WO1998040740A1 - Procede, trousse et dispositif d'analyse - Google Patents

Procede, trousse et dispositif d'analyse Download PDF

Info

Publication number
WO1998040740A1
WO1998040740A1 PCT/JP1998/000857 JP9800857W WO9840740A1 WO 1998040740 A1 WO1998040740 A1 WO 1998040740A1 JP 9800857 W JP9800857 W JP 9800857W WO 9840740 A1 WO9840740 A1 WO 9840740A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nucleic acid
ligand
analyte
binding
reagent
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichi Oku
Yoshitatsu Tanaka
Yoko Otsuka
Original Assignee
Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to DE69824099T priority Critical patent/DE69824099T2/de
Priority to US09/171,617 priority patent/US6448001B2/en
Priority to EP98905728A priority patent/EP0905517B1/en
Priority to CA002252912A priority patent/CA2252912C/en
Publication of WO1998040740A1 publication Critical patent/WO1998040740A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements

Definitions

  • the present invention relates to an analytical method useful for simple clinical diagnosis for measuring the amount of an analyte of a biological substance to be analyzed or for testing the presence or absence thereof, and a kit and an apparatus used for the method.
  • the present invention relates to an analysis method capable of realizing an enormous combination of the amount or the presence or absence of one or more types of analytes contained in a liquid sample at a time, a kit and an apparatus used for the method.
  • test results are comprehensively judged. It is common for patients to have several types of tests to get a proper diagnosis and treatment. However, in most cases, only one type of clinical diagnostic reagent can measure or detect only one type of item using conventional technology. It is one of the physical burdens of patients.
  • the analyzer used in the conventional immunochromatography method is a method for applying a liquid sample containing an analyte to one end of a porous sheet-like developing element such as a two-cell membrane.
  • An application zone is provided, and at the other end, a water-absorbing zone is provided for receiving the liquid that has moved the deployment element by capillary action, and between them a marker-labeled immunological substance is included on the side near the application zone.
  • a detection zone in which an immunological substance for binding a complex comprising an analyte and a label is immobilized is arranged on a side far from the application zone.
  • a liquid sample containing an analyte to be measured is first applied to an application zone, and the liquid sample contains a marker-labeled immunological substance by a capillary phenomenon. Move to inclusion zone. In the inclusion zone, the marker-labeled immunological substance and the analyte bind with immunological affinity to form a marker-labeled immune complex.
  • the marker-labeled immune complex expands and moves the developing element to the detection zone by capillary action and diffusion or 7 and is captured by the immunological substance immobilized in the detection zone.
  • the amount of the analyte contained in the liquid sample or its presence can be assayed. It can be.
  • this method does not require a washing operation during the measurement, and can be performed by visual inspection.
  • the measuring device is not particularly required, and is characterized in that the reagent contained in the analyzing device can be stored at room temperature for a long period of time because the reagent is kept in a dry state.
  • a sample collected by a physician can be immediately examined by the physician himself, and the patient's clinical symptoms and immunity are eliminated.
  • doctors can make a diagnosis in a short time by combining epidemiological test results, thereby reducing the risk of missed treatment.
  • the immunochromatography method described in Japanese Patent Publication No. 7-13640 is basically the same as the above-mentioned conventional immunochromatography method, and the method of binding to an insoluble vesicle marker. It is characterized in that a gand is used and the insoluble vesicle marker is a colored liposome, a colored polymer bead, a metal or a polymer dye particle.
  • the publication does not suggest anything about the quantification or detection of one or more biological substances such as antigens or antibodies at the same time.
  • the immunochromatography method described in the specification of Japanese Patent No. 25050932 is basically the same as the conventional immunochromatography method described above, and is captured by the detection zone. Analyzes by the so-called sandwich attest method, in which the complex consists of the marker-labeled receptor analyte receptor, and the suggestion of simultaneous detection of the first analyte and the second analyte having different biological affinity characteristics have been suggested. I have. However, the publication does not disclose that the marker-labeled immune complex is captured in the detection zone by complementary binding of nucleobases, and that it is appropriate when there are more than two analytes. None is suggested about the utility and the measurement sensitivity in that case.
  • an object of the present invention is to enable more than one kind of biological substance to be detected with a single analyzer with higher sensitivity, at the same time to determine the presence or absence, or to measure the amount thereof by simple means.
  • Analytical methods useful for clinical diagnosis The purpose is to provide kits and equipment used for the analysis. Disclosure of the invention
  • One embodiment of the analysis method of the present invention is an analysis method using a kit in which a reagent and an analyzer are separate.
  • the analysis method comprises the steps of measuring the amount of one or more analytes present in a liquid sample or examining the presence or absence thereof.
  • One or more types in which a marker is bound to a first ligand One or more types of conjugates in which a conjugate, which is a nucleic acid having a base sequence predetermined according to the type of the analyte, is bonded to the second ligand.
  • a reagent containing a ligand is brought into contact with a liquid sample containing one or more types of analytes, thereby allowing a specific type of analyte, a specific type of marker that specifically binds to the analyte, and a labeled coordination.
  • the above complex is deployed by capillary action in a sheet-like deployment element.
  • Another embodiment of the analysis method of the present invention is a method using an analyzer in which a reagent is integrally contained.
  • the analysis method is a method for measuring the amount of one or more analytes present in a liquid sample or for examining the presence or absence thereof.
  • a liquid sample containing one or more analytes is sheeted. Applying to the expansion element of And (2) one or more marker-labeled ligands comprising a marker bound to a first ligand capable of specifically reacting to a particular type of analyte; and A nucleic acid having a base sequence predetermined according to the type of analyte is bound to a second ligand capable of specifically reacting with a specific type of analyte.
  • a complex is captured for each type of analyte by complementary binding between the binder and the anti-connector, and each of the complexes is captured independently. (5) measuring or examining a marker included in the band formed in the detection zone.
  • the analysis kit of the present invention is an analysis kit for measuring the amount of one or more analytes present in a sample or for examining the presence or absence thereof.
  • the analysis kit includes the following reagents: And an analyzer separate from the reagent. That is, in the analysis kit of the present invention, the reagent is one or more types of markers in which a marker is bound to a first ligand capable of specifically reacting with a specific type of an analyte.
  • the labeled ligand and the second ligand capable of specifically reacting to a specific type of analyte are converted from a nucleic acid having a base sequence predetermined according to the type of analyte.
  • the analyzer has a sheet-like developing element, and the developing element can develop an analyte, a reagent, and a combination of an analyte and a reagent by capillary action, and a connector included in the separate reagent.
  • At least one kind of anti-conjugate consisting of a nucleic acid having a complementary nucleotide sequence is fixed to the detection zone of the developing element independently for each kind, and contains an analyte.
  • the detection zone captures complexes for each type of analyte by complementary binding between the conjugate and the anti-conjugate, and each band is independent. Can be formed.
  • the analyzer of the present invention is characterized by being an analyzer included in the analysis kit.
  • the analyzer of the present invention is an analyzer for measuring the amount of one or more analytes present in a sample or for examining the presence or absence thereof, wherein the analyzer comprises: (1) a capillary effect; A sheet-like developing element capable of developing an analyte, a reagent, and a combination of an analyte and a reagent; (2) located at one end of the sheet-like developing element and capable of receiving a liquid sample from outside; The liquid sample to be analyzed has a sufficient supply capacity to reach the other end of the received liquid sample, and can supply the liquid sample to be analyzed to an enclosing zone in which a reagent described later is enclosed.
  • a marker in which a marker is attached to a first ligand capable of reacting specifically to a particular type of analyte.
  • a first ligand capable of reacting specifically to a particular type of analyte.
  • An encapsulation zone located close to the application zone of the deployment element containing a reagent including a ligand; (4) an analyte, a reagent, and an analyte and a reagent that have diffused through the deployment element.
  • a water absorption zone arranged at a position distant from the application zone, (5) a water absorption zone located between the enclosure zone and the water absorption zone and complementary to the connector.
  • One or more types of anti-binding molecules having a base sequence are fixed independently, and a marker is formed for each type of analyte.
  • analysis of one or more types of analytes can be measured with a single kit or apparatus with high sensitivity.
  • the term “ligand” refers to a substance having a biological affinity for an analyte, capable of specifically reacting with a specific kind of an analyte, and binding to form a pair.
  • the “first ligand” and the “second ligand” may have the same property or may be different.
  • the first ligand and the second ligand can be antibodies, and when the analyte is an antibody, the first ligand and the second ligand can be used.
  • the ligand can be an antigen.
  • Other examples of analyte / ligand combinations include receptor and ligand binding, nucleic acid and complementary nucleic acid binding, and lectin and ligand binding. Combinations with specific sugars to bind are also included.
  • a “conjugate” is a nucleic acid that does not bind to an analyte and has a different reactivity from a ligand.
  • the “anti-connector” is a nucleic acid having a base sequence at least partially complementary to the base sequence of the “connector”, and binds complementarily to the connector.
  • the number of combinations of bonds between the “connector” and the “anti-connector” can be infinitely large depending on the base sequences of the nucleic acid molecules constituting the connector and the anti-connector. From the viewpoint of complementary binding between the connector and the anti-connector, each base sequence may be partially complementary to each other, or may be complementary to each other. The base sequences may be completely identical.
  • DNA, RNA, oligonucleotides, and polynucleotides can be used as the nucleic acid to be used as the connector or anticonnector, and preferably have a length of from l Omer to lOOmer. Origonucleotides are preferred.
  • the anti-binding agent is immobilized by directly binding to the developing element or indirectly via another substance.
  • the anti-connector has a different base sequence determined in advance according to the type of one or more analytes to be analyzed, and is fixed in the detection zone of the developing element as a zone independently for each type. .
  • the nucleic acid which is an anti-connector can be indirectly fixed to the developing element.
  • the nucleic acid is bound to the protein via the functional group introduced at the 5 ′ or 3 ′ end of the nucleic acid or the base constituting the nucleic acid, and the nucleic acid-binding protein is insoluble as a developing element.
  • the nucleic acid which is an anti-connector can be indirectly fixed to the developing element.
  • the reagent components used in the present invention include a “marker-labeled ligand” in which a marker is bound to a first ligand, and a second ligand which is determined in advance according to the type of analyte.
  • the reagent component can be separated from the developing element to constitute a kit to be used in combination with the developing element. Also, the reagent components It may be held in a sealed zone in a dry state.
  • Markers included in the marker labeling ligand include enzymatically active molecules, digoxigenin, metal colloids, colored latex, colored ribosomes, nucleic acids, piotin, avidin, and fluorescence Substances, luminescent substances, radioisotopes, etc. can be used. Note that coloring is not limited to attaching a color that can be visually identified, but also includes attaching a fluorescent substance and a luminescent substance.
  • the “development element” is in the form of a sheet, and the analyte, the reagent, and the combination of the analyte and the reagent can be chromatographed by the capillary phenomenon.
  • a porous insoluble support can be used, and specifically, a plastic porous support, a cellulosic porous support, or an inorganic porous support can be used, and more specifically, Examples include porous cellulose, nitrocellulose, cellulose acetate, nylon, silica, or derivatives thereof.
  • the material can be changed in each of multiple zones formed in the deployment element. , Can be used in combination. In some cases, multiple zones may be reinforced on one side with the same or different materials
  • FIG. 1 schematically shows an example of a reagent which is one of the components of the analysis kit of the present invention, which targets one or more kinds of analytes.
  • FIG. 2 schematically shows an example of an analyzer which is the other component of the analysis kit of the present invention.
  • FIG 3 shows that the marker-labeled immune complex was captured for each type of analyte by the simple clinical diagnostic method using the analysis kits shown in Figures 1 and 2. This is schematically shown.
  • FIG. 4 shows another embodiment of the analyzer of the present invention, which is an analyzer in which reagents are integrally contained in the device in a dry state.
  • Fig. 5 shows an example of the use of the analyzer of Fig. 4, where the target analytes are antigen A, antigen B, and antibody C, which are included in a dry state in the enclosure zone 18 of the analyzer. 1 shows the configuration of the reagent used.
  • FIG. 6 schematically shows how the marker-labeled immune complex is captured for each type of analyte by the simple clinical diagnostic method using the analyzer shown in FIG.
  • FIG. 7 shows the principle in which nucleic acids are captured in a detection zone according to the invention when the analyte is a nucleic acid, wherein the analyte is an oligonucleotide 0N3 and an oligonucleotide. It is a nucleic acid containing the nucleotide 0N2 in its sequence.
  • Figure 8 shows that the analyte is an antigen, and the nucleic acid-labeled Ig in which the nucleic acid was introduced as an anti-conjugate to the IgG antibody in the detection zone was used as an analyzer for detecting the antigen.
  • FIG. 9 shows a state in which the sandwich immune complex has been captured in the detection zone shown in FIG.
  • Figure 10 shows that nucleic acid is obtained by binding a biotin-immobilized nucleic acid obtained by introducing biotin to a nucleic acid to a solid-immobilized avidin obtained by immobilizing avidin in a detection zone by physical adsorption. Is immobilized by the reaction of biotin-avidin.
  • FIG. 11 shows an immobilized nucleic acid in an embodiment different from the nucleic acid immobilized by the biotin-avidin reaction shown in FIG. 10, and the nucleic acid-biotin-avidin complex shown in FIG. Further, the nucleic acid-immobilized nucleic acid-biotin-avidin complex is bound by complementary binding of the nucleic acid. You.
  • FIG. 12 shows a means for housing a test strip as an analyzer of the present invention in a case.
  • FIG. 13 shows the strip-shaped analyzer used in Example 5.
  • FIG. 14 shows the analyzer used in Example 8 and is a longitudinal section of the analyzer.
  • FIG. 15 shows the analyzer used in Example 8 and is a side view of the analyzer.
  • FIG. 16 shows the analyzer used in Example 8, and is a top view of the analyzer.
  • FIG. 1 schematically shows an example of a reagent which is one of the components of the analysis kit of the present invention in which one or more analytes are targeted, and the target analyte has three types of antigens, that is, antigens. A, antigen B, and antigen C.
  • antigens A, antigen B, and antigen C.
  • all parts surrounded by a frame are components contained in one reagent, and the reagent may be in a dry state or in a liquid.
  • asterisks, ⁇ indicate antibodies to antigen A, antigen B, and antigen C, respectively.
  • a marker is bound to each of the antibody ⁇ , the antibody ⁇ , and the antibody to form a marker-labeled antibody.
  • the markers to be introduced into each antibody may be the same or different.
  • the oligonucleotides A, A and C have different sequences, respectively, for oligonucleotides 0 and 1, oligonucleotides 0 and 2 and oligos.
  • the three types of antibodies to which nucleosides 0-3 are bound are included together with the three types of marker-labeled antibodies.
  • the reagent constituting the analysis kit may be in a liquid state or a dry state.
  • FIG. 2 schematically shows an example of an analyzer which is the other component of the analysis kit of the present invention, and is used in combination with the reagent of FIG. In FIG.
  • reference numeral 1 denotes a developing element composed of a strip of a porous sheet
  • 2 is provided at one end of the developing element 1 for absorbing a liquid sample and a reagent mixture to be applied and supplying it to the developing element 1.
  • the application zone, 3, is an absorption zone that can accept analytes, reagents, and combinations of analytes and reagents that have migrated and diffused through the deployment element.
  • a detection zone 4 is provided between the application zone 2 and the absorption zone 3, and an oligonucleotide 0N having a nucleotide sequence complementary to the oligonucleotide 0N1 is provided.
  • a simple clinical diagnosis method using an analysis kit consisting of a combination of the reagents in Fig. 1 and the development elements in Fig. 2 is shown below.
  • a liquid sample containing antigens A, B and C is used as an analyte, and mixed with a reagent in a container to carry out an immunological affinity reaction.
  • the obtained reaction solution is applied to application zone 2 of development element 1.
  • This reaction solution may be applied by dipping the application zone 2 in the reaction solution, or by applying the reaction solution to the application zone 2 by dropping or coating.
  • the reaction solution includes an analyte, a reagent, and a marker-labeled immunoconjugate in which the analyte and the reagent are conjugated.
  • FIG. 4 schematically shows a state in which a marker-labeled immune complex is captured for each type of analyte by the simple clinical diagnostic method using the kits shown in FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 4 schematically shows a state in which a marker-labeled immune complex is captured for each type of analyte by the simple clinical diagnostic method using the kits shown in FIGS. 1 and 2.
  • the first ligand contained in the marker-labeled ligand of the reagent component of the present invention and the second ligand contained in the nucleic acid-labeled ligand may have the same reactivity. Alternatively, they may have different reactivities.
  • the combination of the first ligand and the second ligand may be a combination of a monoclonal antibody and a polyclonal antibody against the same antigen, a combination of the polyclonal antibodies, Monoclonal antibodies having different binding sites may be combined with each other.
  • the present invention can also analyze a mixture of compounds in which the analyte to be analyzed contained in the liquid sample does not belong to the same category. For example, simultaneous analysis of antigens, antibodies, and nucleic acids can be performed.
  • the present invention is not limited to the above-described sandwich method, and various patterns of antagonistic or non-antagonistic analysis methods can be applied.
  • FIG. 4 shows another embodiment of the analyzer of the present invention, which is an analyzer in which reagents are integrally contained in the device in a dry state.
  • 11 is a developing element having a strip-shaped porous sheet as a main component and a reinforcing sheet is attached as necessary
  • 12 is a developing element.
  • An application zone, provided at one end, for absorbing the liquid sample to be applied and supplying the liquid sample to the encapsulation zone 18 containing reagents and the expansion element 11, 13 is in the expansion element 11
  • This is an absorption zone that can receive analytes, reagents, and a combination of analytes and reagents that have been moving and diffusing.
  • the difference from the analyzer shown in Fig. 2 is 4 has a containment zone 18 containing reagent between the deployment element 11 and the application zone 12, and the liquid supplied from the application zone 12 to the encapsulation zone 18. The sample is in close contact with both so that the sample can move to the deployment element 11.
  • a detection zone 14 is provided in the developing element 11 between the enclosing zone 18 and the absorption zone 13 so that the oligonucleotide ON 1 included as a component of the reagent is provided.
  • the second detection zone 16 for analysis of antigen B to which the oligonucleotide 0N2 'having the sequence is immobilized, the oligonucleotide having a nucleotide sequence complementary to the oligonucleotide 0N3
  • the third detection zone 17 for the analysis of the antibody C to which the nucleonucleotide 0 N 3 'is fixed is striped independently for each type.
  • FIG. 5 shows the configuration of the reagent contained in the sealed zone 18 of the analyzer in a dry state in that case.
  • the reagent configuration of this embodiment is different from the reagent configuration of FIG. 1 in that the marker—labeled antibody a C is added to the marker-labeled antigen C, and the oligonucleotide ⁇ 3 labeled antibody C However, only the oligonucleotide ⁇ ⁇ 3 has been changed to labeled antigen C.
  • antibodies C forms a sandwich immune complex with the marker-labeled antigen C and the oligonucleotide ON 3 -labeled antigen C and reaches the third detection zone 17 for antibody C analysis, where it It is captured by the complementary nucleotide sequences of the oligonucleotides.
  • the oligonucleotide 0 N 2 The labeled antibody ⁇ B is captured.
  • FIG. 6 schematically shows how a marker-labeled immune complex is captured for each type of analyte by the simple clinical diagnostic method using the analyzer shown in FIG.
  • FIG. 7 illustrates the principle by which nucleic acids are captured in the detection zone according to the invention when the analyte is a nucleic acid.
  • the analyte 43 is a nucleic acid containing the oligonucleotide 0N3 and the oligonucleotide 0N2 in its sequence.
  • the analyte can be a single-stranded nucleic acid or a double-stranded nucleic acid.
  • the anti-binding agent 41 immobilized in the detection zone 40 is a nucleic acid containing the oligonucleotide 0N1.
  • the reagent components consist of a marker-labeled ligand 44 and a nucleic acid-labeled ligand 42, and the marker-labeled ligand 44 is composed of the oligonucleotides in the analyte 43.
  • a nucleic acid having an oligonucleotide nucleotide 0 N 3 ′ having a nucleotide sequence complementary to the nucleotide 0 N 3 is linked to a marker, and the nucleic acid labeling ligand 42 is Oligonucleotide 0 N 2 ′ having a nucleotide sequence complementary to oligonucleotide 0 N 2 in analyte 43 and anti-binding agent immobilized in detection zone 40 41 is a nucleic acid containing in its sequence oligonucleotide ⁇ N ⁇ as a conjugate having a nucleotide sequence complementary to the oligonucleotide 0N1.
  • FIG. 7 shows a captured binding model of a nucleic acid analyte of interest using the analysis kit or the analysis device of the present invention containing these reagents. While the reagent and the liquid sample are being developed on the developing element in the analyzer of the present invention, the interaction between the analyte, the reagent, and the immobilized anti-connector causes the oligonucleotide of the anti-connector 41 to be an oligonucleotide.
  • a complex of a biocompatible substance such as an immune complex
  • the complementary binding of nucleic acids as a conjugate and an anti-conjugate applied to capture of the biological affinity substance complex has a high matching rate and high stability. Since it is a reaction and can be performed more strongly than an immune reaction, the biological affinity substance complex can be efficiently bound to the solid phase. Therefore, higher sensitivity can be realized than in the conventional Immuchromat method.
  • the reaction of the nucleic acid with low stability is weaker than the immune reaction, and therefore, when a strong titer antibody is used.
  • the control of the detection sensitivity can be controlled by the sequence of the nucleic acid without the need to encounter and reduce the amount of antibody due to too high a sensitivity. This is a feature that could not be realized by the conventional Immuchromat method but can be realized for the first time by the present invention. Especially when it is necessary to judge multiple items at the same time, the normal range and abnormal range of each item are different.
