WO1997014146A1 - Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique - Google Patents

Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique Download PDF

Info

Publication number
WO1997014146A1
WO1997014146A1 PCT/JP1996/001303 JP9601303W WO9714146A1 WO 1997014146 A1 WO1997014146 A1 WO 1997014146A1 JP 9601303 W JP9601303 W JP 9601303W WO 9714146 A1 WO9714146 A1 WO 9714146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
disk
optical disk
disc
area
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001303
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiho Gotoh
Mitsuaki Oshima
Shinichi Tanaka
Kenji Koishi
Mitsuro Moriya
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP51489997A priority Critical patent/JP3959114B2/ja
Priority to KR1019970703862A priority patent/KR100354674B1/ko
Priority to DE69611906T priority patent/DE69611906T2/de
Priority to EP96915172A priority patent/EP0807929B1/en
Publication of WO1997014146A1 publication Critical patent/WO1997014146A1/ja
Priority to HK98104238A priority patent/HK1005110A1/xx

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/126Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by photographic or thermographic registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/122Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of an identification or authentication mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00123Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers the record carrier being identified by recognising some of its unique characteristics, e.g. a unique defect pattern serving as a physical signature of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00144Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a user identifier, e.g. a unique customer ID
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00152Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a password
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/0026Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/0026Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode
    • G11B20/00268Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode said barcode being recorded in a burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00326Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being embossed on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00347Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier wherein the medium identifier is used as a key
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00384Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being derived from a physical signature of the record carrier, e.g. unique feature set
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00528Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein each title is encrypted with a separate encryption key for each title, e.g. title key for movie, song or data file
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00543Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein external data is encrypted, e.g. for secure communication with an external device or for encrypting content on a separate record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00557Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein further management data is encrypted, e.g. sector headers, TOC or the lead-in or lead-out areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/0084Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific time or date
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00876Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein physical copy protection means are attached to the medium, e.g. holograms, sensors, or additional semiconductor circuitry
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1407Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol
    • G11B20/1419Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol to or from biphase level coding, i.e. to or from codes where a one is coded as a transition from a high to a low level during the middle of a bit cell and a zero is encoded as a transition from a low to a high level during the middle of a bit cell or vice versa, e.g. split phase code, Manchester code conversion to or from biphase space or mark coding, i.e. to or from codes where there is a transition at the beginning of every bit cell and a one has no second transition and a zero has a second transition one half of a bit period later or vice versa, e.g. double frequency code, FM code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving
    • G11B23/0042Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving with provision for auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • G11B23/284Security features, e.g. digital codes on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • G11B23/34Signal means additional to the main recording track, e.g. photoelectric sensing of sprocket holes for timing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/268Post-production operations, e.g. initialising phase-change recording layers, checking for defects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06243Aspects not covered by other subgroups concentric-code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06271Relief-type marking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • G11B13/045Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties combined recording by magnetic and optic means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/122Burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Definitions

