WO1980000503A1 - Comparator for difference of order - Google Patents

Comparator for difference of order Download PDF

Info

Publication number
WO1980000503A1
WO1980000503A1 PCT/JP1979/000222 JP7900222W WO8000503A1 WO 1980000503 A1 WO1980000503 A1 WO 1980000503A1 JP 7900222 W JP7900222 W JP 7900222W WO 8000503 A1 WO8000503 A1 WO 8000503A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
key
timer
memory
difference
time
Prior art date
Application number
PCT/JP1979/000222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
A Inoue
Original Assignee
A Inoue
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Inoue filed Critical A Inoue
Priority to NLAANVRAGE7920033,A priority Critical patent/NL189481C/xx
Publication of WO1980000503A1 publication Critical patent/WO1980000503A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G04G99/006Electronic time-pieces using a microcomputer, e.g. for multi-function clocks
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F10/00Apparatus for measuring unknown time intervals by electric means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F10/00Apparatus for measuring unknown time intervals by electric means
    • G04F10/04Apparatus for measuring unknown time intervals by electric means by counting pulses or half-cycles of an ac
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C1/00Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
    • G07C1/22Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people in connection with sports or games
    • G07C1/24Race time-recorders

Description

明 細 ' 書 '
発明の名称
領位差比較計
技術分野 ·
この発明は複数の時間測定を同時的に測定でき、 かつその測定時間中の例えば最小値と、 他の各測定 時間 との差及び順位を表示する こ とができ る順位差 比較計に関する。 '
背景技術
例えば何かの競技において一斉にス ター ト し、 そ の競技が終るま で 時間を各競技者毎に測定する場 合、 従来においてはス ト ッ ブウォ ッ チを使っていた。 ス ト ッ プウ ォ ッ チは人間が操作する も のであるため、 2 つのス ト ッ プウ ォ ッ チをそれぞれ片手で操作する こ と しかできず、 競技者が 3 人以上の場合は測定す る者が複数いなければ ら かった。
ま た一つの測定対象の測定が開始され、 その測定 が終る前に他の測定対象の測定が開始される と言 う よ う に次か ら次へと測定対象の測定開始が発生する 場合、 それ らの各測定対象の所要時間を測定するに は、 1 人の人間がス ト ッ プ ウ ォ ッ チに よ ]9 測定する 場合は 2 つの測定対象について しか測定でき るかつ た。
例えば各種競技時間を測定しその最小値に対 して
O PI 他の測定値がどれだけの差があるかを知る こ とが重 要 場合がある。 その よ う る場合、 従来^;おいてい ちいち人手に よ それを計算する必要があった。
従来のス ト グ ブウ ォ ッ チに よれば、 一度測定し、 そのス ト ッ ブウ ォ ッ チを他の測定に利用 しよ う とす る と、 その前の測定値は消されて しま う、 よ ってそ の前の測定値を紙等に記録する必要があ った。
この発明の 目的は 1 つの装置に よ 複数の時間を 同時に測定でき、 然も これ等の測定について、 例え ばその最小値と他の測定と の差を数量と して表示す る こ とができ、 且つその順位も表示する こ とができ-、 更に 1 つの測定時間を表示 した後、 他の測定時間を 表示し、 再び俞に表示した も のを表示させる こ とが でき、 つま ]) 複数の時間測定機能を も ち、 且つそれ 等測定結果に対する演算機能を もつ順位差比較計を 提供する と とにある。
次にこ の発明に よ る順位差比較計を図面を参照 し て説明 しよ う 。
発明の開示
この発明に よれば複数の番号キーと、 順位差キー と、 上記各番号キー と対応 し、 起動か ら停止ま での 間それぞれ各別に計数動作する タ イ マ メ モ リ と 、 表 示器とが設け られ、 上記番号キーが操作される と こ れと対応したタ イ マ メ モ リ が起動されて計数動作状
OMPI 態に ¾ ]3、 その番号キ が再び操作される と対応す る タ イ マ メ モ リ は動作が停止される。
: 上記'順位差キーが操作される と、 上記タ イ マ メ モ リ の計数内容の最大 ( 又は最小 ) 値が選出され、 更 に順位差キーが操作され.る と、 その操作ごとに上記 選出された値と、 他の計数内容中の順次大き い ( 又 は小さい ) も の との差か ;演算され、 その演算された 差と対応する'番号キーの番号と順位とが'上記表示器 に表示される。 以上の動作は例えばマ イ ク ロ コ ン ビ タ を用いてプ ロ グ ラ ム の実行に よ !? 容易に行わ せる こ とができ る。
更に同時起動キーを設け、 その操作に よ !? すべて のタ イ マ メ モ リ を同時に起動状態と し、 又は停止状 態とする こ とができ る。 ま た時間キーを設け、 その キー及び番号キーの操作に よ その番号キーと対応 する タ ィ マ メ モ リ の計数内容を任意に表示器させる こ とができ る。 自動キ τを設けて、 その キーを操作 ご とに予め決め られた順でタ イ マ メ モ リ を順次停止 状態と される。
