WO1999027436A1 - Imprimante, procede de commande et support d'enregistrement - Google Patents

Imprimante, procede de commande et support d'enregistrement Download PDF

Info

Publication number
WO1999027436A1
WO1999027436A1 PCT/JP1998/005314 JP9805314W WO9927436A1 WO 1999027436 A1 WO1999027436 A1 WO 1999027436A1 JP 9805314 W JP9805314 W JP 9805314W WO 9927436 A1 WO9927436 A1 WO 9927436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
command
storage means
host device
controlling
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005314
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuko Fukano
Hidetake Mochizuki
Naohiko Koakutsu
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP9323006A external-priority patent/JPH11161437A/ja
Priority claimed from JP10326819A external-priority patent/JP2000141830A/ja
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to DE69826637T priority Critical patent/DE69826637T2/de
Priority to EP98955933A priority patent/EP0955575B1/en
Priority to US09/355,058 priority patent/US6244762B1/en
Publication of WO1999027436A1 publication Critical patent/WO1999027436A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters

Definitions

  • the present invention relates to a printer device connected to a host device so as to be capable of bidirectional communication, and more particularly to a printer device having a nonvolatile storage means such as a flash memory, a control method thereof, and an information recording medium.
  • a printer device connected to a host device so as to be capable of bidirectional communication, and more particularly to a printer device having a nonvolatile storage means such as a flash memory, a control method thereof, and an information recording medium.
  • some electronic devices such as a printing apparatus store information unique to the electronic device in a built-in nonvolatile memory.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 7-647473 discloses that in a printing apparatus connected to a network, printer-specific arrangement information transmitted from a host is stored in a non-volatile memory. There is disclosed a printing apparatus which returns printer arrangement information stored in a non-volatile memory to a host in response to an inquiry command.
  • Japanese Patent No. 25933844 discloses that, in an electronic device having a built-in nonvolatile memory, the nonvolatile memory has a device information area for storing device-specific data. An electronic device that performs writing and reading in the evening is disclosed.
  • the blink arrangement information is limited to a predetermined block previously allocated to the nonvolatile memory, that is, a predetermined address. Since a certain amount of data is stored and read from the predetermined block, there is a problem that a part of the information cannot be rewritten or read. For example, a piece of information In order to rewrite the information, the host needs to perform a process of reading out all information stored in a predetermined block of the nonvolatile memory, editing the information, and writing the information to the nonvolatile memory. If the amount is large, the processing takes time.
  • each device-specific data is actually stored in a fixed capacity area pre-allocated to a nonvolatile memory. Regardless of the data length, a certain amount of memory is occupied, and there is a problem in that the memory use efficiency is poor.
  • the manufacturer name information has a large data length depending on each manufacturer, and the maximum width must be allocated to the nonvolatile memory in advance, so that a useless memory area increases.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems and to flexibly cope with change, addition, and reading of information by efficiently arranging a plurality of printer information in a nonvolatile memory. Is to do. Disclosure of the invention
  • a printing apparatus is connected to a host apparatus and performs printing based on commands and data from the host apparatus.
  • power is not supplied to the printing apparatus.
  • a non-volatile storage unit capable of retaining the storage contents, and a data storage unit for storing, in the non-volatile storage unit, data received in succession to the first command in response to the first command from the host device
  • data reading means for reading data stored in the nonvolatile storage means in response to a second command from the host device and transmitting the data to the host device, wherein the data storage means comprises: The amount of data designated by the first command is stored in the address of the nonvolatile storage means designated by the command.
  • the means is characterized by reading out an amount of data specified by the second command from an address of the nonvolatile storage means specified by the second command, and transmitting the data.
  • the host device can store the individual information and management information of the printing apparatus in the printing apparatus itself, and can read and use the information from the printing apparatus even when the power of the printing apparatus is turned on again. Therefore, it is possible to easily manage the printing apparatus.
  • the printing apparatus is replaced, by reading the individual information and management information of the printing apparatus, it is possible to easily grasp the state of the printing apparatus and perform appropriate printing control. . Further, even when a plurality of host devices are connected, management information for each host device can be stored.
  • the data storage means may stop storing the subsequent data.
  • the host device can store a required amount of data without performing a cumbersome process of accurately grasping the amount of data to be stored, thereby facilitating the process.
  • a so-called page mode in which a predetermined amount of print data received from the host device is developed into a print buffer corresponding to a plurality of lines, and then the contents of the print buffer are printed.
  • the storage means does not store data.
  • the data storage unit does not store the data. In these cases, there is a possibility that correct information cannot be exchanged with the host device, and there is a high possibility that the host device will malfunction due to an incorrect data.
  • the code specified by the data write command is compared with the code specified by the data read command, and only when the codes match, It is desirable that the overnight reading means perform reading and transmission of stored data. As a result, unauthorized access to the stored data can be prohibited.
  • nonvolatile storage means it is desirable that a plurality of areas are provided in the nonvolatile storage means, and that data storage and reading of at least one area can be prohibited. This can protect important nights. For example, data managed by a manufacturer can be stored in a read / write prohibition area to prohibit user access.
  • the printing apparatus is connected to a host apparatus and performs printing based on a command and data from the host apparatus, and stores data even when power is not supplied to the printing apparatus.
  • the nonvolatile storage means includes a plurality of types of information for specifying the printing apparatus, and includes a key for specifying the type of information, and a non-volatile storage means for indicating the end of the information. It is characterized by having an area for storing information composed of one minute and one minute. Also, the key is characterized in that it is located at the start address of the area of the nonvolatile memory or immediately after the evening. This allows the unique information and setting information of the printer device to be efficiently arranged in the non-volatile storage means.
  • the printing device of the present invention responds to the first command from the host device and responds to the first command.
  • a data storage unit for storing data received continuously in a nonvolatile storage unit, and data to be read from the nonvolatile storage unit in response to a second command from the host device and transmitted to the host device Reading means, and the data storage means stores the key specified by the first command, the amount of data specified by the first command, and the evening and the evening in the nonvolatile storage means. It is characterized by doing. As a result, the host device can easily store the data without managing the address of the nonvolatile storage means.
  • a first key search means for searching a key designated by the first command in the area of the nonvolatile storage means, and the data storage means is adapted to the first key search means. Then, it is desirable to delete the data from the key until the evening and the evening and store the key, the evening and the terminator. As a result, it is possible to prevent a problem that a plurality of data with the same key exist.
  • the data storage device further includes information replacement means for replacing the arrangement of the information stored in the area of the nonvolatile storage means.
  • information replacement means for replacing the arrangement of the information stored in the area of the nonvolatile storage means.
  • the storage unit stores the key, the storage unit and the storage unit immediately after the storage unit in the last of the storage units stored in the area of the nonvolatile storage unit. It is desirable to store evenings. Thus, key search can be easily performed.
  • the data storage means stops the subsequent data storage.
  • first data amount checking means for judging whether the amount of data specified by the first command is appropriate, and the data storage means is provided in accordance with the first data amount checking means. However, if the data volume is not appropriate, it is desirable not to store the data overnight.
  • the printing apparatus of the present invention has second key search means for searching for a key designated by the second command in the area of the non-volatile storage means, Depending on the key search method of 2, the key It is characterized by reading, transmitting, and transmitting data until the evening. This allows the host device to easily read data without managing the address of the nonvolatile storage means.
  • the printing apparatus of the present invention further comprises: a data deletion unit for deleting data stored in the nonvolatile storage unit in response to a third command from the host device; and a key specified by the third command.
  • Third key search means for searching in the area of the non-volatile storage means, and the data deletion means deletes data from the key to the terminal in accordance with the third key search means.
  • information replacement means for replacing the arrangement of the information stored in the area of the nonvolatile storage means, and when the data is deleted by the data deletion means, the data is deleted according to the amount of deleted data.
  • the storage data can be efficiently arranged in the nonvolatile storage means.
  • the data deletion means does not delete the data.
  • the printing apparatus of the present invention detects the used capacity of the area of the nonvolatile storage means in response to the third command from the host apparatus, and transmits and uses the used capacity detecting means. It is characterized by having a step.
  • a remaining capacity detecting means for detecting and transmitting the remaining capacity of the area of the nonvolatile storage means in response to a fourth command from the host device.
  • an area capacity transmitting means for transmitting the capacity of the area of the non-volatile storage means in response to a fifth command from the host device. This allows the host device to easily know the usage status of the nonvolatile storage means.
  • the code specified by the data write command is compared with the code specified by the data read command, and only when the codes match, the data read means is stored. It is desirable to read and transmit in the evening. As a result, unauthorized access to the stored data can be prohibited.
  • nonvolatile storage means it is desirable that a plurality of areas are provided in the nonvolatile storage means, and that data storage and reading of at least one area can be prohibited. This can protect important data. For example, data managed by a manufacturer can be stored in a read / write prohibition area to prohibit user access.
  • the present invention can be grasped also as a control method of the above-described printing apparatus, and has the same operation and effect.
  • control method of the present invention can be supplied as a control program executable by a control device, and can be provided via a recording medium on which the control program is recorded.
  • the recording medium can be a compact disk (CD-ROM), floppy disk, hard disk, magneto-optical disk, digital video disk (DVD-ROM), or magnetic tape.
  • the program can be introduced into an existing printing apparatus by using the above recording medium.
  • these programs are registered on the World Wide Web (WWW) Web site, And download the program to an existing printer.
  • WWW World Wide Web
  • FIG. 1 is a block diagram conceptually showing a state of data exchange between a printing apparatus and a host apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a first control command for writing various information in the print information area.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a first control command for reading various information from the print information area.
  • FIG. 4 is a diagram showing a data format and examples of unique information stored in the print information area.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a manufacturer name, a model name, and a manufacturing serial number stored in the printing information area.
  • FIG. 6 is a diagram showing a data format and an example of setting information of a printing device stored in a printing information area.
  • FIG. 7 is a diagram conceptually showing mating in the printing information area of the unique information and the setting information of the printing apparatus.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a second control command for writing various information in the print information area.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a second control command for reading various information from the print information area.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a process for storing printer-specific information and setting information.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a process of reading the unique information and setting information of the printing apparatus.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a key search process. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram conceptually showing a situation of data exchange between a printing apparatus and a host apparatus according to the present invention.
  • a host device 1 and a printer device 2 are connected via RS232, Centronics and other interfaces. Via the interface, the host device 1 and the printing device 2 mutually exchange data according to a predetermined rule.
  • the pudding apparatus 2 includes a CPU 3 and a flash memory 4 for controlling the entire apparatus.
  • the flash memory 4 is a nonvolatile memory that can electrically erase and rewrite data in units of blocks. Based on a control command from the host device 1, the CPU 3 reads and writes data to and from the flash memory 4 and returns the result to the host device 1.
  • the flash memory 4 It has an area that holds the unique information of the evening device 2 (hereinafter, referred to as a pudding evening information area). Examples of the unique information held in the pudding information area include the identification number, model name, firmware version, one maker, manufacturing serial number, manufacturing date, shipping date, and maintenance of the printing device 2 concerned. Information (product history, repair history), management personnel, etc. Also, in the pudding information area, various setting information of the pudding device 2,
  • the user can acquire various information stored in the print information area by transmitting a predetermined read command from the host device 1. Also, a predetermined write command is transmitted from the host device 1. Therefore, various information can be stored in the printer information area. In other words, when it is not desirable for the user to rewrite various information of the printing apparatus 2, the rewriting may be made executable only when the printing apparatus 2 is in a predetermined mode. . It is also possible to manage the flash memory 4 by dividing it into an area where the user can rewrite and an area where the user cannot rewrite.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of a control command for writing various types of information in the print information area.
  • the write command 20 is composed of a command code section 21 and a parameter setting section 22.
  • the command code section 21 is composed of an extension 23 and a function code 24, and the parameter section 22 is a parameter extension section 25, a storage address 26, and a storage data amount 27. , And stored data 28.
  • the extension 23 is an ASCII representation of the character code 1 CH>.
  • the function code 24 is a code string that specifies the storage function of the data storage. In this example, the storage function is specified by combining two character codes.
  • the parameter for function extension “25” specifies the code when data is stored in the flash memory 4 overnight.
  • the storage address 26 specifies an absolute address or an offset address of the flash memory 4 at which the storage processing is started.
  • the storage data amount 27 specifies the data amount of the storage data 28.
  • the stored data 28 specifies the data string of the unique information of the printing apparatus 2 and the setting information.
  • the CPU 3 of the printing apparatus 2 executes the following processing by the write command 20.
  • Function expansion parameters 25, storage address 26, storage data amount 27 are all appropriate values, and the status of the printer 2 is also appropriate.