  • the nucleic acid is directly or via a functional group introduced into the water-insoluble carrier in the detection zone. It may be covalently bonded. Further, the nucleic acid may be covalently bonded to the nucleic acid in which a functional group is positively introduced and the nucleic acid directly or via the introduced functional group in the water-insoluble carrier of the detection zone.
  • the binding may be performed with another substance interposed.
  • a nucleic acid is bound to a substance that can be immobilized in the detection zone by physical adsorption by biological affinity binding, covalent binding, or the like, and the resulting conjugate is transferred to the detection zone by physical adsorption. It may be fixed.
  • other substances that can be physically adsorbed to the detection zone, and the functional group This can be achieved by adsorbing a substance covalently bonded through the detection zone to the detection zone.
  • protein is a substance that can be physically adsorbed to an insoluble carrier, and an SH group is introduced into an amino group of the protein, and the SH group and the 5 ′ end of the oligonucleotide are introduced into the amino group of the protein.
  • the covalently bound protein formed by reacting the introduced maleimide group can be immobilized in the detection zone by physical adsorption.
  • the binding between the nucleic acid and another substance may be based on biological affinity, in addition to the covalent bond as described above.
  • Such other substances include, for example, proteins. Examples of such proteins are avidin, bovine blood Clear albumin, immunoglobulin and the like. When the immunoglobulin has immunological affinity for the analyte, the use of immunological binding to the analyte further enhances the analytical sensitivity. I can expect.
  • Fig. 8 shows a nucleic acid label in which the analyte is an antigen and the nucleic acid 20 was introduced as an anti-conjugate to the IgG antibody in the detection zone 14 as an analyzer for detecting the antigen.
  • the figure shows a case where the modified IgG antibody 19 is immobilized on an insoluble carrier.
  • Two nucleic acids 20 and 20 were introduced into the nucleic acid-labeled IgG antibody 19 having immunochemical activity, and two such nucleic acid-labeled IgG antibodies 19 were detected in the detection zone.
  • the nucleic acid 20 is immobilized via the IgG antibody.
  • FIG. 9 shows a state in which the Sandwich immune complex has been captured in the detection zone 14 shown in FIG.
  • two types of immune complexes are captured by the substance captured by the nucleic acid-labeled IgG antibody 19.
  • One is the sandwich immune complex formed by the antigens 22, the nucleic acid-labeled antibody 21 and the marker-labeled antibody 23 as analytes, and the other.
  • One is an immune complex formed by the marker-labeled antibody 23 and the antigen 22.
  • the antigen 22 can be detected as a reagent component.
  • the antigen is detected only by the complementary binding of the nucleic acid 24 in the nucleic acid-labeled antibody 21 and the nucleic acid 20 in the nucleic acid-labeled IgG antibody 19 fixed to the detection zone 14. Instead, the antigen 22 bound by the immunochemical activity of the IgG antibody itself is also detected.
  • the conventional method only two molecules of the analyte can be bound to one molecule of the immobilized immunochemically active substance. According to the method, more antigens as analytes can be bound than in the analysis by the conventional method, and as a result, more labeled markers can be bound. For this reason, detection sensitivity is higher with the analysis method of the present invention than with the conventional analysis method.
  • Figure 10 shows that avidin 25 is solid-phased to detection zone 14 by physical adsorption, and solid-phased avidin is bound to nucleic acid 27 by introducing biotin 26 to nucleic acid 27. As a result, nucleic acid 27 is immobilized by the reaction of biotin-avidin.
  • FIG. 11 shows an immobilized nucleic acid in an embodiment different from the nucleic acid immobilized by the biotin-avidin reaction shown in FIG. 10, and shows the nucleic acid-biotin-avidin complex shown in FIG. 10. Further, the nucleic acid is immobilized by binding the nucleic acid-biotin-avidin complex by complementary binding of the nucleic acid. That is, the nucleic acid-biotin-avidin complex obtained by the method shown in FIG. 10 is allowed to bind to the detection zone, and then the nucleic acid 28 having a base sequence complementary to the nucleic acid 27 previously fixed is obtained.
  • the nucleic acid 28 is immobilized by binding the complex.
  • the nucleic acid-immobilized detection zone obtained by the means shown in FIG. 11 grows three-dimensionally on the detection zone, and has more anti-binding than the nucleic acid immobilization means of the embodiment shown in FIG. Since the nucleic acid as a child can be contained, more immune complexes can be captured, and the detection sensitivity is increased.
  • the analyzer of the present invention is obtained.
  • the analyzer of the present invention can be used as a test strip alone, or the test strip can be used in a case.
  • blood, serum, plasma, etc., collected from patients are highly likely to be contaminated with infectious microorganisms, so the analyzer of the present invention is used as a test strip alone.
  • attach the test strip to a protective case such as a plastic case. It is the preferred mode to handle it inside.
  • a means for housing the test strip in the case for example, a means shown in FIG. 12 can be used. That is, a test strip is sealed in a plastic case 29 having two holes, and one hole is a sample corresponding to the zone to which the test strip is applied. The application port is 30 and the other hole is a detection window that allows you to observe how analytes are captured in the detection zone 14 to which the nucleic acid for capture of the test strip is bound. 3 1
  • the test strips in the plastic case 29 can greatly reduce the likelihood of a specimen being transmitted to a person performing a microbiological test.
  • plastic suitable as the material for the plastic case 29 include polyethylene, polystyrene, polypropylene, acrylic resin, and polyethylene. Vinyl chloride, polyvinylidene fluoride and the like.
  • Step 1 Preparation of biotinylated oligonucleotide
  • oligonucleotides 300 nmol containing 0.1 mM EDTA containing 0.1 mM EDTA was dissolved in a 0.1 MM0 PS buffer (pH 7.0) to give N-hydroxysuccinimide.
  • Step 2 Preparation of anti-HBs antibody and anti-CRP antibody
  • HB s Antibodies against hepatitis B surface antigen (hereinafter referred to as HB s) were obtained by immunizing a heron or mouse with HB s purchased from Meiji Dairies Co., Ltd., according to a standard method. Roning was performed to prepare a monoclonal antibody.
  • Antibodies against C-reactive protein (CRP) were obtained by immunizing rabbits and mice according to the standard method using CRP purchased from Sapporo Clinical Laboratory Center, and cloned polyclonal antibodies from rabbits and mice. Was performed to prepare a monoclonal antibody. Each antibody was purified to IgG and subjected to the following experiments.
  • Step 3 Preparation of gold colloid-labeled anti-HBs antibody and gold colloid-labeled anti-CRP antibody
  • the Escherichia coli clone anti-HBs antibody obtained in the above step 2 was labeled with gold.
  • gold colloid with a particle size of 10 nm manufactured by Zymed Co., Ltd. was prepared in accordance with the Kimno Gold method (1992), edited by Yokota et al. HBs antibodies were prepared.
  • the mouse monoclonal anti-CRP antibody obtained in the above step was labeled with gold colloid.
  • Step 4 Preparation of Oligonucleotide-Labeled Antibody (Pair 8 + Labeled Anti-CRP-IgG, Pair 1 Mono-BSA, Pair 1 + Labeled Anti-HBs-IgG)
  • Eg heron polyclonal anti-HB s —IgG1O mg obtained in the above step 2 was dissolved in 0.25.3 ml of 0.2 M sodium borate buffer, pH 8.5, and anhydrous 0.25 ml of DMF in which 1.33 mg of S-acetylmethyloleptoponic acid was dissolved was added, and reacted at 37 ° C for 1 hour. After the reaction, add 1 M Tris-HCl buffer (pH 7.0) and 1 M hydroxylamine (pH 7.0) 0.5 ml each, and react at 37 ° C for 30 minutes. Was.
  • the obtained sulfhydryl group-introduced anti-HB s -IgG is mixed with maleimide group-introduced oligonucleotide, reacted at 37 ° C for 1 hour, and contains 5 mM MEDTA.
  • the column was applied to a 1.5 cm diameter, 45 cm long column equilibrated with 0.1 M sodium phosphate buffer, pH 6.0.
  • the absorbance at 280 nm and 26 O nm of the fractionated fraction was measured, and the fraction corresponding to the oligonucleotide labeled anti-HBs-IgG was determined. It was collected and concentrated with an ultrafiltration membrane YM-30 manufactured by Amicon.
  • oligonucleotide having a maleimide group introduced therein is purified by ethanol precipitation, and dissolved in 0.1 M sodium phosphate buffer (pH 6.0) containing 5 mM EDTA. did.
  • the recovered oligonucleotide-introduced oligonucleotide has a size of 23.1 nmo1, and 0.73 molecules of the oligonucleotide are introduced into one molecule of the oligonucleotide.
  • Phosphate-buffered saline PBS (-) manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
  • PBS Phosphate-buffered saline
  • SPHF membrane 5 x 10 cm membranes
  • the membrane was washed with distilled water. After washing, air-dry, soak the biotin-labeled pair 11 at a concentration of 258 nmo1 / m1 prepared in step 1 with a soft pen (Platinum Fountain Pen Co., Ltd.), and place it on the 5 cm side.
  • a line was drawn at right angles so as to bisect this, and the biotin-labeled pair 1— was bound to the avidin-conjugated SPHF membrane. After air-drying, blocking is performed at room temperature for 30 minutes using a blocking agent (Block Ace manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.), the membrane is washed with distilled water, and then air-dried to obtain a pair-1 single-bonded membrane.
  • a blocking agent Block Ace manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.
  • Step 7 Capture the Sandwich Immune Complex to the Membrane
  • phosphate buffered saline Nasui Pharmaceutical Co., Ltd., PBS (-)
  • MPBS 0.35 M sodium chloride
  • the pair 1 + labeled anti-HB s -IgG prepared in the above step 4 was adjusted to have a final concentration of 1.54 g / m 1, and the gold colloid (gold colloid) prepared in the above step 3 was prepared.
  • Anti-HBs antibody was prepared such that the absorbance at 52 nm was 0.5.
  • HBsAg was added thereto to a final concentration of 100 ng / ml, 50 ng / ml, or Ong / ml, respectively, and 1001 of these was dispensed into test tubes.
  • the pair-1 single-bonded membrane prepared in the above step 6 was quickly added so that the GF was on the top, and the reactivity was confirmed. As a result, reactivity was confirmed at HBs final concentrations of 100 ng Zm1 and 50 ng / m1. No reactivity was confirmed in the target HBs-free solution (Ong Zml).
  • Step 1 Preparation of Pair 1 + labeled avidin and Pair 1 labeled avidin
  • Phosphate buffered saline (Nissui Pharmaceutical's PBS (1)) Membrane (Millipore Co., Ltd.) prepared by dissolving 10 mg of avidin in 20 m1 and cutting into 5 x 10 cm (SPHF membrane) was immersed in this solution at room temperature for 1 hour, and then the membrane was washed with distilled water. After washing, air-dried, soak the biotin-labeled gel 11 with a concentration of 25 nmol 7 ml prepared in Example 1 with soft pen (Platinum Fountain Pen Co., Ltd.) A line was drawn at right angles so as to divide into two, and the biotin-labeled pair 11 was bound to the avidin-bound SPHF membrane.
  • the primer 1 + labeled anti-HBs-IgG prepared in step 4 of Example 1 was adjusted to a final concentration of 1.54 / g Zm 1, and
  • the gold colloid-labeled anti-HBs antibody prepared in step 3 of Example 1 was prepared such that the absorbance at 52 nm was 0.5.
  • the final concentrations of HBs antigen were 100 ng / m1, 80 ng Zml, 60 ng / m1 ⁇ 40 ng Zml, and 20 ng, respectively.
  • the oligonucleotide-avidin matrix-bound membrane prepared in the above-mentioned step 2 of Example 2 was quickly added so that the GF was at the top, and the reactivity was confirmed. As a result, reactivity was confirmed at a final HBs concentration of 100 ng Zml, 80 ng Zml, and 60 ng / ml. No reaction was observed at a concentration of 40 ng / m 1 or less.
  • the pair of 1-labeled BSA at a concentration of 2 mg Zm 1 prepared in step 4 of Example 1 was impregnated with soft pen (Platinum Fountain Pen Co., Ltd.) and cut into 5 ⁇ 10 cm membranes. A line was drawn at right angles so as to bisect the 5-cm side of the membrane (SPHF membrane manufactured by Millipore) and bonded to the membrane by physical adsorption. After air drying, blocking was performed for 30 minutes at room temperature with a blocking agent (Block Ace manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.), and the membrane was washed with distilled water to prepare a pair-1 single-bond SPHF membrane. . After air-drying, it was cut with a paper cutter so as to have a width of 0.5 cm and a length of 5 cm, and GF was fixed at one end with a hotfix and stored under dry conditions.
  • soft pen Platinum Fountain Pen Co., Ltd.
  • a line was drawn at right angles so as to bisect the 5-cm side of the membrane (SPHF membrane
  • the MP1 was prepared in Step 4 of Example 1 using the above-mentioned method so that the final concentration of peptide 1 + labeled anti-HB s -IgG was 1.54 g 7 m 1.
  • the gold colloid (gold colloid-labeled anti-HBs antibody) prepared in step 3 of 1 was prepared so that the absorbance at 52 nm was 0.5.
  • the HBs antigen was added to a final concentration of 100 ng Zml, 50 ngzml, 25 ng Xm1 ⁇ 10 n / ml, 5 ng / ml or Ong Zml, respectively. Of these, 100 ⁇ l was dispensed into test tubes.
  • the pair 1-bound SPHF membrane prepared in step 1 of Example 3 was quickly added so that the GF was on top, and the reactivity was confirmed. As a result, reactivity was confirmed at HBs final concentrations of 100 ng Zml, 50 ng Zml, 25 ng / ml, 10 ng Zml, and 5 ng Zml. No reactivity was observed at a concentration of 0 ng Zm1.
  • Step 1 Preparation of (Pair 1 _) + (Anti-HBs-IgG) -conjugated SPHF main plate
  • the pair 1 mono-labeled anti-HB s —IgG prepared in step 4 of Example 1 was impregnated with a soft pen (manufactured by Brazier Fountain Pen Co., Ltd.).
  • a soft pen manufactured by Brazier Fountain Pen Co., Ltd.
  • X Draw a line perpendicular to the 5 cm side of the membrane (SPHF membrane made by Millipore) cut to 10 cm and connect to the membrane by physical adsorption. I let it. After air-drying, blocking was performed for 30 minutes at room temperature using a blocking agent (Block Ace, manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.), and the membrane was washed with distilled water. Then, (pair 1 —) + (anti-HB s — IgG) conjugated SPHF membrane was prepared. After air-drying, it was cut to a width of 0.5 cm and a length of 5 cm with a paper cutter, and GF was fixed at one end with a stapler and stored under dry conditions.
  • the ⁇ 1 + labeled anti-HB s —Fab ′ prepared in step 5 of Example 1 was adjusted to a final concentration of 1.54 g Zm 1, and The gold colloid prepared in step 3 of Example 1 was prepared such that the absorbance at 52 nm was 0.5.
  • HBs antigens were added at final concentrations of 100 ng Zml, 50 ng / ml, 25 ng / ml ⁇ 10 ng Zml, 5 ng / ml, and 2.5 ng, respectively.
  • Zml or Ong Zml was added and 100 // 1 of this was dispensed into test tubes.
  • the (pair 1-1) + (anti-HBs-IgG) -bound SPHF membrane prepared in Example 4 was quickly added so that the GF was on the top, and the reactivity was confirmed. As a result, the reactivity was confirmed at the final HBs concentrations of 100 ng Zm1, 50 ng Zm1, 25 ng / m10 ng Zm1, 5 ng Zm1, and 2.5 ng Zm1. It has been certified. No reactivity was observed at a concentration of 0 II / m 1.
  • FIG. 13 shows the strip-shaped analyzer used in the fifth embodiment.
  • reference numeral 109 denotes a film for use as an overhead projector made by Highland Co., Ltd., which is a support film for reinforcement of the analyzer of the fifth embodiment. Used as a film.
  • a double-sided tape (manufactured by Nichiban) 107 was applied, and the entire surface of the double-sided tape 107 excluding both ends was strip-shaped SPHF.
  • the deployment element was constructed by attaching the membrane 102.
  • the SPHF membrane 102 was prepared in the same manner as in Step 6 of Example 1 and was obtained by binding the pair 11 to the position of the detection zone 106 at the middle.
  • an application zone 101 made of filter paper (manufactured by Advantech) pre-blocked with a blocking agent (Proc Ace manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.) is provided.
  • an enclosed zone 105 containing a reagent between the applied zone 101 and the developing element is brought into close contact with both, so that the applied liquid sample can be moved.
  • Placed in The enclosed zone 105 is manufactured from a glass paper sheet (Millipore) which has been subjected to a blocking treatment in advance with a blocking agent (Block Ace, manufactured by Snow Brand Milk Products Co., Ltd.).
  • Zone 105 contains gold colloid-labeled Egret anti-HB s —IgG103.
  • MPBS 1001 containing nothing was added to the application zone 101 of the same analyzer for detection of ⁇ s antigen prepared separately. Reactivity was confirmed after 30 minutes in each analyzer.
  • gold colloid was detected in the detection zone 106, but for the strips to which MPBS alone was added. No coloring was observed.
  • Nylon Membrane (Bio Din C manufactured by Pall) was cut into 5 x 10 cm pieces, immersed in a 20% EDC solution for 15 minutes, washed with distilled water, air-dried, and activated bio Dyne C was prepared.
  • the amino group—pair 11 having a concentration of 20 ⁇ g / ml prepared in step 1 of Example 1 was added to a soft pen (Platinum Fountain Pen Co., Ltd.). Pair 1 — was bound to Biodin C by infiltrating and drawing a line at right angles to bisect the 5 cm side.
  • This bioda After washing in c with distilled water, it was blocked with a blocking agent (Block Ace, Snow Brand Milk Products Co., Ltd.) for 1 hour, washed again with distilled water, and air-dried. After air-drying, the pieces were cut to a width of 0.5 cm and a length of 5 cm using a paper cuter, fixed to GF at one end with a stapler, and stored under dry conditions.
  • a blocking agent Block Ace, Snow Brand Milk Products Co., Ltd.
  • Pair 1 + -labeled anti-HB s —IgG prepared in step 4 of Example 1 above using MPBS with the analyzer for detecting HB s antigen thus obtained was used.
  • the gold color prepared in step 3 of Example 1 was adjusted to have an absorbance at 0.5 nm of 0.5.
  • the HBs antigen is adjusted to have a final concentration of 20 g Zm1 or 0 ng Zm1, respectively.
  • 100 si1 of this was dispensed into test tubes.
  • Pair-1 single-binding biodyne C prepared in the above step of Example 6 was quickly added so that GF was on the top, and the reactivity was confirmed. As a result, reactivity was confirmed at a final HBs concentration of 20 // g / m 1. No reactivity was confirmed at 0 concentration.
  • Phosphate buffered saline (Nissui Pharmaceutical's PBS (—)) Dissolve 1 O mg of avidin in 20 ml and cut the 5 x 10 cm SPHF membrane for 1 hour at room temperature. The membrane was soaked and washed with distilled water. After washing, air-dried, and impregnated with a biotin-labeled Platinum Fountain Pen (Platinum Fountain Pen) at a concentration of 256-nmo 1 / m 1 of the biotin-labeled pair 11 prepared in step 1 of Example 1 above. Draw a line perpendicular to the 5 cm side and 2 cm from one end to conjugate the biotin-labeled pair 11 to avidin. Conjugated to a combined SPHF membrane.
  • Example of analysis using the analyzer used in Example 7 After air-drying, cut with a paper cutter to a width of 0.5 cm and a length of 5 cm, fix a glass filter (GF) made by Ptman at one end with a stapler, and store under dry conditions.
  • GF glass filter
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out using MPBS prepared by adding 0.1% BSA and 0.35 M sodium chloride to phosphate buffered saline (PBS (-) manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.).
  • the pair 1 + labeled anti-HBsIgG and the pair 8 + labeled anti-CRP-IgG prepared in step 4 were each brought to a final concentration of 1.54 g Zm1.
  • Each of the gold colloid-labeled anti-HB s -IgG and the gold colloid-labeled anti-CRP_IgG prepared in step 3 of Example 1 has an absorbance at 0.5 nm of 0.5. Test solution was prepared as described above.
  • the test solution obtained in the above step of Example 7 was added to the final concentration of both HBs antigen and CRP antigen so as to have a final concentration of 100 ng / m1. Only the HBs antigen had a final concentration of 1
  • Four different specimens were added, one with a final concentration of 100 ng / m1, one with a final concentration of 100 ng / m1, and one without both antigens. Preparation was made, and 1001 of these were dispensed into separate test tubes.
  • This embodiment An analyzer consisting of the pair 8-immobilized SPHF membrane prepared in the above step of step 7 was quickly charged so that the GF was on the top, and the reactivity was confirmed.
  • FIGS. 14 to 16 show the analyzer used in Example 8, FIG. 14 shows a longitudinal section of the analyzer, FIG. 15 shows a side view, and FIG. 16 shows a top view.
  • reference numeral 201 denotes a plastic case, which can be disassembled into an upper case 202 and a lower case 203.
  • the strip-shaped analyzer prepared in Example 5 was installed in the lower case 203, and the upper case 203 was covered with and integrated with the upper case 203.
  • a sample application port 20 and a detection window 205 are respectively vacant in portions of the upper case 202 corresponding to the application zone and the detection zone position of the strip-shaped analyzer. ing.
  • the analyzer for detecting HBsAg of Example 8 was obtained. This device was stored under dry conditions.
  • MPBS 1001 prepared so as to have an HBs antigen of 100 ng / m1 was added.
  • MPBS 1001 containing nothing was added to the same HB s antigen detection analyzer and a separately prepared analyzer for HB s antigen detection. The reactivity of the detection zone 106 to which was bound was confirmed.
  • coloring of gold colloid was recognized, but in the analyzer to which only MPBS was added, the coloring was not recognized.
  • Comparative Example 1 is for comparing the detection sensitivity according to the present invention with the detection sensitivity according to the conventional method in which an antibody is immobilized in the detection zone as a conjugate Preparation of an analyzer
  • the detection sensitivity by the conventional method was evaluated by the following experiment. That is, a reagent solution was prepared for the gold colloid prepared in step 3 of Example 1 so that the absorbance at 52 nm was 0.5. HBs antigen was added to the resulting reagent solution at a final concentration of 100 ng / m , 50 ng Zml, 25 ng Zml, 10 ng Zml, ng / ml, 2.5 ng / ml or O ng / ml. 100 ⁇ I of each reagent-antigen mixture thus obtained was dispensed into each test tube.
  • the analyzer of Comparative Example 1 comprising the anti-HB s -IgG-bound SPHF membrane prepared in the above-described step of Comparative Example 1 was prepared in the above-described step of Comparative Example 1 so that GF was on the top.
  • the reaction was confirmed by rapidly pouring the mixture into a test tube containing the antigen solution and the reagent mixed solution. As a result, reactivity was confirmed at an HBs final concentration of 100 ng / m1, 50 ng / m1, 25 ng Xm10 ng Zm1. No reactivity was confirmed at a concentration of less than 10 ng / m 1.
  • the detection sensitivity of the method according to the present invention was evaluated by the following experiment. That is, using MPBS, the pair 1 + labeled anti-HB s -F ab ′ prepared in step 5 of Example 1 was adjusted to a final concentration of 1.5 4 // g Zm 1, and A reagent solution was prepared such that the gold colloid prepared in step 3 of Example 1 had an absorbance at 0.5 nm of 0.5.
  • the nucleic acid according to the present invention was used as a conjugate and an anti-conjugate.
  • the detection sensitivity was 4 times higher than that of the case where the conventional immunochemically active substance was used as the conjugate and the anti-conjugate.
  • the complementary binding between a solid-phased nucleic acid as an anti-binding agent and a nucleic acid as a bonding agent contained in the generated complex has a high matching rate and is stable. Since the reaction is highly reactive and can be performed more strongly than the immune reaction, the biological affinity substance complex containing the analyte can be efficiently bound to the solid phase. Also, when immobilizing a nucleic acid as an anti-connector by immobilizing the nucleic acid via another substance, for example, a polymer such as a protein, a smaller molecule than the protein is used. Nucleic acids can be bound to proteins, and more nucleic acid molecules (anti-connectors) can be bound than protein molecules. Therefore, it is possible to capture more of the complex of a bioaffinity substance including an analyte, thereby achieving higher sensitivity than the conventional immunochromatography method.
  • the complex formed by the reaction between the marker-labeled first ligand, the nucleic acid-labeled ligand and the analyte is chromatographically transferred and captured in the detection zone.
  • the amount of the nucleic acid or to detect its presence it is captured by complementary binding between the immobilized nucleic acid and the nucleic acid contained in the generated complex. Up to a number of analytes can be measured or detected by forming a zone for each type of analyte.
  • the complementary binding between a solid-phased nucleic acid and a nucleic acid contained in a generated complex is changed by changing the coincidence rate of complementary bases of the mutual nucleic acids.
  • the control of detection sensitivity when measuring or assaying analytes can be simplified. it can. Such a feature is useful in cases where it is necessary to determine multiple items at the same time, where the normal range and abnormal range of each item are different, and it is necessary to change the antibody concentration and amount. Especially advantageous.