  • the present invention relates to an optical disk, an optical disk bar code forming method, an optical disk reproducing device, a marking forming device, an optical disk laser marking forming method, and an optical disk manufacturing method.
  • the present invention takes into consideration such conventional problems, for example, by bar-coding the disc ID number and the like, and overlapping and damaging the pit area, using the same optical pickup, the pit data and the bar code are used. It is an object of the present invention to provide an optical disk capable of reading data, a method of forming a bar code for such an optical disk, and the like.
  • the present invention according to claim 1 is to completely or completely remove a bar code in a predetermined region of a pre-bit signal region of an optical disk on which data is recorded by a CLV, by partially removing a reflection film in the predetermined region. An optical disk partially damaged.
  • the present invention according to claim 2 has a control data area for recording physical characteristic information on the optical disc
  • a guard band area where no data is recorded is provided between a predetermined area of the pre-pit signal area and the controller data area, and the data is recorded. It is an optical disk.
  • the present invention according to claim 4 is the optical disc according to claim 1, wherein the barcode is formed so that two or more barcodes do not enter a predetermined time slot.
  • the present invention according to claim 5 is the optical disc according to claim 1, wherein the barcode is data including at least ID information individually given to the optical disc.
  • D is the data including the public key of the public key cryptographic function corresponding to the information.
  • the public key is used for encrypting predetermined data.
  • the present invention according to claim 7 is the optical disc according to claim 5, wherein the ID information is encrypted or digitally signed.
  • the present invention according to claim 8 is the optical disc according to claim 7, characterized in that a secret key of a public key cryptographic function is used when the encryption or the digital signature is performed.
  • the present invention according to claim 9 is the optical disc according to any one of claims 1 to 8, wherein the optical disc has two disc substrates bonded to each other.
  • a pulsed laser beam from a light source is formed into a rectangular light pattern using a rectangular mask, and the rectangular light pattern is formed into a pre-pit having a predetermined radius on an optical disc on which data is recorded.
  • An image is formed on the reflection film in the signal area, and at the same time, the optical disc is rotated to form a plurality of rectangular reflection film removal areas as bar codes on the same radius on the reflection film.
  • the present invention according to claim 12 is the method for forming a barcode for an optical disc according to claim 10, wherein the barcode is formed so as not to enter two or more barcodes in a predetermined time slot. .
  • optical disk according to any one of claims 10 to 12, wherein the optical disk has two disk substrates bonded to each other.
  • This is a barcode forming method.
  • the recorded content recorded by partially providing the low-reflectance portion on the reflective film on the different recording region in the region is reproduced by controlling the rotation speed of the motor, and the recorded content of the recording region;
  • An optical disc reproducing apparatus characterized in that the recorded contents of the different recording areas are reproduced by using the same optical pickup.
  • the optical disc reproducing apparatus according to the fifteenth aspect, wherein tracking control is not performed on the different recording area.
  • the present invention according to claim 16 is the optical disc reproducing apparatus according to claim 14, wherein tracking control is substantially performed on the different recording areas.
  • the present invention according to claim 18 is characterized in that the rotation speed of the motor in the rotation speed control is maintained at a predetermined speed by using a measurement result of a pit having a minimum length in the different area.
  • An optical disk reproducing apparatus according to claim 14, wherein:
  • the present invention according to claim 19 is the optical disc reproducing apparatus according to claim 14, wherein the low reflection portion is a barcode formed by removing the reflection film.
  • the low reflection portion is a bar code
  • the different recording area is also an area in which contents are recorded by pits
  • the signal of the high frequency component generated by reproducing the pits in the different recording areas can be reduced or removed by a low-pass filter to separate the reproduced signal of the bar code.
  • the low reflection portion is a bar code
  • a width of a signal obtained by reading the bar code is increased to a predetermined width, and measurement is performed by a sampling pulse from a control unit.
  • optical disc has a control data area for recording physical characteristic information on the optical disc, and the control data area ⁇ indicates the presence or absence of the bar code.
  • control data area ⁇ indicates the presence or absence of the bar code.
  • the present invention according to claim 24, wherein after reading the recorded content of the control data area and determining the presence or absence of the barcode, moving the optical pickup to the inner peripheral portion of the optical disc, or Determines whether to move to the outer periphery An optical disk reproducing apparatus according to claim 23.
  • a marking generating means for performing marking on a reflective film formed on a disc wherein a marking generating means for performing marking on a reflective film formed on a disc;
  • Marking position S detecting means for detecting the position of the marking
  • At least the detected position information or information relating to the position information is bar-coded, and the bar code is harmed by partially removing the reflective film on the optical disk on which data is recorded by the CLV.
  • a marking generating apparatus characterized in that all or part of the bar code is overlapped and damaged in a predetermined area of a pre-pit signal area of the optical disc.
  • the present invention according to claim 26 is the marking generation apparatus according to claim 25, wherein the disk is created by bonding two disk substrates together.
  • the position information writing means has at least encryption means for encrypting the detected position information or information relating to the position information, and the encrypted 26.
  • the position information damaging means has a digital signature means for performing a digital signature on at least the detected position information or information related to the position information
  • writing the at least output position S information or the information on the position information means writing information on a result of the digital signature performed on the disc. It is.
  • the present invention according to claim 29, wherein marking is performed on the reflective film formed on the disc, The position of the marking is detected, the position information or the information on the position information is converted into a bar code, and the bar code is formed by partially removing the reflective film on the optical disk on which the data is recorded by the CLV and forming the bar code.
  • Position information reading means for reading the position information of the marked or the information on the position information;
  • Marking reading means for reading information on the actual position of the marking
  • a reproducing apparatus characterized in that all or a part of the bar code is overlapped and damaged in a predetermined area of a pre-pit signal area of the optical disc.
  • the position S information writing means has at least encryption means for encrypting the detected position information or information relating to the position information
  • the position g information reading means is And a decryption unit corresponding to the encryption unit, wherein the position information reading unit decrypts the encrypted position information or information related to the position information by the decryption unit.
  • the position information writing means includes at least the detection information.
  • Digital signature means for digitally signing the issued position e information or information relating to the position information, and information relating to the result of the digital signature is inserted into the disk,
  • the position information reading means calculates the position information reading means
  • a position information extracting unit that obtains the position information from an authentication process by the authentication unit and / or information on the digital signature result, wherein the comparison and determination unit determines that the authentication result by the authentication unit is normal Is output, the comparison determination is performed using the position s information obtained by the position information extracting means and the reading result by the marking reading means, and the normality is determined.
  • the reproduction is not performed when the output is not performed.
  • the present invention according to claim 33, comprising a step of forming a disc
  • At least the encrypted information is converted into a bar code, and the bar code is harmed by partially removing the reflective film on the disk on which data is recorded by CLV,
  • the present invention according to claim 34 includes a step of forming a disc
  • At least converting the result of the digital signature into a bar code harming the bar code by partially removing the reflective film on the disk on which data is recorded by CLV,
  • the marking is applied by a laser to the reflective film of the disk in which the data is harmed, and at least the position information of the marking or the information on the position information is encrypted, Alternatively, a digital signature is obtained, and at least the encryption information or the digital signature information is bar-coded, and the bar code is partially removed from the disk on which the data is recorded by the CLV by removing the reflection film.
  • the disc is characterized in that all or a part of the bar code is overlapped and damaged in a predetermined area of a pre-pit signal area of the disc.
  • FIG. 1 is a diagram showing a manufacturing process and a secondary recording process of a disk according to this embodiment.
  • FIG. 2 (a) is a top view of the disk in the embodiment, and (b) is a disk in the embodiment.
  • FIG. 10 is a top view of the disk, (c) a top view of the disk in the embodiment, (d) a cross-sectional view of the disk in the embodiment, and (e) a waveform diagram of a reproduced signal in the embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart of a process of recording the encrypted position information on a disk by a barcode in the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram (No. 1) of a disc making process and a secondary recording process in this embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram (No. 2) of a disc producing process and a secondary recording process in this embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram (part 1) illustrating a process for producing a two-layer disc in this embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram (part 2) of a process for producing a two-layer disc in this embodiment.
  • FIG. 8 (a) is an enlarged view of a bonded type non-reflective portion in this embodiment
  • FIG. 8 (b) is an enlarged view of a single plate type non-reflective portion in this embodiment.
  • FIG. 9 (a) is a reproduced waveform diagram of the non-reflective portion in the present embodiment, (b) is a reproduced waveform diagram of the non-reflective portion in the present embodiment, and (c) is a reproduced waveform diagram of the non-reflective portion in the present embodiment.
  • FIG. 1D is a plan view of a master formed by a master system.
  • FIG. 10 (a) is a cross-sectional view of a bonded type non-reflective portion in this embodiment
  • FIG. 10 (b) is a cross-sectional view of a single-plate type non-reflective portion in this embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram based on the result of observing the cross section of the non-reflective portion in this example using a transmission electron microscope.
  • FIG. 12 (a) is a cross-sectional view of the disk in this embodiment
  • FIG. 12 (b) is a cross-sectional view of the non-reflective portion of the disk in this embodiment.
  • FIG. 13 (a) is a physical layout diagram of an address of a regular CD in the embodiment
  • FIG. 13 (b) is a physical layout diagram of an illegally copied CD address in the embodiment
  • FIG. 14 (a) is a diagram showing FIG. 33 (b) in more detail
  • FIG. 14 (b) is a data structure diagram showing an equivalent data structure for performing ECC encoding.
  • FIG. 15 is a block diagram of a low-reflection-portion position detection unit in the embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating the principle of detecting the address position of the low reflection portion in the embodiment.
  • FIG. 17 is a comparison diagram of a low-reflection portion address table between a regular disk and a duplicate disk in the embodiment.
  • FIG. 18A is a flowchart for encryption and the like when the RSA function is used in the embodiment.
  • FIG. 18B is a flowchart of a position information collating process in the embodiment.
  • FIG. 19 is a flowchart of a low reflection position detection program in the embodiment.
  • FIG. 20 is a detection waveform diagram of a first-layer marking signal in the present embodiment.
  • FIG. 21 is a detection waveform diagram of a second-layer marking signal in the present embodiment.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the scramble identifier and the switching between the drive ID and the disk ID in the program installation of this embodiment.
  • FIG. 23 is a block diagram of a stripe recording apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing signal waveforms and trimming shapes in the case of RZ recording in the embodiment.
  • FIG. 25 is a diagram showing signal waveforms and trimming shapes when NRZ recording is performed.
  • FIG. 26 is a diagram showing signal waveforms and trimming shapes in the case of PE-RZ recording in the embodiment.
  • FIG. 27 is a top view and a signal waveform diagram of a disk stripe of the embodiment.
  • FIG. 28 (a) is a perspective view of a light focusing section in the embodiment
  • FIG. 28 (b) is a view showing a stripe arrangement and a light emission pulse signal in the embodiment.
  • FIG. 29 (a) is a perspective view of a light converging section to which an optical deflector is added in the embodiment
  • FIG. 29 (b) is a diagram showing a stripe arrangement and a light emission signal in the embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram showing the arrangement of stripes on a disk and the contents of control data in the embodiment.
  • FIG. 31 is a flowchart for switching between CAV and CLV in strip playback according to the embodiment.
  • FIG. 32 is a diagram showing a stripe area and an address area of the disk according to the embodiment.
  • FIG. 34 is a diagram showing the data structure of the synchronization code.
  • FIG. 35 (a) is a configuration diagram of the LPF, and (b) is a waveform diagram after the LPF is added.
  • FIG. 36 (a) is a reproduced signal waveform diagram in the embodiment, and
  • FIG. 36 (b) is a diagram for explaining the dimensional accuracy of the stripe in the embodiment.
  • FIG. 37 is a signal waveform diagram of a synchronization code and a laser emission pulse in the embodiment.
  • FIG. 38 is a diagram showing a procedure for reading and reproducing control data in the embodiment.
  • FIG. 39 is a top view of a disk physically having the pinhole-shaped optical marking according to the embodiment.
  • FIG. 40 shows tracking in the embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a procedure for reproducing a PCA area in a state of n.
  • FIG. 41 is a block diagram of a reproducing apparatus for controlling the rotational speed according to the embodiment.
  • FIG. 42 is a block diagram of a reproducing apparatus for controlling the rotation speed according to the embodiment.
  • FIG. 43 is a block diagram of a reproducing apparatus for controlling the rotation speed according to the embodiment.
  • FIG. 44 is a diagram showing an anti-piracy algorithm in the embodiment.
  • FIG. 45 is an explanatory diagram of barcode encryption in the embodiment.
  • FIG. 46 is a diagram showing another example of use of the barcode in the embodiment.
  • FIG. 47 is a perspective view of the non-reflective portion of the double-layer disc according to the embodiment.
  • FIG. 48 is a comparison diagram of the coordinate position of the address for each master according to the embodiment. Explanation of reference numerals
  • Step 940 in flowchart to play stripe presence identifier
  • the piracy prevention position information which is a kind of the ID, is explained in detail, and then it is barcoded to complete the optical disk, and it is easy to reproduce the optical disk.
  • the technology for barcodes of the sea-prevention order g information will be described in further detail. That is, in the first half (I), (A) making a disc,
  • laser trimming is also referred to as laser marking
  • optical marking non-reflective portion is simply referred to as a barcode, stripe, or marking, optical marking, or a physical ID unique to a disc.
  • a software company authors software in software production 8200.
  • the completed software is passed from the software company to the disk manufacturing plant.
  • the software completed in step 818a is input, a master is created (step 818b), and the disk is molded (step 8).
  • 8 18 e, step 8 18 g) create a reflective film on each disk (step 8 18 f, step 8 18 h), and then stick the two disks together (step 8 18 i) Complete a ROM disk such as a DVD or CD (step 8 18 m etc.).
  • the disc 800 completed in this way can be It is handed over to a factory under the highest control, and in the secondary recording process 817, after marking 584 for preventing piracy as shown in Fig. 2 (step 819a), this mark is used by measuring means.
  • the accurate position information of the disk is read (step 819b), and the position g information as the disk physical characteristic information is obtained.
  • the disk physical characteristic information is encrypted.
  • a signal obtained by subjecting this encryption to PE-RZ modulation is recorded on a disk as a barcode signal by a laser.
  • the information obtained by combining the software characteristic information and the disk physical characteristic information may be encrypted.
  • a transparent substrate 801 is formed in step (1).
  • a reflective layer 802 is formed by sputtering metal such as aluminum or gold.
  • An adhesive 804 of ultraviolet curing resin is applied to the substrate 803 formed in another process by spin coating and bonded to the transparent substrate 801 having the reflective layer 802, and then rotated at high speed to make the bonding intervals uniform. It is cured by irradiating ultraviolet rays from outside, and the two sheets are firmly bonded.
  • the print layer 805 on which the CD or DVD title is printed is printed by screen printing or offset printing.
  • the laser beam is focused to the vicinity of the reflective layer 802 by a focusing lens 814 using a pulse laser 813 of YaG or the like, which is shown in the step (6) in FIG.
  • the non-reflective portion 8 15 is formed as described above. That is, a remarkable waveform is reproduced from the non-reflection portion 815 formed in the step (6) in FIG. 5 as shown in the waveform (a) in the step (7). By slicing this waveform, a marking detection signal as shown in waveform (b) is obtained.
  • FIG. 5 (e) is a diagram showing the logical configuration of data. That is, as shown in FIG. 5 (e), there are m frame synchronization signals below address n, and there are k reproduced clocks below each frame synchronization signal. Therefore, the marking position measured by optical bit-up can be represented by the address, the frame synchronization signal number, and the number of reproduction clocks.
  • FIGS. 4 and 5 show the case of a so-called single-layer laminated disk in which the reflective layer is formed only on the substrate 81 on one side.
  • FIGS. 6 and 7 show the case of a so-called two-layer type laminated disc in which the reflection layer is formed on both the substrates 81 and 803. Both are basically processed in the same steps (5) and (6) when performing laser trimming, but the main differences will be briefly described.
  • the reflection layer is an aluminum film having a high reflectance of 70% or more.
  • the reflective layer 825 formed on the substrate 801 on the reading side is a semi-transmissive gold (au) film having a reflectance of 30%, and the print layer
  • the reflection layer 802 formed on the substrate 803 on the side is the same as the one-layer type.
  • the adhesive layer has a 804 strength, must be optically transparent, have a uniform thickness, and do not lose optical transparency by laser trimming. And other optical precision is required.
  • FIGS. 7 (7), (8) and (9) show signal waveforms obtained from the first layer of a disc having two recording layers. Also, (10) to (12) in FIG.
  • FIGS. Figs. 8 (a) and (b) are micrographs of the optical marking non-reflective part when viewed from above
  • Fig. 10 (a) is a schematic cross-sectional view of the non-reflective part of a two-layer bonded disc. It is a schematic diagram.
  • FIG. 10 (a) shows a schematic diagram based on the result of observing the cross section of the non-reflection portion by the laser trimming with a transmission electron microscope (TE).
  • FIG. 11 is a diagram in which the adhesive layer of the disk has been removed using a solvent.
  • FIG. 8 (b) shows the experimental results when a laser pulse of the same power was applied to an aluminum reflective film with a thickness of 0.05 ⁇ on a single-sided molded disk.
  • aluminum residue remains, and this aluminum residue becomes reproduction noise, so it is used for secondary recording of information on optical discs that require high density and low error. Is not suitable.
  • the protective layer 862 is always damaged. The degree of damage varies depending on the laser power, but even if the laser power is precisely controlled, damage cannot be avoided.
  • a screen-printed report 805 with a thickness of several hundred ⁇ on the protective layer 862 was damaged when the heat absorption was high.
  • a laser cut is required before applying the protective layer, in order to deal with the damage of the protective layer.
  • JS is expected that the laser cutting process is limited to the breathing process in the single plate method. Therefore, in the case of a single disk, its effectiveness is high, but its use is limited.
  • FIGS. 12 (a) and (b) The above has described the comparison between a single-plate disk and a bonded disk using a two-layer bonded disk. As can be seen from the above description, the same effect can be obtained in the case of a single-layer type laminated disc as in the case of the double-layer type. Therefore, here, the case of a single-layer bonded disc will be further described with reference to FIGS. 12 (a) and (b).
  • one of the reflective layers 802 is a transparent substrate 801 made of a polycarbonate, and the other is a cured adhesive layer 804 and a sealed state filled with the substrate. It has become.
  • the pulsed laser is focused
  • the reflective eyebrows 802 in this experiment have a short time of 70 ns, and a time of 5 ⁇ J / pulse ripening is applied to a circular sbot with a diameter of 10-20 / zm. Therefore, it instantaneously reaches the melting point of 600 and becomes molten. Only a part of the adjacent transparent substrate 801 melts due to heat conduction, and a part of the adhesive layer 804 also melts.
  • the molten aluminum in this state is tensioned on both sides due to surface tension, so the molten aluminum gathers at the boundaries 821a and 821b, and the concentrated parts 822a and 822b Formed and hardened again.
  • a non-reflective portion 584 without residual aluminum is formed. Therefore, by forming a bonded disc as shown in FIGS. 10 (a) and 12 (a), a clear non-reflective portion 584 can be obtained by laser trimming. Exposure of the reflective layer to the external environment due to the destruction of the protective film, which occurs in the case of a single plate, was not observed even when the laser power was raised more than 10 times the optimum value. After laser trimming, as shown in FIG. 12 (b), the non-reflective portion 584 has a sandwich structure with two transparent substrates 801 and 803, and is shielded from the external environment by the adhesive layer 804. It has the effect of being protected from environmental influences.
  • the aluminum reflective film is partially destroyed when peeling. If the anti-piracy marking is destroyed, it will be recognized as a pirated disk and will not operate. Therefore, in the case of a bonded disc, the yield in the case of tampering is reduced, and tampering is economically suppressed.
  • the poly-force material has a temperature and humidity expansion coefficient
  • the one-layer and two-layer piracy prevention markings of the two discs once peeled are applied with an accuracy of several meters. It is almost impossible to mass produce together. Therefore, in the case of two layers, the prevention effect is further enhanced.
  • a sharp slit of the non-reflective portion 584 can be obtained by laser trimming the bonded disc 800.
  • FIG. 15 shows a block section centered on a low reflection light quantity detection section 586 for detecting a non-reflection section of an optical marking in the process of manufacturing an optical disc.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating the principle of detecting the address and the clock position of the low reflection portion.
  • This principle of operation also applies to an optical disk in which two disks are bonded.
  • FIG. 9A is a waveform diagram of a reproduction signal in a PCA region, which will be described later, including a non-reflection portion 584 due to a laser beam.
  • FIG. 9 (b) is a diagram showing the waveform shown in FIG. 9 (a) by changing the time axis.
  • FIG. 16A is a cross-sectional view of the optical disc.
  • the comparator 587 of the low-reflection-light-amount detecting unit 586 detects the low-reflection-light-amount unit by detecting an analog reproduction light signal having a signal level lower than the optical reference value 588. During the detection period, a low-reflection-portion detection signal with a waveform as shown in (5) of Fig. 16 is output. Measure the address and clock position of the start and end positions of this signal. You.
  • the optical reproduction signal is subjected to waveform shaping by a waveform shaping circuit 590 having an AGC 590a to be a digital signal.
  • the clock reproducing unit 38a reproduces a clock signal from the waveform shaping signal.
  • the EFM demodulator 592 of the demodulation unit 591 demodulates the signal
  • the ECC decoder 36 corrects the error of the signal demodulated by the EFM demodulator 592, and outputs a digital signal.
  • the EFM demodulated signal is output from the physical address output unit 593
  • the MSF address is output from the Q bit of the subcode in the case of CD from the address output unit 594
  • a synchronization signal such as a frame synchronization signal is output from the synchronization signal output unit 595.
  • a demodulated clock is output from the clock recovery unit 38a.
  • the low-reflection part starts by using the n-1 address output part 597 and the address signal, and the clock counter 598 and the synchronization clock signal or the demodulation clock.
  • the start and end points of the low reflection section 584 are accurately measured by the Z end position detection section 599.
  • This method will be specifically described with reference to the waveform diagram of FIG.
  • the low reflection portion 584 of mark number 1 is partially provided.
  • a reflected signal as shown in FIG. 16 (2) that is, an envelope signal as shown in FIG. 16 (3) is output, and becomes lower than the light quantity reference value 588 at the reflecting section. This is detected by the light amount level comparator 587, and a low reflection light amount detection signal as shown in FIG.
  • the digital signal is not output because the mark area has no reflective layer.
  • the address information and the demodulated clock or the synchronous clock shown in FIG. 16 (6) are used.
  • the reference clock 605 at address n in FIG. 16 (7) is measured.
  • n-l address output section According to 597, if the address immediately before the address n is detected in advance, it is found that the next Syn C 604 is the SynC of the address n.
  • the clock counter 598 counts the number of clocks from the start point of the SynC 604 and the low reflection light amount detection signal, that is, the reference clock 605. This number of clocks is defined as the reference delay time TD, and the reference delay time TD measuring unit 608 measures and stores the clock.
  • the disc can be verified as a legitimate disc by verifying whether it matches the difference a1-a2 between the position a1 of mark1 and the position information a2 of mark2, which has been decrypted. Les when the reference delay time TD variations in certain and more simple construction in this manner can match the position on the corrected, there cormorants effective power s.
  • Position read at (C) The information is once encrypted or digitally signed. Then, the position information of the marking thus encrypted is bar-coded as an ID unique to the optical disc, and is overwritten on a specific area of the Britpit area of the optical disc. Bar codes 584c to 584e in FIG. 2A represent bar codes overwritten in a specific area of the pre-bit area, that is, the innermost peripheral part of the pre-pit area.
  • FIGS. 3 (1) to 3 (5) show the state from the recording of the barcode to the demodulation of the barcode detection signal by the PE-RZ modulation signal demodulator.
  • the reflection layer is trimmed by the pulse laser, and a barcode-like trimming pattern as shown in FIG.
  • a barcode-like trimming pattern as shown in FIG.
  • an envelope waveform with a partially missing waveform is obtained as shown in Fig. 3 (3). Since the missing part produces a low-level signal that does not occur with a normal bit signal, this signal can be sliced by a second slice level comparator.
  • the detection signal of the low reflection portion as shown in (4) is obtained.
  • the reproduced signal of the bar code described above is demodulated from the low reflection portion detection signal in FIG. 5 (5) by the PE-RZ modulation signal demodulation unit 621 described in detail in the latter half (II).
  • a PWM pulse width modulation signal demodulation unit
  • £ 12 modulation signal demodulation unit 621 may be used instead of the £ 12 modulation signal demodulation unit 621. In this case, the same effect can be obtained.
  • FIGS. 18A and 18B show an example in which an RSA function is used as an example of encryption.
  • step 695 and the playback device side described in detail in (E). It consists of a step 698 for decrypting the position information (or verifying or authenticating the signature) and a step 735w for checking whether the optical disk is a legitimate optical disk.
  • step 735a in step 735b, the position information of the marking on the optical disk is measured. Then, the S information is compressed in step 735d, and the position information H compressed in step 735e is obtained.
  • step 695 a cipher of the compressed location information H is created.
  • the d of 512 bits or 1024 bits and the secrets of p and q of 256 bits or 512 bits are set, and step 695 b
  • encryption by the RSA function is performed.
  • the position information H is M shown in the figure
  • M is raised to the power d and the operation of m od n is performed to obtain a cipher C.
  • code C is converted into a bar code and recorded on the optical disk. As a result, the optical disk is completed, and the optical disk is shipped (step 735k).
  • the optical disk is loaded in step 735 m, and the cipher C is decrypted in step 696.
  • the cipher C is raised to the power e, and the modn of the value is calculated to obtain a plaintext M.
  • This plaintext M is the compressed location information H.
  • an error check may be performed in step 698 g. If there is no error V, it is determined that the position information has not been tampered with, and the flow advances to the disk collation routine 735 w in FIG. 18B. If there is an error, it is determined that the data is not legitimate and the operation stops.
  • step 736a the compressed position information H is expanded, and the original position information is restored.
  • step 7 36 c it is measured whether or not there is actually a marking at the position on the optical disk indicated by the position information.
  • step 7 3 6d It checks whether the difference between the position information obtained by decoding and the position information actually measured is within the allowable range.
  • step 736 e if the collation is 0K, the process proceeds to step 736 h to output the software or data on the optical disk or operate the program. If the collation result is not within the allowable range ⁇ , that is, if the two pieces of position information do not match, it is displayed that the optical disk is an illegally duplicated optical disk, and the operation is stopped at step 736 g.
  • the RSA function only the encryption needs to be recorded, so that there is an effect that a small capacity is required.
  • a marking 910 is provided on a reflective film (not shown) formed on the optical disc 910.
  • the position of the marking 9103 is detected by a position detecting means at the stage of manufacturing the optical disc, and the detected position is encrypted on the optical disc as the position information of the marking. 4 is written.
  • the position information reading means 9101 reads the barcode 9104, and decodes and outputs the contents of the barcode by the built-in decoding means 9105.
  • the marking reading means 9106 reads the actual position of the marking 9103 and outputs it.
  • the comparing and judging means 9107 compares the decoding result by the decoding means 9105 built in the position information reading means 9101 with the reading result by the marking reading means 9106, and both of them are determined. It is determined whether or not they match within the allowable range. If they match, a playback signal 910 for playing the optical disk is output. If they do not match, a playback stop signal 910 is output.
  • the means controls the reproduction operation of the optical disk according to those signals, and when a reproduction stop signal is issued, displays on the display unit (not shown) that the optical disk is an illegally duplicated optical disk. To stop the playback operation.
  • the marking reading means 9106 may use the decoding result of the decoding means 9105 when reading the actual position of the marking 9103.
  • the marking reading means 9106 checks whether or not there is actually a marking at the position on the optical disc indicated by the position ft information decoded by the decoding means 910. .
  • an illegally duplicated optical disc can be detected and the reproduction can be stopped, thereby effectively preventing illegal duplication.
  • the barcode formed in this way has the effect that it can be read using an optical pickup for reproducing bit signals. This effect can be obtained not only in the case of the lamination type disk but also in the case of the above-mentioned single-plate type optical disk.
  • the playback device sets the optical disk upside down when playing the back surface, so that the bar code signal in the opposite direction is played back exactly as compared with the bar code signal playback when playing the front surface. You. Therefore, a method of identifying the back side is required, and that point will be described in detail later.
  • the position information (ID number) of the marking is converted into a bar code as an ID unique to the disk, and a bar code for an optical disk for recording the bar code in a specific area of the pre-bit area is formed.
  • FIG. 23 is a configuration diagram of a barcode recording device for performing the optical disk barcode forming method according to one embodiment of the present invention.
  • the bar code is obtained by encrypting the position information of the marking.
  • the present invention is not limited to this.
  • the ID number and the input data issued from the ID generation unit 908 may be used, or any other data may be used. .
  • the ID number and the input data issued from the ID generation unit 908 are combined in the input unit 909, and a signature or encryption is performed by the encryption encoder 830 by using an RSA function or the like as necessary.
  • the error is corrected by the ECC encoder 907 and interleaved.
  • An example of the encryption process and the process at the time of reproduction are shown in FIG. 45, and the detailed description thereof will be described later.
  • the RZ modulator 910 performs phase encoding (P E) -RZ modulation described later.
  • the modulation clock in this case is generated in the clock signal generator 913 in synchronization with the rotation from the motor 915 or the rotation sensor 915a.
  • a trigger pulse is generated by the laser light emitting circuit 911 and input to the laser 912 such as YaG established by the laser power supply circuit 929.
  • the light is emitted, and an image is formed on the reflection film 802 of the bonding disk 800 by the light condensing section 914, and the reflection film is removed in a bar code shape.
  • the error correction method will be described later in detail.
  • the encryption method uses public key encryption as shown in Fig. 18 and signs the serial number with the private key of the software company.
  • the light from the laser 912 enters the condenser 914, is collimated by the collimator 916, is focused in one direction by the cylindrical lens 917, and becomes a stripe-like light. .
  • This light is cut by the master 918, formed into an image on the reflective film 802 of the optical disk by the focusing lens 919, and removed in a stripe shape.
  • stripes are formed as shown in FIG.
  • the clock generator 913 generates a modulated clock in synchronization with the rotation pulse of the motor 915 and sends the modulated clock to the converter 910, so that the stripe 923 is recorded at an accurate position according to the rotation of the motor 915, that is, the distor 800. Therefore, there is an effect that jitter is reduced.
  • a scanning means 950 for the laser can be provided, and the continuous oscillation laser can be scanned in the radial direction to form a bar code.
  • FIG. 24 shows the signals obtained by encoding the RZ recording (return to polarity zero recording) of the present invention and the trimming patterns formed corresponding to them.
  • FIG. 25 shows a signal encoded by the conventional bar code format and a trimming pattern formed corresponding to the signal.
  • a stripe 923 b is formed on the second recording area 926 from the left as shown in FIG. 24 (4).
  • NRZ recording non-zero recovery recording
  • pulses 928a and 928b with the same width as the interval at time slot 920a are output.
  • one pulse width and only the pulse width of lZnT were sufficient.
  • a pulse with a wide width of ⁇ was required, and when ⁇ ⁇ was continuous, as shown in Fig. 25 (3), Pulses twice and three times as wide as ⁇ and 3 ⁇ are required.
  • stripes 929a and 929b are formed in the first and third recording areas 925a and 927a from the left, and in the case of "10" data, as shown in Fig. 25 (4).
  • a stripe 929 b with a width of 2T is formed in the second and third recording areas 926 b and 927 b from the left.
  • the width of the panorama is 1T and 2T, so that it is not suitable for the laser trimming of the present invention.
  • the barcode is formed as shown in the experimental result diagram in Fig. 8 (a), but the line width of trimming varies for each disk and requires precise control. Is difficult. This is because when trimming the reflective film of a disk, the line width of the trimming varies due to variations in the output of the pulsed laser, the thickness and material of the reflective film, and the thermal conductivity and thickness of the substrate. Next, providing slots with different line widths on the same disk complicates the recording device. For example, as shown in Fig.
  • the trimming line width must be exactly adjusted to the clock period 1T or 2T, 3T, that is, nT.
  • the format of conventional barcodes for products is NRZ, if it is applied to the laser barcode of the present invention, it is difficult to accurately record 2 mm or 3 mm different line widths on the same disk first, resulting in lower yield. .
  • stable recording cannot be performed because the width of laser trimming varies. This makes demodulation difficult.
  • FIG. 26 shows an embodiment in which RZ recording and phase encoding modulation (PE modulation for short) are performed.
  • FIG. 26 shows a signal and stripe arrangement when the RZ recording shown in FIG. 24 is PE-modulated. First, when data of "0" is recorded, it goes to the left slot 920a of two time slots 920a and 921a.
  • the data of "1" is recorded as stripes 923a and 923b in the right recording area 926b.
  • pulse 924C is left, that is, "0”
  • pulse 924d is right, that is, "1”
  • pulse 924e is left, that is, "0”. It is output to the time slot, and the stripe is trimmed on the disc to the left, right, and left by the laser.
  • Figure 26 (5) shows a signal obtained by modulating the data of "0 10". As can be seen, there is always a signal for each channel bit. That is, since the signal density is always constant, the DC component does not change.
  • the DC component does not fluctuate in the PE modulation, even if the pulse edge is detected during reproduction, it is resistant to the fluctuation of the low frequency component. Therefore, there is an effect that the demodulation circuit of the disc reproducing apparatus at the time of reproduction is simplified. In addition, since there is always one signal 923 for every 2T of the channel clock, there is an effect that the synchronous clock of the channel clock can be reproduced without using the PLL.
  • a circular barcode as shown in (1) of FIG. 27 is recorded on the disk.
  • the barcode 923a having the same pattern as the recording signal of (3) is recorded as shown in (2).
  • this bar code is played back by an optical big chip of a playback device, as described in Fig. 5 (6), part of the pit modulation signal is lost due to the lack of the reflection layer of the bar coat, and the reflected signal disappears (5).
  • a waveform such as the reproduced signal of) is output.
  • a signal having the waveform after the filter of (6) is obtained.
  • the reproduced data "01000” of (7) is demodulated.
  • CLV congestive linear velocity
  • CAV convective rotation speed
  • the stripe 923 of the present invention is recorded in CAV by being superimposed on the pre-bit signal in the read-in data area where the address recorded in CLV is recorded.
  • the bripit signal area of the present invention corresponds to the entire data area in which pits are formed.
  • the predetermined area of the pre-pit signal area of the present invention is It corresponds to the area of the inner circumference of the disc, and is also called the PCA area (post force area). In this PCA area, the barcode is recorded in CAV superimposed on the pre-pit signal.
  • the CLV data is recorded in the pit pattern of the master, and the CAV data is recorded in the missing part of the reflective film by the laser.
  • the pit information can be used to track the optical head, and the pit information Tmax or Tmin can be detected. This signal is detected to control the motor speed.
  • Tmin As shown in FIG. 30, if the relationship between the trimming width t of the stripe 923a and the pit clock T (pit) is t> 14T (pit), the above effect is obtained. If t is shorter than 14T, the signal of the bit portion and the signal of the stripe 923a have the same pulse width and cannot be discriminated from each other, so that the signal of the stripe 923a cannot be recovered.
  • the address information is obtained because the length of the address area 944 is set to one or more address units of bit information as shown in FIG. 32. There is an effect that a track jump can be performed. Also, as shown in Fig. 36, by setting the ratio of stripes to non-stripes, that is, duty ratio of 50% or less (S) ⁇ T (NS), the actual reflectance only drops by 6 db. This has the effect of stably focusing the optical head.
  • the stripe 923 which is the CAV data, is rotated by a rotation pulse from a hall element or the like of the motor 17 to perform a CAV rotation to perform CAV rotation. It can be reproduced by picking up.
  • FIG. 31 shows a flowchart of an operation procedure on the reproducing apparatus side when bit data of an optical track is not normally reproduced in the stripe area.
  • the optical head is moved to the inner peripheral portion by a predetermined distance. Then, it reaches the area of the strike 9 23 in FIG.
  • the pit data in the stripe area 923 cannot reproduce all the pits normally. Therefore, the rotation phase control normally performed on the pit data recorded in the CLV cannot be used in this case.
  • Step 9 At 30 C, the rotation sensor of the Hall element of the motor ⁇ T of the bit signal
  • Step 930i Control the rotation speed by measuring (M a X) or T (M I N) or frequency. If there is no stripe at step 930i, jump to step 930f. If there is a stripe, play the barcode in Step 93 Od, and after completing the barcode playback in Step 93 Oe, move the optical head to the outer periphery without the stripe in Step 93 Of . Since this territory has no stripes, the bits are completely reproduced and the focus and tracking servo are normally applied. Since the pit signal can be reproduced, normal rotation phase control can be performed, and CLV rotation is achieved. Therefore, the pit signal is normally reproduced at step 93 Oh.
  • the stripe is at the innermost circumference, so the optical head stopper ⁇
  • the radius position of the optical head is measured from the address of the bit signal, and two rotations are performed based on the measurement result. Control can be reliably switched.
  • the rotation speed control is performed by detecting the Tmax of the pit signal (Tmax means the measurement time of the maximum bit length of various pit lengths).
  • Fig. 41 shows a block diagram of this case.
  • the pulse interval of the bit signal is measured by the edge interval measuring means 953.
  • the reference value generating means 956 of t 0 generates reference value information t 0 of a pulse width greater than the pulse width 14 T of the Syn C signal and smaller than the pulse width t of the bar code signal.
  • the comparison means 954 compares t 0 with the pulse width TR of the reproduction signal, and sends TR to the memory means 955 only when it is smaller than the reference value t O and larger than Tmax in the memory means and sets it as Tmax.
  • the controller 957 controls the motor drive circuit 958 based on the Tma X, and can control the rotation speed of the motor based on the Tma X.
  • a large number of pulses having a period of 3 to 10 / is generated by the barcode stripe.
  • the SynC pulse is 14T for DVD, or 1.82 jum.
  • the barcode stripe is 15 ⁇ .
  • Tmax control a barcode pulse longer than 14T in width of the SynC pulse is determined as Tmax and erroneously detected. Therefore, as shown in Fig. 41, by comparing with the reference value t0 and removing the bar code signal larger than the reference value t0, the rotation speed control of the normal rotation speed is improved. There is an effect that it becomes possible even during reproduction of one code stripe area.
  • Tmin represents the measurement time of the minimum pit length of various pit lengths
  • the pulse information TR from the edge interval detecting means 9553 is compared with Tmin in the memory means 9555a by the comparing means 9554a, and TR ⁇ Tmin. If so, a strobe pulse is generated and Tmin in the memory is replaced.
  • the barcode pulse width t is 3 to: I 0 ⁇ , as described above, while Tm i ⁇ is 0.5 to 0.8 / x m. Therefore, even if the barcode area is reproduced, the width t of the barcode pulse is always larger than Tmin, so that the conditions of TR and Tmin are not satisfied. That is, there is no possibility that the barcode pulse is erroneously determined as Tmin. Therefore, by combining the rotation speed control of the T min method and the barcode reading means 959, the rotation speed control by Tmin while reproducing the barcode is simultaneously performed as compared with the Tmax method described above. It has the effect of being more stable. In this case, by detecting the edge interval with the oscillator clock 956 and obtaining the demodulation reference clock of the barcode reading means 959, the barcode can be demodulated in synchronization with the rotation.
  • the first reproduction method will be described while explaining a method of switching the rotation phase control mode and the rotation speed control mode by the mode switch 963 with reference to FIGS. 31 and 43. Then, referring to FIGS. 38 and 40, etc.
  • the second and third reproduction methods will be described. Note that the first and second reproduction methods described below are reproduction methods when tracking control cannot be performed, and the third reproduction method is a reproduction method when tracking control can be performed.
  • the optical head is first moved to the inner peripheral portion, and at the same time, the mode switch 963 is switched to a, as described in steps 9300b and 9300C in FIG. In this case, if it is detected by the pickup (PU) position sensor 962 or the like that the radial position of the optical head moved by the moving means 964 has reached the inner circumference, the mode switch 963 is set to A. You may switch.
  • the second frequency comparator 967 compares the motor rotation frequency fm from the motor 969 with the frequency f2 from the second oscillator 9668 by the second frequency comparator 967, and the error signal is motor-driven.
  • the rotation speed is controlled by sending to the circuit 958 and controlling the motor 969.
  • the bar code drive can be reproduced because of the CAV rotation.
  • the pit signal from the optical head is subjected to PLL control by the extractor 960.
  • the frequency comparison between the frequency f1 of the first oscillator 966 and the frequency fS of the reproduction synchronization signal is performed by the first frequency comparator 965, and the difference signal is sent to the motor drive circuit 958.
  • Data synchronized with the f1 synchronization signal is reproduced because of the phase control of the PLL by the pit signal. If the optical head is moved to the bar code stripe area by the rotation phase control without switching between the rotation phase control and the rotation speed control, the motor will run away or an error will occur because the phase cannot be controlled by the stripe. , Motor stops or trouble occurs. Therefore, by switching the rotation mode as shown in FIG. 43, there is a great effect that not only can the bar code be reproduced stably, but also the above-mentioned rotation trouble can be avoided.
  • This second reproduction method is a further improvement of the first reproduction method.
  • the first reproduction method is a reproduction method for a disk for which the stripe presence / absence identifier 937 is not defined. Therefore, in the case of such an optical disk, since tracking is not performed in the stripe area, it is determined whether the stripe is a regular stripe formed on the optical disk or an irregular scratch generated on the optical disk. It takes time. Therefore, in reality, even when no stripes are formed, a step of reading the stripes is always required as a reproducing operation, and it is necessary to check whether the stripes really exist or the inner side of the optical disk. Must be confirmed by steps such as whether or not it exists. Therefore, there may be a problem that the rise time is required longer.
  • the second regeneration method improves on these problems.
  • control data (Control Data) is reproduced in step 940a.
  • control data Physical characteristic information and attribute information of the optical disk are generally recorded as control data. That is, the optical disk is a single-sided lamination type Information such as two layers is treated as physical characteristic information.
  • step 940b the presence / absence of stripe is 0. If the discriminator is 0, the process proceeds to step 940f, where the rotation phase control is performed and normal CLV reproduction is performed.
  • the backside presence identifier 948 indicates whether the stripe is recorded on the reverse side of the playback side, that is, on the backside in step 9440h. Check if there is, and if it is the back, go to step 940i to play the recording surface on the back of the optical disk. If the back side cannot be played automatically, a back side playback instruction is output and displayed. If it is found in step 940h that a stripe is recorded on the surface being played back, proceed to step 940C, and move the head to the stripe area 923 on the inner periphery. In step 940d, switch to rotation speed control and rotate the CAV to play the stripe 923. If it is completed in step 940e, in step 940f, switch to the rotation phase control again to reproduce the CLV, move the optical head to the outer periphery, and reproduce the data of the pit signal.
  • the stripe presence / absence identifier 937 is recorded in the pit area of the control data and the like, the stripe can be more reliably and quickly reduced in comparison with the first reproduction operation described with reference to FIG. There is an effect that can be reproduced.
  • the stripe since the stripe is present on the back side because of the stripe back side presence identifier 9 4 8, in the case of a double-sided DVD optical disc, there is an effect that the stripe of the bar code can be reliably reproduced. . Since the stripe of the present invention penetrates both reflection films of the double-sided disk, it can be read from the back surface. Looking at the stripe back side existing bessier 9 4 8, it is possible to play back from the back side by playing back the stripe with the opposite sign. In the present invention, as shown in FIG. 34 (a), the synchronous code uses 0 1 0 0 0 1 10.
  • guard band region 999 will be described in more detail.
  • the optical head accesses the control data from the outer periphery, it approaches the control data area 936 while jumping a plurality of tracks toward the outer periphery. Occasionally, skip the desired control data area 9 3 6 And may land on the inner edge of the control data area. At this time, if there is a PCA area 998 adjacent to the inner circumference of the control data, the address cannot be reproduced in the PCA area 998, so the optical head cannot know its own position. Disappears. As a result, control of the throat becomes impossible.
  • the optical head can be controlled by the control data area 9. Even if you jump over 36, you can always land in this guard band area. Then, since the optical head can read the address in the guard band area, it knows its own position, and from there it can return to the target control data area. Therefore, it is possible to control light to light more quickly and more stably.
  • the control data includes an additional write data presence / absence identifier and a stripe recording capacity. That is, after a stripe is first recorded on the optical disc, another stripe can be additionally recorded in an area where the stripe has not been recorded yet and has been left empty. Thus, the first recorded stripe is called the first stripe, and the additional recorded stripe is called the second stripe. Therefore, as shown in FIG. 30, when the first trimming stripe 923 has already been recorded, it is possible to calculate the capacity of the second trimming stripe 938 that can be recorded. Therefore, when the recording device S shown in Fig. 23 performs the second trimming based on the control data, it is possible to determine how much recording can be performed.
  • the pit signal is located between the first trimming stripe 923 and the second trimming stripe 938.
  • the trimming number identifier 947 is recorded in the synchronization code section, the data of the first trimming stripe and the data of the second trimming stripe are different. There is an effect that moths can be separated. Without this identifier, the first stripe 923 in FIG. 30 and the second stripe 938 in FIG. 30 cannot be distinguished.
  • an address area that is, an area without stripes may be continuously provided on the same radius for one frame or more.
  • step 947a a disc is inserted, and the optical head is moved to the inner periphery in step 947a. If tracking is not activated in step 947 n, the tracking method is switched from phase control to bushing in step 947 p. In step 9 47 b, rotation speed control (CAV control) is performed and the address is reproduced. If address reproduction is not possible in step 947c, the process proceeds to step 947i, in which the optical head is moved to the circumference to reproduce the PCA stripe. If it is possible to play the address in the margin of the PCA (corresponding to the part that was not damaged), proceed to step 947 e. The optical head is moved in the radial direction to the address area where the stripe exists.
  • CAV control rotation speed control
  • step 947 q it is determined whether the PC A stripe has a certain force. If the result of the determination is that there is no PC stripe, go to step 947r to read the PCA flag of the control data. Then, in step 947 s, the presence or absence of the PCA flag is determined. If the determination result indicates that there is no PCA flag, the process jumps to step 947 m. If the radius result indicates that the PCA flag exists, the process returns to step 947 c.
  • step 947q determines whether there is a PCA stripe. If it is determined in step 947q that there is a PCA stripe, the process proceeds to step 947 # and the PCA stripe is reproduced.
  • the mode is switched to the rotation phase control in step 947h, and the optical head is moved to the outer periphery to reproduce the bit signal.
  • step 947t the PCA flag of the control data is read. If there is no PCA flag, an error message is issued in step 947k, and the process returns to step 947m to continue the processing.
  • the operation of the double-tact device (referred to as "switch recording") using the optical deflector 931 will be described in further detail with reference to FIG.
  • the beam is switched to the main beam 945 and the sub beam 946 by the optical deflector 931 such as an acousto-optic modulation element.
  • the deflection signal is turned on, the beam is switched to the sub beam 946, passes through the sub slit 932b, and forms the sub stripe 934. Is done. That is, when it is “0”, a normal stripe 933 is formed. Only when the data of '1' is recorded, the deflection signal is turned ON as shown in FIG.
  • the beam is switched to the sub beam 946 by the optical deflector 931, and the stripe is recorded at the position of the sub stripe 934.
  • stripes 933 a and 933 b of “0” and a stripe 934 a of * 1 * are formed on the disk as shown in FIG.
  • the emission pulse of the laser may be every 2 t, so that a laser having a half frequency as compared with the case of FIG.
  • the stripe can be formed with twice as much opening, so that the productivity is twice as high.
  • the data structure of the synchronization code in FIG. 34 is also a device for improving productivity.
  • the fixed pattern in FIG. 34A is “01000110”.
  • “01000111” or the like having the same number of 0s and 1s is generally used.
  • this data configuration is used. The reasons are described below.
  • FIG. 15 is a block diagram of the playback device already described in (1).
  • FIG. 15 was described as a device for reading the position of the marking formed on the reflective film of the optical disk. Here, however, FIG. This is described as being used as a playback device.
  • FIG. 35 (a) shows a simulated waveform when a signal having a pit length of 14T is continuously recorded.
  • the striped playback signal can be output while almost eliminating the bit playback signal, so that the striped signal can be demodulated reliably.
  • the width of the demodulated striped signal (Fig. 36
  • FIG. 36 (b) shows that the width of the stripe signal is 15 ⁇ ), but is smaller than the sampling period width of the microcomputer (see Fig. 36 (c)). Measurements may be inaccurate. For example, among the stripe signals shown in Fig. 36 (b), the left stripe signal cannot be detected because it is included during the sampling period of the microcomputer. Therefore, the waveform of the stripe signal obtained by reading the stripe is shaped using a flip-flop circuit so as to be greater than the sampling period width tm of the microcomputer as shown in FIG. 36 (d).
  • FIG. 36 (d) is a waveform diagram after the width of the stripe has been increased to the width of Bw. The waveform-shaped signal is then used as a sampling pulse from the microcomputer ( Figure 3).
  • the stripe signal can be measured more reliably.
  • FIG. 33 (a) is a data configuration diagram after the barcode data according to the present embodiment is converted into an ECC code
  • FIG. 4 is a data configuration diagram after encoding.
  • Fig. 33 (C) FIG. 5 is a diagram illustrating ECC error correction capability according to the embodiment.
  • the interleaving and the read-solomonella-correction coding shown in the data configuration of FIG. 33 (a) are performed using the ECC encoder 927 as shown in FIG. 1 when the stripe is recorded on the optical disc. Therefore, by taking this data error correction method, as shown in FIG. 33 (c), it was one out of every 7 square sheets of 10 in the number of the optical disc even under conditions where 10 one 4 error occurs No reading error occurs.
  • the same Sync Code is attached to four columns in order to reduce the data length of the Code, so that the type of Syn CC Code becomes 1 to 4 and the efficiency increases.
  • FIG. 14 (a) is a diagram showing FIG. 33 (b) in more detail.
  • Data line 951d is 4B of EDC.
  • FIG. 14 (b) is a diagram equivalently showing this. That is, as shown in FIG. 14 (b), the data rows from 951 e to 951 z are equivalently assumed to contain all 0's, and an error correction code: code calculation is performed. Equations of EDC and ECC are shown in Fig. 14 (c),
  • Such ECC encoding is performed by the ECC encoder 927 of the recording apparatus in FIG. 1, and is recorded on the disk as a barcode.
  • FIGS. 14 (c) and (d) when the data amount is small, 0 is inserted in the remaining data of 188B. It is calculated in the same way and recorded with a small recording capacity.
  • the scalability described above has an important meaning. That is, when laser trimming is performed in a factory, it is important to shorten the production tact. In low-speed equipment S for trimming one piece at a time, it takes more than 10 seconds to record the maximum capacity of several thousand pieces. The production tact required for disc production is 4 seconds per disc, so recording the maximum capacity reduces production tact. On the other hand, as an application of the present invention, for example, initially, a Disk ID number is mainly used, so that the capacity of the PCA area may be about 10B. Recording of 2 71 B while harming 10 B increases the processing time of the laser by 6 times, thus increasing the production cost. By using the scalability scheme of the present invention, production costs and time are reduced.
  • the pulse width is set to one cycle. About 1Z2 or less. Since there are three types of stripe intervals, 1T, 2T, and 3T, the ratio of the sum of the areas of all stripes on one track to the entire surface type of one track is 1/3 or less. With this ingenuity, the reflectivity of the stripe section is 2/3, or about 50%, for a disk with a standard reflectance of 70%, and the focus can be controlled by a general ROM disk player. There is an effect that can be.
  • an ID number 4504 unique to each optical disc is generated by the ID generation section 4502.
  • the ID signature unit 4503 digitally signs each ID number using a specific public key and a specific secret key corresponding to the ID number. It is sent to the breath factory 4501 as a series of data corresponding to 45 04. This digital signature is performed by the cryptographic encoder 4508 on the ID number that has been encrypted by the secret key of the public key cryptographic function. The public key corresponding to this secret key is sent to Breath Factory 4501.
  • the PCA writer 4507 records the ID number sent and the digital signature result 4505 corresponding thereto in the PCA area of the optical disc 4506 by bar code recording.
  • the above-mentioned public key is recorded in advance on the master disk, that is, on the pit portion.
  • the playback device (breaker) 4509 the optical disk 4506 thus created is set, the public key is read from the pit portion, and the PCA area is read.
  • the ID number and the result of the digital signature are read out from the bar code by the symbol decoder 4150 and decrypted using the public key.
  • the decryption result is sent to the matching unit 4511. If the result of the determination is that the digital signature data is correct, the operation of reproducing the optical disk is continued. If the digital signature data is incorrect as a result of the judgment, the operation is stopped.
  • the present embodiment is an example in which the encryption key used for communication is recorded in the PCA castle as the above-described barcode.
  • the press factory 4601 has, as a table 4602, an ID number and, as a corresponding encryption key, a public key of a public key system function.
  • these ID numbers and the corresponding public keys are recorded in the PCA area 4605 of the optical disc 4 604 using the PCA writer 4603.
  • the user purchases the optical disk 4604 thus created and reproduces it.
  • movie software recorded on an optical disc is viewed.
  • the user first sets the optical disk 4604.
  • the PCA area and the like are reproduced by the communication software of the computer 466, and the public key is read.
  • the user is encrypted with the public key by the encryption decoder 460 7 and the system management center 460 10 is transmitted through the communication line 460.
  • Sent. In the system management center 4610, the communication unit 4611 reads the plaintext ID number from the transmission data. Then, the communication unit 4611 searches for the secret key corresponding to the ID number from the encryption key table 4612 and decrypts the transmission data. That is, the system management center 460 10 has an encryption key table 466 12 indicating the correspondence between the ID number and the secret key corresponding to the public key in advance.
  • the system management center 4610 charges a fee based on the user's credit card number or password in the decrypted data. At the same time, it issues a password to the user. This password corresponds to the ID number of the disc and the number of the particular movie or computer software on that disc 4604. A user who obtains this password can view a desired movie or install computer software using the password.
  • the public key can be recorded as a bar code on the optical disc in advance, so that if the public key is separately sent from the system management center to the user as in the related art, the time and effort required can be saved. There is the effect mentioned. Also security The security can be maintained even if the communication key (public key) is given to a breath factory that is not managed. In addition, since the public key is changed for each disk, even if the security of one disk, that is, one user is broken, the security of other users is maintained. In addition, since the public key is different for each disc, there is an effect that a third party is less likely to order illegally. Recording the communication public key on the master does not prevent a third party from placing an unauthorized order. In FIG.
  • step 901a of the flowchart of FIG.22 the software in the disk checks whether the scramble identifier is ON, and if NO, proceeds to step 901b, and if not scrambled, continues. .
  • step 901b If yes, check if the software is not scrambled in step 901b.If yes, connect to the personal computer network in step 901c and let the user enter the user ID and software ID in step 901b. If you have a drive ID in step 901c, send the drive ID data to the password issuing center in step 901f, confirm the deposit, and then enter the drive ID and software ID in step 901g. A cryptographic operation is performed using the sub secret key to generate a password, the password is transmitted to the user, and the process proceeds to step 91h. The user's personal computer calculates the password using the sub-public key and checks it against the drive ID. If OK, go to step 9 0 1 n to de-scramble and decrypt the software.
  • step 901h check in step 901h whether there is a disk ID. If Yes, send the disk ID data to the password issuing center in step 901i. After confirming the payment, in step 901 j, the disk ID and the soft ID are cryptographically operated using the sub secret key to generate a password. This password is sent to the user, and the user's personal computer calculates the password with the sub-public key in step 901 m and compares it with the disk ID. If the verification is OK, the descrambling is performed in step 90 In.
  • the communication between step 901 i and step 901 j uses the encryption of the public key recorded on PC A as shown in FIG. 46 and encrypts the data to perform communication. Data security is increased. Therefore, there is an effect that personal billing information can be transmitted safely even with low-security communication means such as the Internet.
  • a low-reflection-portion address table which is a low-reflection-portion position information list, will be described.
  • FIG. 13 (a) is a diagram showing a low-reflection area address table and the like of a regular CD created according to the present embodiment
  • FIG. 13 (b) is a diagram showing an illegally copied CD.
  • This low-reflection area address table 609 is encrypted with a one-way function as shown in Fig. 18, and as shown in Fig.
  • a bar-code-like low-reflection area without a reflection layer is provided on the innermost circumference of the disk. 584C to 584e are recorded in the second reflection layer forming step.
  • Fig. 18 is a flowchart of the disk verification using the one-way function used for encryption.As shown in Fig. 13, the low reflection area address tables 609 and 609X are significantly different between regular CDs and illegally copied CDs. .
  • One of the factors is that, as mentioned above, laser marking cannot be made in the same shape. Further, the fact that the address of the sector pre-allocated on the disk differs between the master disks of the disk is also a second factor that greatly differs between the two.
  • the first and second factors are overlapped.
  • two markings are formed on the disc.
  • the first mark is the clock of the 262nd clock from the starting point in the sector of the logical address a1. In position. Since one clock is 0.13 / xm for DVD, it is measured with this accuracy.
  • a pirated CD as shown in address table 609X, it is at the 81st clock position S in the sector at address a2.
  • the position of the first mark is different between a regular disk and a sea disk
  • the position of the second mark is also different in the same way as in c where a pirated disk can be found. Match the location information with this regular disc In this case, the pirated disk will not work unless the reflective film at the 262nd position of the sector at address a1 is processed with a precision of 0.13 xm.
  • the values of the low reflection part address tables 609 and 609x are different between the regular disk and the illegally copied disk.
  • the start and end of the track following mark 1 are m + 14 and m + 267 on the regular disk, but m + 21, m on the illegally copied disk as shown in Fig. 16 (9). +277 and different.
  • the values of the low reflection part address table 609 and 609 X are different, and the duplicate disk can be identified. If an illegal duplicator duplicates the disc with this low reflection section address table 609, they must perform laser trimming accurately with the resolution of the reproduction clip signal as shown in Fig. 16 (8). .
  • FIG. 20 (5) which is a diagram showing a waveform diagram of a PLL playback clock signal in an optical playback signal, in a DVD disc
  • the period T of one playback clock pulse is represented by the distance T on the disc.
  • the interval between these 1 pulses on the disk is 0.13 / im. Therefore, it is necessary to remove the reflective film with submicron resolution of 0.1 / im for illegal replication.
  • the reproduced waveform is as shown in Fig. 9 (C), and the peculiar waveform 824 as shown in Fig. 9 (a) cannot be obtained unless the reflection film is removed.
  • the piracy prevention effect is sufficient only by the reflection layer level, that is, the marking of the low reflection portion. In this case, even if the original is a duplicate product, there is an effect of prevention. Combining this with piracy prevention technology at the master level can further enhance the prevention effect.
  • the distribution angles of the low reflection area on the disk are shown in Table 53a and Table 609 in Fig. 13 (a). In this case, the pirate trader needs to make accurate copies of the pits at the pit positions. The cost of piracy goes up, so the deterrent effect goes up.
  • FIGS. 20 and 21 show how to read the address of the optical mark in FIG. Since the operation principle is the same as that of FIG. 16, the description of the signals (1), (2), (3), (4), and (5) in FIGS. Here, the correspondence between FIG. 16 showing the principle of detecting the position of the low reflection portion in the case of a CD and FIGS. 20 and 21 in the case of a DVD will be described.
  • FIG. 16 (5) corresponds to FIGS. 20 (1) and 21 (1).
  • the reproduced clock signal in FIG. 16 (6) corresponds to FIGS. 20 (5) and 21 (5).
  • the address 603 in FIG. 16 (7) corresponds to FIG. 20 (2) and FIG. 21 (2).
  • the frame SynC604 in FIG. 16 (7) corresponds to FIGS. 20 (4) and 21 (4).
  • the start clock number 605a in FIG. 16 (8) corresponds to the reproduction channel clock number in FIG. 20 (6).
  • the end clock number 606 in FIG. 16 (7) data compression is measured using a 6-bit marking length in FIGS. 20 (7) and 21 (7).
  • the detection operation is basically the same for CDs and DVDs.
  • the first difference is that the layer identifier of the lbit mark in FIG.
  • the difference is that it contains a classifier that is a two-layer or two-layer. DVD In the case of the two layers, the prevention effect is enhanced as described above.
  • the second difference is that the linear recording density is nearly twice as high, so the 1 t power of the reproduction clock is as short as 0.13 ⁇ , the detection resolution of position information is increased, and the prevention effect is high.
  • FIG. 20 shows the first-layer signal when a two-layer optical disk having two reflective layers is used, and signal (1) shows a state in which the start position of the first-layer optical mark is detected. You.
  • FIG. 21 shows the state of the signal on the second layer.
  • a switching signal is sent from the 1 layer 2 layer switching section 8 27 in Fig. 15 to the focus control section 8 28 to switch the focus from the 1 layer to the 2 layer by the focus driving section 8 29
  • the address is ( ⁇ )
  • the frame synchronization signal of the signal (4) is counted by the counter.
  • the PLL playback clock number of the signal (5) is known, and the optical marking position fg data of the signal (6) can be obtained. Using this position data, an optical mark can be measured with a resolution of 0.13 m using a general consumer DVD player.
  • FIG. 21 shows the address position information of the optical marking formed on the second layer.
  • step (b) of FIG. 7 since the laser beam is made to pass through one layer and two layers through the hole and drilled in the same hole, the non-reflective portion 8 1 formed in the first reflective layer 800 2 5 has the same shape as the non-reflective portion 8 26 formed in the second reflective layer 8 25.
  • This state is shown by the ⁇ S diagram shown in FIG.
  • the same mark is formed in the two layers by penetrating a laser after bonding the transparent substrate 801 and the second substrate 803 together.
  • the first and second layers have different bit coordinate arrangements and the positional relationship between the first and second layers at the time of bonding is random.
  • an optical disk on which piracy prevention processing has been performed is completed.
  • the encryption process integrated with the laser cutting process and the processing of the secret of encryption are performed in the disc factory. Will be done.
  • the single-plate method requires that the secret information for the encryption of the software company be transferred to the disk factory, which greatly reduces the confidentiality of No. ⁇ .
  • laser trimming can be completely separated from the disk manufacturing process. Therefore, laser trimming and encryption work can be performed at the factory of the software manufacturer.
  • a legitimate trader can produce a legitimate disk by performing processing with a general-purpose laser trimming device having a processing accuracy of several tens / m. The measurement accuracy of 0.13 / im is required, but this can be measured with a general circuit of a consumer DVD player. A regular disk can be produced by encrypting this measurement result with a cryptographic secret key.
  • a legitimate trader only requires a secret key and a measuring instrument with a measurement accuracy of 0.13 / zm, and the required processing accuracy is several tens of ⁇ , which is two to three orders of magnitude worse. Therefore, a general laser processing device may be used.
  • pirate traders have no secrets, so they have to copy the genuine disk encryption as it is. It is necessary to process a physical mark corresponding to the position information of the encryption, that is, the position information of the legitimate disk with a processing accuracy of 0.13 ⁇ . In other words, it is necessary to create a low-reflection mark with a processing machine that has processing precision two orders of magnitude higher than that of regular processing machines.
  • Mass production with this double-digit height and processing accuracy that is, 0.1 // m accuracy, is difficult both technically and economically in the near future. For this reason, pirated discs will be prevented during the life of the DVD standard.
  • one of the points of the present invention lies in the fact that the measurement accuracy is generally several orders of magnitude higher than the processing accuracy.
  • Figure 48 shows the measurement results for the actual CD address position.
  • a disk original is recorded by rotating a motor at a constant rotational speed, ie, constant angular velocity (CAV), and recorded by rotating a disk at a constant linear velocity, ie, constant linear velocity (CLV).
  • CAV constant rotational speed
  • CLV constant linear velocity
  • the logical address is arranged at a predetermined angle, so the logical address and the physical arrangement angle on the master are the same no matter how many times the master is created.
  • FIG. 17 is a comparison diagram of a low-reflection area address table between a regular disc and a disc illegally copied.
  • the above describes the master-level prevention method. This is because when a master for CLV recording, such as a CD or DVD, is created from the same logical data using a master making device, as shown in Fig. 48, the regular disc and the U.S.A. The physical arrangement varies from plant to plant. Focusing on this point, discrimination is made between legitimate discs and pirated discs.
  • Original-level piracy prevention technology can prevent piracy at a logical level, which simply copies only the data on a legitimate disk.
  • the present invention has devised a piracy prevention method at the reflection layer level for marking the reflection film.
  • the marking is created by removing a part of the reflecting film in the reflecting film forming step for each disc molded using the master. I do. Therefore, the position and shape of the low-reflection area marking differ from disk to disk. It is almost impossible to remove a part of the reflective film accurately with submicron accuracy by a normal process. Therefore, duplicating the disc of the present invention is economically feasible. Since it does not stand, the effect of preventing duplication is high.
  • FIG. 19 shows a flowchart of detecting a duplicate CD based on the low reflection area address table.
  • the delay time required for detecting the optical mark is very small but different.
  • This circuit delay time TD can be predicted at the time of design or mass production.
  • the optical mark obtains position information by measuring the number of clocks, that is, time, from the frame synchronization signal. Therefore, an error occurs in the detection data of the position information of the optical mark due to the influence of the circuit delay time. Then, it is determined that the regular disk is a sea disk, and the regular user is inconvenienced. Therefore, a device to reduce the effect of the circuit delay time TD is described.
  • the reproduction clock signal is interrupted due to the scratches made after purchasing the disc, and the measured value of the position information of the optical mark may have a solution error of several clocks. Allowable Parental difference 866 and number of passes 867 are recorded, and the permissible error of the measured value at the time of playback is recognized according to the actual situation, and when the number of passes reaches 867, playback is permitted to allow disc playback.
  • Allowable Parental difference 866 and number of passes 867 are recorded, and the permissible error of the measured value at the time of playback is recognized according to the actual situation, and when the number of passes reaches 867, playback is permitted to allow disc playback.
  • Fig. 19 we will explain how the copyright holder can control the allowable range of errors due to surface scratches when the disc is shipped.
  • the disc is reproduced in step 865a, and the encrypted position information is obtained from the barcode recording section or the pit recording section of the present invention.
  • decryption or signature verification is performed, and at step 865C, an optical mark position information list is obtained.
  • the delay time TD of the reproducing circuit is stored in the circuit delay time storage section 608a of the reproducing apparatus shown in FIG. 15, the TD is read from step 865h, and the process proceeds to step 865X. move on. If the TD is not in the playback device, or if a measurement command is recorded on the disk, proceed to step 865d to enter the reference delay time measurement routine.
  • Step 8 Measure the circuit delay time TD at 65 g and use it for convenience. This operation is the same as the operation described later with reference to FIG. 16 (7). Measure the light mark in the address Nm with step 8665 X. In steps 8665i, 8665j, 865k, and 865m, the optical marks are marked in the same manner as in steps 865d, 865y, 865f, and 865y. Detects position information with clock unit resolution. Next, in step 865 ⁇ , the pirated disk detection routine is started.
  • step 865 ⁇ the tolerance 866 recorded in the disc shown in FIG. 20, that is, ta, and the number of passes 867 are read, and the positional information measured in step 865 g becomes the tolerance ta. Check whether it is within the range. If this result is OK in step 865r, check in step 865s whether the number of collated marks has reached the number of passes.If OK, determine that the disc is a regular disc in step 865u and allow playback. . If the number of passes has not been reached yet, return to step 865 z. If NO in step 865r, check in step 865f whether the number of false detections is less than Na and return to step 865s only if OK.
  • step 865 V If it is not OK, it is judged as an invalid disk in step 865 V and the operation is stopped.
  • the circuit delay time TD of the reproducing apparatus is recorded in the ROM of the IC, the position information of the optical mark can be obtained more accurately.
  • the permissible error 866 and the number of passes for each disc software it is possible to change the criterion for pirated discs according to the actual situation for scratches on the disc after purchase, so misjudging the legitimate disc This has the effect of reducing the probability of separation.
  • a reflective film level for providing a physical mark in a pre-bit area of a reflective film of a disc is used as a substitute for the physical mark at the original master level.
  • a new optical disk recording means for performing secondary recording on a two-layer bonded optical disk with a laser is used.
  • physical marks were randomly created in the first step, and then physical marks were measured in the second step with a high measurement accuracy of 0.13 / zm width.
  • the position information was encrypted, and a bar code was recorded on the optical disk with the above-mentioned secondary recording means at several tens / x m, that is, with normal processing accuracy. In this way, optical mark position information with a much higher processing accuracy than the ordinary equipment S, for example, 0.1 / xm was obtained. Since commercially available processing light marks cannot be processed with this accuracy of 0.1 / x m, piracy can be prevented.
  • the snow level information of the sea prevention mark which is different for each disk of the present invention is used as the disk identifier.
  • the disk identifier By synthesizing the beard information and the disk serial number, that is, the disk ID, encrypting the digital signature, converting it into a percode, and overwriting it in a predetermined area of the bribit area, the tamper-resistant disk IDs are changed one by one. To be given. Since the ID is different for each completed disc, the password is also different. Therefore, this password does not work on other disks, and the password security is improved. Further, by the secondary recording of the present invention, by secondary recording of the password on the disk, the disk can be permanently operated.
  • the use of barcodes in disc piracy prevention technology was mainly described as one use of barcodes.
  • the bar code (stripe) 5884c to 5884e overwritten on a specific area (also called a stripe area) of the bripit area causes the traffic in that specific area. Locking is disturbed. Therefore, as shown in Fig. 2, the bar code 5 8 4 c ⁇ 5 8 If marking 584 is formed by laser light in a specific area where 4e is recorded, it becomes difficult to accurately measure the address and clock position of the marking. Therefore, as shown in FIG.
  • the marking 941 is formed.
  • the marking 941 may be recorded in the guard band area 999 shown in FIG. Since only the address is recorded in the guard band area 999 and no data is recorded, the recording of the marking 941 does not cause a problem that other data is destroyed. effective.
  • a disc having a structure in which a reflecting film is directly or indirectly sandwiched between two members made of a material which is not extinguished by a laser, wherein the reflecting film is marked by a laser.
  • the optical disk characterized in that it is used for a secondary recording such as a bar code or a technology for preventing piracy is described.
  • the present invention is not limited to this and can be applied to other technologies. Of course it is good.
  • the optical disk of the present invention has been described with respect to a disk in which an adhesive layer is provided between two substrates and an adhesive layer is provided therebetween.
  • the present invention is not limited to this, and the optical disk may not have the adhesive layer.
  • Another member such as a protective layer may be present. In short, it may have a structure in which the reflective film is directly or indirectly sandwiched between two members made of a material that does not disappear by laser.
  • the optical disc of the present invention Although the case where a substrate is used as the bonding member has been described, the invention is not limited to this.
  • another member such as a protective layer may be used. In other words, any member made of a material that is not extinguished by the laser may be used.
  • the present invention it is possible to read the pit data and the bar code data using the same optical pickup by, for example, converting the ID unique to the disc into a bar code and overlapping the normal bit area with the bar code. Therefore, for example, an effect that the structure of the reproducing apparatus becomes simpler is exhibited.
  • the effect of preventing unauthorized duplication of the sea or the like can be further improved as compared with the conventional case. That is, in the conventional piracy prevention technology, a method of, for example, intentionally meandering an array of bits has been adopted when creating a disk mold. In such a conventional method, a pirated copy could be easily made by duplicating the shape of a mold from a legitimate optical disk.
  • the marking is formed on the reflective film by the laser beam and the position information is bar-coded, the contents of the two cannot be matched. Therefore, the above-described effects are exhibited. Industrial applicability
  • the optical disc according to the present invention has a bar code by partially removing a reflection film in a predetermined area of a pre-bit signal area of an optical disc on which data is recorded by CLV.
  • This is an optical disk on which all or part of the disk is overwritten.
  • the bar code data can also be reproduced by the same optical big-up.

