WO1986005482A1 - Valve having valve body of ceramic compound - Google Patents

Valve having valve body of ceramic compound Download PDF

Info

Publication number
WO1986005482A1
WO1986005482A1 PCT/JP1986/000125 JP8600125W WO8605482A1 WO 1986005482 A1 WO1986005482 A1 WO 1986005482A1 JP 8600125 W JP8600125 W JP 8600125W WO 8605482 A1 WO8605482 A1 WO 8605482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve body
resin
valve
lubricant
sintered body
Prior art date
Application number
PCT/JP1986/000125
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Kitamura
Kiyotaka Tsukada
Original Assignee
Kitamura Valve Co., Ltd.
Ibiden Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP60048968A external-priority patent/JPS61206875A/ja
Priority claimed from JP60085096A external-priority patent/JPH0668331B2/ja
Application filed by Kitamura Valve Co., Ltd., Ibiden Co., Ltd. filed Critical Kitamura Valve Co., Ltd.
Priority to DE8686902011T priority Critical patent/DE3681773D1/de
Publication of WO1986005482A1 publication Critical patent/WO1986005482A1/ja
Priority to KR1019860700774A priority patent/KR940005095B1/ko
Priority to US07/486,237 priority patent/US5114886A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/47Oils, fats or waxes natural resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/4838Halogenated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4961Polyorganosiloxanes, i.e. polymers with a Si-O-Si-O-chain; "silicones"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/83Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/84Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/078Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted and linearly movable closure members
    • F16K11/0782Single-lever operated mixing valves with closure members having flat sealing faces
    • F16K11/0787Single-lever operated mixing valves with closure members having flat sealing faces with both the supply and the discharge passages being on the same side of the closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/04Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members
    • F16K3/06Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages
    • F16K3/08Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages with circular plates rotatable around their centres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86815Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/86823Rotary valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making