Description

明 細 書
分析方法、 キッ ト及び装置 技術分野
本発明は、 生物学的物質を分析の対象と した分析物の量の測定、 あるいは有無を検定するための簡易臨床診断に有用な分析方法、 該 方法に使用するキッ ト及び装置に関し、 特に、 液体試料に含まれる 一種類以上の分析物の量或いは有無を一度に膨大な組合せが実現で きる分析方法、 該方法に使用するキッ ト及び装置に関する。 背景技術
臨床検査において患者の罹患している疾病を決定する際には、 数 種の検査結果を総合して判断することが行われている。 患者は的確 な診断と治療を受けるために数種類の検査を受けることが一般的で ある。 しかしながら、 従来の技術では 1種類の臨床診断試薬で 1種 類の項目 しか測定、 あるいは検出することができない場合がほとん どであるために、 検査数に比例して患者から採取される検体量は増 加し、 患者の身体的な負担の一つとなっている。
一方、 従来の免疫学的な検査を行う場合、 通常、 自動装置などを 用いて検査を行う必要があるために、 採取された患者の検体は自動 分析装置のある施設に運搬され、 そこで検査が行われ、 得られた結 果が医師に伝えられ、 そのようにして結果と患者の臨床的な症状に より診断が行われている。 そのため、 医師がすぐに診断を下すこと ができずに治療のタイ ミ ングを逸する原因の一つとなっていた。 近年、 こう した問題を解決できるように、 免疫反応とクロマ トグ ラフィ 一を組み合わせた方法 (以下、 ィ ムノ ク ロマ ト法と略記する 。 ) が開発された。 従来のィムノ クロマ ト法の標準的な原理を次に 説明する。
従来のィムノ ク ロマ ト法に使用される分析装置は、 二 卜 ロセル口 ース膜などの多孔質性でシー ト状の展開要素の一端に、 分析物を含 む液体試料を適用するための適用ゾー ンが設けられ、 他方端に展開 要素を毛管現象により移動してきた液体を受入れるための吸水ゾー ンが設けられ、 それらの間で適用ゾーンに近い側にマーカー標識化 免疫物質が含まれている封人ゾーンが配置され、 適用ゾーンに遠い 側に、 分析物と標識化物からなる複合体を結合するための免疫物質 が固定された検出ゾーンが配置されたものである。
このような分析装置を用いた分析方法は、 まず測定すべき分析物 を含む液体試料が、 適用ゾーンに適用される と、 液体試料は毛管現 象によ り、 マーカー標識化免疫物質が含まれる封入ゾーンに移動す る。 該封入ゾーンにおいて、 マーカー標識化免疫物質と分析物が免 疫学的親和性により結合し、 マーカー標識化免疫複合体が形成され る。 該マーカー標識化免疫複合体は、 毛管現象及び 7又は拡散によ り、 展開要素を展開移動して検出ゾーンに達し、 該検出ゾーンに固 定化されている免疫物質によって捕獲される。 該検出ゾーンで捕獲 されたマーカー標識化免疫複合体中のマ一カーについて測定あるい は検出するこ とによって、 液体試料中に含まれている分析物の量の 測定あるいはその存在を検定するこ とができ る。
この方法は、 免疫化学的活性物質の測定検出のひとつである酵素 免疫測定法などに比べ、 測定途中で洗浄操作が不要で、 また目視に よ り検定が可能であるのでマーカーを検出するための測定装置も特 に必須ではな く 、 さ らに分析装置に含まれる試薬が乾燥状態で保た れるために室温で長期保存が可能という点に特徴を有する。 このよ うな従来のィムノ ク ロマ ト法によれば、 医師が採取した検体を直ち に医師自身が検査するこ とができるので、 患者の臨床的な症状と免 疫学的な検査結果を総合して医師が短時間で診断をく だすこ とがで き、 そのため、 治療のタイ ミ ングを逸してしま う こ とは少な く なる という利点がある。
ィムノ ク ロマ ト法に関してはい く つかの特許が公開されている。 例えば、 特公平 7 — 1 3 6 4 0号公報に記載のィ ムノ ク ロマ ト法は 、 前述の従来のィ ムノ ク ロマ ト法と基本的に同一であり、 不溶性小 胞マーカーに結合したリ ガン ドを使用 し、 且つ該不溶性小胞マーカ 一が、 着色リ ボソーム、 着色重合体ビーズ、 金属又は重合体染料粒 子である点に特徴を有する。 しかしながら、 該公報には同時に 1種 以上の抗原あるいは抗体等の生物学的物質の定量あるいは検出につ いては何も示唆されていない。
また、 特許第 2 5 0 4 9 2 3号明細書に記載のィムノ ク ロマ ト法 は、 前述の従来のィ ムノ ク ロマ 卜法と基本的に同一であり、 検出ゾ 一 ンで捕獲される複合体がマーカー標識化受容体 分析物 受容体 からなる、 いわゆるサン ドイ ッチアツセィ法による分析や、 生物学 的親和特性の異なる第 1被分析物と第 2 被分析物の同時検出の示唆 がなされている。 しかしながら、 該公報には、 マーカー標識化免疫 複合体が核酸塩基の相補的な結合によ り検出ゾー ンにおいて捕獲さ れる こ とについて、 また被分析物の種類が 2個より も多い場合の適 用性及びその場合の測定感度については何も示唆されていない。 一方、 免疫学的分析法において、 多く の免疫化学的活性物質を固 相化でき る方が、 より高感度化が図れ、 おな じ量の免疫化学的活性 物質を短時間で検出できる。 そのために、 ィ ムノ ク ロマ ト法におい てもより高感度な分析技術の出現が望まれてきた。
そ こで、 本発明の目的は、 1種類以上の生物学的物質を一つの分 析装置において、 より高感度に、 同時にその有無の判定、 或いはそ の量の測定を簡易な手段で可能にする臨床診断に有用な分析方法、 その分析に使用されるキッ ト及び装置を提供することである。 発明の開示
本発明の分析方法の一つの態様は試薬と分析装置が別体となつて いるキッ トを使用する分析方法である。 該分析方法は、 液体試料中 に存在する 1種類以上の分析物の量を測定あるいは有無を検定する 分析方法であって、 ( 1 ) 第一配位子にマーカーが結合されてなる 1種類以上のマーカー標識化配位子を含み、 且つ第二配位子に分析 物の種類に応じて予め決定された塩基配列を有する核酸である結合 子が結合されてなる 1種類以上の結合子標識化配位子を含む試薬と 、 1種類以上の分析物を含む液体試料を接触させて、 特定の種類の 分析物、 該分析物に対して特異的に結合する特定の種類のマーカー 標識化配位子、 及び該分析物に対して特異的に結合する特定の種類 の結合子標識化配位子からなる特定の種類の複合体を 1種類以上形 成させること、 ( 2 ) 形成された 1種類以上の複合体を、 シー ト状 の展開要素中に毛管現象により展開させるこ と、 ( 3 ) 前記複合体 中の結合子に対して相補的な塩基配列を有する核酸からなる抗結合 子が種類毎に独立して前記展開要素上に固定されてなる検出ゾーン において、 前記結合子と前記抗結合子間の相補的結合により分析物 の種類毎に複合体を捕獲して各々独立した帯を形成させること、 ( 4 ) 前記検出ゾーンで形成された帯に含まれるマーカーを測定又は 検定することを含むことからなる。
本発明の分析方法の別の態様は試薬が一体となつて含まれている 分析装置を使用する方法である。 該分析方法は、 液体試料中に存在 する 1種類以上の分析物の量を測定あるいは有無を検定する分析方 法であって、 ( 1 ) 1種類以上の分析物を含む液体試料をシー ト状 の展開要素に適用して、 展開要素中を毛管現象により展開させるこ と、 ( 2 ) 分析物の特定の種類に対して特異的に反応する こ とがで き る第一配位子にマーカ一が結合されてなる 1 種類以上のマーカー 標識化配位子、 及び分析物の特定の種類に対して特異的に反応する こ とができる第二配位子に分析物の種類に応じて予め決定された塩 基配列を有する核酸である結合子が結合されてなる 1種類以上の結 合子標識化配位子を含む試薬成分が封入されている封入ゾーンに前 記液体試料を移動させ接触させる こ と、 ( 3 ) 前記試薬と液体試料 との接触によ り形成された、 特定の種類の分析物、 該分析物に対し て特異的に結合する特定の種類のマーカー標識化配位子、 及び該分 析物に対して特異的に結合する特定の種類の結合子標識化配位子か らなる特定の種類の複合体の 1種類以上、 或いは形成されつつある 反応物を毛管現象により該展開要素中に展開させる こ と、 ( 4 ) 前 記複合体中の結合子に対して相補的な塩基配列を有する核酸からな る抗結合子が種類毎に独立して前記展開要素上に固定されてなる検 出ゾー ンにおいて、 前記結合子と前記抗結合子間の相補的結合によ り分析物の種類毎に複合体を捕獲して各々独立した帯を形成させる こ と、 ( 5 ) 前記検出ゾーンで形成された帯に含まれるマーカ一を 測定又は検定するこ とを含むこ とからなる。
また、 本発明の分析キッ トは、 試料中に存在する 1種類以上の分 析物の量の測定或いは有無を検定するための分析キッ 卜であって、 該分析キッ トは、 下記の試薬、 及び該試薬とは別体の分析装置から 構成される。 即ち、 本発明の分析キッ 卜において、 試薬は、 分析物 の特定の種類に対して特異的に反応する こ とができる第一配位子に マ一カーが結合されてなる 1種類以上のマーカー標識化配位子、 及 び分析物の特定の種類に対して特異的に反応するこ とができる第二 配位子に分析物の種類に応じて予め決定された塩基配列を有する核 酸からなる結合子が結合されてなる 1 種類以上の結合子標識化配位 子を含む試薬である。 前記分析装置は、 シー ト状の展開要素を有し 、 該展開要素は毛管現象により、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬 の結合物を展開でき、 前記別体の試薬に含まれる結合子に対して相 補的な塩基配列を有する核酸からなる 1 種類以上の抗結合子が、 種 類毎に独立して該展開要素の検出ゾーンに固定されてなる ものであ り、 分析物が含まれる液体試料と前記試料との混合物が適用された 場合、 検出ゾー ンにおいて、 結合子と抗結合子間の相補的結合によ り分析物の種類毎に複合体を捕獲して各々独立した帯を形成させる こ とができる。
また、 本発明の分析装置は、 前記分析キッ 卜に含まれる、 分析装 置である こ とを特徴とする。
また、 本発明の分析装置は、 試料中に存在する 1 種類以上の分析 物の量の測定或いは有無を検定するための分析装置であって、 該分 析装置は、 ( 1 ) 毛管現象により、 分析物、 試薬、 及び分析物と試 薬の結合物を展開できる シー ト状の展開要素、 ( 2 ) 前記シー ト状 の展開要素の一端に位置し、 液体試料を外部から受人れ可能で、 受 入れた液体試料を他方端に達するのに充分な供給能力を持ち、 後記 する試薬が封入された封入ゾーンに対して分析すべき液体試料を供 給するこ とが可能で、 該液体試料を外部から受け入れるための適用 ゾー ン、 ( 3 ) 分析物の特定の種類に対して特異的に反応するこ と ができる第一配位子にマ一カーが結合されてなる 1 種類以上のマー カー標識化配位子、 及び分析物の特定の種類に対して特異的に反応 する こ とができ る第二配位子に分析物の種類に応じて予め決定され た塩基配列を有する核酸からなる結合子が結合されてなる 1種類以 上の結合子標識化配位子を含む試薬が含まれている前記展開要素の 前記適用ゾーンに近い位置に配置された封入ゾーン、 ( 4 ) 前記展 開要素中を拡散してきた分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合物 を受け入れることができ、 且つ前記適用ゾーンとは離れた位置に配 置された吸水ゾーン、 ( 5 ) 前記封入ゾーンと前記吸水ゾー ンとの 間に位置し、 前記結合子に対して相補的な塩基配列を有する抗結合 子が 1種類以上独立して固定されており、 分析物の種類毎にマーカ 一標識化配位子、 分析物、 及び結合子標識化配位子から形成された 複合体を捕捉して検出できる検出ゾーンを含むことを特徴とする。
本発明によれば、 1種類以上の分析物の分析が単一のキッ ト或い は装置で、 高感度に測定することが可能となる。
本発明において 「配位子」 とは、 分析物に対して生物学的親和性 を有し、 分析物の特定の種類に対して特異的に反応することができ 、 結合してペアを形成することができる一方の分子である。 本発明 において 「第一配位子」 及び 「第二配位子」 とは、 同一の性質を有 するものであっても、 異なってもよい。 また、 分析物が抗原である 場合、 第一配位子、 第二の配位子は抗体とするこ とができ、 分析物 が抗体である場合は、 第一配位子、 第二の配位子は抗原とすること ができる。 また、 分析物と配位子との組合せの他の例には、 受容体 とこれに結合する リ ガン ドとの組合せ、 核酸とこれに結合する相補 的な核酸との組合せ、 レクチンとこれに結合する特異的な糖との組 合せも包含される。
本発明において 「結合子」 とは、 分析物とは結合せず、 配位子と は異なる反応性を有する核酸である。 本発明において 「抗結合子」 とは、 「結合子」 の塩基配列に少なく と も部分的に相補的な塩基配 列を有する核酸であり、 結合子と相補的に結合する。 「結合子」 と 「抗結合子」 との結合の組合せは、 結合子及び抗結合子を構成する 核酸分子の塩基配列によつて無限といえる程の膨大な組合せが可能 となる。 結合子と抗結合子の相補的結合の観点から、 各々の塩基配 列が部分的に相補的に対応しているものでもよく 、 また互いの相補 的塩基配列が完全に一致している ものでも良い。 結合子、 抗結合子 となる核酸には、 具体的には D N A、 R N A、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 、 ポ リ ヌ ク レオチ ドが使用でき、 好ま し く は l Omer 以上 l OOmer以下 の長さのオ リ ゴヌ ク レオチ ドが好ま しい。
検出ゾーンにおいて抗結合子は展開要素に直接的或いは他の物質 を介して間接的に結合して固定されている。 例えば、 核酸の 5 ' 又 は 3 ' 末端、 或いは核酸を構成する塩基に導入された官能基を介し て、 展開要素と して不溶性支持体に含まれる官能基と、 抗結合子で ある核酸を共有結合させる こ とにより展開要素に直接的に固定する こ とができる。 抗結合子は分析すべき 1 種類以上の分析物の種類に 応じてそれぞれ異なる塩基配列が予め決定されており、 展開要素の 検出ゾーンに種類毎に独立してゾーンをな して固定されている。
核酸の 5 ' 又は 3 ' 末端基に導入されたピオチン、 或いは核酸を 構成する塩基に導入されたピオチンを介して、 展開要素と して不溶 性支持体に予め結合させたアビジン或いはス ト レプ トアビジンと結 合させるこ とにより、 抗結合子である核酸を展開要素に間接的に固 定するこ とができる。 また、 核酸の 5 ' 又は 3 ' 末端、 或いは核酸 を構成する塩基に導入された官能基を介して、 核酸をタ ンパク質に 結合させ、 この核酸結合夕 ンパク質を展開要素と しての不溶性支持 体に結合させることにより、 抗結合子である核酸を間接的に展開要 素に固定するこ とができる。
本発明において使用される試薬成分には、 第一配位子にマーカー が結合されてなる 「マーカ一標識化配位子」 、 及び第二配位子に分 析物の種類に応じて予め決定された塩基配列を有する核酸である結 合子が結合されてなる 「結合子標識化配位子」 が使用される。 試薬 成分は、 展開要素と別体となって、 展開要素と組合せ使用されるべ きキッ トを構成するこ とができ る。 また、 試薬成分は、 展開要素の 封人ゾ— ンに乾燥した状態で保持されていてもよい。
マーカー標識化配位子に含まれるマーカーには、 具体的には酵素 学的に活性な分子、 ジゴキシゲニン、 金属コロイ ド、 着色ラテッ ク ス、 着色リ ボソーム、 核酸、 ピオチ ン、 ア ビジ ン、 蛍光物質、 発光 物質、 放射性同位元素などを使用するこ とができる。 なお、 着色と は肉眼的に識別でき る色を付着させるこ とに限らず、 蛍光物質、 発 光物質を付着させる こ と も包含する。
本発明において 「展開要素」 は、 シー ト状をなしており、 毛管現 象により、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合物をク ロマ トグ ラ フ的に展開できる。 好適な展開要素には、 多孔質不溶性支持体が 使用でき、 具体的にはプラスチッ ク製多孔質支持体、 セルロース系 多孔質支持体、 無機系多孔質支持体が使用でき、 さ らに具体的には 、 多孔質の、 セルロース、 ニ ト ロセルロース、 酢酸セルロース、 ナ ィ ロ ン、 シ リ カ、 またはこれらの誘導体などが挙げられ、 展開要素 に形成された複数のゾーン毎に材料を変えたり、 組み合わせて使用 するこ とができる。 場合によっては、 複数のゾーンは一方の面を、 同一の素材あるいは異なる素材によって補強されている場合もある
。 また、 これらのゾーンは、 分析が行なわれないと きは通常、 乾燥 して存在する。 図面の簡単な説明
図 1 は、 分析物が 1種類以上を対象と した本発明の分析キッ 卜の 構成要素の一方である試薬の一例を模式的に示す。
図 2 は、 本発明の分析キッ 卜の構成要素の他方である分析装置の 一例を模式的に示す。
図 3 は、 図 1 及び図 2 に示される分析キッ トを用いた簡易臨床診 断方法により、 マーカー標識化免疫複合体が分析物の種類毎に捕獲 された様子を模式的に示す。
図 4 は、 本発明の分析装置の別の態様を示し、 試薬が装置の中に 乾燥状態で一体となって含まれている分析装置である。
図 5 は、 図 4 の分析装置の使用例と して、 目的とする分析物を抗 原 A、 抗原 B、 抗体 C とする場合に、 分析装置の封入ゾーン 1 8 に 乾燥状態で含まれている試薬の構成を示す。
図 6 は、 図 4 に示される分析装置を用いた簡易臨床診断方法によ り、 マーカー標識化免疫複合体が分析物の種類毎に捕獲された様子 を模式的に示す。
図 7 は、 分析物が核酸である場合において、 本発明に従って、 検 出ゾー ンで核酸が捕獲される原理を示し、 分析物はォ リ ゴヌ ク レオ チ ド 0 N 3 とオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 をその配列中に含む核酸で ある。
図 8 は、 分析物が抗原であり、 抗原を検出するための分析装置と して、 検出ゾー ンにおいて、 I g G抗体に抗結合子と して核酸が導 入された核酸標識化 I g G抗体が不溶性担体に固定されている場合 を示す。
図 9 は、 図 8 に示す検出ゾーンにおいて、 サン ドイ ッチ免疫複合 体が捕獲された状態を示す。
図 1 0 は、 アビジンを物理吸着により検出ゾーンに固相化してな るァ固相化ア ビジ ンに対して、 核酸にピオチンを導入してなる ピオ チン化核酸を結合させるこ とにより、 核酸をピオチン一アビジンの 反応により固相化したものである。