Description

明 細 書
光ディスク、 光ディスク用バーコード形成方法、 光ディスク再生装置、 及び、 マーキング形成装置、 光ディスクのレーザーマーキング形成方法、 光ディスク製 造方法
技術分野
本発明は、 光ディスク、 光ディスク用バーコード形成方法、 光ディスク再生装 置、 及び、 マーキング形成装置、 光ディスクのレーザーマーキング形成方法、 光 ディスク製造方法に関するものである。
背景技術
従来より、 光ディスクの製造工程においては、 シリアル番号やロット番号など をバーコ一ド化して光ディスク上に記録していた。 そのような情報は、 光ディスクのピット情報の領域には、 書き込むことができ ないので、 光ディスクの非情報領城即ち、 空き領域に記録されていた。
このような光ディスクを再生する場合は、 上記ビット情報については、 光ピッ クアップが用いられる。 これに対して、 非情報領域に記録されたシリアル番号な どのバーコ一ド化情報は、 別の読み取り装髭により読まれていた。 このように、 上述した従来の光ディスクでは、 非情報領域に記録されたシリア ル番号などの情報は、 ピット領域に記録されていないために、 上記光ピックアツ ブとは、 別の読み取り装 eが必要となり、 再生装置の構造が複雑となる課題が有 つた。 発明の開示
本発明は、 従来のこのような課題を考慮し、 例えばディスクの I D番号などを バーコード化して、 ピット領域に重ね害きすることにより、 同一の光ピックアツ プを用いて、 ピットデータとバーコードデータを読むことが出来る、 光ディスク、 及びそのような光ディスク用バーコ一ドの形成方法等を提供することを目的とす る。
請求項 1記載の本発明は、 C L Vによりデータが記録された光ディスクのプリ ビット信号領域の所定領城に、 その所定領域の反射膜を部分的に除去することに より、 バーコ一ドの全部又は一部が重ね害きされている光ディスクである。
請求項 2記載の本発明は、 前記光デイスクに関する物理的特徴情報を記録する ためのコントロールデータ領域を有し、
前記コントロールデータ領域内に、 前記バーコ一ドの有無を示す識別子が記録 されていることを特徴とする請求項 1記載の光ディスクである。
請求項 3記載の本発明は、 前記プリピット信号領域の所定領域と前記コント口 一ノレデータ領域との間に、 データが記録されないガードバンド領域を備えてレヽる ことを特徴とする請求項 2記載の光ディスクである。
請求項 4記載の本発明は、 前記バーコードは、 所定のタイムスロット内に 2個 以上入らないように形成されていることを特徴とする請求項 1記載の光ディスク である。
請求項 5記載の本発明は、 前記バーコードは、 少なくとも前記光ディスクに個 別に与えられる I D情報を含むデータであることを特徴とする請求項 1記載の光 ディスクである。
請求項 6記載の本発明は、 前記バーコードは、 前記 I D情報に加えて、 その I D情報に対応する公開鍵暗号関数の公開鍵をも含むデータであり、 その公開键は、 所定のデータを暗号化するために用いられ、
その暗号化された所定のデータは、 前記光ディスクの再生に必要となるパスヮ ードを外部から得るために、 前記外部へ送信されることを特徴とする請求項 5記 載の光ディスクである。
請求項 7記載の本発明は、 前記 I D情報は、 暗号化、 又は、 ディジタル署名さ れていることを特徴とする請求項 5記載の光ディスクである。
請求項 8記載の本発明は、 前記暗号化、 又は、 前記ディジタル署名される場合、 公開鍵系暗号関数の秘密鍵が用いられることを特徴とする請求項 7記載の光ディ スクである。
請求項 9記載の本発明は、 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合わ されていることを特徴とする請求項 1〜 8の何れか一つに記載の光ディスクであ る。
請求項 1 0記載の本発明は、 光源からのパルス状のレーザー光を長方形のマス クを用いて、 長方形の光パターンとし、 その長方形の光パターンをデータが記録 された光ディスクの所定半径のプリピット信号領域の反射膜上に結像させ、 それ と同時に前記光ディスクを回転させることにより、 前記反射膜上の同一半径上に 長方形の反射膜除去領域をバーコ一ドとして複数個形成することを特徴とする光 ディスク用バーコード形成方法である。
請求項 1 1記載の本発明は、 前記光ディスクは、 前記光ディスクに関する物理 的特徴情報を記録するためのコントロールデータ領城を有し、 そのコントロール データ領域內に、 前記バーコ一ドの有無を示す識別子が記録されていることを特 徴とする請求項 1 0記載の光ディスク用バーコード形成方法である。 請求項 1 2記載の本発明は、 前記バーコードは、 所定のタイムスロット内に 2 個以上入らないように形成することを特徴とする請求項 1 0記載の光ディスク用 バーコ一ド形成方法である。
請求項 1 3記載の本発明は、 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合 わされていることを特徴とする請求項 1 0〜1 2の何れか一つに記載の光デイス ク用バーコ一ド形成方法である。 請求項 1 4記載の本発明は、 光ディスク上にピットで記録された記録領域の記 録内容を、 モータを回転位相制御することにより再生し、 又、 前記光ディスク上 の前記記録領域とは異なる記録領域にその異なる記録領域上の反射膜上に低反射 率部を部分的に設けることにより記録された記録内容を、 前記モータを回転速度 制御することにより再生し、 前記記録領域の記録内容と、 前記異なる記録領域の 記録内容とを、 同一の光ピックアツプを用いて前記再生をおこなうことを特徴と する光ディスク再生装置である。
請求項 1 5記載の本発明は、 前記異なる記録領域については、 トラッキング制 御を行わなレ、ことを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。 請求項 1 6記載の本発明は、 前記異なる記録領域については、 実質上、 トラッ キング制御を行うことを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。 請求項 1 7記載の本発明は、 前記回転速度は、 仮に前記回転位相制御を行うと 仮定した場合における、 前記異なる記録領域内での回転速度であることを特徴と する請求項 1 6記載の光ディスク再生装置である。
請求項 1 8記載の本発明は、 前記異なる領域内の最小長さのピットの計測結果 を利用して、 前記回転璋度制御における前記モータの回転速度を、 所定の速度に 保持することを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。 請求項 1 9記載の本発明は、 前記低反射部は、 前記反射膜が除去されて形成さ れたバーコ一ドであることを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置で ある。
請求項 2 0記載の本発明は、 前記低反射部はバ一コードであり、 前記異なる記 録領域もピットで内容が記録された領域であって、
前記異なる記録領域の記録内容を再生する場合、 その異なる記録領域における ピットの再生により生成される高周波成分の信号を、 ローパスフィルタ一により 低減又は除去して、 前記バーコ一ドの再生信号を分離可能にすることを特徴とす る請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。
請求項 2 1記載の本発明は、 前記低反射部はバーコードであり、
前記異なる記録領域の記録内容を再生する場合、 前記バーコ一ドを読み出して 得られた信号の幅を所定の幅まで大きくし、 制御部からのサンプリングパルスに より測定することを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。 請求項 2 2記載の本発明は、 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合 わされていることを特徴とする請求項 1 4〜2 1の何れか一つに記載の光デイス ク再生装置である。
請求項 2 3記載の本発明は、 前記光ディスクは、 前記光ディスクに関する物理 的特徴情報を記録するためのコントロールデータ領域を有し、 そのコントロール データ領域內に、 前記バーコ一ドの有無を示す織別子が記録されていることを特 徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置である。
請求項 2 4記載の本発明は、 前記コント口一ルデータ領域の記録内容を読み出 して、 前記バーコードの有無を判定した後、 光ピックアップを前記光ディスクの 内周部へ移動させるカ 又は、 外周部へ移動させるかを決めることを特徴とする 請求項 2 3記載の光ディスク再生装置である。
請求項 2 5記載の本発明は、 ディスクに形成された反射膜にマーキングを施す マーキング生成手段と、
前記マーキングの位置を検出するマーキング位 S検出手段と、
少なくとも前記検出された位置情報又はその位置情報に関する情報をバーコ一 ドィ匕し、 そのバーコードを C L Vによりデータが記録された光デイスクに反射膜 を部分的に除去することにより害き込む位置情報害き込み手段とを備え、
前記バーコ一ドの全部又は一部は、 前記光ディスクのプリピット信号領域の所 定領域に重ね害きされていることを特徴とするマーキング生成装置である。
讀求項 2 6記載の本発明は、 前記ディスクは、 2枚のディスク基板を張り合わ せることにより作成されていることを特徴する請求項 2 5に記載のマ一キング生 成装置である。
諸求項 2 7記載の本発明は、 前記位置情報嘗き込み手段は、 少なくとも前記検 出された位置情報又はその位置情報に関する情報を暗号化する暗号化手段を有し、 その暗号化された内容を前記ディスクに害き込むことを特徴とする請求項 2 5記 載のマーキング生成装 Sである。
請求項 2 8記載の本発明は、 前記位懞情報害き込み手段は、 少なくとも前記検 出された位置情報又はその位置情報に関する情報についてディジタル署名を行う ディジタル署名手段を有し、
前記少なくとも出力された位 S情報又はその位置情報に関する情報を書き込む とは、 前記ディジタル署名を行った結果に関する情報を前記ディスクに書き込む ことであることを特徴とする請求項 2 5記載のマーキング生成装置である。
請求項 2 9記載の本発明は、 ディスクに形成された反射膜にマーキングを施し、 前記マーキングの位置を検出し、 その位置情報又はその位置情報に関する情報を バーコ一ド化し、 そのバーコードを C L Vによりデータが記録された光ディスク に反射膜を部分的に除去することにより書き込むことによって形成されたマーキ ングの位置情報又はその位置情報に関する情報を読み取る位置情報読み取り手段 と、
前記マーキングの現実の位置に関する情報を読み取るマーキング読み取り手段 と、
前記位置情報読み取り手段による読み取り結果と、 前記マーキング読み取り手 段による読み取り結果とを利用して、 それらを比較判定する比較判定手段と、 前記比較判定手段の比較判定結果に基づいて、 前記光ディスクの記録データを 再生する再生手段とを備え、
前記バーコードの全部又は一部は、 前記光ディスクのプリピット信号領域の所 定領域に重ね害きされていることを特徴とする再生装置である。
請求項 3 0記載の本発明は、 少なくとも前記検出された位置情報又はその位置 情報に関する情報は、 位置情報書き込み手段により前記ディスクに書き込まれて いることを特徴とする請求項 2 9記載の再生装置である。
請求項 3 1記載の本発明は、 前記位 S情報書き込み手段は、 少なくとも前記検 出された位置情報又はその位置情報に関する情報を暗号化する暗号化手段を有し、 前記位 g情報読み取り手段は、 前記暗号化手段に対応する復号化手段を有し、 前記位置情報読み取り手段は、 前記暗号化された位置情報又はその位置情報に関 する情報を前記復号化手段により復号化することを特徴とする請求項 3 0記載の 再生装置である。
請求項 3 2記載の本発明は、 前記位置情報書き込み手段は、 少なくとも前記検 出された位 e情報又はその位置情報に関する情報についてディジタル署名を行う ディジタル署名手段を有し、 そのディジタル署名を行った結果に関する情報を前 記ディスクに謇き込み、
前記位置情報読み取り手段は、
前記ディジタル署名手段に対応する認証手段と、
その認証手段による認証過程から、 及び/又は前記ディジタル署名結 果に関する情報から前記位置情報を得る位置情報抽出手段とを有し、 前記比較判定手段は、 前記認証手段により前記認証結果が正常である旨の出力 がされた場合は、 前記位置情報抽出手段により得られた位 s情報と、 前記マーキ ング読み取り手段による読み取り結果とを利用して、 前記比較判定を行い、 又、 前記正常である旨の出力がされない場合は、 前記再生を行わないことを特徴とす る請求項 3 0記載の再生装置である。
請求項 3 3記載の本発明は、 ディスクの成形を行うステップと、
前記成形されたディスクに反射膜を形成するステップと、
前記反射膜に対してマーキングを施すステップと、
前記マーキングの位 jgを検出するステップと、
前記検出された位置の情報を暗号化して前記ディスクに書き込むステップとを 備え、 その暗号化して書き込む際、
少なくとも前記暗号化情報をバーコード化し、 そのバーコードを C L Vにより データが記録された前記ディスクに反射膜を部分的に除去することにより害き込 み、 さらに
前記バーコ一ドの全部又は一部は、 前記ディスクのプリピット信号領域の所定 領域に重ね害きされていることを特徴するディスク製造方法である。 請求項 3 4記載の本発明は、 ディスクの成形を行うステップと、
前記成形されたディスクに反射膜を形成するステップと、
前記反射膜に対してマーキングを施すステップと、
前記マーキングの位笸を検出するステップと、
前記検出された位置の情報をディジタル署名して前記ディスクに害き込むステ ッブとを備え、 そのディジタル署名して書き込む際、
少なくともそのディジタル署名の結果をバーコード化し、 そのバーコードを C L Vによりデータが記録された前記ディスクに反射膜を部分的に除去することに より害き込み、 さらに
前記バーコ一ドの全部又は一部は、 前記ディスクのプリビット信号領域の所定 領域に重ね害きされていることを特徴とするディスク製造方法である。
請求項 3 5記載の本発明は、 データの害き込まれたディスクの反射膜にレーザ 一によりマーキングが施されており、 少なくともそのマーキングの位置情報又は その位置情報に関する情報が、 暗号化され、 あるいはディジタル署名され、 さら に少なくともその暗号化情報あるいはディジタル署名情報をバーコ一ドィ匕し、 そ のバーコードを C L Vによりデータが記録された前記ディスクに反射膜を部分的 に除去することにより騫き込み、 さらに前記バーコードの全部又は一部は、 前記 ディスクのプリピット信号領域の所定領域に重ね害きされていることを特徴とす るディスクである。 図面の簡単な説明
第 1図は本実施例におけるディスクの製造工程と二次記録工程図である。 第 2図 (a ) は実施例におけるディスクの上面図、 (b ) は実施例におけるデ W 97/14146
- 10 - イスクの上面図、 (c) 実施例におけるディスクの上面図、 (d) 実施例におけ るディスクの横断面図、 (e) 実施例における再生信号の波形図である。
第 3図は本実施例における、 暗号化された位置情報をディスク上にバーコード により記録する工程のフローチャートである。
第 4図は本実施例におけるディスクの作成工程及び二次記録工程図 (その 1 ) である。
第 5図は本実施例におけるディスクの作成工程及び二次記録工程図 (その 2 ) である。
第 6図は本実施例における 2層ディスクの作成工程図 (その 1) である。
第 7図は本実施例における 2層ディスクの作成工程図 (その 2) である。
第 8図 (a) は本実施例における張り合わせタイプの無反射部の拡大図、 (b) は本実施例における単板タイプの無反射部の拡大図である。
第 9図 (a) は本実施例における無反射部の再生波形図、 (b) は本実施例に おける無反射部の再生波形図、 (c) は本実施例における無反射部の再生波形図、 (d) は原盤方式により形成された原盤の平面図である。
第 10図 (a) は本実施例における張り合わせタイプの無反射部の断面図、 (b) は本実施例における単板タイプの無反射部の断面図である。
第 11図は本実施例における無反射部の断面を、 透過電子顕微鏡により観察し た結果を基にした模式図である。
第 12図 (a) は本実施例におけるディスクの断面図、 (b) は本実施例にお けるディスクの無反射部の断面図である。
第 13図 (a) は同実施例における正規の CDのアドレスの物理配置図、 (b) は同実施例における不正に複製された CDのァドレスの物理配置図である。 第 14図 (a) は、 第 33図 (b) をより詳しく示した図、 (b) は、 ECC ェンコ一ドノデーコ一ドするための等価的なデータの構成を表したデータ構成図、
(c) は、 E DCの演算式を示す図、 (d) は、 ECCの演算式を示す図である。 第 15図は実施例における低反射部位置検出部のプロック図である。
第 16図は実施例における低反射部のァドレス ·ク口ック位置検出の原理図で ある。
第 17図は実施例における正規ディスクと複製ディスクの低反射部ァドレス表 の比較図である。
第 18 A図は同実施例における R S A関数を用いた場合の暗号化等についての フローチヤ一トである。
第 18 B図は同実施例における位置情報の照合プロセスのフローチャートであ る。
第 19図は実施例における低反射位置検出プログラムのフローチャートである。 第 20図は本実施例における 1層目のマーキング信号の検出波形図である。 第 21図は本実施例における 2層目のマーキング信号の検出波形図である。 第 22図は本実施例のプログラムインストールにおけるスクランブル識別子の 動作とドライブ IDとディスク I Dの切り換えを示すフローチャートである。 第 23図は実施の形態におけるストライプ記録装置のブロック図である。
第 24図は実施の形態における RZ記録の場合の信号波形とトリミング形状を 示す図である。
第 25図は NRZ記録をした場合の信号波形とトリミング形状を示す図である。 第 26図は実施の形態における PE— RZ記録の場合の信号波形とトリミング 形状を示す図である。 第 27図は実施の形態におけるディスクのストライブの上面図と信号波形図で ある。
第 28図 (a) は実施の形態における光集光部の斜視図であり、 (b) は実施 の形態におけるストライブ配置と発光パルス信号を示す図である。
第 29図 (a) は実施の形態における光偏向器が付加された光集光部の斜視図 であり、 (b) は実施の形態におけるストライプ配置と発光ノくノレス信号を示す図 である。
第 30図は実施の形態におけるディスク上のストライブの配置とコントロール データの内容を示す図である。
第 31図は実施の形態におけるストライブ再生において CAVと CLVを切り 替えるフローチヤ一トである。
第 32図は実施の形態におけるディスクのストライブ領域とァドレス領域を示 す図である。
第 33図 (a) は実施の形態における ECCエンコード後のデータ構成図であ り、 (b) は実施の形態における ECCエンコード後のデータ構成図 (n=lの 場合) であり、 (c) は実施の形態における EC Cエラー訂正能力を示す図であ る。
第 34図は同期符号のデータ構成図である。
第 35図 ( a ) は LPFの構成図であり、 ( b ) は LPF追加後の波形図である。 第 36図 (a) は実施の形態における再生信号波形図であり、 (b) は実施の 形餱におけるストライブの寸法精度を説明するための図である。
第 37図は実施の形態における同期符号とレーザー発光パルスの信号波形図で ある。 第 3 8図は実施の形態におけるコントロールデータを読んで再生する手順を示 す図である。
第 3 9図は実施の形態におけるピンホール形状の光マーキングを物理特徴とし たディスクの上面図である。
第 4 0図は実施の形態における、 トラッキング。 nの状態で P C A領域を再生 する手順を示す図である。
第 4 1図は実施の形態における回転速度制御の再生装置のプロック図である。 第 4 2図は実施の形態における回転速度制御の再生装置のプロック図である。 第 4 3図は実施の形態における回転速度制御の再生装置のブロック図である。 第 4 4図は実施の形態における海賊版防止アルゴリズムを示す図である。 第 4 5図は実施の形態におけるバーコ一ドの暗号化の説明図である。
第 4 6図は実施の形態におけるバーコ一ドの他の利用例を示す図である。 第 4 7図は実施の形態における二層ディスクの無反射部の斜視図である。 第 4 8図は実施の形態における原盤別ァドレスの座標位置の比較図である。 符号の説明
5 8 4 低反射部
5 8 6 低反射光量検出部
5 8 7 光 Sレベル比較器
5 8 8 光量基準値
5 9 9 低反射部開始 Z終了位置検出部
6 0 0 低反射部位置検出部
6 0 1 低反射部角度位 g信号出力部 602 低反射部角度位置検出部
605 低反射部開始点
606 低反射部終了点
607 時間遅れ補正部
816 ディスク製造工程
817 二次記録工程
818 ディスク製造工程のステップ
819 二次記録工程のステップ
820 ソフト制作 1程のステップ
830 符号化手段
831 公開鍵系暗号化
833 第 1秘密鍵
834 第 2秘密鍵
835 合成部
836 記録回路
837 エラー訂正符号化部
838 リードソロモン符号化部
839 インターリーブ部
840 パルス間隔変諷部
841 クロック信号部
908 I D発生部
909 入力部
910 RZ変調部 913 クロック信号発生部
915 モーター
915 回転センサー
916 コリメータ
917 シリンドリカルレンズ
918 マスク
919 集束レンズ
920 第 1タイムスロット
921 第 2タイムスロット
922 第 3タイムスロット
923 ストライブ
924 パルス
925 第 1記録領域
926 第 2記録領域
927 ECCエンコーダー
928 ECCデコーダー
929 レーザ一電源回路
930 (CAV再生のフローチャートの) ステップ
931 光偏向器
932 スリット
933 ストライブ
934 副ストライプ
935 偏向信号発生部 936 コント口ールデータ領域
937 ストライブ有無雜別子
938 追記ストライブ部
939 追記ストライブ有無雜別子
940 (ストライブ有無識別子を再生するフローチャートの) ステップ
941 (ピンホールの) 光マーキング
942 PE— RZ復調部
943 LPF
944 アドレス領域
945 メインビーム
946 サブビーム
948 ストライプ裏面存在識別子
949 ストライプ空白部
950 スキャンエング手段
951 データ行
952 ECC行
953 エッジ間隔検出手段
954 比較手段
955 メモリ手段
956 発振器
957 コントローラ
958 モーター駆動回路
959 バーコード読み取り手段 9 6 3 モードスィツチ
9 6 4 ヘッド移動手段
9 6 5 周波数比較器
9 6 6 発振器
9 6 7 周波数比較器
9 6 8 発振器
9 6 9 モータ 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 本実施の形態で は、 バーコード化の対象となる情報として、 I Dの一種である海賊版防止用位置 情報を用いる場合を例にとって説明する。
すなわち、 先ず、 前半部 (I ) において、 その I Dの一種である海賊版防止用 位置情報について詳しく説明し、 さらにそれをバーコ一ド化して光ディスクを完 成し、 またその光ディスクを再生することを簡単に説明し、 後半部 (I I ) にお いては、 その海!^防止用位 g情報をバーコ一ドィヒする技術を更に詳しく具体的 に説明する。 すなわち、 前半部 (I ) では、 (A) ディスクを作成すること、
(B) レーザ光を利用してマーキングを作成すること、 (C) そのマーキングの 位 g情報を読み取ること、 (D) さらにその位直情報等を一旦暗号化等して、 そ の暗号化された位置情報をバーコード化して、 光ディスクのプリピット領域の特 定領域に重ね害きすること、 (E) そして、 その光ディスクのプレーヤ側の再生 動作などについて述べる。 また、 後半部 (I I ) では、 先ず (A) 張り合わせタ イブの光ディスクにおけるバーコードの有用性を説明する。 そして、 (B) 上記 マーキングの位置情報をディスク固有の I Dとしてバーコード化すること、 (C) そのバーコードが形成された光ディスクのフォーマツトの特徴とトラッキング制 御方式、 バーコードを再生する際の回転速度制御方法について説明し、 そして、 (D) 上記バーコ一ドを形成した光ディスクを再生することについて説明する。 更に、 (E) バーコードの記録方法における、 生産上の工夫について更に詳細に 説明し、 バーコードの再生装置 (プレーヤ) についても簡単に触れる。 最後に、 ( F ) 上述したバーコードの暗号化 (ディジタル署名を含む) の一例と、 バーコ 一ドの他の利用方法について述べる。
( I )
上述した (A) 〜 (E) の説明に入る前に、 ディスク作成工程から光ディスク の完成までの全体の大きな流れを、 図 1のフローチャートを用いて説明する。 なお、 本明細害においては、 レーザートリミングはレーザーマーキングとも呼 び、 光学マーキング無反射部は単に、 バーコード又はストライブ又はマーキング、 あるいは光学マーキング、 ディスク固有の物理 I D等とも呼ぶ。
まずソフト会社がソフト制作 8 2 0においてソフトのォーサリングを行う。 完 成したソフトは、 ソフト会社から、 ディスク製造工場に渡される。 そして、 ディ スク製造工場のディスク製造工程 8 1 6では、 ステップ 8 1 8 aで完成したソフ トを入力して、 原继を作成し (ステップ 8 1 8 b ) 、 ディスクを成形し (ステツ ブ 8 1 8 e、 ステップ 8 1 8 g ) 、 それぞれのディスクに反射膜を作成し (ステ ッブ 8 1 8 f 、 ステップ 8 1 8 h ) 、 それら 2枚のディスクを貼り合わせて (ス テツプ 8 1 8 i ) 、 D VDや C D等の R OMディスクを完成させる (ステップ 8 1 8 m等) 。
このようにして完成したディスク 8 0 0は、 ソフトメーカーもしくはソフトメ 一力一の管理下にある工場に渡され、 二次記録工程 817においては、 図 2に示 すような、 海賊版防止のマーキング 584を施された後 (ステップ 819 a) 、 測定手段によりこのマークの正確な位置情報を読み取り (ステップ 819b) 、 ディスク物理特徴情報としての位 g情報を得る。 ステップ 819 Cでこのディス ク物理特徴情報を暗号化する。 ステップ 819 dでは、 この暗号を PE— RZ変 調した信号をレーザにより、 バーコード信号としてディスク上に記録する。 なお ステップ 819Cでソフトの特徴情報とディスク物理特徴情報を合成した情報を 暗号化してもよい。
さらに、 上記各工程を詳しく具体的に述べる。 すなわち、 図 4、 図 5、 図 8〜 図 12などを用いて本発明による詳細な光ディスクのディスク作成工程とマーキ ング作成工程とマーキング位 S読み取り工程と暗号書き込み工程を説明する。 尚、 図 6、 図 7を用いて、 反射層が 2つある場合について、 補足説明を加える。 また、 ここでマーキング作成工程とマーキング位置読み取り工程と書き込み工程を総合 して二次記録工程と呼ぶ。
(A) まず、 ディスク作成工程について説明する。 図 4に示すディスク作成ェ 程 806では、 工程 (1) で、 透明基板 801を成形する。 工程 (2) でアルミ や金等の金属をスパッタリングさせ、 反射層 802を形成する。 別の工程で作成 した基板 803に紫外線硬化榭脂の接着届 804をスピンコートにより塗布し、 反射層 802をもつ透明基板 801と張り合わせた後、 高速回転させ張り合わせ 間隔を均一にさせる。 外部から紫外線を照射することにより硬化し、 2枚は固く 接着される。 工程 (4) で CDや DVDのタイトルが印字された印刷層 805を スクリーン印刷やオフセット印刷で印刷する。 こうして、 工程 (4) で通常の貼 り合わ型の光 ROMディスクが完成する。 (B) 次に、 図 4と図 5を用いて、 マーキング作成工程について税明する。 図 4において、 Y a G等のパルスレーザー 8 1 3を用いて、 集束レンズ 8 1 4によ りレーザー光を反射層 8 0 2近傍に集束させることにより、 図 5の工程 (6 ) に 示すように無反射部 8 1 5を形成する。 即ち、 図 5の工程 (6 ) において形成さ れた無反射部 8 1 5から工程 (7 ) の波形 (a ) に示すように顕著な波形が再生 される。 この波形をスライスすることにより波形 (b ) のようなマーキング検出 信号が得られる。 この様にして、 得られたマーキング検出信号の立ち上がり時点 において、 図 5の (d ) に示す複数のアドレスの内の特定のアドレス (図中では、 アドレス nで表した) i 光ビックアップにより再生される。 図 5の (d ) は、 特定のァドレスの物理的位篋を模式的に示している。
—方、 図 5 ( e ) は、 データの論理的構成を示す図である。 すなわち、 図 5 ( e ) に示すように、 アドレス nの下には、 m個のフレーム同期信号が存在し、 各フレーム同期信号の下には、 k個の再生クロックが存在する。 従って、 光ビッ クアップにより測定されるマ一キングの位置は、 アドレスと、 フレーム同期信号 番号と、 再生クロック数によって、 表すことができる。
尚、 ここで、 上述したように、 図 6、 図 7を用いて、 別のタイプのディスク ( 2層式の張り合わせディスク) について、 補足説明を加える。
即ち、 図 4、 図 5は、 反射層が片側の基板 8 0 1にのみ形成されるいわゆる一 層式の張り合わせディスクの場合を示していた。 これに対して、 図 6、 図 7は、 反射層が、 基板 8 0 1、 8 0 3の両方に形成される、 いわゆる 2層式の張り合わ せディスクの場合を示している。 両者は、 レーザトリミングを行う上で、 基本的 には、 同じ工程 (5 ) ( 6 ) で処理されるが、 主なる相違点を簡単に説明する。 まず、 1層式の場合は、 反射層が 7 0 %以上の高反射率を有するアルミの膜であ るのに対して、 2層式の場合は、 読みとり側の基板 801に形成される反射層 8 25が、 30%の反射率を有する半透過性の金 (a u) の膜であり、 印刷層側の 基板 803に形成される反射層 802は、 上記 1層式の場合と同じものである。 次に、 2層式の場合は、 1層式に比べて、 接着層 804力、 光学的に透明である こと、 厚みが均一であること、 レーザトリミングにより光学的な透明性を失わな いこと等の光学的な精密度が要求される。 又、 図 7 (7) 、 (8) 、 (9) では 2層の記録層のディスクの第 1層から得られる信号波形を示す。 又、 図 7の (1 0) 〜 (12) は、 2層の記録層のディスクの第 2層から得られる信号波形を示 す。 これらの信号波形の内容は、 図 5の (a) 〜 (c) で説明した内容と基本的 に同じである。 2層目の波形そのものは 1層目の波形に比べて単に信号レベルが 低いだけでさほど変わらない。 しかし、 1層と 2層は張り合わせてあるため両者 の相対位置精度はランダムであり数百ミクロンの精度でし力制御できない。 後で 説明するが、 レーザービームは 2枚の反射膜を貫通しているため、 海賊版デイス クをつくるには、 例えば第 1マークの 1層目の位置情報と 2層目の位置情報を正 規ディスクと同じ値に一致させる必要がある。 しかし一致させるには、 サブミク 口ンに近い張り合わせ精度が必要であるため、 2層方式の海賊版ディスクの製造 は事実上不可能となる。
ここで、 この光学マーキング無反射部作成技術について、 以下の (a) 〜 (d) で、 張り合わせタイプと単板タイプについて、 更に詳しく、 図 8〜図 12等を参 照しながら説明する。 図 8 (a) , (b) は、 光学マーキング無反射部を平面的 に見た場合の顕微鏡写真であり、 図 10 (a) は、 2層式の張り合わせディスク の無反射部の略示断面模式図である。
(a) 5 μ j Zパルスの Ya Gレーザーを用いて 0. 6 mm厚のディスクを張 り合わせた合計 1. 2 mm厚の ROMディスクの 0. 6ミリの深さにある 500 オングストロームのアルミ層にレーザ一を照射したところ、 図 8 (a) の 750 倍の顕微鏡写真に示すような 1 2 ;xm幅のスリット状の無反射部 8 1 5が形成さ れた。 この場合、 750倍の顕微鏡写真では、 無反射部 8 1 5には、 アルミの残 りカスは全く確認できなかった。 無反射部 81 5と反射部との境界部には 200 0オングストロームの厚みで、 2 /xm幅の厚く盛り上がったアルミ層が観察でき た。 図 10 (a) に示すように内部では大きな破損が起こっていないことを確認 した。 この場合、 パルスレーザーの照射によりアルミの反射層が溶融し、 表面張 力により両側の境界部に蓄積される現象がおこっていると考えられる。 我々は、 これを HMST記録方式と呼ぶ (Ho t Me l t S u r f a c e Te n t i o n R e c o r d i n g M e t h o d ) 。 この現象は貼り合わせディスク 800にのみ観察される特徴的な現象である。 更に、 図 1 1に、 上記レーザート リミングによる無反射部の断面を、 透過電子顕微鏡 (TE ) により観察した結 果を基にした模式図を示す。 又、 図 1 1は、 ディスクの接着層を溶剤を用いて取 り除いた図である。 尚、 同図によれば、 アルミの膜厚増大部の巾方向領域を 1. 3 /im、 厚みを 0. 20 /zmとすると、 その部位での増大アルミの量は、 1. 3 X (0. 20— 0. 05) =0. 1 95 /xm2となる。 レーザー照射部領域 (10 μτη) の半分の領域 (5 /im) にあったアルミの量は、 5 X0. 05 = 0. 25 0 /xm2となる。 従って、 それらの差を計箅すると、 0. 250— 0. 1 95 = 0 055 μπι2となる。 これを長さに、 換算すると、 0. 055 0. 05 = 1. 1 /xmとなる。 このことから、 厚みが 0. 05 μπιのアルミ層が 1. l mの長さ だけ残留していることになり、 事実上、 レーザー照射部のアルミはほぼ全部、 膜 厚增大部に引き寄せられたと考えてよい。 このように、 同図による解析の結果か らも、 上記特徴的な現象についての説明が正しいことが分かる。
( b ) 次に、 単板の光ディスク (1枚の透明基板のディスクにより構成される 光ディスク) の場合について説明する。 片面の成形ディスクの 0 . 0 5 μ πι厚の アルミの反射膜に同じパワーのレーザパルスを加えた場合の実験結果を図 8 ( b ) に示す。 図に示されているようにアルミの残査が残っており、 このアルミ残査が 再生ノイズになるため、 高 、密度とエラーの少なさが要求される光ディスクの情 報の 2次記録用途には適していないことがわかる。 又、 貼り合わせと異なり図 1 0 ( b ) に示すように単板ディスクの場合、 無反射部がレーザートリミングされ る時、 必ず保護層 8 6 2が破損する。 破損の程度はレーザ一パワーにより様々で あるが、 レーザーパワーを精密に制御しても破損はさけられない。 さらに我々の 実験では保護層 8 6 2の上に数百 μ πιの厚さでスクリーン印刷された印刷届 8 0 5が熱吸収率の大きい場合破損された。 単板の場合、 保護層の破損に対処するた め、 保護層をもう一度塗布する力保護層を塗布する前にレーザーカツトすること が必要となる。 いずれにしても単板方式ではレーザーカツト工程がブレス工程の 中に限定されるという ¾JSが予想される。 従って単板ディスクの場合、 有効度は 高いが、 用途が限定される。
( c ) 以上は、 2層式の張り合わせディスクを用いて、 単板のディスクと張り 合わせディスクとの比較を説明した。 上記説明からわかるように、 1層式の張り 合せたディスクの場合でも、 2層式の場合と同様の効果が得られる。 従って、 こ こでは、 図 1 2 ( a ) 、 ( b ) 等を用いて、 1層式の貼り合わせディスクの場合 について、 更に説明する。 図 1 2 ( a ) に示すように反射層 8 0 2の一方は、 ポ リカからなる透明基板 8 0 1で、 もう一方は硬化した状態の接着層 8 0 4と基板 により充填された密閉状態となっている。 この状態で、 パルスレーザーを集束さ せ加熱すると、 反射眉 802に本実験の場合 70 n sの短 、時間に 5 μ J /パル スの熟が 10〜20 /zmの直径の円形のスボットに加わる。 このため瞬時に融点 である 600でに達し溶融状態になる。 熱伝導により近接した透明基板 801の ごく一部が溶け、 接着層 804も一部が溶ける。 図 12 (b) に示すようにこの 状態で溶融したアルミは表面張力により、 両側に張力が加わるため、 溶けたアル ミは境界部 821 a、 821 bに集まり、 集中部 822 a、 822 bが形成され 再び固まる。 こうしてアルミの残査のない無反射部 584が形成される。 よって、 図 10 (a) 、 図 12 (a) に示すように貼り合わせディスクにすることにより、 レーザートリミングした場合はっきりとした無反射部 584が得られる。 単板の 場合に発生する保護膜の破壊による外部環境への反射層の露出は、 レーザーパヮ 一を最適値より 10倍以上上げてもみられなかった。 レーザートリミングの後、 図 12 (b) に示すように無反射部 584は 2枚の透明基板 801と 803によ りサンドウイツチ構造になるとともに、 接着層 804により外部の環境から遮断 されているため、 環境の影響から保護されるという効果がある。