Definitions

  • the present invention relates to a valve provided with a valve body made of a ceramics composite for communicating or blocking a fluid passage, and in particular, the present invention relates to a porous ceramic.
  • the present invention relates to a valve provided with a valve body made of a ceramic composite in which a lubricant is filled in open pores of a mixed sintered body.
  • each valve element is made of metal or metal in consideration of wear resistance between the valve elements. Many were formed of a relatively hard material such as aluminum oxide sintered body in a dense state. By doing so, the abrasion resistance of each valve element is improved, but the sliding between the valve elements is not smooth, and the operation lever of the hot and cold water mixing tap is connected to the operating lever shown in Fig. 4. The applied sliding torque is considerably large at the beginning.
  • the lubricant applied to the surface is liable to flow out, and it is difficult to maintain the initial operation characteristics after a long period of use.
  • ceramics itself has high hardness. Although it has excellent wear resistance, it generally lacks self-lubricating properties.However, it has not yet been proposed as a material that can solve this problem and can be applied to valves. It was not.
  • the invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and the purpose of the invention is to reduce the fluid generated by the operation lever even if it has been used for a long period of time.
  • An object of the present invention is to provide a valve which can always perform light and stable communication and shutoff operations.
  • a valve provided with a valve body made of the ceramic composite of the present invention is
  • a knob provided with a fixed valve body forming a fluid passage, and a movable valve body relatively movable in a state of being in contact with the fixed valve body
  • At least one of the fixed valve body and the movable valve body has a sliding contact surface portion which is a three-dimensional network structure having open pores to open a ceramics sintered body. It is composed of a ceramic composite in which pores are filled with a lubricant.
  • the ceramics composite of the present invention forms the ceramics powder, which is a starting material, into a formed form having an arbitrary shape, and the pores present in the formed form are formed. To form a ceramics porous body without blocking them, and then to fill the open pores of the ceramics porous body with a lubricant. It can be manufactured by
  • Various methods can be applied to the method of forming the ceramic powder into a formed body having an arbitrary shape and binding the pores present in the formed body without blocking them.
  • self-sintering is performed by normal or pressure sintering of the ceramic powder itself, or a method of reacting the ceramic powder in response to the ceramic powder.
  • the ceramic sintered body has an open porosity of 5 to 40% by volume. The reason is the open air If the porosity is lower than 5% by volume, the substantial amount of the lubricant is reduced, and it is difficult to sufficiently exert the lubricating properties. If the content is higher than the volume%, the strength of the sintered body is low and the durability is inferior.
  • the ceramics sintered body has an average crystal grain size of 10 i or less.
  • the reason is that if the average grain size of the crystals is larger than lO / a, the surface roughness of the surface of the sintered body tends to be large, and the sliding characteristics deteriorate.
  • the ceramics powder as the starting material has an average particle size of 10 a or less.
  • the reason is that if ceramics powder having a larger average particle size is used, the number of bonding points between the particles is reduced, so that a high-strength sintered body is manufactured. This is not only because of the difficulty, but also because the surface roughness deteriorates.
  • Examples of the lubricant to be filled in the ceramic sintered body include various lubricating resins, fluorine-based oils, and silicone-based oils. Can use various other lubricating oils.
  • the resin having the lubricating property examples include a polycentral resin, a polyamide resin, a polyethylene resin, and a polycarbonate resin.
  • fluorine-based oil examples include fluoroethylene, fluoroester, fluorotriazine, perfluoropolyether, and fluoroethylene. It is advantageous to use a fluorosilicone, a derivative thereof, or a mixture of one or more kinds selected from these polymers.
  • the silicone oil selected from the group consisting of methyl silicone, methyl vinyl silicone, derivatives thereof, and polymers thereof. It is advantageous to use one or a mixture of two or more of these.
  • the above-mentioned fluorine-based oil and silicone-based oil are used regardless of whether they are in the form of a liquid, grease or box. This can be done.
  • fluorine-based oil and silicone-based oil have excellent solvent resistance, chemical stability and heat resistance, they have extremely good lubricating properties over a long period of time. Grant be able to .
  • these lubricants are impregnated or filled with at least 10 parts by volume of the open pores of 100 parts of the ceramics sintered body. It is advantageous to do so. The reason is that if the lubricant is filled or filled with less than 10 parts by volume, it is difficult to substantially exert the lubricating effect.
  • the lubricant As a method of immersing or filling the open pores of the ceramics sintered body with a lubricant, the lubricant is melted or reduced in viscosity by heating. Immersion in vacuum or under pressure, immersion in lubricants dissolved in a solvent, immersion in a monomer state, and then conversion to a polymer. Alternatively, a method in which a finely divided lubricant is dispersed in a dispersion medium, immersed in the dispersion, impregnated, and then baked can be applied.
  • valve according to the invention has the following effects by being configured as described above.
  • At least one of the sliding contact surfaces of the fixed valve element and the moving valve element is formed by a porous ceramics sintered body.
  • the ceramics sintered body Since the body itself has a high hardness and is excellent in wear resistance, the wear resistance of the fixed valve body and the movable valve body is improved.
  • At least one of the sliding and contacting surfaces of the fixed valve element and the moving valve element is made of a ceramics sintered body having open pores of a three-dimensional network structure.
  • the lubricant is filled in the open pores, and the lubricating property of the lubricant allows the fixed valve body and the movable valve body to form Sliding contact is performed smoothly.
  • the conventional hot water mixer In comparison with the sliding torque fluctuation (opening in FIG. 4) of the operating lever, when the valve body according to the present invention is used, the sliding torque applied to the operating lever is reduced. Not only is it small, but there is almost no sliding torque fluctuation over a long period of use.
  • the fixed valve body or the moving valve body itself contains a lubricant having lubricity in the valve, a lubricant is applied to each valve body as in the conventional case. No maintenance is required.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a hot-water mixer tap as one embodiment to which the present invention is applied
  • Fig. 2 is a longitudinal sectional view showing the relationship between a fixed valve body and a movable valve body
  • Fig. 3 is a longitudinal sectional view. 2 is a perspective plan view from above
  • Fig. 4 compares sliding torque fluctuations between the fixed valve element and the movable valve element according to the present invention and between the conventional fixed valve element and the movable valve element.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the single faucet
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the single faucet
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the single faucet
  • FIG. 7 and 8 are plan views showing the relationship between a fixed valve element and a movable valve element
  • FIG. 9 is a perspective view showing still another example of a movable valve element
  • FIG. 10 is a plan view showing the relationship between the fixed valve element and the movable valve element in this case.
  • FIG. 1 shows a key cross-sectional view of the hot-water mixer tap (10).
  • the hot-water mixer tap (10) uses the water or hot water supplied thereto alone. Alternatively, these are mixed appropriately and derived from the tap (18).
  • the support member (12) and the fixed valve body (13), and the movable valve body (14) and the connecting member (15) may be integrally formed and implemented.
  • the sliding contact surface of this integrally formed part is a porous ceramics sintered body with open pores of a three-dimensional network structure, as described later. It may be formed by filling the open pores with a lubricant.
  • the fixed valve body (13) and the movable valve body (14) are as shown in FIGS. 2 and 3, and each has one or more passages (13a) or passages (14a). It has been done. These passages (13a) and (14a) allow the movable valve element (U) to slide and move against the fixed valve element (13) by the operation of the operation lever (17). Thus, the number and position are set so that the mixing of water and hot water can be selectively performed. Of course, these passages (13a) or (14a) may be penetrating or may be simple recesses.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a single faucet (20) using the fixed valve body (13) and the moving valve body (14) according to the present invention.
  • a fixed valve is installed via packing on the partition (23) between the primary passage (21) and the secondary passage (22) of water.
  • a body (13) is arranged, and a movable valve body (14) above the fixed valve body (13) is arranged.
  • the movable valve body (14) was brought into close contact with the fixed valve body (13) by operating the operation lever (27) provided on the valve body (2) of the single faucet (20).
  • the pair of passages (13a) of the fixed valve body (13) are selectively communicated or the arrest is interrupted as shown in Fig. 6.
  • the recess (b) is provided on the lower surface, that is, the recess (14b) of the movable valve body (U) corresponds to each passage (13a) of the fixed valve body 3). Therefore, in the case of the arrangement as shown in FIG. 7, the communication between the primary passage (21) and the secondary even passage (22) can be cut off, and as shown in FIG. In such a positional relationship, the primary side passage (21) and the secondary side passage (22) are communicated. 3 That's how it works.
  • a blocking projection (14c) that can cover each passage (13a) of the fixed valve body (13) is formed on the lower surface of the moving valve body (U).
  • the periphery is formed to be a passage (Ud), and this blocking projection (Uc) is connected to each passage (13a) of the fixed valve body (13) by a solid line in FIG.
  • the primary side passage (21) and the secondary side passage (22) are communicated with each other, and the positional relationship indicated by the phantom line in FIG. 10 is assumed. In such a case, the communication between the primary side passage (21) and the secondary side passage (22) may be interrupted so as to cut off.
  • the surface portion has an open pore of a three-dimensional network structure. It is formed by the porous ceramics sintered body having the lubricant, and the open pores are filled with a lubricant.
  • the lubricant when the lubricant is filled into the pores of the porous body, it is necessary to remove the disulfide molybdenum, the di-magnetized tungsten, the selenyidori.
  • the sliding characteristics By mixing powder such as budden, serenidang tungsten, boron nitride, etc. with a lubricant and filling the pores, the sliding characteristics can be further improved. And 4 Yes.
  • each fixed valve body (13) and movable valve body (U) are made of ceramics and made mainly of silicon carbide. Yes.
  • the silicon carbide powder used as a starting material consisted of 34.8% by weight of a / 3 type crystal, 0.29% by weight of free carbon, 0.17% by weight of oxygen, 0.03% by weight of iron, and 0.03% by weight of aluminum. It contained mainly sodium and had an average particle size of> 0.28 ⁇ m, and no boron was detected. 5 parts by weight of polyvinyl alcohol and 300 parts by weight of water were mixed with 100 parts by weight of silicon carbide powder, mixed in a ball mill for 5 hours, and dried.
  • the dried mixture was kneaded in an appropriate amount to form granules, and then molded using a metal stamping die at a pressure of 3000 kg / cnf.
  • the dimensions of the formed form were 50 naX 50 stake aX 30 lotus heel and the density was 2.0 g / cm 3 (82% by volume).
  • the green compact was charged into a graphite crucible and fired in an argon gas atmosphere at 1 atm using a tanman type furnace. In the heating process, the temperature was first raised to 2000 in 450 ° CZ time, and the maximum temperature of 2000 ° C was maintained for 10 minutes. During sintering Five
  • the density of the obtained sintered body was 2.05 g / cm 3 , the open porosity was 38% by volume, and its crystal structure was observed by a scanning electron microscope. It has a three-dimensional network structure in which silicon carbide crystals with a ratio of 2.5 are intricately entangled in multiple directions, and the linear shrinkage ratio of the formed body is 0.25 ⁇ 0.02% in any direction. Within the range, the dimensional accuracy of the sintered body was within ⁇ 0.05 ma. The average bending strength of this sintered body was extremely high at 18.5 kgf / mnf.
  • This sintered body was processed into a ring shape with an outer diameter of 30 an, an inner diameter of 15 na, and a thickness of S5ma, and then a voluminous fluoro with an average particle size of 0.28 im
  • a composite was obtained.
  • the proportion of the voluminous tetrafluoroethylene filled in the composite occupying the voids of the sintered body was 50.1% by volume.
  • Example 2 A method for producing a porous silicon carbide-based sintered body was substantially the same as in Example 1, except that a molding pressure was changed to 40 g./cn to obtain a sintered body.
  • the density of the obtained sintered body was 1.78 g / cm 3
  • the open porosity was 55% by volume
  • the linear shrinkage ratio to the green compact was 0.338 ⁇ 0.03% in any direction.
  • the dimensional accuracy of the sintered body was within ⁇ 0.08BB.
  • the average bending strength of this sintered body was extremely high at 720 kgf Zcn.
  • the sintered body was processed into a ring shape with an outer diameter of 30 B, an inner diameter of 15 IBB, and a thickness of 5 mn, and then heated and melted into a volaicator. 7
  • the composite was obtained by soaking the resin.
  • the ratio of the volumetric resin filled in the composite to the voids of the sintered body was about 98% by volume.
  • the porous silicon carbide-based sintered body is the same as in Example 1, except that it is made of a polyamide resin, a polyethylene resin, a polycarbonate resin, and a polyester resin.
  • the phthalate resin and the epoxy resin were each heated and melted, and were impregnated with the porous body to obtain a composite.
  • the porous silicon carbide-based sintered body is the same as in Example 1, except that polystyrene acrylonitrile resin, polyphenylene sulfide resin, and the like are used. And silicone grease dissolved in benzene Then, the composite was impregnated with the porous body to obtain a composite. It was recognized that each of the obtained composites had excellent sliding characteristics.
  • Example 2 The same method as in Example 1, except that 100 parts by weight of silicon carbide powder is mixed with 1 part by weight of boron carbide powder and 2 parts by weight of carbon black powder. The sintering temperature was reduced to 1900'C to obtain a sintered body.
  • the obtained sintered body had an average crystal grain size of about 2.7 a, and was bonded by a three-dimensional network structure.
  • the density was 2.88 g / cm 3 , and the average bending strength was 52 kgf / mnf.
  • a sintered body was obtained by using a mixed powder of ct-type silicon carbide having an average particle size of about 0.8 itn> and a purity of 99% by weight or more and increasing the firing mortality to 2300C.
  • the crystals of the obtained sintered body were bonded in a three-dimensional network structure, the density was 2.78 g / cm 3 , and the average bending strength was 17.8 kgf / mn.
  • the sintered bodies of Examples 5 and 6 were replaced with a fixed valve body (13).
  • the pores of these porous bodies were filled with 80 to 85% by volume in the same manner as in Example 2.
  • the fixed valve element (13) or the moving valve element (14) was used. Has good sliding characteristics even when lubricated without lubrication, and it has been confirmed that the durability is extremely good.
  • Perfluoropolyether-teel was impregnated with the same porous silicon carbide sintered body as in Example 1 under vacuum.
  • the proportion of the perfluoropolyether impregnated in the porous silicon carbide sintered body in the open pores was 30% by volume.
  • Example 7 Same as in Example 7, but with perfluoropolyether Instead, it infiltrated the methyl vinyl silicone.
  • the proportion of the methyl phenylsilicone impregnated in the porous silicon carbide sintered body in the open pores was about 30% by volume.
  • each sintered body is fired using a material other than silicon carbide as the ceramic material.
  • Example 10 2 parts by weight of polyvinyl alcohol, 1 part by weight of polyvinyl alcohol, and 100 parts by weight of ⁇ -type aluminum powder having an average particle size of 0.3 B 0.5 part by weight of acrylic acid and 100 parts by weight of water were mixed and spray-dried.
  • the green compact was charged into an aluminum crucible and heated to a temperature of 1300 ° C. in a temperature range in which a liquid phase did not generate more than 5% by weight during sintering in air under atmospheric pressure. Fired at the temperature for 1 hour.
  • the resulting sintered body Ri Contact binds an average particle diameter of 2.4 mu.
  • the proportion of the porous tetrafluoroethylene filled in the composite in the voids of the porous body was about 82% by volume.
  • a dry sliding test on stainless steel (SUS304) of this composite was performed at 500 kgf / ca by the ring-on-ring method in which the sliding was performed at a sliding speed of 500 / i / sec. When a surface load was applied, the coefficient of friction was 0.18 to 0.23, and the wear coefficient was 3.7 X 10 aa / k ⁇ (kgf / cn), indicating extremely excellent sliding characteristics.
  • Example 10 Same as Example 10, except that the ceramic powder shown in Table 1 was used in place of the aluminum powder, and the amount of liquid phase generated during sintering was 3%.
  • the sintered body was obtained by sintering in a temperature range of about 5% by weight.
  • Each of the obtained sintered bodies had a three-dimensional network structure.
  • the obtained sintered body was filled with voltaic tetrafluoroethylene in the same manner as in Example 7 to obtain a composite. Then, a dry sliding test of stainless steel (SUS304) of this composite was performed in the same manner as in Example 7, and the results are shown in Table 1.
  • silicon nitride powder having an average particle size Parts by weight, mixed in a ball mill for 5 hours, and spray dried.
  • the silicon nitride powder contained 21.5% by weight of free silicon, 7% by weight of oxygen, and 7% by weight of carbon. 1% by weight, 0.07% by weight of iron, 0.2% by weight of aluminum, and 0.03% by weight of magnesium.
  • the green compact was placed in a black crucible and fired at a temperature of 1800 C for 1 hour in a nitrogen gas atmosphere under atmospheric pressure.
  • the crystals were bonded in a three-dimensional network structure, the density was 2.33 gcm 3 , and the average bending strength was 16.5 kgf / mnf.
  • This sintered body was treated in the same manner as in Example 10 to obtain a fixed valve body in which the pores of the porous body were filled with about 64% by volume of polytetrafluoroethylene (13). Alternatively, it was machined into a moving valve body (14).
  • the fixed valve element (13) or the movable valve element (U) has extremely good sliding characteristics even in a non-sliding state, and is excellent in durability and durability. confirmed.
  • At least one of the sliding contact surfaces of the fixed valve element (13) or the movable valve element () is provided with a three-dimensional network structure. It is formed of a porous ceramics sintered body having open pores, and is characterized by the fact that a lubricant is filled in the open pores. Therefore, even if the fixed valve body (13) and the movable valve body (14) are always in sliding contact with each other, the communication / shutoff operation by the operation lever is always light. It is possible to provide a valve that can be operated in a stable and stable state.
  • valve formed in this manner not only can the operation by the operation lever be performed lightly for a long period of time.
  • the sliding contact between the fixed valve body (13) and the movable valve body () is maintained for a long period of time, and there is no possibility of leakage of the canister.
  • each fixed valve element (13) or moving valve element (U) as described above and realizing it, at least each fixed valve element (13) or A similar effect can be obtained when the entire movable valve element (14) is formed and executed as described above.

