WO1998000407A1 - Isocyanurates de triallyle fluore, compositions elastomeres vulcanisables contenant ces isocyanurates, et procede de vulcanization - Google Patents

Isocyanurates de triallyle fluore, compositions elastomeres vulcanisables contenant ces isocyanurates, et procede de vulcanization Download PDF

Info

Publication number
WO1998000407A1
WO1998000407A1 PCT/JP1997/002253 JP9702253W WO9800407A1 WO 1998000407 A1 WO1998000407 A1 WO 1998000407A1 JP 9702253 W JP9702253 W JP 9702253W WO 9800407 A1 WO9800407 A1 WO 9800407A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastomer
vulcanization
fluorine
vulcanizing
crosslinking aid
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002253
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuru Kishine
Yutaka Ueta
Yoshiko Mori
Satoshi Oishi
Katsuhiko Iseki
Yasuji Iwasaki
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to US09/202,919 priority Critical patent/US6191233B1/en
Priority to EP97928514A priority patent/EP0937717B1/en
Priority to JP50398898A priority patent/JP3674045B2/ja
Priority to DE69715442T priority patent/DE69715442T2/de
Publication of WO1998000407A1 publication Critical patent/WO1998000407A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/32Cyanuric acid; Isocyanuric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Definitions

  • the present invention relates to a crosslinking aid comprising fluorinated triallyl isocyanurate and fluorinated triaryl isocyanurate, a vulcanizing elastomer composition containing the same, and a vulcanizing method.
  • TIC Triallyl isocyanurate
  • TAIC is a symmetrical polyfunctional triazine compound.
  • various synthetic resins, a cross-linking agent for synthetic rubber, a cross-linking aid, or It is used as a filler.
  • TAIC can greatly improve the heat resistance, mechanical properties, weather resistance, hydrolysis resistance, etc. of various polymers by taking advantage of the excellent heat resistance of the triazine ring serving as its skeleton.
  • TAIC peroxyside vulcanization of fluororubber
  • vulcanization of fluororubber can be performed very well, It shows great advantages such as good physical properties.
  • the heat resistance of the obtained vulcanizates is not always satisfactory compared to the vulcanizates vulcanized by other vulcanization systems, such as polyol vulcanization systems and polyamine vulcanization systems. Further improvements are desired.
  • the present invention provides a vulcanizate having very good vulcanizability and excellent mechanical properties and heat resistance even when used as a cross-linking aid for fluororubber which requires extremely high heat resistance.
  • the aim is to provide a derivative of TAIC that is useful as a crosslinking aid.
  • At least one of X and Y is a fluorine atom, and the other is hydrogen or a fluorine atom.
  • At least one of X, ⁇ , and ⁇ is a fluorine atom, and the rest are hydrogen atoms.
  • a cross-linking aid comprising a fluorine-containing triallyl isocyanurate represented by the formula:
  • an elastomer capable of vulcanizing with peroxide, a fluorine-containing triaryl isocyanurate represented by the above general formula [1] or [ ⁇ ⁇ ⁇ ] as a crosslinking aid, and an organic compound.
  • an elastomer composition for vulcanization comprising a peroxide.
  • the elastomer is subjected to an organic peroxide in the presence of the fluorine-containing triaryl isocyanurate represented by the above general formula [I] or [ ⁇ ] as a crosslinking aid.
  • a method for vulcanizing a peroxide-curable elastomer characterized by vulcanizing with an object is provided.
  • a molded product obtained by molding the vulcanizing elastomer composition of the present invention, particularly a sealing material.
  • the fluorinated triallyl isocyanurate of the present invention can be prepared from the corresponding starting material by a method similar to the conventional method for producing triallyl isocyanurate.
  • dimethyl azodicarboxylate is added dropwise to a solution of fluorinated allylic alcohol, cyanuric acid, and triphenyl phosphine (eg, dimethylacetamide solution), and the mixture is stirred at room temperature for several hours.
  • the solvent is distilled off from the liquid, and the concentrated mixture is purified by silica gel column chromatography. The details will be described in Examples below.
  • Preferred examples of the fluorinated triallyl isocyanurate of the present invention include 1,3,5-tris (2,3,3-trifluoro-2-propenyl) -1,3,5-triazine-1,2,4, 6-trione and 1,3,5-tris (2,3-difluoro-2-probenyl) -1 1,3.5-triazine-1,2,4,6-trione.
  • the fluorinated triallyl isocyanurate of the present invention is suitable as a crosslinking aid when vulcanizing an elastomer with peroxyside.
  • a known fluorine-containing isocyanurate can be suitably used in addition to the above-mentioned novel substance.
  • fluorinated isocyanurates include, for example, 1,3,5-tris (2-fluoro-2-propenyl) -1,3,5-triazine-1,2,4,6-trione, 1.3,5 —Tris (3-fluoro-1-2-probenyl) -1 1,3,5-triazine-1,2,4,6-trione, 1,3,5-tris (3,3-difluoro-2-probenyl) -1 1,3,5-Triazine is 2,4,6-trione.
  • a cross-linking aid comprising the fluorine-containing triallyl isocyanurate of the present invention
  • the elastomers that can be vulcanized by vulcanization include the following elastomers that may contain a cross-linking site composed of a halogen such as iodine or bromine:
  • the fluorine-containing elastomer may be a copolymer obtained by copolymerizing the following monomer having a crosslinking site instead of, or in addition to, the crosslinking site comprising a halogen such as iodine or bromine.
  • hydrocarbon-based elastomers can also be used as the peroxyside-curable elastomers:
  • Acrylic rubber natural rubber, synthetic rubber, ethylene / propylene rubber, ethylene / propylene tertiary component rubber, butadiene styrene rubber, polybutadiene rubber, halogenated butyl rubber, chloroprene rubber, isobutyl Len isoprene rubber, butadiene / acrylonitrile rubber, chlorosulfonated polyethylene rubber, epichlorohydrin rubber, and epichlorohydrin z ethylene oxide rubber.
  • Peroxyside-vulcanizable acrylic rubber can be obtained, for example, by combining (meth) acrylic acid ester monomers and polyfunctional monomers shown below and copolymerizing them by a known polymerization method. .
  • Examples include acrylate, heptyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, methoxethyl (meth) acrylate, and ethoxyxyl (meth) acrylate.
  • Polyfunctional monomers include ethylene glycol di (meth) acrylate, 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, and aryl.
  • (Meth) acrylate, divinylbenzene, triaryl cyanurate, triaryl isocyanurate and the like are exemplified. If a trifunctional or higher functional one is used, it tends to be difficult to control the ratio of partial crosslinking during polymerization, and therefore a bifunctional one is preferred.
  • the amount of the polyfunctional monomer to be used is 0.1 to 5% by weight, preferably 0.1 to the total amount of the (meth) acrylate monomer and the polyfunctional monomer. It is preferably from 1.5 to 1.5% by weight, especially from 0.3 to 0.7% by weight. If the amount of the multifunctional monomer is small, crosslinking of acryl rubber is insufficient and vulcanization molding is difficult, and heat resistance, mechanical properties, and the like are poor. Also, if the amount of the polyfunctional monomer is too large, the partial bridge during polymerization will be poor and the processability will be impaired.In addition, the crosslink density after vulcanization will be too high, resulting in loss of flexibility and reduction in elongation. It cannot be used as a material.
  • a part of the (meth) acrylate monomer may be replaced with an ethylenically unsaturated monomer such as acrylonitrile, styrene, vinyl acetate, ethylene, vinyl chloride or the like for polymerization.
  • the amount is preferably not more than 40% by weight of the (meth) acrylate monomer.
  • the acrylic rubber may have a cross-linking site composed of a halogen such as iodine or bromine.
  • a halogen such as iodine or bromine.
  • it can be obtained by copolymerizing at least one of acrylic cross-linking monomers of formulas (1) to (3) with an acrylyl monomer of formula (4).
  • acrylyl monomer of the formula (4) include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, 2-methoxyl acrylate, and 2-ethoxy acrylate. And pentafluoropropyl acrylate, tetrafluoropropyl acrylate, 8-fluoropentyl acrylate, and their corresponding methacrylates and ⁇ -fluoroacrylates.
  • the amount of the iodine or bromine-containing monomer used is such that the content of iodine or bromine in the obtained acrylic elastomer is 0.01 to 10% by weight, preferably 0.1 to 3% by weight. I do. If the content of iodine or bromine in the acrylic elastomer is less than 0.01% by weight, The resulting acrylic elastomer has poor tensile strength. If it exceeds 10% by weight, crosslinkage becomes excessive and elongation is insufficient. Also (meta or
  • an acrylic monomer instead of an acrylic monomer, another monomer component copolymerizable with these may be copolymerized.
  • the amount is specifically up to about 30 mol%.
  • examples of such other monomers include ethylene, propylene, vinyl chloride, vinylidene chloride, acrylonitrile, vinyl acetate, ethyl vinyl ether, butyl vinyl ether, and styrene.
  • Acrylic elastomer Muni Kuni viscosity M L1 + 1 . 100 ° C. is preferably in the range of 10 to 150, and the molecular weight is preferably in the range of about 30,000 to 2,000,000.
  • elastomer capable of being vulcanized by vulcanization a blend of the above-mentioned fluorine-containing elastomer and a hydrocarbon-based elastomer can also be used.
  • an organic peroxide is preferable.
  • the organic peroxide is generally used in an amount of 0.05 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the elastomer.
  • organic peroxide generally, one that easily generates a peroxy radical in the presence of heat or a redox system is preferable.