(d) さらに、 ディスクを 2枚張り合わせることによる、 他の利点について、 説明する。 バーコードで二次記録した場合、 図 10 (b) に示すように、 単板デ イスクでは不正業者が、保護層を除去することによりアルミ層を露出させられる。 このため、 正規ディスクのバーコード部にアルミ層を再度蒸着し、 再度別のバー コードをレーザートリミングすることにより、 暗号化されていないデータ部を改 ざんされる可能性がある。 例えば、 ID番号を平文、 もしくは主暗号と分離して 記録した場合、 単板では改ざんされ、 他のパスワードでソフトの不正使用が行わ れる可能性がある。 し力、し、 図 10 (a) のように貼り合わせディスクに二次記 録した場合、 貼り合わせディスクを 2枚にはがすのは困難である。 このことに加 えて、 はがす時にアルミ反射膜が部分的に破壊される。 海賊版防止マーキングが 破壊された場合、 海賊版ディスクと判別され、 作動しなくなる。 従って、 貼り合 わせディスクの場合不正改ざんした場合の歩留りが悪くなり、 経済的に不正改ざ んが抑制される。 特に、 2層式の貼り合わせディスクの場合、 ポリ力材料は温度 湿度の膨張係数をもっため、 一旦はがした 2枚のディスクの 1層と 2層の海賊版 防止マーキングを数 mの精度で貼り合わせて量産することは不可能に近い。 従つ て、 2層の場合、 さらに防止効果は高くなる。 こうして張り合わせディスク 8 0 0にレーザートリミングすることにより鮮明な無反射部 5 8 4のスリツトが得ら れることが明らかになつた。
以上の説明 (a ) 〜 (d ) で、 光学マーキング無反射部の作成技術に関して説 明した。
(C) 次に、 作成されたマーキング位置の読み取り工程を説明する。
図 1 5は、 光ディスクの製作過程における、 光学マーキング無反射部を検出す るための低反射光量検出部 5 8 6を中心としたブロック部である。 又、 図 1 6は、 低反射部のァドレス 'クロック位置検出の原理図である。 尚、 以下の説明では、 便宜上、 1枚のディスクから構成された光ディスク上の無反射部を読み取り対象 とした場合の動作原理について説明する。 この動作原理は、 2枚のディスクを張 り合わせた光ディスクの場合にも勿論当てはまる。
図 1 5に示すように、 ディスク 8 0 0を低反射部位置検出部 6 0 0を有するマ 一キング読み取り装置に装着し、 マーキングを読み取った場合、 図 9 ( a ) の波 形図に示すように、 ビットの有無による信号波形 8 2 3と、 無反射部 5 8 4の存 在による信号波形 8 2 4とは信号レベルが大きく異なるため、 簡単な構成の回路 により、 明確に区別できる。 尚、 図 9 (a) は、 レーザ光による無反射部 584を含む、 後述する PC A領 域の再生信号の波形図である。 又、 図 9 (b) は、 図 9 (a) に示す波形を、 時 間軸を変えて表した図である。
このように、 レーザ光により反射膜を除去することにより、 ビット信号の波形 と区別しやすい波形が得られる。 ところで、 本発明のバーコードを、 上記の様に レーザ光で反射膜を除去するやり方ではなく、 原盤のビットの形状を変えるやり 方により、 形成した原继方式について説明する。 即ち、 図 9 (d) は、 上記の様 にして原盤の数百本のトラックのピット 824 qを、 他のデータのピットの長さ より長くして、 バーコードの幅 t (=1 O^m) と同じ長さにそろえた原盤の部 分的な平面図である。 この領域では、 反射率が低下するので図 9 (c) に示す様 な波形 824 pが得られる。 同図に示す様に、 上記原盤方式による波形 824 p は、 他のビットデータの波形と区別出来ることがわかる。 この様に、 上記原^ 式でも、 後述する PCA領域から得られるのと同じ様な信号波形が得られる。 し かし、 この場合、 図 9 (a) 、 (b) に示す場合に比べ、 少し区別が困難となる。 図 16 (1) に示す様に、 この波形をもつ無反射部 564の開始位置と終了位 置は、 図 15のブロック図の低反射光惫検出部 586によって容易に検出される。 そして、 再生クロック信号を基準信号とすることにより、 低反射部位置情報出力 部 596において位 S情報が得られる。 ここで、 図 16 (1) は、 光ディスクの 横断面図である。
図 15に示すように、 低反射光量検出部 586の比較器 587は光基準値 58 8より低い信号レベルのアナ口グの光再生信号を検出することにより、 低反射光 量部を検出する。 検出期間中、 図 16の (5) のような波形の低反射部検出信号 を出力する。 この信号の開始位置と終了位置のァドレスとクロック位置を測定す る。
さて、 光再生信号は、 AGC590 aをもつ波形整形回路 590により、 波形 整形されデジタル信号となる。 クロック再生部 38 aは波形整形信号より、 クロ ック信号を再生する。 復調部 591の、 EFM復調器 592は信号を復調し、 E CCデコーダ 36は EFM復調器 592により復調された信号を誤り訂正し、 デ ジタル信号が出力される。 EFM復調信号は物理ァドレス出力部 593において、 CDの場合サブコードの Qビットから MS Fのァドレスがァドレス出力部 594 から出力され、 フレーム同期信号等の同期信号が同期信号出力部 595より出力 される。 クロック再生部 38 aからは復調クロックが出力される。
低反射部ァドレス Zク口ック信号位置信号出力部 596においては、 n— 1ァ ドレス出力部 597とァドレス信号、 そしてクロックカウンター 598と同期ク ロック信号もしくは復調クロックを用いて、 低反射部開始 Z終了位置検出部 59 9により低反射部 584の開始点と終了点を正確に計測する。 この方法を図 16 の波形図を用いて具体的に説明する。 図 16の (1) の光ディスクの断面図のよ うに、 マーク番号 1の低反射部 584が部分的に設けられている。 図 16 (2) のような反射信号つまり図 16 (3) のようなエンベロープ信号が出力され、 反 射部において、 光量基準値 588より低くなる。 これを光量レベル比較器 587 により検出し、 図 16 (5) のような低反射光量検出信号が低反射光量検出部 5 86から出力される。 又、 図 16 (4) の再生デジタル信号に示すように、 マー ク領域は反射層がないため、 デジタル信号は出力されない。
次に、 この低反射光量検知信号の開始、 終了位 Sを求めるためには、 アドレス 情報と図 16 (6) の復調クロックもしくは同期クロックを用いる。 まず、 図 1 6 (7) のアドレス nの基準クロック 605を測定する。 n—lア ドレス出力部 597により、 予め、 アドレス nの一つ前のアドレスを検知すると、 次の Syn C 604はァドレス nの S y nCであることがわかる。 この SynC604と低 反射光量検知信号の開始点つまり基準クロック 605までのクロック数をクロッ クカウンター 598でカウントする。 このクロック数を基準遅延時間 TDと定義 し、 基準遅延時間 TD測定部 608が測定し、 記憶する。
読み取り用再生装置により、 回路の遅延時間が異なるためこの基準遅延時間 T Dは読み取り用再生装置により異なる。 そこで、 この TDを用いて時間遅れ補正 部 607が時間補正を行うことにより、 設計の異なる読み取り用再生装置におい ても低反射部の開始クロック数が正確に測定できるという効果がある。 次に図 1
6 (8) のように次のトラックの光学マーク No. 1に対する開始、 終了アドレ ス ·クロック数を求めるとァドレス n + 12のクロック m+ 14が得られる。 T D=m+2であるから、 クロック数は 12に補正されるが説明では n+14を用 いる。 この読み取り用再生装置により、 基準遅延時間 TDを求めなくとも、 ばら つく遅延時間の影響をなくすもう—つの方法を述べる。 この方法は、 図 16 (8) のァドレス nのマーク 1ともう マーク 2の相対的な位置関係が一致している かを照合することにより、 正規ディスクかどうかを判別できる。 つまり、 TDを変 数として無視し、 測定したマーク 1の位置 a l=a 1+TDとマーク 2の位置 a 2 = a 2 + TDの差を求めると a l— a 2 = a l— a 2となる。 同時に暗号を復 号したマーク 1の位置 a 1とマーク 2の位置情報 a 2の差 a 1— a 2と一致する かを照合することにより正規ディスクかどうかを照合できる。 この方式であると より簡単な構成で基準遅延時間 TDのバラつきを補正した上で位置を照合できると レ、う効果力 sある。
(D) つぎに暗号害き込み工程を説明する。 (C) において読み取られた位置 情報は、 一旦、 暗号化あるいは、 ディジタノレ署名される。 そして、 このように暗 号ィ匕等されたマーキングの位置情報は、 光ディスク固有の I Dとしてバーコ一ド 化されて、 その光ディスクのブリピット領城の特定領域に重ね書きされる。 図 2 (a) のバーコード 584 c~584 eは、 プリビット領域の特定領域、 即ち、 プリピット領域の最内周部に重ね書きされたバーコードを表している。
又、 バーコードの記録から、 PE— RZ変調信号復調部によるバーコードの検 出信号の復調までの様子を示すのが、 図 3 (1) 〜 (5) である。 即ち、 図 3
(1) においてパルスレーザーにより、 反射層がトリミングされ、 同図 (2) の ようなバーコード状のトリミングパターンが形成される。 再生装置側 (プレーヤ 側) では同図 (3) のように、 波形が部分的に欠落したエンベロープ波形が得ら れる。 欠落部は通常のビットによる信号では発生しない低いレベルの信号を生じ させるので、 これを第 2スライスレベルのコンパレータでスライスすると同図
(4) のような低反射部の検出信号が得られる。 同図 (5) でこの低反射部検出 信号から、 後半部 (I I) で詳しく述べる PE— RZ変調信号復調部 621によ り、 上述したバーコードの再生信号が復調される。 尚、 £ー1 2変調信号復調 部 621の代わりに、 PWM (パルス幅変調信号復調部) を用いてももちろんよ い。 この場合でも同様の効果が得られる。
尚、 上述した暗号化又は、 ディジタル署名される場合、 公開键系暗号関数の秘 密鍵が用いられる。 図 18A、 図 18Bに、 暗号化の一例として、 RSA関数を 用いた場合の例を示す。
第 18A図に示すように、 大きなルーチンとしては、 光ディスクメーカ側にお ける、 マーキングの位置情報を測定するステップ 735 aと、 位置情報を暗号化
(又は、 署名) するステップ 695と、 (E) で詳しく述べる再生装置側におけ る、 位置情報を復号化 (又は、 署名を検証あるいは認証) するステップ 6 9 8と、 正規の光ディスクかどうかの照合を行うステップ 7 3 5 wとから構成されている。 まず、 ステップ 7 3 5 aでは、 ステップ 7 3 5 bで、 光ディスク上のマーキン グの位置情報を測定する。 その位 S情報をステップ 7 3 5 dで圧縮し、 ステップ 7 3 5 eで圧縮した位置情報 Hを得る。
ステップ 6 9 5では、 圧縮された位置情報 Hの暗号を作成する。 まず、 ステツ プ 6 9 5で、 5 1 2 b i tもしくは 1 0 2 4 b i tの dと、 2 5 6 b i tもしく は 5 1 2 b i tの pと qの秘密踺を設定し、 ステップ 6 9 5 bで、 R S A関数に よる暗号化を行う。 位置情報 Hを、 図中に示した Mであるとすると、 Mを d乗し m o d nの演算を行い暗号 Cを得る。 ステップ 6 9 5 dで暗号 Cをバーコード化 して光ディスク上に記録する。 これにより、 光ディスクが完成し、 光ディスクの 出荷が行われる (ステップ 7 3 5 k ) 。
再生装置では、 ステップ 7 3 5 mで光ディスクが装着され、 ステップ 6 9 8で 暗号 Cを復号する。 具体的には、 ステップ 6 9 8 eで暗号 Cを再生し、 ステップ 6 9 8 f で公開键としての e , nを設定し、 ステップ 6 9 8 bで喑号 Cを復号す るために、 暗号 Cを e乗し、 更にその値の m o d nを演算し平文 Mを得る。 こ の平文 Mというのは、 圧縮された位置情報 Hである。 尚、 ステップ 6 9 8 gでェ ラーチェックを行ってもよい。 エラーがな V、場合は位置情報が改ざんされてない と判断し、 第 1 8 B図のディスクの照合ルーチン 7 3 5 wへ進む。 エラーがある 場合は正規のデータでないと判断して停止する。
さて、 次のステップ 7 3 6 aでは圧縮された位置情報 Hを伸張し、 元の位置情報 が復元される。 ステップ 7 3 6 cではの位置情報に示されている光ディスク上の 位置に、 実際にマーキングがあるかをどうかを測定する。 ステップ 7 3 6 dでは、 復号により得られた位置情報と、 実際に測定した位置情報の差が許容範囲内かを 照合する。 ステップステップ 7 3 6 eでは、 照合が 0Kならステップ 7 3 6 hへ進み、 光ディスク内のソフトゃデータの出力もしくはプログラムを動作させる。 もし照 合結果が許容範囲內にない場合、 即ち双方の位置情報が一致しない場合は、 不正 に複製された光ディスクであると表示し、 ステップ 7 3 6 gで停止させる。 R S A関数の場合は、 暗号だけを記録すればよいので、 小さい容量でよいという効果 がある。
(E) 以上は、 光ディスク作成側の各種工程について説明した。 次に、 このよ うにして、 完成した光ディスクをプレーヤ側で再生するための、 再生装置 (プレ ーャ) について、 図 4 4を用いてその構成と動作を併せて説明する。
同図において、 最初に光ディスク 9 1 0 2の構成を説明する。 光ディスク 9 1 0 2に形成された反射膜 (図示省略) には、 マーキング 9 1 0 3が施されている。 そのマーキング 9 1 0 3の位置が、 光ディスクの製造段階において、 位置検出手 段によって検出され、 その検出された位置がマーキングの位置情報として光ディ スクに暗号化されて、 バーコ一ド 9 1 0 4で書き込まれている。
位置情報読み取り手段 9 1 0 1は、 そのバーコード 9 1 0 4を読み取って、 内 蔵する復号化手段 9 1 0 5によって、 そのバーコードの内容を復号化して出力す る。 マーキング読み取り手段 9 1 0 6は、 マーキング 9 1 0 3の現実の位置を読 み取って、 出力する。 比較判定手段 9 1 0 7は、 位置情報読み取り手段 9 1 0 1 に内蔵された復号手段 9 1 0 5による復号結果と、 マーキング読み取り手段 9 1 0 6による読み取り結果とを比較し、 両者が所定の許容範囲内で一致しているか 否かを判定する。 一致している場合は、 光ディスクを再生するための再生信号 9 1 0 8を出力し、 一致していなければ、 再生停止信号 9 1 0 9を出力する。 制御 手段 (図示省略) は、 それらの信号に従って、 光ディスクの再生動作を制御し、 再生停止信号が出された場合は、 不正に複製された光ディスクである旨の表示を 表示部 (図示省略) に行って、 再生動作を停止させる。 ここで、 マーキング読み 取り手段 9 1 0 6は、 マーキング 9 1 0 3の現実の位置を読み取る際に、 復号化 手段 9 1 0 5の復号結果を利用してももちろんよい。
即ち、 この場合、 復号ィ匕手段 9 1 0 5により復号化された位 ft情報に示されて いる光ディスク上の位置に、 実際にマーキングがあるかどうかをマーキング読み 取り手段 9 1 0 6が調べる。
この様な再生装置によれば、 不正に複製された光ディスクを検知して、 その再 生を停止することが出来、 事実上不正な複製を防止出来る。
( I I )
ここで前半部 (I ) の説明を終えて、 上記マーキングの位ほ情報 (I D番号) をディスク固有の I Dとして、 バーコード化する場合の、 バーコードの形成方法 などの技術を中心に述べる。
(A) 本発明の光ディスクの特徴について説明する。
即ち、 上述した単板タイプのディスクにレーザートリミングにより、 バーコ一 ドを記録をした場合、 図 1 0 ( b ) を用いて上述した場合と同じ様に、 保護層 8 6 2が破壤される。 そのため、 ブレス工場でレーザートリミングを行った後に、 その破壊された保護層 8 6 2を、 再度そのブレス工場で形成する必要がある。 従って、 そのような設備を持たないソフト会社や販売店では、 光ディスクにバ 一コードを記録することができない。 このため、 バーコード記録の用途が大きく 限定されるという裸題が予想される。
—方、 本発明による、 2枚の透明基板のディスクを貼りあわせて作成された、 いわゆる張り合わせタイプのディスクに、 上記マーキングの位置情報をバーコ一 ド化して、 レーザートリミングにより形成した場合は、 図 1 0 ( a ) で説明した 様に、 保護層 8 0 4が殆ど残っていることが確認出来た。 このことは、 実験を行 い 8 0 0倍の光学顕微鏡で観察することにより確認した。 また 9 6時間、 温度 8 5度、 湿度 9 5 %の環境試験後もトリミング部の反射膜に変化がないことも確認 した。
このように、 DVDのような張り合わせディスクに本発明のレーザートリミン グを適用することにより工場で保護層を付け直す必要がないため、 ブレス工場以 外の例えばソフト会社や販売店で、 光ディスクに対してバーコードをトリミング 記録できるという大きな効果がある。 これにより、 張り合わせタイプの光デイス クにおけるバーコ一ド記録の有用性が確認出来た。
この場合、 ソフト会社の暗号の秘密鍵の情報が に出す必要がなくなり、 バ 一コードにセキュリティ情報として、 上記位置情報以外に、 例えばコピー防止用 のシリアル番号を記録する場合、 セキュリティが大きく向上する。 また、 後で述 ベるようにトリミング線巾を DVDの場合、 1 4 T、 つまり 1 . 8 2ミクロン以 上に設定することにより、 バーコ一ド信号を D VDのピット信号から分離できる ため、 D VDのビット記録領域の上に重昼して記録することができる。 このよう にして形成されたバーコードは、 ビット信号を再生する光ピックアップを用いて 読みとることが出来るという効果を発揮する。 尚、 この効果は、 張り合わせタイ ブのディスクに限らず、 上述した単板タイプの光ディスクの場合でも同様に得ら れる。
このように、 DVDのような張り合わせタイブのディスクに、 本発明のバーコ ードの形成方法と変調記録方法を適用することにより、 工場出荷後に、 二次記録 できるという、 張り合わせタイプの光ディスクを提供することが出来る。 以上は、 張り合わせタイプの片面 2層 (反射膜が 2層形成されている) の光ディスクにバ 一コードをレーザトリミングにより形成した場合を中心に説明した。 この片面 2 層の光ディスクは、 ディスクを裏返すことなく、 ディスクの片側の面から両面の 再生が可能なタイプである。
尚、 裏面の再生を行う際、 ディスクを裏返す必要がある、 張り合わせタイプの 両面型の光ディスクにトリミングした場合、 レーザー光は、 各面に 1枚ずつ形成 された、 それぞれの反射膜を同時に貫通する。 このため一度に、 両面にバーコ一 ドが形成できる。 そのため、 1回の工程で両面に同時に、 バーコードを記録する ことができるというメディァ製造上の効果がある。
この場合、 再生装置側では、 裏面を再生する際、 光ディスクを裏返してセット するので、 表面を再生する場合のバーコード信号の再生に比べると、 丁度、 逆方 向のバーコ一ド信号が再生される。 そのため裏面を識別する方法が求められるが、 その点に関しては、 後で詳しく述べる。
(B) 次に、 上記マーキングの位置情報 (I D番号) をディスク固有の I Dと してバーコ一ド化して、 そのバーコ一ドをプリビット領域の特定領域に記録する ための光ディスク用バーコ一ド形成装置の構成と動作、 及びバーコ一ドの記録方 法などにつ ヽて、 図 2 3〜図 2 6等を参照しながら説明する。
( a ) 先ず、 図 2 3を参照しながら、 光ディスク用のバーコード記録装置につ いて述べる。
ここで、 図 2 3は、 本発明の一実施の形態の光ディスク用バーコード形成方法 を実施するためのバーコード記録装置の構成図である。 尚、 前述した実施の形態 では、 バーコード化の対象は、 マーキングの位置情報を暗号化したものであった が、 これに限らず、 例えば、 図 2 3に示す様に、 I D発生部 9 0 8から発行され た I D番号と入力データであってもよいし、 その他どのようなデータであっても かまわない。
図 2 3において、 I D発生部 9 0 8から発行された I D番号と入力データは入 力部 9 0 9内で合成され、 暗号エンコーダ 8 3 0で必要に応じて R S A関数等に より署名もしくは暗号化され、 E C Cエンコーダ 9 0 7によりエラ一訂正符号ィ匕 とインターリーブがかけられる。 尚、 暗号化のプロセス及び、 再生時のプロセス の一例を図 4 5に示し、 その詳細な説明は後述する。
R Z変調部 9 1 0により、 後で述べるフェーズエンコーディング (P E) - R Z変調が行われる。 この場合の変調クロックはモータ 9 1 5もしくは回転センサ 9 1 5 aからの回転ノ、 'ルスに同期してクロック信号発生部 9 1 3において作られ る。
R Z変調信号にもとづいて、 レーザー発光回路 9 1 1によりトリガ一パルスが 作成され、 レーザ鸳源回路 9 2 9により確立された Y a G等のレーザー 9 1 2に 入力され、 パルス状のレーザーが発光し、 集光部 9 1 4により貼り合わせデイス ク 8 0 0の反射膜 8 0 2上に結像され反射膜がバーコ一ド状に除去される。 誤り 訂正方式に関しては後で詳しく述べる。 暗号方式は図 1 8のような公開鍵暗号を シリアル番号をソフト会社のもつ秘密鍵で署名する。 この場合ソフト会社以外の ものは秘密键を持たないため新たなシリアル番号を署名できないためソフト会社 以外の不法な業者のシリアル番号の発行を防止できるという大きな効果がある。 この場合前述したように公開键は逆解読できないため安全度は高い。 このため再 生装置側に、 公開键をディスクに記録して伝達しても偽造は防止される。
ここで、 本実施の形態の光ディスク用バーコード形成装置の集光部 9 1 4につ いて更に詳しく述べる。
図 28 (a) に示すように、 レーザー 912からの光は、 集光部 914に入光 し、 コリメータ 916で平行光としシリンドリカルレンズ 917により一方向だ け集束し、 ストライブ状の光となる。 この光をマスタ 918により、 カットし、 集束レンズ 919により、 光ディスクの反射膜 802上に結像させ、 ストライプ 状に除去する。 こうして図 28 (b) のようにストライブが形成される。 PE変 調の場合、 ストライブの間隔は 1T、 2Τ、 3Τの 3種が存在し、 この間隔がず れるとジッターが発生し、 エラーレートが上がってしまう。 本発明ではモーター 915の回転パルスに同期させてクロック発生部 913が変調クロックを発生し、 変 US部 910へ送るので、 モーター 915つまりディスタ 800の回転に応じて 正確な位置にストライブ 923が記録されるためジッタが低減されるという効果 がある。 なお、 図 3の (1) に示すようにレーザ一のスキャニング手段 950を 設け、 連統発振レーザ一を半径方向にスキャニングし、 バーコードを形成するこ ともできる。
(b) 次に、 上述したバーコードの記録装置によるバーコードの記録方法等に ついて、 図 24〜図 26を参照しながら説明する。
ここで、 図 24は本発明の RZ記録 (極性ゼロ復帰記録) を符号化した信号及 び、 それらに対応して形成されたトリミングパターンを示す。 図 25は従来のバ 一コードフォーマツ卜で符号化した信号及び、 それらに対応して形成されたトリ ミングパターンを示す。
本発明では、 図 24に示すように RZ記録を用いている。 これは、 一つの単位 時間を複数のタイムスロット例えば第 1タイムスロット 920 aと第 2タイムス ロット 921, 第 3タイムスロット 922等に分けデータが "00"の時は図 2 4 (1) に示すように第 1タイムスロッ ト 920 aに、 タイムスロッ トの周期つ まりチャンネ クロックの周期 Tよりも狭い時間巾の信号 924 aを記録する。 記録クロックの周期 Tより狭いパルス 924 aが t=Tlと t=T2の間に出力 される。 この場合モーター 915の回転センサー 915 aの回転パルスが入力さ れるクロック信号部 913が、 図 24 (1) に示すような変調クロックを発生さ せ、 同期させて記録するとモーターの回転ムラの影響はなくなる。 こうして、 図
24 (2) に示すように、 ディスク上には 4つの記録領域のうち 1番目の記録領 域 925 aの中に "00" を示す 923 aが記録され図 27 (1) のような円形 バーコードが形成される。 次にデータが "01" の時は図 24 (3) に示すように第 2のタイムスロット 921 bにパルス 924 bが t =T2から t =T 3の間に記録される。 こうして、 ディスク上には、 図 24 (4) に示すように左から 2番目の記録領域 926わに ストライブ 923 bが形成される。
次に、 "10" , "11" のデータを記録する時は、 各々第 3タイムスロット 922 a, 第 4タイムスロットに記録する。
ここで、 比較のため、 従来のバーコード記録で用いられている NRZ記録 (非 ゼロ復掃記録) を図 25を用いて説明する。
NRZの場合、 図 25 (1) に示すようにタイムスロッ ト 920 aの間隔丁と 同じ巾のパルス 928 aと 928 bを出力させる。 RZの場合、 一つのパルス巾 で、 lZnTのパルス巾のみでよかったのが、 NRZの場合 Τの広い巾のパルス が必要で、 さらに Τが連続した場合、 図 25 (3) に示すように 2 Τ, 3Τの 2 倍, 3倍巾のパルスが必要となる。 本発明のようなレーザートリ ミングの場合、 レーザーのトリミング巾を変えるには設定を変更する必要があるため現実的には 困難であり、 NRZは適していない。 図 25 (2) のように、 左から一番目と三 番目の記録領域 925 aと 927 aにストライプ 929 a, 929 bが形成され、 "10" のデータの場合は図 25 (4) のように左から 2番目と 3番目の記録領 域 926 bと 927 bに 2Tの巾のストライブ 929 bが形成される。
従来の NRZ記録の場合、 図 25 (1) (3) に示すようにパノレス巾は 1T, 2T, であるため本発明のレーザートリミングには適していないことがわかる。 本発明のレーザ一トリミングによるバーコード形成の場合、 図 8 (a) の実験結 果の図に示したように形成されるが、 トリミングの線巾はディスク毎に変動し、 精密に制御することは難しい。 ディスクの反射膜をトリミングする場合、 パルス レーザーの出力変動と、 反射膜の厚さと材質、 基板の熱電導率や厚さの変動によ りトリミングの線巾は変動するからである。 次に同一ディスク上に線巾の異なる スロッ トを設けることは記録装置を複雑にさせる。 例えば図 25 (1) (2) に 示すように商品バーコードで用いられている NRZ記録の場合、 トリミングの線 巾は正確にクロックの周期 1Tもしくは 2T, 3 Tつまり nTに合わせる必要が ある。 特に 2Τ, 3 Τ等の多種類の線巾をバー毎 (ストライブ毎に) に変化させ て記録することは難しい。 従来の商品用のバーコードのフォーマツトは NRZで あるため本発明のレーザーバーコードに適用するとまず 2 Τ, 3 Τの異なる線巾 を同一ディスク上に正確に記録することは難しいため歩留りが低下する。 次に、 レーザートリミングの巾が変動するため安定して記録できない。 このため、 復調 が困難となる。 本発明のように、 RZ記録することにより、 まずレーザーのトリ ミング巾が変動しても、 デジタノレ記録が安定してできるという効果がある。 次に R Ζ記録では線巾が 1種類だけでよいためレーザーパヮ一の変調をする必要がな いため、 記録装鴛の構成が簡単になるという効果がある。 以上のように本発明のディスク用のレーザ一バーコ一ドの場合、 R Z記録を組 み合わせることにより、 安定してデジタル記録ができるという効果がある。 次に、 RZ記録とフェーズエンコード変調 (略して PE変調) した実施例を図 26に示す。
図 26は、 図 24に示す RZ記録を PE変調させた場合の、 信号とストライブ 配置を示す。 まず、 "0" のデータを記録する場合、 2つのタイムスロッ ト 92 0 a, 921 aのうち左のスロット 920 aへ、 データが "1" の時は図 26
(3) のように右のスロット 921 bに信号を記録する。 ディスク上には図 26 の (2) と (4) に示すように "0" のデータの場合は左の記録領域 925 a,
"1" のデータは右の記録領域 926bにストライブ 923 a, 923bとして 記録される。 こうして、 "010" のデータの場合、 図 26 (5) に示すように パルス 924 Cが左つまり " 0 " 、 パルス 924 dが右つまり " 1" 、 パルス 9 24 eが左つまり "0" のタイムスロットに出力され、 ディスク上にはストライ ブが左, 右, 左の位置にレーザーによりトリミングされる。 図 26 (5) に "0 10" のデータを変調した信号を示す。 これをみるとわかるように、 各々のチヤ ンネルビットに必ず、 信号が存在する。 つまり信号密度は常に一定であるため、 直流成分は変動しない。 このように PE変調は、 直流成分が変動しないため再生 時にパルスエッジを検出しても低周波成分の変動に強い。 従って再生時のディス ク再生装置の復調回路が簡単になるという効果がある。 また、 チャンネルクロッ ク 2 T毎に必ず、 1ケの信号 923があるため、 PLLを使わなくても、 チャン ネルクロックの同期クロックを再生できるという効果がある。
こうして、 図 27の (1) に示すような円形バーコードがディスク上に記録さ れる。 図 27の (4) の記録データ "01000" を記録した場合、 本発明の実 施の形態の PE— RZ変調では (3) の記録信号と同じパターンのバーコード 9 23 aが (2) のように記録される。 このバーコードを再生装置の、 光ビックァ ッブで再生すると、 図 5 (6) で説明したようにピット変調信号の一部が、 バー コートの反射層欠落部により、 反射信号がなくなり、 (5) の再生信号のような 波形が出力される。 この信号を図 35 (a) に示す 2次もしくは 3次の LPFフ ィルタ 943を通すことにより、 (6) のフィルタ通過後の波形の信号が得られ る。 この信号をレベルスライサーでスライスすることにより、 (7) の再生デ一 タ "01000" が復調される。
(C) 次に、 上述のようにしてバーコードを形成した光ディスクのフォーマツ トの特徴とトラッキング制御方式、 光ディスクを再生する際に使用可能な回転速 度制御方法について説明する。
(a) 先ず、 本実施の形態の、 バーコードを形成した光ディスクのフォーマツ 卜の特徴を述べながら、 再生時にトラッキング制御が可能な場合 (このような場 合を、 トラッキング ON状態ともいう) の例について説明する。 尚、 トラツキン グ制御を用いた再生動作は図 40に示し、 その詳細は後述する。
即ち、 図 30に示すように、 本実施の形態の DVDディスクの場合、 ピットに よる全データは CLVで記録されている。 又、 ストライブ 923 (即ち、 バーコ ード) は、 CAV記録されている。 ここで、 CLV記録とは、 線速度一定による 記録をいい、 CAV記録とは、 回転速度一定による記録を言う。
本発明のストライプ 923は CLV記録されたァドレスが記録されたリードィ ンデータ領域のプリビット信号に重畳して CAVで記録されている。 つまり重ね 書きである。 尚、 本発明のブリピット信号領域は、 ピットが形成された全データ 領域に対応している。 また、 本発明のプリピット信号領域の所定領域は、 光ディ スクの内周部の領域に対応しており、 PCA領域 (ポスト力ティングエリヤ) と も呼ぶ。 この PCA領域では、 バーコードはプリピット信号に重畳して CAVで 記録される。 このように CLVデータは原盤のピットパターンで、 CAVデータ はレーザーによる反射膜の欠落部で記録されている。 重ね書きであるためバーコ ード状のストライブの 1T、 2Τ、 3 Τの間にはピットが記録されている。 この ピットの情報を利用して、 光ヘッドのトラッキングが可能となり、 ピットの情報 の Tma Xもしくは Tmi nが検出できるので、 この信号を検出してモーターの 回転速度制御がかけられる。 Tmi nを検出するためには、 図 30に示すように ストライブ 923 aのトリミング巾 tとピットのクロック T (p i t) の関係は t > 14T (p i t) であれば、 上記の効果が出る。 tが 14Tより短い場合、 ビット部による信号とストライブ 923 aによる信号が、 同じパルス巾となり、 両者の弁別ができないため、 ストライブ 923 aの信号が復灝できなくなる。 ま たビットのァドレス情報をストライブと同じ半径位度で読むには、 図 32に示す ようにァドレス領域 944の長さがビット情報の 1アドレス単位以上設けている ため、 アドレス情報が得られ、 トラックジャンプが可能となるという効果がある。 また図 36に示すようにストライブと非ストライプの比率つまりデューティ比を 50%以下の丁 (S) <T (NS) とすることにより、 実質的な反射率が 6 db 下がるだけであるので、 光へッドのフォーカスが安定してかかるという効果があ る。
次に、 再生時にトラッキング制御が出来ない場合 (このような場合を、 トラッ キング OFFの状態と呼ぶこともある) の例について説明する。
即ち、 ピット上にストライブ 923が存在するので、 ビット信号が途切れ途切 れになり、 ピットデータが正常に再生されないという理由から、 プレーヤによつ てはトラッキング制御できない機種もある。 し力し、 このようなブレーヤーにつ いては、 C AVデータであるストライプ 9 2 3はモータ 1 7のホール素子等から の回転パルスを用いて回転制御をかけて C A V回転をさせることにより、 光ピッ クアップにより、 再生することができる。
そこで、 このようにストライプ領域で光トラックのビットデータが正常に再生 されない場合の、 再生装置側における動作手順のフローチャートを図 3 1に示す。 図 3 1において、 ステップ 9 3 0 aでディスクが挿入されると、 まずステップ 9 3 0 bで内周部に光へッドを所定距離だけ移動する。 すると図 3 0のストライ ブ 9 2 3の領域に達する。
ここではストライブ領域 9 2 3のピットデータは全てのピットを正常に再生す ることはできない。 従って、 C L V記録されているピットデータに対して、 通常 行われている回転位相制御は、 この場合には使用できない。
ステップ 9 3 0 Cではモーターのホール素子の回転センサーゃビット信号の T
(M a X) もしくは T (M I N) や周波数を測定することにより回転速度制御を かける。 ステップ 9 3 0 iでストライブがない時はステップ 9 3 0 f へジャンプ する。 ストライブがある場合はステップ 9 3 Odでバーコードを再生し、 ステップ 9 3 O eでバーコ一ドの再生を完了するとステップ 9 3 O fでストライブのない外 周部に光ヘッドを移動する。 この領城はストライブがないため、 ビットが完全に 再生されて正常にフォーカスとトラッキングサーボがかかる。 ピットの信号が再 生できるので、 通常の回転位相制御ができ、 C L V回転となる。 このため、 ステ ッブ 9 3 Ohで、 ピット信号が正常に再生される。
このように回転速度制御とビット信号による回転位相制御の 2つの回転制御を切 り替えることにより、 バーコードのストライブのデータとピット記録されたデー タの異なる 2種類データが再生できるという効果がある。 この場合切り替える手段 としては、 ストライプは最内周部にあるので、 光へッドのストッパーゃビット信 号のアドレスから光ヘッドの半径位置を測定し、 その測定結果に基づいて、 2つ の回転制御を確実に切り替えることができる。
(b) 次に、 本実施の形態のバーコードを再生する際の回転速度制御に関する 2通りの制御方法について、 図 41, 42を参照しながら述べる。
即ち、 第 1の回転速度制御方法として、 ピット信号の Tma x (Tma xは、 様々なピット長さの内の最大のビット長さの計測時間を意味する) を検出して回 転速度制御をかける場合のプロック図を図 41に示す。
光へッドからの信号は波形成形された後、 エッジ間隔計測手段 953により、 ビット信号のパルス間隔を計測される。 t 0の基準値発生手段 956は、 Sy n C信号のパルス巾 14 Tより大で、 バーコード信号のパルス巾 tより小さいパル ス巾の基準値情報 t 0を発生するので、 この基準値情報 t 0と再生信号のパルス 巾 TRとが比較手段 954で比較され、 基準値 t Oより小さく、 メモリ手段の中の Tma Xより大きい場合のみ、 TRをメモリ手段 955へ送り、 Tma xとする。 この Tma Xを基準として、 コントローラ 957はモータ駆動回路 958を制御 し、 Tma Xを基準としたモーターの回転速度制御ができる。 本発明の場合、 図 9 (a) に示すように、 3〜10 /isの周期のパルスが、 バーコードストライプに より、 多数個発生する。 Sy nCパルスは DVDの場合 14T、 つまり 1. 82 jumである。 一方バーコードストライブは 15 μπαである。 Tma x制御の場合 S y nCパルスの巾 14Tより長いバーコ一ドパルスを Tma xと判定し誤検出 してしまう。 そこで第 41図のように基準値 t 0と比較し、 基準値 t 0より大き いバーコード信号を除去することにより、 正常の回転速度の回転速度制御が、 ノく 一コードストライブ領域を再生中も可能となる効果がある。