Description

明 細 書
(発明の名称)
セ ラ ミ ッ ク ス質複合体から なる弁体を備えたバルブ。 (技術分野)
本発明は、 流体の通路の連通又は遮断 を行な う セ ラ ミ ッ ク ス質複合体か ら な る弁体を備えたバ ル ブ に関 し 、 特 に本発明は多孔質の セ ラ ミ ッ ク ス焼結体の開放気孔中 に 潤滑剤が充塡 された セ ラ ミ ッ ク ス質複合体か ら な る弁体 を備えたバ ル ブ に関す る。
(背景技衛)
バル ブ太体内に収納 した固定弁体に対 し 、 移動弁体 を 操作 レ バー の操作に よ っ て摺接 した状態で相対移動さ せ る こ と に よ 、 流体の通路の達通又は遮断、 換言すれば 開閉、 切換、 調節、 混合等の制櫞を行な う よ ラ に し たバ ル ブは 、 既に数多 く の も のが提案されて き てい る 。
と こ ろ で、 こ の種のパルプに対 し ては 、 次の よ う な種 々 な要望があ る 。
①固定弁体 と 移動弁体 とが常に摺接 し た状態であ つ て も 、 操作 レバー に よ る操作は軽 く 行なえ る こ と 。
②操作 レ バ ー に よ る 操作が軽いこ と が長期間錐持で き る こ と 。
③各弁体の メ ンテ ナ ン スが箇単で、 出来れば全 く 不要 であ る こ と 。
④当然の こ と なが ら 、 各弁体間の密着性が変化せず、 長期の使用 に よ っ て も流体の漏れがない こ と 。
⑤各弁体の製造が簡単であ る こ と。
従来既に提案 されて きている流体用の各種のバルブ、 例えば湯水混合栓用のバルブにあ っ ては 、 各弁体間の耐 摩耗性 を考慮 し て、 各弁体を金属あ る いは酸化アル ミ 二 ゥ ム焼結体等の比較的硬質材料に よ っ て稹密状態に形成 した も のが多か っ た。 こ の よ う にする と 、 各弁体の耐摩 耗性は向上す る が各弁体間の摺動は円滑 には な らず、 第 4 図に示す ょ ラ に湯水混合栓の操作 レバー に掛 る摺動 ト ル ク が初期に おいて相当大き く なる。
従っ て、 こ の摺動 を円滑に行な ラため 、 各弁体の表面 に潤滑剤を塗布する 。
しか し なが ら 、 表面に塗布 した潤滑剤は流出 し 易 く 、 長時間使用 した場合 に初期の操作特性を維持す る こ と が 困難で め る 。
こ の よ う に 、 セ ラ ミ ッ ク ス それ自体は高い硬度を有 し 耐摩耗性に優れては い る も のの一般に 自 己潤滑性に乏 し い も の であ る が、 こ れを解決 してバルブ に適用 で き る 材 料 と し ては未だ提案 されてい なかっ たの であ る 。
术発明 は以上の よ う な実状に鑑みて な された も の で、 そ の 目 的 と す る と こ ろ は、 長期間使用 し た場合であ っ て も 、 操作 レ バー に よ る流体の連通 · 遮断操作を 常に軽 く かつ安定 した状態で行な う こ と のでき る バル ブ を提供す る こ と に あ る 。
(発明の開示.)
以下本発明 を詳細 に説明する 。
本発明 のセ ラ ミ ッ ク ス質複合体か ら な る 弁体 を備えた バル ブは、
流体の通路 を形成す る 固定弁体と 、 前記固定弁体に対 し て接触 し た状態で相対移動可能な移動弁体 と を備えた ノくル ブ に おい て 、
前記固定弁体 また は移動弁体の少な く と も い ずれか一 方の摺接面部分が、 三次元網 目構造の開放気孔 を有す る セ ラ ミ ツ ク ス 質焼結体の開放気孔中に潤滑剤が充塡 さ れ たセ ラ ミ ッ ク ス質複合体に よ っ て構成されて な る も の で あ る 。 と こ ろ で 、 本発明 のセ ラ ミ ッ ク ス複合体は 、 出発原料 であ る セ ラ ミ ッ ク ス粉末を任意の形状の生成形体に形成 し 、 こ の生成形体中 に存在する気孔を閉塞させ る こ と な く 結合 し てセ ラ ミ ッ ク ス多孔質体と な し 、 次い で前記セ ラ ミ ッ ク ス多孔質体の開放気孔中に潤滑剤を充塡する こ と に よ っ て製造する こ とができ る。
前記セ ラ ミ ッ ク ス粉末を任意の形状の生成形体に形成 し 、 こ の生成形体中 に存在する気孔を閉塞 させ る こ と な く 結合 させる 方法 と し では、 種々の方法が適用 でき る が 、 例えば、 セ ラ ミ ッ ク ス粉末 Ϊ体を常圧焼結あ る いは加 圧焼結 して 自 己焼結 させる方法、 セ ラ ミ ッ ク ス 粉末に反 応に よ っ て セ ラ ミ ッ ク スを生成する物質 を添加 し て反応 焼結 さ せる 方法、 セ ラ ミ ッ ク ス粉末に C o 、 N i 、 M o な どの金属 あ る いは ガ ラ スセ メ ン ト な ど の結合剤を配合 し て常圧焼結 あ る い は加圧焼結 して結合 させる 方法、 セ ラ ミ ッ ク ス粉末に熱硬化性楫脂ある いは熱可塑せ樹脂 を 結合剤 と し て S合 し て結合させる方法を適用す る こ と が で き る 。
前記セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体は開放気孔率が、 5 〜 4 0容 積%で あ る こ と が有利である。 その理由 は、 前記開放気 孔率が 5 容稜% よ リ 低い と実質的な潤滑剤の充塡畺が少 な く な り 、 潤滑特性 を充分に発揮させる こ と が困難で あ る か ら であ り 、 一方 4 0容積% よ り も高い と 焼結体の強度 が低 く 、 耐久性が劣 る か らであ る。
前記セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体は結晶の平均粒径が 1 0 i 扁 以下で あ る こ と が有利であ る。 その理由 は、 前記結晶 の 平均粒径が l O / a よ リ も大きい と焼結体表面の面粗度が 大 き く な リ 易 く 、 摺動特性が劣化するか らであ る 。
前記出発原料であ る セ ラ ミ ッ ク ス粉末は、 平均粒径が 1 0 a 以下で あ る こ と が有利である。 そ の理由 は、 平均 粒径が よ り も 大 きいセ ラ ミ ッ ク ス 粉末を使用す る と 粒 と 粒 と の結合個所が少な く なる ため 、 高強度の焼結 体を製造する こ と が困建になる ばか り で な く 、 表面の面 粗度が劣化す る か ら であ る。
前記セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体に充塡する 潤滑剤 と し て は 、 各種 の潤滑性を有する樹脂、 フ ッ 素系 オ イ ル 、 シ リ コ - ン 系 オ イ ル あ る い は そ の他 の各種潤滑油を使用する こ と がで き る 。
前記潤滑性 を 有す る樹脂と し ては、 ポ リ ア セ タ ー ル樹 脂、 ボ リ ア ミ ド樹脂、 ボ リ エチ レ ン樹脂、 ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 樹脂、 ポ リ プチ レ ンテ レ フ タ レ — ト 樹脂、 ス チ レ ン ア ク リ ロ ニ ト リ ル樹脂、 ボ リ プ ロ ピ レ ン樹脂、 ボ リ ウ レ タ ン樹脂、 ボ リ フ エ 二 レ ンサル フ ァ イ ド樹脂、 エポ キ シ 澍脂、 シ リ コ - ン樹脂あ るいは フ ッ 素樹脂か ら選択 され る樹脂を単独 あ る い は混合 して使用する こ と が で き る 。
前記 フ ッ 素系 オ イ ル と しては、 フルォ ロエ チ レ ン 、 フ ル ォ ロ エ ス テ ル、 フ ル ォ ロ ト リ ア ジ ン、 ペル フ ル ォ ロ ポ リ エ一テル、 フ ル ォ Π シ リ コ ー ン 、 これ ら の誘導体あ る い は こ れ ら の重合体から選択される 1 種 または 2 種以上 の混合物を使用する こ とが有利でぁ リ 、 また、 前記シ リ コ ー ン 系 オ イ ル と し て は 、 メ チ ル シ リ コ ー ン 、 メ チル フ ヱ ニ ル シ リ コ ー ン 、 これ ら の誘導体あ る い は これ ら の 重合体か ら選択 れ る 1 種または 2 種以上の混合物を使 用す る こ と が有利で あ る。 なお、 前記フ ッ 素系 オ イ ル お よ び シ リ コ - ン系 オ イ ル は液状 、 グ リ ー ス状 あ る い は ヮ ッ ク ス状の いずれの状態であ っ て も使用する こ と が で さ る 。
なお、 前記 フ ッ 素系 オ イ ルおよびシ リ コ ー ン系 オ イ ル は耐溶剤性、 化学的安定性および耐熱性 に優れてい る た め、 長時間にわた っ て極めて良好な潤滑特性を付与す る こ と が で き る 。
本発明 に よれば、 これ らの潤滑剤は前記セ ラ ミ ッ ク ス 質焼結体の開放気孔 1 0 0 容積部に対 し て少な く と も 1 0容 積部含浸あ る いは充塡する こ と が有利で あ る 。 そ の理由 は、 潤滑剤の舍浸あ る いは充塡量が 1 0容積部 よ り 少ない と 実質的に潤滑効果 を発揮させる こ とが困黢で あ るか ら であ る 。