図面の簡単な説明
第 1 図'はこ の発明に よ る順位差比較計の一例を示 す平面図、 第 2 図はこの比較計に使用される各種メ モ リ を示すブ π ッ ク図、 第 3 図は同時起動し各別に 停止する場合の状態を示す図、 第 4 図は順位差キー
OMPI WIPO の制御に よ 表示部に順次表われる状態を示す図、 第 5 図は個別起動し個別停止される例を示す図、 第 6 '図はこの発明に よ る順位差比較計をプロ ダ ラ ム 制 御で行う例を示すブロ ッ ク図、 第 7 図はその全体の 動作流れ図、 第 8 図は電源をオ ン に した時の動作流 れ図、 第 9 図はタ イ マを歩進させる流れ図、 第 1 0 図はキーが押された時の ー チ ンを示す流れ図、 第 1 1 図は同時起動キーが押された時のルー チ ンを示 す流れ図、 第 1 2 図は順位差キ ー の押された時のル 一チ ンを示す流れ図、 第 1 3 図は時間キーが押され た時のル ー チ ンを示す流れ図、 第 1 4 図はこの発明 に よ る順位差比較計の他の例を示す平面図、 第 1 -5 図は第 2 モ 一 ド及び第 3 モ ー ド時に自動キ 一をオ ン に した時の動作流れ図、 第 1 6 図は第 4 モ ー ド時に 自動キ ーをオ ン に した時の動作流れ図、 第 1 7 図は 第 1 4 図に示した順位差比較計に使用される メ モ リ の例を示すブロ ッ ク図、 第 1 8 図は第 1 4 図に示し た順位差比較計の全体の動作の第 7 図 との相違部分 を示す流れ図である。 '
発明を実施するための最良の形態
この発明の順位差比較計は例えば第 1 図に示すよ う に匣体 1 1 の一面に 0 〜 9 の番号キー 1 2 が設け られ、 更に順位差キ一 1 3 と、 時間キー 1 4 と、. 同 時起動キー 1 5 と、 ク リ ャキー 1 6 とが設け られて
ΟΜΡΙ
WIPO « いる。 又電源ス ィ ツ チ 1 7 が設け られ、 更に表示部 8が設け られている-。 "
'各番号キー 1 2 は同時起動キ 1 5 が押されてな い状態では、 1 度目 の操作は起動キー と して動作し、 2 度目 に同 じキーが押される と停止キーと して動作 する。 又各番号キマ 1 2 に対応し、 こ の例において は、 0 乃至 9 の 1 0 個の番号キーに対応してケー ス 1 1 内において第 2 図に示すよ う に タ イ マ メ モ リ M 0 〜 M 9 が設け られる。 この実施例においては各 タ イ マ メ モ リ において 1 1 0秒の記憶領域 2 1 、 秒 の 1 桁目 の記憶領域 2 2 、 秒の 2 桁目 の記憶領域 . 2 3 、 更に分の 1 桁目 の記憶領域 2 4 がそれぞれ設 け られている。
後で説明するが複数の測定時間中の最小値を記憶 する最小値メ モ リ 2 5 も設け られ、 更に表示部 1 8 に対するその各桁に表示すべき データがそれぞれ記 憶される表示バ ッ フ ァ 2 6 が設け られている。 演算 のための演算バ ッ フ ァ 2 7 も. メ モ リ 中に設け られて いる。
先に述べた よ う に番号キ ー 1 2 の操作に よ っ て対 応する タ イ マ メ モ リ が動作状態と 、 一定時間ご と にその タ イ マ メ モ リ の内容が + 1 されて タ イ マ動 作が行 ¾われる。 同一番号キーに対し、 2 回 目 の操 作が行われる と対応する タ ィ マ メ モ リ の計数動作が 停止される。 同時起動キー 1 5 が制御される と タ イ マ メ モ リ M o' 〜 M 9 は同時にタ イ マ動作を開始 し、 その後番号キーが操作される とその番号キーに対応 するタ イ マメ モ リ の動作が停止する。 つま )番号キ — 1 2 はその番号に対応したタ イ マ メ モ リ を指定す る も のであ ]?、 起動或いは停止、 又は呼出 しに利用 される。
順位差キ一 1 3 はこれが制御される と タ イ マ メ モ リ M i 〜 M Q の各計数内容中の最小値が選出され、 それが最小値メ モ リ 2 5 に記憶される。 その後こ の 順位差キー 1 3 を制御する ごと にその順位と最小値 メ モ リ 2 5 の内容と、 順次、 次に大き い計数値と の 差及び対応する番号キ ーの番号とが表示される。
時間キ ー 1 4 を绿作し、 且つ番号キ上を操作する とその番号キーに対する タ イ マ メ モ リ の内容が読出 されてその番号キーの番号とそのタ イ マ メ モ リ の内 容とが表示部 1 8 に表示される。 ク リ ャ キ ー 1 6 は すべての記憶状態をク リ ャする も のである。
例えば第 3 図に示す よ う に時点 t o よ ]) 測定対象 1 〜 0 香が一斉にス タ ー 'ト し、 1 番は 2 9 秒 0 、 2 番は 3 2 秒 9 等と異 った時間経過後に測定が停止 する場合、 まず第 1 図における タ リ ャキ一 1 6 を押 して全体をク リ ャ し、 次に同時起動キー 1 5 を時点 t 0 で制御する。 よ っ て タ イ マ メ モ リ M i 〜 M Q は
ΟΜΡΙ 同時に動作する。 測定対象の 1 香から 1 0 番を番号 キー 1 2 の 1 から 0 とそれぞれあ らか じめ対応させ -てお く 。 第 3 図においては 8 番の測定対象が最も速 く 2 3 秒 1 であって、 その時間が経過 した時、 番号 キー 1 2 の 8 を押す。 これに よ ]) 対応する タ イ マ メ モ リ M 8 の動作が停止する。 次に 3 番及び 7 番の測 定対象が 2 番目 であ っ て 2 5 秒 8 であ ]?、 その時間 が経過した時点に番号キー 1 2 の 3 及び 7 を同時に 押す。 以下同様に して各対象物の時間経過が終る ご と に対応する番号キーを制御する。
各測定対象の測定時間はそれぞれ対応する タ ィ マ メ モ リ M i 〜 M Q 内に記憶される。
メ モ リ M t 〜 M Q 内に記憶された時間を読出すに は時間キー 1 4 をまず制御 し、 その後例えば番号キ — 1 2 の 1 番を押せばメ モ リ M i の内容が読出され、 表示部 1 8 にそのキー番号部に 1 が、 秒表示部に
2 9 が、 1ノ1 0秒表示部に 0 がそ.れぞれ表示される。 次に番号キ一 1 2 の 2 番を押せぱキ一 '番号部に 2 が、 ま たメ モ リ M 2 の内容 3 2. 9 が秒表示部に 3 2、
1/1 0秒表示部に 9 と してそれぞれ表示される。 以 下同様に して番号キーを押すと、 その番号キーに対 応したタ イ マ メ モ リ の内容及びその番号キーの番号 とカ 表示される。
こ の例においては順位差キ ー 1 3 を押すと タ イ マ EACT