  • the printing device 2 performs processing for storing data from the specified address of the flash memory 4 to the printing information area of the specified data amount. Start. Thus, the data transmitted from the host device 1 can be stored in the printer device 2.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a first embodiment of a control command for performing a data readout from a flash memory.
  • the read command in this example designates a data readout from the flash memory 4 and a data transfer to the host device 1.
  • the read command 30 is composed of a command code section 31 and a parameter section 32.
  • the command code part 31 has the extension 33 and the function code.
  • the parameter section 3 2 is composed of a function extension parameter 35, a read address 36, and a read data amount 37.
  • the extension 3 3 is an ASCII notation of the character code 1 CH>.
  • the function code 34 is a code string for specifying the readout function of the data. In this example, the readout function is specified by combining two character codes.
  • the function extension parameter 35 specifies the code for reading data from the flash memory 4.
  • the read address 36 specifies an absolute address or an offset address of the flash memory 4 at which the read processing is started.
  • the read data amount 37 specifies the amount of data to be read.
  • the CPU 3 of the printing apparatus 2 executes the following processing by the read command 30.
  • the function expansion parameter 35 of the read command 30 is compared with a predetermined code. If the function expansion parameter 35 does not match the code, the data read processing is not executed. This makes it possible to prohibit data reading when the predetermined code does not match.
  • the read address 36 is compared with the area of the flash memory 4, and if the read address 36 is out of the area of the flash memory 4, the data read processing is not executed. Also, the read data amount 37 is compared with the area of the flash memory 4, and if the read data amount 37 is specified to be equal to or larger than the area of the flash memory 4, the data read processing is not executed. Further, (read address 36 + read data amount 3 7) is compared with the area of the flash memory 4, and (read address 36 + read data amount 3 7) exceeds the area of the flash memory 4. Do not execute data read processing. Through these processes, it is possible to prohibit reading of erroneous data that is not the target of the read command 30.
  • the absolute address or offset address of the flash memory is specified in the data write / read operation, and the data length is specified, so that the arbitrary address can be set to an arbitrary address. Can be written, and data of any length can be read from any address.
  • FIG. 4 shows a format of the unique information stored in the print information area.
  • Each piece of information stored in the printer information area has a key and a terminator as shown in FIG.
  • the key is a code that is added to the beginning of the data to indicate the start position of the data, and consists of the ASCII character “K” followed by the serial number “ ⁇ ” ( ⁇ is a natural number). Character.
  • the value of the key serial number “ ⁇ ” depends on the type of data to be stored. Therefore, it is predetermined. In one embodiment, one manufacturer is assigned to “ ⁇ ”, a model name is assigned to “$ 2”, and a manufacturing serial number is assigned to “$ 3”. Yuichi Mine Yoru is a terminator indicating the end of De Yue, and is a 1-byte NULL string. The length of each stored evening is different, and the end of the evening is determined by the position of the evening and the evening.
  • FIG. 11 (b) shows an example in which “@PSONj” is stored as a manufacturer name in accordance with the format.
  • the key position of the data is “K1” corresponding to one manufacturer name.
  • a key is given and a null character is given at the end of the data.
  • the memory occupancy is 8 bytes by 2 bytes for key + 5 bytes for data + 1 byte for 1 minute.
  • FIG. 4C shows the data in hexadecimal ASCI I code. “H” is a notational symbol indicating that the number is in hexadecimal.
  • FIG. 5 shows an example of a manufacturer name, a model name, and a manufacturing serial number stored in the print information area according to the data format.
  • the example shows a case where "EPS @ N" is stored as one manufacturer, "SE-C198811” as a model name, and "3B20022933” as a manufacturing serial number.
  • the manufacturer name is prefixed with "K1”
  • the model name is prefixed with " ⁇ 2”
  • the manufacturing serial number is prefixed with " ⁇ 3”
  • the actual data to be stored has different data lengths.However, since the reading of the data is from the corresponding key to the position of the next evening and the next minute, the actual data is read. Desired data can be read regardless of the data length.
  • the print information area can further include setting information of the print apparatus 2. By writing various information set by the conventional hardware dip switch into the printer information area, setting and changing the information can be easily performed.
  • FIG. 6A shows a default format of the setting information of the pudding stored in the pudding information area.
  • the setting information is configured by adding a key represented by “Kn” and a one-minute / one-minute character represented by a NULL character before and after the key. .
  • the key for setting information is “$ 4”.
  • the setting information can include one or more setting switches (SWl to SWn) corresponding to one dip switch.
  • Figure (B) shows the information recorded in each setting switch in binary notation. Each setting switch consists of 8 bits (1 byte), the upper 2 bits are fixed to 01, and the lower 6 bits are the setting value.
  • FIGS (C) and (D) show three setting switches (SW1 to SW3) as setting information, and the data when all switches are set to OFF, that is, “0”, respectively. 1 Represented in AS CII code and AS CII characters in hexadecimal notation. If all the switches are OFF, each switch will be “0 1 100 000” including the first two fixed bits, which are “40H” in the figure (C) and “@” in the figure (D). It becomes.
  • the host device 1 When the user obtains the setting information of the printer device 2, the host device 1 sends a predetermined read command with the above “K4” (“4BH 34H” in the case of the ASCII code) as an argument. In response to this, the CPU 3 of the pudding device 2 searches for “K4” in the pudding device information area, and obtains the data from there until the occurrence of the Yuichi Minei event. Return to 1. On the host device 1 side, of the eight bits corresponding to each setting switch, the first two bits are ignored, and the remaining six bits are obtained, whereby information on each setting switch is obtained.
  • K4 “4BH 34H” in the case of the ASCII code
  • FIG. 7 is a diagram conceptually showing the unique information (one manufacturer name, model name, and manufacturing serial number) of the printer device 2 and mating in the printing information area of the setting information.
  • the information in the print information area ⁇ is mapped without gaps in order from the beginning of the area according to the serial number of the key.
  • One block in the figure is one byte.
  • the key is a symbol of "Kn” and "Yuichi Minei” is a NULL character. However, other symbols that can identify “Yu” may be used. It is possible to set multiple keys. In addition to “ ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ , ⁇ ”, “ ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ ', ⁇ ” and “ ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ , ⁇ ”etc. can also be set. This makes it possible to apply information such as changing the key for each operator and managing information.
  • FIG. 8 is a diagram showing a second embodiment of a control command for writing various types of information in the print area. This embodiment is different from the first embodiment in that a key 41 is used instead of the storage address 26 and the storage amount 27. It is a point that is.
  • the write command 40 is composed of a command code section 41 and a parameter section 42.
  • the command code part 41 is composed of an extension 43 and a function code 44.
  • the parameter setting part 42 is a parameter setting amount 45, a function setting parameter setting 46, and a function detail code 47. , Key 48, and stored data 49.
  • the extension 43 is the ASCII notation of the character code ⁇ 1DH>.
  • the function code 44 is a code string for designating a function of editing the print information area.
  • the parameter amount 4 5 specifies the parameter amount of the parameter portion.
  • the parameter for function expansion 46 specifies the code for storing data in flash memory 4 overnight.
  • the function detail code 47 specifies the storage function of data storage.
  • the key 48 is a code string for identifying data, and is added to the head of the stored data. In the storage data 49, a data string of the unique information and the setting information of the printing apparatus 2 is specified.
  • the parameter for function expansion 46 is specified by a 1-byte character code
  • the function detail code 47 and key 48 are specified by a 2-byte character code. 5 becomes (5 + stored data amount) bytes.
  • the CPU 3 of the printing apparatus 2 executes the following processing by the write command 40.
  • the function expansion parameter 46 of the write command 40 is compared with a predetermined code. If the function expansion parameter 46 does not match the code, the data storage processing is not executed. This makes it possible to prohibit the destruction or modification of data in the event that the prescribed code does not match.
  • the stored data 49 matches the predetermined data, the data storage processing is stopped. Thereby, the writing of the predetermined data into the flash memory 4 can be prohibited. For example, if the domain of data permitted as stored data 49 is only character code, writing of data other than the character code (outside the domain) is prohibited. (7) If the stored data 49 and the data stored in the flash memory 4 are the same, the data storing process is not executed. Thereby, the number of times of writing in the flash memory 4 can be reduced.
  • (1 0) key 48 searches the pudding information area in order from the beginning, deletes all data from the first matching key to evening-mining evening, and saves the newly specified Is stored. This can prevent the presence of a plurality of identical keys.
  • FIG. 9 is a diagram showing a second embodiment of a control command for reading various information from the print information area. This embodiment is different from the first embodiment in that a key 51 is used instead of the storage address 36 and the storage data amount 37.
  • the read command 50 is composed of a command code section 51 and a parameter section 52.
  • the command code part 51 is composed of an extension 53 and a function code 54.
  • the parameter setting part 52 is a parameter setting amount 55, a function setting parameter setting 56, and a function detail code. 5 7 and 5 8 You.
  • the extension 53 is the ASCII notation of the character code ⁇ 1DH>.
  • the function code 54 is a code string for specifying a function for editing the print information area.
  • Paramete amount 5 5 specifies the paramete amount in the paramete part.
  • the parameter for function expansion 56 specifies the code for reading data to flash memory 4 overnight.
  • Function detail code 57 specifies the data read function.
  • Key 58 is a code string for identifying data, and specifies the data to be read.
  • the parameter for function expansion 56 is specified by a 1-byte character code
  • the function detail code 57 and key 58 are specified by a 2-byte character code. 5 becomes 5 bytes.
  • the CPU 3 of the printing apparatus 2 executes the following processing by the read command 50.
  • the function extension parameter 56 of the read command 50 is compared with a predetermined code. If the function extension parameter 56 does not match the code, the data read processing is not executed. This makes it possible to prohibit data reading when the predetermined code does not match.
  • the CPU 3 searches for the key from the beginning of the print information area and searches for the key from the first matching key.
  • the data during the period is read and transmitted to the host device 1.
  • the host device 1 can acquire the data stored in the printing device 2.
  • the CPU 2 sends the fact to the host device 1.
  • the host device 1 can distinguish between a case where the key does not exist and a case where the key exists but no data exists.
  • FIG. 10 shows a flowchart of a process for storing data in the print information area of the flash memory 4.
  • the CPU 3 of the printer device 2 searches the key information area for the key specified by the write command 40 (S101). If a matching key is found (S102; Yes), data from the key up to the first evening and one night is deleted (S103), and the data stored after the deleted data is stored. One night is packed forward and stored again (S104). Next, the data specified by the write command 40 is stored at the end of the data already stored in the print information area.
  • step S105 the process proceeds to step S105, and the data specified by the write command 40 is deleted.
  • the process proceeds to step S105, and the data specified by the write command 40 is deleted.
  • the data is rearranged according to the size of the data, so that data is always arranged without any gaps, and the link information area can be used effectively.
  • the user can assign a predetermined key to various information, for example, maintenance information, firmware version information, and store them.
  • FIG. 11 shows a flowchart of a process of reading data in the print information area of the flash memory 4.
  • the printer device 2 Upon receiving the data read command 50 from the host device 1, the printer device 2 searches for the key specified by the read command 50 in the print information area (S201). If a matching key is found (S202: Yes), the first data is read from that key until the first evening—the evening (S203), and the read data is transmitted to the host device 1. (S204). On the other hand, if there is no key in the print information area that matches the key specified by the read command 5 ° (S202; N0), an error is output and the processing ends (S2102). 0 5).
  • the user can easily obtain a desired data simply by specifying the key added to the data.
  • FIG. 12 shows a flowchart of the key search process.
  • step S304 determines whether or not the data read in step S303 is evening and evening (S310). . If it is one evening and one night, the key search flag is set to "0" to enable the key search (S311). If it is not overnight, the process proceeds to step S308 with the key search disabled. As a result, only the data immediately after the data and the data stored at the head address of the print information area can be handled as a key search target.
  • step S308 it is determined whether or not the address Pt is the last address of the print information area, and if it is the last address, the key specified by the (S308; Yes) command was not found. An error code indicating this is output, and the key search process ends (S312). If it is not the last address (S308; No), the address is incremented (S309), and the process returns to step S303 to repeat the above processing.
  • the key search flag is enabled and the key is searched.
  • the key is searched for.
  • the one night until the next evening and one minute is found can be recognized as a request one night.
  • the host device can easily write and read data overnight without managing the address of the nonvolatile memory.
  • the function detail code by expanding the function detail code, it is also possible to realize a function of deleting data related to a specified key, a function of transmitting the used capacity and the remaining capacity of the print information area, and the like. It is possible. For example, when the function detail code is set to 0, data can be deleted, when set to 3, the used capacity can be sent, and when set to 4, the remaining capacity can be sent. Also, the capacity of the print information area can be known from the used capacity and the remaining capacity. Furthermore, a function for transmitting the capacity of the print information area may be assigned to the function detail code.
  • the unique information of the printing device is specified in the printing information area of the flash memory 4 of the printing device 2 by specifying the storage address by the write command 20 or by specifying the key by the write command 4 ⁇ .
  • Stored c The basic information in the present embodiment is as follows.
  • the printer runs out of paper while using the printer device 2 and you do not know how to replenish the paper, specify the storage address using the read command 30 or specify the key using the read command 50 to print the printer information. From the area "Information 9: Document storage location of the printer. This allows an operator who does not know the storage location of the document to check the paper supply method described in the document. If you do not know how to replenish the paper even after reading the document at this time, use the read command 30 or 50 to obtain “Information K8: the person in charge of the printer device” from the printer information area and handle the product. It is possible to receive guidance from those who are familiar.
  • the flash memory is shown as the non-volatile memory.
  • any memory such as an EEPROM, a RAM with a backup function, and the like, which can hold stored contents even when power is not supplied, may be used.
  • the data stored in the nonvolatile memory is not limited to the data shown in the above-described embodiment, but may be data related to various types of printing apparatuses. Some of the objects may be targeted.
  • the nonvolatile memory may be configured to store font data, programs, and the like. As described above, according to the present invention, an arbitrary block of the nonvolatile memory can be designated by an address or a key to write and read data of an arbitrary data length.
  • a plurality of printer device information can be efficiently arranged on the non-volatile memory, so that it is possible to flexibly respond to data changes and additions.