前記セ ラ ミ ツ ク ス質焼結体の開放気孔中 に潤滑剤 を 舍 浸あ る いは充塡 させ る方法と しては、 加熱に よ り 溶融 あ る いは低粘度化 した潤滑剤中に真空または加圧下で浸漬 する方法、 溶剤に ょ リ 瑢解された潤滑剤中 に浸氇する 方 法 、 モ ノ マ ー 状態 で含浸 し た後 ポ リ マ ー に転化する 方 法、 あ る いは微粒化 した潤滑剤を分散媒液中 に 分散 し こ の分散液中 に浸漬 し含浸 した後焼付ける 方法が適用 で き る 。
*発明 に係 る バル ブは、 上記のよ う に構成 される こ と に よ っ て、 次の よ う な作用があ る。
まず、 固定弁体ま たは移動弁体の少な く と も いずれか 一方の摺接面部分を 、 多孔質のセ ラ ミ ッ ク ス質焼結体 に よ っ て形成す る こ と に よ り 、 こ のセ ラ ミ ッ ク ス質焼結体 自 体が高い硬度を有 し 、 かつ耐摩耗性に優れて い る こ と か ら、 これ ら の固定弁体及び移動弁体の耐摩耗性が向上 し てい る 。
また、 固定弁体ま たは移動弁体の少な く と も いずれか 一方の摺接面部分を 、 三次元網目構造の開放気孔を有す る セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体に よ っ て形成す る と と も に 、 そ の開放気孔中 に潤滑剤を充塡 したこ と に よ っ て 、 こ の潤 滑剤が有す る 潤滑性に よ り 固定弁体と移動弁体 と の摺接 が円滑に行な わ.れる 。
こ の実際の潤滑特性を、 上記の固定弁体また は移動弁 体を炭化珪素質焼結体に よっ て構成する と と も に 、 これ ら を内部に組付た湯水混合栓の場合の実験結果か ら考察 し て み る と 、 第 4 図の通 リ であ っ た。 こ の実験 に おい て は、 固定弁体 と 移動弁体 と の摺接面におけ る潤滑性を 見 る ため に、 当該湯水混合栓の操作レ バ一 に おけ る摺動 ト ル ク 変動を計測する こ と に よ っ て行な っ た。 こ の実験 に よ る と 操作 レ バー を 1 0 万回動か して も 、 操作 レ バ 一 に 掛 る摺動 ト ル ク (第 4 図中の二 · ホ) は常に 5 k g f c a 以 下に あ っ た。 そ して摺動 ト ルク の変動幅は、 2 〜 2 . 5 k g f c a 以下で あ っ た。 すなわち、 従来の湯水混合栓に お け る操作 レバ ー の摺勖 ト ルク変動 (第 4 図中の ィ · 口 ) と 比較すれば、 本発明 に係る弁体を使用 した場合は、 そ の操作 レバー に掛る 摺動 ト ル ク が小さいだけで な く 、 長 期間に亙 っ て使用 し て も摺動 ト ル ク変動は殆ん どないの であ る 。
勿論、 以上の こ と は、 流体 と して油、 各種洗浄液、 各 種溶液等の液体、 あ る いは各種の気体に ついて も 同様で ま た 、 上記の炭化珪素質焼結体に代え て他の セ ラ ミ ツ ク 質焼結体す なわち 、 A ^03 S i 0 Z r 0 S i C T i C T a C B4 C , W C , C r¾ C S N B N T i N A £ N T i B2 C r B あ る いは こ れ ら の化 合物か ら選択 され る いずれか 1 種または 2 種以上を主 と し て舍有す る 焼結体を使用 した場合におい て も 、 上記の 作用 と 略同様の作用があ る も のである。
そ し て、 当該バル ブにおいてほ、 その各固定弁体 ま た は移動弁体 自 体が潤滑性を有する潤滑剤 を含有 し てい る ため、 従来の よ う に潤滑剤を各弁体に塗布する 等の メ ン テナ ン ス は全 く 不必要であ る。
(図面の箇単な説明) 0 第 1 図は *発明 を適用 した一実施例で あ る湯水混合栓 の縱断面図、 第 2 図は固定弁体 と移動弁体 と の関係を示 す縱断面図、 第 3 図は第 2 図を上方か ら みた透視平面図 、 第 4 図は术発明 に係る 固定弁体と移動弁体間及び従来 の固定弁体 と 移動弁体 と の摺動 ト ル ク変動を それぞれ比 較 し て示 した グ であ る。 また、 第 5 図〜第 1 0 図は 本発明 を単水栓に実施 した例を示すも の で、 第 5 図は こ の単水栓の縱断面図、 第 6 図は固定弁体 と 移動弁体の斜 視図、 第 7 図及び第 8 図は固定弁体 と移動弁体 と の関係 を示す平面図、 第 9 図は移動弁体の さ ら に他の実旌例 を 示す斜視図、 第 1 0 図ほ この場合の固定弁体 と 移動弁体 と の関係を示す平面図である。
(発明 を実施する ための最良の形態)
次に 、 本発明 に係る バルブの一例 と し て湯水混合栓 (i 0)を採用 し 、 湯水混合栓(10)におけ る 固定弁体(13)ま た は移動弁体(14)に適用 した場合について 、 図面 を参照 し て説明す る 。 第 1 図 に は湯水混合栓(10)の鍵断面図が示 し て あ り 、 こ の湯水混合栓(10)はこれに供給 された水 ま たは熱湯を こ れ ら単独で、 あ る いは これ ら を適宜混合 し て そ の蛇 口 (18)か ら導出する も のであ る こ の湯水混合栓(10)のバルブ: *:体(11)内には支持部材
(12)が収納 されてい て、 この支持部材(12)上に 固定弁体
(13)が固定的 に配置 し てあ り 、 さ ら に こ の固定弁体(13) の上に は移動弁体(U)が S置 してあ る。 移動弁体(14)の 上部に は逮結部材(15)が固定 してぁ リ 、 こ の連結部材 (1 5)に係合 し た作動 レ バー (18)が操作 レバー (17)に よ つ て 動か された と き 、 移動弁体( )を固定弁体(13)に対 し て 密着 し た状態で前後左右に摺勖 し得る よ ラ に な っ てい る 。 勿諭、 上記の支持部材(12)と 固定弁体(13)及び移動弁 体(14)と 連結部材(15)と はそれぞれ一体的に形成 し て実 施 し て も よ く 、 こ の場合にはこ の一体に形成 し た も の の こ の摺接面部分を、 後述のよ う に三次元網 目 構造の開放 気孔を 有する 多孔質セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体に.よ っ て形成 す る と と も に 、 そ の開放気孔中に潤滑剤 を充塡 し て形成 すれば よ い。
固定弁体(13)及び移動弁体(14)は、 第 2 図及び第 3 図 に示す よ う な も の で 、 それぞれには一個 または複数の通 路(13a) または通路 (14a) が形成されて い る 。 これ ら の 通路(13a) 、 (14a) は、 移動弁体( U )が操作 レ バ ー ( 17 ) の操作 に よ つ て固定弁体(13)に対 し て摺接移動する こ と に よ リ 、 水及ぴ湯の混合を選択的に行なえ る よ う に そ の 数及び位置が設定 されている。 勿論、 こ れ ら の通路(13a ) また は (14a) は貫通 したも の であ っ て も よい し、 ま た 単な る 凹所で あ っ て も よい。
また、 第 5 図に ほ 、 本発明に係る 固定弁体(13)及び移 動弁体 (14)を使用 し た単水栓(20)の縦断面図が示 し て あ る 。 こ の単水栓(20)に あ っては、 水の一次側通路(21)と 二次側通路(22)間の隔壁(23)上にパ ッ キ ン グを介 し て 固 定弁体 (13)が配置 し て あ り 、 さ らに こ の 固定弁体(13)の 上の移動弁体 (14)が 置 してあ る。 こ の移動弁体(14)は 、 当該単水栓(20)のバルブ太体(2 上に設けた操作 レ バ ― (27)の操作 に よ つ て固定弁体(13)に密着 し た状態で回 動 され る も の であ り 、 第 6 図に示 したよ う に 、 固定弁体 (13)の一対の通路(13a) を選択的に連通 させま たは こ の 逮通を遮断す る 凹所( b) を その下面に有 し て い る 。 す なわ ち 、 移動弁体(U)の凹所(14b) が、 固定弁体い 3)の 各通路 (13a) に対 し て、 第 7 図に示 した よ う な位置閧係 に あ る 場合に は一次僳通路(21)と二次偶通路(22)と の連 通を遮断で き 、 また第 8 図に示 したよ う な位置関係に あ る場合 に は一次側通路(21)と二次僳通路 (22)と を連通 で 3 き る よ う に な っ て い る のであ る 。
なお、 第 9 図に示す よ う に、 移動弁体(U)の下面に 固 定弁体 (13)の各通路 (13a) を覆蓋 し得る 遮断突起部分 (1 4c) を 形成 し 、 そ の周囲を通路(Ud) と な る よ う に形成 し て 、 こ の遮断突起部分(Uc) が固定弁体(13)の各通路 (13a) に対 し て、 第 1 0 図の実線にて示す よ う な位置関 係に あ る と き は一次側通路(21)と二次俩通路(22)と を連 通 させ、 また第 1 0 図の仮想線に示 した位置関係に あ る と き に は一次側通路(21)と二次側通路(22)と の連通を遮 断する よ う に し て実旄 し ても よい。