_ OMPI PMawo メ モ リ M i ^ M o の記憶内容中の最小値、 こ の例に お てはメ モ リ M 8 に記憶されて る 2 3秒 1 が選 出され、 これが最小値メ モ リ 2 5 に記憶される。 ま たその順位は 1 番であるか ら、 順位表示部に 1 が、 更にその タ イ マ メ モ リ M 8 に対する番号キーの番号 8 がキ一番号表示部に、 最小値と の差はゼ π である か ら、 秒、 1 / 1 0秒表示部に 0 、 0 がそれぞ 表示 される。
その後順位差キー 1 3 を押すと、 順位 2 が順位表 示部に表示され、 かつ最小値の次に大きい測定時間 を記憶 してい る タ イ マ メ モ リ ^選出され、 その メ モ リ に対応する キ一番号 3 がキ ー番号キー表示部に表 示され、 そのメ モ リ M 3 の記憶内容 2 5 秒 8 と最小 値と の時間差 2. 7 秒が表示される。 更に順位差キ一 1 3 を制御する と順位 3 が表示され、 そのキー番号 には 7 が、 ま た時間差には 2. 7 秒がそれぞれ表示さ れる。 以下同様に して第 4 図に示すよ う に順位差キ - 1 3 が押される毎に次 々 とその順位及び対応キ一 番号、 更に最小値と の時間差がそれぞれ表示される, 時間経過が個別にス タ ー ト し、 個別に停止する よ う る場合、 例えば第 5 図に示す よ う に 3 つの測定対 象 1 , 2 , 3 があ 、 こ れ等は番号キ 一 1 2 の 1 番. 2番、 3 番とそれぞれ対応させる。 その 1 番の測定 対象が時点 で起動しは じめる と、 その時点 に番号キーの 1 番を制御し、 次の時点 t 2 で 2 番の 測定対象が起動する と番号キー 1 2 の 2 番を押 し、 次の時点 t 3 で 1 香の測定時間が終了する と、 番号 キ ーの 1 番を再び押す。 こ の時点 t i から t 3 ま で ( 計数値がその番号と対応してメ モ リ _ M i に記憶さ れる。 次の時点 t 4 では 2 番の測定時間が終了 し、 その時点 t 4 で番号キー 1 2 の 2 番を押す。 の後 の時点 t 5 で 3 番の測定時間が起動し、 その時.、 番 号キ 1 2 の 3 番を押 してメ モ リ M 3 を動作状態と し、 こ の測定時.間が時点 t 6 で終了する と再び番号 キ τの 3 番を押 し'て メ モ リ M 3 の動作を終了する 。
こ の よ う に各別に動作する測定対象に対する時間 測定も行われる。 その各測定結果を表示させるには 先の場合と 同様、 まず時間キ ー 1 4 を押 した後、 表 示させたい番号の番号キ 一を押せば良い。 又第 1 位 に対する差を表示 した場合には順位差キ " 1 3 を押 すこ と を繰返せば順位、 対応番号及び時間差が表示 される。
以上の よ う ¾各種の動作をさせる こ とができ るが、 こ の よ う, ¾動作はいわゆる マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ を 使用 して処理させる こ とができ る。 '
例えば第 6 図に示すよ う に中央処理装置、 いわゆ る CPU 3 1 は、 前記動作を行う プ π グ ラ ム が収容さ れた読出.し専用 メ モ リ 3 2 内のプ ロ グ ラ ム を順次読
_ OMPI ん WIPO ^ 出 して解読実行する。 その中央処理装置 3 1 には第 1 図について述べた各種キーの状態を示す信号がキ 一マ ト リ ッ ク ス 3 3 よ ) 入力される。 又タ イ マ メ モ 〜 M Q その他のメ モ リ が メ モ リ 3 4 と して接 続され、 更にタ イ マ の基本ク ロ ッ ク と なるク ロ ッ ク 発生器 3 5 も接続され、 且つ表示部 1 8 が接続され ている。 電池 3 6 の電力力; D C - D C コ ンバータ
3 7 で所定の電圧に変換され、 動作電力と して CPU 3 1 や表示部 1 8 へ供給される。
また前述した各種動作は例えば次に述べ.る よ う ¾ フ ロ ー ト チ ヤ ー ト に よ って行われる'。 第 7 図に示す よ う に電源ス ィ ツ チがオ ン にされる と ス テ ッ プ で各種のメ モ リ がク リ ャされる。 そのク リ ャされた こ と を示すよ う に各メ モ リ には記号 B .が入力される, 1 0 進数の表示には 2 進の 4 ビ ッ ト が必要であ るが. その不要 ¾値、 例えば 1 1 を示す数 1 0 1 1がこ の記 号 B に利用.される。 こ の 1 0 1 1即ち B が各タ イ マ メ モ リ の全ての記憶領域に入力され、 表示部の表示は 全てブ ラ ン ク と される。 ま た準備状態のフ ラ グがセ ッ ト される。 - 次にステ ッ プ S 2 においてク ロ ッ ク発生器 3 5 か らの例えば 1 0 0 挪秒周期のパル スがあるかど う か を調べられ、 これがある場合はタ イ マ メ モ リ の対応 する も ののカ ウ ン ト ア ッ プがステ ッ プ S 3 で行なわ
O PI
/i, WIFO れ、 ステ ッ プ S 4 に移る。
ス テ グ ブ S 2 でク ロ ッ クが無 場合はス テ ッ プ
- S 3 を通じる こ とな く 、 ステ ッ プ S 4 に移 ])、 表示 バ ッ フ ァ 2 6 の内容を表示部 1 8 に出力させ、 また キーの状態をス.キ ヤ.ン ニ ングする。 これに よ ]? キー の状態を取込みス テ ッ プ S 5 において新た'に入力さ れたキーがあるかど う かが調べられる。 入力された キ 一がなければス テ ッ プ S 2 に も ど ])、 入力された キーがあればそのキーをス テ ッ プ S 6 でデコー ド し てそれに対応した処理ル ー チ ン S 7 の何れかに移 ]?、 その キ 二 に対応した処理ル ー チ ン が終る と再びス テ ッ ブ S 2.に も どる。 · .
先のス テ ッ プ S i における電源オ ン の ルー チ ンを · 更に詳 し く 述べる と、 第 8 図に示すよ う にまず準備 モー ドの フ ラ グ力 Sセ ッ ト され、 フ ラ グ F G T カ 1 と され、 動作状態を示すフ ラ グ FGRUN力 S 0にリ セ ッ ト
.され、 更に停止モー ドを示すフ ラ グ FGSTPが 0にリ セ ッ ト される。 また順位フ ラ グ FGSB も 0 に リ セ ッ ト され、 呼出 フ ラ グ FGTR も 0 に リ セ ッ ト される。
更にタ イ マ メ モ リ M i 〜 M Q はク リ ャ状態、 つま ]) 各桁に全て記号 B が記憶され、 その後表示バ ッ フ ァ
2 6 に対し 0 が与え られる。
次にタ イ マ メ モ リ の動作つま ]? カ ウ ン ト ァ,ッ プを 行う 第 1 図におけるス テ ッ プ S 3 の ル ー チ ン の例を
O PI