Description

明 細 プリンタ装置、 その制御方法及び記録媒体 技術分野
本発明は、 ホス ト装置と双方向通信可能に接続されたプリンタ装置に関 し、 特に、 フラッシュメモリ等の不揮発性記憶手段を有するプリンタ装置、 その制御方法および情報記録媒体に関する。 背景技術
従来、 プリン夕装置などの電子機器には、 内蔵する不揮発性メモリに当 該電子機器の固有情報を格納するものがあった。
特開平 7— 6 4 7 3 5号公報には、 ネッ トワークに接続された印刷装置 において、 ホス 卜から送信されたプリン夕固有の配置情報を不揮発性メモ リに記憶し、 また、 ホストからの問い合わせコマンドに応じて不揮発性メ モリに記憶されたプリン夕配置情報をホス卜に返信する印刷装置が開示さ れている。
また、 特許第 2 5 9 3 8 4 4号公報には、 不揮発性メモリを内蔵した電 子機器において、 当該不揮発性メモリは、 装置固有データを格納する装置 情報領域を有し、 外部からデ一夕の書き込み及び読み出しが行われる電子 機器が開示されている。
しかしながら、 特開平 7— 6 4 7 3 5号公報に開示された印刷装置にお いては、 ブリン夕配置情報は、 不揮発性メモリに予め割り当てられた所定 のブロック、 すなわち所定の番地から限られた量のデータが記憶され、 ま た当該所定のブロックから読み出されるため、 情報の一部を書き換えたり 読み出したりすることはできないという問題がある。 例えば、 情報の一部 を書き換えるために、 ホストは、 不揮発性メモリの所定のブロックに格納 された全情報を読み出し、 情報を編集し、 不揮発性メモリに書き込むとい う処理が必要であり、 処理が煩雑であると共に、 情報量が多い場合には処 理に時間がかかってしまう。
また、 特許第 2 5 9 3 8 4 4号公報に開示された電子機器においては、 各装置固有データは、 不揮発性メモリに予め割り当てられた固定容量の領 域上に書き込まれるため、 実際に格納するデータ長に拘わらず、 一定量の メモリが占有され、 メモリの使用効率が悪いという問題がある。 例えば、 製造元名の情報は、 各製造元によってそのデータ長に大きな幅があり、 不 揮発性メモリにはその最大幅を予め割り当てておく必要があるので、 無駄 なメモリ領域が多くなつてしまう。
従って本発明の目的は、 前記従来の課題を解決し、 複数のプリン夕装置 情報を効率的に不揮発性メモリ上に配置することによって、 柔軟に情報の 変更や追加、 及び読み出しに対応できるようにすることにある。 発明の開示
上記の課題を解決するため、 本発明プリン夕装置は、 ホスト装置に接続 され、 ホス ト装置からのコマンド及びデータに基づいて印刷を行うプリン 夕装置において、 プリン夕装置に電源を供給しない状態においても記憶内 容を保持可能な不揮発性記憶手段と、 ホスト装置からの第 1のコマンドに 応じ、 第 1のコマンドに連続して受信したデ一夕を不揮発性記憶手段に格 納するデータ格納手段と、 ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 不揮 発性記憶手段に格納されているデータを読み出し、 ホス ト装置に送信する データ読み出し手段とを有し、 データ格納手段は、 第 1のコマン ドによつ て指定された不揮発性記憶手段のアドレスに、 第 1のコマンドによって指 定された量のデ一夕を格納することを特徴とする。 また、 デ一夕読み出し 手段は、 第 2のコマンドによって指定された不揮発性記憶手段のァドレス から、 第 2のコマンドによって指定された量のデータを読み出し、 及び送 信することを特徴とする。 かかる構成により、 ホスト装置はプリン夕装置 の個体情報や管理情報をプリン夕装置自体に格納し、 プリン夕装置の電源 を入れ直した場合にもこれをプリン夕装置から読み出して用いることが可 能となるので、 容易にプリン夕装置の管理を行うことができる。 また、 例 えばプリン夕装置が交換された場合でもプリン夕装置の個体情報や管理情 報を読み出すことによって、 容易にプリン夕装置の状態を把握して適切な 印刷制御を行うことが可能となる。 また、 複数のホス ト装置が接続される 場合でもホス ト装置毎の管理情報を格納しておくことも可能となる。 この場合において、 デ一夕格納手段は格納するデータの中に所定のデ一 夕が発見された場合には、 以降のデータの格納を中止するようにしてもよ レ、。 これによりホスト装置は格納するデータの量を正確に把握するという 煩わしい処理を行わなくても必要な量のデータを格納することが可能とな り、 処理が容易となる。
上記の場合において、 ホスト装置から受信した所定量の印刷デ一夕を複 数行に対応する印刷バッファに展開した後、 印刷バッファの内容を印刷す る印刷モード、 いわゆるページモードが選択されている場合には、 デ一夕 格納手段はデータの格納を行わないことが望ましい。
また、 デ一夕書き込みコマンドゃデ一夕読み出しコマンドによって指定 されたアドレスゃデ一夕量が適切でなレ、場合にはデータ格納手段はデ一夕 の格納を行わないことが望ましい。 これらの場合にはホスト装置との間で 正しい情報の交換ができないおそれがあり、 不正なデ一夕によってホス 卜 装置の誤動作を招来する可能性が高いからである。
また、 デ一夕書き込みコマンドで指定されたコードと、 データ読み出し コマンドで指定されたコードを比較して、 コ一ドが一致した場合にのみデ 一夕読み出し手段が格納されているデ一夕の読み出し及び送信を行うよう にすることが望ましい。 これにより格納するデ一夕への不正なアクセスを 禁止することができる。
また、 不揮発性記憶手段に複数の領域を設け、 少なくとも一の領域のデ 一夕の格納及び読み出しを禁止できることが望ましい。 これにより重要な デ一夕を保護することができる。 例えば、 製造メーカが管理するデータは 読み書き禁止可能領域に格納し、 ユーザのアクセスを禁止することができ る。
また、 本発明のプリン夕装置は、 ホスト装置に接続され、 ホスト装置か らのコマンド及びデ一夕に基づいて印刷を行うプリン夕装置において、 プ リン夕装置に電源を供給しない状態においても記憶内容を保持可能な不揮 発性記憶手段を有し、 不揮発性記憶手段は、 プリン夕装置を特定する複数 種類の情報であって、 情報の種類を特定するキーと、 情報の終端を示す夕 一ミネ一夕とを有して構成される情報を格納する領域を有することを特徴 とする。 また、 キーは、 不揮発性メモリの領域の先頭番地、 または夕一ミ ネー夕の直後に位置することを特徴とする。 これにより、 プリンタ装置の 固有情報や設定情報を効率的に不揮発性記憶手段に配置することができる また本発明のプリン夕装置は、 ホスト装置からの第 1のコマンドに応じ、 第 1のコマンドに連続して受信したデータを不揮発性記憶手段に格納する データ格納手段と、 ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 不揮発性記 憶手段に格納されているデータを読み出し、 ホスト装置に送信するデータ 読み出し手段とを有し、 データ格納手段は、 第 1のコマン ドによって指定 されたキーと、 第 1のコマンドによって指定された量のデータと、 夕ーミ ネー夕とを不揮発性記憶手段に格納することを特徴とする。 これによりホ ス ト装置は、 不揮発性記憶手段のアドレス管理を行うことなく容易にデー 夕を格納することができる。 この場合において、 第 1のコマンドによって指定されたキーを、 不揮発 性記憶手段の領域内で検索する第 1のキ一検索手段を有し、 データ格納手 段は、 第 1のキー検索手段に応じて、 キーから夕一ミネ一夕までのデ一夕 を削除し、 キーとデ一夕とターミネータとを格納することが望ましい。 こ れにより同じキーのデ一夕が複数存在するという問題を防止することがで きる。
また、 不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報 置換手段を有し、 データ格納手段によりデータが削除された場合には、 削 除されたデータ量に応じて、 削除されたデ一夕より後方に格納されている データの配置を置換することが望ましい。 これにより格納データを不揮発 性記憶手段に効率的に配置することができる。
また、 デ一夕格納手段は、 不揮発性記憶手段の領域内に格納された夕一 ミネー夕の中で最後尾にある夕一ミネ一夕の直後に、 キーとデ一夕と夕一 ミネ一夕とを格納することが望ましい。 これによりキー検索を容易に行う ことができる。
また、 デ一夕格納手段は、 格納するデ一夕の中に所定のデ一夕が発見さ れた場合には、 以降のデ一夕の格納を中止することが望ましい。
また、 いわゆるページモードが選択されている場合には、 データ格納手 段はデ一夕の格納を行わないことが望ましい。
また、 第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判 断する第 1のデータ量検査手段を有し、 デ一夕格納手段は、 第 1のデータ 量検査手段に応じて、 データ量が適切でない場合にはデ一夕の格納を行わ ないことが望ましい。
また本発明のプリン夕装置は、 第 2のコマンドによって指定されたキ一 を、 不揮発性記憶手段の領域内で検索する第 2のキ一検索手段を有し、 デ —夕読み出し手段は、 第 2のキ一検索手段に応じて、 キーから夕一ミネ一 夕までの間のデータを読み出し、 及び送信することを特徴とする。 これに よりホスト装置は、 不揮発性記憶手段のアドレス管理を行うことなく容易 にデータを読み出すことができる。
この場合において、 デ一夕読み出し手段は、 キーと夕一ミネ一夕との間 にデ一夕が存在しない場合には、 その旨を送信することが望ましい。 また、 指定されたキーが存在しない場合には、 その旨を送信することが望ましい また、 夕一ミネ一夕が存在しない場合には、 その旨を送信することが望ま しい。 また、 読み出したデ一夕の中に所定のデータが発見された場合には、 その旨を送信することが望ましい。 これによりホス 卜装置は読み出しエラ —を知ることができ、 さらにそのエラー要因を識別することができる。 また本発明の印刷装置は、 ホス ト装置からの第 3のコマンドに応じ、 不 揮発性記憶手段に格納されているデータを削除するデータ削除手段と、 第 3のコマンドによって指定されたキーを、 不揮発性記憶手段の領域内で検 索する第 3のキー検索手段とを有し、 データ削除手段は、 第 3のキー検索 手段に応じて、 キーからターミネ一夕までのデータを削除することを特徴 とする。 これによりホスト装置は、 不要となったデータを容易に削除する ことができる。
この場合において、 不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を 置換する情報置換手段を有し、 データ削除手段によりデ一夕が削除された 場合には、 削除されたデータ量に応じて、 削除されたデ一夕より後方に格 納されているデ一夕の配置を置換することが望ましい。 これにより格納デ 一夕を不揮発性記憶手段に効率的に配置することができる。
また、 いわゆるページモードが選択されている場合には、 デ一夕削除手 段はデータの削除を行わないことが望ましい。
また本発明の印刷装置は、 ホスト装置からの第 3のコマンドに応じ、 不 揮発性記憶手段の領域の使用容量を検出し、 及び送信する使用容量検出手 段を有することを特徴とする。 また、 ホスト装置からの第 4のコマンドに 応じ、 不揮発性記憶手段の領域の残容量を検出し、 及び送信する残容量検 出手段を有することを特徴とする。 また、 ホス ト装置からの第 5のコマン ドに応じ、 不揮発性記憶手段の領域の容量を送信する領域容量送信手段を 有することを特徴とする。 これによりホスト装置は、 不揮発性記憶手段の 使用状況を容易に知ることができる。
上記の場合において、 デ一夕書き込みコマンドで指定されたコードと、 デ一夕読み出しコマンドで指定されたコードを比較して、 コードが一致し た場合にのみデータ読み出し手段が格納されているデ一夕の読み出し及び 送信を行うようにすることが望ましい。 これにより格納するデ一夕への不 正なァクセスを禁止することができる。
また、 不揮発性記憶手段に複数の領域を設け、 少なくとも一の領域のデ —夕の格納及び読み出しを禁止できることが望ましい。 これにより重要な データを保護することができる。 例えば、 製造メーカが管理するデータは 読み書き禁止可能領域に格納し、 ュ一ザのアクセスを禁止することができ る。
なお、 本発明は上記のプリン夕装置の制御方法としても把握できるもの であり、 それぞれ同様の作用、 効果を奏するものである。
また、 本発明の制御方法は、 制御装置で実行可能な制御プログラムとし て供給することが可能であり、 その制御プログラムを記録した記録媒体を 介して提供することができる。 記録媒体としてコンパク ト 'ディスク (C D— R O M ) 、 フロッピ一'ディスク、 ハード 'ディスク、 光磁気ディス ク、 ディジタル . ビデオ ·ディスク (D V D— R O M ) 、 もしくは、 磁気 テープを採用することができ、 これらの記録媒体を用いて、 既存のプリン 夕装置にプログラムを導入することができる。 さらに、 これらのプログラ ムを WWW (World Wide Web) ウェブ 'サイ 卜に登録し、 これを使用者 にダウンロードさせて、 既存のプリン夕装置にプログラムを導入すること ができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に係るプリン夕装置とホス卜装置との間のデータ交換 の様子を概念的に示したプロック図である。
第 2図は、 プリン夕情報領域に各種情報を書き込むための第 1の制御コ マンドを説明するための図である。
第 3図は、 プリン夕情報領域から各種情報を読み出すための第 1の制御 コマンドを説明するための図である。
第 4図は、 プリン夕情報領域に格納する固有情報のデータフォ一マツ ト 及び用例を示す図である。
第 5図は、 プリン夕情報領域内に格納される製造メーカー名、 機種名、 製造シリアル番号の例を示す図である。
第 6図は、 プリン夕情報領域に格納されるプリン夕の設定情報のデータ フォーマツ ト及び用例を示す図である。
第 7図は、 プリン夕装置の固有情報及び設定情報のプリン夕情報領域内 のマツビングを概念的に示した図である。
第 8図は、 プリン夕情報領域に各種情報を書き込むための第 2の制御コ マンドを説明するための図である。
第 9図は、 プリン夕情報領域から各種情報を読み出すための第 2の制御 コマンドを説明するための図である。
第 1 0図は、 プリンタ装置の固有情報及び設定情報を格納する処理を示 すフローチヤ一トである。
第 1 1図は、 プリン夕装置の固有情報及び設定情報を読み出す処理を示 すフローチヤ一トである。 第 1 2図は、 キー検索の処理を示すフローチヤ一トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面に沿って説明する。
図 1は、 本発明に係るプリン夕装置とホスト装置との間のデ一夕交換の 様子を概念的に示したブロック図である。 図において、 ホスト装置 1とプ リン夕装置 2とは、 R S 2 3 2、 セントロニクスその他のインターフエ一 スを介して接続されている。 当該インターフェースを介して、 ホスト装置 1とプリン夕装置 2は、 予め定められた規約によって、 相互にデータ交換 を行う。
プリン夕装置 2は、 その全体の制御を司る C P U 3及びフラッシュメモ リ 4を備えている。 フラッシュメモリ 4は、 データの消去及び再書き込み を電気的にプロック単位で行える不揮発性メモリである。 ホスト装置 1か らの制御コマンドに基いて、 C P U 3は、 フラッシュメモリ 4に対するデ —夕の読み出し及び書き込みを行い、 その結果をホス ト装置 1へ返送する c 本発明においてフラッシュメモリ 4は、 プリン夕装置 2の固有情報を保 持する領域 (以下、 プリン夕情報領域という) を有する。 このプリン夕情 報領域に保持する固有情報の例としては、 当該プリン夕装置 2の識別番号、 機種名、 ファームゥヱァバージョン、 製造メーカ一名、 製造シリアル番号、 製造日、 出荷日、 保守情報 (製品の履歴、 修理の履歴) 、 管理担当者など がある。 また、 プリン夕情報領域には、 プリン夕装置 2の各種設定情報、
(例えば、 用紙幅の設定、 1行に印字可能な印字桁数の設定、 通信速度の 設定、 オプション機能の有無の設定など) を格納することもできる。
ユーザは、 所定の読み出しコマンドをホスト装置 1から送出することに よって、 前記プリン夕情報領域に格納された各種情報を取得することがで きる。 また、 所定の書き込みコマンドをホスト装置 1から送出することに よって、 前記プリンタ情報領域に各種情報を格納することができる。 もつ とも、 プリン夕装置 2の各種情報をユーザが書き換えることが望ましくな い場合には、 プリン夕装置 2が所定のモードにある場合にのみ、 当該書き 換えを実行可能にするようにしてもよい。 また、 フラッシュメモリ 4をュ 一ザが書き換えられる領域と書き換えのできない領域とに分割して管理す ることも可能である。
[第 1の実施の形態]
以下、 本発明におけるフラッシュメモリへのデータ書き込みおよびデー 夕読み出しの第 1の実施形態を図面に沿って説明する。
図 2は、 プリン夕情報領域に各種情報を書き込むための制御コマンドの 第 1の実施形態を示す図である。 書き込みコマン ド 2 0は、 コマン ドコ一 ド部 2 1とパラメ一夕部 2 2とで構成される。 さらにコマンドコ一ド部 2 1は、 拡張子 2 3と機能コード 2 4により構成され、 パラメ一夕部 2 2は、 機能拡張用パラメ一夕 2 5、 格納ァドレス 2 6、 格納データ量 2 7、 およ び格納データ 2 8により構成される。
拡張子 2 3は文字コ一ドく 1 C H >の A S C I I表記である。 機能コ一 ド 2 4は、 デ一夕の格納機能を指定するコード列であり、 本例ではふたつ の文字コードを組み合わせて格納機能を指定している。 機能拡張用パラメ 一夕 2 5は、 フラッシュメモリ 4へのデ一夕格納時のコードを指定する。 格納アドレス 2 6は、 格納処理を開始するフラヅシュメモリ 4の絶対番地 またはオフセッ ト番地を指定する。 格納データ量 2 7は、 格納デ一夕 2 8 のデータ量を指定する。 格納データ 2 8は、 プリン夕装置 2の固有情報や 設定倩報のデータ列を指定する。
プリン夕装置 2の C P U 3は、 書き込みコマンド 2 0により以下の処理 を実行する。
( 1 ) 書き込みコマンド 2 0の機能拡張用パラメ一夕 2 5と所定のコ一ド とを比較し、 機能拡張用パラメ一夕 2 5がコードと一致しない場合、 デー 夕の格納処理を実行しない。 これにより所定コードがー致しない場合のデ 一夕の破壊や変更を禁止することが可能となる。
( 2 ) 格納ァドレス 2 6とフラッシュメモリ 4の領域を比較し、 格納ァド レス 2 6がフラッシュメモリ 4の領域外である場合、 データの格納処理を 実行しない。 また、 格納デ一夕量 2 7とフラッシュメモリ 4の領域を比較 し、 格納データ量 2 7がフラッシュメモリ 4の領域以上の指定であった場 合、 データの格納処理を実行しない。 さらに、 (格納アドレス 2 6 +格納 デ一夕量 2 7 ) とフラッシュメモリ 4の領域を比較し、 (格納アドレス 2 6 +格納デ一夕量 2 7 ) がフラッシュメモリ 4の領域を越える場合、 デー 夕の格納処理を実行しない。 これらの処理により書き込みコマンド 2 0の デ一夕格納には適切でない領域のデータを保護することが可能となる。
( 3 ) ホスト装置 1から送信される印刷デ一夕を展開して 1行単位の印刷 バッファへ格納した後に印刷命令により印刷を実行する印刷モードが選択 されており、 かつ印刷バッファに未印刷のデータがある場合、 デ一夕の格 納処理を実行しない。 これによりデータ格納処理時にメモリエラーが発生 してプリン夕装置 2の動作が停止することによる未印刷データの消滅を防 止することができ、 印刷終了していない印刷データの保護が可能となる。