そ し て、 以上説 した よ う な各固定弁体(13)または移 動弁体 (14)の少な く と も いずれか一方の摺接.面部分が、 三次元網 目 構造の開放気孔を有する多孔質セ ラ ミ ッ ク ス 焼結体 に よ っ て形成する と と も に、 前記開放気孔中 に潤 滑剤を 充塡 し て あ る のである。
また 、 *発明 に よ れば、 前記潤滑剤を 多孔質体の気孔 中へ充塡する に際 し 、 ニ礞化モ リ ブデ ン 、 二磁化 タ ン グ ス テ ン 、 セ レ ンィ匕モ リ ブデ ン、 セ レ ンィ匕 タ ン グ ス テ ン 、 窒化ホ ウ 素な どの粉末を潤滑剤 と混合 し て気孔中へ充塡 する こ と に よ り 、 さ ら に摺動特性を向上 させる こ と が で 4 き る 。
次に 、 各固定弁体 (13)および移動弁体(U)を セ ラ ミ ツ ク ス と し て炭化珪素 を主体と したも のを実際に製造す る 場合の実施例及び比較例について説 ¾す る。
実施例 1
出発原料 と し て使用 した炭化珪素粉末は 34.8重量%が /3 型結晶 よ り な り 、 0.29重量%の遊離炭素、 0.17重量% の酸素、 0.03重量%の鉄、 0.03重量%の ア ル ミ ニ ウ ム を 主 と し て含有 し > 0.28 μ mの平均粒径を 有 し て お り 、 ホ ゥ 素は検出 されなか っ た。 炭化珪素粉末 100 重量部に対 し 、 ボ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル 5 重量部、 水 300重量部を配 合 し 、 ボール ミ ル中 で 5 時間混合 した後乾燥 し た。
こ の乾燥混合物を適量揉取 して穎粒化 した後、 金属製 押 し型 を用いて 3000kg/cnf の圧力で成形 し た。 こ の生成 形体の寸法 50naX 50駕 aX 30蓮踵で密度は 2.0 g/ cm3 ( 82 容積% ) であ っ た。
前記生成形体を黒鉛製ル ツボに装入 し 、 タ ン マ ン型焼 成炉を使用 し て 1 気圧の主と してア ル ゴ ンガ ス雰囲気中 で焼成 し た。 昇温過程は、 まず 450°C Z時間で 2000で ま で昇温 し 、 最高温度 2000°Cを 10分間維持 した。 焼結中 の 5
COガ ス分圧は 、 常温 〜 1700°C に おい ては 80Pa以下、 1700 °C よ り も 高温域では 300士 50Paの範囲内 と な る よ う に ァ ル ゴ ン ガ ス流量を適宜調整して制御 した。
得 ら れた焼結体の密度は 2.05g/ cm3、 開放気孔率は 38 容積% で、 そ の結晶構造は走査型電子顕微鏡に よ っ て観 察 し た と こ ろ 、 平均 ア スペク ト 比が 2.5 の炭化珪素結晶 が多方向 に複雑 に絡みあ った三次元網 目 構造を有 し て お り 、 生成形体 に対す る線収縮率ほいずれの方向 に対 し て も 0.25 ± 0.02%の範囲内で、 焼結体の寸法精度 ± 0.05 ma 以内で あ っ た。 また、 こ の焼結体の平均曲げ強度は 18.5 kgf/m nf と 極め て高 い値を示 した。
こ の焼結体 を外径が 30 an、 内径が 15na、 厚 さ 力 S 5maの リ ン グ状に加工 し た の ち、 平均粒径が 0.28 ii m の ボ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン微粒子を 80重量%分散 さ せた懸濁 水に真空下で浸漬 し て含浸させた後、 380 〜 400 °Cの温 度で焼着 し て複合体 を得た。 こ の複合体中 に充填 された ボ リ テ ト ラ フ ルォ ロ エチ レ ンが、 焼結体の空隙 に 占 め る 割合は 50.1容積%で あ っ た。
こ の複合体の ス テ ン レ ス鋼 ( SUS304) に対す る乾式摺 動試験 を 500niB/secの摺動速度で摺動さ せる リ ン グ オ ン 6 リ ン グ法で lOkgf/ cnf の端面荷重を負荷 し て行 っ た と こ ろ 、 摩擦係数は 0.15〜 0.22、 また摩耗係数は 3.1 X 10 m in/kn ( kgf / c nf ) であ り 、 極めて優れた摺動特性を有 し て い る こ と が認め られた。 比較例 1 多孔質炭化珪素質焼結体は実施例 1 と 同様で あ る が、 ボ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ ヱチ レ ンを複合化せずに摺動試験 を 行な っ た と こ ろ 、 摩擦係数は 0.5 〜 0.7 、 摩耗係数は 2.
-I
3 X 10 mo/kn ( kgf/ c n ) であ っ た。 実施例 2 多孔質炭化珪素質焼結体の製造方法は実施例 1 と 略同 様であ る が、 特に成形圧を 40 g./cn に変えて焼結体を得 た。 得 ら れた焼結体の密度は 1.78g/ cm3、 開放気孔率は 55 容積%であ り 、 生成形体に対する線収縮率はいずれの方 向 に対 し て も 0· 38± 0.03%の範囲内で、 焼結体の寸法精 度は ± 0.08BB以内であ った。 また、 こ の焼結体の平均曲 げ強度は 720 kgf Z c n と極めて高い も の で あ っ た。 次い で こ の焼結体を外径が 30 B、 内径が 15IB B、 厚 さ が 5mnの リ ン グ状に加工 した後、 加熱溶融 したボ リ ァ セ タ 7
— ル樹脂を舍浸 し て複合体を得た。 こ の複合体中 に充塡 された ボ リ ァ セ タ ー ル樹脂の焼結体の空隙に 占 め る割合 ほ 98容積%で あ っ た。
こ の複合体 を実施例 1 と同様の方法で摺動特性を酒定 し た と こ ろ 、 摩擦係数は 0.18〜 0.25、 摩耗係数は 8.2 X 10"4iiD/ki ( kgf/ c nf ) であ り 、 上記の比較例 と 比べ て 約 370倍の優れた摺勖特性を有 してい る こ と が認め られ た。
実施例 3
多孔質炭化珪素質焼結体は実施例 1 と 同様で あ る が、 ボ リ ア ミ ド樹脂、 ボ リ エチ レ ン樹脂、 ポ リ カ ー ボネ ー ト 街脂、 ポ リ プチ レ ン テ レ フ タ レ 一 ト 樹脂お よ びエポ キ シ 澍脂を それぞれ加熱瑢融 して多孔質体に合浸 し て複合体 を得た。
得 られた複合体は いずれも優れた摺勖特性を 有 し て い る こ と が認め られた。
実施例 4
多孔質炭化珪素質焼結体は実施例 1 と 同様で あ る が、 ス チ レ ン ァ ク リ ロ ニ ト リ ル樹脂、 ボ リ フ エ 二 レ ン サ ル フ ア イ ド樹脂、 お よ び シ リ コ ン褂脂をベ ン ゼ ン に溶解 さ せ て多孔質体に合浸 し て複合体を得た。 得 られた複合体は いずれ も 優れた摺動特性 を 有 し て い る こ と が認め られ た。
実施例 5
実施例 1 と 同様の方法であ るが、 炭化珪素粉末 100 重 量部 に 対 し 、 炭化ホ ウ 素粉末 を 1 重量部、 カ ー ボ ン ブ ラ ッ ク 粉末を 2 重量部配合 した乾燥物を使用 し 、 焼成温 度を 1900 ' C に低め て焼結体を得た。
得 られた焼結体は結晶の平均粒径が約 2.7 a で、 三 次元網 目 構造で結合 し てお り 、 密度は 2.88g/ c m3、 平均 曲げ強度は 52kgf/m nf であっ た。
実施例 6
実施例 1 と 同様で あ るが、 平均粒径が約 2.8 jit m の /8 型炭化珪素に換えて平均粒径が約 38 jtt π で純度が 99.3重 量%以上の α型炭化珪素 と 、 平均粒径が約 0.8 it n> で純 度が 99重量%以上 の ct 型炭化珪素 と の混合粉末を使用 し 、 焼成瘟度 を 2300 C に高めて焼結体 を得た。 得 られ た焼結体の結晶は三次元網目 構造で結合 し てお り 、 密度 は 2.78g/ c m3、 平均曲げ強度は 17.8kgf/m n で あ つ た。
こ れ ら の実施例 5 及び 6 の焼結体を、 固定弁体(13)ま たは移動弁体 (14)の形状に加工 した後、 実施 2 と 同様 に し て ボ リ エ チ レ ン を これらの多孔質体の空隙 に 80〜 85 容積%充塡 し た。 こ の よ う に した固定弁体(13)または移 動弁体 (14)の摺動試験を行な っ た と こ ろ 、 こ の 固定弁体 (13)ま たは移動弁体 (14)は無潤滑でも接めて良好な摺動 特性を有 し て お り 、 耐久性も極めて良好であ る こ と が確 認 された。
実施例 7