次に、 第 2の回転制御方法として、 図 4 2を用いて Tm i n (Tm i nは、 様 々なピット長さの内の最小のピット長さの計測時間を意味する) 方式検出の回転 速度制御方法を述べる。
図 4 2の Tm i nの場合、 エッジ間隔検出手段 9 5 3からのパルス情報 TRは比 較手段 9 5 4 aにおいて、 メモリ手段 9 5 5 aの中の Tm i nと比べられ、 T R < Tm i nならば、 ストローブパルスが発生し、 メモリの中の Tm i nは置き換 わる。
この場合、 バーコードパルス巾 tは前述のように 3〜: I 0 μ πι、 一方 Tm i η は 0 5〜0 . 8 /x mである。 従って、 バーコード領域を再生してもバーコードパ ルスの巾 tは必ず Tm i nより大きいので、 T Rく Tm i nの条件を満たさない。 つまり、 バーコ一ドパルスを Tm i nとして誤判別する可能性はない。 従って T m i nの方式の回転速度制御とバーコ一ド読み取り手段 9 5 9を組み合わせるこ とにより、 バーコードを再生しながら、 同時に、 Tm i nによる回転速度制御を、 上述した Tm a x方式に比べてより一層、 安定的にかけられるという効果がある。 この場合発振器クロック 9 5 6により、 エッジ間隔を検出するとともに、 バーコ 一ド読み取り手段 9 5 9の復調の基準クロックを得ることにより、 回転と同期し てバーコードを復調できる効果がある。
(D) 次に、 以上説明した制御方法等を使用した光ディスクの一連の再生動作 について説明する。
先ず、 図 3 1及び図 4 3を用いて回転位相制御モードと回転速度制御モードを モードスィツチ 9 6 3で切り換える方法を説明しながら第 1の再生方法について 述べる。 そのあと、 図 3 8、 図 4 0等を参照しながら本実施の形態の光ディスク の第 2、 第 3の再生方法について述べる。 尚、 以下に説明する第 1、 第 2の再生 方法は、 トラッキング制御が出来ない場合の再生方法であり、 第 3の再生方法は、 トラッキング制御が行える場合の再生方法である。
図 4 3において、 図 3 1のステップ 9 3 0 b , 9 3 0 Cで説明したように、 ま ず内周部に光へッドを移動すると同時にモードスィッチ 9 6 3を aに切り換える。 この場合、 ピックアップ (P U) 位置センサ 9 6 2等により、 移動手段 9 6 4に より移動した光へッドの半径位置が内周にきたことを検知した場合、 モードスィ ツチ 9 6 3を Aに切り換えてもよい。
次に、 図 4 3において、 回転速度制御モード (図 3 1のステップ 9 3 0 c ) に 入った時の動作を説明する。
即ち、 モータ 9 6 9からのモーター回転周波数である f mと第 2発振器 9 6 8 からの周波数である f 2とを、 第 2周波数比較器 9 6 7で比較し、 誤差信号をモ 一ター駆動回路 9 5 8へ送り、 モーター 9 6 9を制御することにより回転速度制 御される。 この場合 C AV回転するためバーコ一ドストライブが再生できる。 図 3 1のステップ 9 3 0 eに示すようにバーコードの再生が完了すると、 移動 手段 9 6 4により外周部にへッドを移動するとともに、 P U位置センサ 9 6 2等 からの信号により、 モードスィツチ 9 6 3を Bの回転位相制御モードに切り換え る。
回転位相制御モードでは、 光へッドからのピット信号にク口ック抽出手段 9 6 0により P L L制御をかける。 第 1発振器 9 6 6の周波数 f 1と再生同期信号の 周波数 f Sとの周波数の比較を第 1周波数比較器 9 6 5で比較し、 差信号をモー タ駆動回路 9 5 8に送る。 これにより、 回転位相制御モードに入る。 ピット信号 による P L Lの位相制御のため、 f 1の同期信号に同期したデータが再生される。 回転位相制御と回転速度制御を切り替えないで、 回転位相制御でバーコ一ドスト ライプ領域に光へッドを移動させた場合、 ストライブにより位相制御ができない ためモーターが暴走したり、 エラーが発生し、 モーターが停止したりして、 トラ ブルが生ずる。 そこで、 図 4 3に示すように回転モードを切り替えることにより、 バーコ一ドを安定して再生できるだけでなく、 上述の回転トラブルを回避できる という大きな効果がある。
次に、 本実施の形態の光ディスクの第 2の再生方法について図 3 8のフローチ ヤートを用いてその動作を説明する。
この第 2の再生方法は、 上記第 1の再生方法を更に改善したものである。
即ち、 第 1の再生方法は、 ストライプ有無識別子 9 3 7が定義されていないデ イスクについての再生方法である。 従って、 この様な光ディスクの場合は、 スト ライブ領域でトラッキングがかからないため、 光ディスク上に正規に形成された ストライブであるのか、 あるいは、 光ディスク上に生じたイレギュラーな傷であ るのかの判別に時間がかかる。 そのため、 現実には、 ストライブが形成されてい ない場合でも、 再生動作として、 必ずストライプを読み行にくステップが必要と なり、 ストライブが本当に存在しないのか、 あるいは、 光ディスク上の更に内周 側に存在するのか等のステップにより確認しなければならない。 従って、 その分、 立ち上がり時間が余分にかかってしまうという問題が生じることもある。 第 2の 再生方法は、 このような問題を改善したものである。
即ち、 図 3 8に示す様に、 まず光ディスクが挿入されるとステップ 9 4 0 aで コントロールデータ (C o n t r o l D a t a ) を再生する。 コントロールデ ータ領域には、 一般には、 光ディスクの物理的な特徴情報や属性情報がコント口 ールデータとして記録されている。 即ち、 光ディスクが張り合わせタイプの片面 2層であると言った情報等は、 物理的特徴情報として扱われる。
ここでは、 図 3 0に示すように、 本発明の光ディスクのコントロールデータ領 域 9 3 6のコントロールデータには、 P CAストライブ有無識別子 9 3 7がピッ ト信号で記録されている。 そのため、 一旦、 ステップ 9 4 O nでコントロールデ ータの外周部に光ヘッドを移動させる。 その後、 光ヘッドは光ディスクの内周側 にジャンプをくりかえして、 コントロールデータ領域 9 3 6に移動する。 ステツ ブ 9 4 0 aでコントロールデータを再生する。 これにより、 ストライブが記録さ れているかどうかがわかる。 ステップ 9 4 0 bでストライブ有無瑭別子が 0の時 はステップ 9 4 0 f へ進み、 回転位相制御を行い通常の C L V再生を行う。 ステ ップ 9 4 0 bで有無識別子 9 3 7が 1の時はステップ 9 4 0 hでストライブが再 生面と逆の面、 つまり裏面に記録されているかを示す裏面存在識別子 9 4 8があ るかどうかをチェックし、 裏面ならステップ 9 4 0 iへ進み、 光ディスクの裏面 の記録面を再生する。 自動的に裏面を再生できない場合は、 裏面再生指示を出力 し表示する。 ステップ 9 4 0 hで再生中の面にストライプが記録されていること がわかった場合は、 ステップ 9 4 0 Cに進み、 さらに内周部のストライブ領域 9 2 3にへッドを移動し、 ステップ 9 4 0 dで回転速度制御に切り替えて C A V回 転させストライブ 9 2 3を再生する。 ステップ 9 4 0 eで完了ならステップ 9 4 0 f で、 再び回転位相制御に切り替えて C L V再生をし外周部に光へッドを移動 し、 ピット信号のデータを再生する。
このようにコントロールデータ等のピット領域にストライブ有無識別子 9 3 7 が記録されていることにより、 図 3 1で説明した第 1の再生動作に比べて、 より 確実に、 又短時間でストライブが再生できるという効果がある。
このようにトラッキングオフして、 P C A部を再生すると、 ピットが原因とな つて生じる雑音信号のレベルが下がる。 一方 P C Aによる信号のレベルはトラッ キングオフしても変わらない。 従って、 図 3 5 ( b ) のフィルタ通過後の波形に おいて、 ビット信号が小さくなるので P C Aとピット信号が、 より弁別し易くな り、 回路が簡単になりエラーレートが下がるという効果がある。
尚、 ストライブ裏面存在識別子 9 4 8があるため裏面にストライブが記録され ていることがわかるため、 両面型の D VD光ディスクの場合、 確実にバーコード のストライブが再生できるという効果がある。 本発明のストライブは両面ディス クの両方の反射膜を貫通するため裏面からも読める。 ストライブ裏面存在織別子 9 4 8をみて、 ストライブ再生時に逆の符号にして再生することにより裏面から も再生できる。 本発明では図 3 4 ( a ) に示すように同期符号は 0 1 0 0 0 1 1 0を使用している。 従って、 裏面から再生すると' 0 1 1 0 0 0 1 (Tの同期符号 が検出できるためバーコードを裏面から再生していることが検知できる。 この時 図 1 5の再生装 Sにおいて、 復調部 9 4 2は逆に符号を復調することにより、 両 面ディスクを裏面から再生しても貫通したバーコ一ドを正常に再生できるという 効果がある。 尚、 図 1 5の再生装置については、 更に後述する。
又、 図 3 0に示すように、 上述した P C A領域 9 9 8とコントロールデータ領 域 9 3 6の間に、 アドレスだけが記録されていてデータが記録されていない、 3 0 0 ;x m幅のガードバンド領域 9 9 9を設けることにより、 コントロールデータ へのアクセスがより一届安定して行える。
以下に、 ガ一ドバンド領域 9 9 9について更に詳細に説明する。
即ち、 光ヘッドが外周部からコントロールデータをアクセスする場合、 內周部に 向かって、 複数のトラックをジャンプしながら、 そのコントロールデータ領域 9 3 6に近づいてくる。 時には、 目的とするコントロールデータ領域 9 3 6を飛び 越してしまい、 コントロールデータ領域の内周部に着地することもある。 この時、 コントロールデータの内周部に隣接して P C A領域 9 9 8が有ると、 その P C A 領域 9 9 8では、 アドレスの再生が出来ないため、 光へクドは、 自分自身の位置が わからなくなる。 そのために、 光へ'ノドの制御が不可能になる。
従って、 光ヘッ の 1回のジャンプの幅より大きい幅として、 例えば 3 0 0 m の幅に設定されたガードバンド領域を、 上述した位置に設けることにより、 たと え、 光ヘッドがコントロールデータ領域 9 3 6を飛び越えたとしても、 必ずこのガ ードバンド領域内に着地出来る。 そして、 光ヘッドは、 ガードバンド領域内のアド レスを読む事が出来るので、 自分自身の位置がわかり、 そこから、 目的のコント ロールデータ領域へ戻ることが出来る。 従って、 光へ 'をより迅速に、 しかもよ り安定して制御することが可能となる。
又、 図 3 0に示すようにコントロールデータには追記ストライブデータ有無識 別子とストライブ記録容量が記録されている。 即ち、 光ディスクに、 最初にスト ライブを記録した後、 まだストライブが記録されずに空いたままの領域に、 更に、 別のストライブを追加記録することが出来る。 この様に、 最初に記録したストラ イブを第 1回目のストライブと呼び、 その後、 追加記録したストライプを第 2回 目のストライブと呼ぶ。 従って図 3 0のように第 1回目のトリミングのストライ ブ 9 2 3が既に記録されている場合、 第 2回目のトリミングのストライブ 9 3 8 を、 どの容量だけ記録可能か計算できる。 従ってコントロールデータにより図 2 3の記録装 Sが 2回目のトリミングをする時、 どれだけ記録できるかが判別でき るため、 3 6 0。 以上記録しすぎて第 1回目のトリミングのストライブを破壊す るということが防止できる。 なお、 図 3 0に示すように第 1回目のトリミングの ストライプ 9 2 3と第 2回目のトリミングのストライブ 9 3 8の間にはピット信 号 1フレーム以上の空白部 9 4 9を設けることにより、 前のトリミングデータを 破壊することが防止される。
また、 後述する図 3 4 ( b ) に示すように、 トリミング回数識別子 9 4 7が同 期符号部に記録されているため、 1回目のトリミングのストライプと 2回目のト リミングのストライプのデータが蛾別できるという効果がある。 もしこの識別子 がないと、 図 3 0の第 1回目のストライプ 9 2 3と第 2回目のストライブ 9 3 8 が判別できないことになる。
最後に、 第 3の再生方法について、 図 4 0を参照しながら説明する。
即ち、 光ディスク上のストライブのデューティ比、 つまり面積比率が小さい時 は、 図 3 2に示すように、 ストライプ領域で略々トラッキングがかかる。 従って、 同一半径上のアドレス領域 9 4 4のアドレスが再生できる。 この場合、 ストライ ブを再生するとともに、 光ヘッドの位 Sを変えないで、 アドレスが再生できるた め、 ディスクを挿入してからの立ち上がり時間が早くなるという効果がある。 この場合、 前述のようにアドレス領域、 つまり、 ストライブのない領域を連続 して 1フレーム以上、 同一半径上に設ければよい。
図 4 0を用いてこの方法の動作ステップを説明する。
まず、 ディスクを挿入してステップ 9 4 7 aで光へッドを内周部に移動する。 ステップ 9 4 7 nでトラッキングがかからない時は、 ステップ 9 4 7 pでトラッ キング方式を位相制御からブッシュブルに切り換える。 ステップ 9 4 7 bで回転 速度制御 (C AV制御) を行いアドレスを再生する。 ステップ 9 4 7 cでァドレ ス再生が可能でない時はステップ 9 4 7 iへ進み、 光へッドを內周へ送り、 P C Aストライプを再生する。 P C Aの余白部 (重ね害きされなつかた部分に相当す る) のァドレス再生が可能な場合は、 ステップ 9 4 7 eへ進み、 ァドレスに基づ きストライプの存在するァドレス領域へ半径方向に光へッドを移動する。 ステツ プ 947 qで PC Aストライブがある力無いかを判定する。 その判定の結果、 P CAストライブが無ければ、 ステップ 947 rでコントロールデータの PCAフ ラッグを読みに行く。 そして、 ステップ 947 sで PCAフラッグの有無を判定 して、 無いとの判定結果が出れば、 ステップ 947mへジャンプし、 有るとの半 径結果が出れば、 ステップ 947 cへ戻る。
一方、 ステップ 947 qで、 PC Aストライプがあるとの判定が出た場合、 ス テツブ 947 ίへ進み、 PCAストライプを再生する。 ステップ 947 gでその 再生が完了すれば、 ステップ 947 hで回転位相制御に切り替えて外周部に光へ ッドを移動し、 ビット信号を再生する。 ステップ 947 tでコントロールデータ の PCAフラッグを読み、 PCAフラッグが無ければステップ 947 kでエラー メッセージを出し、 ステップ 947mへ戻って、 処理を続行する。
(E) 次に、 本発明の光ディスク用バーコード形成方法における、 生産上のェ 夫について更に詳細に説明する。 また、 バーコードの再生装置についても簡単に 述べる。
(a) 先ず、 バーコードの記録方法における、 生産上の工夫について説明する。 上述した、 図 28に示すバーコードの記録方式の場合、 発光パルスの最小間隔 は 1 tであるから、 レーザーの周波数を f しとすると ί C=lZf Lの発光周波数 のレーザーが必要となる。 この場合、 1秒間に fLZ2本のバーコードのバーが記 録できる。 し力 し、 図 29のように光偏向器 931を用いると、 発光パルスの最 小間隔は 2tでよくなるため、 発光周波数が f し=1/2 tとなり、 半分の周波数の レーザーでよい。 従って同一の周波数のレーザーを用いた場合、 光偏向器 931 を用いることにより、 2倍の本数、 つまり 1秒間に f L本のバーコードが記録でき る。 このため、 生産のタクトを 2倍に向上できるという効果がある。
そこで、 図 29を用いて光偏向器 931を用いた 2倍のタクトの装置 (" スィ ツチ記録" と呼ぶ) の動作を、 図 28と異なる部分を中心に更に詳細に説明する。 音響光学変調素子等の光偏向器 931により、 ビームはメインビーム 945と サブビーム 946にスィツチされる偏向信号が ONの時サブビーム 946にスィ ツチされ、 サブスリット 932 bを通り、 副ストライブ 934が形成される。 つ まり' 0'の時は通常のストライブ 933が形成される。 '1'のデータを記録する 時のみ、 図 29 (b) のように偏向信号が ONし、 光偏向器 931により、 サブ ビーム 946に切り替わり、 サブストライブ 934の位置にストライプが記録さ れる。 こうしてディスク上には (b) に示す様な' 0'のストライブ 933 a、 9 33 bと *1*のストライブ 934 aが形成される。 この場合、 レーザーの発光パ ルスは 2 t毎でよいため図 28の場合に比べて半分の周波数のレーザーでよい。 つまり、 前述のように同一の周波数のハレスレーザーを用いた場合、 2倍のク口ッ クでストライブを形成できるため、 生産性力2倍になるという効果がある。
次に、 図 34の同期符号のデータ構成を用いて、 図 29で説明したスィッチ記 録に適したフォーマッ トを述べる。 この同期符号のデータ構成も、 生産性の向上 についての工夫である。
即ち、 図 34 (a) の固定パターンは" 01000110" である。 通常は 0 と 1が同じ数の' 01000111'等が一般的であるが、 本発明ではあえて、 こ のデータ構成にしている。 以下に、 この理由を述べる。
図 29のスィッチ記録をするには、 1タイムスロット、 即ち 1T区間に 2個以 上のパルスが入らない様にする。 データ領域は図 33 (a) に示す様に PE— R Z記録のため、 スィッチ記録が可能である。 しかし図 34 (a) の同期符号はィ レギュラーなチャンネルビットを配置するため、 通常の方法では 1 Tに 2ケパル スが存在する可能性があり、 この場合、 本発明のスィッチ記録ができない。 本発 明では図 37に示す様に例えば、 " 01000110" にしてある。 従って、 T 1では右の 1パルス、 T 2では 0パルス、 T 3では右の 1パルス、 T 4では左の 1パルスが存在することになり、 各タイムスロットにおいてパルスが 2ケ以上存 在することはない。 従って本発明の同期符号の採用によりスィツチ記録が可能と なり、 生産速度を 2倍に向上できるという効果がある。
(b) 次に、 上述した方法により光ディスクに記録されたバーコードの再生装 麗について、 生産性の向上に触れながら、 図 15を用いて簡単に述べる。
図 15は、 既に (1) で説明した再生装笸のブロック図である。
前半部の (1) では、 図 15は、 光ディスクの反射膜上に形成されたマ一キング の位置を読み取るための装置として説明したが、 ここでは、 図 15をバーコード の読み取り装瑟、 即ち、 再生装置として利用するものとして述べる。
図 15において、 復調動作に絞り再度説明する。 ストライブの信号出力から、 まずローパスフィルタ (LPFフィルタ) 943により、 ピットによる高周波成 分が除去される。
0¥0の場合丁=0. 13 /imの最大 14 Tの信号が再生される可能性がある。 この場合、 図 35 (a) に示す、 2次又は 3次のチェビホフ形ローパスフィルタ により、 ストライブの信号とビットによる高周波成分とを分離できることを実験 で確認した。 つまり 2次以上の LP Fを使えばビット信号とバーコード信号が分 離でき、 安定してバーコードを再生できるという効果がある。 図 35 (b) に、 14Tのピット長さの信号が連続して記録されている場合のシミュレーション波 形を示す。 このように 2次以上の LPF943を用いることにより、 ビット再生信号をほぼ除 去してストライブ再生信号を出力できるので、 確実にストライブ信号を復調でき るという効果がある。 尚、 この様にして復調したストライブ信号の幅 (図 36
(b) では、 ストライプ信号の幅が 15 μπιであることを示している) が、 マイ コンのサンプリング周期の幅 (図 36 (c) 参照) tmに比べて、 小さい場合は、 ストライブ信号の測定が、 不正確になることがある。 例えば、 図 36 (b) に示 すストライブ信号の内、 左側のストライプ信号は、 マイコンのサンプリング周期 の間に入っているので検出できない。 そのため、 ストライプを読み出して得られ たストライプ信号の幅を、 フリップフロップ回路を用いて、 図 36 (d) に示す ように、 マイコンのサンプリング周期の幅 tmより大きくなるように、 波形成形 する。 図 36 (d) は、 ストライブの幅を Bwの幅まで広げた後の波形図である。 そして、 その波形成形された信号は、 マイコンからのサンプリングパルス (図 3
6 (c) 参照) により検出できるので、 ストライプ信号の測定がより一層確実に 行える。
次に、 図 15において、 復 動作の説明を続ける。 即ち、 こうして PE— RZ 復調部 942においてデジタルデータが復調される。 このデータは EC Cデコ一 ダ 928においてエラー訂正される。 ディンタリーブ部 928 aで、 インターリ ーブが解除され、 RSデコーダ 928 bにおいてリードソロモン符号の演算がな され、 エラー訂正される。
ところで、 ここで、 生産タクトとの関連性について若干説明する。
ここで、 図 33 (a) は、 本実施の形態におけるバーコードデータを ECCェ ンコード化した後のデータ構成図であり、 図 33 (b) は、 n=lの場合の実施 の形態における ECCエンコード後のデータ構成図である。 又、 図 33 (C) は 実施の形態における E C Cエラー訂正能力を示す図である。
本発明では図 33 (a) のデータ構成に示す、 インターリーブとリードソロモ ンエラ一訂正符号化が、 光ディスクへのストライブの記録の時に、 図 1に示すよ うに、 ECCエンコーダ 927を用いて行われる。 従ってこのデータエラー訂正 方式をとることにより、 図 33 (c) に示すように、 10一4のエラーが発生する 条件下においても光ディスクの枚数にして 10の 7乗枚に 1枚の割合でし力、 読 み取りエラーは発生しない。 このデータ構成は、 C o d eのデータ長を小さくす るために 4ケの列に同じ S y n c C o d eをつけたことにより、 S y n C C o d eの種類が 1ノ4になり、 効率が上がる。 ここで、 更に、 図 33を用いて、 データ構成のスケ一ラビリティについて述べる。 本発明では、 図 34 (c) の例 に示すように、 記録容量を例えば 12B (12バイト) から 188Bの範囲で 1 6 B単位で任意に増減できる。 図 33 (c) に示すように n =lから n=l 2ま で変更できる。
例えば図 33 (b) 及び図 14 (a) に示すように、 n=lの場合のデータ構 成としては、 データ行 951 a、 b、 c、 dの 4行があるだけで、 次に EC C行 952 a, b、 c、 dとなる。 図 14 (a) は、 図 33 (b) をより詳しく示し た図である。 データ行 951 dは EDCの 4Bとなる。 又、 図 14 (b) は、 こ のことを等価的に示した図である。 即ち、 図 14 (b) に示す様に、 951 eか ら 951 zまでのデータ行は、 等価的に全て 0が入っているものとして、 エラー 訂正符号の:^ンコード演算が行われる。 EDC、 ECCの演算式を図 14 (c) 、
(d) に示す。 こうした EC Cのエンコードが図 1の記録装置の EC Cェンコ一 ダ 927でなされてバーコードとしてディスク上に記録される。 n =lの場合 1 2 bのデータがディスク上の 51度の角度に記録できる。 同様にして n = 2の場 合、 18 Bのデータが記録でき、 n=12の時、 271 Bのデータがディスクの 336度の角度範囲に記録できる。 本発明では、 図 14 (c) 、 (d) に示す、 EDC、 ECCの演算式でエンコード、 デコードすることにより、 データ量が小 さいときは、 188Bの残りのデータに 0を入れたのと同じように演算され、 小 さな記録容量で記録される。 このため、 生産タクトが短縮出来る。 本発明の様に レーザートリミングする場合、 上述したスケーラビリティは重要な意味を持って いる。 即ち、 レーザートリミングを工場で行う場合、 生産タクトを短くすること が重要となる。 1本 1本トリミングするため低速の装 Sでは、 最大容量の数千本 を記録するのに十秒以上必要とする。 ディスクの生産に要求される生産タクトは、 ディスク 1枚について 4秒であるので、 最大容量を記録すると生産のタクトが下 がってしまう。 一方、 本発明の用途としては、 例えば、 当初は D i s k I D番 号が主体であるので、 PC A領域の容量は 10B程度でよい。 10B害くのに 2 71 B記録するのはレーザーの加工時間が 6倍に增ぇるので、 生産コス卜が上が る。 本発明のスケ一ラビリティ方式を用いることにより、 生産コストと時間が削 減される。
なお、 図 15に示す再生装置側では、 ECCデコーダ 928の内部において、 例えば第 33 (b) に示す n=lの場合は、 図 14 (b) に示す様に、 データ行 951 eから 951 zまで全て 0のデータが入っているとみなして、 図 14 (c)
(d) の EDCと ECCのエラー訂正演算をすることにより、 同じプログラムで 12 bから 271 bのデータをエラー訂正できるという効果がある。 この場合、 プログラムステップ数が少なくなるため、 マイコンの ROM容量が少なくてよい という効果がある。
又、 図 36に示すようにストライプの幅を再生した場合のパルス幅を 1周期の 約 1Z2以下にとっている。 ストライプの間隔として、 1Tと 2Tと 3Tの 3種 類があるため、 1トラック上の全てのストライブの面積の和の、 1 トラックの全 面種にしめる比率は 1ノ 3以下になる。 この工夫をすることにより、 ストライブ 部の反射率は、 標準反射率 70%のディスクで 2ノ 3、 つまり約 50%になり、 一般の ROMディスクプレーヤでもフォーカス制御ができるため PC A部を再生 できるという効果がある。
(F) 次に、 上述したバ一コードの暗号化 (ディジタル署名を含む) の一例と、 バーコードの他の利用方法について図を用いて説明する。
(a) 先ず、 ここでは、 バーコードの暗号化のプロセス及び、 再生時のプロセ スの一例を図 45を参照しながら述べる。
即ち、 図 45に示す様に、 各光ディスクに固有の I D番号 4504が、 I D発 生部 4502により生成される。 それと同時に、 I D署名部 4503により、 各 I D番号に対して、 特定の公開鍵と対応する特定の秘密鍵を用いてディジタル署 名が行われて、 そのディジタル署名の結果 4505が、 それぞれの I D番号 45 04と対応させて、 一連のデータとしてブレス工場 4501へ送られる。 このデ イジタル署名は、 暗号エンコーダ 4508において、 ID番号を公開鍵系暗号関 数の秘密鍵により喑号ィ匕されたものを対象として行われる。 この秘密鍵に対応す る公開鍵は、 ブレス工場 4501へ送られる。 ブレス工場 4501では、 光ディ スク 4506の PC A領域に、 上記送られてきた I D番号とそれに対応するディ ジタル署名の結果 4505とを PCAライター 4507によりバーコ一ド記録す る。 又、 予め原盤つまり、 ピット部には、 上記の公開鍵が記録されている。 そし て、 再生装置 (ブレーヤー) 4509では、 このようにして、 作成された光ディ スク 4506がセットされて、 ピット部からは公開鍵が読み出され、 PCA領域 のバーコ一ドからは I D番号とそのディジタル署名の結果が喑号デコーダ 451 0により読み出され、 公開键を用いて復号される。 復号結果は照合部 4511に 送られ、 判定の結果、 ディジタル署名データが正しい場合は、 光ディスクの再生 動作を続ける。 又、 判定の結果、 ディジタル署名データが正しくない場合は、 動 作を停止させる。 尚、 ディジタル署名データと IDの平文が PC A領域に記録さ れている場合は、 復号結果と IDの平文とが一致しているかを照合すればよい。 又、 ディジタル署名データのみが PC A領域に記録されている場合は、 エラーチ エックを行い照合する。 このように公開鍵暗号で暗号ィ匕すると、 秘密鍵を持って いるソフト業者しか、 新たな I D番号を発行できない。 従って、 仮に、 海賊版の ディスクが作られたとしても、 同じ番号の I Dの睹号だけが PC A領域に記録さ れるので、 海 Sディスクの用途が大幅に限定されるという効果がある。 なぜな らば、 この場合、 ネットワークのプロテクションをかけることにより、 同じ ID 番号のソフトの不正使用が、 防止出来るからである。 尚、 図 45で説明した上記 方法は、 インターネットにおいても利用出来ることはいうまでもない。
(b) 次に、 バーコードの他の利用方法について、 別の実施の形餱を図 46を 用いて説明する。
本実施の形態は、 通信の際に利用する暗号ィ匕の鍵を、 上記説明したバーコード として、 PC A領城に記録する例である。
即ち、 図 46に示す様に、 プレス工場 4601は、 ID番号と、 それに対応す る暗号鍵として、 公開键系喑号関数の公開鍵とをテーブル 4602として持って いる。 ブレス工場 4601では、 PCAライタ 4603を用いて、 光ディスク 4 604の PCA領域 4605に対して、 これら ID番号と、 それに対応する公開 鍵が記録される。 次に、 この様にして作成された光ディスク 4 6 0 4をユーザが購入して、 それ を再生する場合を説明する。 例えば、 光ディスクに記録された映画ソフトを見る 場合が考えられる。 ユーザがその光ディスク 4 6 0 4の映画を見るためには、 シ ステム管理センター 4 6 1 0に対して課金の手続きをして、 それによつて、 再生 を可能とするパスヮードをもらう必要がある。
そのため、 先ずユーザは、 光ディスク 4 6 0 4をセットする。 ノ ソコン 4 6 0 6の通信用ソフトにより、 P CA領域等が再生され、 公開鍵が読み出される。 ュ 一ザにより自身のクレジットカード番号や暗唱番号が入力されると、 暗号デコー ダ 4 6 0 7により、 公開鍵で暗号化されて通信回線 4 6 2 0を通じて、 システム 管理センター 4 6 1 0へ送信される。 システム管理センター 4 6 1 0では、 通信 部 4 6 1 1が、 送信データから平文の I D番号を読み出す。 そして、 通信部 4 6 1 1が、 暗号鍵テーブル 4 6 1 2の中からその I D番号に対応する秘密鍵を探し 出して、 送信データを復号する。 即ち、 システム管理センター 4 6 1 0は、 I D 番号と、 公開鍵に対応する秘密鍵との対応関係を示す暗号鍵テーブル 4 6 1 2を 予め持っている。 システム管理センタ 4 6 1 0は、 その復号データの中の、 ユー ザのクレジットカード番号や暗唱番号に基づいて、 課金を行う。 それと同時に、 そのユーザに対して、 パスワードを発行する。 このパスワードは、 ディスクの I D番号とそのディスク 4 6 0 4内の特定の映画やコンビユータソフトの番号に対 応している。 このパスワードを得たユーザは、 そのパスワードにより、 所望の映 画を見たり、 コンピュータソフトをインストールすることが出来る。
このように本実施の形態によれば、 公開鍵を予め光ディスクにバーコ一ドとし て記録出来るので、 従来のように、 システム管理センターから公開鍵をユーザに 別送するといつた手間と時間が省けると言った効果がある。 又、 セキュリティー が管理されていないブレス工場に、 通信鍵 (公開鍵) を渡しても、 セキュリティ が保てる。 又、 ディスク毎に公開鍵を変更しているので、 一枚のディスクつまり、 —人のユーザのセキュリティが破られたとしても、 他のユーザのセキュリティは 保たれる。 又、 ディスク一枚毎に公開鍵が違うので、 第 3者が、 不法発注する恐 れが減少する等の効果を有する。 原盤に通信用公開鍵を記録すると、 第 3者が不 正に発注することを防止できない。 図 4 6では、 通信用鍵として、 公開鍵を用い た場合について貌明したが、 これに限らず例えば、 秘密鍵を用いても同様の効果 がある。 但し、 この場合は、 公開鍵を用いる場合に比べて、 セキュリティは少し 下がる。 尚、 図 4 6で説明した方法は、 インターネットにおいても利用出来るこ とはいうまでもない。
図 4 6で説明したネットワークを用いてパスワードでスクランブルや喑号を解 除する方法を図 2 2を用いて具体的に説明する。 図 2 2のフローチヤ一トのステ ップ 9 0 1 aで、 ディスクの中のソフトがスクランブル識別子が ONかを調べ、 NOの時はステップ 9 0 1 bへ進み、 スクランブルされていなければ続行する。
Y e s時はステップ 9 0 1 bでソフトがスクランブルされていないかを調べ、 Y e s時は、 ステップ 9 0 1 cでパソコンネットワークに接続しステップ 9 0 1 b でユーザ I Dとソフト I Dをユーザが入力し、 ステップ 9 0 1 cでドライブ I D がある場合はステップ 9 0 1 f でドライブ I Dのデータをパスワード発行センタ 一へ送り、 入金を確認したら、 ステップ 9 0 1 gでドライブ I D、 ソフト I Dを サブ秘密踺を用いて暗号演算しパスヮードを生成し、 ユーザーへパスヮードを送 信し、 ステップ 9 0 1 hへ進む。 ユーザ一のパソコンではパスワードをサブ公開 鍵で演算し、 ドライブ I Dと照合する。 OKならステップ 9 0 1 nへ進み、 ソフ トのスクランブルや暗号を解除する。 次に、 ステップ 901 cに戻り NOの時はステップ 901 hでディスク I Dが あるかをチェックし、 Ye sなら、 ステップ 901 iでディスク I Dのデータを パスワード発行センターへ送る。 入金を確認したら、 ステップ 901 jでデイス ク I Dとソフト I Dをサブ秘密鍵を用いて暗号演算し、 パスヮードを生成する。 このパスワードはユーザーへ送信され、 ユーザーのパソコンではステップ 901 mでパスワードをサブ公開鍵で演算し、 ディスク IDと照合する。 照合が OKな らステップ 90 I nで、 スクランブル解除を行う。
このように、 ディスク I Dを使ってネットワークでバスワード発行センターと 交信することにより、 ディスクの中のソフトのスクランブルや暗号を解除するこ とができる。 本発明のディスク I Dの場合、 1枚ごとに I Dが異なるためパスヮ 一ドも異なりセキュリティが高いという効果がある。 図 22においては暗号通信 を省略したが、 ステップ 901 iとステップ 901 jの間の交信に図 46のよう な PC Aに記録された公開鍵の暗号を使い、 暗号化することにより、 通信するデ ータのセキュリティが上がる。 従って、 インタ一ネットのようなセキュリティの 低い通信手段でも安全に個人の課金情報を送信できるという効果がある。
以上で、 前半部 (I) と、 後半部 (I I) の説明を一旦終えて、 次に、 前半部
(I) の上記 (A) 〜 (E) において説明した、 光ディスクの製造からプレーヤ 側の再生に関連する、 付随的事項について説明する。
(A) 低反射部の位置情報リストである低反射部ァドレス表について説明する。
(a) 即ち、 予め工場において、 海賊版防止マーク作成工程により、 無作為に レーザーマーキングを形成する。 この様にして、 形成されたレーザ一マ—キング は、 同じ形状のものは作れない。 次の工程では各ディスク毎に低反射部 584を 上述したようにして DVDの場合、 0. 13μπιの分解能で測定し、 図 13 (a) に示すような低反射部アドレス表 609を作成する。 ここで、 図 13 (a) は、 本実施の形態により作成される正規の CDの低反射部ァドレス表などを表した図 であり、 図 13 (b) は、 CDが不正複製されたものである場合の図である。 こ の低反射部ァドレス表 609を図 18に示すような一方向関数で暗号化し、 図 2 に示すように、 ディスクの最内周部に、 バーコード状の、 反射層のない低反射部 群 584C〜584 eを、 2回目の反射層形成工程において、 記録する。 図 18 は、 暗号化に用いる一方向関数によるディスク照合のフローチャートであり、 図 13に示すように正規の CDと不法に複製された CDでは低反射部ァドレス表 6 09、 609 Xが大幅に異なる。 その要因の 1つは、 上述したように、 レーザ一 マーキングは、 同じ形状のものが作れないからである。 更に、 ディスクにおいて 予め割り当てられたセクタのァドレスが、 ディスクの原盤相互間で相違すること も両者が大幅に異なる第 2の要因である。