( 4 ) ホスト装置 1から送信される印刷データを展開して複数行に対応す る印刷バッファへ格納した後に印刷命令により印刷を実行する印刷モード が選択されており、 かつ印刷領域が設定されている場合、 デ一夕の格納処 理を実行しない。 これによりデータ格納処理時にメモリエラ一が発生して プリン夕装置 2の動作が停止することによる未印刷データの消滅を防止す ることができ、 印刷終了していない印刷デ一夕の保護が可能となる。
( 5 ) 機能拡張用パラメ一夕 2 5、 格納アドレス 2 6、 格納データ量 2 7 のすべてが適切な値であり、 かつプリン夕装置 2の状態も適切である場合 (例えば、 上記 ( 3 ) 、 ( 4 ) のいずれにも該当しない場合など) 、 プリ ン夕装置 2はフラッシュメモリ 4の指定ァドレスから指定データ量のプリ ン夕情報領域へのデータの格納処理を開始する。 これによりホスト装置 1 から送信されたデータをプリンタ装置 2に記憶することが可能となる。 ( 6 ) 格納データ 2 8が所定デ一夕と一致する場合、 デ一夕の格納処理を 中止する。 これによりフラッシュメモリ 4への所定データの書き込みが禁 止できる。 例えば、 格納データ 2 8として許可されているデータの定義域 が文字コードのみである場合、 文字コード以外 (定義域外) のデ一夕の書 き込みを禁止する。
( 7 ) 格納デ一夕 2 8とフラッシュメモリ 4に記憶されているデ一夕とが 同一であった場合、 データの格納処理を実行しない。 これによりフラッシ ュメモリ 4の書き込み回数を減らすことができる。
( 8 ) データの格納は 「上書き処理」 を実行し、 以前に格納されていたデ 一夕は消去される。 これによりフラッシュメモリ 4の初期化手段が不要と なる。
( 9 ) 書き込み実行時に 「書き込みエラー」 が発生した場合、 エラ一発生 を L E Dやブザー等で表示、 またはエラ一ステータス送信や信号線の変化 等によりホスト装置 1に通知する。 これによりオペレータまたはホスト装 置 1は、 プリン夕装置 2内で発生したエラ一により格納処理が正常終了し ていないことが確認できる。
図 3は、 フラッシュメモリからのデ一夕読み出しを行う制御コマンドの 第 1の実施形態を示す図である。 本例における読み出しコマンドは、 フラ ッシュメモリ 4からのデ一夕読み出しとホス ト装置 1へのデ一夕送信を指 定する。
読み出しコマンド 3 0は、 コマンドコード部 3 1とパラメ一夕部 3 2と で構成される。 さらにコマンドコード部 3 1は、 拡張子 3 3と機能コード 3 4により構成され、 パラメ一夕部 3 2は機能拡張用パラメ一夕 3 5、 読 み出しアドレス 3 6、 および読み出しデータ量 3 7により構成される。 拡張子 3 3は文字コードく 1 C H >の A S C I I表記である。 機能コ一 ド 3 4は、 デ一夕の読み出し機能を指定するコード列であり、 本例ではふ たつの文字コードを組み合わせて読み出し機能を指定している。 機能拡張 用パラメ一夕 3 5は、 フラッシュメモリ 4からのデータ読み出し時のコ一 ドを指定する。 読み出しアドレス 3 6は、 読み出し処理を開始するフラッ シュメモリ 4の絶対番地またはオフセッ ト番地を指定する。 読み出しデ一 夕量 3 7は、 読み出すデータのデータ量を指定する。
プリン夕装置 2の C P U 3は、 読み出しコマンド 3 0により以下の処理 を実行する。
( 1 ) 読み出しコマンド 3 0の機能拡張用パラメ一夕 3 5と所定のコード とを比較し、 機能拡張用パラメ一夕 3 5がコードと一致しない場合、 デ一 夕の読み出し処理を実行しない。 これにより所定コードがー致しない場合 のデータの読み出しを禁止することが可能となる。
( 2 ) 読み出しアドレス 3 6とフラッシュメモリ 4の領域を比較し、 読み 出しアドレス 3 6がフラッシュメモリ 4の領域外である場合、 データの読 み出し処理を実行しない。 また、 読み出しデータ量 3 7とフラッシュメモ リ 4の領域を比較し、 読み出しデータ量 3 7がフラッシュメモリ 4の領域 以上の指定であった場合、 データの読み出し処理を実行しない。 さらに、 (読み出しァドレス 3 6 +読み出しデ一夕量 3 7 ) とフラッシュメモリ 4 の領域を比較し、 (読み出しアドレス 3 6 +読み出しデ一夕量 3 7 ) がフ ラッシュメモリ 4の領域を越える場合、 データの読み出し処理を実行しな い。 これらの処理により読み出しコマンド 3 0の対象でない誤データの読 み出しを禁止することが可能となる。
( 3 ) 機能拡張用パラメ一夕 3 5、 読み出しァドレス 3 6、 読み出しデー 夕量 3 7のすベてが適切な値である場合、 プリン夕装置 2はフラッシュメ モリ 4の指定ァドレスから指定データ量のプリン夕情報領域に格納されて いるデータを読み出し、 ホスト装置 1へ送信する。 これによりホスト装置 1はプリン夕装置 2に記憶されているデ一夕の取得が可能となる。
( 4 ) 読み出し実行時に 「読み出しエラ一」 が発生した場合、 エラ一発生 を L E Dやブザー等で表示、 またはエラ一ステータス送信や信号線の変化 等によりホスト装置 1に通知する。 これによりオペレータまたはホスト装 置 1は、 プリン夕装置 2内で発生したエラ一により読み出しデータが送信 されないことが確認できる。
( 5 ) 送信デ一夕には [ヘッダコード] または [夕一ミネ一トコ一ド] を 付加することができる。 これによりホスト装置 1は送信データの開始と終 了が簡単に認識できる。
このように本実施形態によれば、 デ一夕の書き込み及び読み出しにおい て、 フラッシュメモリの絶対番地またはオフセッ ト番地を指定し、 さらに データ長を指定することにより、 任意の番地に任意の長さのデ一夕を書き 込むことができ、 また任意の番地から任意の長さのデータを読み出すこと ができる。
[第 2の実施の形態]
以下、 本発明におけるフラッシュメモリへのデ一夕書き込みおよびデ一 夕読み出しの第 2の実施形態を図面に沿って説明する。
図 4は、 前記プリン夕情報領域に格納する固有情報のデ一夕フォーマツ トを示している。 プリンタ情報領域に格納される各情報は、 同図 (A ) に 示すように、 キー及びターミネータを備えている。 キーは、 データの先頭 位置を示すために当該データの先頭に付加される符号で、 A S C I I文字 の 「K」 及びこれに続く連続番号 「η」 (ηは自然数) で構成される 2バ ィ ト文字である。 キーの連続番号 「η」 の値は、 格納するデ一夕の種類に よって予め定められている。 一つの実施例では、 「κ ι」 に製造メーカ一 名、 「Κ2」 に機種名、 「Κ3」 に製造シリアル番号が割り当てられてい る。 夕一ミネ一夕は、 デ一夕の終わりを示す終端子で、 1バイ トの NUL L文字列である。 格納される各デ一夕の長さは異なっており、 当該夕ーミ ネー夕の位置によってデ一夕の終わりが定められることとなる。
同図 (Β) は、 前記フォーマヅ 卜に従って、 製造メーカー名として 「Ε PSONj を格納する場合の例を示している。 データのキー位置には、 製 造メーカ一名に対応する 「K 1」 のキーが与えられ、 データの終端位置に は、 NUL L文字が与えられる。 この場合のメモリ占有量は、 キ一 2バイ ト +データ 5バイ ト +夕一ミネ一夕 1バイ トにより、 8バイ トになる。 同 図 (C) は、 前記データを 16進数による AS C I Iコ一ドで表わしたも のである。 なお、 「H」 は、 その数字が 16進であることを示す表記記号 である。
ユーザが、 プリンタ装置 2のメーカ一名を取得する場合は、 前記「K 1」 (A S C I Iコ一ドによる場合は 「4 B H 31 H」 ) を引数として伴う所 定の読み出しコマンドを、 ホス ト装置 1から送出する。 プリン夕装置 2の CPU 3は、 これを受けて、 プリン夕情報領域内で 「K 1」 を検索し、 そ こから夕一ミネ一夕が現れるまでのデータを取得し、 これをホスト装置 1 へ返す。
図 5は、 前記データフォーマッ トに従って、 プリン夕情報領域内に格納 される製造メーカー名、 機種名、 製造シリアル番号の例を示している。 例 では、 製造メーカ一名として 「EPS〇N」 、 機種名として 「SE— C 1 98811」 、 製造シリアル番号として 「3B20022933」 を格納 する場合を示す。 製造メーカー名の先頭には、 「K 1」 、 機種名の先頭に は、 「Κ 2」 、 製造シリアル番号の先頭には、 「Κ 3」 がそれそれ付され、 各データの終わりには、 それぞれ NUL L文字列が付される。 ここで、 図 に示すように、 格納すべき実デ一夕は、 それぞれデータ長が異なっている しかしながら、 デ一夕の読み出しは、 対応するキーからその次の夕一ミネ 一夕の位置までであるので、 実データ長の長さに拘わらず、 所望のデータ の読み出しが可能となる。
プリン夕情報領域は、 更にプリン夕装置 2の設定情報を含むことができ る。 従来のハードウェアディ ップスイッチで設定される各種情報を、 プリ ン夕情報領域に書き込むことによって、 当該情報の設定、 変更が容易にな る。
図 6 (A) は、 プリン夕情報領域に格納されるプリン夕の設定情報のデ 一夕フォーマツ トを示している。 基本的には、 前記固有情報の場合と同様 に、 設定情報は、 「Kn」 で表わされるキー及び NUL L文字で表わされ る夕一ミネ一夕を、 その前後に付加して構成される。 ここでは、 設定情報 用のキ一を 「Κ4」 とする。 設定情報は、 1つのディップスィッチに対応 する 1又は複数の設定スィッチ (SWl〜SWn) を含むことができる。 同図 (B) は、 各設定スィッチに記録される情報を 2進表記したものであ る。 各設定スィッチは、 8ビッ ト ( 1バイ ト) で構成され、 上位 2ビッ ト は 0 1に固定、 下位 6ビッ トが設定値となる。 上位 2ビッ トを 0 1 (また は 10でもよい) に固定することにより、 夕一ミネ一夕と設定スィッチ情 報とを区別することができる。 従って、 1つの設定スィッチで、 6種類の ON、 OFF情報を格納することができる。 同図 (C) 及び (D) は、 設 定情報として、 3つの設定スィッチ (SW1〜SW3) を備え、 全てのス イッチの設定が OF F、 すなわち 「0」 である場合のデータを、 それぞれ 1 6進表記による AS C I Iコード及び AS C I I文字で表わしたもので ある。 各スィッチの設定がすべて OFFである場合、 各スィッチは先頭の 固定 2ビッ トを含めて、 「0 1 000000」 となり、 これが同図 ( C) の 「40H」 、 同図 (D) の 「@」 となる。 ユーザが、 プリンタ装置 2の設定情報を取得する場合は、 前記 「K4」 (AS C I Iコードによる場合は 「4BH 34H」 ) を引数として伴う所 定の読み出しコマンドを、 ホスト装置 1から送出する。 プリン夕装置 2の CPU 3は、 これを受けて、 プリン夕情報領域内で 「K4」 を検索し、 そ こから夕一ミネ一夕が現れるまでのデ一夕を取得し、 これをホスト装置 1 へ返す。 ホスト装置 1側で、 各設定スィッチに対応する 8ビッ トのうち、 先頭 2ビッ トが無視され、 残りの 6ビッ トが取得され、 これによつて、 各 設定スィツチの情報が得られる。
図 7は、 前記プリンタ装置 2の固有情報 (製造メーカ一名、 機種名、 製 造シリアル番号) 及び設定情報のプリン夕情報領域内のマツビングを概念 的に示した図である。 プリン夕情報領域 Α内の前記情報は、 そのキーの連 続番号に従って、 当該領域の先頭から順に、 隙間なくマッピングされてい る。 図における一つのブロックは 1バイ トである。 ホス ト装置 1から任意 のデ一夕の読み出し要求があった場合、 プリン夕装置 2の CPU 3は、 当 該メモリ領域の先頭から、 該当するキーを検索していく。 そして、 該当す るキーが検索されると、 その位置から次の NUL L文字までを要求デ一夕 として読み出し、 ホスト装置へ返す。
前記の説明においては、 キーを 「Kn」 という記号とし、 夕一ミネ一夕 を NUL L文字としたが、 デ一夕を識別できる他の記号を用いても良い。 また、 キーは複数設定することが可能であり、 「Κ 1、 Κ 2、 ···、 Κη」 に加えて 「Ε 1、 Ε 2、 ··'、 Εη」 や 「Υ 1、 Υ 2、 ···、 Υη」 などを設 定することも可能である。 これによつて、 例えばオペレータ別にキーを変 えて情報管理を行なうなどの応用が可能となる。
図 8は、 プリン夕倩報領域に各種情報を書き込むための制御コマンドの 第 2の実施形態を示す図である。 本実施形態が第 1の実施形態と異なる点 は、 格納ァドレス 26と格納デ一夕量 27に替えて、 キー 4 1より構成さ れる点である。
書き込みコマン ド 4 0は、 コマン ドコード部 4 1とパラメ一夕部 4 2と で構成される。 さらにコマンドコード部 4 1は、 拡張子 4 3と機能コード 4 4により構成され、 パラメ一夕部 4 2は、 パラメ一夕量 4 5、 機能拡張 用パラメ一夕 4 6、 機能詳細コード 4 7、 キー 4 8、 および格納データ 4 9により構成される。
拡張子 4 3は文字コ一ド< 1 D H >の A S C I I表記である。 機能コ一 ド 4 4は、 プリン夕情報領域を編集する機能を指定するコ一ド列である。 パラメ一夕量 4 5は、 パラメ一夕部のパラメ一夕量を指定する。 機能拡張 用パラメ一夕 4 6は、 フラッシュメモリ 4へのデ一夕格納時のコードを指 定する。 機能詳細コード 4 7は、 デ一夕の格納機能を指定する。 キー 4 8 は、 データを識別するコード列であり、 格納データの先頭に付加される。 格納デ一夕 4 9は、 プリン夕装置 2の固有情報や設定情報のデータ列を指 定する。
なお本例では、 機能拡張用パラメ一夕 4 6は 1バイ 卜の文字コード、 機 能詳細コード 4 7及びキー 4 8は 2バイ 卜の文字コ一ドで指定するので、 パラメ一夕量 4 5は ( 5 +格納データ量) バイ トとなる。
プリン夕装置 2の C P U 3は、 書き込みコマンド 4 0により以下の処理 を実行する。
( 1 ) 書き込みコマンド 4 0の機能拡張用パラメ一夕 4 6と所定のコード とを比較し、 機能拡張用パラメ一夕 4 6がコードと一致しない場合、 デー 夕の格納処理を実行しない。 これにより所定コードがー致しない場合のデ —夕の破壊や変更を禁止することが可能となる。 , ( 2 ) (格納データ 4 9 + 3 ) バイ トとプリン夕情報領域の残容量を比較 し、 (格納データ 4 9 + 3 ) バイ トがプリン夕情報領域の残容量を越える 場合、 デ一夕の格納処理を実行しない。 ここで、 格納データ量は (パラメ 一夕量 4 5— 5 ) バイ 卜で与えられる。 格納デ一夕量に 3バイ 卜を加える のは、 プリン夕情報領域に格納されるデータはキー 2バイ 卜と夕一ミネ一 夕 1バイ トを含んでいるからである。 これにより書き込みコマンド 4 0の デ一夕格納には適切でない領域のデ一夕を保護することが可能となる。 ( 3 ) ホスト装置 1から送信される印刷データを展開して 1行単位の印刷 バッファへ格納した後に印刷命令により印刷を実行する印刷モードが選択 されており、 かつ印刷バッファに未印刷のデ一夕がある場合、 デ一夕の格 納処理を実行しない。 これによりデータ格納処理時にメモリエラーが発生 してプリン夕装置 2の動作が停止することによる未印刷データの消滅を防 止することができ、 印刷終了していない印刷データの保護が可能となる。
( 4 ) ホスト装置 1から送信される印刷データを展開して複数行に対応す る印刷バッファへ格納した後に印刷命令により印刷を実行する印刷モード が選択されており、 かつ印刷領域が設定されている場合、 データの格納処 理を実行しない。 これによりデータ格納処理時にメモリエラーが発生して プリン夕装置 2の動作が停止することによる未印刷データの消滅を防止す ることができ、 印刷終了していない印刷データの保護が可能となる。
( 5 ) 機能拡張用パラメ一夕 4 6とキ一 4 7が適切な値であり、 かつプリ ン夕装置 2の状態も適切である場合 (例えば、 上記 (3 ) 、 (4 ) のいず れにも該当しない場合など) 、 C P U 3はプリン夕情報領域へのデ一夕の 格納処理を開始する。 これによりホスト装置 1から送信されたデ一夕をプ リン夕装置 2に記憶することが可能となる。
( 6 ) 格納データ 4 9が所定デ一夕と一致する場合、 データの格納処理を 中止する。 これによりフラッシュメモリ 4への所定デ一夕の書き込みが禁 止できる。 例えば、 格納データ 4 9として許可されているデータの定義域 が文字コードのみである場合、 文字コード以外 (定義域外) のデータの書 き込みを禁止する。 ( 7 ) 格納デ一夕 4 9とフラッシュメモリ 4に記憶されているデ一夕とが 同一であった場合、 デ一夕の格納処理を実行しない。 これによりフラッシ ュメモリ 4の書き込み回数を減らすことができる。
( 8 ) デ一夕の格納は 「上書き処理」 を実行し、 以前に格納されていたデ 一夕は消去される。 これによりフラッシュメモリ 4の初期化手段が不要と なる。
( 9 ) 書き込み実行時に 「書き込みエラー」 が発生した場合、 エラー発生 を L E Dやブザー等で表示、 またはエラ一ステータス送信や信号線の変化 等によりホス ト装置 1に通知する。 これによりオペレータまたはホス ト装 置 1は、 プリンタ装置 2内で発生したエラ一により格納処理が正常終了し ていないことが確認できる。
( 1 0 ) キ一4 8はプリン夕情報領域の先頭から順に検索し、 最初に一致 したキーから夕ーミネー夕までの全デ一夕を削除し、 新しく指定された格 納デ一夕 4 9を格納する。 これにより同一のキーが複数存在することを防 止することができる。
( 1 1 ) 格納データ 4 9のプリン夕情報領域への格納処理においては夕一 ミネ一夕を自動的に付加する。 これにより (キー +格納デ一夕 +ターミネ —夕) のデータフォーマツ 卜で確実に記憶することが可能となる。
図 9は、 プリン夕情報領域から各種情報を読み出すための制御コマンド の第 2の実施形態を示す図である。 本実施形態が第 1の実施形態と異なる 点は、 格納ァドレス 3 6と格納データ量 3 7に替えて、 キー 5 1より構成 される点である。
読み出しコマンド 5 0は、 コマンドコード部 5 1とパラメ一夕部 5 2と で構成される。 さらにコマンドコード部 5 1は、 拡張子 5 3と機能コ一ド 5 4により構成され、 パラメ一夕部 5 2は、 パラメ一夕量 5 5、 機能拡張 用パラメ一夕 5 6、 機能詳細コード 5 7、 およびキ一5 8により構成され る。
拡張子 5 3は文字コードく 1 D H〉の A S C I I表記である。 機能コー ド 5 4は、 プリン夕情報領域を編集する機能を指定するコード列である。 パラメ一夕量 5 5は、 パラメ一夕部のパラメ一夕量を指定する。 機能拡張 用パラメ一夕 5 6は、 フラッシュメモリ 4へのデ一夕読み出し時のコード を指定する。 機能詳細コード 5 7は、 データの読み出し機能を指定する。 キー 5 8は、 データを識別するコード列であり、 読み出すデ一夕を指定す る。
なお本例では、 機能拡張用パラメ一夕 5 6は 1バイ 卜の文字コード、 機 能詳細コード 5 7及びキー 5 8は 2バイ 卜の文字コ一ドで指定するので、 パラメ一夕量 5 5は 5バイ トとなる。
プリン夕装置 2の C P U 3は、 読み出しコマンド 5 0により以下の処理 を実行する。
( 1 ) 読み出しコマンド 5 0の機能拡張用パラメ一夕 5 6と所定のコード とを比較し、 機能拡張用パラメ一夕 5 6がコードと一致しない場合、 デー 夕の読み出し処理を実行しない。 これにより所定コ一ドがー致しない場合 のデータの読み出しを禁止することが可能となる。
( 2 ) 機能拡張用パラメ一夕 5 6とキー 5 8が適切な値である場合、 C P U 3はプリン夕情報領域の先頭からキーを検索し、 最初に一致したキーか ら夕一ミネ一夕の間のデータを読み出し、 ホス ト装置 1へ送信する。 これ によりホス卜装置 1はプリン夕装置 2に記憶されているデ一夕の取得が可 能となる。