図 1 1 は、 図 1 0 に示すピオチン一ア ビジンの反応により固相化 した核酸とは別の態様の固相化核酸を示し、 図 1 0 に示す核酸ー ビ ォチン—ア ビジン複合体にさ らに、 核酸一 ピオチン一アビジン複合 体を核酸の相補的結合により結合させて核酸を固相化したものであ る。
図 1 2 は、 本発明の分析装置と してのテス トス ト リ ップをケース に収容する手段を示す。
図 1 3 は、 実施例 5 で使用 したス ト リ ツ プ状の分析装置を示す。 図 1 4 は、 実施例 8 に使用 した分析装置を示し、 その分析装置の 長手方向切断面である。
図 1 5 は、 実施例 8 に使用 した分析装置を示し、 その分析装置の 側面面である。
図 1 6 は、 実施例 8 に使用 した分析装置を示し、 その分析装置の 上面図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 は、 分析物が 1 種類以上を対象と した本発明の分析キッ 卜の 構成要素の一方である試薬の一例を模式的に示し、 目的とする分析 物が 3種類の抗原、 即ち、 抗原 A、 抗原 B、 抗原 Cの場合である。 図 1 において、 枠で囲ってある部分は全て一つの試薬中に含まれる 成分であり、 該試薬は乾燥状態でも、 液体中に存在していてもよい 。 図 1 中、 ひ Α 、 α Β、 は、 各々抗原 A、 抗原 B、 抗原 Cに対 する抗体を示す。 この抗体 α Α、 抗体 α Β、 抗体 には各々マ ー カーが結合されて、 マーカー標識化抗体となっている。 各抗体に導 入されるマーカ一は同一のものであっても、 異なる ものであっても よい。 この試薬中には、 さ らに抗体ひ A、 抗体 α Β、 抗体 a Cに各 々異なる配列の、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 Ν 1 、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 Ν 2 、 オリ ゴヌ ク レオチ ド 0 Ν 3 が結合された 3種類の抗体一ォ リ ゴヌ ク レオチ ド結合体が前記 3種類のマーカー標識化抗体と同時 に含まれている。 分析キッ トを構成する試薬は液状であっても、 乾 燥状態であつてもよい。 図 2 は、 本発明の分析キッ 卜の構成要素の他方である分析装置の 一例を模式的に示し、 図 1 の試薬と組み合わせて使用される。 図 2 において、 1 は多孔質シー トの帯片からなる展開要素、 2 は該展開 要素 1 の一端に設けられ、 適用される液体試料と試薬混合物を吸収 し、 展開要素 1 へ供給するための適用ゾーン、 3 は展開要素中を移 動拡散してきた、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合物を受け 入れる こ とができる吸収ゾーンである。 前記適用ゾ一ン 2 と吸収ゾ — ン 3 との間に、 検出ゾーン 4 が設けられ、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 1 に相補的塩基配列を有するオリ ゴヌ ク レオチ ド 0 N が固定さ れた第 1 検出ゾーン 5 、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 に相補的塩基配 列を有するオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 'が固定された第 2検出ゾーン 6 、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3 に相補的塩基配列を有するォ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3'が固定された第 3検出ゾーン 7が種類毎に各々独 立して縞状となっている。
図 1 の試薬と図 2 の展開要素との組合せからなる分析キッ トを用 いた簡易臨床診断方法を次に示す。 分析物と して抗原 A、 抗原 B、 抗原 Cが含まれる液体試料を用い、 容器中にて試薬と混合し、 免疫 学的親和性反応を行わせる。 得られた反応液を展開要素 1 の適用ゾ ーン 2へ適用する。 この反応液の適用は、 適用ゾーン 2 を反応液中 に浸漬してもよいし、 反応液を適用ゾーン 2へ滴下、 或いは塗布等 によ り与えてもよい。 反応液には、 分析物、 試薬、 及び分析物と試 薬とが複合化したマーカー標識化免疫複合体が含まれる。 該反応液 は、 展開要素 1 中を毛管現象により移動又は拡散して、 検出ゾーン 4 に移動し、 こ こで、 マーカー標識化免疫複合体は、 分析物の種類 毎に塩基配列が予め定められた固定されたォ リ ゴヌ ク レオチ ドと、 マーカー標識化免疫複合体中に含まれるォ リ ゴヌ ク レオチ ドとの相 捕的結合によ りマーカー標識化免疫複合体が捕獲される。 図 3 に、 図 1 及び図 2 に示されるキッ トを用いた簡易臨床診断方法により、 マ一カー標識化免疫複合体が分析物の種類毎に捕獲された様子を模 式的に示す。
本発明の試薬成分のマーカー標識化配位子に含まれる第一配位子 と、 核酸標識化配位子に含まれる第二配位子は、 同一の反応性を有 する ものであっても、 また異なる反応性を有する ものであってもよ い。 また、 第一配位子と第二配位子との組合せは、 同一の抗原に対 するモノ ク ローナル抗体とポ リ ク ロ一ナル抗体の組合せ、 ポ リ ク ロ -ナル抗体相互の組合せ、 結合部位の異なるモノ ク ローナル抗体相 互の組合せであってもよい。
液体試料中に含まれる分析対象となる分析物が、 同種のカテゴリ —に属さない化合物の混合体に対しても本発明は分析が可能である 。 例えば、 抗原、 抗体、 核酸の同時分析も行う こ とができる。 また 、 上記のサン ドイ ッチ方式に限定されず、 種々のパターンの拮抗的 、 或いは非拮抗的な分析手法が適用可能である。
核酸を構成する塩基配列は無限に近い膨大な種類が入手可能であ るので、 検出ゾーンで検出可能な分析物の種類数は幾らでも可能で ある。
図 4 は、 本発明の分析装置の別の態様を示し、 試薬が装置の中に 乾燥状態で一体となって含まれている分析装置である。 図 4 の分析 装置において、 1 1 は帯状の多孔質シー トの帯片シー トを主たる構 成部材と し必要に応じて補強シー 卜が貼着された展開要素、 1 2 は 該展開要素 1 1 の一端に設けられ、 適用される液体試料を吸収し、 試薬を含んでいる封入ゾーン 1 8及び展開要素 1 1 へ液体試料を供 給するための適用ゾーン、 1 3 は展開要素 1 1 中を移動拡散してき た、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合物を受け入れる こ とが でき る吸収ゾーンである。 前記図 2 に示す分析装置との差異は、 図 4 には、 展開要素 1 1 と適用ゾー ン 1 2 の間に、 試薬を含ませた封 入ゾー ン 1 8 が設けられており、 適用ゾー ン 1 2 から封入ゾーン 1 8へ供給される液体試料が展開要素 1 1 に移動でき るように両者に 緊密に接触している。
封入ゾーン 1 8 と吸収ゾ一ン 1 3 との間の展開要素 1 1 には、 検 出ゾー ン 1 4 が設けられ、 試薬の構成要素と して含まれるオリ ゴヌ ク レオチ ド O N 1 に対して相補的塩基配列を有するォ リ ゴヌ ク レオ チ ド 0 N Γが固定された抗原 A分析用の第 1 検出ゾー ン 1 5 、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 に相補的塩基配列を有するォ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2'が固定された抗原 B分析用の第 2検出ゾー ン 1 6 、 オ リ ゴ ヌ ク レオチ ド 0 N 3 に相補的塩基配列を有するオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3'が固定された抗体 C分析用の第 3検出ゾーン 1 7が種類毎に 各々独立して縞状となっている。
図 4 の分析装置の使用例と して、 目的とする分析物を抗原 A、 抗 原 B、 抗体 C と し、 分析すべき液体試料中に実際に抗原 Aと抗体 C のみが含まれていた場合について次に説明する。 図 5 は、 その場合 に分析装置の封人ゾー ン 1 8 に乾燥状態で含まれている試薬の構成 を示す。 本態様の試薬構成は、 図 1 の試薬構成と比較して、 マーカ —標識化抗体 a Cがマ一カー標識化抗原 Cに、 またオリ ゴヌ ク レオ チ ド Ο Ν 3 標識化抗体ひ Cがォ リ ゴヌ ク レオチ ド Ο Ν 3 標識化抗原 C に変更されているのみであ る。
まず分析物と して抗原 Α及び抗体 Cを含む液体試料が適用ゾー ン 1 2 に適用される と、 これらの分析物は毛管現象により、 試薬成分 と共に移動しながら、 抗原 Aはマーカー標識化抗体 α A及びオ リ ゴ ヌ ク レオチ ド 0 N 1 標識化抗体 Aとサン ドイ ッチ免疫複合体を形 成し、 抗原 A分析用の第 1 検出ゾー ン 1 5 に達し、 そ こでオ リ ゴヌ ク レオチ ドの互いの相補的な塩基配列によ り捕獲される。 また抗体 Cはマーカー標識化抗原 C及びォ リ ゴヌ ク レオチ ド O N 3 標識化抗 原 C とサン ドイ ッチ免疫複合体を形成し、 抗体 C分析用の第 3検出 ゾーン 1 7 に達し、 そこでオ リ ゴヌ ク レオチ ドの互いの相補的な塩 基配列によ り捕獲される。 しかし、 液体試料中に抗原 Bは存在して いないため、 サン ドイ ッチ免疫複合体は形成されず、 抗原 B分析用 の第 2検出ゾーン 1 6 では、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 標識化抗体 α Bが捕獲される。 このよ うに して各検出ゾーン 1 5 、 1 6 、 1 7 において捕獲されたサン ドィ ツチ免疫複合体に含まれるマーカーに ついて、 抗原 Α及び抗体 Cの量の測定又は存在の検出が行なわれ、 抗原 Bは存在しないこ とが分かる。 図 6 に、 図 4 に示される分析装 置を用いた簡易臨床診断方法により、 マーカー標識化免疫複合体が 分析物の種類毎に捕獲された様子を模式的に示す。
図 7 は分析物が核酸である場合において、 本発明に従って、 検出 ゾーンで核酸が捕獲される原理を示す。 図 7 において、 分析物 4 3 はオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3 とオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 をその配 列中に含む核酸である。 なお、 分析物は一重鎖の核酸であっても、 二重鎖の核酸であっても適用可能である。 検出ゾーン 4 0 に固定化 されている抗結合子 4 1 はオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 1 を含む核酸で ある。 試薬成分と しては、 マーカー標識化配位子 4 4 と核酸標識化 配位子 4 2 からなり、 該マ—カー標識化配位子 4 4 は、 分析物 4 3 中のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3 に相補的な塩基配列を有するオ リ ゴ ヌ ク レオチ ド 0 N 3'を有する核酸とマーカ一が結合されたものであ り、 該核酸標識化配位子 4 2 は分析物 4 3 中のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 に相補的な塩基配列を有するオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 ' と検 出ゾーン 4 0 に固定化されている抗結合子 4 1 のオリ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 1 に相補的な塩基配列を有する結合子と してのォリ ゴヌ ク レ ォチ ド〇 N Γをその配列中に含む核酸である。 これらの試薬を含む本発明の分析キッ ト又は分析装置を用いて目 的とする核酸分析物の捕獲された結合モデルが図 7 に示される。 試 薬及び液体試料が本発明の分析装置中の展開要素に展開中に、 分析 物、 試薬及び固定化抗結合子との相互反応によ り、 抗結合子 4 1 の オ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 1 と核酸標識化配位子 4 2 のオ リ ゴヌ ク レ ォチ ド 0 N との相補的結合、 核酸標識化配位子 4 2 のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 ' と分析物 4 3 のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 2 との相補 的結合、 分析物 4 3 のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3 とマーカ一標識化 配位子 4 4 のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 0 N 3' との相補的結合が生じ、 マ 一力一及び分析物 4 3 を含んだ複合体が抗結合子 4 1 に捕獲される 本発明による分析方法によれば、 免疫複合体等の生物学的親和性 物質複合体の生成が、 分析装置の適用前或いは適用後の早期に完了 する。 本発明の分析装置によれば、 該生物学的親和性物質複合体の 捕獲に適用される結合子及び抗結合子と しての核酸の相補的結合は 、 一致率が高く 、 安定性の高い反応であり、 免疫反応より も強力に 行えるために、 生物学的親和性物質複合体は効率よ く 固相に結合さ せる こ とができる。 したがって従来のィムノ ク ロマ ト法より も高感 度化が実現できる。
逆に、 核酸と これに相補的な一致率が低い核酸との組合せを選択 した場合は、 安定性の低い核酸の反応は免疫反応より も弱いために 、 強い力価の抗体を用いた場合に遭遇する、 感度が高すぎるために 抗体量を減少させるといったこ とを行わな く ても、 核酸の配列によ つて検出感度のコ ン トロールを行う こ とができる。 こ う したこ とは 、 従来のィムノ ク ロマ ト法では実現できなかったが、 本発明により 初めて実現できる特徴である。 と く に、 同時に複数項目を判定する 必要がある場合は、 それぞれの項目の正常域、 異常域が異なってお り、 抗体の濃度、 量を変化させる といったこ とが必要とされるケー スがあるが、 本発明の方法によればこの調整が大幅に簡略化される 本発明における展開要素の検出ゾ一ン上に固定される抗結合子と しての核酸の固定化手段には種々の方法が適用できる。 抗結合子で ある核酸の 5 ' 末端または 3 ' 末端において、 あるいは核酸の末端 以外の任意の官能基の位置において、 検出ゾーンの水不溶性担体に 直接または導入された官能基を介してその核酸が共有結合されてい てもよい。 また核酸に積極的に官能基を導入したものと、 検出ゾー ンの水不溶性担体に直接または導入された官能基を介してその核酸 が共有結合されていてもよい。
核酸の検出ゾー ンへの別の固定化手段と して、 他の物質を介在さ せて結合を行ってもよい。 例えば、 物理吸着により検出ゾーンに固 定化されることができる物質に核酸を生物学的親和性結合、 共有結 合等によって結合させておいて、 得られた結合物を物理吸着により 検出ゾーンへ固定化してもよい。 例えば、 ヌ ク レオチ ドの 5 ' 末端 または 3 ' 末端において、 あるいはヌ ク レオチ ドの任意の位置に導 入された官能基の位置において、 検出ゾーンに物理吸着可能な他の 物質と、 官能基を介して共有結合したものを、 検出ゾーンに吸着さ せることにより行う こ とができ る。 例えば、 夕 ンパク質は不溶性担 体に物理吸着可能な物質であり、 該タ ンパク質のァ ミ ノ基に S H基 を導入し、 該 S H基とオ リ ゴヌ ク レオチ ドの 5 ' 末端に導入したマ レイ ミ ド基を反応させてなる共有結合されたタ ンパク質を、 物理吸 着により検出ゾーンに固定化するこ とができる。
他の物質と核酸の結合は、 上記のような共有結合以外に、 生物学 的親和性による ものでもよい。 このような他の物質には、 例えば、 タ ンパク質が挙げられる。 該タ ンパク質の例には、 アビジン、 牛血 清アルブミ ン、 免疫グ口ブリ ン等が挙げられる。 なお、 免疫グ口ブ リ ンが、 分析物に対して免疫学的親和性を有すると きには、 分析物 との免疫学的結合を利用するこ とにより 、 さ らに分析感度のアップ が望める。
図 8 は、 分析物が抗原であり、 抗原を検出するための分析装置と して、 検出ゾーン 1 4 において、 I g G抗体に抗結合子と して核酸 2 0が導人された核酸標識化 I g G抗体 1 9 が不溶性担体に固定さ れている場合を示す。 免疫化学的活性を有する核酸標識化 I g G抗 体 1 9 には核酸 2 0 , 2 0力く 2個導入されており、 このような核酸 標識化 I g G抗体 1 9が検出ゾ一ン 1 4 に吸着されており、 I g G 抗体を介して核酸 2 0が固定化された状態となっている。
図 8 に示す検出ゾーン 1 4 において、 サン ドイ ツチ免疫複合体が 捕獲された状態を図 9 に示す。 図 9 において、 核酸標識化 I g G抗 体 1 9 に捕獲される物質は、 2種類の免疫複合体が捕獲される。 そ の一つは、 分析物と しての抗原 2 2 、 核酸標識化抗体 2 1 及びマー カー標識化抗体 2 3 により形成されたサン ドイ ッチ免疫複合体であ り、 そ して他の一つは、 マーカー標識化抗体 2 3 と抗原 2 2 によ り 形成された免疫複合体である。
即ち、 図 9 によれば、 核酸 2 0が導入された核酸標識化 I g G抗 体 1 9 を検出ゾーン 1 4 に固定化するこ とにより、 抗原 2 2 の検出 は、 試薬成分と しての核酸標識化抗体 2 1 中の核酸 2 4 と、 検出ゾ ーン 1 4 に固定されている核酸標識化 I g G抗体 1 9 中の核酸 2 0 の相補的結合により抗原が検出されるだけではな く 、 さ らに加えて I g G抗体自体の免疫化学的活性作用により結合された抗原 2 2 に ついても検出される。
