×
じゃく【若】 [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 年齢が少ないこと。 わかいこと。 また、そのさま。
(わか)「若い」「新しい」などの意を表す。 熟語 編集.
“you; your”: From Proto-Sino-Tibetan *na-ŋ (“you”). "like this; such; if": Derived from 如 (OC *nja, *njas) with distributive suffix *-k (Schuessler, 2007).
,錣い。おさない。「若年」「若輩」 類 弱 対 老 △いらか。すこし。「若干」 しく。匹敵する。 いいん。いかに。どれほど。方法・手段を問う語。 イ瓦箸掘
,錣い。おさない。「若年」「若輩」 [類]弱 [対]老 △いらか。すこし。「若干」 しく。匹敵する。 いいん。いかに。どれほど。方法・手段を問う語。
Definition of 若 · (n) youth · child (esp. of the young son of someone of high social standing) · (n-pref, n-suf) young; new.
若 is a Japanese kanji that means young. 若 has 8 strokes, and is the 310th most common kanji in Japanese. Learn about 若 on Kanshudo.
《形容詞「若い」の語幹から》. 1 少年。 「—に似合ひたる職なり」〈申楽談儀〉. 2 若君。若子。主に身分の高い家の幼い男児をいう。 「今ははや二人の—をぞ儲 ...
www.nihongomaster.com からの < 若
young, if, perhaps, possibly, low number, immature - Kanji Details for 若. See complete explanation and learn more examples and pronunciation.