( 4 ) 読み出し実行時に 「読み出しエラー」 が発生した場合、 エラ一発生 を L E Dやブザー等で表示、 またはエラーステータス送信や信号線の変化 等によりホス ト装置 1に通知する。 これによりオペレータまたはホスト装 置 1は、 プリン夕装置 2内で発生したエラ一により読み出しデータが送信 されないことが確認できる。
(5) 送信データには [ヘッダコード] または [夕一ミネ一トコード] を 付加することができる。 これによりホス ト装置 1は送信デ一夕の開始と終 了が簡単に認識できる。
(6) キーから夕一ミネ一夕の間にデ一夕が存在しない場合、 CPU 2は その旨をホスト装置 1に送信する。 これによりホスト装置 1は、 キーが存 在しない場合と、 キーは存在するがデータが存在しない場合とを識別する ことが可能となる。
(7) 指定されたキ一を検出できない場合、 ターミネータを検出できない 場合、 キ一コードから夕一ミネ一夕間のデータに定義域外のデ一夕を検出 した場合はデータに異常がある旨をホスト装置 1に送信する。
次にホス ト装置 1からフラッシュメモリ 4のデ一夕書き込み及び読み出 しの処理をフローチヤ一トに沿って説明する。
図 1 0に、 フラッシュメモリ 4のプリン夕情報領域内へデータを格納す る処理のフローチャートを示す。 ホスト装置 1からデータ書き込みコマン ド 40を受信すると、 プリン夕装置 2の CPU 3は、 プリン夕情報領域内 に当該書き込みコマンド 40で指定されたキ一があるか検索する (S 1 0 1) 。 一致するキーが見つかると (S 1 02 ; Ye s) 当該キーから最初 の夕一ミネ一夕までのデータを削除し (S 103) 、 削除されたデ一夕よ り後方に格納されているデ一夕を前方に詰めて格納し直す (S 104) 。 次に、 書き込みコマンド 40で指定されたデータを、 既にプリン夕情報領 域内に格納されているデータの最後尾に格納する。 一方、 書き込みコマン ド 40により指定されたキーと一致するキーがプリン夕情報領域内 ない ときは ( S 1 02 ; No) 、 ステップ S 105に移行し、 書き込みコマン ド 40で指定されたデータを、 既にプリンタ情報領域内に格納されている デ一夕の最後尾に格納する。 このように、 データ格納時にはデータのサイズに応じてデータの再配置 が行われるので、 常時、 隙間なくデ一夕が配置され、 ブリン夕情報領域を 有効に活用することができる。 また、 プリン夕情報領域の容量が許す限り、 ユーザは各種情報、 例えば、 保守情報、 ファームウェアバージョン情報等 に所定のキーを割り当てて、 これらを格納することができる。
図 1 1に、 フラッシュメモリ 4のプリン夕情報領域内のデ一夕を読み出 す処理のフローチャートを示す。 ホスト装置 1からデ一夕読み出しコマン ド 5 0を受信すると、 プリンタ装置 2は、 プリン夕情報領域内に当該読み 出しコマンド 5 0で指定されたキーがあるか検索する (S 2 0 1 ) 。 一致 するキーが見つかると (S 2 0 2 ; Y e s ) 当該キーから最初の夕一ミネ —夕までのデ一夕を読み出し (S 2 0 3 ) 、 読み出したデータをホスト装 置 1に送信する (S 2 0 4 ) 。 一方、 読み出しコマン ド 5◦により指定さ れたキーと一致するキーがプリン夕情報領域内にないときは( S 2 0 2 ; N 0 ) 、 エラ一を出力して処理を終了する ( S 2 0 5 ) 。
このように、 ユーザはデータに付加されたキーを指定するだけで、 容易 に所望のデ一夕を取得することができる。
次に、上記デ一夕格納処理及びデータ読み出し処理におけるキー検索( S 1 0 2、 S 2 0 2 ) の処理について説明する。 図 1 2に、 キー検索の処理 のフローチャートを示す。 ホスト装置 1から書き込みコマンド 4 0または 読み出しコマンド 5 0を受信すると、 プリンタ装置 2は、 フラッシュメモ リ 4の検索を開始するァドレスを変数 P tに設定する。 本例では Pもとし てプリン夕情報領域の先頭ァドレスを設定する (S 3 0 1 ) 。 また、 キ一 検索の有効 ·無効を表わすフラグを有効として設定する (S 3 0 2 ) 。 本 例では、 F l a g = 0のとき有効、 F 1 a g = 1のとき無効とする。
次にァドレス P tに格納されている 1バイ トデ一夕を読み出し ( S 3 0 3 ) 、 キ一検索が有効である場合には (S 3 0 4 ; Y e s ) 、 読み取った データが所定のキー定義域に含まれているかを判断する (S 305 ) 。 本 例では、 文字コード表の 20 から 7 E hの範囲をキーの定義域としてい る。 ステップ S 305で読み取ったデータが定義域内であった場合は、 コ マンドにより指定された検索キーと読み出したデ一夕とがー致するか否か を判断し (S 306 ) 、 一致した場合は (S 306 ; Ye s) 該当キ一が 見つかったとしてキー検索処理を終了する。一致しない場合は(S 306 ; o) 読み取ったデ一夕はコマンドにより指定されたキーとは異なるキー であると判断できるので、 キ一検索フラグを無効に設定 (F l ag= l ) する ( S 307 ) 。
一方、 ステップ S 304でキー検索が無効である場合は ( S 304 ; N o) 、 ステップ S 303で読み取ったデ一夕が夕一ミネ一夕であるか否か を判断する (S 3 10) 。 夕一ミネ一夕である場合は、 キー検索フラグを 「0」 としてキー検索を有効にする (S 3 1 1) 。 また夕一ミネ一夕でな い場合は、 キー検索を無効としたままステップ S 308へ移行する。 これ により、 プリン夕情報領域の先頭アドレスに格納されたデ一夕及びターミ ネ一夕の直後のデータのみをキー検索の対象として扱うことができる。 次にステップ S 308でアドレス P tがプリン夕情報領域の最終ァドレ スであるか否かを判断し、 最終ァドレスである場合は(S 308 ; Ye s) コマンドにより指定されたキーが見つからなかった旨を示すエラーコード を出力し、 キー検索処理を終了する (S 3 1 2) 。 最終アドレスでない場 合は (S 308 ; No) アドレスをインクリメン トして (S 309) 、 ス テツプ S 303に戻り上記の処理を繰り返す。
このように、 キーはプリン夕情報領域の先頭または夕一ミネ一夕の直後 に格納されることを利用して、 夕一ミネ一夕を見つけたときにはキー検索 フラグを有効としキ一を検索することにより、 デ一夕中にキーと同じデ一 夕があっても当該データをキーとして誤検出することを防止できる。 そし てキ一を検索したときには、 次の夕一ミネ一夕を見つけるまでのデ一夕を 要求デ一夕として認識することができる。 これにより、 ホスト装置は不揮 発性メモリのァドレス管理を行うことなく容易にデ一夕の書き込み及び読 み出しを行うことができる。
なお、 本実施形態においては、 機能詳細コードを拡張することにより、 指定されたキーに係るデータを削除する機能や、 プリン夕情報領域の使用 容量や残容量を送信する機能などを実現することも可能である。 例えば、 機能詳細コードを 0としたときはデータを削除し、 3としたときは使用容 量を送信し、 4としたときは残容量を送信することができる。 また、 使用 容量と残容量とからプリン夕情報領域の容量を知ることもできる。 もっと も、 機能詳細コードにプリン夕情報領域の容量を送信する機能を割り付け ることとしても良い。
次に、 本発明をシステムとして使用する際の実施例について説明する。 最初にプリン夕装置の固有情報を、 書き込みコマンド 2 0により格納ァ ドレスを指定して、 または書き込みコマンド 4◦によりキーを指定してプ リン夕装置 2が有するフラッシュメモリ 4のプリン夕情報領域に格納する c 本実施例における基本情報は以下のとおりである。
情報 K 3 : プリン夕装置の製造シリアル番号
情報 5 : プリン夕装置の購入日
情報 6 :問い合わせ先の電話番号
情報 K 7 : 問い合わせ先の担当者名
情報 8 : プリン夕装置の管理担当者名
情報 9 : プリン夕装置のドキュメン卜の保管場所
プリン夕装置 2を使用中に紙なしとなり、 用紙の補給方法がわからない 場合は、 読み出しコマン ド 3 0により格納アドレスを指定して、 または読 み出しコマンド 5 0によりキーを指定してプリン夕情報領域から 「情報 9 : プリン夕装置のドキュメントの保管場所」 を取得する。 これにより ド キュメン卜の保管場所を知らないオペレータでも ドキュメン卜に記載され ている用紙の補給方法を確認することができる。 このときドキュメントを 読んでも用紙の補給方法がわからない場合は、 読み出しコマンド 3 0また は 5 0によりプリン夕情報領域から 「情報 K 8 : プリンタ装置の管理担当 者」 を取得することで製品の取扱いに詳しい者に指導を受けることが可能 となる。
次に、 プリン夕装置 2の使用中にメーカーへの問い合わせが必要なトラ ブルが発生した場合は、 読み出しコマンド 3 0または 5 0によりプリン夕 情報領域から 「情報 6 :問い合わせ先の電話番号」 および 「情報 7 : 問い合わせ先の担当者名」 を取得することで電話により適切なァドバイス を受けることが可能となる。 また、 問い合わせ時にプリンタ装置 2の 「情 報 3 : プリン夕装置の製造シリアル番号」 および 「情報 5 : プリン夕 装置の購入日」 を連絡する必要がある場合は、 読み出しコマンド 3 0また は 5 0によりプリン夕情報領域からこれらの情報を取得し準備することが 可能となる。
さらに、 問い合わせ先の担当者が変更となった場合は、 書き込みコマン ド 2 0または 4 0により 「情報 K 7 : プリン夕装置の問い合わせ先の担当 者名」 のみをプリン夕情報領域に再格納することにより、 他のデータを破 壊することなく情報の更新が可能となる。
このように、 プリン夕装置の管理のための固有情報を書き込みコマンド によりプリン夕装置のフラッシュメモリに記憶させ、 ホス卜装置が必要な ときに必要な情報を読み出しコマンドにより取得するシステムを用寧する ことでプリン夕装置のトラブルに簡単で確実に対処することが可能となる。 以上、 本発明の一実施形態を図面に沿って説明したが、 本発明は前記実 施形態において示された事項に限定されず、 特許請求の範囲及び発明の詳 細な説明の記載、 並びに周知の技術に基づいて、 当業者がその変更 ·応用 を行うことができる範囲が含まれる。
前記実施形態においては、 不揮発性メモリとしてフラッシュメモリを示 したが、 E E P R O M、 バックアップ機能付き R A Mなど電源を供給して いない状態においても記憶内容の保持が可能なメモリであればよい。 不揮 発性メモリに記憶するデ一夕は、 前記実施形態に示したものに限らず、 各 種のプリン夕装置に関するデ一夕を対象とすることができるし、 また前記 実施形態に示したものの一部を対象としてもよい。 不揮発性メモリには、 フォントデ一夕やプログラム等を共に格納するように構成しても良い。 以上の如く本発明によれば、 アドレス又はキーにより、 不揮発性メモリ の任意のブロックを指定して任意のデータ長のデ一夕を書き込み及び読み 出すことができる。
また、 複数のプリン夕装置情報を効率的に不揮発性メモリ上に配置する ことができ、 よって柔軟にデータの変更や追加に対応することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデータに 基づいて印刷を行うプリン夕装置において、
当該プリン夕装置に電源を供給しない状態においても記憶内容を保持可 能な不揮発性記憶手段と、
前記ホスト装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデ一夕を前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納手段 と、
前記ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデ一夕を読み出し、 前記ホスト装置に送信するデ一夕読み 出し手段とを有し、
前記デ一夕格納手段は、 前記第 1のコマンドによって指定された前記不 揮発性記憶手段のアドレスに、 前記第 1のコマンドによって指定された量 のデ一夕を格納することを特徴とするプリン夕装置。
2 . 請求項 1記載のプリン夕装置において、
前記データ読み出し手段は、 前記第 2のコマンドによって指定された前 記不揮発性記憶手段のァドレスから、 前記第 2のコマンドによって指定さ れた量のデータを読み出し、 及び送信することを特徴とするプリン夕装置
3 . 請求項 1又は 2記載のプリン夕装置において、
前記データ格納手段は、 格納するデータの中に所定のデータが発見され た場合には、 以降のデ一夕の格納を中止することを特徴とするプリン夕装 置。
4 . 請求項 1乃至 3記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御手段と、
前記ホスト装置から受信した印刷デ一夕を逐次印刷する第 2の印刷制御 手段と、
前記ホス ト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御手 段の一を選択する印刷モード選択手段とを有し、
前記データ格納手段は、 前記印刷モ一ド選択手段によって選択された前 記印刷制御手段に応じ、 前記第 1の印刷制御手段が選択されている場合に は、 前記データの格納を行わないことを特徴とするプリン夕装置。
5 . 請求項 1乃至 4記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドによって指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 1のァドレス検査手段を有し、
前記データ格納手段は、 前記第 1のア ドレス検査手段に応じて、 前記ァ ドレスが適切でない場合には前記データの格納を行わないことを特徴とす るプリンタ装置。
6 . 請求項 1乃至 5記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデータ量検査手段を有し、
前記データ格納手段は、 前記第 1のデータ量検査手段に応じて、 前記デ —夕量が適切でない場合には前記データの格納を行わないことを特徴とす るプリン夕装置。
7 . 請求項 2乃至 6記載のプリン夕装置において、
前記第 2のコマンドによって指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 2のァドレス検査手段を有し、
前記デ一夕読み出し手段は、 前記第 2のアドレス検査手段に応じて、 前 記ァドレスが適切でない場合には前記データの読み出し及び送信を行わな いことを特徴とするプリン夕装置。
8 . 請求項 2乃至 7記載のプリン夕装置において、
前記第 2のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 2のデータ量検査手段を有し、
前記デ一夕読み出し手段は、 前記第 2のデ一夕量検査手段に応じて、 前 記データ量が適切でない場合には前記データの読み出し及び送信を行わな いことを特徴とするプリン夕装置。
9 . 請求項 1乃至 8記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドに基づいて前記データの読み出しの許可を行うため のコードを設定する手段と、
前記第 2のコマンドによって指定される前記データの読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コ一ドとを比 較する手段とを有し、
前記データ読み出し手段は、 前記コード比較手段に応じて、 前記コード がー致した場合にのみ前記格納されているデータの読み出し及び送信を行 うことを特徴とするプリン夕装置。
1 0 . 請求項 1乃至 9記載のプリン夕装置において、
前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の領域へのデー 夕の格納、 及び前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の 領域からのデータの読み出しを禁止する手段を有することを特徴とするプ リン夕装置。
1 1 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデータ に基づいて印刷を行うプリン夕装置において、
当該プリン夕装置に電源を供給しない状態においても記憶内容を保持可 能な不揮発性記憶手段を有し、 前記不揮発性記憶手段は、 前記プリン夕装置を特定する複数種類の情報 であって、 当該情報の種類を特定するキーと、 当該情報の終端を示すター ミネ一夕とを有して構成される情報を格納する領域を有することを特徴と するプリン夕装置。
1 2 . 請求項 1 1記載のプリンタ装置において、
前記キーは、 前記不揮発性メモリの領域の先頭番地、 または前記ターミ ネー夕の直後に位置することを特徴とするプリン夕装置。
1 3 . 請求項 1 1又は 1 2記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデータを前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納手段 と、
前記ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデータを読み出し、 前記ホスト装置に送信するデータ読み 出し手段とを有し、
前記データ格納手段は、 前記第 1のコマンドによって指定された前記キ —と、 前記第 1のコマンドによって指定された量のデータと、 前記ターミ ネー夕とを前記不揮発性記憶手段に格納することを特徴とするプリン夕装
1 4 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 1のキ一検索手段を有し、
前記データ格納手段は、 前記第 1のキー検索手段に応じて、 前記キーか ら前記ターミネ一夕までのデータを削除し、 前記キーと前記データと前記 夕一ミネ一夕とを格納することを特徴とするプリン夕装置。
1 5 . 請求項 1 4記載のプリン夕装置において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換手段を有し、
前記データ格納手段により前記デ一夕が削除された場合には、 当該削除 されたデータ量に応じて、 当該削除されたデータより後方に格納されてい るデータの配置を置換することを特徴とするプリン夕装置。
1 6 . 請求項 1 3乃至 1 5記載のプリン夕装置において、
前記データ格納手段は、 前記不揮発性記憶手段の領域内に格納された前 記夕ーミネー夕の中で最後尾にあるターミネ一夕の直後に、 前記キーと前 記データと前記夕一ミネ一夕とを格納することを特徴とするプリン夕装置
1 7 . 請求項 1 3乃至 1 6記載のプリン夕装置において、
前記データ格納手段は、 格納するデータの中に所定のデータが発見され た場合には、 以降のデータの格納を中止することを特徴とするプリン夕装
1 8 . 請求項 1 3乃至 1 7記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御手段と、
前記ホスト装置から受信した印刷デ一夕を逐次印刷する第 2の印刷制御 手段と、
前記ホスト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御手 段の一を選択する印刷モード選択手段とを有し、
前記データ格納手段は、 前記印刷モード選択手段によって選択された前 記印刷制御手段に応じ、 前記第 1の印刷制御手段が選択されている場合に は、 前記デ一夕の格納を行わないことを特徴とするプリン夕装置。
1 9 . 請求項 1 3乃至 1 8記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデータ量検査手段を有し、 前記デ一夕格納手段は、 前記第 1のデータ量検査手段に応じて、 前記デ ―夕量が適切でない場合には前記データの格納を行わないことを特徴とす るプリン夕装置。
2 0 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記第 2のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 2のキー検索手段を有し、