  • a preferred example is 3,5-dimethyl-1,2,5-di-tert-butyloxyhexane (perhexa 2,5 B), 1,1-bis (t-butylperoxy) -1,3,5,5-trimethylcyclohexane Kisane,
  • dialkyl type is more preferable.
  • the type and amount of the peroxide are selected in consideration of the amount of activity—0—0— and the decomposition temperature.
  • the fluorine-containing triallyl isocyanurate used as a crosslinking aid is used in an amount of 0.1 to 10 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the elastomer.
  • a crosslinking aid comprising a generally known hydrocarbon-based polyfunctional unsaturated compound such as triallyl isocyanurate can also be used in combination.
  • any compound can be used as long as it can be copolymerized with the above-mentioned fluorine-containing triallyl cyanurate.
  • the following compounds may be mentioned:
  • Triaryl cyanurate triaryl isocyanurate, triacrylic formal, triaryl retrimate, jib mouth pargyle terephthalate, diaryl phthalate, tetraaryl terephthalamide, triaryl phosphate G. Of these, triallyl isocyanurate is preferred.
  • the mixing ratio of the fluorine-containing triaryl isocyanurate to the fluorine-containing hydrocarbon-based polyfunctional unsaturated compound is 1 to 99 parts by weight of the fluorine-containing triaryl isocyanurate and the hydrocarbon-based polyfunctional unsaturated compound.
  • Preferred is 99-1 parts by weight of a saturated compound. More preferably, the content is 10 to 99 parts by weight of the fluorinated triaryl isocyanurate and 90 to 1 part by weight of the hydrocarbon-based polyfunctional unsaturated compound.
  • a filler, a processing aid, an antioxidant, an antioxidant, an antiozonant, an ultraviolet absorber, and the like can be added to the vulcanizing composition.
  • Fillers include metal oxides such as magnesium oxide, calcium oxide, titanium oxide, silicon oxide, and aluminum oxide; metal hydroxides such as magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, and calcium hydroxide; magnesium carbonate, aluminum carbonate, Carbonates such as calcium carbonate and barium carbonate: silicates such as magnesium silicate, calcium silicate, sodium silicate, and aluminum silicate; sulfates such as aluminum sulfate, calcium sulfate, and barium sulfate: synthetic hydrotalcite, molybdenum disulfide, and sulfide Metal sulfides such as iron and copper sulfide; diatomaceous earth, asbestos, lithopone (zinc sulfide barium sulfate), graphite, carbon black, carbon fluoride, calcium fluoride, coke and the like.
  • metal oxides such as magnesium oxide, calcium oxide, titanium oxide, silicon oxide, and aluminum oxide
  • metal hydroxides such as magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, and calcium hydroxide
  • Processing aids include higher fatty acids such as stearic acid, oleic acid, normitic acid, and lauric acid; higher fatty acid salts such as sodium stearate and zinc stearate; amide stearic acid, oleic acid amide; Higher fatty acid amides: higher fatty acid esters such as ethyl oleate; higher aliphatic amides such as stearylamine and oleylamine; waxes such as carnaubax and ceresin wax; polyglycols such as ethylene glycol, glycerin and diethylene glycol; , Paraffins and other aliphatic hydrocarbons; silicone oils, silicone polymers, low molecular weight polyethylene, phthalates, phosphates, rosin, (halogenated) dialkylamines,
  • Dialkyl sulfone (Halogenated) Dialkyl sulfone, surfactant and the like.
  • Antioxidants, anti-aging agents, anti-ozonants, 2,5-g Phenolic compounds such as quinoline at the mouth of amines, amine-ketone compounds such as 2,2,4-trimethyl-1-1.2-dihydroquinoline, and fragrances such as 4,4'-bis ( ⁇ , na-dimethylpentyl) diphenylamine Group secondary amine-based compounds.
  • ultraviolet absorber examples include benzophenone-based compounds such as 2,4-dihydroxybenzophenone, amine-based compounds such as bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacel, (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) Benzotriazole-based compounds such as benzotriazole.
  • the vulcanization method and conditions are as follows.
  • a mixing method an appropriate method is adopted depending on the viscoelasticity and form of the components. For example, a kneading method using an ordinary open roll, a powder mixer or the like as a mixing device, a co-coagulation method from a mixture of emulsions, and the like are used.
  • the solid component may be dissolved or dispersed in a solvent and mixed.
  • the molding means a known method is employed. Examples include compression molding, extrusion molding, injection molding, and transfer molding.
  • the vulcanization temperature and time depend on the type of organic peroxide used, but press vulcanization (primary vulcanization) is usually performed at a temperature of 120 to 200 ° C for 5 to 30 minutes.
  • the oven vulcanization (secondary vulcanization) is carried out at a temperature of 150 to 300, preferably 150 to 250 ° C for 1 to 24 hours.
  • TC relatively high temperature of 20
  • an inert gas such as nitrogen gas.
  • the cross-linking aid comprising the fluorinated triaryl isocyanurate of the present invention exhibits excellent vulcanizability even when used as a cross-linking aid for elastomers, particularly fluororubbers, which require heat resistance.
  • the resulting vulcanizates have excellent mechanical properties and heat resistance. Examples of uses of the vulcanizates are described below.
  • Automotive field Fuel hoses, fuel pump diaphragms, crankshaft seals, valve stem seals, bearing seals, EGR hoses, CAC valves, needle tips, wires around the engine, fuel injectors 0 rings, filler hoses, car air conditioners 0 rings, fins Take gasket;
  • Chemical machinery O-rings for chemical pumps, chemical pumps, flowmeters, pipe seals, heat exchanger seals, high-temperature vacuum dryer packing, dyeing jars, coating jig coatings, hydraulic ⁇ lubrication Seals for machines, seals for dry cleaning equipment, seals for automatic packaging machines, squeeze rolls for pickling, cable for mouth bots, solvent rolls, seals for semiconductor manufacturing equipment;
  • Food / Pharmaceutical Sanitary pipe packing, jar pot packing, pressure cooker packing, plate heat exchanger, vending machine solenoid valve seal, water heater seal, tube;
  • Example 1 Synthesis of 3,5-tris (2,3,3-trifluoro-2-probenyl) -1-1,3,5-triazine 2.4,6-trione
  • 2,3,3-Trifluoroallyl alcohol 39.8 g (0.353 mol), Trifunylphosphine 140 g (0.533 mol), Cyanuric acid 11.4 g (0.0883 mol) and dimethylacetamide
  • the mixture was stirred, and the mixture was stirred, and a 40% toluene solution of getyl azodicarboxylate (0.528 mol) was slowly added dropwise so that the reaction temperature did not reach 30 ° C. or higher. After completion of the dropwise addition, stirring was carried out at room temperature. After completion of the reaction, the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained concentrated mixture is subjected to silica gel column chromatography [column: silica gel 60 (manufactured by Merck). Eluent: n-hexane / toluene (volume ratio 1: 4)]. All the fractions containing the target substance were combined and reduced, dimethyl ether was added, the resulting precipitate was filtered off with suction, washed well with dimethyl ether, and the filtrate was reduced to give a concentrated mixture.
  • the obtained target product was recrystallized from getyl ether-n-hexane to obtain 14.4 g (0.035 mol) of the target product.
  • the heat resistance of the obtained polymer was measured using T GZDTA (R TG220).
  • the decomposition temperature was 320 ° C.
  • the temperature was raised from 20 ° C in an air stream of 20 Oml / min to a temperature rising rate of 1 (TCZmin to 600 ° C, and the temperature at which the weight loss of the polymer reached 10% was taken as the decomposition temperature.
  • Polymerization was carried out under the same conditions as in Example 3, except that 71.4 mg (0.2raniol) of 2,4,6-trione was used.
  • the polymerization time was 2 minutes and the decomposition temperature was 380 ° C.
  • 1,3,5-tris (2,3,3-trifluoro-2-probenyl) -1,3,5-triazine-1,4,6-trione The same as Example 3 except that 71.4 mg (0.2 ramol) of 1,5, tris (3,3-difluoro-2-propenyl) -1,3,5-triazine-1,4,6-trione was used. Polymerization was performed under the conditions. The polymerization time was 5 minutes and the decomposition temperature was 110 ° C.
  • Vulcanization of fluororubber using fluorinated triallyl isocyanurate Each component is blended with an 8-inch roll according to the formulation shown in Table 1, to prepare a vulcanized composition, and a curast meter (JIS II type) Using 160
  • the vulcanizability at ° C was measured.
  • press vulcanization at 180 ° C for 30 minutes and 180.
  • the composition was vulcanized under an oven vulcanization condition of Cx for 4 hours, and the physical properties of the vulcanized product were measured.
  • the vulcanized product The measurement of the physical properties, the aging test, and the measurement of compression set were performed in accordance with JISK6301.
  • Polymer A was prepared by adding tetrafluoroethylene / perfluoro (methyl vinyl ether) Zl.1,2,2-tetrafluoro-3-iodopropyl trifluorovinyl ether (mole) in the presence of 1,4-iodoperfluorobutane. It is a perfluoroelastomer having a Mooney viscosity (ML 1 +10 100 ° C) of 69 and an iodine content of 0.3% by weight, which is produced by copolymerizing a ratio of 59.9 / 39.8 / 0.3).
  • DAI-EL G-902 is a hexa full O b propylene copolymer fluorororubber Paokisai de vulcanizable commercial vinylidene Daikin Industries Ltd. fluoride Rai de Z Tetorafuruo port ethylene / to /.
  • T b tensile strength at break (unit: kgf Zcm 2 )
  • the composition was cured under press vulcanization at 140 ° C for 15 minutes (Example 8) or 160 ° C for 10 minutes (Examples 9 to 10 and Comparative Example 7) and oven vulcanization at 230 ° C for 4 hours. After vulcanization, the physical properties of the vulcanized product were measured. The measurement of the physical properties of the vulcanized product, the aging test, and the measurement of the compression set were performed in accordance with JIS K6301.