ん WIPO ^v. 第 9 図を用いて説明する。 まずス テ ッ プ S 8 におい て動作モー ドであるか否かが調べられ、 動作モ ー ド で無い場合は第 7 図における表示及びキ ー ス キ ヤ ン ル ーチ ン S 4 に移 、 動作モー ドである こ とが確認 される とス テ ッ プ S 9 に て タ イ マ メ モ リ M i を まず指定し、 そのメ モ リ の記憶内容が B であるかど う か、 即ちク リ ャ状態であるか否かがス テ ッ プ S H で調べられる。 ク リ ャ状態である場合はその指定さ れたタ イ マ は待期中であ って動作してないか ら、 次のタ イ マ メ モ リ を指定するス テ ッ プ S 10 に移る。
ス テ ッ プ S 1 でタ イ マ M! が動作中であれば B 'で な く ステ ッ プ S i2 に移 ]?、 そのメ モ リ M i の秒の 2 桁目 の記憶領域 2 3 における最大ビ ッ ト MSB力; Λ 1 " であるかが調べられる。 秒の最大値は 5 9 秒であ ]3 6 0 秒になる時は分に桁上げが行 われるため、 秒 メ モ リ における 2 桁目 の MSB は " 1 " になる こ とは
い。·従ってタ イ マ メ モ リ が動作を停止したこ と を そのタ イ マ メ モ リ の秒の 2 桁目 の MSB を " 1 " に し て表示する。 ス テ ッ プ S 12 で MSBが 1 " の場合は このタ イ マ メ モ リ M i は動作を停止している状態で あるため、 次のタ イ マ メ モ リ M 2 を指定する ステ ツ プ S 10 に移る。
ス テ ッ プ S 12 で MSB が w 1 " で い場合はス テ ツ プ S 13 に移ってそのタ イ マ メ モ リ の最下位の領
OMPI
ん WIPO 域、 つま ]) 1Z10秒の領域 2 1 の内容が + 1 され、 つま j) カ ウ ン ト ァ ッ ブされ、 その 1ノ10秒の 内容が 桁上げ、 つま 1) 1 0 に ったかど う かス テ ッ プ S 14 で調べられ、 1 0 にな ってるければス テ ッ プ s 10 に 移 、 1 0 になったな らばス テ ッ プ S 15 においてメ モ リ M i の秒の 1 桁目の領'域 2 2 に対する + 1 が行 な われる 0 .
次のス テ ッ プ S 16 でその メ モ リ 領域 ·2 2 , 2 3 に よ る カ ウ ン ト が 6 0 に ったか否かが調べられる。 ¾ つて い場合はス テ ッ プ S io に移 ]?、 6 0 に ¾ っ てい る場合はス テ ッ プ S 17 において分メ.モ リ 領域 2 4 に対する カ ウ ン ト ァ ッ プが行る.われる。 次にス テ ツ プ S is において分メ モ リ 領域 2· 4 が 1 0 にな つ たかつま ]9 オーバ一フ ロ ーするか否かが調べ られ、 してるい場合はス テ ッ プ S io に移 ]?、 1 0 にな った 場合はス テ ッ プ S 19 においてそのメ モ リ M i の各桁 に対し記号 A をセ ッ ト する。 記号 Aは 1 0 進数で 1 0 を示す値 1 0 1 0を用いる。 ス テ ッ プ S is の次に ス テ ッ プ S 10 に移る。
ス テ ッ プ S 1。 以後の動作はス テ ッ プ S 9 〜 S 19 に おける動作と 同 じこ とであ ]?、 この よ う に してク ロ ッ ク を検出する ご と に各メ モ リ M i 〜 M Q 中の動作 Φの も のに対して力 ゥ ン ト ァ.ッ プ動作が実行される。
次に番号キ一 1 2 が押された場合におけるルーチ ンを第 1 0 図を参照 して説明する。 番号キーが押さ れる とス テ ッ プ S 21 においてその番号キーを示す番 号が表示パ ッ フ 了 2 6 におけるキーメ モ リ 3 8 内に 入力される。 次にス テ ッ プ S 22 にお て準備モー ド か否かが調べられ、 準備モー ドの場合は次のステ ツ ブ S 23 において準備モー ドフ ラ グ が 0 に リ セ ッ ト され、 ス テ ッ プ S 24 においてモー ドフ ラ グ
F G EUN力∑ 1 にセ ッ ト される。 次のステ ッ プ S 2 5 にお いて押された番号キーに対応する タ イ マ メ モ リ が指 定され、 その メ モ リ に対してス テ ッ プ S 26 において それま でク リ ャ状'態で B が記憶されていたも のを全 て 0 に変更される。 そのタ イ マ メ モ リ の内容が表示 ノく ッ フ ァ 2 6 にス テ ッ プ S 27 で移され、 従って表示 部 1 8 の分、 秒、 l Z l 0秒表示部にはゼ ロ が表示さ れ、 また番号キーに対する番号が表示される。
ス テ ッ プ S 22 において準備モー ドで こ とが検 出される とス テ ッ プ S 28 において動作モー ドである か否かが調べられ、 動作モー ドの場合は、 その押さ れた番号キーに対する タ イ マ メ モ リ の内容が B であ るか否かス テ ッ プ S 29 で調べ られる。 B である場合 はス テ ッ プ S 25 に移る。
一方、 ス テ ッ プ S 2 9 でタ イ マ メ モ リ が、 B で い場 合、 即ち、 すでに動作中の場合はすでに動作中の も の 停止する と と であ っ てステ ッ プ S 30 においてそ
O PI IPO のメ モ リ の秒の 2 桁目 の領域 2 3 の最上ビ グ ト MSB に 1 " を入れてこれよ ]? ス テ ッ プ S 27 に移る。 - ス テ ッ プ S 28 において動作モー ドで ¾い場合はス テ ツ ブ S 31 において呼出 し フ ラ グ FGTR が " 1 " で あるか調べられ、 Λ 1 " である場合はス テ ッ プ S 32 において フ ラ グを " 0 " に戻し、 ス テ ッ プ S 33 に いてそのタ イ マ メ モ リ が Β であるか調べられる。 Β で い場合はその有効の桁のみがス テ ッ プ s 27 にお いて表示バ ッ フ ァ に移される。 ス テ ッ プ S 3i におい てタ イ マ呼出 フ ラ グが w 1 " でるい場合、 及びス テ ッ プ S 33 においてタ イ マ メ モ リ カ ク リ ャ拔態即ち B である場合はそれぞれ終了になる。
次に同時起動キー 1 5 が押された場合における動 作を第 1 1 図を参照 して説明 し ょ う。 まずス テ ッ プ S 34 において準備モ ー ドであるか調べ られ、 準備モ ー ド中の場合はステ ッ プ S 35 にお てタ イ マ メ モ リ
M I - M 0 を全てク リ ャ状態、 即ち B の記憶状態が * 0 " にされ、 更に表示バ ッ フ ァ 2 6 も ス テ ッ プ
S 36 において ¾ 0 " が入力される。 ス テ ッ プ S 37 で 準備モ " 7 ドフ ラ グ F GWT は 0 に リ セ ッ ト され、 ス テ ッ プ S 33 において動作モ ー ド フ ラ グ FGRUNは w 1 " に セ ッ ト さ れる。
ステ ツ プ S 34 において準備モ ー ド中で ¾い場合は ス テ ッ プ S 39 において動作モー ド中か否かが調べ ら れ、 動作モア ド中であ った場合はス テ ッ プ S 4o にお いて タ イ マ メ モ リ 〜 M Q の秒の 2 桁 目 の最上 ビ ッ ト MS B カ " 1 " にセ ッ 卜 され、 全てのタ イ マ メ モ リ が停止状態にされる。