前記デ一夕読み出し手段は、 前記第 2のキー検索手段に応じて、 当該キ —から前記夕一ミネ一夕までの間のデータを読み出し、 及び送信すること を特徴とするプリン夕装置。
2 1 . 請求項 2 0記載のプリン夕装置において、
前記データ読み出し手段は、 前記キーと前記夕一ミネ一夕との間にデー 夕が存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装
2 2 . 請求項 2 0記載のプリン夕装置において、
前記データ読み出し手段は、 前記第 2のキー検索手段に応じて、 前記第 2のコマンドによって指定された前記キーが存在しない場合には、 その旨 を送信することを特徴とするプリン夕装置。
2 3 . 請求項 2 0記載のプリン夕装置において、
前記デ一夕読み出し手段は、 前記ターミネ一夕が存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装置。
2 4 . 請求項 2 0記載のプリン夕装置において、
前記データ読み出し手段は、 読み出したデータの中に所定のデータが発 見された場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装置。
2 5 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデ一夕を削除するデ一夕削除手段と、 前記第 3のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 3のキ一検索手段とを有し、
前記デ一夕削除手段は、 前記第 3のキー検索手段に応じて、 前記キーか ら前記夕一ミネ一夕までのデ一夕を削除することを特徴とするプリン夕装 置。
2 6 . 請求項 2 5記載のプリンタ装置において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換手段を有し、
前記デ一夕削除手段により前記デ一夕が削除された場合には、 当該削除 されたデータ量に応じて、 当該削除されたデ一夕より後方に格納されてい るデ一夕の配置を置換することを特徴とするプリン夕装置。
2 7 . 請求項 2 5又は 2 6記載のプリン夕装置において、
前記ホス ト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御手段と、
前記ホス ト装置から受信した印刷データを逐次印刷する第 2の印刷制御 手段と、
前記ホス ト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御手 段の一を選択する印刷モード選択手段とを有し、
前記データ格納手段は、 前記印刷モード選択手段によって選択された前 記印刷制御手段に応じ、 前記第 1の印刷制御手段が選択されている場合に は、 前記デ一夕の削除を行わないことを特徴とするプリン夕装置。
2 8 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記ホス ト装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の使用容量を検出し、 及び送信する使用容量検出手段を有することを 特徴とするプリン夕装置。
2 9 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置からの第 4のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の残容量を検出し、 及び送信する残容量検出手段を有することを特徴 とするフ'リン夕装置。
3 0 . 請求項 1 3記載のプリン夕装置において、
前記ホスト装置からの第 5のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の容量を送信する領域容量送信手段を有することを特徴とするプリン 夕装置。
3 1 . 請求項 1 3乃至 3 0記載のプリン夕装置において、
前記第 1のコマンドに基づいて前記データの読み出しの許可を行うため のコ一ドを設定する手段と、
前記第 2のコマンドによって指定される前記データの読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コ一ドとを比 較する手段とを有し、
前記データ読み出し手段は、 前記コード比較手段に応じて、 前記コード がー致した場合にのみ前記格納されているデ一夕の読み出し及び送信を行 うことを特徴とするプリン夕装置。
3 2 . 請求項 1 3乃至 3 1記載のプリン夕装置において、
前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なくとも一の領域へのデー 夕の格納、 及び/または前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なく とも一の領域からのデータの読み出しを禁止する手段を有することを特徴 とするプリン夕装置。
3 3 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデ一夕 に基づいて印刷を行うプリン夕装置であって、 当該プリン夕装置に電源を 供給しない状態においても記憶内容を保持可能な不揮発性記憶手段を有す るプリン夕装置の制御方法において、
前記ホスト装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデータを前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納工程 と、
前記ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデータを読み出し、 前記ホス卜装置に送信するデータ読み 出し工程とを有し、
前記データ格納工程は、 前記第 1のコマンドによって指定された前記不 揮発性記憶手段のァドレスに、 前記第 1のコマンドによって指定された量 のデータを格納することを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
3 4 . 請求項 3 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記データ読み出し工程は、 前記第 2のコマンドによって指定された前 記不揮発性記憶手段のァドレスから、 前記第 2のコマンドによって指定さ れた量のデータを読み出し、 及び送信することを特徴とするプリン夕装置 の制御方法。
3 5 . 請求項 3 3又は 3 4記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記データの中に所定のデータがあるか否かを検出する検出工程を有し、 前記データ格納工程は、 前記検出工程の結果に応じて、 格納するデータ の中に所定のデータが発見された場合には、 以降のデータの格納を中止す ることを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
3 6 . 請求項 3 3乃至 3 5記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御工程と、
前記ホスト装置から受信した印刷デ一夕を逐次印刷する第 2の印刷制御 工程と、 前記ホスト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ェ 程の一を選択する印刷モ一ド選択工程とを有し、
前記データ格納工程は、 前記印刷モード選択工程の結果に応じて、 前記 第 1の印刷制御工程が選択されている場合には、 前記データの格納を行わ ないことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
3 7 . 請求項 3 3乃至 3 6記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 1のコマンドによって指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 1のァドレス検査工程を有し、
前記デ一夕格納工程は、 前記第 1のァドレス検査工程の結果に応じて、 前記ァドレスが適切でない場合には前記デ一夕の格納を行わないことを特 徴とするプリン夕装置の制御方法。
3 8 . 請求項 3 3乃至 3 7記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデ一夕量検査工程を有し、
前記データ格納工程は、 前記第 1のデータ量検査工程の結果に応じて、 前記データ量が適切でない場合には前記データの格納を行わないことを特 徴とするプリン夕装置の制御方法。
3 9 . 請求項 3 4乃至 3 8記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 2のコマンドによって指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 2のァドレス検査工程を有し、
前記データ読み出し工程は、 前記第 2のァドレス検査工程の結果に応じ て、 前記ァドレスが適切でない場合には前記データの読み出し及び送信を 行わないことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
4 0 . 請求項 3 4乃至 3 9記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 2のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 2のデータ量検査工程を有し、 前記データ読み出し工程は、 前記第 2のデータ量検査工程の結果に応じ て、 前記デ一夕量が適切でない場合には前記データの読み出し及び送信を 行わないことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
1 . 請求項 3 3乃至 4 0記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 1のコマンドに基づいて前記デ一夕の読み出しの許可を行うため のコードを設定する工程と、
前記第 2のコマンドによって指定される前記データの読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コードとを比 較する工程とを有し、
前記データ読み出し工程は、 前記コード比較工程の結果に応じて、 前記 コードが一致した場合にのみ前記格納されているデータの読み出し及び送 信を行うことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
4 2 . 請求項 3 3乃至 4 1記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の領域へのデ一 夕の格納、 及び前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の 領域からのデータの読み出しを禁止する工程を有することを特徴とするプ リン夕装置の制御方法。
4 3 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデータ に基づいて印刷を行うプリンタ装置であって、 当該プリン夕装置に電源を 供給しない状態においても記憶内容を保持可能な不揮発性記憶手段を有す るプリン夕装置の制御方法において、
前記ホス卜装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデータを前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納工程 と、
前記ホス卜装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデータを読み出し、 前記ホスト装置に送信するデータ読み 出し工程とを有し、
前記データ格納工程は、 前記第 1のコマンドによって指定され前記デー 夕の種類を特定するキーと、 前記第 1のコマンドによって指定された量の データと、 当該デ一夕の終端を示す夕一ミネ一夕とを前記不揮発性記憶手 段に格納することを特徴とするプリンタ装置の制御方法。
4 4 . 請求項 4 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記第 1のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 1のキ一検索工程を有し、
前記データ格納工程は、 前記第 1のキ一検索工程の結果に応じて、 前記 キーから前記夕一ミネ一夕までのデータを削除し、 前記キーと前記データ と前記夕一ミネ一夕とを格納することを特徴とするプリン夕装置の制御方 法。
4 5 . 請求項 4 4記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換工程を有し、
前記データ格納工程により前記データが削除された場合には、 当該削除 されたデータ量に応じて、 当該削除されたデータより後方に格納されてい るデ一夕の配置を置換することを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
4 6 . 請求項 4 3乃至 4 5記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記データ格納工程は、 前記不揮発性記憶手段の領域内に格納された前 記夕一ミネ一夕の中で最後尾にある夕一ミネ一夕の直後に、 前記キーと前 記デ一夕と前記ターミネータとを格納することを特徴とするプリン夕装置 の制御方法。
4 7 . 請求項 4 3乃至 4 6記載のプリンタ装置の制御方法において、 前記データの中に所定のデータがあるか否かを検出する検出工程を有し、 前記デ一夕格納工程は、 前記検出工程の結果に応じて、 格納するデ一夕 の中に所定のデータが発見された場合には、 以降のデ一夕の格納を中止す ることを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
4 8 . 請求項 4 3乃至 4 7記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御工程と、
前記ホスト装置から受信した印刷データを逐次印刷する第 2の印刷制御 工程と、
前記ホスト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ェ 程の一を選択する印刷モード選択工程とを有し、
前記データ格納工程は、 前記印刷モード選択工程の結果に応じて、 前記 第 1の印刷制御工程が選択されている場合には、 前記データの格納を行わ ないことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
4 9 . 請求項 4 3乃至 4 8記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデ一夕量検査工程を有し、
前記デ一夕格納工程は、 前記第 1のデータ量検査工程の結果に応じて、 前記データ量が適切でない場合には前記データの格納を行わないことを特 徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 0 . 請求項 4 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記第 2のコマンドによって指定された前記キ一を、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 2のキ一検索工程を有し、
前記デ一夕読み出し工程は、 前記第 2のキー検索工程の結果に応じて、 当該キーから前記夕一ミネ一夕までの間のデータを読み出し、 及び送信す ることを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 1 . 請求項 5 0記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記データ読み出し工程は、 前記キーと前記夕一ミネ一夕との間にデ一 夕が存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装 置の制御方法。
5 2 . 請求項 5 0記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記データ読み出し工程は、 前記第 2のキ一検索工程の結果に応じて、 前記第 2のコマンドによって指定された前記キーが存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 3 . 請求項 5 0記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記データ読み出し工程は、 前記夕一ミネ一夕が存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 4 . 請求項 5 0記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記データ読み出し工程は、 読み出したデ一夕の中に所定のデータが発 見された場合には、 その旨を送信することを特徴とするプリン夕装置の制 御方法。
5 5 . 請求項 4 3記載のプリンタ装置の制御方法において、
前記ホスト装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデ一夕を削除するデータ削除工程と、
前記第 3のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 3のキ一検索工程とを有し、
前記デ一夕削除工程は、 前記第 3のキー検索工程の結果に応じて、 前記 キーから前記夕一ミネ一夕までのデ一夕を削除することを特徴とするプリ ン夕装置の制御方法。
5 6 . 請求項 5 5記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換工程を有し、 前記データ削除工程により前記データが削除された場合には、 当該削除 されたデータ量に応じて、 当該削除されたデ一夕より後方に格納されてい るデータの配置を置換することを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 7 . 請求項 5 5又は 5 6記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御工程と、
前記ホス ト装置から受信した印刷データを逐次印刷する第 2の印刷制御 工程と、
前記ホス 卜装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ェ 程の一を選択する印刷モード選択工程とを有し、
前記デ一夕格納工程は、 前記印刷モード選択工程の結果に応じて、 前記 第 1の印刷制御工程が選択されている場合には、 前記デ一夕の削除を行わ ないことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 8 . 請求項 4 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記ホス 卜装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の使用容量を検出し、 及び送信する使用容量検出工程を有することを 特徴とするプリン夕装置の制御方法。
5 9 . 請求項 4 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記ホス ト装置からの第 4のコマン ドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の残容量を検出し、 及び送信する残容量検出工程を有することを特徴 とするプリン夕装置の制御方法。
6 0 . 請求項 4 3記載のプリン夕装置の制御方法において、