Description

明 細 書 含フッ素トリァリルイソシァヌレート、 それを含む加硫用エラストマ一 組成物および加硫方法
【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】
本発明は、 含フッ素トリアリルイソシァヌレート、 含フッ素トリァリル イソシァヌレー卜からなる架橋助剤、 それを含む加硫用エラス卜マ一組成 物および加硫方法に関する。
【従来の技術】
トリアリルィソシァヌレート (以下、 「T A I C」 という。) は、 対称形 の多官能性トリアジン化合物であり、 反応性モノマーとして、 各種合成榭 脂、 合成ゴムの架橋剤、 架橋助剤、 または改質剤として利用されている。
T A I Cは、 その骨格となるトリアジン環の優れた耐熱性を生かして、 各種ポリマーの耐熱性、 機械的性質、 耐候性、 耐加水分解性などを大きく 向上させることができる。
たとえば、 非常に耐熱性の要求されるフッ素ゴムのパーォキサイ ド加硫 における架橋助剤として T A I Cを用いる場合には、 フッ素ゴムの加硫を 非常に良好に行え、 さらに得られた加硫物の機械的性質も良好であるなど、 大きな利点を示す。 ところが、 得られた加硫物の耐熱性は、 他の加硫系、 例えばポリオール加硫系、 ポリアミン加硫系などで加硫した加硫物の耐熱 性に比べて必ずしも満足できるものではなく、 さらに向上が望まれている。
T A I Cの 3つのァリル基の中の水素原子の一部をより耐熱性の高いフッ 素原子に置き換える提案は、 すでに米国特許第 4 , 3 2 0 , 2 1 6号明細書 に見られるが、 共重合によるゲル化フッ素ゴムを得るための変性剤として の使用が記載されているに過ぎない。
TA I Cの 3つのァリル基の中の水素原子の一部をより耐熱性の高いフッ 素原子に置き換えた化合物である 1.3, 5—トリス(2—フルオロー 2— プロぺニル)一 1, 3, 5— トリアジンー 2, 4, 6— トリオンが、 Klenovic h, S.V.ら、 Zh. Prikl, Khim. (Leningrad) (1987) , 60 (3 ) , 656— 8に記載されている。 しかし、 この文献は、 ァリル基の 2— 位の水素原子をフッ素原子に置き換えると、 トリアリルシアヌレー卜から の転移が遅くなることを報告しているのみで、 フッ素ゴムの架橋助剤とし ての用途は記載していない。
【発明が解決しょうとする錁題】
本発明は、 非常に高い耐熱性が要求されるフッ素ゴムの架橋助剤として 用いても、 加硫性が非常に良好であり、 さらに機械的性質、 耐熱性にも優 れる加硫物を与える架橋助剤として有用な T A I Cの誘導体を提供しょう とするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明の第 1の要旨によれば、 一般式 [I] :
0
CXY=CF— CH 2 ·' CHゥ一 CF=CXY
ヽ N'C
I I [ I ] ノ0、 、
& Ύ、0
CH2 ~ CF-CXY
[式中、 Xおよび Yの少なくとも一方はフッ素原子であり、 他方は水素 またはフッ素原子である。 ]
で表される含フッ素トリアリルイソシァヌレートが提供される。 本発明の第 2の要旨によれば、
—般式:
[ ,, ]
Figure imgf000005_0001
[式中、 X、 Υ、 Ζの少なくとも一つはフッ素原子であり、 残りは水素 原子である。 ]
で表される含フッ素トリアリルイソシァヌレ一卜からなる架橋助剤が提供 される。
本発明の第 3の要旨によれば、 パーォキサイ ド加硫可能なエラストマ一、 架橋助剤としての上記一般式 [ 1〕 または [ Π ] で表される含フッ素トリ ァリルイソシァヌレート、 および有機過酸化物を含んでなる、 加硫用エラ ストマ一組成物が提供される。
さらに、 本発明の第 4の要旨によれば、 架撟助剤としての上記一般式 [ I ] または [ Π ] で表される含フッ素トリァリルイソシァヌレートの存在下、 エラストマ一を有機過酸化物により加硫することを特徴とするパーォキサ ィ ド加硫可能なエラストマ一の加硫方法が提供される。
本発明の第 5の要旨によれば、 本発明の加硫用エラストマ一組成物を成 形して得られる成形品、 特にシール材が提供される。
従来のフッ素を含まないトリアリルイソシァヌレートを用いた有機過酸 化物加硫物の耐熱性が低い原因の一つとして、 フッ素ゴムと架橋助剤の結 合点 (架橋点) 自身の耐熱性の不足が考えられる。 本発明においては、 Τ
A I Cのァリル基にフッ素を導入することで、 架橋点の耐熱性が向上させ ることができたものと、 考えられる。
本発明の含フッ素トリアリルイソシァヌレートは、 対応する出発物質か ら、 従来のトリアリルィソシァヌレー卜の製法と同様の方法で調製するこ とができる。
例えば、 含フッ素ァリルアルコール、 シァヌル酸、 卜リフエニルホスフィ ンの溶液 (例えば、 ジメチルァセトアミ ド溶液) に、 ァゾジカルボン酸ジ ェチルを滴下し、 室温で数時間撹拌後、 得られた反応液から溶媒を留去し、 濃縮混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製する。 その詳 細は、 後記実施例に示す。
本発明の含フッ素トリアリルイソシァヌレートの好ましい例は、 1, 3, 5—トリス (2, 3, 3—トリフルオロー 2—プロぺニル) 一1, 3, 5 一トリァジン一 2, 4, 6—トリオン、 及び 1, 3, 5— トリス (2, 3 —ジフルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3. 5— トリアジン一2, 4, 6 一トリオンである。
本発明の含フッ素トリアリルイソシァヌレートは、 エラストマ一をパー ォキサイ ド加硫する際の架橋助剤として好適なものである。 また、 含フッ 素トリアリルィソシァヌレートを架橋助剤として用いる場合には、 前記し た新規物質の他、 公知の含フッ素ィソシァヌレートも好適に用いることが できるものである。 公知の含フッ素イソシァヌレートとしては、 例えば、 1, 3, 5—トリス (2—フルオロー 2—プロぺニル) 一 1, 3, 5— ト リアジン一 2, 4, 6—トリオン、 1. 3, 5—トリス (3一フルォロ一 2—プロべニル) 一 1, 3, 5—トリアジン一 2, 4, 6—トリオン、 1, 3, 5—トリス (3, 3—ジフルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3, 5 - トリアジン一 2, 4, 6—トリオンがある。
本発明の含フッ素トリアリルイソシァヌレー卜からなる架橋助剤を用い てパ一ォキサイ ド加硫できるエラストマ一としては、 以下のようなヨウ素 または臭素等のハロゲンからなる架橋部位を含有していてもよいエラス卜 マーを挙げることができる :
ビニリデンフルオラィ ド/へキサフルォロプロピレン系エラストマ一、 ビニリデンフルオラィ ド/テトラフルォロエチレン へキサフルォロプロ ピレン系エラストマ一、 ビニリデンフルオラィ ド クロ口 トリフルォロェ チレン系エラストマ一、 テトラフルォロエチレン プロピレン系エラス卜 マー、へキサフルォロプロピレン エチレン系エラストマ一、パーフルォ 口 (アルキルビニルエーテル) /テトラフルォロエチレン系エラストマ一、 ビニリデンフルオラィ ド /テトラフルォロエチレン zパ一フルォロ (アル キルビニルエーテル).系エラストマ一。
上記含フッ素エラストマ一は、 ヨウ素や臭素等のハロゲンからなる架橋 部位に代えて、 またはこれらの架橋部位に加えて、 次のような架橋部位含 有モノマーを共重合したものであってもよい。
X!CHzCFzCFz (OCH2CF2CF2) m (OCFY^Fz) ηθ C F = C F2
(式中、 X まハロゲン、 Y1はフッ素原子またはトリフルォロメチル基、 mは 0〜5の整数および ηは 0〜2の整数を表す。 )
B r CF2CF20 - CF = CF2
上記した含フッ素エラストマ一の他、 パーォキサイ ド加硫可能なエラス トマ一ならば、 以下のような炭化水素系のエラストマ一をも挙げることが できる :
アクリルゴム、 天然ゴム、 合成ゴム、 エチレン/プロピレンゴム、 ェチ レン/プロピレンノ第三ジェン成分ゴム、 ブタジエンノスチレンゴム、 ポ リブタジエンゴム、 ハロゲン化ブチルゴム、 クロロプレンゴム、 イソブチ レン イソプレンゴム、 ブタジエン/アクリロニトリルゴム、 クロロスル ホン化ポリエチレンゴム、 ェピクロルヒ ドリンゴム、 およびェピクロルヒ ドリン zエチレンォキサイ ドゴム。
アクリルゴムについて、 さらに詳しく説明する。 パーォキサイ ド加硫可 能なアクリルゴムは、 たとえば、 次に示される (メタ) アクリル酸エステ ルモノマー、 多官能性モノマーを組み合わせ、 公知の重合方法により共重 合することによって得ることができるものである。
(メタ) アクリル酸エステルモノマ一は、一般式: C H 2= C (R 1 ) C O O R 2 (ここで R 1は水素原子あるいはメチル基、 R 2は炭素数 1〜8の アルキル基もしくはアルコキシ基置換アルキル基を示す。 ) で表され、 メ チル (メタ) ァクリレート、 ェチル (メタ) ァクリレート、 プロピル (メ タ) ァクリレート、 ブチル (メタ) ァクリ レート、 ペンチル (メタ) ァク リレート、 へキシル (メタ) ァクリレート、 ヘプチル (メタ) ァクリレー ト、 ォクチル (メタ) ァクリレート、 2—ェチルへキシル (メタ) ァクリ レート、 メ トキシェチル (メタ) ァクリレート、 ェトキシェチル (メタ) ァクリレート、 等が例示される。