従来法によれば、 固定化された免疫化学的活性物質 1 分子に対し て、 2分子の分析対象物しか結合できないが、 本発明の該実施態様 によれば、 従来法による分析より も多く の分析対象物と しての抗原 が結合でき、 この結果、 多く の標識マーカーが結合できる。 そのた めに、 従来の分析法より も、 本発明の分析法による方が検出感度が 高く なる。
図 1 0 は、 アビジン 2 5 を物理吸着により検出ゾーン 1 4 に固相 ィ匕してなるァ固相化アビジンに対して、 核酸 2 7 にピオチン 2 6 を 導入してなる ピオチン化核酸を結合させるこ とによ り、 核酸 2 7 を ビォチン一アビジンの反応により固相化したものである。
図 1 1 は、 図 1 0 に示すピオチン一アビジンの反応により固相 化した核酸とは別の態様の固相化核酸を示し、 図 1 0 に示す核酸一 ピオチンーァビジン複合体にさ らに、 核酸一 ピオチン—アビジン複 合体を核酸の相補的結合により結合させて核酸を固相化したもので ある。 即ち、 図 1 0 に示す手法により得られた核酸一 ピオチン—ァ ビジン複合体を検出ゾーンに結合させておき、 次いで、 先に固定し た核酸 2 7 とは相補的な塩基配列の核酸 2 8 にピオチン 2 6 を導入 したピオチン化核酸とアビジン 2 5 からなる複合体を形成し、 先の 核酸一 ピオチン一アビジン複合体中の核酸 2 7 との相補的結合によ り、 核酸 2 8 を有する複合体を結合させて、 核酸 2 8 を固相化させ たものである。
図 1 1 に示す手段により得られた核酸固相化検出ゾーンは、 検出 ゾー ン上において 3次元的に成長しており、 図 1 0 に示す態様の核 酸固定化手段より も多く の抗結合子と しての核酸を含ませることが できるので、 より多く の免疫複合体の捕獲が可能となり、 検出感度 が高く なる。
上記 2種の態様に用いたァビジンの代わりにス ト レプ 卜アビジン を用いるこ とによつても同様に、 核酸結合不溶性支持体を調製する こ とが可能である。 上記のようにして、 本発明の分析装置を得る。 本発明の分析装置はテス ト ス ト リ ッ プ単独と して使用するこ とが でき、 また、 該テス トス ト リ ッ プをケースに入れて使用するこ と も できる。 一般的に、 患者から採取された血液、 血清、 血漿などは、 感染性の微生物が混入している可能性も高いために、 本発明の分析 装置をテス ト ス ト リ ッ プ単独と して使用するには、 感染の可能性の 問題も考慮する必要がある。 この感染の問題点を軽減し、 手で直接 テス トス 卜 リ ップを触れる こ とな く 扱う こ とのできる方法と して、 テス トス ト リ ッ プをプラスチッ ク製ケース等の保護ケースにに入れ て取り扱う こ とは好ま しい態様である。
テス トス ト リ ツプをケースに収容する手段には、 例えば、 図 1 2 に示す手段が使用できる。 即ち、 2 つの穴のあるプラスチッ ク製ケ ース 2 9 の中にテス トス ト リ ッ プを封入しておき、 一方の穴は、 テ ス トス ト リ ツプの適用ゾー ンに対応した試料適用口 3 0であり、 他 方の孔は、 テス ト ス ト リ ッ プの捕捉用核酸が結合している検出ゾー ン 1 4 において、 分析物が捕獲された様子が観察できるような検出 窓 3 1 となっている。 このプラスチッ ク製ケース 2 9 に入れたテス トス ト リ ッ プにより、 微生物による検査を行つている人への検体に よる感染の可能性を大幅に軽減する こ とが可能となる。 該プラスチ ッ ク製ケース 2 9 の材料と して好適なプラスチッ クの例には、 ポ リ エチ レ ン、 ポ リ スチ レ ン、 ポ リ プロ ピ レ ン、 ア ク リ ル樹脂、 ェチ レ ン塩化ビニル、 フ ッ化ポ リ ビニデン等が挙げられる。
次に、 実施例に基づき本発明をさ らに詳し く説明する。
実施例 1
工程 1 : ビォチン化オ リ ゴヌ ク レオチ ドの調製
5 ' 末端にア ミ ノ基を有する以下のようなオ リ ゴヌ ク レオチ ドを パーキンエルマ一社製 D N A合成装置 3 9 1 Aを用いて、 それぞれ 合成した。 ア ミ ノ基ー G A A T T C C C G G G G A T C C G T C G (以下、 ペア 1 + )
ア ミ ノ基ー C G A C G G A T C C C C G G G A A T T C (以下、 ペア 1 一)
ア ミ ノ基ー A A C G G A A T C T A A T C A G G A G G (以下、 ペア 8 +)
ア ミ ノ基ー C C T C C T G A T T A G A T T C C G T T (以下、 ペア 8 — )
これらのオ リ ゴヌ ク レオチ ド 3 0 0 n m o 1 をそれぞれ I mM E D T Aを含む 0. 1 M M 0 P S緩衝液 p H 7. 0に溶解した溶 液中に、 N— ヒ ドロキシスク シンイ ミ ド一 ピオチン (ピアス社製 N H S — B i o t i n ) 3 0 / m o l を N' , N ' — ジメ チルホルム ァ ミ ド (以下、 DM F ) に溶解した溶液をそれぞれ加え、 3 7 °C 1 時間反応させた。 反応後、 ェタノ ール沈澱法により ピオチン化した オ リ ゴヌ ク レオチ ドを分離した。 この操作により、 いずれの配列も ほぼ 8 0〜 9 0 %のピオチン化したオリ ゴヌ ク レオチ ドが回収でき た。
工程 2 : 抗 H B s抗体及び抗 C R P抗体の調製
B型肝炎表面抗原 (以下 H B s ) に対する抗体は、 明治乳業 (株 ) より購入した H B s を定法通り、 ゥサギあるいはマウスに免疫し 、 ゥサギからはポ リ ク ロ一ン抗体をマウスからはク ロ一ニングを行 いモノ ク ローン抗体を調製した。 また、 C反応性タ ンパク質 (以下 C R P ) に対する抗体は、 札幌臨床検査センタ一より購入した C R Pを定法通り、 ゥサギあるいはマウスに免疫し、 ゥサギからはポ リ ク ローン抗体をマウスからはク ローニングを行いモノ ク ローン抗体 を調製した。 それぞれの抗体は I g Gまで精製し、 以下の実験に供 した。 工程 3 : 金コロイ ド標識化抗 H B s抗体及び金コロイ ド標識化抗 C R P抗体の調製
前記工程 2で得られたゥサギポ リ ク ロ ーン抗 H B s抗体を金コ口 ィ ドにより標識した。 すなわち、 ザィメ ッ ド社製粒径 1 0 n mの金 コロイ ドを、 ソ フ トサイエ ンス社刊 横田ら編 ィ ムノ ゴール ド法 ( 1 9 9 2 ) に従って、 金コロイ ド標識ゥサギポ リ ク ロー ン抗 H B s抗体を調製した。 また、 同様に前記工程で得られたマウスモノ ク ローン抗 C R P抗体を金コロイ ドにより標識した。
工程 4 : オ リ ゴヌ ク レオチ ド標識化抗体 (ペア 8 +標識化抗 C R P - I g G、 ペア 1 一標識化 B S A、 ペア 1 +標識化抗 H B s - I g G) の調製
前記工程 2で得られたゥサギポリ ク ロー ン抗 H B s — I g G 1 O m gを 0. 2 Mほう酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 8. 5 2. 3 m l に溶解し、 こ こ に無水 S—ァセチルメ ノレ力プ ト コノヽク酸 1. 3 3 m gを溶解させた DM F 0. 2 5 m l を添加し、 3 7 °C 1時間反応さ せた。 反応後、 1 M T r i s塩酸緩衝液 ( p H 7. 0 ) と 1 M ヒ ドロキシルァ ミ ン ( p H 7. 0 ) をそれぞれ 0. 5 m 1 づっ添加 し、 3 7 °C 3 0分間反応させた。
この後、 フ アルマ シア製 S e p h a d e x G— 2 5を充塡し、 5 m M E D T Aを含む 0. 1 M リ ン酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 6 . 0で平衡化した直径 1 c m長さ 4 5 c mのカ ラムに適用 し、 スル フ ヒ ド リ ル基導入抗 H B s — I g G 9. 7 4 m gを得た。 Y. Oku らの方法 ( Microbiol. Immunol. , 32, 807 - 816, 1988 ) の方法に 従いスルフ ヒ ドリ ル基を定量したと ころ、 I g G 1分子あたり 2 . 8 4分子のスルフ ヒ ドリ ル基が導入されているこ とが確認できた 一方、 ペア 1 一 3 0 3 n m o l を含む 0. 1 M 3 —モルホ リ ノ プロパンスルフ ォニ ッ ク ァ シ ド (以下、 M O P S ) 緩衝液 p H 7. 0 0. 8 m l に、 Ν-( ε —マ レイ ミ ドー力プロィルォキシ) スク シ ンイ ミ ド (以下、 E M C S ) 1 0 m gを溶解した 3 0 0 μ 1 の D M Fを添加し、 3 7 °C 3 0分反応させた。 反応後、 エタノ ール沈澱 法によ りマ レイ ミ ド基導入ォ リ ゴヌ ク レオチ ドを精製した。 2 2 5 n m o 1 のオ リ ゴヌ ク レオチ ドが回収され、 マレイ ミ ド基を定量し たと ころ、 オ リ ゴヌ ク レオチ ド 1分子あたり 1. 2分子のマ レイ ミ ド基が導入されているこ とが確認できた。
次に、 得られたスルフ ヒ ドリ ル基導入抗 H B s — I g Gとマレイ ミ ド基導入オ リ ゴヌ ク レオチ ドを混合し、 3 7 °C 1時間反応させ、 5 m M E D T Aを含む 0. 1 M リ ン酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 6 . 0で平衡化した直径 1. 5 c m長さ 4 5 c mのカラムに適用 した 。 分画したフ ラ ク シ ョ ンについて 2 8 0 n mと 2 6 O n mにおける 吸光度を測定しオ リ ゴヌ ク レオチ ド標識抗 H B s - I g Gに相当す るフ ラ ク シ ョ ンを収集し、 ア ミ コ ン社製限外濾過膜 YM— 3 0 によ り濃縮した。
この収集した分画についてピアス社の B C Aプロティ ンアツセィ キッ トを用いてタ ンパク定量を行い、 濃度が 2. 1 2 m g Zm 1 で ある こ とがわかった。 以下この複合体を 「ペア 1 一標識化抗 H B s 一 I g G」 と略記する。
これと同様の方法により、 前記工程 2で得られたマウスモノ ク ロ — ン抗 C R P— I g Gにペア 8 +を導入してなるペア 8 +標識化抗 C R P— I g G、 牛血清アルブミ ン (以下 B S A) にペア 1 一を導 入してなるペア 1 ―標識化 B S A、 及び抗 H B s — I g Gに P a i r l +を導入してなるペア 1 +標識化抗 H B s — I g Gを調製した 工程 5 : オ リ ゴヌ ク レオチ ド標識化抗 H B s _ F a b ' の調製 前記工程 2で得られたゥサギポ リ ク ローン抗 H B s — I g G 1 2. 7 2 m gを 0. 1 M 酢酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 4. 5 に溶解 した。 こ こに 0. 2 5 m gのペプシン (ベ一 リ ンガーマンハイム社 製) を添加して 3 7 °C 1 5時間反応させた。 反応後、 5 m M E D T Aを含む 0. 1 M リ ン酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 6. 0で平衡化 した直径 1. 5 c m長さ 4 5 c mの IBF biotechniqes社製 U 1 t r o g e 1 A c A 4 4樹脂を充填したカラムに適用 した。 F ( a b ' ) 2 に相当する画分を収集し、 これを濃縮した。 こ こで得た F ( a b ' ) 2 の内 4. 9 4 m gに終濃度力く 1 0 m Mになるようにメ ルカプ トェチルァ ミ ンを添加し、 3 7 °C 9 0分間反応させた。 反応 後、 5 m M E D T Aを含む 0. 1 M リ ン酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 6. 0で平衡化した直径 1 c m長さ 4 5 c mの S e p h a d e x
G - 2 5を充填したカラムに適用 した。 ヒ ンジ部スルフ ヒ ドリ ル 基が露出 した F a b ' に相当する画分を収集し、 YM— 3 0 により 濃縮してスルフ ヒ ドリ ル基導入 F a b ' を得た。 3. 3 m gの F a b ' が回収された。 また、 スルフ ヒ ドリ ル基の定量を行ったと ころ 、 1分子の F a b ' に対して 1. 1 2分子のスルフ ヒ ドリ ル基が導 入されている こ とがわかった。
一方、 ペア 1 +のオ リ ゴヌ ク レオチ ド 2 5 0 n m o 1 を I mM
E D T Aを含む 0. 1 M M O P S緩衝液 p H 7. 0 に溶解し、 これに 7. 7 m gの E M C Sを含む D M Fを添加し、 3 7 °C 1 時間 反応させた。 エタ ノ ール沈澱によりマレイ ミ ド基導入オ リ ゴヌ ク レ ォチ ドを精製し、 5 mM E D T Aを含む 0. 1 M リ ン酸ナ ト リ ゥ厶緩衝液 p H 6. 0 に溶解した。 回収されたマ レイ ミ ド基導入 オ リ ゴヌ ク レオチ ドは 2 3 1 n m o 1 で、 1分子のオ リ ゴヌ ク レオ チ ドに 0. 7 3分子のマ レイ ミ ド基が導入されているこ とがわかつ た。 得られたスルフ ヒ ドリ ル基導入 F a b ' とマ レイ ミ ド基導入ォ リ ゴヌ ク レオチ ドを混合し、 3 7 °C 1 時間反応させ、 反応後、 5 m M
E D T Aを含む 0 . 1 M リ ン酸ナ ト リ ウム緩衝液 p H 6 . 0 で 平衡化した直径 1 . 5 c m長さ 4 5 c mの U l t r o g e l A c A 4 4 を充塡したカラムに適用 した。 分画したフ ラク シ ョ ンについ て 2 8 0 n mと 2 6 0 n mにおける吸光度を測定し、 オ リ ゴヌ ク レ ォチ ド標識化抗 H B s — F a b ' に相当するフラ ク シ ョ ンを収集し 、 限外濾過膜 (ア ミ コ ン社製 Y M— 3 0 ) により濃縮した。 この収 集した分画についてプロテイ ンアツセィキッ 卜 (ピアス社製 B C A プロテイ ンアツセィキッ ト) を用いてタ ンパク定量を行い、 濃度が 5 . 7 2 m g / m 1 である こ とがわかった。
工程 6 : 固相化ァビジンの調製
リ ン酸緩衝生理食塩水 (日水製薬 (株) 製 P B S ( - ) ) 2 0 m 1 に 1 0 m gのアビジンを溶解し、 5 X 1 0 c mに切断したメ ンブ レン ( ミ リ ポア社製 S P H F メ ンブレン) を室温でこの溶液中に 1 時間浸し、 その後蒸留水でメ ンブレ ンを洗浄した。 洗浄後、 風乾 し、 前記工程 1 で調製した 2 5 8 n m o 1 /m 1 の濃度のビォチン 標識ペア 1 一をソ フ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ま せて、 5 c mの辺に対して 2等分するように直角に線を引き、 ピオ チン標識ペア 1 —をアビジン結合 S P H Fメ ンブレンに結合させた 。 風乾後、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製ブロ ッ クエース) に より ブロ ッキングを室温で 3 0分行い、 蒸留水でメ ンブレンを洗浄 し、 その後風乾してペア 1 一結合メ ンブレンを得た。 次いで、 ぺ一 パーカ ッ ターにより幅 0 . 5 c m縦 5 c mになるように切断し、 一 端にグラスフィ ルタ一 (ヮ ヅ トマン社製、 以下、 G F ) をホツチキ スによ り固定し乾燥条件下保存した。
工程 7 : サ ン ドイ ツチ免疫複合体のメ ンブレ ンへの捕獲 リ ン酸緩衝生理食塩水 (日水製薬 (株) 製 P B S (-) ) に 0 , 1 % B S A、 0. 3 5 M 塩化ナ ト リ ウムを添加した溶液 (以下、 M P B S ) を用いて、 前記工程 4 において調製した、 ペア 1 +標識 化抗 H B s — I g Gを終濃度 1. 5 4 g / m 1 になるように、 ま た、 前記工程 3 において調製した金コロイ ド (金コロイ ド標識化抗 H B s抗体) は 5 2 0 n mにおける吸光度が 0. 5 になるよう に調 製した。 こ こに H B s抗原がそれぞれ終濃度 1 0 0 n g / m 1、 5 0 n g / m 1 , あるいは O n g /m l になるように加え、 このうち 1 0 0 1 を試験管に分注した。 前記工程 6 において調製したペア 1 一結合メ ンブレンを、 G Fが上になるように速やかに投入し、 反 応性を確認した。 その結果、 H B s終濃度 1 0 0 n g Z m 1 と 5 0 n g /m 1 において反応性が確認された。 対象と した H B sを含ま ない溶液 ( O n g Zm l ) では反応性は確認されなかった。 この結 果は、 ペア 1 +標識化抗 H B s — I g Gと H B s抗原と金コロイ ド 標識化抗 H B s抗体とから、 サ ン ドイ ツチ免疫複合体が形成され、 該サ ン ドィ ッ チ免疫複合体中のペア 1 + と、 ペア 1 一結合メ ンブレ ンのペア一 とが相補的に結合され、 該サン ドイ ツチ免疫複合体がメ ンブレ ンに捕獲されたこ とを示す。
実施例 2
工程 1 : ペア 1 +標識化アビジ ン及びペア 1 一標識化アビジ ンの 調製
前記実施例 1 の工程 1 において調製したピオチ ン標識ペア 1 + 1 1 2 n m o l とアビジン 1. 5 2 m gを M P B S O . 7 m l 中で 3 7 °C 3時間反応させ、 その後、 P B Sで平衡化した IBF biotechn iqes社製 U l t r o g e l A c A 4 4樹脂に適用 し、 ペア 1 +標 識化ア ビジ ンを得た。 また、 同様の方法により、 ペア 1 一標識化ァ ビジ ンを得た。 工程 2 : オ リ ゴヌ ク レオチ ド一アビジンマ ト リ クス結合メ ンブレ ンの調製