前記ホスト装置からの第 5のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の容量を送信する領域容量送信工程を有することを特徴とするプリン 夕装置の制御方法。
6 1 . 請求項 4 3乃至 6 0記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記第 1のコマンドに基づいて前記デ一夕の読み出しの許可を行うため のコードを設定する工程と、
前記第 2のコマンドによって指定される前記データの読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コードとを比 較する工程とを有し、
前記データ読み出し工程は、 前記コード比較工程の結果に応じて、 前記 コ一ドが一致した場合にのみ前記格納されているデータの読み出し及び送 信を行うことを特徴とするプリン夕装置の制御方法。
6 2 . 請求項 4 3乃至 6 1記載のプリン夕装置の制御方法において、 前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なくとも一の領域へのデー 夕の格納、 及び/または前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なく とも一の領域からのデータの読み出しを禁止する工程を有することを特徴 とするプリンタ装置の制御方法。
6 3 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデータ に基づいて印刷を行うプリン夕装置であって、 当該プリン夕装置に電源を 供給しない状態においても記憶内容を保持可能な不揮発性記憶手段を有す るプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記録媒体において、 前記ホスト装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデータを前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納ステ ップと、
前記ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデ一夕を読み出し、 前記ホスト装置に送信するデータ読み 出しステップとを有し、
前記データ格納ステップは、 前記第 1のコマンドによって指定された前 記不揮発性記憶手段のァドレスに、 前記第 1のコマンドによって指定され た量のデータを格納することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体
6 4 . 請求項 6 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記デ一夕読み出しステップは、 前記第 2のコマンドによって指定され た前記不揮発性記憶手段のァドレスから、 前記第 2のコマンドによって指 定された量のデータを読み出し、 及び送信することを特徴とするプログラ ムを記録した記録媒体。
6 5 . 請求項 6 3又は 6 4記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記データの中に所定のデータがあるか否かを検出する検出ステップを 有し、
前記データ格納ステップは、 前記検出ステップの結果に応じて、 格納す るデータの中に所定のデータが発見された場合には、 以降のデ一夕の格納 を中止することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
6 6 . 請求項 6 3乃至 6 5記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御ステップと、
前記ホス ト装置から受信した印刷デ一夕を逐次印刷する第 2の印刷制御 ステップと、
前記ホス ト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ス テツプのーを選択する印刷モード選択ステップとを有し、
前記データ格納ステップは、 前記印刷モード選択ステップの結果に応じ て、 前記第 1の印刷制御ステップが選択されている場合には、 前記データ の格納を行わないことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
6 7 . 請求項 6 3乃至 6 6記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 1のコマンドによって指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 1のァドレス検査ステップを有し、
前記デ一夕格納ステツプは、 前記第 1のァドレス検査ステツプの結果に 応じて、 前記ァドレスが適切でない場合には前記データの格納を行わない ことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
6 8 . 請求項 6 3乃至 6 7記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデータ量検査ステップを有し、
前記デ一夕格納ステップは、 前記第 1のデータ量検査ステップの結果に 応じて、 前記データ量が適切でない場合には前記デ一夕の格納を行わない ことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
6 9 . 請求項 6 4乃至 6 8記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 2のコマンドによつて指定された前記不揮発性記憶手段のァドレ スが適切か否かを判断する第 2のァドレス検査ステップを有し、
前記デ一夕読み出しステップは、 前記第 2のアドレス検査ステップの結 果に応じて、 前記ァドレスが適切でない場合には前記デ一夕の読み出し及 び送信を行わないことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 0 . 請求項 6 4乃至 6 9記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 2のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 2のデ一夕量検査ステツプを有し、 前記データ読み出しステツプは、 前記第 2のデ一夕量検査ステツプの結 果に応じて、 前記データ量が適切でない場合には前記データの読み出し及 び送信を行わないことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 1 . 請求項 6 3乃至 7 0記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 1のコマンドに基づいて前記デ一夕の読み出しの許可を行うため のコードを設定するステップと、
前記第 2のコマンドによって指定される前記デ一夕の読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コードとを比 較するステップとを有し、
前記データ読み出しステップは、 前記コード比較ステップの結果に応じ て、 前記コードが一致した場合にのみ前記格納されているデータの読み出 し及び送信を行うことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 2 . 請求項 6 3乃至 7 1記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の領域へのデー 夕の格納、 及び前記不揮発性記憶手段の複数の領域の中の少なくとも一の 領域からのデ一夕の読み出しを禁止するステップを有することを特徴とす るプログラムを記録した記録媒体。
7 3 . ホスト装置に接続され、 当該ホスト装置からのコマンド及びデータ に基づいて印刷を行うプリン夕装置であって、 当該プリン夕装置に電源を 供給しない状態においても記憶内容を保持可能な不揮発性記憶手段を有す るプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記録媒体において、 前記ホス卜装置からの第 1のコマンドに応じ、 当該第 1のコマンドに連 続して受信したデータを前記不揮発性記憶手段に格納するデータ格納ステ ップと、
前記ホスト装置からの第 2のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデ一夕を読み出し、 前記ホスト装置に送信するデータ読み 出しステップとを有し、
前記データ格納ステップは、 前記第 1のコマンドによって指定され前記 データの種類を特定するキ一と、 前記第 1のコマンドによって指定された 量のデータと、 当該デ一夕の終端を示す夕一ミネ一夕とを前記不揮発性記 憶手段に格納することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 4 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記第 1のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 1のキ一検索ステツプを有し、
前記デ一夕格納ステップは、 前記第 1のキー検索ステップの結果に応じ て、 前記キーから前記ターミネ一夕までのデータを削除し、 前記キーと前 記データと前記夕一ミネ一夕とを格納することを特徴とするプログラムを 記録した記録媒体。
7 5 . 請求項 7 4記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換ステップを有し、
前記データ格納ステップにより前記データが削除された場合には、 当該 削除されたデータ量に応じて、 当該削除されたデータより後方に格納され ているデータの配置を置換することを特徴とするプログラムを記録した記 録媒体。
7 6 . 請求項 7 3乃至 7 5記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、 前記デ一夕格納ステップは、 前記不揮発性記憶手段の領域内に格納され た前記ターミネ一夕の中で最後尾にある夕一ミネ一夕の直後に、 前記キー と前記データと前記夕一ミネ一夕とを格納することを特徴とするプログラ ムを記録した記録媒体。
7 7 . 請求項 7 3乃至 7 6記載のプリンタ装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記データの中に所定のデータがあるか否かを検出する検出ステップを 有し、
前記データ格納ステップは、 前記検出ステップの結果に応じて、 格納す るデータの中に所定のデ一夕が発見された場合には、 以降のデータの格納 を中止することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 8 . 請求項 7 3乃至 7 7記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記ホスト装置から受信した所定量の印刷データを複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御ステップと、
前記ホスト装置から受信した印刷データを逐次印刷する第 2の印刷制御 ステップと、
前記ホスト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ス テツプのーを選択する印刷モード選択ステップとを有し、
前記データ格納ステップは、 前記印刷モ一ド選択ステップの結果に応じ て、 前記第 1の印刷制御ステップが選択されている場合には、 前記デ一夕 の格納を行わないことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
7 9 . 請求項 7 3乃至 7 8記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 1のコマンドによって指定されたデータの量が適切か否かを判断 する第 1のデ一夕量検査ステップを有し、
前記データ格納ステツプは、 前記第 1のデ一夕量検査ステツプの結果に 応じて、 前記データ量が適切でない場合には前記データの格納を行わない ことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
8 0 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記第 2のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 2のキ一検索ステツプを有し、
前記デ一夕読み出しステツプは、 前記第 2のキー検索ステツプの結果に 応じて、 当該キーから前記夕一ミネ一夕までの間のデータを読み出し、 及 び送信することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
8 1 . 請求項 8 0記載のブリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記デ一夕読み出しステツプは、 前記キーと前記夕一ミネ一夕との間に デ一夕が存在しない場合には、 その旨を送信することを特徴とするプログ ラムを記録した記録媒体。
8 2 . 請求項 8 0記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記デ一夕読み出しステツプは、 前記第 2のキー検索ステツプの結果に 応じて、 前記第 2のコマンドによって指定された前記キーが存在しない場 合には、 その旨を送信することを特徴とするプログラムを記録した記録媒 体。
8 3 . 請求項 8 0記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記データ読み出しステップは、 前記夕一ミネ一夕が存在しない場合に は、 その旨を送信することを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
8 4 . 請求項 8 0記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記デ一夕読み出しステップは、 読み出したデータの中に所定のデ一夕 が発見された場合には、 その旨を送信することを特徴とするプログラムを 記録した記録媒体。
8 5 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記ホスト装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段に 格納されているデータを削除するデータ削除ステップと、
前記第 3のコマンドによって指定された前記キーを、 前記不揮発性記憶 手段の領域内で検索する第 3のキー検索ステツプとを有し、
前記デ一夕削除ステツプは、 前記第 3のキー検索ステップの結果に応じ て、 前記キーから前記夕一ミネ一夕までのデータを削除することを特徴と するプログラムを記録した記録媒体。
8 6 . 請求項 8 5記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記不揮発性記憶手段の領域に格納された情報の配置を置換する情報置 換ステップを有し、
前記デ一夕削除ステップにより前記デ一夕が削除された場合には、 当該 削除されたデータ量に応じて、 当該削除されたデータより後方に格納され ているデ一夕の配置を置換することを特徴とするプログラムを記録した記 録媒体。
8 7 . 請求項 8 5又は 8 6記載のプリンタ装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記ホスト装置から受信した所定量の印刷デ一夕を複数行に対応する印 刷バッファに展開した後、 当該印刷バッファの内容を印刷する第 1の印刷 制御ステツプと、
前記ホスト装置から受信した印刷デ一夕を逐次印刷する第 2の印刷制御 ステップと、
前記ホスト装置からのコマンドに応じて前記第 1及び第 2の印刷制御ス テツプのーを選択する印刷モード選択ステツプとを有し、
前記データ格納ステツプは、 前記印刷モード選択ステツプの結果に応じ て、 前記第 1の印刷制御ステツプが選択されている場合には、 前記デ一夕 の削除を行わないことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
8 8 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記ホスト装置からの第 3のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の使用容量を検出し、 及び送信する使用容量検出ステップを有するこ とを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
8 9 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記ホスト装置からの第 4のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の残容量を検出し、 及び送信する残容量検出ステップを有することを 特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
9 0 . 請求項 7 3記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記録した記 録媒体において、
前記ホスト装置からの第 5のコマンドに応じ、 前記不揮発性記憶手段の 領域の容量を送信する領域容量送信ステップを有することを特徴とするプ ログラムを記録した記録媒体。
9 1 . 請求項 7 3乃至 9 0記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記第 1のコマンドに基づいて前記データの読み出しの許可を行うため のコードを設定するステップと、
前記第 2のコマンドによって指定される前記デ一夕の読み出しを行うた めのコードと、 前記第 1のコマンドによって設定された前記コードとを比 較するステップとを有し、
前記データ読み出しステップは、 前記コード比較ステップの結果に応じ て、 前記コ一ドが一致した場合にのみ前記格納されているデータの読み出 し及び送信を行うことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
9 2 . 請求項 7 3乃至 9 1記載のプリン夕装置を制御するプログラムを記 録した記録媒体において、
前記不揮発性記憶手段は複数の領域を有し、
前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なくとも一の領域へのデー 夕の格納、 及び/または前記不揮発性記憶手段の複数の領域のうち少なく とも一の領域からのデ一夕の読み出しを禁止するステツプを有することを 特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP1998/005314 1997-11-25 1998-11-25 Imprimante, procede de commande et support d'enregistrement WO1999027436A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69826637T DE69826637T2 (de) 1997-11-25 1998-11-25 Drucker, steuerverfahren hierfür und aufzeichnungsmedium
EP98955933A EP0955575B1 (en) 1997-11-25 1998-11-25 Printer, control method therefor and recording medium
US09/355,058 US6244762B1 (en) 1997-11-25 1998-11-25 Printing apparatus, method of controlling it and storage medium