多官能性モノマーとしては、 エチレングリコールジ (メタ) ァクリレー ト、 1, 4一ブタンジオールジ (メタ) ァクリレート、 1 , 6—へキサン ジオールジ (メタ) ァクリレート、 ポリエチレングリコールジ (メタ) ァ クリレート、 ァリル (メタ) ァクリレート、 ジビニルベンゼン、 トリァリ ルシアヌレート、 トリァリルイソシァヌレート等が例示される。 3官能以 上のものを用いると、 重合中の部分架橋の割合をコントロールすることが 困難な傾向があるため、 2官能性のものが好ましい。
多官能性モノマーの使用量は、 (メタ) アクリル酸エステルモノマー、 多官能性モノマーの合計量に対し、 0. 1〜5重量%、 好ましくは 0. 1 〜1. 5重量%、 特に 0. 3〜0. 7重量%が好ましい。 多官能性モノマ 一が少ないとァクリルゴムの架橋が不十分となり加硫成形が困難で、 耐熱 性、 機械的物性等が劣る。 また多官能性モノマーが多いと重合時の部分架 橋が增し加工性を損なうほか、 加硫後の架橋密度が高くなりすぎるため柔 軟性を失い、 伸びが低下するので、 加硫物をシール材等として使用できな い。
アクリルゴムの改質のため必要に応じて (メタ) アクリル酸エステルモ ノマーの一部をアクリロニトリル、 スチレン、 酢酸ビニル、 エチレン、 塩 化ビニル等のェチレン性不飽和モノマーに置き換えて重合してもよい。 そ の量は (メタ) アクリル酸エステルモノマーの 40重量%以下とするのが 好ましい。
また、 アクリルゴムは、 ヨウ素や臭素等のハロゲンからなる架橋部位を 有するものであってもよい。 たとえば、 式(1)〜(3)のアクリル系架橋用モ ノマーの少なくとも 1種と、 式(4)のァクリルモノマーを共重合させるこ とにより得ることができる。
(1) X (CH2CF2CF20) i 〔CF (CF3) CF20〕 j R f C 0 O (CH2) kCH = CH2
(X= I又は B r、 i =0〜2、 j =0〜2、 k = 0〜2、 R f =-C F (CF3) 一または一 CH2CF2—)
(2) X (CHZ) n (CF2) s (CH2) qOCOCR=CH2
(X= Iまたは B r、 R = H、 Fあるいは CH3、 n = 0〜3、 s = 0
〜4、 Q = 0〜2、 n + q≥ 1 )
(3) X (CH2) n (CF2) s (CH2) qO (CH2) r CH = CH2 (X= Iまたは B r、 n = 0〜3、 s = 0〜4、 Q = 0〜2、 r = 0〜
2、 n + q≥ l) (4) CH2=C (R1) COOR2
(R ま H、 Fまたは CH3、 R2は炭素数 1〜8のアルキル基もしくは アルコキシとアルキルの合計の炭素数が 1〜8のアルコキシ基置換アルキ ル基、 あるいは一 CH2 (CF2) t Yで表される炭素数 1〜9のフルォロ アルキル基、 t = l〜8の整数、 Yは Hまたは Fを示す。 )
式(1)のモノマーの具体例としては、 I CH2CF2COOCH2CH = C H2、 B r CH2CF2COOCH = CH2、 I CH2CF2CF2OCF (C F3) CF2OCF (CF3) COOCH=CH2等を挙げることができる。 式 (2)のモノマーの具体例としては、 I CF2CF2CF2CF2CH2CH 2OCOCH = CH2、 B r CF2CF2CF2CF2CH2CH2OCOCH = CH2、 I C F2C F2CH2CH2OCOCH = CH2、 I CH2CH2OCO CF = CH2、 I CH2CH2OCOCH = CH2等を挙げることができる。 式(3)のモノマーの具体例としては、 I CF2CF2CF2CF2CH2CH 2OCH2CCH = CH2、 B rCF2CF2CF2CF2CH2CH2OCH2C H = CH2、 I CH2CH2OCH2CH = CH2等を挙げることができる。 式(4)のァクリルモノマーの具体例としては、 例えばメチルァクルレー ト、 ェチルァクリレート、 プロピルァクリレート、 プチルァクリレー卜、 2—メ トキシェチルァクリレート、 2—ェトキシェチルァクリレート、 5 フッ化プロピルァクリレート、 4フッ化プロピルァクリレート、 8フツイ匕 ペンチルァクリレート、 これらの相当する各メタクリレート、 各 α—フル ォロアクリレート等を挙げることができる。
これらヨウ素または臭素を含有するモノマーの使用量としては、 得られ るアクリルエラストマ一中のヨウ素または臭素の含有量が 0. 01〜10 重量%、 好ましくは 0. 1~ 3重量%となるようにする。 アクリルエラス トマ一中のヨウ素あるいは臭素の含有量が 0. 01重量%未満では架橘不 足となり、 得られるアクリルエラストマ一の引張強度が劣り、 10重量% を越えると架橋が過剰となり、 伸びが充分でない。 また (メタあるいは
-F) アクリルモノマーの代わりに、 これらと共重合しうる他の単量体成 分を共重合させてもよい。 その量は、 具体的には約 30モル%程度までで ある。 かかる他の単量体としてはエチレン、 プロピレン、 塩化ビニル、 塩 化ビニリデン、 アクリロニトリル、 酢酸ビニル、 ェチルビニルエーテル、 プチルビニルエーテル、 スチレン等を挙げることができる。 アクリルエラ ストマーのム一ニー粘度 ML1+1。100°Cは 10〜150の範囲が好まし く、 分子量は約 3万〜 200万の範囲が好ましい。
さらに、 パーォキサイ ド加硫可能なエラス卜マーとしては、 前記した含 フッ素エラス卜マーと炭化水素系エラストマ一とのプレンド物を用いるこ ともできる。
このようなエラストマ一を加硫するために使用される過酸化物としては、 有機過酸化物が好ましい。 有機過酸化物は、 一般にエラストマ一 100重 量部当たり 0. 05〜10重量部の量で用いられる。
有機過酸化物としては、 一般に熱や酸化還元系の存在で容易にパーォキ シラジカルを発生するものがよい。 好ましい例は、 3, 5—ジメチル一 2, 5—ジー t—ブチルバーォキシへキサン (パーへキサ 2, 5 B) , 1, 1- ビス ( t一ブチルパーォキシ) 一 3, 5, 5—トリメチルシクロへキサン、
2, 5—ジメチルへキサン一 2, 5—ジヒ ドロパーォキサイド、 ジー tーブ チルバーォキサイ ド、 tーブチルクミルパーォキサイ ド、 ジクミルバーオ キサイ ド、 , ひ'一ビス (t一ブチルパーォキシ) 一 p—ジイソプロピル ベンゼン、 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジ (t一ブチルパーォキシ) へキサ ン、 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジ (t一ブチルパーォキシ) 一へキシン一
3、 ベンゾィルパーオキサイ ド、 t一ブチルパーォキシベンゼン、 2, 5 —ジメチルー 2 , 5—ジ (ベンゾィルパーォキシ) へキサン、 t一ブチル パーォキシマレイン酸、 t—ブチルバ一才キシィソプロピルカーボネー ト などである。 中でも、 ジアルキルタイプのものがより好ましい。 一般に、 活性一 0— 0—の量、 分解温度などを考慮して、 過酸化物の種類および量 が選択される。
架橋助剤として用いる含フッ素トリアリルイソシァヌレートは、 エラス トマ一 1 0 0重量部に対して、 0. 1〜1 0重量部、 好ましくは 1〜1 0 重量部の量で用いられる。 また、 必要に応じてトリアリルイソシァヌレー トなどの通常公知の炭化水素系多官能性不飽和化合物からなる架撟助剤を 併用することもできる。 このように架橋助剤を併用することによって、 耐 熱性を維持したまま、 予想を遥かに超える加硫速度を有する加硫用組成物 が得られる。
このような炭化水素系多官能性不飽和化合物としては、 前記した含フッ 素トリアリルシアヌレー卜と共重合可能なものならいずれでもよい。 たと えば、 以下のような化合物を挙げることができる :
トリァリルシアヌレー ト、 トリァリルイソシァヌレー ト、 トリアクリル ホルマール、 トリァリノレトリメ リテー ト、 ジブ口パルギルテレフタレー ト、 ジァリルフタレート、 テトラァリルテレフタールアミ ド、 トリァリルホス フエ一 ト。 中でも トリアリルイソシァヌレー卜が好ましい。
含フッ素トリァリルイソシァヌレートとフッ素を含まない炭化水素系多 官能性不飽和化合物の配合割合としては、 含フッ素トリァリルイソシァヌ レート 1〜9 9重量部、 および炭化水素系多官能性不飽和化合物 9 9〜1 重量部が好ましい。 より好ましくは、 含フッ素トリァリルイソシァヌレー ト 1 0〜9 9重量部、 および炭化水素系多官能性不飽和化合物 9 0〜1重 量部である。 含フッ素トリアリルイソシァヌレー卜の配合量が多いほど、 耐熱性が増す。
本発明においては、 更に必要に応じて、 充填剤、 加工助剤、 酸化防止剤、 老化防止剤、 オゾン劣化防止剤、 紫外線吸収剤等を加硫用組成物に加える ことができる。
充填剤としては、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウム、 酸化チタン、 酸 化珪素、 酸化アルミニウム等の金属酸化物;水酸化マグネシウム、 水酸化 アルミニウム、 水酸化カルシウム等の金属水酸化物;炭酸マグネシウム、 炭酸アルミニウム、 炭酸カルシウム、 炭酸バリウム等の炭酸塩:珪酸マグ ネシゥム、 珪酸カルシウム、 珪酸ナトリウム、 珪酸アルミニウム等の珪酸 塩;硫酸アルミニウム、 硫酸カルシウム、 硫酸バリウム等の硫酸塩:合成 ハイ ドロタルサイ 卜、 二硫化モリブデン、 硫化鉄、 硫化銅等の金属硫化物 ;珪藻土、 アスベスト、 リ トポン (硫化亜鉛 硫酸バリウム) 、 グラファ イト、 カーボンブラック、 フッ化カーボン、 フッ化カルシウム、 コークス 等が挙げられる。