即ち、 ここで、 図 13を参照しながら、 マーキングに関して、 正規ディスクと 海賊版ディスクとで得られる位置情報の違いを説明する。 同図では、 上記第 1、 第 2の要因が重なっている場合である。 又、 マーキングは、 ディスク上に 2つ形 成されている。 即ち、 マーク番号 1のマーキングに対して、 正規の CDの場合、 ァドレス表 609に示されているように第 1マークは、 論理ァドレス a 1のセク タの中の開始点より 262番目のクロックの位置にある。 1クロックは DVDの 場合、 0. 13/xmであるため、 この精度で測定されている。 次に、 海賊版 CD の場合、 アドレス表 609 Xに示されているように、 アドレス a 2のセクタの中 の 81番目のクロックの位 Sにある。 このように、 第 1マークの位 が正規ディ スクと海 ΙίΙΚディスクでは違うことから海賊版ディスクを発見することができる c 同様に、 第 2マークの位置も異なる。 この正規ディスクと位置情報を一致させる には、 アドレス a 1のセクタの 262番目の位置の反射膜を 1クロック単位つま り、 0. 13 xmの精度で加工しないと海賊版ディスクは作動しない。
図 16に示す例では、 図 17に示すように正規のディスクと不正複製されたデ イスクでは低反射部アドレス表 609、 609xの値が異なる。 図 16 (8) の ように正規ディスクではマーク 1の次のトラックでは開始終了は m+14、 m+ 267であるが、 図 16 (9) のように不法複製されたディスクでは m+21、 m+277となり異なる。 こうして図 17に示すように低反射部アドレス表 60 9、 609 Xの値が異なり複製ディスクを判別できる。 この低反射部アドレス表 609をもつディスクを不法複製業者が複製する場合は、 彼らは図 16 (8) に 示すように再生ク口ック信号の分解能で正確にレーザ一トリミングを行う必要が ある。
光再生信号の中の P L L再生ク口ック信号の波形図を表わす図である図 20 (5) に示すように、 DVDディスクでは、 再生クロックパルスの 1パルスの周 期 Tをディスク上の距離に換算した場合、 それら 1パルスのディスク上の間隔は 0. 13/imになる。 従って、 不法複製するには 0.1 /imのサブミクロンの分解能で反 射膜を除去することが要求される。 確かに光ディスク用の光へッドを用いた場合、 サブミクロンの精度で CD-Rのような記録膜に記録できる。 し力 し、 この再生波 形は図 9 (C) のようになり、 図 9 (a) のような特異な波形 824は反射膜を除去 しない限り得られない。
(b) 従ってこの反射膜をとり除く海賊版の量産方法としては Y a G等の大出力 レーザーを用いたレーザートリミングが 1番目の方法として考えられる。 現状で は最も精度の高い工作用レーザートリミングの加工精度は数/ mし力得られない。 半導体のマスク修正用レーザートリミングにおいても 1 μ mが加工精度の限界で あるといわれている。 つまり、 レーザートリミングでは 0. 1 μ πΐの加工精度を量 産レベルで達成することは難しい。
( C ) 二番目の方法として、 現在サブミクロンの加工精度を達成しているのは、 超 L S Iの半導体マスクの加工用の X線露光装置やイオンビーム加工装置が知ら れているが、 非常に高額な装置で 1枚あたりの加工時間も要するため、 ディスク 1枚毎に加工すると 1枚のコストは高額なものとなる。 従って、 現行では殆どの 正規ディスクの販売価格を上回るコストとなり、 採算がとれなくなり、 海賊版デ イスクを作る意味がなくなってしまう。
( d ) 以上のように第 1の方法であるレーザートリミングでは、 サブミクロン 加工が困難なため、 海賊版ディスクの JI産が困難である。 又、 第 2の方法である X線 β光等のサブミクロン加工技術では、 1枚あたりのコストがかかりすぎて、 経済面で海 ディスクの生産が無意味となる。 従って、 低コストのサブミクロ ンの量産加工技術が実用化されるのまでの間、 海賊版の複製は防止される。 この ような技術が実用化されるのは遠い将来のことであるので海賊版の生産は防止さ れる。 また 2層ディスクの各層に低反射部を設けた場合、 図 4 7に示すように上 下のピットを合わせて精度よく貼りあわせないと海賊版ディスクは複製できない ため、 防止効果はさらに上がる。
(B) 次に、 低反射部のディスク上の配置角度を所定のように特定する事項に ついて锐明する。
本発明では、 反射層レベルつまり低反射部マーキングだけで充分な海賊版防止 効果がある。 この場合、 原继は複製品であっても防止効果がある。 し力、し、 原盤 レベルの海賊版防止技術と組み合わせることにより、 さらに防止効果を高められ る。 低反射部のディスク上の配度角度を図 1 3 ( a ) の表 5 3 2 aと表 6 0 9の ように特定すると、 海賊版業者は原盤の各ピットの配置角度の状態まで正確に複 製する必要がある。 海賊版のコストが上がるため、 抑制効果がさらに上がる。
(C) ここで、 2枚のディスクを張り合わせた光ディスクにおける光学マーキ ング無反射部の読み取りに関する説明における、 上記動作原理では、 触れなかつ た点を中心として述べる。
即ち、 図 16のように開始位置のアドレス番号、 フレーム番号、 クロック番号 が 1 t単位の分解能つまり、 DVD規格においては一般プレーヤーで 0. 13/i mの分解能で本発明の光学マークを正確に測定できる。 図 16の光学マークのァ ドレスの読みとり方法を図 20と図 21に示す。 図 16と同じ動作原理であるた め図 20、 図 21の信号 (1) (2) (3) (4) (5) の説明は省略する。 ここで、 CDの場合の低反射部の位置検出原理図である図 16と、 DVDの場 合の図 20、 図 21との対応について述べる。
図 16 (5) は、 図 20 (1) 、 図 21 (1) に対応する。 図 16 (6) の再生 クロック信号は、 図 20 (5) 、 図 21 (5) に対応する。 図 16 (7) のアドレス 603は、 図 20 (2) 、 図 21 (2) に対応する。
図 16 (7) のフレーム Sy nC604は、 図 20 (4) 、 図 21 (4) に対応す る。 図 16 (8) の開始クロック番号 605 aは、 図 20 (6) の再生チャンネル クロック番号に対応する。 図 16 (7) の終了クロック番号 606に代えて、 図 2 0 (7) 、 図 21 (7) では 6bitのマーキング長を用いてデータの圧縮を計ってい る。
図示するように CDと DVDでは基本的に検出動作は同じであるが、 第 1の違 いとして図 20 (7) の l b i tのマークの層識別子に 603 aに示すように、 低 反射部が 1層であるか、 2層であるかの雜別子が入っている点が異なる。 DVD の 2層の場合、 上述のように防止効果が高まる。 第 2の違いとして線記録密度が 倍近く高いため、 再生クロックの 1 t力 0. 13 μ πιと短くなり、 より位置情報の 検出分解能が上がり、 防止効果が高い。
図 2 0の場合、 2層の反射層をもつ 2層式の光ディスクを用いた場合の一層目 の信号を示し、 信号 (1 ) は 1層目の光学マークの開始位置を検出した状態を示 す。 図 2 1は 2層目の信号の状態を示す。
2層目を読み出す時は、 図 1 5の 1層 2層部切換部 8 2 7より焦点制御部 8 2 8に切り換え信号を送り 1層から 2層へ焦点駆動部 8 2 9により焦点を切り換え る。 図 2 0からアドレス (η ) であることがわかり、 信号 (4 ) のフレーム同期 信号をカウンタでカウントすることにより、 フレーム 4にあることがわかる。 信 号 (5 ) の P L L再生クロック番号がわかり、 信号 (6 ) の光学マーキング位 fg データが得られる。 この位置データを用いて、 一般の民生用 DVDプレーヤで光 学マークを 0 . 1 3 mの分解能で測定することができる。
(D) 次に、 2枚のディスクを張り合わせた光ディスクのさらに関連事項を説 明する。
図 2 1は、 2層目にできた光マーキングのアドレス位置情報を示す。 図 7のェ 程 (b ) で示したように、 レーザー光は 1層、 2層を莨通させて同じ穴で開ける ため、 第 1層の反射層 8 0 2にできた無反射部 8 1 5と第 2反射層 8 2 5にでき た無反射部 8 2 6とは同じ形状をしている。 この状態を図 4 7に表わした^ S図 で示す。 本発明では透明基板 8 0 1と第 2基板 8 0 3を張り合わせた後にレーザ を貫通させて 2層に同じマークを作成する。 この場合、 1層と 2層はビットの座 標配置が異なることと、 貼り合わせ時の 1層、 2層間の位置関係はランダムであ るため、 1屠と 2層では各々異なるビット部にマークが形成され、 全く異なる位 置情報が得られる。 この 2つの位置情報を暗号化して海賊版防止ディスクを作成 する。 このディスクを不正に複製しょうとした場合、 各々 2層の光学マークを 0 1 3 /x m程度の精度で一致させる必要がある。 前述のように 0 . つまり 0 . 1 mの精度で光マークで光マークとピットを一致させて複製することは現 状では無理であるが、 将来、 低コストで 0 . 1 /x mの加工精度で 1層ディスクを 大量にトリミングできる!:産技術が実現する可能性はある。 この場合でも 2層貼 り合わせディスク 8 0 0の場合、 上下 2枚のディスクが同時トリミングされるの で、 上下 2枚のビット配置および光学マークを数 mの精度で合わせる必要があ る。 し力 し、 ポリ力基板の温度係数等によりこの精度で張り合わせることは、 不 可能に近い。 このため 2層のディスク 8 0 0にレーザーを貫通させ光学マークを 作成した場合、 複製が著しく困難な海賊版防止マークが得られる。 このため海賊 版防止効果が高くなるという効果が得られる。
以上のようにして、 海賊版防止処理が施された光ディスクが完成する。 この場 合、 海 防止用途の場合、 単板のようにディスク工程とレーザーカット工程が 分離できない場合、 レーザーカツト工程と一体となった暗号化工程及び暗号の秘 密键の処理はディスク工場の中で行うことになる。 つまり、 単板方式はソフト会 社のもつ暗号用の秘密健をディスク工場に渡す必要があり、 喑号の機密性が大幅 に低下する。 これに対し、 本発明の 1つの対応である貼り合わせディスクにレー ザ一加工する方式はレーザートリミングがディスク製造工程とは完全に分離でき る。 従って、 ソフトメーカーの工場でもレーザートリミングと暗号化作業が行な える。 ディスク工場にソフトメーカーがもつ暗号の秘密鍵を渡す必要がなく、 暗 号の秘密鍵がソフトメ一力一の外部に出ないため、 喑号の機密性が大幅に向上す る。 (E) 以上述べたことから明らかなように、 本発明では正規業者は数十/: mの 加工精度の汎用のレーザートリミング装置で加工すれば、 正規のディスクが作れ る。 測定精度には 0 . 1 3 /i mが要求されるが、 これは民生用の D VDプレーヤ 一の一般的な回路で測定できる。 この測定結果を暗号の秘密鍵で暗号化すること により正規ディスクが生産できる。 つまり、 正規業者は秘密鍵と 0 . 1 3 /z mの 測定精度の測定器のみが要求され、 要求される加工精度は 2〜 3桁悪い数十 μ πι である。 従って、 一般のレーザ加工装置でよい。 一方、 海賊版業者は、 秘密键を もっていないため、 正規ディスクの暗号をそのままコピーせざるを得ない。 この 暗号の位置情報つまり、 正規ディスクの位置情報に対応した物理マークを 0 . 1 3 μ πιの加工精度で加工する必要がある。 つまり正規業者の加工機より 2桁高い 加工精度の加工機で低反射部マ一クを作成する必要がある。 この 2桁高レ、加工精 度つまり、 0 . 1 // mの精度による量産は技術的にも経済的にも近い将来を考え ても困難である。 このため、 海賊版ディスクは DVD規格存続中は防止されるこ とになる。 つまり、 本発明の一つのポイントは一般的に測定精度が加工精度より 数桁高いことを利用している点にある。
以上のことは C L Vの場合、 前述のように原盤のァドレスの座標配 ϋが異なる ことを利用している。 図 4 8に実際の C Dのァドレスの位置について測定した結 果を示す。 一般に、 ディスク原 «は、 一定回転数つまり等角速度 (CAV) でモ 一ターを回転させて記録されたものと、 一定の線速度つまり等線速度 (C L V) でディスクを回転させて記録されたものの 2種類がある。 C AVディスクの場合、 論理ァドレスは所定の角度上に配置されるため、 論理ァドレスと原盤上の物理的 配置角度は何度原盤を作成しても全く同じである。 し力 ¾し、 C L Vディスクの場 合、 線速度しか制御しないため、 論理アドレスの原盤上の配置角度はランダムに なる。 図 4 8の実際の C Dの論理アドレスの配置測定結果に示すように、 全く同 じデータを原盤作成装置で記録しても、 トラッキングピッチゃ開始点や線速度が 毎回微妙に違い、 この誤差が累積されるため、 物理的配置が異なる。 図 4 8では、 第 1回目に作成した原盤の各論理ァドレスのディスク上の配置を白丸で示し、 第 2回目、 第 3回目に作成して原盤の配置を黒丸、 三角で示す。 このように原盤を 作成する毎に論理アドレスの物理配置がことなることがわかる。 尚、 図 1 7は、 正規のディスクと不正複製されたディスクの低反射部ァドレス表の比較図である。 以上、 原盤レベルの防止方式を述べた。 これは、 同じ論理データから原盤作成 装置を用いて C Dや DVDのような C L V記録の原盤を作成した場合、 図 4 8に 示すように、 正規ディスクと海 ¾USディスクでは、 各ピットの原盤上の物理的配 置が原继毎に異なる。 この点に着目して正規ディスクと海賊版ディスクの識別を 行うものである。 原继レベルの海賊版防止技術は単純に正規ディスクのデータの みを複写した論理レベルの海賊版を防止できる。 し力 し、 最近ではより高度の技 術をもつ海賊版業者が登場し、 正規ディスクのボリ力基板を溶かすことにより、 正規ディスクと全く同じ物理形状のレブリカの原盤を作成することが可能となつ ている。 この場合、 原盤レベルの海賊版防止方式は破られてしまう。 この新たな 海賊版ディスクの生産を防止するため、 本発明では反射膜にマーキングする反射 層レベルの海賊版防止方式を考案した。
さらに、 本発明の方法では、 上述のように、 例え原盤が同じでも、 原盤を用い て成形されたディスク一枚毎に反射膜作成工程で反射膜を一部除去することによ りマーキングを作成する。 従って、 ディスク毎に低反射部マーキングの位置や形 状が異なる。 サブミクロンの精度で正確に反射膜を部分的に削除することは、 通 常工程では不可能に近い。 従って本発明のディスクを複製することは経済的に成 立しないため、 複製防止の効果は高い。
尚、 図 1 9に低反射部ァドレス表による複製 C Dの検出フローチャート図を示 す。 再生装 Sの光ヘッドや回路等の設計により、 光マークの検出に要する遅延時 間が、 ごくわずかであるが異なる。 この回路遅延時間 TDは設計時点もしくは量 産時点で、 予測できる。 光マークはフレーム同期信号からのクロック数つまり時 間を測定して位置情報を得る。 このためこの回路遅延時間の影響により、 光マー クの位置情報の検出データに誤差が生じる。 すると正規のデイスクまで海 デ イスクであると判定してしまい正規の使用者に迷惑を与える。 そこで、 回路遅延 時間 TDの影響を軽減する工夫を述べる。 又、 ディスクの購入後についた傷によ り、 再生クロック信号が途切れるため光マークの位置情報の測定値に数クロック の解差が生じることから、 これについての対策として、 ディスクに図 2 0の許容 親差 8 6 6と合格回数 8 6 7を記録し、 再生時における測定値の許容誤差を実状 に応じて認めるとともに、 合格回数 8 6 7に達した時点で、 再生を許可すること によりディスクの表面の傷による誤差の許容範囲をディスクの出荷時に著作権者 がコントロールできる工夫を図 1 9を用いて説明する。
即ち、 図 1 9において、 ステップ 8 6 5 aでディスクを再生して、 本発明のバ 一コード記録部もしくはピット記録部より暗号化された位置情報を入手する。 ス テツブ 8 6 5 bで復号もしくは署名検証を行い、 ステップ 8 6 5 Cで光マークの 位置情報リストを得る。 次に再生回路の遅延時間 TDが再生装置の図 1 5の回路 遅延時間記憶部 6 0 8 aの中に入っている場合はステップ 8 6 5 hより、 TDを 読み出し、 ステップ 8 6 5 Xへ進む。 TDが再生装置にない時、 もしくはデイス クに測定命令が記録されている時は、 ステップ 8 6 5 dに進み基準遅延時間の測 定ルーチンに入る。 アドレス N s— 1を検知すると次のァドレス N sの開始位置 がわかる。 フレーム同期信号と再生クロックをカウントし、 ステップ 8 6 5 f で 基準の光マークを検知する。 ステップ 8 6 5 gで回路遅延時間 T Dを測定し、 記 慷する。 なお、 この動作は図 1 6 ( 7 ) を用いて後述する動作と同じである。 ス テツブ 8 6 5 Xでァドレス Nmの中にある光マークを測定する。 ステップ 8 6 5 i , 8 6 5 j , 8 6 5 k , 8 6 5 mにおいてはステップ 8 6 5 d, 8 6 5 y , 8 6 5 f, 8 6 5 yと同様にして、 光マークの位置情報をクロック単位の分解能で 検出する。 次にステップ 8 6 5 ηで、 海賊版ディスクの検知ルーチンに入る。 ま ず、 回路遅延時間 TDを補正する。 ステップ 8 6 5 ρで、 図 2 0に示すディスク に記録されている許容誤差 8 6 6つまり t aと合格回数 8 6 7を読み出し、 ステ ッブ 8 6 5 gで測定した位置情報が許容誤差 t aの範囲に収まっているかを照合 する。 ステップ 8 6 5 rでこの結果が OKなら、 ステップ 8 6 5 sで、 照合した マーク数が合格回数に達したかをチェックし、 OKならステップ 865uで正規ディ スクと判別し、 再生を許可する。 まだ、 合格回数に達していない場合はステップ 8 6 5 zへ戻る。 ステップ 8 6 5 rで NOの場合は、 ステップ 8 6 5 f で誤検出 回数が N aより少ないかをチェックし OKの場合のみ、 ステップ 8 6 5 sへ戻る。
OKでない時は、 ステップ 8 6 5 Vで不正ディスクと判定して停止する。
以上のようにして、 再生装置の回路遅延時間 TDを I Cの R OM内に記録して あるので、 より正確に光マークの位置情報が得られる。 又、 ディスクのソフト毎 に許容誤差 8 6 6と合格回数を設定することにより購入後のディスクについた傷 に対して、 実態に合わせて海賊版ディスクの判定基準を変更できるので、 正規デ イスクを誤判別する確率が低くなるという効果がある。
上記実施の形態で説明したように、 従来の原盤レベルの物理マークに代わるも のとして、 ディスクの反射膜のプリビット領域に物理マークを設ける反射膜レべ ルの物理マークによる海賊版防止方式を提供することにより、 原盤レベルで複製 されても海 M)Sが防止できる。
上記実施の形態では、 2枚貼り合わせ光ディスクにレーザーで二次記録する新 しい光ディスク記録手段を用いた。 まず、 第 1ステップでランダムに物理マーク を作成し、 次に第 2ステップで 0. 13/z m幅の高い測定精度で、 物理マークを測定 した。 第 3ステップでこの位置情報を暗号ィ匕して上記二次記録手段を用いて光デ イスクに数十/x m、 つまり通常の加工精度でバーコード記録した。 こうして通常 の装 Sの加工精度をよりはるかに高い精度、 例えば 0. 1 /x mの光マーク位置情報 が得られた。 市販の加工光マークをこの 0. 1 /x mの精度で加工することはできな いため海賊版の製造が防止出来る。
上記実施の形態では、 本発明のディスク毎に異なる海 防止マークの位雪情 報をディスク雜別子として用いた。 位髭情報とディスクのシリアル番号、 つまり ディスク I Dを合成して、 デジタル署名暗号化して、 それをパーコード化してブ リビット領域の所定領域に重ね書きすることにより、 改ざんできないディスク I Dを一枚毎に付与する。 完成ディスク 1枚毎に I Dが異なるため、 パスワードも 異なる。 従って、 他のディスクでは、 このパスワードは動作しないため、 パスヮ ードセキュリティが向上する。 また、 本発明の二次記録により、 パスワードをデ イスクに二次記録することによりそのディスクは永久に動作可能となる。
尚、 前半部 (I ) において、 バーコードの一利用態様として、 ディスクの海賊 版の防止技術にバーコードを利用する場合を中心に述べた。 この場合、 図 2に示 す様に、 ブリピット領域の特定領域 (ストライプ領域とも言う) に重ね書きされ たバーコード (ストライブ) 5 8 4 c〜5 8 4 eにより、 その特定領域でのトラ ッキングは乱される。 そのため、 図 2に示すように、 バーコード 5 8 4 c〜5 8 4 eを記録する特定領域に、 レーザ光によるマーキング 5 8 4が形成されている と、 マーキングのアドレス ·クロック位置を正確に測定することが難しくなる。 従って図 3 9に示すように、 ストライブ領域 9 2 3 aの半径位置とは別の半径位 置のビット領域 9 4 1 aに、 マーキング 9 4 1を形成することにより、 マーキン グ 9 4 1の位置を、 図 2 0 ( 5 ) で示したようにクロック単位で安定して測定で きる。 このため、 より安定して海賊版の判別ができるという効果がある。
またこの場合、 図 3 9に示すように数トラックしか、 破壊しないビンホールの マーキングを形成することにより、 エラーを増やさないことと同時に、 現行の規 格の範囲内で海 ¾¾g防止が実現するという効果がある。
尚、 上記マーキング 9 4 1を、 図 3 0で示したガードバンド領域 9 9 9に記録 するようにしてもよい。 上記ガードパンド領域 9 9 9には、 アドレスのみが記録 されていて、 データが記録されていないため、 上記マーキング 9 4 1の記録によ り、 他のデータが破壊されるという不具合が生じないという効果がある。
又、 本発明の、 レーザにより消滅しない材料からなる 2つの部材により反射膜 が直接又は間接的に挟まれた構造を備えたディスクであって、 その反射膜にレー ザ一によりマーキングが施されていることを特徴とする光ディスクは、 上記実施 の形態では、 バーコ一ドのような二次記録や海賊版防止技術に利用した場合につ いて説明したが、 これに限らずその他の技術に応用してももちろんよい。 又、 本 発明のこの光ディスクは、 上記実施の形態では、 接着層を間に設けて 2枚の基板 を張り合わせたディスクについて説明したが、 これに限らず接着層は無くてもよ いし、 あるいは、 保護層の様な他の部材が存在してもよく、 要するに、 レーザに より消滅しない材料からなる 2つの部材により反射膜が直接又は間接的に挟まれ た構造であればよい。 更に又、 本発明のこの光ディスクは、 上記実施の形態では、 張り合わせるものととして、 基板を用いた場合について説明したが、 これに限ら ず例えば保護層等他の部材であってもよく、 要するにレーザにより消滅しない材 料からなる部材であればよレ、。
以上、 本発明は、 例えば、 ディスク固有の I Dなどをバーコード化して、 通常 のビット領域に重ね害きすることにより、 同一の光ピックアップを用いて、 ピッ トデータとバーコードデータを読むことが出来るので、 例えば、 再生装置側の構 造がより簡単になるといった効果を発揮する。
また、 マーキングの位置情報をディスク固有の I Dとしてバーコード化する場 合は、 海 などの不正な複製の防止能力を従来に比べてより一層向上させるこ とが出来るという効果を発揮する。 即ち、 従来の海賊版防止技術は、 ディスクの 金型を作成する際に、 例えば、 ビットの配列をわざと蛇行させる等の方法が取ら れていた。 この様な従来のやり方では、 正規に作られた光ディスクから、 金型の 形状をそっくりうつしとることにより、 容易に海賊版を作ることが出来た。 しか しながら、 上述した様に、 反射膜にレーザー光によりマーキングが形成され、 且 つその位置情報がバーコード化されているので、 両者の内容を—致させることは 出来ない。 そのため、 上述した効果を発揮する。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 例えば、 本発明にかかる光ディスクは、 C L Vによりデ ータが記録された光ディスクのプリビット信号領域の所定領域に、 その所定領域 の反射膜を部分的に除去することにより、 バーコ一ドの全部又は一部が重ね書き されている光ディスクであり、 この光ディスクを再生装置で再生する場合、 バー コ一 データも同一の光ビックアツプで再生することが出来る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . C L Vによりデータが記録された光デイスクのブリビット信号領域の所定 領域に、 その所定領域の反射膜を部分的に除去することにより、 バーコ一ドの全 部又は一部が重ね害きされていることを特徴とする光ディスク。
2 . 前記光ディスクに関する物理的特徴情報を記録するためのコント口ールデ ータ領域を有し、
前記コントロールデータ領域内に、 前記バーコ一ドの有無を示す識別子が記録 されていることを特徴とする請求項 1記載の光ディスク。
3 . 前記プリピット信号領城の所定領域と前記コントロールデータ領域との間 に、 データが記録されないガードバンド領域を備えていることを特徴とする請求 項 2記載の光ディスク。
4 . 前記バーコードは、 所定のタイムスロット内に 2個以上入らないように形 成されていることを特徴とする請求項 1記載の光ディスク。
5 . 前記バーコードは、 少なくとも前記光ディスクに個別に与えられる I D情 報を含むデータであることを特徴とする請求項 1記載の光ディスク。
6 . 前記バーコ一ドは、 前記 I D情報に加えて、 その I D情報に対応する公開 β喑号関数の公開鍵をも含むデータであり、
その公開鍵は、 所定のデータを暗号化するために用いられ、
その暗号化された所定のデータは、 前記光ディスクの再生に必要となるパスヮ 一ドを外部から得るために、 前記外部へ送信されることを特徴とする請求項 5記 載の光ディスク。
7 . 前記 I D情報は、 暗号化、 又は、 ディジタル署名されていることを特徴と する請求項 5記載の光ディスク。
8 . 前記暗号化、 又は、 前記ディジタル署名される場合、 公開踺系暗号関数の 秘密鍵が用いられることを特徴とする請求項 7記載の光ディスク。
9 . 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合わされていることを特徴 とする請求項 1〜 8の何れか一つに記載の光ディスク。
1 0 . 光源からのパルス状のレーザー光を長方形のマスクを用いて、 長方形の 光パターンとし、 その長方形の光パターンをデータが記録された光ディスクの所 定半径のプリビット信号領域の反射膜上に結像させ、 それと同時に前記光デイス クを回転させることにより、 前記反射膜上の同一半径上に長方形の反射膜除去領 域をバーコードとして複数個形成することを特徴とする光ディスク用バ—コード 形成方法。
1 1 . 前記光ディスクは、 前記光ディスクに関する物理的特徴情報を記録する ためのコントロールデータ領域を有し、 そのコントロールデータ領域内に、 前記 バーコ一ドの有無を示す雜別子が記録されていることを特徴とする請求項 1 0記 載の光ディスク用バーコ一ド形成方法。
1 2 . 前記バーコードは、 所定のタイムスロット内に 2個以上入らないように 形成することを特徴とする請求項 1 0記載の光ディスク用バーコ一ド形成方法。
1 3 . 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合わされていることを特 徴とする請求項 1 0〜1 2の何れ力一つに記載の光ディスク用パーコード形成方 法。
1 4 . 光ディスク上にビットで記録された記録領域の記録内容を、 モータを回 転位相制御することにより再生し、 又、 前記光ディスク上の前記記録領域とは異 なる記録領域にその異なる記録領域上の反射膜上に低反射率部を部分的に設ける ことにより記録された記録內容を、 前記モータを回転速度制御することにより再 生し、 前記記録領域の記録内容と、 前記異なる記録領域の記録内容とを、 同一の 光ピックアップを用いて前記再生をおこなうことを特徴とする光ディスク再生装 置。
1 5 . 前記異なる記録領域については、 トラッキング制御を行わないことを特 徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置。
1 6 . 前記異なる記録領城については、 実質上、 トラッキング制御を行うこと を特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置。
1 7 . 前記回転速度は、 仮に前記回転位相制御を行うと仮定した場合における、 前記異なる記録領城內での回転速度であることを特徴とする請求項 1 6記載の光 ディスク再生装置。
1 8 . 前記異なる領城内の最小長さのビットの計測結果を利用して、 前記回転 速度制御における前記モータの回転速度を、 所定の速度に保持することを特徴と する請求項 1 4記載の光ディスク再生装置。
1 9 . 前記低反射部は、 前記反射膜が除去されて形成されたバーコ一ドである ことを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装置。
2 0 . 前記低反射部はバーコ一ドであり、 前記異なる記録領域もビッ卜で内容 が記録された領域であって、
前記異なる記録領域の記録内容を再生する場合、 その異なる記録領域における ピットの再生により生成される高周波成分の信号を、 ローパスフィルタ一により 低減又は除去して、 前記バーコ一ドの再生信号を分離可能にすることを特徴とす る請求項 1 4記載の光ディスク再生装置。
2 1 . 前記低反射部はバーコ一ドであり、
前記異なる記録領域の記録内容を再生する場合、 前記バーコ一ドを読み出して 得られた信号の幅を所定の幅まで大きくし、 制御部からのサンプリングパルスに より測定することを特徴とする請求項 1 4記載の光ディスク再生装僑。
2 2 . 前記光ディスクは、 2枚のディスク基板が貼り合わされていることを特 徴とする請求項 1 4〜2 1の何れか一つに記載の光ディスク再生装置。
2 3 . 前記光ディスクは、 前記光ディスクに関する物理的特徴情報を記録する ためのコントローノレデータ領域を有し、 そのコントロールデータ領域内に、 前記 バーコ一ドの有無を示す織別子が記録されていることを特徴とする請求項 1 4記 載の光ディスク再生装置。
2 4 . 前記コントロールデータ領域の記録內容を読み出して、 前記バーコード の有無を判定した後、 光ピックアツプを前記光ディスクの内周部へ移動させるか、 又は、 外周部へ移動させるかを決めることを特徴とする請求項 2 3記載の光ディ スク再生装置。
2 5 . ディスクに形成された反射膜にマーキングを施すマーキング生成手段と、 前記マーキングの位置を検出するマーキング位 S検出手段と、
少なくとも前記検出された位 fi情報又はその位置情報に関する情報をバーコ一 ド化し、 そのバーコードを C L Vによりデータが記録された光ディスクに反射膜 を部分的に除去することにより鲁き込む位懞情報害き込み手段とを備え、
前記バーコ一ドの全部又は一部は、 前記光ディスクのプリビット信号領域の所 定領域に重ね害きされていることを特徴とするマーキング生成装置。
2 6 . 前記ディスクは、 2枚のディスク基板を張り合わせることにより作成され ていることを特徴する請求項 2 5に記載のマーキング生成装 S。
2 7 . 前記位 情報害き込み手段は、 少なくとも前記検出された位置情報又はそ の位置情報に関する情報を暗号化する暗号化手段を有し、 その暗号化された内容 を前記デイスクに書き込むことを特徴とする請求項 2 5記載のマーキング生成装 置。
2 8 . 前記位置情報害き込み手段は、 少なくとも前記出力された位置情報又はそ の位置情報に関する情報についてディジタル署名を行うディジタル署名手段を有 し、
前記少なくとも検出された位置情報又はその位置情報に関する情報を香き込む とは、 前記ディジタル署名を行った結果に関する情報を前記ディスクに害き込む ことであることを特徴とする請求項 2 5記載のマーキング生成装置。
2 9 . ディスクに形成された反射膜にマーキングを施し、 前記マーキングの位置 を検出し、 その位置情報又はその位置情報に関する情報をバーコードィ匕し、 その バーコードを C L Vによりデータが記録された光ディスクに反射膜を部分的に除 去することにより香き込むことによつて形成されたマーキングの位 S情報又はそ の位 S情報に関する情報を読み取る位置情報読み取り手段と、
前記マーキングの現実の位置に関する情報を読み取るマーキング読み取り手段 と、
前記位置情報読み取り手段による読み取り結果と、 前記マーキング読み取り手 段による読み取り結果とを利用して、 それらを比較判定する比較判定手段と、 前記比較判定手段の比較判定結果に基づいて、 前記光ディスクの記録データを 再生する再生手段とを備え、
前記バーコ一ドの全部又は一部は、 前記光ディスクのプリビット信号領域の所 定領域に重ね書きされていることを特徴とする再生装置。
3 0 . 少なくとも前記検出された位置情報又はその位置情報に関する情報は、 位 fg情報害き込み手段により前記ディスクに香き込まれていることを特徴とする請 求項 2 9記載の再生装置。
3 1 . 前記位置情報害き込み手段は、 少なくとも前記検出された位置情報又はそ の位置情報に関する情報を暗号化する暗号化手段を有し、
前記位置情報読み取り手段は、 前記暗号化手段に対応する復号化手段を有し、 前記位置情報読み取り手段は、 前記暗号化された位置情報又はその位置情報に関 する情報を前記復号化手段により復号化することを特徴とする請求項 3 0記載の 再生装置。
3 2 . 前記位 β情報害き込み手段は、 少なくとも前記検出された位 S情報又はそ の位置情報に関する情報についてディジタル署名を行うディジタル署名手段を有 し、 そのディジタル署名を行った結果に関する情報を前記ディスクに書き込み、 前記位置情報読み取り手段は、
前 !Sディジタル署名手段に対応する認証手段と、
その認証手段による認証過程から、 及び/又は前記ディジタル署名結 果に関する情報から前記位置情報を得る位 ®情報抽出手段とを有し、 前記比較判定手段は、 前記認証手段により前記認証結果が正常である旨の出力 がされた場合は、 前記位置情報抽出手段により得られた位置情報と、 前記マーキ ング読み取り手段による読み取り結果とを利用して、 前記比較判定を行い、 又、 前記正常である旨の出力がされない場合は、 前記再生を行わないことを特徴とす る請求項 3 0記載の再生装置。
3 3 . ディスクの成形を行うステップと、
前記成形されたディスクに反射膜を形成するステップと、
前記反射膜に対してマーキングを施すステツプと、
前記マーキングの位 gを検出するステップと、 前記検出された位置の情報を暗号化して前記ディスクに書き込むステップとを 備え、 その暗号化して害き込む際、
少なくとも前記暗号化情報をバーコ一ド化し、 そのバーコ一ドを C L Vにより データが記録された前記ディスクに反射膜を部分的に除去することにより書き込 み、 さらに
前記バーコードの全部又は一部は、 前記ディスクのプリビット信号領域の所定 領域に重ね害きされていることを特徴するディスク製造方法。
3 4 . ディスクの成形を行うステップと、
前記成形されたディスクに反射膜を形成するステッブと、
前記反射膜に対してマーキングを施すステップと、
前記マーキングの位置を検出するステップと、
前記検出された位置の情報をディジタル署名して前記ディスクに騫き込むステ ップとを備え、 そのディジタル署名して書き込む際、
少なくともそのディジタル署名の結果をバーコ一ドィ匕し、 そのバーコ一ドを C L Vによりデータが記録された前記ディスクに反射膜を部分的に除去することに より書き込み、 さらに
前記バーコードの全部又は一部は、 前記ディスクのプリピット信号領域の所定 領域に重ね香きされていることを特徴とするディスク製造方法。
3 5 . データの省き込まれたディスクの反射膜にレーザーによりマーキングが施 されており、 少なくともそのマーキングの位置情報又はその位置情報に関する情 報が、 暗号化され、 あるいはディジタル署名され、 さらに少なくともその暗号化 情報あるいはディジタル署名情報をバーコード化し、 そのバーコ一ドを C L Vに よりデータが記録された前記ディスクに反射膜を部分的に除去することにより書 き込み、 さらに前記バーコードの全部又は一部は、 前記ディスクのブリピット信 号領域の所定領域に重ね害きされていることを特徴とするディスク。
PCT/JP1996/001303 1995-10-09 1996-05-15 Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique WO1997014146A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51489997A JP3959114B2 (ja) 1995-10-09 1996-05-15 光ディスク
KR1019970703862A KR100354674B1 (ko) 1995-10-09 1996-05-15 광디스크및광디스크재생장치
DE69611906T DE69611906T2 (de) 1995-10-09 1996-05-15 Optische platte mit strichkode
EP96915172A EP0807929B1 (en) 1995-10-09 1996-05-15 Optical disk provided with bar code
HK98104238A HK1005110A1 (en) 1995-10-09 1998-05-16 Optical disk provided with bar code