実施例 1 と 同様の多孔質炭化珪素焼結体にペ ル フ ル ォ ロ ボ リ エ - テ ル を真空下で合浸 した。 こ の多孔質炭化珪 素焼結体中 に含浸 されたペ ル フ ルォ ロ ボ リ ヱ一 テ ル の開 放気孔中 に 占 め る割合は 30容積%であ つ た。
こ のペル フ ル ォ ロ ポ リ エー テルを合浸 し たセ ラ ミ ク ス質複合体の ス テ ソ レ ス鋼(SUS304)に対す る 乾式摺動試 験を実施例 1 と 同様の方法で行 っ た と こ ろ 、 摩擦係数は 0.05〜 0.10、 また摩耗係数は 2.1 X 10m m /Km ( kgf / c m2 ) であ リ 、 極めて優れた摺動特性 を有 し てい る こ と が認め られた。
実施例 8
実施例 7 と 同様で あ るが、 ペ ル フ ル ォ ロ ポ リ エ ー テ ル に代え て メ チ ル フ ヱ ニ ル シ リ コ ー ンを舍浸 した。 こ の多 孔質炭化珪素焼結体中 に含浸された メ チ ル フ エ ニ ル シ リ コ ー ン の開放気孔中 に 占める割合は、 約 30容積%であ つ た。
こ の セ ラ ミ ッ ク ス質複合体の摺動特性を実施 ^ 1 と 同 様の方法で測定 した と こ ろ、 摩擦係数は 0.15〜 0.25、 ま た摩耗係数は 4.7 X 10 an/Km ( kgfX c n ) であ り 、 上記の比較例 1 と 比べて約 490倍の耐摩耗性を 有 し て い る こ と が認め られた。
実施例 9
実施例 7 と 同様であ るが、 フ ルォ ロ エ チ レ ン 、 フ ル ォ 口 エ ス テ ル 、 フ ル オ ル ト リ ア ジ ン 、 フ ル ォ π シ リ コ ー ン 、 メ チ ル シ リ コ ー ン 、 フ ルォ ロ プ ロ ピル メ チ ル シ リ コ ー ン を それぞれ多孔質体に舍浸 した。
前記潤滑剤 を舍浸 した多孔質体はいずれ も優れた摺動 特性を 有 し て い る こ と が認められた。
以下は、 セ ラ ミ ッ ク ス材料 と して炭化珪素以外の材料 を使用 し て各焼結体 を焼成する場合を、 それぞれ説明 す る も の であ る 。
実施例 10 平均粒径が 0. B の α型アル ミ ナ粉末 100重量部 に 対 し ボ リ ビニ ル ア ル コ ー ル 2 重量部、 ボ リ ヱチ レ ン グ リ コ - ル 1 重量部、 ス テ ア リ ン酸 0.5重量部及び水 100重 量部を配合 し て噴霧乾燥 した。
こ の乾燥物を適量採取 し、 金属製押 し型を用 いて し 5t c nf の圧力 で成型 し 、 直径 50nii、 厚さ 20na、 密度 2.3g / c m3 (59 容積% ) の生成形体を得た。
前記生成形体を ア ル ミ ナ製ルツ ボに装入 し 、 大気圧下 の空気中 で焼結時に液相が 5 重畺%以上生成 し ない温度 域であ る と こ ろ の 1300° C の温度で 1 時間焼成 し た。
得 られた焼結体は結晶の平均粒径が 2.4 μ. m で三次元 網 目 構造で結合 し て お り 、 密度は、 2.3gZ c m3 、 平均曲 げ強度 は 6.7kgfZ m n であ つ た。
こ の焼結体 を 固定弁体(13)または移動弁体(14)の形状 に形成 し た後 、 平均粒径が 0.28 ;t in のボ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ ェ チ レ ン微粒子を 分散させた懸¾水に真空下 で浸漬 し 、 含浸 さ せた後、 380〜 400° C の温度で焼着 し 、 複合 体を得た。
こ の複合体 に充塡 さ れたボ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン の多孔質体の空隙に 占 め る割合は約 82容積%であ っ た。 こ の複合体の ス テ ン レ ス饞 (SUS304)に対する乾式摺勖 試験を 500,i/se c の摺勖速度で摺動させ る リ ン グ オ ン リ ン グ法で 10Kgf/caの缁面荷重を負荷 して行 っ た と こ ろ 、 摩擦係数は 0.18〜 0.23、 また摩耗係数は 3.7 X 10 aa/k α ( kgf/ c n ) であ り 、 極めて優れた摺勖特性を有 し てい る こ と が認め られた。 実施例 10と 同様であ るが、 《型ア ル ミ ナ粉末 に代えて 第 1 表 に示 し たセ ラ ミ ッ ク ス粉末を使用 し 、 焼結時に生 成する 液相の量が 3 〜 5重量%の範囲内 と なる 温度域で 焼結 し て焼結体を得た。
得 られた焼結体は、 いずれも三次元網 目構造を有 し て いた。
得 られた焼結体を実 ¾例 7 と同様に し てボ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン を充填 して複合体を得た。 つ い で 、 こ の 複合体の ス テ ン レ ス鑲 (SUS304)の対する 乾式摺動試験 を 実施例 7 と 同様に行 っ た結果は第 1 表に示 した。
これ ら の複合体ほ、 無潤滑状態でも極めて良好な特性 を有 し てお り 、 耐久性 も極めて良好であ る こ と が確認 さ れた。 表 1
Figure imgf000025_0001
焼結 1^ 焼結体の 攆脂充
密 度 曲げ強度 塡 率 摩擦係数 摩 耗 係 数 g/ c nf kgf/mrrf 容積% mn/kD (kgf/cnf) 実施例 10 2.3 6 . 7 6 2 0.18〜0.28 3 . 7 X 1 0
実施例 11
の 1 1.52 6 , 3 43 0.18〜0.24 4 . 2 X 1 0 実施例 11
の 2 3.18 8 . 1 45 0.13〜0.24 3 . 2 X 1 0 実旄例 12
平均粒径が の窒化珪素粉末 100重量部に対 し 、 ワ ッ ク ス 2 重量部、 ボ リ エ チ レ ング リ コ ー ル 1 重量部 、 ステア リ ン酸 0.5 重量部及びベ ン ゼ ン 100重量部 を 配合 し 、 ボ ー ル ミ ル中で 5時間混合 した後噴霧乾熳 し た , なお、 前記窒化珪素粉末は、 遊離シ リ コ ン を 21.5重量 %、 酸素を し 7 重量%、 炭素を 1 重畺% 、 鉄を 0.07重量 % 、 ア ル ミ ニ ウ ム を 0.2 重量%、 マ グ ネ シ ウ ム を 0.03重 量%含有 し ていた。
こ の乾燥物を適量揉取 し、 金属製押 し型を用 いてし 5t Z c nf の圧力で成型 し 、 直径 50a羅、 厚さ 20,a、 密度 1.95 g / c nf (59 容積% ) の生成形体を得た。
前記生成形体を黒鉑製ルツ ボに装入 し 、 大気圧下の窒 素ガ ス雰囲気中 で 1800 C の温度で 1 時間焼成 した。
得 られた焼結体は結晶が三次元網目構造で結合 し てお り 、 そ の密度は、 2.33g c m3、 平均曲 げ強度は 16.5kg f / m nf であ っ た。
こ の焼結体 を実旄例 10と同様に してポ リ テ ト ラ フ ル ォ ロ 工チ レ ンが多孔質体の空隙に約 6 4 容積%充塡 された 固定弁体(13)または移動弁体(14)に加工 した。 こ の 固定弁体(1 3 )または移動弁体(U )は無涠滑状態で も極め て良好な摺動特性を有 してぉ リ 、 耐久性 も槿め て 良好で あ る こ と が確認 された。
(産業上の利用可能性)
以上詳述 し た通 り 、 本発明に よれば、 固定弁体(1 3 )ま たは移動弁体( )の少な く と もいずれか一方の摺接面部 分を 、 三次元網 目 構造の開放気孔を有す る 多孔質セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体に よ っ て形成する と と も に、 前記開放気 孔中 に潤滑剤 を充塡 し た こ と に その特镦がぁ リ 、 こ れ に よ り 、 固定弁体(1 3 )と 移動弁体(14 )とが常に摺接 した状 態であ っ て も 、 操作 レ バー に よ る連通 · 遮断操作を常 に 軽 く かつ安定 した状態で行な う こ と ので き る バルブを提 供する こ と が で き る 。
そ し て、 こ の よ う に形成 した当該バル ブに あ っ ては 、 操作 レ バ一 に よ る操作を長期間に亙っ て軽 く 行 な う こ と がで き る だけ で な く 、 固定弁体(13 )と移動弁体 ( )と の 密着摺勖を長期間に亙 っ て維持 し淀体の漏れを生ずる よ う な こ と がない。
勿諭、 以上の こ と は、 水や湯以外の流体、 例 えば油等 の液体、 あ る いは プ ロ バ ンガ ス のよ う な気体等の流体の 通路の連通ま たは遮断を行な う よ う に し た あ ら ゆ る形態 の バ ル ブ に つ い て も 同様であ る。
また 、 各固定弁体(13)または移動弁体(U)の摺接面部 分を上述 した よ う に し て形成 して実旌す る外、 少な く と も 各固定弁体 (13)または移動弁体(14)の全体を上記の よ う に し て形成 し て実 ¾ した場合にも同様な効果を得る こ と がで き る も のであ る 。