加工助剤としては、 ステアリン酸、 ォレイン酸、 ノ ルミチン酸、 ラウリ ン酸等の高級脂肪酸; ステアリン酸ナトリウム、 ステアリン酸亜鉛等の高 級脂肪酸塩;ステアリン酸ァミ ド、 ォレイン酸ァミ ド等の高級脂肪酸ァミ ド:ォレイン酸ェチル等の高級脂肪酸エステル; ステアリルァミン、 ォレ ィルァミン等の高級脂肪族ァミン; カルナバヮックス、 セレシンワックス 等のワックス;エチレングリコール、 グリセリン、 ジエチレングリコール 等のポリグリコール: ヮセリン、 パラフィン等の脂肪族炭化水素; シリコ ーン系オイル、 シリコーン系ポリマー、 低分子量ポリエチレン、 フタル酸 エステル類、 燐酸エステル類、 ロジン、 (ハロゲン化) ジアルキルァミン、
(ハロゲン化) ジアルキルスルフォン、 界面活性剤等が挙げられる。
酸化防止剤、 老化防止剤、 オゾン劣化防止剤としては、 2 , 5—ジー t ーァミルハイ ド口キノリン等のフヱノール系化合物、 2 , 2 , 4—トリメ チル一 1 . 2—ジヒ ドロキノリン等のアミンーケトン系化合物、 4 , 4 ' —ビス (α , な一ジメチルペンジル) ジフヱニルァミン等の芳香族第 2級 ァミン系化合物などを挙げることができる。
紫外線吸収剤としては、 2 , 4—ジヒ ドロキシベンゾフヱノン等のベン ゾフヱノン系化合物、 ビス (2, 2 , 6 , 6—テトラメチルー 4ーピペリ ジル) セバケ一卜等のアミン系化合物、 2— (2 ' —ヒ ドロキシー 5 ' ― メチルフヱニル) ベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系化合物な どを挙げることができる。
本発明の含フッ素トリァリルイソシァヌレー卜からなる架橋助剤の存在 下に、 エラストマ一をパーォキサイ ド加硫する場合、 加硫方法および条件 は以下の通りである。
混合方法としては、 成分の粘弾性や形態に応じて適当な方法が採用され る。 たとえば、 混合装置として通常のオープンロール、 粉体ミキサーなど を用いて混練りする方法、 ェマルジヨンの混合物から共凝析する方法など が使用される。 固体成分は、 溶媒に溶解または分散させて、 混合すること もできる。
成形手段としては、 公知の方法が採用される。 例えば、 圧縮成形、 押出 し成形、 射出成形、 トランスファー成形などがある。
加硫温度および時間は、 使用する有機過酸化物の種類に依存するが、 通 常、 プレス加硫 (一次加硫) は 1 2 0〜2 0 0 °Cの温度で 5〜3 0分行い, オーブン加硫 (二次加硫) は1 5 0〜3 0 0 、 好ましくは 1 5 0〜2 5 0 °Cの温度で 1〜2 4時間行う。 2 0 (TC以上の比較的高温で加硫する場 合、 窒素ガス等の不活性ガス雰囲気下で行うと、 酸化劣化を防ぐことがで さる。 本発明の含フッ素トリァリルイソシァヌレー卜からなる架橋助剤は、 耐 熱性の要求されるエラス卜マー、 特にフッ素ゴムの架橋助剤として用いた 場合にも、 優れた加硫性を示し、 得られる加硫物は、 優れた機械的性質及 び耐熱性を有する。 加硫物の用途の例を以下に記載する。
自動車分野: 燃料ホース、 燃料ポンプダイヤフラム、 クランクシャフ トシール、 バルブステムシール、 ベアリングシール、 E G Rホース、 C A Cバルブ、 ニードルチップ、 エンジン回り電線、 燃料噴射装置 0リング、 フィラーホース、 カーエアコン 0リング、 ィンテークガスケッ ト ;
O A機器分野: 複写機用クリーニングブレード、 複写機用ロール、 コ ンピュ一ター用ガスケッ ト、 大型コンピュータ一冷却ホース;
電気分野: 絶縁油キャップ、 液封型トランスのベンチングシール、 油 井ケーブルのジャケッ ト、 耐油 ·耐熱電線;
化学ノ機械分野: ケミカルポンプの 0リング、 薬品用ポンプ、 流量計、 配管のシール、 熱交換機のシール、 高温真空乾燥機のパッキン、 染色用口 ール、 メツキ用治具のコーティング、 油圧♦潤滑機械のシール、 ドライク リーニング機器のシール、 自動包装機のシール、 酸洗い用絞りロール、 口 ボッ 卜のケーブル、 溶剤ロール、 半導体製造装置のシール;
食品 医薬分野: サニタリーパイプパッキン、 ジャーポッ トパッキン、 圧力鍋のパッキン、 プレート式熱交換器、 自動販売機の電磁弁シール、 湯 沸器シール、 チューブ;
船舶/航空機分野: 船尾管シール、 バタフライバルブのバルブシート、 燃料ホース、 ガスケッ ト、 ローテ一ティングシャフ トシール、 油圧機器の ガスケッ ト、 防火壁シール;
以下、 実施例及び比較例を示し、 本発明を具体的に説明する。
実施例 1 1. 3, 5—トリス (2, 3, 3—トリフルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3, 5—トリアジン一 2. 4, 6—トリオンの合成
HCF2CF2CH2OH ^ CF2=CFCH2OH
Figure imgf000016_0001
Nguyen, T. ら J. Org. Chem. , 54 (23), 5640-5642 (1989) に記載さ れる方法により、 2. 2, 3, 3—テトラフルオロー 1一プロパノール 75g (0. 57mol) とジェチルエーテル 75 mlとの混合溶液を 0 °Cに冷却し、 メチルリチウムの 1. 4 Mジェチルエーテル溶液 8 0 Oml (メチルリチウム 1. 1 2mol)を混合して反応させ、 2, 3, 3—トリフルォロアリルアルコ —ル 20. 5g(0. 1 8nol) を得、 次の反応に用いた。
2, 3, 3—トリフルォロアリルアルコール 39. 8g(0. 353mol) 、 トリフユニルホスフイン 1 40 g( 0. 533mol) 、 シァヌル酸 1 1. 4g(0 . 0883mol) とジメチルァセトアミ ド 80 Oralを混合し、 この混合液を 撹拌し、 ァゾジカルボン酸ジェチルの 40%トルエン溶液(0. 528mol) を反応温度が 30°C以上にならないようにゆつく り滴下した。 滴下終了後、 —晚室温で撹拌を铳け、 反応終了後、 減圧下に溶媒を留去した。
得られた濃縮混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー [カラム: シリカゲル 60 (メルク社製) 充填カラム。 溶離液: n—へキサン/トル ェン (容量比 1 : 4) ] により精製した。 標記目的物を含むフラクション を全て合わせて澳縮し、 ジェチルエーテルを加え、 生じた沈澱を吸引濾過 してジェチルエーテルでよく洗浄し、 濾液を澳縮し、 得られた濃縮混合物 を再びシリカゲルカラムクロマトグラフィー (上記と同じ条件) により精 製した。 得られた目的物をジェチルエーテル一 n—へキサンにより再結晶 を行い、 目的物 14.4g(0.035mol)を得た。
'H— NMRCCDC13) 5 : 4.82 (2Η, ddd, J = 18.6, 3. 3, 2.4 Hz)。
19F - NMR CDC13) δ: -98.77(1 F, ddt, J = 68.7, 33.9, 2.4 Hz), 一 116.41 (IF, ddt, J =114.7, 68.
7, 3.3 Hz), - 180.12(1 F, ddt, J = 114.7. 33.9, 1
8.6 Hz)。
I R(KBr) : 3024, 1804, 1704, 1450, 1176, 実施例 2
1, 3, 5—トリス (2, 3—ジフルオロー 2—プロぺニル) —1, 3, 5 ー トリアジン一 2, 4, 6—トリオンの合成
トリフルォロアリルアルコール 18.3gのジェチルエーテル(400ml) 溶液に、 0°Cでメチルリチウム(1.06 Mエーテル溶液) 175 mlを 1時 間かけて滴下した。 15分後、 水素化リチウムアルミニウム 6.2gを少量 ずつ加えた。 反応容器をオイルバス (40°C) につけ、 1.5時間還流し た。 反応液を再び 0°Cに冷却し、 水 24ml、 15%水酸化ナトリウム水溶 液 7mlを静かに加えた後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 濂過後、 溶媒を 除去し、 常圧蒸留により 2, 3—ジフルォロアリルアルコール 9.5gを得 た。
'H-NHR 5: 1.96 (1 H, t, J = 6.5 Hz) , 4.40 (2Η, ddd, J =21.8, 6.5, 5.3 Hz) , 7.08 (1 H, dd, J = 76. 0, 2.9 Hz) 。 ,9F-NMR 5: - 167.7 (1 F, ddt, J = 129.7, 2.9, 2 1.8Hz), 178.5(1 F, ddt, J = 129.7, 76.0, 5.3 Hz)。
2, 3—ジフルォロアリルアルコール 6.74g、 シァヌル酸 2.64gお よびトリフヱニルホスフィン 21.5gのジメチルァセトアミ ド(150ml) 溶液に、 室温にてァゾジカルボン酸ジェチル(40%トルエン溶液) 35ml を滴下し、 2時間撹拌した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー [中圧力ラム:山善社製ウルトラパック S T— 4 0。 圧力:約 4 k g ί。 溶離液: η—へキサン 酢酸ェチル (容量比 15 : 1) ] により精製し、 標記目的物 1· 27gを得た。 純度 98%以上。
!H-NMR 5 : 4.90 (2H, dd, J = 16.1, 4.0 Hz) , 7. 18 (1 H, dd, J = 74.5, 3.0Hz)。
19F-NMR 5 : -167.24 (IF, ddt, J = 130.1, 3.0, 16.1 Hz) , - 176.35 (IF, ddt, J = 130.1, 74.5, 4. 0 Hz) 。
参考例