次にス テ ッ プ S 41 にお て動作モ 一 .ドフ ラ グ
FGRUNが 0 に リ セ ッ ト され、 ス テ ッ プ S 42 において 停止モ ー ドフ ラ グ FGS TPは w 1 " にセッ トされ、 ス テ ツ ブ S 43 において表示バ ッ フ ァ 2 6 の秒の 2 桁 目 に 対する最上 ピ ッ ト MSB に w 1 " が入れられる。 ス テ ツ プ S 39 において動作モー ドで ¾いこ とが検出され る と、 停止モー ドであ って この よ う な動作は無視さ れて終了に る。
次に順位差キー 1 3 が押された場合の動作を第
1 2 図を参照 して説明する。 まずス テ ッ プ S 45 にお いて動作モ ー ド フ ラ グ FGRUNが 0 に リ セ ッ ト され、 その後ス テ ッ ブ S 46 において停止モ 一 ド フ ラ グ
FGSTPは " 1 " にセ ッ ト される。 次のス テ ッ ブ S 47 において順位差キーが押されたのは 1 回目か否かが 調べられ、 1 回目 の場合はステ ッ プ S 48 でタ イ マ メ モ リ M! 乃至 M Q の記憶内容の最小値が選出される。 こ の選出された最小値はス テ ッ プ S 49 において最小 値メ モ リ に セ ッ ト される。 ス テ ッ プ S 50 において表 示バ ッ フ ァ メ モ リ 2 6 はク リ ャされ、 ス テ ッ プ S si において表示バ ッ フ ァ 中の順位表示部 3 9 に 1 が入
OMPI WIPO - 力され、 キー番号表示部 3 8 に対応する メ モ リ の番 .号が格納される。
' ス テ ッ プ S 47 において順位差キーが押されたのが
1 回目 で こ とが検出される と、 ステ ッ プ S 52 に おいてメ モ リ M i 〜 M。 中の最小値を探し出す。 ス テ ツ ブ S 53 にお てその選出されたメ モ リ はすでに 比較されたか否かが検出され、 すでに比較されてい る場合はステ ッ プ s 52 に戻 ]? 再び最小値を璨し出 し、 すでに比較されていない も のの う ちの最小値が選択 される こ と になる。 これがステ ッ プ S 54· において演 算メ モ リ 2 7 に移される。 ス テ ッ プ S 55 において こ ' れと最小値メ モ リ 2 5 の内容との差が取られ、 その 差がス テ ッ プ S 56 において表示パ ッ フ ァ 2 6 に入力 さ る。
次にス テ ツ ブ S 57 において表示バ ッ フ ァ の順位表 示部 3 9 の内容は + 1 され、 又そのス テ ッ プ S 58 に おいて、 今取出された最小値の メ モ リ に対応する番 号キ ーの番号が表示バ ッ フ ァ のキ ー番号部 3 8 に移 される。 ス テ ッ プ S 59 において順位フ ラグ FGSB は w 1 " にセ ッ ト され、 ス テ ッ プ S 60 において呼出 フ ラ グ FGTR は w 0 " に リ セ ッ ト される。 ス テ ッ プ S 61 においてその表示されたタ ィ マ メ モ リ に対し、 それが最小値と比較表示されたこ と を示す ビ ッ ト が
" 1 " に される。 従っ てス テ ッ プ S 53 においてすで に比較されたか否かがこの ビ グ ト を調べる こ とに よ J)検出される。 そのス テ ッ プ S の後に終了と なる。
-時間キーが押された場合は第 1 3 図に示すよ う に 動作フ ラ グ FGEUNが * 0 " に リ セ ッ ト され、 次の停 止フ ラ グ FGSTPが にセ ッ ト され、 順位フ ラ グ FGS B が w 0 " に リ セ ッ ト され、 呼出 フ ラ グ FGTR が w 1 " にセ ッ ト されて終了と なる。
第 1 4 図にこ の発明に よ る順位差比較計の他の例 を示す。 こ の例では第 1 図乃至第 1 3 図について説 明 した実施例がも つ機能の他に、 1 つの キーを制御 する ごとに予め決め られた順でタ ィ マ メ モ リ の動作 を停止犾態にする機能を付加したも のである。 こ の ため第 1 図 と対応する部分には同一記号を付けて示 すが、 こ の判では匣体 1 1 の側面に 自動キー 4 4 が 設け られる。 自動キ一 4 4 は操作がし易い よ う に匣 体 1 1 を片手で握 ]?持ち、 その片手の何れかの指で 容易に制御でき る よ う ¾位置及び制御方向に選定さ- れる。 こ の例では右上の側面に 自動キ - 4 4 が設け ら Ϊし る ο
更に各種機能を も たせるためにモ ー ド切換スイ ツ チ 4 5 が匣体 1 1 の前面に他のキー と共に配置され る。 モ ー ド切換ス ィ ツ チ 4 5 は第 1 〜第 4 の 4 つの モ 一 ドの 1 つを選択する も ので、 第 1 モ ー ドの切換 位置に設定された場合は、 先の第 1 実施例の場合と f霍^
OMPI 全 く 同一の動作を行う、 従ってこの場合は自動キー 4 4 を制御して も これは無視される。 第 2 モー ド位 置に設定される と各タ イ マ メ モ リ は番号キ ー 1 2 に よ ]?選択的に動作させる こ とができ、 ま た同時起動 キ " r l 5 に よ ])—斉に起動させる こ とができ る。 停 止は同時起動キー 1 5 に よ ]? 同時に停止させる他に 自動キ ヤ 4 4 を押すご とに、 予め決め られた順、 例 えば 1 , 2 , 3 … の順に対応'タ イ マ メ モ リ の動作が 順次停止される β その他順位差キー 1 3 、 時間キー 1 4 の制御に よ る動作は第 1 の実施例と 同様である , モ ー ド切換ス ィ ツ チ 4 5 が第 3 モ ー ドに設定され た場合は、 自動キ 一 4 4 を押すと タ イ マ メ モ リ M i 〜 M Q が同時に起動し、 自動キー 4 4 を 2 番目 以降 に押すと、 それが押される ごとにタ イ マ メ モ リ M a , M 2 … と順次 1 つづつ動作が停止される。 こ の よ う に第 2 モー ド、 第 3 モー ドにおいては単に 自動キ一 4 4 を押すごと にタ イ マ メ モ リ を順次停止状態に'す る こ とができ るため、 例えば走競争にお て一斉に ス タ ー ト させ、 選手がゴー ルに入 る ごとに 自動キ ー を押すこ と に よ ]9、 順位が 1 番、 2 番、 3 番…の各 所要時間がそれぞれ計数され、 その際に、 いちいち 各別の番号キーを押すこ と る く 同一の 自動キー 4 4 を単に押せばよ いため、 キーの確認動作をする こ と く 、—選手がゴー ルに達するのを見 ¾がら誤 ]9 く 操作する こ とができ る。 なお第 3 モ ー'ドにおいては 自動キー 4 4、 ク リ ア一キー 1 6 以外のキーは制御 されても無視される。 よ って測定後に、 各タ イ マ メ モ リ の計数値を表示させた ])、 順位差を表示させる には測定後にモ ー ド切換ス ィ グ チ 4 5 を第 1 モ ー ド に設定して行えばよい。