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/261247 1995-10-09
JP26124795 1995-10-09
JP891096 1996-01-23
JP8/8910 1996-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997014146A1 true WO1997014146A1 (fr) 1997-04-17

Family

ID=26343534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001303 WO1997014146A1 (fr) 1995-10-09 1996-05-15 Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique

Country Status (11)

Country Link
US (30) US6052465A (ja)
EP (15) EP1005034B1 (ja)
JP (7) JP3959114B2 (ja)
KR (2) KR100354674B1 (ja)
CN (4) CN1154097C (ja)
DE (14) DE69610861T2 (ja)
HK (3) HK1025179A1 (ja)
MX (1) MX9704096A (ja)
MY (1) MY117673A (ja)
SG (3) SG92635A1 (ja)
WO (1) WO1997014146A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013470A1 (fr) * 1997-09-11 1999-03-18 Digipress Disque optique comportant un marquage notamment anti-piratage, et son procede de fabrication
US6060773A (en) * 1997-05-15 2000-05-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor chip and method of manufacturing the same
WO2002039434A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique, dispositif d'enregistrement pour disque optique, dispositif de reproduction pour disque optique, procede de reproduction de disque optique et procede de production de disque optique
WO2006004088A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Pioneer Corporation 情報記録媒体
US7304937B1 (en) 1998-06-16 2007-12-04 Thomson Licensing Identification of program information on a recording medium
US7454688B2 (en) 2002-01-25 2008-11-18 Sony Corporation Information recording disc, recording and/or reproducing device and method
US7613986B2 (en) 2002-01-25 2009-11-03 Sony Corporation Information recording device and method, information reproducing device and method, recording medium, program, and disc recording medium
US7760610B2 (en) 2000-09-21 2010-07-20 Sony Corporation Recording medium including first and second areas, the second area including a written multiply block, and recording and reproducing methods and apparatus thereof
US7761926B2 (en) 1999-02-08 2010-07-20 Sony Corporation Information recording/playback system
JP4848611B2 (ja) * 1999-08-25 2011-12-28 ソニー株式会社 データ処理システム