1, 3, 5—トリス (3—フルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3, 5—トリ ァジン一 2, 4, 6—トリオンの合成
ァリルプロミ ド (1. Om I ) 、 N—プロモコハク酸イミ ド (6.0 g) 、 2, 2'—ァゾビスイソプチロニトリル (5 Omg) およびベンゼン (10 ml) の混合物を、 ステンレス鋼製オートクレープに封入し、 80。Cで 2 0時間加熱撹拌した。 放冷後、 オートクレープを空気中で開放し、 反応混 合物から不溶物を濾去し、 濾液を常圧で蒸留した。 80°C以下で留出した もの (ベンゼンを含む) を集め、 次の反応に用いた。
先の工程で得た留出物 (ベンゼン溶液) 、 シァヌル酸三ナトリウム塩 (2 0 Omg) およびジメチルァセトアミ ド (10ml) の混合物を、 80。C で 24時間加熱攬拌した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をジェチルェ 一テル一水 (容量比 1 : 1) 混合物に移し、 ジェチルエーテル 30m Iで 3回抽出した。 エーテル層を合わせ、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 溶媒留去後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ [カラム: シリカゲル 60 (メルク社製) 充填カラム。 溶離液: n—へキ サンノ酢酸ェチル (容量比 3 : 1) ] により精製して、 標記目的物 205 mgを得た。 収率 66%。
'H-NMR (CDC13) 5: 4.36〜4.42 (m, 6/5H) , 4.59〜 4.65 (m, 4ノ 5H) , 4.81〜 5.11 (m, 2/5H) ,
5.40-5.63 (m, 3Z5H) . 6.35〜 6.80 (m, 2/5H) ,
6.63-7.12 (m, 3Z5H) 。
18F-NMR (CD Cl3) (? : -121.66〜一 122.38 (m, 3/5H) , -124.52〜一 125.20 (m, 2Z5H) 。
I R (KB r) : 1681, 1455, 1114, 923 cm-'。
実施例 3
1, 3, 5—トリス(2, 3, 3—トリフルオロー 2—プロぺニル)一 1, 3, 5—トリアジン一 2, 4, 6—トリオンの単独重合
実施例 1で得た 1, 3, 5—トリス(2, 3, 3—トリフルオロー 2—プロ ぺニル)1, 3, 5—トリアジン一 2, 4, 6—トリオン 82.2 rag(0.2mmol) 、 及びパーへキサ 2.5 B (3, 5—ジメチルー 2, 5—ジ一 tーブチルバ ーォキシへキサン) 87mg(0.3minol)をサンプル瓶に入れ、 蓋を閉め、 170°Cのオーブン中に静置した。 2分経過後に内容物が重合し、 白い固 体となった。 この時間を重合時間とした。 さらにオーブン中に静置し、 1 0分経過後にサンプル瓶をオーブンから取り出し、 冷却した。
得られたポリマーの耐熱性を T GZDTA (セイコー電子株式会社製 R TG220) により測定した。 分解温度は 320°Cであった。 測定は、 2 0 Oml/minの空気気流中、 20°Cから昇温速度 1 (TCZminで 600°Cま で昇温し、 ポリマーの重量減少が 10 %に到達した温度を分解温度とした。
実施例 4
1, 3, 5— トリス(2, 3—ジフルオロー 2—プロぺニル)一 1, 3, 5- トリアジンー 2, 4.6— ト リオンの単独重合
1, 3, 5—トリス(2, 3.3—トリフルオロー 2—プロぺニル)一 1, 3, 5—トリアジン一 2, 4, 6—トリオンに代えて実施例 2で得た 1, 3, 5— トリス(2, 3—ジフルオロー 2—プロぺニル)一 1, 3, 5—トリアジンー
2, 4, 6—トリオン 71.4mg(0.2raniol)を用いた以外は実施例 3と同様 の条件で重合を行った。 重合時間は 2分、 分解温度は 380°Cであった。
比較例 1
トリァリルイソシァヌ レートの単独重合
1, 3, 5— トリス(2, 3, 3— トリフルオロー 2—プロべニル)一 1, 3, 5 -トリアジン一 2, 4, 6—トリオンに代えてトリアリルイソシァヌ レー ト 49.9og(0.2mmol)を用いた以外は実施例 3と同様の条件で重合を行つ た。 重合時間は 1分、 分解温度は 270°Cであった。
比較例 2
1, 3, 5— トリス (2—フルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3, 5—トリ アジンー 2, 4, 6—トリオンの単独重合
1, 3, 5— トリス (2, 3, 3—トリフルオロー 2—プロべニル) 一 1,
3, 5—トリアジン一 2, 4, 6— トリオンに代えて公知の方法で合成した 1, 3, 5— トリス (2—フルオロー 2—プロべニル) 一 1, 3, 5— トリア ジン— 2, 4, 6—トリオン 60.6mg (0.2mmol) を用いた以外は実施例 3と同様の条件で重合を行った。 重合時間は 1分、 分解温度は 120°Cで あった o
比較例 3
1, 3, 5— トリス(3, 3—ジフルオロー 2—プロぺニル)一1, 3, 5— トリアジンー 2, 4, 6— 卜リオンの単独重合
1, 3, 5— トリス(2, 3, 3— トリフルオロー 2—プロべニル)一 1, 3, 5—トリアジン一 2, 4, 6—トリオンに代えて公知の方法で合成した 1, 3, 5— トリス(3, 3—ジフルオロー 2—プロぺニル)ー 1, 3, 5— トリア ジン一 2, 4, 6—トリオン 71.4mg(0.2 ramol)を用いた以外は実施例 3 と同様の条件で重合を行った。 重合時間は 5分, 分解温度は 110°Cであつ た。
比較例 4
1, 3.5-トリス(3—フルオロー 2—プロべニル)一 1, 3, 5— トリァ ジン一 2, 4, 6—トリオンの単独重合
1, 3, 5— トリス(2, 3, 3ートリフルオロー 2—プロべニル)一 1, 3, 5—トリァジン一 2, 4, 6—トリオンに代えて参考例 1で得た 1, 3, 5— トリス(3— トリフルオロー 2—プロべニル)一 1, 3, 5-トリァジン一 2, 4.6—トリオン 60.6mg(0.2 mmol)を用いた以外は実施例 3と同様の 条件で重合を行った。 重合時間は 2分、 分解温度は 105°Cであった。
実施例 5〜7および比較例 5〜6
含フッ素トリアリルイソシァヌレートを用いたフッ素ゴムの加硫 表 1に示した配合に従って各成分を、 8インチロールにより配合して、 加硫組成物を調製し、 キュラストメータ(J I S II型)を用いて、 160
°Cでの加硫性を測定した。
また、 160°Cx 30分のプレス加硫および 180。Cx 4時間のオーブ ン加硫条件で、 組成物を加硫し、 加硫物の物性を測定した。 なお、 加硫物 の物性の測定、 老化試験、 および圧縮永久歪みの測定は、 J I S K 6 301に準拠して行った。
結果を表 1に示す。 なお、 表中 「部」とあるのは 「重量部」を意味する。 ポリマー Aは、 1, 4一ジョードパーフルォロブタンの存在下にテトラ フルォロエチレン/パーフルォロ (メチルビニルエーテル) Zl.1, 2, 2—テトラフルオロー 3—ョードプロピルトリフルォロビニルエーテル (モ ル比 59.9/39.8/0.3) を共重合させて製造された、 ムーニー粘 度(ML1 + 10100°C)69、 ヨウ素含量 0.3重量%のパーフルォロエラ ストマーである。 また、 ダイエル G— 902は、 パーォキサイ ド加硫可能 な市販のダイキン工業株式会社製ビニリデンフルオラィ ド Zテトラフルォ 口エチレン / /へキサフルォロプロピレン共重合フッ素ゴムである。
表 1
Figure imgf000023_0001
表 1 (つづき)
Figure imgf000024_0001
注: 1) ミディアムサーマル力一ボンブラック ( 「N— 990J CANC
ARB Ltd. 製)
2) 1, 3, 5 -トリス(2, 3, 3—トリフルォロ一 2—プロべニル)一
1, 3, 5ートリアジン一 2, 4, 6一トリオン 3) トリアリルイソシァヌレー ト
4) ML:最低粘度 (単位: k g f )
5) MH:加硫度 (単位: kg f )
6) T10:誘導時間 (単位:分)
7) Τ9ο:適性加硫時間 (単位:分)
8) Μ100: 100%モジュラス(単位: k g f Zcm2)
9) Tb:破断時引張強さ(単位: k g f Zcm2)
10) Eb:破断時伸び (単位:
11) Hs: J I SA硬さ
表中、 「オーブン 180。Cx 4時間」 は、 180°Cでのオーブン加硫 4時間後を意味する。 老化試験の結果の括弧内の数値は、 常態物性と比較 した場合の変化率 (%) を表す。
実施例 8〜: L 0および比較例 7
含フッ素卜リアリノレイソシァヌレートを用いたフッ素ゴムの加硫 表 2に示した配合に従って各成分を、 8インチロールにより配合して、 加硫組成物を調製し、 キュラストメータ(J I S II型)を用いて、 160 °Cでの加硫性を測定した。
また、 140°C 15分 (実施例 8)又は 160°C 10分 (実施例 9 〜10および比較例 7) のプレス加硫および 230°Cx 4時間のオーブン 加硫条件で、 組成物を加硫し、 加硫物の物性を測定した。 なお、 加硫物の 物性の測定、 老化試験、 および圧縮永久歪みの測定は、 J I S K 63 01に準拠して行った。
結果を表 2に示す。 なお、 表中 「部」とあるのは 「重量部」を意味する。 表 2
Figure imgf000026_0001
注: 1)〜11) 表 1の注参照 c