リ ン酸緩衝生理食塩水 (日水製薬製 P B S (一) ) 2 0 m 1 に 1 0 m gのア ビジ ンを溶解し、 5 X 1 0 c mに切断したメ ンブレ ン ( ミ リ ポア社製 S P H F メ ンブレ ン) を室温で 1 時間この溶液中に 浸し、 その後蒸留水でメ ンブレ ンを洗浄した。 洗浄後、 風乾し、 実 施例 1 で調製した 2 5 8 n m o l 7m l の濃度のビォチン標識化べ ァ 1 一をソ フ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 c mの辺に対して 2等分するように直角に線を引き、 ピオチン標 識化ペア 1 一をアビジン結合 S P H Fメ ンブレンに結合させた。 風 乾後、 プロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製ブロ ッ クエース) により ブロ ッキングを室温で 3 0分間行い、 蒸留水でメ ンブレンを洗浄し 、 ペア 1 一結合 S P H F メ ンブレ ンを調製した。 本実施例 2 の前記 工程 1 で調製したペア 1 +標識化ァビジ ン 1 g /m 1 とペア 1 — 標識ア ビジ ン 2 β g /m 1 を含む M P B S にペア 1 一結合 S P H F メ ンブレンを室温下 1 時間反応させ、 オ リ ゴヌ ク レオチ ドーァビジ ンマ ト リ ク ス結合メ ンブレ ンを調製した。 メ ンブレ ンを蒸留水で洗 浄後、 風乾した。 その後、 ペーパーカ ツ 夕一により幅 0 . 5 c m縦 5 c mになるように切断し、 一端に G Fをホッチキスにより固定し 乾燥条件下保存した。
工程 3 : サ ン ドィ ツチ免疫複合体のメ ンブレ ンへの捕獲
M P B Sを用いて、 前記実施例 1 の工程 4 において調製した、 ぺ ァ 1 +標識化抗 H B s - I g Gを終濃度 1 . 5 4 / g Zm 1 になる よ う に、 また、 前記実施例 1 の工程 3 において調製した金コロイ ド 標識化抗 H B s抗体は 5 2 0 n mにおける吸光度が 0 . 5 になるよ うに調製した。 こ こに H B s抗原がそれぞれ終濃度 1 0 0 n g /m 1 、 8 0 n g Zm l 、 6 0 n g / m 1 ^ 4 0 n g Zm l 、 2 0 n g /m l 、 あるいは O n g /m l になるように加え、 このうち 1 0 0 β 1 を試験管に分注した。 本実施例 2 の前記工程 2 において調製し たオ リ ゴヌ ク レオチ ド一ア ビジンマ ト リ クス結合メ ンブレンを、 G Fが上になるように速やかに投入し、 反応性を確認した。 その結果 、 H B s終濃度 1 0 0 n g Zm l 、 8 0 n g Zm l 、 6 0 n g / m 1 において反応性が確認された。 4 0 n g /m 1 以下の濃度では反 応性は確認されなかった。
実施例 3
工程 1 : ペア 1 一結合 S P H F メ ンブレ ンの調製
前記実施例 1 の工程 4 で調製した 2 m g Zm 1 の濃度のペア 1 一 標識化 B S Aをソ フ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ま せて、 5 X 1 0 c mに切断したメ ンブレ ン (ミ リ ポア社製 S P H F メ ンブレン) の 5 c mの辺に対して 2等分するように直角に線を 引き、 物理吸着により メ ンブレ ンに結合させた。 風乾後、 プロ ッキ ング剤 (雪印乳業 (株) 製ブロ ッ クエース) により ブロ ッキングを 室温で 3 0分間行い、 蒸留水でメ ンブレ ンを洗浄し、 ペア 1 一結合 S P H F メ ンブレンを調製した。 風乾後、 ペーパーカ ッ ターにより 幅 0 . 5 c m縦 5 c mになるように切断し、 一端に G Fをホツチキ スにより固定し乾燥条件下保存した。
工程 2 : サン ドイ ツチ免疫複合体のメ ンブレンへの捕獲
M P B Sを用いて、 前記実施例 1 の工程 4 において調製した、 ぺ ァ 1 +標識化抗 H B s — I g Gを終濃度 1 . 5 4 g 7 m 1 になる ように、 また、 前記実施例 1 の工程 3 において調製した金コロイ ド (金コロイ ド標識化抗 H B s抗体) は 5 2 0 n mにおける吸光度が 0 . 5 になるように調製した。 こ こに H B s抗原がそれぞれ終濃度 1 0 0 n g Zm l 、 5 0 n g z m l 、 2 5 n g X m 1 ^ 1 0 n / m l 、 5 n g /m l あるいは O n g Zm l になるように加え、 この うち 1 0 0 μ 1 を試験管に分注した。 本実施例 3 の前記工程 1 にお いて調製したペア 1 —結合 S P H F メ ンブレ ンを、 G Fが上になる よ う に速やかに投入し、 反応性を確認した。 その結果、 H B s終濃 度 1 0 0 n g Zm l 、 5 0 n g Zm l 、 2 5 n g / m l 、 1 0 n g Z m 1 、 5 n g Z m 1 において反応性が確認された。 0 n g Z m 1 の濃度では反応性は確認されなかつた。
実施例 4
工程 1 : (ペア 1 _) + (抗 H B s — I g G ) 結合 S P H F メ ン プレ ンの調製
前記実施例 1 の工程 4 で調製した 0. 5 m g / m 1 の濃度のペア 1 一標識化抗 H B s — I g Gをソ フ トペン (ブラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 X 1 0 c mに切断したメ ンブレン ( ミ リ ポ ァ社製 S P H Fメ ンブレ ン) の 5 c mの辺に対して 2等分するよ うに直角に線を引き、 物理吸着により該メ ンブレ ンに結合させた。 風乾後、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製ブロ ッ クエース) によ り ブロ ッキングを室温で 3 0分間行い、 蒸留水でメ ンブレンを洗浄 し、 (ペア 1 — ) + (抗 H B s — I g G) 結合 S P H F メ ンブレ ン を調製した。 風乾後、 ペーパーカ ッターにより幅 0. 5 c m縦 5 c mになるよう に切断し、 一端に G Fをホッチキスにより固定し乾燥 条件下保存した。
工程 2 : サ ン ドイ ツチ免疫複合体のメ ンブレ ンへの捕獲
M P B Sを用いて、 前記実施例 1 の工程 5 において調製した、 ぺ ァ 1 +標識化抗 H B s — F a b ' を終濃度 1. 5 4 g Z m 1 にな るように、 また、 前記実施例 1 の工程 3 において調製した金コロイ ドは 5 2 0 n mにおける吸光度が 0. 5 になるよう に調製した。 こ こ に H B s抗原がそれぞれ終濃度 1 0 0 n g Zm l 、 5 0 n g /m 1 、 2 5 n g / m 1 ^ 1 0 n g Zm l 、 5 n g / m l 、 2. 5 n g Zm l あるいは O n g Zm l になるよう に加え、 このう ち 1 0 0 // 1 を試験管に分注した。 前記実施例 4 において調製した (ペア 1 一 ) + (抗 H B s — I g G) 結合 S P H Fメ ンブレンを、 G Fが上に なるよう に速やかに投入し、 反応性を確認した。 その結果、 H B s 終濃度 1 0 0 n g Zm l 、 5 0 n g Zm l 、 2 5 n g /m 1 0 n g Z m 1 、 5 n g Z m 1 、 2. 5 n g Z m 1 において反応性が確 認された。 0 II / m 1 の濃度では反応性は確認されなかった。
実施例 5
分析装置の調製
図 1 3 は本実施例 5で使用 したス ト リ ツプ状の分析装置である。 図 1 3のス ト リ ッ プにおいて、 1 0 9 はハイ ラ ン ド社製オーバーへ ッ ドプロ ジヱ ク タ一用フ ィ ルムであり、 本実施例 5の分析装置の補 強用支持フ ィ ルムと して用いた。 該支持フ ィ ルム 1 0 9上に、 両面 テープ (ニチバン社製) 1 0 7を介して、 該両面テープ 1 0 7の両 端の部位を除いた全面に、 ス ト リ ツプ状の S P H Fメ ンブレ ン 1 0 2を貼着して展開要素を構成した。 該 S P H Fメ ンブレ ン 1 0 2 は 前記実施例 1 の工程 6 と同様の処理により調製したもので中間あた りの検出ゾー ン 1 0 6の位置にペア 1 一を結合させたものである。 該展開要素の一端に、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製 プロ ッ クエース) によ り予めブロ ッキング処理を施した濾紙 (ァ ドバン テッ ク社製) からなる適用ゾー ン 1 0 1 を設け、 さ らに該適用ゾ一 ン 1 0 1 と展開要素との間に試薬を含ませた封入ゾー ン 1 0 5を両 者に緊密に接触させて、 適用された液体試料が移動可能なように配 置した。 該封入ゾー ン 1 0 5 は、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製 ブロ ッ クエース) により予めブロ ッキング処理を施したグラス ペーパーシー ト ( ミ リ ポア社製) で製造されており、 該封入ゾーン 1 0 5 には金コロイ ド標識化ゥサギ抗 H B s — I g G 1 0 3が 0. 1 5 g、 ペア 1 +標識化抗 H B s - I g G 1 0 4がー定量含まれ ている。 該金コロイ ド標識化ゥサギ抗 H B s ~ I g G 1 0 3 は前記 実施例 1 の工程 3 によ り調製したものであり、 該ペア 1 +標識化抗 H B s - I g G 1 0 4 は前記実施例 1 の工程 4 において調製したも のである。 該展開要素の他端には、 G Fからなる吸収ゾー ン 1 0 8 を配置した。 このよう に して得られた H B s抗原検出のための分析 装置のス ト リ ップの幅は 5 m mで、 長さ 6 O m mであり、 これを乾 燥条件下保存した。
分析例
本実施例 5 の前記工程で得られた H B s抗原検出用の分析装置の 適用ゾー ン 1 0 1 に、 H B s 抗原 1 0 0 n g Z m 1 になるように調 製した M P B S 1 0 0 1 を添加し、 一方、 別に用意した同じ Η Β s 抗原検出用の分析装置の適用ゾー ン 1 0 1 に、 何も含まない M P B S 1 0 0 1 を添加した。 それぞれの分析装置において 3 0分後 反応性を確認した。 H B s 抗原 1 0 0 n g / m 1 を添加したス ト リ ッ プは、 検出ゾー ン 1 0 6 に金コロイ ドの着色が認められたが、 M P B Sのみを添加したス ト リ ップについては着色は認められなかつ た。
実施例 6
分析装置の調製
ナイ ロ ンメ ンブレ ン (ポール社製のバイオダイ ン C ) を 5 X 1 0 c mに切断し、 2 0 % E D C溶液中に 1 5分間浸漬し、 蒸留水で 洗浄後、 風乾し、 活性化バイオダイ ン Cを調製した。 この活性化バ ィォダイ ン Cに、 前記実施例 1 の工程 1 で調製した 2 0 μ g / m I の濃度のア ミ ノ基—ペア 1 一をソ フ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 c mの辺に対して 2等分するように直角に 線を引き、 ペア 1 —をバイオダイ ン Cに結合させた。 このバイオダ イ ン cを蒸留水で洗浄した後、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製 ブロ ッ クエース) で 1 時間ブロ ッキングを行い、 再び蒸留水で洗 浄後、 風乾させた。 風乾後、 ペー パ ーカ ツ 夕一によ り、 幅 0 . 5 c m縦 5 c mになるよう に切断し、 一端に G Fをホッチキスにより固 定し、 乾燥条件下で保存した。
このう ようにして得られた H B s抗原検出のための分析装置に対 して、 M P B Sを用いて、 前記実施例 1 の工程 4 において調製した 、 ペア 1 +標識化抗 H B s — I g Gを終濃度 1 . 5 4 g / m 1 に なるように、 また、 前記実施例 1 の工程 3 において調製した金コロ ィ ドは 5 2 0 n mにおける吸光度が 0 . 5 になるように調製した。
分析例
本実施例 6 の前記工程で得られた H B s抗原検出用の分析装置の 適用ゾー ンに、 H B s抗原がそれぞれ終濃度 2 0 g Z m 1 、 ある いは 0 n g Z m 1 になるよう に加え、 このう ち 1 0 0 si 1 を試験管 に分注した。 本実施例 6 の前記工程で調製したペア 1 一結合バイオ ダイ ン Cを、 G Fが上になるように速やかに投入し、 反応性を確認 した。 その結果、 H B s終濃度 2 0 // g / m 1 において反応性が確 認された。 0濃度では反応性は確認されなかった。
実施例 7
分析装置の調製
リ ン酸緩衝生理食塩水 (日水製薬製 P B S (—) ) 2 0 m 1 に 1 O m gのア ビジ ンを溶解し、 5 X 1 0 c mに切断した S P H F メ ン プレンを室温で 1 時間浸し、 蒸留水で該メ ンブレンを洗浄した。 洗 浄後、 風乾し、 前記実施例 1 の工程 1 で調製した 2 5 8 n m o 1 / m 1 の濃度のピオチン標識化ペア 1 一をソフ トペン (プラチナ万年 筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 c mの辺に対して一端から 2 c m のと ころに直角に線を引き、 ピオチン標識化ペア 1 一をアビジン結 合 S P H F メ ンブレンに結合させた。 同様に、 ピオチン標識化ペア 8 —をソフ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 c mの辺に対して別の一端から 2 c mのと ころに直角に線を引き、 ピオチン標識化ペア 8 —をアビジン結合 S P H F メ ンブレンに結合 させた。 ピオチン一アビジン結合により得られたペア 8 —固相化 S P H F メ ンブレンを風乾した後、 プロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製 ブロ ッ クエース) によ り ブロ ッキングを室温にて 3 0分行い、 蒸留水でメ ンブレンを洗浄し、 その後風乾した。 風乾後、 ペーパー カ ッ ターにより幅 0 . 5 c m縦 5 c mになるように切断し、 一端に ヮ ッ トマン社製グラスフィ ルター (以下 G F ) をホ ッチキスによ り 固定し乾燥条件下保存して、 本実施例 7 で使用する分析装置と した 分析例
リ ン酸緩衝生理食塩水 (日水製薬 (株) 製 P B S ( - ) ) に 0 . 1 % B S A 、 0 . 3 5 M 塩化ナ ト リ ウムを添加した M P B Sを用 いて、 前記実施例 1 の工程 4 において調製した、 ペア 1 +標識化抗 H B s I g Gおよびペア 8 +標識化抗 C R P - I g Gがそれぞれ 終濃度 1 . 5 4 g Z m 1 になるように、 また、 前記実施例 1 のェ 程 3 において調製した金コ口ィ ド標識化抗 H B s — I g Gおよび金 コロイ ド標識化抗 C R P _ I g Gは、 5 2 0 n mにおける吸光度が それぞれ 0 . 5 になるように試験液溶液を調製した。
本実施例 7 の前記工程で得られた試験溶液に、 H B s抗原、 C R P抗原両方と も終濃度が 1 0 0 n g / m 1 になるように加えたもの . H B s抗原のみ終濃度が 1 0 0 n g / m 1 になるように加えたも の、 C R P抗原のみ終濃度が 1 0 0 n g / m 1 になるように加えた もの、 両方の抗原と も含まないものの 4種類の異なる検体を準備し 、 このうち 1 0 0 1 をそれぞれ別の試験管に分注した。 本実施例 7 の前記工程で調製したペア 8 —固相化 S P H F メ ンブレンからな る分析装置を、 G Fが上になるように速やかに投入し、 反応性を確 認した。 その結果、 両者を含む検体はペア 1 一 、 ペア 8 -両方の結 合領域が着色した。 H B s抗原のみを含む検体は、 ペア 1 一結合領 域のみが着色した。 C R P抗原のみを含む検体は、 ペア 8 —結合領 域のみが着色した。 また、 両者と も含まない検体は、 ペア 1 —、 ぺ ァ 8 —両方の結合領域と も着色しなかつた。
実施例 8
分析装置の調製
図 1 4 〜図 1 6 は本実施例 8 に使用 した分析装置を示し、 図 1 4 はその分析装置の長手方向切断面、 図 1 5 は側面図、 図 1 6 は上面 図を示す。 図 1 4 〜図 1 6 において 2 0 1 はプラスチッ ク製のケー スであり、 上部ケース 2 0 2 と、 下部ケース 2 0 3 に分解できる。 下部ケース 2 0 3 に前記実施例 5 において調製したス ト リ ツプ状の 分析装置を設置し、 上部ケース 2 0 3 を被せて一体化させた。
さ らに、 該ス ト リ ップ状の分析装置の適用ゾーンと検出ゾー ンの 位置に対応する上部ケース 2 0 2 の部位には、 それぞれ試料適用口 2 0 及び検出窓 2 0 5が空いている。 該ケース 2 0 1 中に前記実 施例 5で調製したス ト リ ツプ状の分析装置が配設することによって 本実施例 8 の H B s抗原検出用分析装置を得た。 このデバイ スは乾 燥条件下保存した。
分析例
本実施例 8 の前記工程で調製した H B s抗原検出用分析装置の、 試料適用口 2 0 4 に H B s抗原 1 0 0 n g / m 1 になるように調製 した M P B S 1 0 0 1 を添加し、 および別に用意した同じ H B s 抗原検出用分析装置に対して、 何も含まない M P B S 1 0 0 1 を 添加し、 それぞれ 3 0分後に検出窓 2 0 5 から観察できるペア 1 一 を結合させた検出ゾーン 1 0 6の反応性を確認した。 H B s抗原 1 0 0 n g /m 1 を添加した分析装置の方は、 金コロイ ドの着色が認 められたが、 M P B Sのみを添加した分析装置については着色は認 められな力、つた。
比較例 1
本比較例 1 は抗体を結合子と して検出ゾーンに固定化した従来法 による検出感度と本発明による検出感度の比較のためのものである 分析装置の調製