第 4 モー ドにおいては例えば将棋、 囲碁、 チ ヱ ス ¾ どの持ち時間の計数に適する も ので、 加算方式で は、 例えば番号キー 1 2 を制御する こ と に よ j 現在 の時間をセ ッ ト し、 その後、 自動キー 4 4 を押すご とにタ イ マの起動と停止とが繰返される _。 起動され た時は前記設定された時間に対する加算計数が行わ れる。 減算方式に いては番号キー 1 2 に よ ] 3例え ば最初の持ち時間が設定され、 その後自動キー 4 4 を押すごと に起動と停止とが繰返され、 起動中は前 記持ち時間 よ J?減算する動作が行われる。
第 2 モー ド友び第 3 モー ドにおける 自動キ一 4 4 が押された時の動作流れ図を第 1 5 図に示す。 自動 キ一 4 4 が押される と、 ス テ ッ プ S 6 5 で動作モ ー ド かがチ ヱ ッ ク され、 動作モー ドであればステ ッ プ
S 66 で各タ イ マ メ モ リ M 〜 M Q が動作中か否か力; M i よ J 順に判定される。 ス テ ッ プ S 67 で動作中の も のが最初に検出される と、 そのタ イ マ メ モ リ の動 作がス テ ッ プ S 68 で停止される。 その停止されたタ
OMPI イ マ メ モ リ の内容はス テ ッ プ S 69 で表示バ グ フ ァ へ 転送され、 ス テ ッ プ S 71 で表示されて終了と る。 ス テ ッ プ S 65 で動作モー ドで ¾い場合、 ス テ ッ プ S 67 で動作中の も のが検出され ¾い場合は何れも-終 了と なる。
第 4 モー ドにおいて番号キ一 1 2 に よ る数値の入 力は、 通常の卓上電子計算機に対する数値の入力と 同様に、 番'号キーが押される ごとに、 その番号キ一 と対応する数値が入力されかつ、 それま で入力され ていた.数値の表示は左へ 1 桁シ フ ト される。 自勣キ — 4 4 を操作した場合は第 1 6 図に示すよ う に動作 モー ドか否かがス テ ッ プ S 72 にチ ヱ ッ クされ、 動作 モ 一 ドの場合は ス テ ツ プ S 73 で停止モー ド フ ラ グ
FGS が 1 と され、 動作モー ドフ ラ グ FGRN が 0 と され、 つま ]? 動作中 と な っ て終了と る る。 ステ ッ プ S 72 で動作モ ー ドでるい場合は動作モ ー ド フ ラ グ FGRN 力 と され、 停止モ ー ドフ ラ グ FGST は 0 と され、 即ち停止状態と な っ て終了と なる。
おこの第 1 4 図に示した例ではタ イ マ時間は、 時間の単位ま で測定表示でき る よ う に した場合で、 そのメ モ リ は第 1 7 図に示すよ う に、 第 2 図に示 し た場合の他に、 '分の上位桁部 4 6 、 時間の桁部 4 7 が各タ イ マ メ モ リ M i 〜 M Q に付加される。 表示用 シ フ ァ 2 6 と して 2 ワー ドが用い られる モ K 切換ス ィ ツ チ 4 5 の切換位置がメ モ リ 部 4 8 に取込 まれる。 キー走査用メ モ リ 部 4 9、 キー取込み用メ モ.リ 部 5 1 、 キ ーチ ャ タ リ ン グ吸収時間を計数する ためのメ モ リ 部 5 2 、 モー ドフ グ、 即ち準備モ ドフ ラ グ FGWT 、 動作モー ド フ ラ グ FGEN 、 停止モ — ドフ ラ グ FGST 、 加算又は減算モー ドフ ラ グ
FGAS に対する メ モ リ 部 5 3 、 更に呼出 フ ラ グ
FGTR 、 順位フ ラ グ FGSB 、 1 回 目 の順位キー入力. フ ラ グ FGSUBに対する メ モ リ 部 5 4 どは第 2 図に は示さ かったが第 1 の実施例において も 同様に設 け られる も ので-ある。
第 1 4 図に示した実施例における全体の動作流れ 中の第 7 図に示したも の と異な る部分を第 1 8 図に ついて説明する。 ス テ ッ プ S 3 で タ イ マ カ ウ ン ト ァ ッ ブが行われる と、 ス テ ッ プ S 76 でモー ド切換ス ィ ツ チ 4 5 の設定位置が取込まれて、 第 1 7 図のメ モ リ 部 4 8 に格納される。 その後ス テ ッ プ S 4 に移る c ス テ ッ プ S 5 でキー入力あ ]? と判定される と、 ス テ ッ プ S 77 でそのキー入力はキーバ ッ フ ァ メ モ リ 部 5 1 に格納される。 その後ス テ ッ プ S 78 で.メ モ リ 部 4 8 の内容を読んで第 1 モー ドか否か判定され、 第 1 モ一 ドの場合はステ ッ プ S 79 でそのキー入力がデ コ 一 ドされて、 それに応じたキー処理が次のステ ツ ブで行われる。 ステ ッ プ S 78 で第 1 モ ドでるい場
OMPI 合はステ ッ プ S s i で第 2 モー ドかが判定され、 第 2 モ 一 ドの場合はキー入力がステ ツ ブ "S 8 2 でデコ ー ド され、 第 2 モー ドに応じたキー処理が次のス テ ッ プ で行われる。 この よ う に して同一キーでもそのモ ー ドに よ ]?異¾るキー処理が可能と な る。 以下同様に してステ ッ プ S 8 1 で第 2 モ ー ドで い場合はス テ ッ プ S 83 で第 3 モー ドか否か判定され、 第 3 モー ドの 場合はキー入力はス テ ッ プ S 84 でデコ ー ドされ、 次 の ス テ ッ プでキ τ処理が行われ.る。 ス テ ッ プ S 33 で 第 3 モ "^ ドでる 場合はス テ ツ プ S 8 5 で第 4 モ ー ド と してのデコ 一 ドがキ一入力に対し行われ、 次のス テ ツ ブでキ一処理が行われる。
以上述べた よ う に こ の発明'に よ る順位差比較計に よれば、 1 つの装置で複数の時間を測定する こ とが 可能である。 更にその測定後その 1 つを表示 したの ち、 これを消 して他の測定時間を表示 し、 その後再 びも と の測定時間を表示する こ とができ る。 つま ]? 繰返し同一測定値を呼出 して表示させる こ とができ、 いちいち記録紙な どに記録 してお く 必要はない。
更に順位差モー ドと して、 つま ] 順位差キーを制 御する こ と に よ つて複数の測定値の最小値と の差が 定量的にキーを押すごと に、 その順位と対応する キ マ番号と共に表示される。 尚上述においては最小値 を選出 してそれを 1 位と し、 次に大き い も のを 2 位 と したが、 逆に最大値を 1 位と し、 2 位を次の小さ い も のと して表示し、 その差を表示させる こ と も可 能である。
又上述にお ては測定対象は最大 1 0 個と したが こ の数は任意に選ぶこ とができ る。 又測定時間及び その単位も 目 的に応じて各種の値にする こ と もでき る。 上述の動作は必ずしも プ π グ ラ ム制御で行う こ と · ¾ く、 純回路的に構成して も よい。