Claims

一般式
CXY=CF一 CH
Figure imgf000027_0001
青H2― CF-CXY
[式中、 Xおよび Yの少なくとも一方はフッ素原子であり、 他方は水素 の
またはフッ素原子である。 ]
で表される含フッ素トリアリルイソシァヌレー囲ト。
2. —般式:
0
CXY=CZ— CH 2 I I CH— CZ=CXY
ヽ zし、 z
N N I I
、 、 [ ll ]
0 丫 、、0
CH2 CZ=CXY
[式中、 X、 Υ、 Ζの少なくとも一つはフッ素原子であり、 残りは水素 原子である。 ]
で表される含フッ素トリアリルィソンァヌレー卜からなる架橋助剤。
3. 一般式:
0
CXY-CF— CH 2 H CH2— CF=CXY
ヽ N'C
I I [ I ] ノ cゝ ,cゝ
& f 、0
CH2 "― CF-CXY [式中、 Xおよび Yの少なくとも一方はフッ素原子であり、 他方は水素 またはフッ素原子である。 ]
で表される含フッ素トリアリルイソシァヌレー卜からなる架橋助剤。
4. 請求項 2に記載の含フッ素トリアリルィソシァヌレートと、 炭化水素 系多官能性不飽和化合物とを含んでなる架橋助剤組成物。
5. 請求項 2に記載の含フッ素トリアリルィソシァヌレート 1〜9 9重量 部および炭化水素系多官能性不飽和化合物 9 9〜 1重量部からなる請求項 4に記載の架橋助剤組成物。
6. 請求項 2に記載の含フッ素トリアリルイソシァヌレート 1 0〜9 9重 量部および炭化水素系多官能性不飽和化合物 9 0〜 1重量部からなる請求 項 4に記載の架橋助剤組成物。
7. 炭化水素系多官能性不飽和化合物がトリァリルイソンァヌレートであ る請求項 4に記載の架橋助剤組成物。
8. パ一ォキサイ ド加硫可能なエラストマ一、 請求項 2に記載の架橋助剤、 および有機過酸化物を含んでなる加硫用エラストマー組成物。
9. パーォキサイ ド加硫可能なエラストマ一、 請求項 3に記載の架橋助剤、 および有機過酸化物を含んでなる加硫用エラストマー組成物。
1 0. パーォキサイ ド加硫可能なエラストマ一、 請求項 4に記載の架橘助 剤組成物および有機過酸化物を含んでなる加硫用エラストマ一組成物。
1 1 . パーォキサイ ド加硫可能なエラストマ一が含フッ素エラストマ一で ある請求項 8、 9または 1 0に記載の加硫用エラストマ一組成物。
1 2. 受酸剤を含まない請求項 1 1に記載の加硫用エラストマ一組成物。
1 3. 請求項 2に記載の架橋助剤の存在下、 エラストマ一を有機過酸化物 により加硫することを特徴とするパーォキサイ ド加硫可能なエラス卜マー の加硫方法。
1 4. 請求項 3に記載の架橋助剤の存在下、 エラストマ一を有機過酸化物 により加硫することを特徴とするパーォキサイ ド加硫可能なエラストマ一 の加硫方法。
1 5. 請求項 4に記載の架撟助剤組成物の存在下、 エラストマ一を有機過 酸化物により加硫することを特徴とするパーォキサイ ド加硫可能なエラス トマ一の加硫方法。
1 6. 請求項 8〜1 1の何れかに記載の加硫用エラストマ一組成物を、 圧 縮成形、 押出し成形、 トランスファー成形あるいは射出成形し、 必要に応 じて二次加硫して得られる成形品。
1 7. 請求項 8〜1 1の何れかに記載の加硫用エラストマ一組成物を、 圧 縮成形、 押出し成形、 トランスファ一成形あるいは射出成形し、 必要に応 じて二次加硫して得られるシール材。
PCT/JP1997/002253 1996-07-01 1997-06-30 Isocyanurates de triallyle fluore, compositions elastomeres vulcanisables contenant ces isocyanurates, et procede de vulcanization WO1998000407A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/202,919 US6191233B1 (en) 1996-07-01 1997-06-30 Fluorinated triallyl isocyanurates, vulcanizable elastomer compositions containing the same, and method for vulcanization
EP97928514A EP0937717B1 (en) 1996-07-01 1997-06-30 Fluorinated triallyl isocyanurates, vulcanizable elastomer compositions containing the same, and method for vulcanization
JP50398898A JP3674045B2 (ja) 1996-07-01 1997-06-30 含フッ素トリアリルイソシアヌレート、それを含む加硫用エラストマー組成物および加硫方法
DE69715442T DE69715442T2 (de) 1996-07-01 1997-06-30 Fluorierte triallylisocyanurate, vulkanisierbare elastomerzusammensetzungen die diese enthalten, und vulkanisationsverfahren

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17095396 1996-07-01
JP8/170953 1996-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998000407A1 true WO1998000407A1 (fr) 1998-01-08

Family

ID=15914448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002253 WO1998000407A1 (fr) 1996-07-01 1997-06-30 Isocyanurates de triallyle fluore, compositions elastomeres vulcanisables contenant ces isocyanurates, et procede de vulcanization