0. 2 m g Zm 1 の濃度のゥサギ抗 H B s 一 I g Gをソフ トペン (プラチナ万年筆 (株) 製) に染み込ませて、 5 X 1 0 c mに切断 したメ ンブ レ ン (ミ リ ポア社製 S P H Fメ ンブレ ン) の 5 c mの 辺に対して 2等分するように直角に線を引き、 物理吸着によ り ゥサ ギ抗 H B s — I g Gを S P H Fメ ンブレンに結合させた。 風乾後、 ブロ ッキング剤 (雪印乳業 (株) 製ブロ ッ クエース) により ブロ ッ キングを室温で 3 0分間行い、 蒸留水でメ ンブレ ンを洗浄し、 ゥサ ギ抗 H B s - I g G結合 S P H Fメ ンブレ ンを調製した。 風乾後、 ペー パ ーカ ッ ターにより幅 0. 5 c m縦 5 c mになるように切断し 、 一端に G Fをホッチキスにより固定し乾燥条件下保存して本比較 例 1 の分析装置と した。 なお、 0. 2 m g Z m 1 を越える濃度のゥ サギ抗 H B s - I g Gを用いた場合は、 非特異反応が高く なるため に、 0. 2 m g /m l のゥサギ抗 H B s — I g Gを用いた。
分析例
従来法による検出感度は以下のような実験により評価した。 すな わち、 前記実施例 1 の工程 3 において調製した金コロイ ドは 5 2 0 n mにおける吸光度が 0. 5 になるように試薬溶液を調製した。 得 られた試薬溶液に、 H B s抗原がそれぞれ終濃度 1 0 0 n g /m 1 、 5 0 n g Zm l、 2 5 n g Zm l 、 1 0 n g Zm l、 n g / m 1 、 2 . 5 n g /m l あるいは O n g /m l になるよう に加えた。 得られた各試薬一抗原混合液について 1 0 0 ^ I を各試験管に分 注した。 本比較例 1 の前記工程において調製した抗 H B s — I g G 結合 S P H F メ ンブレンからなる本比较例 1 の分析装置を、 G Fが 上になるよう に、 本比較例 1 の前記工程で調製した抗原溶液と試薬 混合溶液が収容されている試験管中に速やかに投入し、 反応性を確 認した。 その結果、 H B s終濃度 1 0 0 n g / m 1、 5 0 n g / m 1 、 2 5 n g Xm 1 0 n g Z m 1 において反応性が確認された 。 1 0 n g /m 1 未満の濃度では反応性は確認されなかった。
一方、 本発明による方法の検出感度は以下のような実験によ り評 価した。 すなわち、 M P B Sを用いて、 前記実施例 1 の工程 5 にお いて調製した、 ペア 1 +標識抗 H B s - F a b ' を終濃度 1 . 5 4 // g Zm 1 になるように、 また、 前記実施例 1 の工程 3 において調 製した金コロイ ドは 5 2 0 n mにおける吸光度が 0 . 5 になるよ う に試薬溶液を調製した。 得られた試薬溶液に H B s抗原がそれぞれ 終濃度 1 0 0 n g Zm l、 5 0 n g Zm l、 2 5 n g / m 1 , 1 0 n g //m l 、 5 n g /m l 、 2 . 5 n g Zm l あるいは O n g Zm 1 になるよう に加えた。
得られた各試薬 -抗原混合溶液について 1 0 0 1 を各試験管に 分注した。 前記実施例 4 において調製した (ペア 1 一) + (抗 H B s - I g G ) 結合 S P H F メ ンブレンを、 G Fが上になるよ う に速 やかに投入し、 反応性を確認した。 その結果、 H B s終濃度 1 0 0 n g / m l 、 5 0 n g Zm l、 2 5 n g z m l、 1 0 n g / m 1 > 5 n g / m 2 . 5 n g Z m 1 において反応性が確認された。 0 n g /m 1 の濃度では反応性は確認されなかった。
以上の結果より、 本発明による核酸を結合子及び抗結合子と した 分析装置による場合、 従来の免疫化学的活性物質を結合子及び抗結 合子と したものより も 4倍検出感度が高いことがわかった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 固相化された抗結合子と しての核酸と、 生成さ れた複合体に含まれる結合子と しての核酸との相補的結合は、 一致 率が高く、 安定性の高い反応であり、 免疫反応より も強力に行える ために、 分析物を含む生物学的親和性物質複合体は効率よく 固相に 結合させることができる。 また、 抗結合子と しての核酸の固相化に おいて、 他の物質、 例えば、 タンパク質等の高分子等を介して核酸 を結合させた場合、 タ ンパク質に比べて、 小さい分子の核酸をタン パク質に結合することができ、 しかも、 タ ンパク質分子より も多く の数の核酸分子 (抗結合子) を結合させることができる。 したがつ て、 分析物を含む生物学的親和性物質複合体をより多く捕獲するこ とが可能となり、 従来のィムノ クロマ ト法より も高感度化が実現で きる。
本発明によれば、 マーカー標識化第一配位子と核酸標識化配位子 と分析物との反応によって生成される複合体を、 クロマ ト的に移動 させて、 検出ゾ一ンにおいて捕獲してその量を測定或いはその存在 を検出するのに、 固相化された核酸と、 生成された複合体に含まれ る核酸との相補的結合により捕獲しているので、 1種類以上乃至無 限に近い数までの分析物を分析物の種類毎にゾーンを形成して測定 或いは検出することができる。
本発明の簡易臨床診断方法によれば、 固相化された核酸と、 生成 された複合体に含まれる核酸との相補的結合において、 相互の核酸 の相補的塩基の一致率を変化させることにより、 分析物を測定又は 検定するときの検出感度のコ ン トロールの調整を簡略に行う ことが でき る。 このような特徴は、 同時に複数項目を判定する必要がある 場合は、 それぞれの項目の正常域、 異常域が異なっており、 抗体の 濃度、 量を変化させるといったこ とが必要とされるケースに特に有 利である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 液体試料中に存在する 1種類以上の分析物の量を測定あるい は有無を検定する分析方法であって、
( 1 ) 第一配位子にマーカーが結合されてなる 1種類以上のマー カー標識化配位子を含み、 且つ第二配位子に分析物の種類に応じて 予め決定された塩基配列を有する核酸である結合子が結合されてな る 1種類以上の結合子標識化配位子を含む試薬と、
1種類以上の分析物を含む液体試料を接触させて、 特定の種類の 分析物、 該分析物に対して特異的に結合する特定の種類のマーカー 標識化配位子、 及び該分析物に対して特異的に結合する特定の種類 の結合子標識化配位子からなる特定の種類の複合体を 1種類以上形 成させること、
( 2 ) 形成された 1種類以上の複合体を、 シー ト状の展開要素中 に毛管現象により展開させること、
( 3 ) 前記複合体中の結合子に対して相補的な塩基配列を有する 核酸からなる抗結合子が種類毎に独立して前記展開要素上に固定さ れてなる検出ゾーンにおいて、 前記結合子と前記抗結合子間の相補 的結合により分析物の種類毎に前記複合体を捕獲して各々独立した 帯を形成させること、
( ) 前記検出ゾー ンで形成された帯に含まれるマーカーを測定 又は検定することを含むこと、
からなる分析方法。 2 . 液体試料中に存在する 1種類以上の分析物の量を測定あるい は有無を検定する分析方法であって、
( 1 ) 1種類以上の分析物を含む液体試料をシー 卜状の展開要素 に適用して、 展開要素中を毛管現象により展開させること、
( 2 ) 分析物の特定の種類に対して特異的に反応するこ とができ る第一配位子にマーカーが結合されてなる 1種類以上のマーカー標 識化配位子、 及び分析物の特定の種類に対して特異的に反応するこ とができる第二配位子に分析物の種類に応じて予め決定された塩基 配列を有する核酸である結合子が結合されてなる 1種類以上の結合 子標識化配位子を含む試薬成分が封入されている封入ゾーンに前記 液体試料を移動させ接触させること、
( 3 ) 前記試薬と液体試料との接触により形成された、 特定の種 類の分析物、 該分析物に対して特異的に結合する特定の種類のマー カー標識化配位子、 及び該分析物に対して特異的に結合する特定の 種類の結合子標識化配位子からなる特定の種類の複合体の 1種類以 上、 或いは形成されつつある反応物を毛管現象により該展開要素中 に展開させること、
( ) 前記複合体中の結合子に対して相補的な塩基配列を有する 核酸からなる抗結合子が種類毎に独立して前記展開要素上に固定さ れてなる検出ゾーンにおいて、 前記結合子と前記抗結合子間の相補 的結合により分析物の種類毎に形成された前記複合体を捕獲して各 々独立した帯を形成させること、
( 5 ) 前記検出ゾーンで形成された帯に含まれるマ一カーを測定 又は検定することを含むこと、
からなる分析方法。
3 . 分析物を測定又は検定するときの検出感度のコン 卜ロールは 結合子と抗結合子を構成する互いの核酸の塩基配列の相補的な一致 率をコ ン トロールするこ とによつて行う請求項 1又は 2記載の分析 方法。
4 . 前記第一配位子及び第二配位子が免疫化学的活性物質である 請求項 1又は 2記載の分析方法。
5 . 前記第一配位子と第二配位子が同一の反応性を有する物質で ある請求項 1又は 2記載の分析方法。
6 . 前記第一配位子と第二配位子が異なる反応性を有する物質で ある請求項 1又は 2記載の分析方法。
7 . 前記第一配位子及び第二配位子が核酸であり、
該第一配位子が分析物と しての核酸と少なく と も相補的に結合で きる塩基配列を有し、
該第二配位子が分析物と しての核酸と少なく と も相補的に結合で きる塩基配列を有することを特徴とする請求項 1又は 2記載の分析 方法。
8 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗 結合子の 5 ' 末端、 3 ' 末端又は該抗結合子を構成する核酸の塩基 に導入された官能基を介して、 展開要素と しての不溶性支持体の官 能基と共有結合させたものである請求項 1又は 2記載の分析方法。
9 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗 結合子の 5 ' 末端或いは 3 ' 末端に導入されたピオチン又は該抗結 合子を構成する核酸の塩基に導入されたピオチンを介して、 展開要 素と しての不溶性支持体に予め固定させたァビジン又はス ト レプ ト アビジンと結合させたものである請求項 1又は 2記載の分析方法。
1 0 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗結合子の 5 ' 末端、 3 ' 末端又は該抗結合子を構成する核酸の塩 基に導入された官能基を介してタ ンパク質と結合されてなる核酸結 合タ ンパク質を、 展開要素と しての不溶性支持体に結合させたもの である請求項 1 又は 2記載の分析方法。
1 1 . 前記核酸結合タ ンパク質は、 核酸を牛血清アルブミ ンに結 合させたものである請求項 1 0記載の分析方法。
1 2 . 前記核酸結合タ ンパク質は、 核酸を免疫グロブリ ンに結合 させたものである請求項 1 0記載の分析方法。
1 3 . 前記タ ンパク質は、 分析物に対して免疫化学的活性を有す る ものである請求項 1 0又は 1 2記載の分析方法。
1 . 前記マー力一が金属コロイ ド、 着色ラテッ クス及び着色リ ポソームから選ばれたものである請求項 1又は 2記載の分析方法。 1 5 . 試料中に存在する 1 種類以上の分析物の量の測定或いは有 無を検定するための分析キッ 卜であって、 該キッ トは、 試薬、 及び 該試薬とは別体の分析装置から構成され、
前記試薬は、 分析物の特定の種類に対して特異的に反応する こ と ができる第一配位子にマーカーが結合されてなる 1種類以上のマー カー標識化配位子、 及び分析物の特定の種類に対して特異的に反応 するこ とができる第二配位子に分析物の種類に応じて予め決定され た塩基配列を有する核酸からなる結合子が結合されてなる 1 種類以 上の結合子標識化配位子を含む試薬であり、
前記分析装置は、 シー ト状の展開要素を有し、 該展開要素は毛管 現象により、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合物を展開でき 、 前記別体の試薬に含まれる結合子に対して相補的な塩基配列を有 する核酸からなる 1種類以上の抗結合子が、 種類毎に独立して該展 開要素の検出ゾー ンに固定されてなるものであり、 該検出ゾー ンに おいて、 該結合子との核酸の相補的結合により分析物の種類毎に複 合体を捕獲して各々独立した帯を形成させることができる分析キッ 卜
1 6 . 請求項 1 5記載の診断キッ 卜に使用される分析装置。
1 7 . 試料中に存在する 1種類以上の分析物の量の測定或いは有 無を検定するための分析装置であって、 該装置は、
( 1 ) 毛管現象により、 分析物、 試薬、 及び分析物と試薬の結合 物を展開できるシー ト状の展開要素、
( 2 ) 前記シー ト状の展開要素の一端に位置し、 液体試料を外部 から受入れ可能で、 受入れた液体試料を他方端に達するのに充分な 供給能力を持ち、 後記する試薬が封入された封入ゾーンに対して分 折すべき液体試料を供給することが可能で、 該液体試料を外部から 受け入れるための適用ゾー ン、
( 3 ) 分析物の特定の種類に対して特異的に反応することができ る第一配位子にマーカーが結合されてなる 1種類以上のマーカ一標 識化配位子、 及び分析物の特定の種類に対して特異的に反応するこ とができる第二配位子に分析物の種類に応じて予め決定された塩基 配列を有する核酸からなる結合子が結合されてなる 1種類以上の結 合子標識化配位子を含む試薬が含まれている前記展開要素の前記適 用ゾーンに近い位置に配置された封入ゾー ン、
( 4 ) 前記展開要素中を拡散してきた分析物、 試薬、 及び分析物 と試薬の結合物を受け入れるこ とができ、 且つ前記適用ゾーンとは 離れた位置に配置された吸水ゾーン、
( 5 ) 前記封入ゾーンと前記吸水ゾー ンとの間に位置し、 前記結 合子に対して相補的な塩基配列を有する抗結合子が 1種類以上独立 して固定されており、 分析物の種類毎にマーカー標識化配位子、 分 析物、 及び結合子標識化配位子から形成された複合体を捕捉して検 出できる検出ゾーン、
を含む分析装置。
1 8 . 前記第一配位子及び第二配位子が免疫化学的活性物質であ る請求項 1 6又は 1 7記載の分析装置。 1 9 . 前記第一配位子及び第二配位子が同一の反応性を有する物 質である請求項 1 6又は 1 7記載の分析装置。
2 0 . 前記第一配位子及び第二配位子が異なる反応性を有する物 質である請求項 1 6又は 1 7記載の分析装置。
2 1 . 前記第一配位子及び第二配位子が核酸であり、
該第一配位子が分析物と しての核酸と少なく とも相補的に結合で きる塩基配列を有し、
該第二配位子が分析物と しての核酸と少なく と も相補的に結合で きる塩基配列を有することを特徴とする請求項 1 6又は 1 7記載の 分析装置。
2 2 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗結合子の 5 ' 末端、 3 ' 末端又は該抗結合子を構成する核酸の塩 基に導人された官能基を介して、 展開要素と しての不溶性支持体の 官能基と共有結合させたものである請求項 1 6又は 1 7記載の分析 装置。
2 3 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗結合子の 5 ' 末端或いは 3 ' 末端に導入されたピオチン又は該抗 結合子を構成する核酸の塩基に導入されたピオチンを介して、 展開 要素と しての不溶性支持体に予め固定させたアビジン又はス ト レブ トァビジンと結合させたものである請求項 1 6又は 1 7記載の分析
2 4 . 前記展開要素上に固定されている抗結合子の固定手段は、 抗結合子の 5 ' 末端、 3 ' 末端又は該抗結合子を構成する核酸の塩 基に導入された官能基を介してタ ンパク質と結合されてなる核酸結 合タ ンパク質を、 展開要素と しての不溶性支持体に結合させたもの である請求項 1 6又は 1 7記載の分析装置。
2 5 . 前記核酸結合タンパク質は、 核酸を牛血清アルブミ ンに結 合させたものである請求項 2 4記載の分析装置。
2 6 . 前記核酸結合タ ンパク質は、 核酸を免疫グロプリ ンに結合 させたものである請求項 2 4記載の分析装置。
2 7 . 前記タ ンパク質は、 分析物に対して免疫化学的活性を有す る ものである請求項 2 4又は 2 6記載の分析装置。
2 8 . 前記マー力一が金属コロイ ド、 着色ラテッ クス及び着色リ ポソームから選ばれたものである請求項 1 6又は 1 7記載の分析装
2 9 . 請求項 1 6又は 1 7記載の分析装置が不透湿性固体材料か らなるケース中に配置されている分析装置。
PCT/JP1998/000857 1997-03-10 1998-03-02 Procede, trousse et dispositif d'analyse WO1998040740A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69824099T DE69824099T2 (de) 1997-03-10 1998-03-02 Analytisches verfahren, testsatz und vorrichtung
US09/171,617 US6448001B2 (en) 1997-03-10 1998-03-02 Analytical method, kit, and apparatus
EP98905728A EP0905517B1 (en) 1997-03-10 1998-03-02 Analytical method, kit, and apparatus
CA002252912A CA2252912C (en) 1997-03-10 1998-03-02 Assay method, kit and assay device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072649A JPH10253632A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 分析方法、キット及び装置
JP9/72649 1997-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998040740A1 true WO1998040740A1 (fr) 1998-09-17

