×
ま行 ー も · 意味. ,△漾D蚕辰覆匹鯤瓩蕕┐襪△漾「罔罟(モウコ)」 類 網 △らい。道理にくらい。おろか。「罔然」 しいる。あざむく。 い覆ぁなし。否定の語。
関連する質問
,△漾D蚕辰覆匹鯤瓩蕕┐襪△漾「罔罟(モウコ)」 [類]網 △らい。道理にくらい。おろか。「罔然」 しいる。あざむく。 い覆ぁなし。否定の語。
Phono-semantic compound (形聲/形声, OC *mlaŋʔ) : semantic 网 (“net”) + phonetic 亡 (OC *maŋ). Etymology edit. “not have; not”: From Proto-Sino-Tibetan *ma ...
「罔」は、現代日本に生きる私たちにとっては、あんまりなじみのない漢字です。そこで漢和辞典で調べると、音読みはモウ、意味として「あみ」とか「ない( ...
読み方:もう. [音]モウ(マウ)(呉) ボウ(バウ)(漢) [訓]ない. 1 鳥獣を捕える網。捕らえる。「罔罟(もうこ)」. 2 (「誷(もう・ぼう)」と通用)しいる。
デジタル大辞泉 - 罔の用語解説 - [音]モウ(マウ)(呉) ボウ(バウ)(漢) [訓]ない1 鳥獣を捕える網。捕らえる。「罔罟もうこ」2 (「誷もう・ぼう」と ...
详细释义 ; 形容词 · 迷惑无知的样子。 ignorant ; 形容词 · 通“惘”,忧愁;失意。 puzzle ; 副词. 表示否定,相当于“不”。 don't ; 副词 · 表示禁止或劝阻,相当于“不可”“不要”。
1. あみ、あみする、むすぶ。 2. 亡・無と通じ、なし、なかれ。 3. 盲と通じ、くらい。 4. (もう)と通じ、くらます、しいる、おおう。 5. 惘(もう)と通じ、あきれる。 ... 罔 ...
あみ‐がしら【網頭/罔頭】. 漢字の冠の一。「罪」「署」「罕(かん)」などの「罒」や「㓁」の称。 みずは【罔象】. 《古くは「みつは」》水の神。水の精霊。