Claims

請 求 の 範 囲 流体の通路を形成する 固定弁体 と 、 前記固定弁体 に対 し て接触 した状態で相対移動可能な移動弁体 と を 備えたバル ブにおい て、
前記固定弁体ま たは移動弁体の少な く と も いずれか 一方 の摺接面部分が、 三次元網目構造の開放気孔を有 する セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体の開放気孔中 に滴滑剤が充 塡 されたセ ラ ミ ッ ク ス質複合体に よ っ て構成 されて な る こ と を特镦 と す る セ ラ ミ ツ ク ス質複合体か ら な る 弁 体を備えたパルプ。
前記セ ラ ミ ッ ク ス質焼結体は、 A 20 S i 0 Z r Oz 、 S i C 、 T i C 、 T a C 、 B^C 、 W C 、 C r, C S isN B N、 T i N、 A N . T i B , C r B2あ る いは こ れ らの化合物か ら選択 され る いずれ か 1 種 また は 2 種以上を主 と して含有する特許請求の 範囲第 1 項 に記載のセ ラ ミ ッ ク ス質複合体か ら な る 弁 体を備えたバルブ。
前記潤滑剤はボ リ ァセ タ ール構脂、 ボ リ ア ミ ド樹 脂、 ボ リ エ チ レ ン樹脂、 ポ リ カー ボネ ー ト 樹脂、 ボ リ プチ レ ンテ レ フ タ レ 一 ト 樹脂、 ス チ レ ンァ ク リ α ニ ト リ ル樹脂、 ボ リ プ ロ ピ レ ン樹脂、 ボ リ ウ レ タ ン 横脂 、 ボ リ フ エ 二 レ ン サ ル フ ァ イ ド樹脂、 エ ポ キ シ樹脂、 シ リ コ ン樹脂お よ び フ ッ 素楫脂から選択 される いずれか 1 種 または 2 種以上の混合物から なる横脂であ る特許 請求の範囲第 1 項 に記載のセ ラ ミ ッ ク ス質複合体か ら な る 弁体を備えたバル ブ。
前記潤滑剤は 、 フ ルォ ロ エチ レ ン 、 フ ル ォ 口 エ ス テ ル 、 フ ル ォ ロ ト リ ア ジ ン 、 ペル フ ル ォ ロ ボ リ エ ー テ ル 、 フ ル ォ ロ シ リ コ ー ン 、 これ ら の誘導体あ る いは こ れ ら の重合体.か ら選択される 1 種または 2 種以上の混 合物か ら な る フ ッ 素系オ イ ル であ る特許請求の範囲第 1 項 に記載の セ ラ ミ ッ ク ス質 ^合体か ら なる弁体を備 えたバル ブ。
前記潤滑剤は 、 メ チル シ リ コ ー ン 、 メ チ ル フ エ 二 ル シ リ コ ー ン 、 こ れ ら の誘導体あ る い は こ れ ら の重合 体か ら選択 され る 1 種または 2種以上の混合物か ら な る シ リ コ ー ン系 オ イ ル であ る特許請求の範囲第 1 項に 記載のセ ラ ミ ツ ク ス質複合体から なる 弁体を備えたバ レ ブ 。
PCT/JP1986/000125 1985-03-12 1986-03-12 Valve having valve body of ceramic compound WO1986005482A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8686902011T DE3681773D1 (de) 1985-03-12 1986-03-12 Ventil mit ventilkoerper aus keramik.
KR1019860700774A KR940005095B1 (ko) 1985-03-12 1986-12-03 세라믹스질(質) 복합체로써 형성된 밸브체를 구비한 밸브
US07/486,237 US5114886A (en) 1985-03-12 1990-02-28 Unique ceramic compound

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60/48968 1985-03-12
JP60048968A JPS61206875A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 炭化珪素質複合体からなる弁体を備えたバルブ
JP60/85096 1985-04-19
JP60085096A JPH0668331B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 セラミツクス質複合体からなる弁体を備えたバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986005482A1 true WO1986005482A1 (en) 1986-09-25

Family

ID=26389317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000125 WO1986005482A1 (en) 1985-03-12 1986-03-12 Valve having valve body of ceramic compound