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6191233B1 (ja)
EP (1) EP0937717B1 (ja)
JP (1) JP3674045B2 (ja)
KR (1) KR20000022144A (ja)
CN (1) CN1083440C (ja)
DE (1) DE69715442T2 (ja)
TW (1) TW472048B (ja)
WO (1) WO1998000407A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265733A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Nippon Mektron Ltd 加硫可能なフッ素ゴム組成物とその用途
KR100449567B1 (ko) * 2001-08-23 2004-09-21 주식회사 엔비자인 오염물질 분해효소 발현촉진용 가속영양제의 제조방법
JP2007291308A (ja) * 2005-09-26 2007-11-08 Asahi Glass Co Ltd パーフルオロエラストマー組成物およびパーフルオロゴム成形品
JP2008050299A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Nippon Kasei Chem Co Ltd イソシアヌレート誘導体、架橋剤、架橋性エラストマー組成物およびその成形体、架橋性熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
WO2014167797A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 ニチアス株式会社 架橋フルオロエラストマーの製造方法
KR20160004743A (ko) 2014-07-04 2016-01-13 박현우 조사가교 불소고무 컴파운드와 이를 이용한 절연전선 및 그 제조방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072902A (ja) * 1998-06-17 2000-03-07 Daikin Ind Ltd 電離性放射線照射ゴム成形体およびその製法
JP2000053835A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Nippon Mektron Ltd 加硫性フッ素ゴム組成物
WO2000042100A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Daikin Industries, Ltd. Composition d'elastomere reticulable et objet forme a partir de ladite composition
DE60207902T2 (de) * 2001-01-30 2006-06-14 Nissan Chemical Ind Ltd Isocyanuratverbindung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7030209B2 (en) * 2002-02-04 2006-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Halogenated optical polymer composition
US6794455B2 (en) 2002-12-12 2004-09-21 Dupont Dow Elastomers Coagents for fluoroelastomer free radical-curable compositions
WO2004063281A1 (ja) * 2003-01-10 2004-07-29 Daikin Industries, Ltd. 架橋性エラストマー組成物および該架橋性エラストマー組成物からなる成形品
JP5527204B2 (ja) * 2008-05-20 2014-06-18 旭硝子株式会社 含フッ素弾性共重合体組成物およびその架橋ゴム部材
US9107737B2 (en) * 2011-11-21 2015-08-18 Alan Schwartz Goggles with facial conforming eyepieces
KR102126788B1 (ko) * 2012-10-25 2020-06-25 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 에폭시 화합물의 제조방법
JP6605471B2 (ja) * 2013-12-11 2019-11-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高フッ素化エラストマー
US10251770B2 (en) * 2014-01-03 2019-04-09 Hollister Incorporated Lubricated valve for ostomy pouch
CN111511777B (zh) 2017-12-22 2024-01-30 3M创新有限公司 具有含硅表面层的过氧化物固化的卤化弹性体
US20210108101A1 (en) 2018-06-12 2021-04-15 3M Innovative Properties Company Fluorinated polymer coating compositions and articles therefrom
WO2020121125A1 (en) 2018-12-14 2020-06-18 3M Innovative Properties Company Curable fluoropolymer compositions comprising a bis phthalonitrile-containing compound and cured articles therefrom
US11492457B2 (en) 2019-06-06 2022-11-08 3M Innovative Properties Company Curable fluoropolymer compositions comprising a compound containing a phthalonitrile and a nucleophilic functional group and cured articles therefrom
US20220235016A1 (en) 2019-06-28 2022-07-28 3M Innovative Properties Company Functionalized Triazine Compounds, Compositions Comprising Such Compounds and Cured Fluoropolymer Articles
EP4017913A1 (en) 2019-08-23 2022-06-29 3M Innovative Properties Company Curable fluoropolymer compositions comprising a compound containing a phthalonitrile and an olefinic bond and cured articles therefrom
KR20220054792A (ko) 2019-08-27 2022-05-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 금속 불화물 입자를 포함하는 경화성 플루오로중합체 조성물 및 이로부터의 물품
TWI818856B (zh) * 2022-01-17 2023-10-11 南韓商Lg化學股份有限公司 化合物、其製備方法、包含所述化合物的混合物以及自所述化合物衍生之單分子、寡聚物與聚合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4211868A (en) * 1979-05-29 1980-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a fluoroelastomer gelling agent preparation of 1,3,5-tris-(3,3-difluoro-2-propenyl)-s-triazine-2,4,6-(1H,3H,5H)-trione
DE3020185A1 (de) * 1979-05-29 1980-12-11 Du Pont Hexafluortriallylisocyanurat, n-methyltetrafluordiallylisocyanurat und damit gelierte fluorelastomere sowie verfahren zu ihrer herstellung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320216A (en) * 1979-05-29 1982-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroelastomer gelling agents and products made therefrom

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4211868A (en) * 1979-05-29 1980-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a fluoroelastomer gelling agent preparation of 1,3,5-tris-(3,3-difluoro-2-propenyl)-s-triazine-2,4,6-(1H,3H,5H)-trione
DE3020185A1 (de) * 1979-05-29 1980-12-11 Du Pont Hexafluortriallylisocyanurat, n-methyltetrafluordiallylisocyanurat und damit gelierte fluorelastomere sowie verfahren zu ihrer herstellung

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS, 107:40815; & ZH. PRIKL. KHIM., (LENINGRAD), Vol. 60, No. 3, (1987), p. 656-658. *
See also references of EP0937717A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265733A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Nippon Mektron Ltd 加硫可能なフッ素ゴム組成物とその用途
JP4540868B2 (ja) * 2001-03-15 2010-09-08 日本メクトロン株式会社 加硫可能なフッ素ゴム組成物とその用途
KR100449567B1 (ko) * 2001-08-23 2004-09-21 주식회사 엔비자인 오염물질 분해효소 발현촉진용 가속영양제의 제조방법
JP2007291308A (ja) * 2005-09-26 2007-11-08 Asahi Glass Co Ltd パーフルオロエラストマー組成物およびパーフルオロゴム成形品
JP2008050299A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Nippon Kasei Chem Co Ltd イソシアヌレート誘導体、架橋剤、架橋性エラストマー組成物およびその成形体、架橋性熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
WO2014167797A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 ニチアス株式会社 架橋フルオロエラストマーの製造方法
JPWO2014167797A1 (ja) * 2013-04-09 2017-02-16 ニチアス株式会社 架橋フルオロエラストマーの製造方法
KR20160004743A (ko) 2014-07-04 2016-01-13 박현우 조사가교 불소고무 컴파운드와 이를 이용한 절연전선 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1224421A (zh) 1999-07-28
JP3674045B2 (ja) 2005-07-20
DE69715442T2 (de) 2003-07-31
EP0937717A4 (en) 1999-12-01
US6191233B1 (en) 2001-02-20
TW472048B (en) 2002-01-11
DE69715442D1 (de) 2002-10-17
CN1083440C (zh) 2002-04-24
EP0937717B1 (en) 2002-09-11
KR20000022144A (ko) 2000-04-25
EP0937717A1 (en) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998000407A1 (fr) Isocyanurates de triallyle fluore, compositions elastomeres vulcanisables contenant ces isocyanurates, et procede de vulcanization
KR100443235B1 (ko) 플로로엘라스토머조성물들
WO1998036901A1 (fr) Stratifie de caoutchouc et ses utilisations
CA1302606C (en) Co-vulcanizable compositions of fluoroelastomers having improved chemical stability
JPH0812840A (ja) 硬化フルオロエラストマー組成物
JP4321922B2 (ja) フルオロエラストマー
JP2008184496A (ja) 含フッ素エラストマーおよびその組成物
JP2004162022A (ja) フルオロエラストマー組成物、それらの製造およびそれらの使用
CA2436792A1 (en) Curable fluoroelastomer compositions comprising hydro siloxanes or hydro silazanes
JP3133142B2 (ja) 架橋用組成物
JP5140902B2 (ja) 加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
WO1997023490A1 (en) Fluorinated phosphonium salts
JP4997707B2 (ja) 含フッ素エラストマーおよび含フッ素エラストマーの製造方法
JPH07723B2 (ja) 改善された化学安定性を有するフルオロエラストマ−の共加硫性組成物
JP4455596B2 (ja) 優れた低温特性を有するフルオロエラストマー組成物
US4595720A (en) Processing elastomers
US11760820B2 (en) Fluorinated thermoplastic elastomers
JPH10231386A (ja) ゴム組成物
WO1999055778A1 (fr) Composition de caoutchouc a faible gonflement et article moule ainsi obtenu
US20140227532A1 (en) Method of bonding a fluoroelastomer compound to a metal substrate using low molecular weight functional hydrocardons as bonding promoter
WO2021166664A1 (ja) 含フッ素共重合体組成物及びその架橋体、並びに化合物
WO2016072397A1 (ja) 含フッ素エラストマー、含フッ素エラストマー組成物、含フッ素エラストマー架橋物品
JP3220509B2 (ja) 架橋用組成物
JP5505405B2 (ja) 含フッ素エラストマーおよび含フッ素エラストマーの製造方法
US20200291147A1 (en) Polyunsaturated compound for curing fluoroelastomer compositions

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97196127.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09202919

Country of ref document: US

Ref document number: 1019980710560

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997928514

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997928514

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980710560

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997928514

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019980710560

Country of ref document: KR