Claims

請求の範囲
1 複数の番号キーと、 順位差キー と、 上記各番 号キマに対応して設け られ、 起動から停止の間それ ぞれ各別に計数動作する タ イ マ メ モ リ と、 そのタ イ マ メ モ リ の動作を起動させる手段と、 上記タ イ マ メ モ リ の動作を停止させる手段と、 上記順位差キ ーの 制御に よ 1)上記タ ィ マ メ モ リ の計数内容の最大 ( 又 は最小 ) 値を選出 し、 その順位差キ ーの操作毎に上 記タ ィ マ メ モ リ の計数内容中の順次大き い ( 又は小 さい ) も の と の差を演算する手段と、 そめ演算され た最小 ( 最大 ) 値に対する差と対応する番'号キ ーの 番号と順位と を表示する表示手段と を具備する順位 差比較計。
2 上記タ イ マ メ モ リ を起動する手段は番号キ 一 を操作する こ と に よ っ て対応する メ モ リ が起動する よ う に構成されている特許請求の範囲第 1 項記載の 順位差比較計。
3 上記タ イ マ メ モ リ 起動手段は同時起.動キー の 操作に よ ]9 すべてのタ イ マ メ モ リ が一斉に動作する よ う に構成されてい る特許請求の範囲第 1 項記載の 順位差比較計。
4 上記タ イ マ メ モ リ の動作停止手段は番号キ'一 の操作に よ っ て対応する タ イ マ メ モ リ の動作が停止 される よ う に構成されて ¾ る特許請求の範囲第 1 項 記載の職位差比較計。
5 上記タ イ マ メ モ リ の動作停止手段は同時起動 キーの操作に よ すべての .タ イ マ メ モ リ の動作が同 時に停止する よ う に構成されて る特許請求の範囲- 第 1 項記載の順位差比較計。
6 複数の番号キー と、 順位'差キー と、 時間キ ー と、 上記各番号キーに対応して設け られ起動か ら停 止の間それぞれ各別に計数動作をする タ ィ マ メ モ リ と、 そのタ イ マ メ モ リ の動作を起動させる手段と、 上記タ イ マ メ モ リ の動作を停止させる手段と、 上記 順位差キ ー の制御に よ ]9上記タ イ メ モ リ の各計数 内容中の最小 ( 又は最大 ) 値を選出 し、 その順位差 キーの操作毎に順次大きい ( 又は小さい ) も の との 差を演算する手段と、 その各演算された値とそれに 対応する番号キーの番号と順位と をそれぞれ表示す る表示器と、 上記時間キーの操作及び番号キ "の操 作に よ その番号キーに対応したタ ィ マ メ モ リ の内 容とその番号キーの番号と を上記表示器に表示する 手段と を具備する順位差比較計。
7 自動キーと、 起動から停止の間それぞれ各別 に計数動作する複数のタ イ マ メ モ リ と、 そのタ イ マ メ モ リ の動作を起動させる手段と、 上記自動キーの 操作毎に上記タ ィ マ メ モ リ が予め決め られた順にそ の動作停止される手段と、 上記タ イ マ メ モ リ の計数
OMPI 内容及びそのメ モ リ を示す番号を表示する表示手段 と を具傭する順位差比較計。
•8 上記タ イ マ メ モ リ を起動する手段は、 上記自 動キーの最初の操作によ ])上記タ イ マ メ モ リ のすベ てを同時に計数動作状態にする よ う に構成されてい る特許請求の範囲第 7 項記載の順位差比較計。
9 上記各タ イ マ メ モ リ のそれぞれと 応した番 号キーが設け られ、 上記タ イ マ.メ モ リ を起動する手 段は上記番号キーを操作する こ と に よ ]9 対応する タ ィ マ メ モ リ が起動される よ う に構成されてい る特許
'請求の範囲第 7 項記載の顏位差比較計。
10 順位差キーと、 その順位差キ ーの制御に よ !) 上記タ イ マ メ モ リ の計数内容の最大 ( 又は最小 ) 値 を選出 し、 その順位差キーの操作毎にその最大 ( 又 は最小 ) 値と他の順次大き い ( 又は小さい ) も の と の差を演算する手段と、 その各演算された値とそれ に :対 応-す · る タ イ マ メ モ リ と、 順位と をそれぞれ表 示器に表示する手段とが設け られてなる特許請求の 範囲第 7 乃至 9 項記載の順位差比較計。
11 モー ド切換手段が設け られ、 そのモー ド切換 手段の 1 つの切換位置において上記自動キーの操作 毎に上記タ イ マ メ モ リ が順次動作停止され、 他のモ — ド切換位置において、 番号キ ーの制御に ょ 数値 がタ イ マ メ モ リ の一つに設定され、 上記自動キ ーの 操作毎に上記タ イ マ メ モ リ に設定された数値よ 加 算又は減算のタ イ マ動作の起動停止が繰返される よ う-に構成されて る特許請求の範囲第 9 〜 1 0 項記 載の順位差比較計。
O PI
. WIPO
PCT/JP1979/000222 1978-08-23 1979-08-21 Comparator for difference of order WO1980000503A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE7920033,A NL189481C (nl) 1978-08-23 1979-08-21 Tijdsintervalmeetapparaat.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP78/103197 1978-08-23
JP10319778A JPS5529765A (en) 1978-08-23 1978-08-23 Order difference conparator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1980000503A1 true WO1980000503A1 (en) 1980-03-20