Family

ID=13495450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000857 WO1998040740A1 (fr) 1997-03-10 1998-03-02 Procede, trousse et dispositif d'analyse

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6448001B2 (ja)
EP (1) EP0905517B1 (ja)
JP (1) JPH10253632A (ja)
CA (1) CA2252912C (ja)
DE (1) DE69824099T2 (ja)
WO (1) WO1998040740A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103140759A (zh) * 2010-09-30 2013-06-05 富士胶片株式会社 检验方法和装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP103497A0 (en) 1997-12-19 1998-01-15 Panbio Pty Ltd Assay apparatus
EP1171637A2 (en) * 1999-04-27 2002-01-16 The University Of Chicago Nucleotide extension on a microarray of gel-immobilized primers
US6294392B1 (en) * 1999-07-21 2001-09-25 The Regents Of The University Of California Spatially-encoded analyte detection
US6436665B1 (en) * 1999-08-27 2002-08-20 Phylos, Inc Methods for encoding and sorting in vitro translated proteins
WO2001020328A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-22 Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. Procede et kit de detection ou de dosage d'une substance
JP4873812B2 (ja) * 1999-11-15 2012-02-08 キアジェン ゲイサーズバーグ インコーポレイテッド マイクロアレイ上のrna:dnaハイブリッドの免疫検出
JP4545869B2 (ja) * 2000-02-23 2010-09-15 日本ケミファ株式会社 多孔性フィルタを用いる生理活性試料物質の測定方法
US20040241876A1 (en) * 2000-12-22 2004-12-02 France Fannes Flow through assay device, diagnostic kit comprising said assay device and use of said assay device in the detection of an analyte present in a sample
ATE427961T1 (de) 2001-12-07 2009-04-15 Nissui Pharm Co Ltd Mit fettzellendifferenzierung assoziiertes gen und protein
JP4850061B2 (ja) * 2004-03-18 2012-01-11 日水製薬株式会社 抗原の分析装置の製造方法及び分析装置
JP2006248978A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Mebiopharm Co Ltd 新規なリポソーム製剤
US20070015166A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Nilsen Thor W Lateral flow methods and devices for detection of nucleic acid binding proteins
US20070231794A1 (en) * 2005-09-21 2007-10-04 Combimatrix Corporation Process to detect binding events on an electrode microarray using enzymes
US7932099B2 (en) * 2006-02-21 2011-04-26 Nexus Dx, Inc. Methods and compositions for analyte detection
GB0612825D0 (en) * 2006-06-28 2006-08-09 Iti Scotland Ltd Analyte detection
EP1933148B1 (en) 2006-12-11 2010-08-25 AraGen Biotechnology Co. Ltd. Urinary immunochromatographic multiparameter detection cup
JP5211790B2 (ja) * 2007-03-26 2013-06-12 住友化学株式会社 Dnaメチル化測定方法
WO2008154813A1 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Xiamen University Monoclonal antibodies binding to avian influenza virus subtype h5 haemagglutinin and uses thereof
CN101978072A (zh) * 2008-01-14 2011-02-16 超快纳米诊断公司 含有遗传序列探针的快速检测
EP2318838B1 (en) * 2008-07-16 2013-09-04 Radiometer Medical ApS High capacity solid phase
JP6056138B2 (ja) * 2010-12-28 2017-01-11 東ソー株式会社 免疫学的測定方法
AU2012380717B2 (en) 2012-05-24 2018-08-16 Fundacio Institucio Catalana De Recerca I Estudis Avancats Method for the identification of the origin of a cancer of unknown primary origin by methylation analysis
JP6048650B2 (ja) * 2012-10-31 2016-12-21 住友ベークライト株式会社 糖鎖認識分子を検出するための膜担体
EP3103884B1 (en) 2014-02-05 2021-06-09 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Nucleic acid detection or quantification method using mask oligonucleotide, and device for same
JP6076500B2 (ja) * 2014-03-31 2017-02-08 日本碍子株式会社 標的物質の検出方法
JP6734011B2 (ja) * 2014-06-06 2020-08-05 古河電気工業株式会社 生体分子検出用試験キット、及びこれを用いた生体分子の検出方法、並びにこれらに用いられる生体分子検出用試験片及び生体分子検出用標識試薬
US9984201B2 (en) 2015-01-18 2018-05-29 Youhealth Biotech, Limited Method and system for determining cancer status
EP3464642A4 (en) 2016-05-31 2020-02-19 The Regents of the University of California METHOD FOR EVALUATING, MONITORING AND MODULATING THE AGING PROCESS
CN107847515B (zh) 2016-07-06 2021-01-29 优美佳生物技术有限公司 实体瘤甲基化标志物及其用途
US10093986B2 (en) 2016-07-06 2018-10-09 Youhealth Biotech, Limited Leukemia methylation markers and uses thereof
WO2018009703A1 (en) 2016-07-06 2018-01-11 Youhealth Biotech, Limited Breast and ovarian cancer methylation markers and uses thereof
WO2018161031A1 (en) 2017-03-02 2018-09-07 Youhealth Biotech, Limited Methylation markers for diagnosing hepatocellular carcinoma and lung cancer
CN112334776A (zh) 2018-06-21 2021-02-05 豪夫迈·罗氏有限公司 杂交全lna寡核苷酸
CN113039287A (zh) 2018-11-16 2021-06-25 豪夫迈·罗氏有限公司 具有结合对的成员的涂覆有链霉亲和素的固相
CN113939599A (zh) 2019-06-07 2022-01-14 豪夫迈·罗氏有限公司 杂交全lna寡核苷酸

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06186232A (ja) * 1992-03-03 1994-07-08 Sanyo Chem Ind Ltd 免疫測定法及び免疫測定用試薬キット
WO1994027150A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-24 Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. Method for assaying more than one immunological ligand, and assay reagent and kit therefor
JPH0894618A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 簡易測定方法及び簡易測定装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3445816C1 (de) * 1984-12-15 1986-06-12 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel
US4868105A (en) * 1985-12-11 1989-09-19 Chiron Corporation Solution phase nucleic acid sandwich assay
AU7385387A (en) * 1986-06-09 1987-12-10 Ortho Diagnostic Systems Inc. Immunoassay using detection of colloidal gold
CA1303983C (en) * 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
US4921788A (en) * 1988-04-12 1990-05-01 The Research Foundation Of State University Of New York Competitive nucleic acid immunoassay for the detection of analytes
US5141850A (en) * 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
US5569582A (en) * 1991-07-15 1996-10-29 Institute Of Molecular Biology & Technology Rapid amplification and detection of nucleic acids
US5795714A (en) * 1992-11-06 1998-08-18 Trustees Of Boston University Method for replicating an array of nucleic acid probes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06186232A (ja) * 1992-03-03 1994-07-08 Sanyo Chem Ind Ltd 免疫測定法及び免疫測定用試薬キット
WO1994027150A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-24 Nissui Pharmaceutical Co., Ltd. Method for assaying more than one immunological ligand, and assay reagent and kit therefor
JPH0894618A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 簡易測定方法及び簡易測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0905517A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103140759A (zh) * 2010-09-30 2013-06-05 富士胶片株式会社 检验方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10253632A (ja) 1998-09-25
EP0905517A1 (en) 1999-03-31
US6448001B2 (en) 2002-09-10
US20010006775A1 (en) 2001-07-05
CA2252912A1 (en) 1998-09-17
CA2252912C (en) 2005-07-26
DE69824099T2 (de) 2004-09-16
EP0905517B1 (en) 2004-05-26
EP0905517A4 (en) 2000-07-19
DE69824099D1 (de) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998040740A1 (fr) Procede, trousse et dispositif d'analyse
JP3358737B2 (ja) 改良された投与量応答曲線を有するアッセイ
JP2930426B2 (ja) 一又は複数種の競合イムノアッセイを実施するための器具
US4434236A (en) Immunoassay wherein labeled antibody is displaced from immobilized analyte-analogue
US5939272A (en) Non-competitive threshold ligand-receptor assays
FI92883B (fi) Testimenetelmä ja reagenssikitti sitä varten
JP5173808B2 (ja) 横向き移動でのイムノクロマトの手段による検体アッセイ
ES2339834T3 (es) Uso de superficies de control para detectar muestras que interfieren en un proceso de identificacion.
JPH05504841A (ja) リガンドレセプター及びリガンドのコンプレックスに対する抗体及びリガンド―レセプターアッセーでのそれらの用途
JPH04230857A (ja) 結合アッセイ法および装置
EP0944835A1 (en) Method and system for analyte determination
JP4328203B2 (ja) 多数−スポット検出ゾーンでの多数−分析物アッセイデバイス
JPH04290961A (ja) 迅速で簡単なマニュアルアッセイを行うためのデバイス
JPH0737987B2 (ja) 凝集性結合試薬を用いた不均一系特異的結合試験方法及び不均一系イムノアツセイ法並びにその試験キツト
EP0564494B1 (en) Test method and reagent kit therefor
JPH0595799A (ja) 少なくとも二つの結合成分に対する結合部位を有する測定物質の検出
JP3484540B2 (ja) 可溶性サブミクロン粒子上に固定化した抗体による抗原の無作為検出
JPH063449B2 (ja) 不均質免疫学的測定試験に用いるための安定な固定化ハプテン試薬及びその製造方法並びに用途
CA2008100A1 (en) Method for the determination of immunologically detectable substance
JP2002296278A (ja) 医療用キット
JP2005504988A (ja) 較正マイクロアレイ
JP2000055918A (ja) 抗体アッセイ装置
JPH09507577A (ja) 多対象同時測定用反応カラムと方法
JP2667718B2 (ja) 酵素定量ウィッキングアッセイ
JP2004177321A (ja) 微量検出方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA IL US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09171617

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2252912

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2252912

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998905728

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998905728

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998905728

Country of ref document: EP