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4932438A (ja)
EP (1) EP0215132B1 (ja)
KR (1) KR940005095B1 (ja)
DE (1) DE3681773D1 (ja)
WO (1) WO1986005482A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3681773D1 (de) * 1985-03-12 1991-11-07 Kitamura Valve Kk Ventil mit ventilkoerper aus keramik.
IT1210727B (it) * 1987-05-12 1989-09-20 Gevipi Ag Procedimento per la produzionedi organi di controllo a superficie dura per rubinetti e prodotti che ne risultano
DE3829506A1 (de) * 1988-08-31 1990-03-08 Berchem & Schaberg Gmbh Absperrventil, insbesondere regelabsperrventil, fuer rohrleitungen
JPH02275787A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Inax Corp 着色セラミック製品の製造法
FR2668145B1 (fr) * 1990-10-17 1993-01-22 Ceramiques Composites Corps fritte en carbure de silicium notamment pour garniture mecanique et garniture comportant un tel corps fritte.
WO1992008062A1 (en) * 1990-10-25 1992-05-14 Ebara Corporation Gas dynamic bearing
DE4108732A1 (de) * 1991-03-18 1992-09-24 Feldmuehle Ag Stora Ventil
FR2678926B1 (fr) * 1991-07-10 1994-04-08 Ceramiques Composites Corps fritte en materiau ceramique notamment pour garniture mecanique et garniture mecanique comportant un tel corps.
US5248126A (en) * 1991-09-12 1993-09-28 Volkswagen A.G. Slide for a slide valve, and method for the manufacture thereof
CA2088107A1 (en) * 1992-02-24 1993-08-25 Ronald Howard Baney Silicone infiltrated ceramic nanocomposite coatings
US5422322A (en) * 1993-02-10 1995-06-06 The Stackpole Corporation Dense, self-sintered silicon carbide/carbon-graphite composite and process for producing same
US5580834A (en) * 1993-02-10 1996-12-03 The Morgan Crucible Company Plc Self-sintered silicon carbide/carbon graphite composite material having interconnected pores which may be impregnated and raw batch and process for producing same
JP3596910B2 (ja) * 1993-06-14 2004-12-02 新原 ▲晧▼一 セラミックス多孔体及びその製造方法
JP3378404B2 (ja) * 1994-05-26 2003-02-17 株式会社荏原製作所 摺動材料
NL9401873A (nl) * 1994-11-09 1996-06-03 Skf Ind Trading & Dev Wentellager met verbeterde slijtage kenmerken.
JP3532641B2 (ja) * 1994-11-16 2004-05-31 日本特殊陶業株式会社 多孔質セラミック材料とその製造方法、及びバルブユニット
US5823510A (en) * 1995-05-16 1998-10-20 Ntn Corporation Sintered ceramics material and disk valve assembly
US20020198114A1 (en) 1995-06-07 2002-12-26 Lee County Mosquito Control District Lubricant compositions and methods
US7767631B2 (en) 1995-06-07 2010-08-03 Lee County Mosquito Control District Lubricant compositions and methods
CA2223286C (en) 1995-06-07 2006-11-14 Lee County Mosquito Control District Lubricant compositions and methods
US5902429A (en) * 1995-07-25 1999-05-11 Westaim Technologies, Inc. Method of manufacturing intermetallic/ceramic/metal composites
US5968653A (en) 1996-01-11 1999-10-19 The Morgan Crucible Company, Plc Carbon-graphite/silicon carbide composite article
JP3217696B2 (ja) * 1996-04-26 2001-10-09 京セラ株式会社 ディスクバルブ
DE10231278A1 (de) * 2002-07-10 2004-02-05 Sgl Carbon Ag Keramische Verbundkörper
US7255286B2 (en) * 2004-03-19 2007-08-14 Carleton Technologies, Inc. Temperature compensation valve
US6981693B1 (en) * 2004-04-21 2006-01-03 Hain Yo Enterprises Co., Ltd. Control shaft for ceramic control valve of faucet
US7461669B2 (en) * 2005-04-08 2008-12-09 Masco Corporation Of Indiana Seat keeper
US8578966B2 (en) 2006-07-28 2013-11-12 Masco Corporation Of Indiana Mixing valve
US7753074B2 (en) 2006-07-28 2010-07-13 Masco Corporation Of Indiana Mixing valve
CA2675429C (en) * 2007-01-31 2016-01-12 Moen Incorporated Valve cartridge insensitive to installation load
JP2008267584A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Ebara Corp 純水用セラミックス摺動部材
US8327882B2 (en) * 2007-11-15 2012-12-11 Xiamen Lota International Co., Ltd. Water faucet with joystick cartridge
US8366071B2 (en) * 2007-11-29 2013-02-05 Kyocera Corporation Sliding member, mechanical seal ring, mechanical seal and faucet valve
JPWO2009078484A1 (ja) * 2007-12-19 2011-05-06 豊興工業株式会社 電磁パイロット開閉弁
WO2010073873A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 京セラ株式会社 摺動部品およびこれを備えたメカニカルシール,フォーセットバルブならびに転がり支持装置
GB2516163A (en) * 2013-07-10 2015-01-14 Lb Bentley Ltd Gate valve
US20170283316A1 (en) * 2014-10-28 2017-10-05 3M Innovative Properties Company Repellent coatings comprising sintered particles and lubricant, articles & method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118080A (en) * 1981-01-13 1982-07-22 Citizen Watch Co Ltd Solid lubricant bearing
JPS59232981A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社日立製作所 セラミツクスしゆう動材料

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1056476A (en) * 1964-12-03 1967-01-25 Ship Carbon Company Of Great B Impregnated graphite
US3873344A (en) * 1967-06-01 1975-03-25 Kaman Sciences Corp Ceramic treating process
US3592440A (en) * 1969-10-16 1971-07-13 Hills Mccanna Co Ball valve
CH526733A (fr) * 1970-06-29 1972-08-15 Omega Brandt & Freres Sa Louis Organe de frottement autolubrifiant et procédé pour sa fabrication
US3883314A (en) * 1970-06-29 1975-05-13 Omega Brandt & Freres Sa Louis Self-lubrication bearing member
US3917149A (en) * 1972-09-15 1975-11-04 Mallory Composites Process of preparing embossed sintered articles of manufacture
FI58547C (fi) * 1975-03-06 1981-02-10 Oras Oy Med en manoeverspak reglerbar blandningsventil
JPS5429288A (en) * 1977-08-05 1979-03-05 Ishii Hideki Container
CA1125316A (en) * 1978-01-09 1982-06-08 Martin R. Kasprzyk Sinterable powders and methods of producing sintered ceramic products using such powders
SU791705A1 (ru) * 1979-04-12 1980-12-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Теплоизоляционных Акустических Строительных Материалов И Изделий "Вниитеплоизоляция" Композици дл пропитки строительных керамических изделий
DE3025596A1 (de) * 1980-07-05 1982-02-25 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Ventilscheibe aus oxidkeramischem werkstoff
US4377892A (en) * 1980-12-10 1983-03-29 Worcester Controls Corp. Method of fabricating sintered metal/polymer impregnated ball valve seats
DE3116801C2 (de) * 1981-04-28 1985-01-24 Rosenthal Technik Ag, 8672 Selb Ventilscheibe
JPS59174575A (ja) * 1983-03-18 1984-10-03 日本曹達株式会社 炭化ケイ素成形体の製造方法
DE3681773D1 (de) * 1985-03-12 1991-11-07 Kitamura Valve Kk Ventil mit ventilkoerper aus keramik.
US4650592A (en) * 1985-05-28 1987-03-17 Gte Products Corporation Self lubricating silicon nitride article
JPS62105012A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Ebara Res Co Ltd 回転検出器付軸受装置
US4629707A (en) * 1986-01-21 1986-12-16 Gte Products Corporation High strength, low mass porous silicon nitride based articles
JPS6373485A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Fujitsu Ltd 水平ベクトル描画方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118080A (en) * 1981-01-13 1982-07-22 Citizen Watch Co Ltd Solid lubricant bearing
JPS59232981A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社日立製作所 セラミツクスしゆう動材料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0215132A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR887000195A (ko) 1988-02-20
EP0215132A1 (en) 1987-03-25
US4932438A (en) 1990-06-12
EP0215132A4 (en) 1987-12-08
EP0215132B1 (en) 1991-10-02
US5114886A (en) 1992-05-19
DE3681773D1 (de) 1991-11-07
KR940005095B1 (ko) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986005482A1 (en) Valve having valve body of ceramic compound
US4626365A (en) Polytetrafluorethylene-containing coating composition for sliding parts
JPH058219B2 (ja)
GB2242240A (en) Bearings
GB2321503A (en) Lubricated radial bearing
JPS6313953B2 (ja)
Giltrow Series-composite materials and the designer: Article 4: friction and wear of self-lubricating composite materials
US5823510A (en) Sintered ceramics material and disk valve assembly
JPH0251957B2 (ja)
JPH0238365A (ja) 耐高温高強度黒鉛系複合摺動部材
JPH0668331B2 (ja) セラミツクス質複合体からなる弁体を備えたバルブ
JPH0550475B2 (ja)
JPS6338772A (ja) 多孔質複合体からなる弁体を備えたバルブ
JPS6263219A (ja) セラミツクス質複合体からなる摺動部材
JPS60235767A (ja) 摺動部材とその製造方法
JP2851717B2 (ja) 摺動部材
JPS639781A (ja) バルブ用弁体
JPH0566899B2 (ja)
JPS61281086A (ja) 摺動材料
JPS624969A (ja) バルブ用弁体
JPH0781645B2 (ja) バルブ用弁体
CN110343362B (zh) 一种PEEK/Zn复合粉体材料、制备工艺及其应用
JPS61206875A (ja) 炭化珪素質複合体からなる弁体を備えたバルブ
JP2952274B2 (ja) 転がり軸受用保持器材
JPH01172684A (ja) バルブ用弁体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE FR GB IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986902011

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986902011

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986902011

Country of ref document: EP