Family

ID=14347785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1979/000222 WO1980000503A1 (en) 1978-08-23 1979-08-21 Comparator for difference of order

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4367051A (ja)
JP (1) JPS5529765A (ja)
CH (1) CH627611B (ja)
DE (1) DE2952925C1 (ja)
NL (1) NL189481C (ja)
WO (1) WO1980000503A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH644986GA3 (ja) * 1980-03-11 1984-09-14

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493043A (en) * 1981-11-25 1985-01-08 Forbath Frank P Medical timing system for use during pregnancy and method of using same
US4538235A (en) * 1982-08-19 1985-08-27 Rockwell International Corporation Microcomputer retriggerable interval counter
US4571698A (en) * 1982-11-29 1986-02-18 Armstrong Orin R Apparatus and system for remote timing of plural entities
CH654717GA3 (ja) * 1983-06-23 1986-03-14
DE3503443A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Sharp K.K., Osaka Steuersystem zur bestimmung der kartengeschwindigkeit in einem kartenleser
JPS60198480A (ja) * 1984-03-23 1985-10-07 Casio Comput Co Ltd デ−タメモリを備えた電子時計
US4677580A (en) * 1984-09-24 1987-06-30 Gte Communication Systems Corporation Real time usage indicator for a processor system
US4809200A (en) * 1986-08-20 1989-02-28 Cooper Industries Apparatus and method for inspecting and testing industrial power saws or the like
US4864549A (en) * 1987-02-20 1989-09-05 Hoole Morris L Microcomputer timer
US4864160A (en) * 1987-09-04 1989-09-05 Schlumberger Systems And Services, Inc. Timing signal generator
US5629907A (en) * 1991-06-18 1997-05-13 Dallas Semiconductor Corporation Low power timekeeping system
US4982349A (en) * 1989-06-29 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Response time analysis system
JPH0348794A (ja) * 1989-07-18 1991-03-01 Seiko Instr Inc タイマー機能付電子時計
US5097429A (en) * 1990-04-23 1992-03-17 Wood Marc B Programmable event reminder apparatus
US5163014A (en) * 1990-07-13 1992-11-10 Calimeri Joseph J Pitching speed indicator
US5325313A (en) * 1990-07-20 1994-06-28 H & S Technical Systems, Inc. System for measuring timepiece beat interval accuracy
JP3041351B2 (ja) * 1993-03-16 2000-05-15 セイコーインスツルメンツ株式会社 クロノグラフ機能付アナログ電子時計
US5335188A (en) * 1993-08-10 1994-08-02 Brisson Lawrence J Bicycle computer with memory and means for comparing present and past performance in real time
DE4405715C2 (de) * 1994-02-23 1996-08-22 Telefunken Microelectron Zeitmeßsystem
US5696706A (en) * 1996-04-04 1997-12-09 Morton; Curtis Eugene Hand-held manually operable instruments determining and displaying lap speeds about a track and comparing different laps and racers
KR100284897B1 (ko) * 1998-02-02 2001-03-15 박성기 자동정보게시장치및게시방법
US6349388B1 (en) 1999-05-07 2002-02-19 Advanced Micro Devices, Inc. Timer processing engine for supporting multiple virtual minimum time timers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145950A (ja) * 1974-08-19 1976-04-19 Ebauches Sa
JPS5156672A (ja) * 1974-11-14 1976-05-18 Seiko Instr & Electronics Dejitarusutotsupuotsuchi
JPS5381168A (en) * 1976-12-25 1978-07-18 Casio Comput Co Ltd Stopwatch device
JPS543971U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035627A (en) * 1973-05-29 1977-07-12 Hewlett-Packard Company Scientific calculator
JPS522563A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic clock with alarm
JPS5814993B2 (ja) * 1976-12-24 1983-03-23 株式会社東芝 クロノグラフ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145950A (ja) * 1974-08-19 1976-04-19 Ebauches Sa
JPS5156672A (ja) * 1974-11-14 1976-05-18 Seiko Instr & Electronics Dejitarusutotsupuotsuchi
JPS5381168A (en) * 1976-12-25 1978-07-18 Casio Comput Co Ltd Stopwatch device
JPS543971U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH644986GA3 (ja) * 1980-03-11 1984-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
NL189481B (nl) 1992-11-16
US4367051A (en) 1983-01-04
DE2952925C1 (de) 1985-02-28
JPS6231306B2 (ja) 1987-07-07
NL189481C (nl) 1993-04-16
NL7920033A (nl) 1980-06-30
CH627611GA3 (ja) 1982-01-29
CH627611B (de)
JPS5529765A (en) 1980-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1980000503A1 (en) Comparator for difference of order
TWI312955B (en) Method and apparatus for high performance key detection with key debounce
CA1149934A (en) Magnetic tape recorder having a tape drive controller implemented with a digital processor chip
US4403777A (en) Electronic game using phototransducer
JPH01287497A (ja) メトロノーム装置
US9028320B2 (en) Apparatus and method for generating numbers
CN111413510A (zh) 设备控制方法、装置、检测设备和存储介质
US4887251A (en) World timepiece
JPS5814993B2 (ja) クロノグラフ
JPS631554B2 (ja)
US4294154A (en) Music tone generating system
CN105916559B (zh) 用于控制附加活动的便携式物体
JPS60193678A (ja) 電子機器
KR20060105294A (ko) 컴퓨터 기반의 네일 아트 페인팅 시스템
FR2698987A1 (fr) Dispositif électronique de mesure de temps et de saisie sur piste pour concours équestres de sauts d'obstacles.
TW200532643A (en) String display system, string display method and storage medium
JP4253290B2 (ja) 時間測定プログラム及び時間測定装置
KR0129012B1 (ko) 자동판매기의 매상집계 제어방법
JP3123093B2 (ja) ストップウォッチ装置
JPH10293678A (ja) カーソル表示装置、カーソル表示方法、及びカーソル表示処理プログラムを記録した記録媒体
JPS6253633A (ja) 脈拍数検出機能付電子機器
JPH0659058A (ja) 情報獲得装置
FR2725633A1 (fr) Dispositif electronique de chronometrage et de saisie simultanes pour concours equestres de sauts d'obstacles
BE1004744A3 (nl) Toestel voor het opnemen van tijden van ten minste een gedeelte van een taak
JP2004008259A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): CH DE NL US

RET De translation (de og part 6b)

Ref country code: DE

Ref document number: 2952925

Date of ref document: 19801127

Format of ref document f/p: P