Families Citing this family (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075078B2 (ja) 1995-10-09 2008-04-16 松下電器産業株式会社 光ディスク
US7191154B2 (en) * 1995-10-09 2007-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for encrypting and recording received content information on a recording medium using both medium identification information and a cipher key for encryption
US6408285B1 (en) 1995-10-09 2002-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk reading device using both a decipher key and disk identification information for decryption
WO1997014146A1 (fr) * 1995-10-09 1997-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique
JPH10106146A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Victor Co Of Japan Ltd ディスクの記録再生方法及び再生装置
DE69739787D1 (de) * 1996-12-19 2010-04-08 Panasonic Corp Verfahren zur Aufnahme von einmalig beschreibbaren Informationen auf eine optische Platte.
JP3111923B2 (ja) * 1997-04-10 2000-11-27 松下電器産業株式会社 光ディスクへの情報記録方法および装置
EP1650757A1 (en) * 1997-05-13 2006-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Information ciphering method and apparatus, information reproducing method and apparatus
NL1007123C2 (nl) * 1997-09-26 1999-03-29 Od & Me Bv Registratiedragers, werkwijze voor het controleren van dergelijke registratiedragers, werkwijzen voor het vervaardigen van dergelijke registratiedragers alsmede inrichting geschikt voor het uitvoeren van dergelijke werkwijzen.
KR100279522B1 (ko) * 1997-11-20 2001-03-02 니시무로 타이죠 카피 방지장치 및 이와 같은 카피 방지장치에 사용되는 정보 기록매체
KR100403270B1 (ko) * 1997-12-29 2004-03-20 삼성전자주식회사 디지털기록매체의저작권을보호하는방법및장치,그리고,그디지털기록매체
US6687826B1 (en) * 1997-12-29 2004-02-03 Sony Corporation Optical disc and method of recording data into same
JP3818474B2 (ja) * 1998-03-10 2006-09-06 日本ビクター株式会社 ディスク状記録媒体の再生装置
US6736475B2 (en) * 2000-03-21 2004-05-18 Elesys, Inc. Method for providing angular position information for a radial printing system
US7497534B2 (en) * 2000-03-21 2009-03-03 Elesys, Inc. Enhancing angular position information for a radial printing system
IL124571A0 (en) 1998-05-21 1998-12-06 Miki Mullor Method of restricting software operation within a licensed limitation
DE69940281D1 (de) * 1998-07-22 2009-02-26 Panasonic Corp Digitale Datenaufzeichnungsvorrichtung und Verfahren zum Urheberrechteschutz und zur leichteren Wiedergabe von verschlüsselten Daten und rechnerlesbares Aufzeichnungsmedium zur Programmaufzeichnung
JP3716902B2 (ja) * 1998-09-04 2005-11-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント データ送受信システム、データ受信装置、データ送受信方法、データ受信方法及び記録媒体
EP1536422B1 (en) 1998-09-22 2011-11-09 Panasonic Corporation Optical disc and method for recording additional information to an optical disc
WO2000023990A1 (fr) 1998-10-21 2000-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement d'information optique, procede et appareil d'enregistrement et de reproduction
ATE460942T1 (de) * 1999-01-14 2010-04-15 Amylin Pharmaceuticals Inc Exendine zur glucagon suppression
EP1058254B1 (en) * 1999-04-28 2004-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, optical disk recording and reproducing apparatus, and method for recording and reproducing
EP1054395B1 (en) * 1999-05-17 2007-06-27 Sony Corporation Optical disc recording apparatus, optical disc recording methods, and optical discs
US6538961B2 (en) 1999-05-18 2003-03-25 Sony Corporation Apparatus and method for recording an optical disc identification code
US6603731B2 (en) 1999-05-21 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
DE60006538T2 (de) * 1999-05-21 2004-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Beschreibbare optische Platte
US6549935B1 (en) * 1999-05-25 2003-04-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method of distributing documents having common components to a plurality of destinations
US6990055B1 (en) 1999-06-22 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc drive for controlling reproduction of an optical disc having a plurality of data layers
US6580683B1 (en) * 1999-06-23 2003-06-17 Dataplay, Inc. Optical recording medium having a master data area and a writeable data area
US6519213B1 (en) * 1999-06-29 2003-02-11 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for reading data from a disk
JP3292298B2 (ja) * 1999-07-14 2002-06-17 ソニー株式会社 情報記録装置、情報記録方法、情報記録媒体、情報再生装置及び情報再生方法
DE60041608D1 (de) * 1999-07-15 2009-04-02 Panasonic Corp Optisches Aufzeichnungsmedium
US6631359B1 (en) * 1999-09-10 2003-10-07 Dphi Acquisitions, Inc. Writeable medium access control using a medium writeable area
US7028011B1 (en) * 1999-09-10 2006-04-11 Eastman Kodak Company Hybrid optical recording disc with copy protection
US6661768B1 (en) * 1999-10-13 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
EP1115117B1 (en) * 2000-01-07 2005-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording disc and information reproducing system
KR100762559B1 (ko) * 2000-01-31 2007-10-01 엘지전자 주식회사 기록매체를 재생하는 방법 및 장치와 기록매체 재생권한부여방법
JP2001268510A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 情報再生装置および方法、並びに記録媒体
US6754143B2 (en) * 2000-03-24 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6532201B1 (en) * 2000-04-03 2003-03-11 Hewlett-Packard Company Copy protection for optical discs
JP4310885B2 (ja) * 2000-05-11 2009-08-12 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
CN1664946B (zh) * 2000-05-19 2011-04-13 松下电器产业株式会社 光盘装置
JP4395998B2 (ja) * 2000-06-07 2010-01-13 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスク
US20050063256A1 (en) * 2000-06-30 2005-03-24 Selinfreund Richard H. Data storage in optical discs
AU2001259033A1 (en) 2000-06-30 2002-01-14 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7124944B2 (en) * 2000-06-30 2006-10-24 Verification Technologies, Inc. Product packaging including digital data
US6638593B2 (en) 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7660415B2 (en) * 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
JP4595182B2 (ja) * 2000-09-07 2010-12-08 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体
AU2001288104A1 (en) * 2000-09-22 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and a reproduction method, reproduction apparatus, and recording apparatus for the same
US7324647B1 (en) 2000-10-23 2008-01-29 Bbn Technologies Corp. Quantum cryptographic key distribution networks with untrusted switches
US6769060B1 (en) * 2000-10-25 2004-07-27 Ericsson Inc. Method of bilateral identity authentication
AU2002214264A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium, optical recording medium production method, optical recording medium production apparatus, program, and medium
US6925048B2 (en) * 2000-11-16 2005-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc apparatus
JP2002163857A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Sharp Corp 情報記録再生方法、情報記録媒体、情報記録再生装置、並びに情報記録媒体製造方法
ATE404970T1 (de) * 2000-12-14 2008-08-15 Ecd Systems Inc Verfahren zur authentifizierung eines optischen aufzeichnungsmediums und ein optisches aufzeichnungsmedium
CN1323396C (zh) * 2000-12-19 2007-06-27 索尼株式会社 光盘及光盘记录方法
JP3847557B2 (ja) * 2000-12-22 2006-11-22 シャープ株式会社 再生装置
US7368222B2 (en) * 2001-01-16 2008-05-06 Dphi Acquisitions, Inc. Optical data storage media with enhanced contrast
US6908725B2 (en) * 2001-01-16 2005-06-21 Dphi Acquisitions, Inc. Double-sided hybrid optical disk with surface topology
JP2002319230A (ja) * 2001-01-25 2002-10-31 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体、情報処理装置、コンテンツ配信サーバ、方法、プログラム、その記録媒体
US20020141583A1 (en) * 2001-01-29 2002-10-03 Eastman Kodak Company Copy protection using a preformed ID and a unique ID on a programmable CD-ROM
JP4766502B2 (ja) * 2001-02-05 2011-09-07 独立行政法人産業技術総合研究所 積層型ピンホールディスク及びその製造方法
KR20020067853A (ko) * 2001-02-19 2002-08-24 주식회사 마크애니 디지털 워터마킹을 이용하여 디지털 오디오 저작물의 복사및 재생을 제어하는 장치 및 방법
US6582197B2 (en) 2001-02-22 2003-06-24 Simon E. Coulson Method of investment casting with casting identification
JP2002313031A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Nec Corp 個別認識機能を有する光ディスク
US7092333B2 (en) 2001-04-17 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and program for checking optical disks
US6966837B1 (en) 2001-05-10 2005-11-22 Best Robert M Linked portable and video game systems
CA2418666C (en) * 2001-06-08 2013-01-22 Sony Disc Technology Inc. Optical disk medium, and data recording method and device
AU2007202951B2 (en) * 2001-06-08 2010-12-16 Sony Disc & Digital Solutions, Inc. Optical disc medium, and data recording method and device
JPWO2003003358A1 (ja) * 2001-06-29 2004-10-21 ソニー株式会社 データの記録媒体、記録媒体の記録及び/又は再生装置並びに記録又は再生方法
JP2003030856A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Pioneer Electronic Corp 光ディスク並びに記録及び再生装置
KR100788646B1 (ko) * 2001-08-09 2007-12-26 삼성전자주식회사 광디스크의 bca 코드 기록방법
US7068790B1 (en) 2001-08-31 2006-06-27 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for path set-up in a quantum key distribution network
US7062045B2 (en) * 2001-09-06 2006-06-13 Clwt, Llc Media protection system and method
US20030046568A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-06 Riddick Christopher J. Media protection system and method and hardware decryption module used therein
JP4880140B2 (ja) 2001-09-07 2012-02-22 任天堂株式会社 光ディスクならびに光ディスク再生装置および記録装置
WO2003025930A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Sony Corporation Procede de reproduction de support d'enregistrement et appareil de reproduction, procede d'enregistrement de support d'enregistrement et appareil d'enregistrement
JP2003118173A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Nippon Bunka Seiko Kk インクジェットによる光ディスクへの画像形成方法
AU2002344416B2 (en) * 2001-10-31 2009-01-08 Sony Corporation Data recording method, recorder, and data reproducing method and device
US7139885B2 (en) * 2001-12-27 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for managing storage based replication
JP4256100B2 (ja) * 2002-01-31 2009-04-22 富士通株式会社 正当媒体管理システム
US7716485B2 (en) 2002-02-01 2010-05-11 Sca Ipla Holdings Inc. Systems and methods for media authentication
US20050084645A1 (en) * 2002-02-07 2005-04-21 Selinfreund Richard H. Method and system for optical disc copy-protection
US6775839B1 (en) * 2002-03-15 2004-08-10 O'brien Patrick J. Optical storage device with print layer surface feature
US7394738B2 (en) * 2002-03-20 2008-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identifying optical disc properties from information read from label side of optical disc
US20040199780A1 (en) * 2002-03-22 2004-10-07 Heung-Chan Seung Copy-protected optical recording medium, a method for driving therefor and a method of manufacturing thereof
US7016294B2 (en) * 2002-03-25 2006-03-21 Dphi Acquisitions, Inc. Inner region identifier for optical disk
JP4195573B2 (ja) * 2002-04-03 2008-12-10 Tdk株式会社 記録データの記録方法、記録データの再生方法、記録装置、再生装置、および多層光記録媒体
JP4132934B2 (ja) * 2002-04-12 2008-08-13 株式会社ソニー・ディスクアンドデジタルソリューションズ 再生専用光記録媒体および光記録方法
US20030193883A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Parks William S. Methods of detecting counterfeit or authentic optical and/or audio discs
US7350081B1 (en) 2002-04-29 2008-03-25 Best Robert M Secure execution of downloaded software
JP2004030860A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Pioneer Electronic Corp 記録ディスク及び記録情報再生装置並びに記録情報再生方法
TWI228249B (en) * 2002-05-28 2005-02-21 Tech Media Corp U Optical record medium having a scratching-off layer
KR100915875B1 (ko) * 2002-06-05 2009-09-07 엘지전자 주식회사 고밀도 재생 전용 광디스크와, 그 광디스크의 암호화 기록및 재생방법
JP2004087063A (ja) 2002-07-02 2004-03-18 Sony Corp データ記録媒体、媒体情報記録方法、媒体情報記録装置、媒体情報再生方法、媒体情報再生装置、情報サービス方法、情報サービスシステム
EP1380982A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-14 Sicpa Holding S.A. Method and device for coding articles
DE10231687A1 (de) * 2002-07-10 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Benachtichtigung des Fahrers eines Kraftfahrzeugs
JP2004047020A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd 磁気ディスク媒体及び固定磁気ディスク装置
JP2004054978A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd トラックid情報を備える磁気記録媒体及び磁気記録装置
US7457416B1 (en) 2002-07-17 2008-11-25 Bbn Technologies Corp. Key distribution center for quantum cryptographic key distribution networks
CA2464221C (en) * 2002-08-22 2012-07-03 Lg Electronics Inc. High-density optical disc and recording/reproducing method thereof
KR20040024007A (ko) * 2002-09-12 2004-03-20 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크와 그에 따른 재생/기록 방법 및 장치
US20040052203A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Brollier Brian W. Light enabled RFID in information disks
EP1547054A4 (en) * 2002-09-26 2010-01-20 Verification Technologies Inc AUTHENTICATION OF ARTICLES USING TRANSIENT MATERIALS MODIFYING THE OPTICAL STATE
US7627126B1 (en) 2002-10-15 2009-12-01 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for implementing path length control for quantum cryptographic systems
US7284126B2 (en) * 2002-11-12 2007-10-16 Agilent Technologies, Inc. Device authentication using pre-configured security keys
US7460670B1 (en) 2002-12-20 2008-12-02 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for managing quantum cryptographic networks
US7236597B2 (en) 2002-12-20 2007-06-26 Bbn Technologies Corp. Key transport in quantum cryptographic networks
US7036736B2 (en) 2003-01-08 2006-05-02 Hoss Sarbaz Event entry and advertising medium
WO2004066287A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with an optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium
ATE550757T1 (de) 2003-01-23 2012-04-15 Lg Electronics Inc Aufzeichnungsmedium mit kopierschutzinformationen in intermittierenden oder abwechselnd gewobbelten pits und vorrichtung und verfahren zum bilden, aufzeichnen und wiedergeben des aufzeichnungsmediums
KR100952949B1 (ko) 2003-01-24 2010-04-15 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
US20060203700A1 (en) * 2003-02-06 2006-09-14 Verification Technologies, Inc. Method and system for optical disk copy-protection
CN1751347B (zh) * 2003-02-20 2011-12-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 阻止非法检索用户信息的方法和读出信息的设备
KR100932506B1 (ko) * 2003-02-27 2009-12-17 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 재생 제어정보 관리 및 데이터 재생제어방법
US20040172548A1 (en) * 2003-03-01 2004-09-02 Anderson Daryl E. Access permission based on optically readable marking on optical disc label region
KR100524952B1 (ko) * 2003-03-07 2005-11-01 삼성전자주식회사 기록 매체의 데이터 보호 방법 및 이를 이용한 디스크드라이브
US20040182933A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Kai-Yuan Tien Light source structure without moving parts for a laser barcode scanner
US7706535B1 (en) 2003-03-21 2010-04-27 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for implementing routing protocols and algorithms for quantum cryptographic key transport
US7430295B1 (en) 2003-03-21 2008-09-30 Bbn Technologies Corp. Simple untrusted network for quantum cryptography
JP2004326857A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Sony Corp 光磁気ディスクおよびその記録再生方法
KR20060015539A (ko) * 2003-04-29 2006-02-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정보매체의 복제방지용 시스템
JP4440260B2 (ja) * 2003-05-30 2010-03-24 ダグ カーソン アンド アソシエーツ,インク. マルチレイヤ光ディスクフォーマット
TW588847U (en) * 2003-06-19 2004-05-21 Yes Tek Corp Structure of color digital audio-video disc
JP4556395B2 (ja) * 2003-08-28 2010-10-06 ソニー株式会社 コンテンツ識別方法及びコンテンツ識別システム
US7391691B2 (en) 2003-08-29 2008-06-24 General Electric Company Method for facilitating copyright protection in digital media and digital media made thereby
US20060158979A1 (en) * 2003-09-18 2006-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording/reproducing device and recording medium
JP2005093036A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 記録媒体、記録再生装置
JP3843975B2 (ja) * 2003-10-01 2006-11-08 ソニー株式会社 記録媒体管理装置および記録媒体管理方法
US7447317B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V Compatible multi-channel coding/decoding by weighting the downmix channel
DE602004032002D1 (de) * 2003-10-08 2011-05-12 Panasonic Corp Verfahren zur Aufzeichnung von Indentifikationsinformationen, Vorrichtung dafür und Informationsaufzeichnungsmedium
DE10351166A1 (de) * 2003-11-03 2005-06-16 Stefan Schreiber Hybrider optischer Datenträger mit modifizierter CD-Schicht
US7058378B2 (en) * 2003-11-18 2006-06-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for automatic frequency correction of a local oscilator with an error signal derived from an angle value of the conjugate product and sum of block correlator outputs
US20050105457A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Cookson Christopher J. Double-sided optical disc with means for indicating its proper direction of rotation
US8611195B2 (en) 2003-11-21 2013-12-17 Koninklijke Philips N.V. Detection of data in burst cutting area of optical disk
JP5026792B2 (ja) 2003-11-21 2012-09-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光ディスクのバーストカッティング領域内のデータ検出
US7596069B2 (en) * 2003-11-25 2009-09-29 Dell Products L.P. Optical medium aligned information system and method
JP2005166096A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Toshiba Corp 光ディスク、光ディスク装置、光ディスク記録再生方法、bcaコード記録装置及びbcaコード記録方法
TW200523922A (en) * 2003-12-08 2005-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording medium and method of recording bar code-like marks
US20050147379A1 (en) 2003-12-24 2005-07-07 Home Box Office, A Delaware Corporation Personalization of mass-duplicated media
EP1555670A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-20 Sgn Method of preventing unauthorized duplication of an optical disc by authentification of a physical parameter, manufacturing process of such an optical disc and an optical disc thus obtained
JP3954583B2 (ja) * 2004-02-16 2007-08-08 メモリーテック株式会社 光ディスク、光ディスク製造装置及び光ディスク製造方法
US20050185548A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Weirauch Charles R. Information access control for optical media
US7515716B1 (en) 2004-02-26 2009-04-07 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for reserving cryptographic key material
US7697693B1 (en) 2004-03-09 2010-04-13 Bbn Technologies Corp. Quantum cryptography with multi-party randomness
US7330326B2 (en) * 2004-03-09 2008-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recordable disk rotational speed error correction circuit
CN1691174A (zh) * 2004-04-22 2005-11-02 日立麦克赛尔株式会社 光盘的存储再生方法以及光盘
US7289644B2 (en) * 2004-04-27 2007-10-30 Thomson Licensing Anti-piracy coding of motion pictures
EP1745481A1 (en) * 2004-05-06 2007-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spiral angle controlled information
CN101002217A (zh) * 2004-05-18 2007-07-18 西尔弗布鲁克研究有限公司 医药产品跟踪
WO2005122150A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置および方法
JP2006011682A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Sony Corp 情報記録媒体検証装置、および情報記録媒体検証方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20060023598A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Babinski James P Method and apparatus for protecting against copying of content recorded on optical recording media
US20060039554A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Roxio, Inc. High security media encryption
DE102004046618A1 (de) * 2004-09-25 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zum Analog/Digital-Wandeln
US20060072444A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Engel David B Marked article and method of making the same
US7459259B2 (en) * 2004-09-29 2008-12-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Marked article and method of making the same
JP4561299B2 (ja) * 2004-10-14 2010-10-13 ソニー株式会社 交替処理方法、記録装置、記録システム
JP4225275B2 (ja) * 2004-10-18 2009-02-18 日本ビクター株式会社 光ディスク記録装置、記録方法及び記録プログラム並びに光ディスク
JP2006127673A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報再生装置、情報再生方法、及び情報記録方法
JP2006155802A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 情報記憶媒体、スタンパー、管理情報記録装置、ディスク装置、管理情報再生方法
US20060136746A1 (en) * 2004-12-18 2006-06-22 Al-Khateeb Osama O M Security system for preventing unauthorized copying of digital data
JP4692003B2 (ja) * 2005-02-10 2011-06-01 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006260614A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Sony Corp ディスク製造方法、データ記録装置、情報記録媒体、情報処理装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2006102856A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Zdenek Varga Protection of disk data carriers against making illegal copies
JP4473768B2 (ja) * 2005-04-14 2010-06-02 株式会社東芝 情報記憶媒体、再生方法及び記録方法
EP1888292A4 (en) * 2005-05-25 2010-08-25 Romeena Pty Ltd As Trustee For TRACKING AN INSTRUMENT
US7664266B2 (en) * 2005-05-27 2010-02-16 Microsoft Corporation Compression of fiber-based certificate of authenticity data
US20060274617A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Musto James J Techniques for forming burst cutting area mark
JP2007026635A (ja) * 2005-06-17 2007-02-01 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体
TWI270928B (en) * 2005-07-22 2007-01-11 Sino American Silicon Products Method of manufacturing composite wafer sructure
CN101243513A (zh) * 2005-08-23 2008-08-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 使用物理单向函数的信息载体鉴别
US8031582B2 (en) 2005-09-30 2011-10-04 Nec Corporation Optical information recording medium, BCA information recorder, and BCA information recording method
CN101000785B (zh) * 2006-01-13 2010-05-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 盘片种类识别方法与系统
US8786510B2 (en) 2006-01-24 2014-07-22 Avery Dennison Corporation Radio frequency (RF) antenna containing element and methods of making the same
CA2640153A1 (en) 2006-01-27 2007-08-09 Spyder Lynk, Llc Encoding and decoding data in an image
TW200731254A (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Daxon Technology Inc Optical disc
EP2005431A1 (en) * 2006-04-10 2008-12-24 Mempile Inc. Secured optical information carrier, and data encryption method and apparatus for recording data in the optical information carrier
WO2007130162A1 (en) 2006-04-12 2007-11-15 Thomson Licensing High-speed multi-layer optical disc recording
US20080082559A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Method of linking information to an electronically enabled manufactured part archive
WO2008051736A2 (en) * 2006-10-12 2008-05-02 Honeywell International Inc. Architecture for unified threat management
US8194914B1 (en) 2006-10-19 2012-06-05 Spyder Lynk, Llc Encoding and decoding data into an image using identifiable marks and encoded elements
US20080117791A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Atmel Corporation Optical media identifications
US20090327761A1 (en) * 2007-02-07 2009-12-31 Pioneer Corporation Recording medium, attaching kit for attaching encryption key sticker to the recording medium, and recording apparatus and reproducing apparatus for the recording medium
US7869328B2 (en) * 2007-03-22 2011-01-11 Panasonic Corporation Optical disk and optical disk reproducing device
JP4720768B2 (ja) * 2007-03-28 2011-07-13 株式会社日立製作所 ディスク状媒体及びディスク装置
US7801045B2 (en) * 2007-06-19 2010-09-21 Alcatel Lucent Hierarchical rate limiting with proportional limiting
KR20080111964A (ko) * 2007-06-20 2008-12-24 삼성전자주식회사 박막증착장치 및 이를 이용한 박막증착방법
JP4953954B2 (ja) * 2007-07-17 2012-06-13 パルステック工業株式会社 光ディスク記録再生装置、光ディスクの記録再生方法および光ディスクの製造方法
CN101821632A (zh) * 2007-08-31 2010-09-01 爱科来株式会社 光学式读取码的形成方法及分析用具
JP2009129520A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体及び光情報記録媒体への情報記録方法並びに光情報記録装置
EP2071569A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-17 Taiyoyuden Co., Ltd. Optical information recording media and method for producing the same
US20090157848A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Western Digital Technologies, Inc. Application server processing tcp/ip requests from a client by invoking an asynchronous function
KR101365683B1 (ko) * 2007-12-27 2014-02-20 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치, 그것의 플렉서블 프로그램 방법,그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
JP4461183B2 (ja) * 2008-02-22 2010-05-12 株式会社東芝 情報記録媒体、再生装置
DE102008020645A1 (de) * 2008-04-24 2010-05-12 Sonopress Gmbh Verfahren zum justierten Fügen der Flächen von zwei Werkstücken
US20090276087A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Bob Murray System and method for remotely dispensing media discs with a plurality of user interface stations
US8965570B2 (en) * 2008-05-02 2015-02-24 Ncr Corporation System and method for remotely dispensing media discs
US8095236B2 (en) * 2008-06-26 2012-01-10 Into Great Companies, Inc. System and method for remotely buying, renting, and/or selling media discs
EP2169009B1 (de) * 2008-09-24 2011-05-25 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Anthrapyridon-Farbstoffe, ihre Herstellung und Verwendung
EP2187393A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-19 Thomson Licensing Optical recording medium with write-once and rewritable properties
US8370357B1 (en) 2009-03-31 2013-02-05 Cellco Partnership Method and system for grouping multimedia files from plural vendors' servers in media store's catalog
US8315133B2 (en) * 2009-05-01 2012-11-20 Lsi Corporation Controlling an optical-disc reader using surface marks
US20120134248A1 (en) * 2009-05-20 2012-05-31 Sony Dadc Austria Ag Method for copy protection
US8279731B2 (en) * 2009-07-09 2012-10-02 Lsi Corporation Preventing unauthorized use of optical discs
KR101639808B1 (ko) * 2009-10-14 2016-07-14 삼성전자 주식회사 화상형성장치 및 화상형성장치의 자동색상정렬방법
KR20120113651A (ko) 2009-12-22 2012-10-15 파나소닉 주식회사 광 디스크 장치, 광 디스크 제어 방법 및 집적 회로
WO2011083536A1 (ja) * 2010-01-08 2011-07-14 パナソニック株式会社 光学ドライブ装置
US8413881B2 (en) 2010-02-22 2013-04-09 Into Great Companies, Inc. System of receiving prerecorded media discs from users
US8364018B2 (en) * 2010-03-09 2013-01-29 International Business Machines Corporation Selecting options located on a media disc
DE102010002916A1 (de) * 2010-03-16 2011-09-22 Sirona Dental Systems Gmbh Rohling mit Codierung zur Herstellung zahntechnischer Formteile und Verfahren zur Identifikation eines Rohling
US8369196B1 (en) 2010-05-04 2013-02-05 Cinram International Inc. BCA recording on optical recording medium
CN102947083B (zh) 2010-06-14 2016-08-17 艾利丹尼森公司 箔层压片半成品和制造方法
US8526282B1 (en) 2010-07-07 2013-09-03 Cinram Group, Inc. Method for replicating media using unique identifiers
US8949964B2 (en) 2010-08-25 2015-02-03 Gary Stephen Shuster Security key entry using ancillary input device
US20120091195A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Sony Dadc Us Inc. Loss prevention system with covert marks and method of manufacture thereof
US20120308003A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Verisign, Inc. Authentic barcodes using digital signatures
EP2758959A1 (en) 2011-09-23 2014-07-30 Thomson Licensing Method and system for disc authentication and security
US8929182B1 (en) 2013-09-23 2015-01-06 Amazon Technologies, Inc. Optical media encoding with hybrid optical discs
CN103792715B (zh) * 2014-01-27 2017-01-25 北京京东方显示技术有限公司 一种显示基板制造方法、系统及装置
US9589590B2 (en) 2014-09-30 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Anti-piracy feature for optical discs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625242A (en) * 1979-08-07 1981-03-11 Toshiba Corp Information recording disk
JPS58211343A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Sony Corp 原盤記録装置及び原盤記録方法
JPS60193143A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPS6171487A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Hoya Corp 記録媒体用ガラス基板
JPH027243A (ja) * 1989-03-14 1990-01-11 Hitachi Maxell Ltd 光ディスクおよびその製造方法
JPH04162224A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Brother Ind Ltd 光ディスク

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3752961A (en) * 1971-02-05 1973-08-14 B Torrey Circular track coded pattern reader
US4079240A (en) * 1976-02-05 1978-03-14 Schiller Industries, Inc. Asynchronous to synchronous converter
DE3172850D1 (en) * 1980-12-17 1985-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk having an index mark
JPS5883336A (ja) 1981-11-10 1983-05-19 Teac Co ディスク記録又は再生装置
GB8309447D0 (en) * 1983-04-07 1983-05-11 Combined Tech Corp Plc Optical data storage
US4677604A (en) * 1985-02-04 1987-06-30 Selsys Corporation Method for controlling access to recorded data
JPS61190734A (ja) * 1985-02-19 1986-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体
KR870001564A (ko) * 1985-07-29 1987-03-14 와타리 스기이찌로 정보기억매체 및 그 정보처리장치
US4613915A (en) * 1985-10-16 1986-09-23 International Business Machines Corporation Twin track vertical magnetic recording servo control method and apparatus with offset voltage compensation
JPS62164276A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JP2569478B2 (ja) * 1986-02-19 1997-01-08 ソニー株式会社 デ−タ記録装置
JPS6346541A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Nec Corp プログラム不正利用防止方法
US4800256A (en) * 1986-12-08 1989-01-24 International Business Machines Corporation Halographic scanner having adjustable sampling rate
JPS63164043A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 光デイスクの形成方法
JP2751201B2 (ja) 1988-04-19 1998-05-18 ソニー株式会社 データ伝送装置及び受信装置
JP2615451B2 (ja) 1987-05-28 1997-05-28 松下電器産業株式会社 情報担体
US4871903A (en) * 1987-07-31 1989-10-03 General Electric Company Apparatus for rapidly accessing a large data base employing an optical disc reading system with multiple heads and track position compensation means
JP2635610B2 (ja) 1987-09-09 1997-07-30 株式会社東芝 ディスク装置
EP0329122B1 (en) * 1988-02-19 1993-08-11 Philips and Du Pont Optical Company Method for affixing information on read-only optical disks
US4855581A (en) * 1988-06-17 1989-08-08 Microscan Systems Incorporated Decoding of barcodes by preprocessing scan data
JPH0244448A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Nec Corp フロッピーディスク
US5250787A (en) * 1988-09-14 1993-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical-disk playback apparatus, method of optical-disk playback and combined memory medium, having control programs stored in the optical-disc and specified by barcodes stored in a barcode memory medium
JPH02232831A (ja) 1989-03-06 1990-09-14 Fujitsu Ltd 光ディスク
US5065429A (en) * 1989-04-03 1991-11-12 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media
US5191611A (en) * 1989-04-03 1993-03-02 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media and for transferring material on storage media to various recipients
US5150339A (en) * 1989-04-24 1992-09-22 Hitachi, Ltd. Optical disk medium and its application method and system
JPH03116539A (ja) 1989-09-29 1991-05-17 Toshiba Corp ディスク装置
JP2799002B2 (ja) * 1989-09-29 1998-09-17 株式会社東芝 ディスク装置
JP2583645B2 (ja) * 1990-06-13 1997-02-19 シャープ株式会社 情報記録再生装置
JPH04178967A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 光情報記録媒体を用いた情報伝達系における機密保持方法
JPH04178987A (ja) 1990-11-14 1992-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH0536194A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Sony Corp 光デイスク再生装置
NL9101358A (nl) * 1991-08-07 1993-03-01 Homer Bv Registratiedrager met echtheidskenmerk.
JPH0562363A (ja) 1991-08-30 1993-03-12 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生方法
US5345435A (en) * 1991-08-30 1994-09-06 Sony Corporation Optical disc and method for recording on optical disc
DE69233335T2 (de) * 1991-12-02 2005-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Geschlossenes Informationssystem mit Kopierschutz
EP0930614B1 (en) * 1991-12-02 2004-03-31 Philips Electronics N.V. Closed information system with physical copy protection
EP0549488B1 (en) * 1991-12-20 1998-09-30 Eastman Kodak Company A storage media for an optical information system having an identification code embedded therein
JP3310318B2 (ja) * 1991-12-27 2002-08-05 任天堂株式会社 データ処理システム
JP2942837B2 (ja) * 1992-01-31 1999-08-30 株式会社セガ・エンタープライゼス セキュリティチェック方法及びゲーム装置並びにそれらに用いられる情報記憶媒体
JP3073590B2 (ja) * 1992-03-16 2000-08-07 富士通株式会社 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
US5418852A (en) * 1992-03-18 1995-05-23 Fujitsu Limited Unauthorized use prevention method for optical disks, optical disk having unauthorized use prevention function, and optical disk apparatus
JP2575989B2 (ja) * 1992-03-18 1997-01-29 富士通株式会社 光ディスクのコピー防止方法及び装置
JPH05266578A (ja) 1992-03-23 1993-10-15 Toshiba Corp 記録エリア検知回路
JPH0785574A (ja) 1993-06-25 1995-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体及びその再生装置
JP2806219B2 (ja) * 1993-07-29 1998-09-30 日本ビクター株式会社 光ディスク及びそのチェック装置
TW241360B (ja) * 1993-07-29 1995-02-21 Nippon Pickter Kk
US5473148A (en) * 1993-08-11 1995-12-05 Olympus Optical Co., Ltd. Barcode symbol reading system capable of shortening time for reading and decoding
US5400403A (en) * 1993-08-16 1995-03-21 Rsa Data Security, Inc. Abuse-resistant object distribution system and method
IL110891A (en) * 1993-09-14 1999-03-12 Spyrus System and method for controlling access to data
US5521368A (en) * 1993-09-22 1996-05-28 Olympus Optical Co., Ltd. Barcode symbol reading system having function for detecting and correcting inclination of barcode symbol
US5400319A (en) * 1993-10-06 1995-03-21 Digital Audio Disc Corporation CD-ROM with machine-readable I.D. code
JPH07130146A (ja) * 1993-10-18 1995-05-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチトラック磁気テープドライブ
US5807640A (en) * 1993-12-28 1998-09-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium, reproducing system, method of reproducing optical disk, method of fabricating optical disk original record, and method of stopping illegal program operation
JP3455268B2 (ja) * 1994-01-27 2003-10-14 株式会社日本コンラックス 光学的情報記録媒体およびこの媒体への情報記録方法
KR100381118B1 (ko) 1994-04-18 2003-04-21 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 광기록매체 정보의 불법복사 또는 불법설치 방지방법 및장치
JPH07325712A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd プログラム不正コピー防止装置
US5607188A (en) * 1994-06-24 1997-03-04 Imation Corp. Marking of optical disc for customized identification
JP3469650B2 (ja) * 1994-09-13 2003-11-25 ソニー株式会社 光学記録媒体及び信号記録方法
JP3291141B2 (ja) 1994-09-29 2002-06-10 日本コロムビア株式会社 複製防止パターン付き光ディスク
JP3503767B2 (ja) * 1994-10-21 2004-03-08 日本ビクター株式会社 光記録媒体
DE69535603T2 (de) * 1994-11-17 2008-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Optische Platte, Verfahren zur Herstellung einer optischen Platte und Wiedergabegerät
US5714935A (en) * 1995-02-03 1998-02-03 Sensormatic Electronics Corporation Article of merchandise with concealed EAS marker and EAS warning logo
US5822291A (en) * 1995-03-23 1998-10-13 Zoom Television, Inc. Mass storage element and drive unit therefor
BR9609249A (pt) * 1995-05-12 1999-05-18 Macrovision Corp Sistema de rastreamento e segurança de meios de vídeo
US5838653A (en) * 1995-10-04 1998-11-17 Reveo, Inc. Multiple layer optical recording media and method and system for recording and reproducing information using the same
WO1997014146A1 (fr) * 1995-10-09 1997-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique; procede de formation de codes barres pour disque optique; appareil de reproduction de disque optique, et procede de marquage; procede de marquage au laser pour disque optique, et procede de fabrication de disque optique
US5826156A (en) * 1996-02-28 1998-10-20 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus
US5698833A (en) * 1996-04-15 1997-12-16 United Parcel Service Of America, Inc. Omnidirectional barcode locator
DE69711755T2 (de) * 1996-05-02 2002-11-14 Texas Instruments Inc Verbesserungen in Bezug auf Sicherheitssysteme
DE69739787D1 (de) * 1996-12-19 2010-04-08 Panasonic Corp Verfahren zur Aufnahme von einmalig beschreibbaren Informationen auf eine optische Platte.
EP1049095A3 (en) * 1999-04-28 2006-06-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium and reproducing apparatus therefor
EP1433167A2 (en) * 2001-09-05 2004-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical data storage medium and methods for reading and writing such a medium
JP4162224B2 (ja) 2003-06-04 2008-10-08 日本電信電話株式会社 多自由度超音波モータの回転子姿勢角計測装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625242A (en) * 1979-08-07 1981-03-11 Toshiba Corp Information recording disk
JPS58211343A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Sony Corp 原盤記録装置及び原盤記録方法
JPS60193143A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPS6171487A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Hoya Corp 記録媒体用ガラス基板
JPH027243A (ja) * 1989-03-14 1990-01-11 Hitachi Maxell Ltd 光ディスクおよびその製造方法
JPH04162224A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Brother Ind Ltd 光ディスク

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0807929A4 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060773A (en) * 1997-05-15 2000-05-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor chip and method of manufacturing the same
WO1999013470A1 (fr) * 1997-09-11 1999-03-18 Digipress Disque optique comportant un marquage notamment anti-piratage, et son procede de fabrication
US7304937B1 (en) 1998-06-16 2007-12-04 Thomson Licensing Identification of program information on a recording medium
JP4524920B2 (ja) * 1999-02-08 2010-08-18 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、認証処理装置、情報記録方法、情報再生方法及び認証処理方法
US7761926B2 (en) 1999-02-08 2010-07-20 Sony Corporation Information recording/playback system
JP4848611B2 (ja) * 1999-08-25 2011-12-28 ソニー株式会社 データ処理システム
US7760610B2 (en) 2000-09-21 2010-07-20 Sony Corporation Recording medium including first and second areas, the second area including a written multiply block, and recording and reproducing methods and apparatus thereof
WO2002039434A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique, dispositif d'enregistrement pour disque optique, dispositif de reproduction pour disque optique, procede de reproduction de disque optique et procede de production de disque optique
US7613986B2 (en) 2002-01-25 2009-11-03 Sony Corporation Information recording device and method, information reproducing device and method, recording medium, program, and disc recording medium
US7698622B2 (en) 2002-01-25 2010-04-13 Sony Corporation Information recording device and method, information reproducing device and method, recording medium, program, and disc recording medium
US7624331B2 (en) 2002-01-25 2009-11-24 Sony Corporation Information recording disc, recording and/or reproducing device and method
US7454688B2 (en) 2002-01-25 2008-11-18 Sony Corporation Information recording disc, recording and/or reproducing device and method
US7861142B2 (en) 2002-01-25 2010-12-28 Sony Corporation Information recording disc, recording and/or reproducing device and method
US7975206B2 (en) 2002-01-25 2011-07-05 Sony Corporation Information recording device and method, information reproducing device and method, recording medium, program, and disc recording medium
WO2006004088A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Pioneer Corporation 情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6175629B1 (en) 2001-01-16
EP1031974B1 (en) 2001-08-16
JP3089601B2 (ja) 2000-09-18
DE69618633D1 (de) 2002-02-21
US6285762B1 (en) 2001-09-04
US6470452B1 (en) 2002-10-22
CN1173942A (zh) 1998-02-18
EP1659580B1 (en) 2008-07-16
JP2000222739A (ja) 2000-08-11
EP1005034B1 (en) 2000-11-02
EP1030297B1 (en) 2002-10-16
JP2000173063A (ja) 2000-06-23
EP1006516A1 (en) 2000-06-07
JP3959114B2 (ja) 2007-08-15
US8014236B2 (en) 2011-09-06
CN1200406C (zh) 2005-05-04
EP1465164A2 (en) 2004-10-06
EP0807929B1 (en) 2001-02-28
CN1154097C (zh) 2004-06-16
US6480960B1 (en) 2002-11-12
HK1025419A1 (en) 2000-11-10
US20020080961A1 (en) 2002-06-27
JP3089599B2 (ja) 2000-09-18
EP1005035B1 (en) 2000-11-02
EP1251501A1 (en) 2002-10-23
DE69610860D1 (de) 2000-12-07
EP1028422A1 (en) 2000-08-16
EP0807929A4 (ja) 1997-12-10
US6862685B2 (en) 2005-03-01
US20040184394A1 (en) 2004-09-23
DE69610859T2 (de) 2001-03-15
DE69624390D1 (de) 2002-11-21
SG92635A1 (en) 2002-11-19
DE69610861D1 (de) 2000-12-07
US6125181A (en) 2000-09-26
EP1659580A2 (en) 2006-05-24
CN1547202A (zh) 2004-11-17
CN1324592C (zh) 2007-07-04
DE69631914D1 (de) 2004-04-22
CN1379394A (zh) 2002-11-13
MX9704096A (es) 1998-07-31
DE69633031D1 (de) 2004-09-02
EP1659580A3 (en) 2006-07-12
JP2000222743A (ja) 2000-08-11
DE69617478T2 (de) 2002-05-08
DE69633031T2 (de) 2005-07-28
KR980700648A (ko) 1998-03-30
DE69633353D1 (de) 2004-10-14
DE69624390T2 (de) 2003-02-20
US6728882B2 (en) 2004-04-27
US20110286315A1 (en) 2011-11-24
EP1005033A1 (en) 2000-05-31
EP1028423A1 (en) 2000-08-16
DE69626329T2 (de) 2003-10-16
EP1030297A1 (en) 2000-08-23
EP1005033B1 (en) 2001-09-19
US20090168619A1 (en) 2009-07-02
US6122373A (en) 2000-09-19
US7110544B2 (en) 2006-09-19
HK1005110A1 (en) 1998-12-24
US6052465A (en) 2000-04-18
US6298138B1 (en) 2001-10-02
US20030172286A1 (en) 2003-09-11
JP3097917B2 (ja) 2000-10-10
EP1465164B1 (en) 2013-03-06
US20020070282A1 (en) 2002-06-13
DE69626329D1 (de) 2003-03-27
JP2000222783A (ja) 2000-08-11
JP3089600B2 (ja) 2000-09-18
US6757391B2 (en) 2004-06-29
EP1003162A1 (en) 2000-05-24
US6618347B1 (en) 2003-09-09
DE69610860T2 (de) 2001-03-15
US7095697B2 (en) 2006-08-22
US6160888A (en) 2000-12-12
DE69615418T2 (de) 2002-06-06
EP1005035A1 (en) 2000-05-31
DE69614580T2 (de) 2002-04-11
MY117673A (en) 2004-07-31
EP0807929A1 (en) 1997-11-19
US6141419A (en) 2000-10-31
DE69633353T2 (de) 2005-02-17
US20060131407A1 (en) 2006-06-22
EP1465164A3 (en) 2007-05-09
US6600706B1 (en) 2003-07-29
EP1028422B1 (en) 2003-02-19
US6285763B1 (en) 2001-09-04
US6278671B1 (en) 2001-08-21
US6449366B1 (en) 2002-09-10
US6285764B1 (en) 2001-09-04
US6552969B1 (en) 2003-04-22
US20020097871A1 (en) 2002-07-25
DE69617478D1 (de) 2002-01-10
EP1251502A1 (en) 2002-10-23
DE69610859D1 (de) 2000-12-07
SG93199A1 (en) 2002-12-17
SG83122A1 (en) 2001-09-18
JP2000222782A (ja) 2000-08-11
JP3097916B2 (ja) 2000-10-10
EP1031974A1 (en) 2000-08-30
EP1006517B1 (en) 2001-11-28
KR100354674B1 (ko) 2002-12-18
EP1251502B1 (en) 2004-07-28
US6457128B1 (en) 2002-09-24
DE69618633T2 (de) 2002-05-08
US20020089920A1 (en) 2002-07-11
EP1006517A1 (en) 2000-06-07
EP1028423B1 (en) 2004-03-17
DE69631914T2 (de) 2004-08-19
EP1006516B1 (en) 2001-11-21
CN1545088A (zh) 2004-11-10
US6229896B1 (en) 2001-05-08
HK1025179A1 (en) 2000-11-03
EP1003162B1 (en) 2000-11-02
JP3097914B2 (ja) 2000-10-10
DE69610861T2 (de) 2001-03-15
KR100354676B1 (ko) 2002-09-30
US7520001B2 (en) 2009-04-14
EP1005034A1 (en) 2000-05-31
US8472291B2 (en) 2013-06-25
DE69611906T2 (de) 2001-06-21
DE69611906D1 (de) 2001-04-05
CN100342443C (zh) 2007-10-10
US6128388A (en) 2000-10-03
DE69615418D1 (de) 2001-10-25
US7103781B2 (en) 2006-09-05
EP1251501B1 (en) 2004-09-08
DE69614580D1 (de) 2001-09-20
DE69637606D1 (de) 2008-08-28
JP2000222729A (ja) 2000-08-11
US6208736B1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959114B2 (ja) 光ディスク
US6144742A (en) Optical disk, an optical disk barcode forming method, an optical disk reproduction apparatus, a marking forming apparatus, a method of forming a laser marking on an optical disk, and a method of manufacturing an optical disk
JP3225035B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク再生装置
JP3225036B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク再生装置
JP3042781B2 (ja) 光ディスク、光ディスク再生装置
JP3042780B2 (ja) 光ディスクと光ディスク再生装置
JP3292468B2 (ja) 光ディスク、光ディスク記録方法及び光ディスク再生装置
JP3143454B1 (ja) 光ディスク、及び光ディスク再生装置
JP4202396B2 (ja) 光ディスク、および光ディスクの再生方法
JP3246731B2 (ja) 光ディスク再生装置、光ディスク、光ディスク製造方法
JP4425866B2 (ja) バーコード形成方法、およびバーコード形成装置
JP3143455B1 (ja) 光ディスク、及び光ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96191826.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR MX SG VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1199700490

Country of ref document: VN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970703862

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996915172

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996915172

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970703862

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996915172

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970703862

Country of ref document: KR