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323006A JPH11161437A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 印刷装置
JP9/323006 1997-11-25
JP10/326819 1998-11-17
JP10326819A JP2000141830A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 プリンタ装置、その制御方法および情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999027436A1 true WO1999027436A1 (fr) 1999-06-03

Family

ID=26571015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005314 WO1999027436A1 (fr) 1997-11-25 1998-11-25 Imprimante, procede de commande et support d'enregistrement

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6244762B1 (ja)
EP (1) EP0955575B1 (ja)
DE (1) DE69826637T2 (ja)
WO (1) WO1999027436A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4365916B2 (ja) * 1998-11-27 2009-11-18 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法及び記憶媒体
JP2001236298A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Minolta Co Ltd データ処理装置,印刷システム及びそれらのドライバソフト設定制御方法
US6591297B1 (en) * 2000-02-28 2003-07-08 International Business Machines Corporation Data processing system and method for providing a networked printer's physical location
US6795207B1 (en) * 2000-08-07 2004-09-21 Lexmark International, Inc. System and method for controlling print jobs in host based printers
JPWO2002021825A1 (ja) * 2000-09-04 2004-01-22 ブラザー工業株式会社 範囲指定装置、範囲指定方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002091725A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002086853A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091724A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその情報処理方法とデバイスドライバ
JP2002091745A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置及びシステム及びその制御方法と印刷装置とプリンタドライバ
JP3680762B2 (ja) * 2001-05-14 2005-08-10 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
US7506048B1 (en) * 2002-06-05 2009-03-17 Ricoh Co. Ltd. Method and system for monitoring network connected devices and displaying device status
US7210868B2 (en) * 2003-01-31 2007-05-01 Seiko Epson Corporation Printer
US8683347B2 (en) * 2003-12-18 2014-03-25 Blackberry Limited Computer peripheral product and method of branding utility software associated with same
ATE370450T1 (de) * 2003-12-18 2007-09-15 Research In Motion Ltd Computer-peripheriegerät und verfahren zum kennzeichnen eines mit dem gerät verbundenen dienstprogramms
JP4455440B2 (ja) * 2004-07-30 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
US7280055B2 (en) * 2005-04-22 2007-10-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for encoding binary data as a zero terminated string
US20080218774A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Transact Technologies Incorporated Configurable printer for different locations and methods of configuring a printer for different locations
KR100996635B1 (ko) * 2009-07-15 2010-11-25 주식회사 빅솔론 프린트 장치 및 프린터 제어방법
JP5691752B2 (ja) 2011-04-01 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 データの書き換え方法、データ書き換え装置及び書き換えプログラム
CN111614857B (zh) * 2020-04-08 2022-05-13 广州众诺电子技术有限公司 芯片通信方法、耗材芯片及成像盒

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140279A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Seiko Epson Corp 制御プログラム書換え可能なプリンタ装置
JPH06314202A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0757481A (ja) * 1993-08-06 1995-03-03 Brother Ind Ltd 記憶装置
JPH07314798A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Canon Inc プリンタ装置
JPH07334327A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Canon Inc 印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのメモリ資源管理方法
JPH096551A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Canon Inc 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムの登録情報管理方法
JPH09282302A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Sanyo Electric Co Ltd マイクロコンピュータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03258577A (ja) 1990-03-08 1991-11-18 Nec Corp 印字装置
JP3890087B2 (ja) 1993-08-30 2007-03-07 キヤノン株式会社 システムおよび印刷装置および表示方法
JP3461243B2 (ja) * 1995-06-20 2003-10-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP3674998B2 (ja) * 1995-09-29 2005-07-27 ソニー株式会社 プリンタ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140279A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Seiko Epson Corp 制御プログラム書換え可能なプリンタ装置
JPH06314202A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0757481A (ja) * 1993-08-06 1995-03-03 Brother Ind Ltd 記憶装置
JPH07314798A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Canon Inc プリンタ装置
JPH07334327A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Canon Inc 印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのメモリ資源管理方法
JPH096551A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Canon Inc 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムの登録情報管理方法
JPH09282302A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Sanyo Electric Co Ltd マイクロコンピュータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0955575A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0955575B1 (en) 2004-09-29
DE69826637T2 (de) 2005-10-06
EP0955575A1 (en) 1999-11-10
US6244762B1 (en) 2001-06-12
EP0955575A4 (en) 2000-03-08
DE69826637D1 (de) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999027436A1 (fr) Imprimante, procede de commande et support d&#39;enregistrement
KR100572454B1 (ko) 인쇄 장치, 정보 기록 매체, 인터페이스 장치, 인쇄 장치제어 방법 및 인터페이스 장치 제어 방법
JP6206583B2 (ja) メモリチップ、イメージングカートリッジ、シリアルナンバーを変更する方法及びメモリチップの使用方法
TWI277001B (en) Portable data storage device using a memory address mapping table
KR100488269B1 (ko) 인쇄장치,그제어방법및기록매체
US20070028112A1 (en) Data transfer device
CN101996152A (zh) 卡式外围装置和通信系统
KR19990030283A (ko) 기억 장치, 데이터 처리 시스템 및 데이터 기록 및 판독 방법
JP2005288878A (ja) 消耗材管理システム
US8427691B2 (en) Image forming apparatus which changes addresses that are used when data is read from and written to memories of articles of consumption and method of controlling the image forming apparatus
JP2005059336A (ja) 画像形成装置
JP3077667B2 (ja) 磁気テープ装置及びコンピュータ読み取り可能な磁気テープ媒体
JP2021138074A (ja) 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
JP4131273B2 (ja) 印刷装置及びその印刷装置の動作回数確認方法
CN108512927B (zh) 一种商用热水机系统的信息更新方法及装置
JP4258312B2 (ja) 画像形成装置およびそのプログラム更新履歴管理方法
JP4036761B2 (ja) 火災感知器のデータ設定装置
US7808659B2 (en) Image forming system
JP3690376B2 (ja) 画像データ通信装置
JP2000141830A (ja) プリンタ装置、その制御方法および情報記録媒体
JP3531438B2 (ja) データ管理装置、データ管理方法、データ管理システム及び外部記憶装置
JP3001064B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100996635B1 (ko) 프린트 장치 및 프린터 제어방법
JP2006264023A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2004013463A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09355058

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998955933

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998955933

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998955933

Country of ref document: EP