×
(ア)ひえこむ。 冷 (イ)光や音がよくすむ。 澄 (ウ)頭のはたらきがするどい。 △海る。
こおる。 さむい。 ふさぐ。 日本語 編集.
For pronunciation and definitions of 冴 – see 冱 (“freezing; stopped up, closed off”). (This character is a variant form of 冱).
,気┐襦(ア)ひえこむ。 [類]冷 (イ)光や音がよくすむ。 [類]澄 (ウ)頭のはたらきがするどい。 △海る。氷がいてつく。 [参考]「冱(コ)」の俗字。 旧字. 冴.
関連する質問
Definition of 冴 · (n) clearness; clarity · skillfulness (skilfulness). Words related to 冴.
「冴」は英語でどう表現する?【対訳】clearness, clarity, skillfulness... - 1000万語以上収録!英訳・英文・英単語の使い分けならWeblio英和・和英辞書.
冴は、澄すみわたる / 冷ひえきる / 頭あたまや目めなどのはたらきがするどいなどの意味いみを持もつ漢字かんじです。部首は冫部に属し、画数は7画、漢字検定の級は ...
冴 · 画数:7 · 学習年:人名に使える漢字 · 音読み:ゴ、 コ · 訓読み:こおる、 ひえる、 さえる · ピンイン:hu4 · ハングル:호 · 対応する英語:be clear, serene, ...