WO1999054415A1 - Procede de formation d'un film et d'une composition de revetement - Google Patents

Procede de formation d'un film et d'une composition de revetement Download PDF

Info

Publication number
WO1999054415A1
WO1999054415A1 PCT/JP1999/001993 JP9901993W WO9954415A1 WO 1999054415 A1 WO1999054415 A1 WO 1999054415A1 JP 9901993 W JP9901993 W JP 9901993W WO 9954415 A1 WO9954415 A1 WO 9954415A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
coating
film
forming
metal foil
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Tsunoda
Shinji Mitsumune
Original Assignee
Nof Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP10499798A external-priority patent/JP3285082B2/ja
Priority claimed from JP02241099A external-priority patent/JP4507288B2/ja
Priority claimed from JP02240999A external-priority patent/JP4058829B2/ja
Application filed by Nof Corporation filed Critical Nof Corporation
Priority to US09/445,526 priority Critical patent/US6331326B1/en
Priority to EP99913666A priority patent/EP0990682B1/en
Priority to DE69928198T priority patent/DE69928198T2/de
Priority to CNB998005525A priority patent/CN100349994C/zh
Priority to KR1019997011852A priority patent/KR100624902B1/ko
Publication of WO1999054415A1 publication Critical patent/WO1999054415A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/067Metallic effect
    • B05D5/068Metallic effect achieved by multilayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/067Metallic effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0812Aluminium

Definitions

  • the present invention relates to a method for forming a coating film having a sticky appearance and a coating composition suitable for forming a coating film having a sticky appearance.
  • Aluminum flakes which are used as a brightener in these metallic paints, are classified according to their properties into relief-type and non-leafing types.
  • Leaf-shaped aluminum flakes are usually pulverized together with stearic acid, and because of their low surface tension, float on the upper surface of the metallic coating when coated, and are arranged parallel to the base material To form a continuous aluminum surface.
  • the aluminum flake pigment floating on the upper layer surface is not fixed to the coating film even after the coating film is hardened, and is easily removed by peeling to the touch of a finger.
  • the clear paint is applied by the wet-on-wet method in an uncured state, the orientation of the aluminum flakes is disturbed and the appearance is reduced.
  • the clear paint is applied after the metallic coating is cured by heating, there is a problem that the adhesion to the clear coating cannot be ensured.
  • JP-A-53-193836 discloses a coating composition having improved appearance of such metallic coatings, which is composed of a volatile carrier, a metal fine particle binder, and a metal fine particle of 1,000 angstroms.
  • a coating composition characterized by this is proposed.
  • the sharpness concealing property of the object to be coated is poor, and a coating film having a continuous mellow appearance cannot be stably formed.
  • An object of the present invention is to provide a coating film forming method capable of stably forming a coating film having no problem in the physical properties of a coating film, excellent concealing property of a sharpened mark of a coated object, and excellent in a continuous texture appearance. is there.
  • Another object of the present invention is to provide a coating film which can be applied to such a coating film forming method, has no problem in coating film physical properties, is excellent in concealed traces of a coated object, and is excellent in a continuous appearance of a tint.
  • An object of the present invention is to provide a coating composition which can be formed constantly. Disclosure of the invention
  • the present invention is the following coating film forming method and coating composition.
  • the primer (A) and the non-leafing type aluminum foil having a thickness of 0.1 to 1111 and an average particle size of l to 60 / xm are coated on the substrate.
  • a first metallic paint (B) containing a metal (a) is applied, and then a fine metal foil (b) having a thickness of 0.0 or less and an average particle size of 5 to 40 m is contained.
  • a primer (A) and / or a non-leafing type aluminum flake having a thickness of 0.1 to l / m and an average particle size of 1 to 60 / m is applied to the substrate.
  • the primer (A) and / or the first metallic paint (B), the second metallic paint (C) and the clear coat (D) are applied to the object to be coated in a wet-on-jet method.
  • the primer (A) and / or the first metallic paint (B) is applied to the object to be coated and then heated. Then, if the second metallic paint (C) is used, the clear coat (D) A method for forming a coating film in which the paint is sequentially applied.
  • the primer (A) and / or the first metallic paint (B) and the second metallic paint (C) are sequentially applied to the object to be coated, then heated, and then the clear coat (D) ) Coating film forming method.
  • the object to be coated is sprayed with a coating composition containing a solvent, a fine metal foil (b) and a film-forming resin using an air spray gun.
  • the fine metal foil (b) has a thickness of 0.0 or less and an average particle size of 5 to 4 mm / in, and the coating film forming resin is made of cellulose.
  • the weight ratio of the resin to the coating film forming resin is 1: 0.3 to 1 ⁇ 40, based on the base resin, or the base resin and other resins.
  • the resin composition contains 5 to 100% by weight of the film-forming resin, the coating composition has a solid content of 0.1 to 10% by weight at the time of coating, and the air spray gun has a nozzle diameter of 3%. mm or less and the coating air pressure in the air cap is 45 to 245 kPa.
  • a coating composition containing a solvent, a fine metal foil (b) and a film-forming resin is spray-coated on a substrate using a low-pressure spray gun.
  • the fine metal foil (b) has a thickness of 0.08 / m or less and an average particle size of 5 to 40 / xm, and the film forming resin is a fibrous resin. Or a fibrous resin or other resin, and the weight ratio of the fine metal foil (b) to the coating film forming resin is 1: 0.3 to 1:40.
  • the resin is contained in the coating film forming resin in an amount of 5 to 100% by weight, the coating composition has a solid content of 0.1 to 10% by weight when applied, and the low-pressure spray gun has a nozzle diameter. Is 3 mm or less, and the coating air volume is 400 to 6001 iter / min.
  • a minute metal foil (b) Has a thickness of 0.08 / xm or less and an average particle size of 5 to 40 Atm, and the film forming resin is a cellulose resin, or a cellulose resin and other resins.
  • the weight ratio of the fine metal foil (b) to the film-forming resin is 1: 0.3 to 1:40, and the fibrous resin is 5 to 100% by weight in the film-forming resin.
  • the coating composition has a solid content of 0.1 to 10% by weight, and the air spray gun has a nozzle diameter of 3 mm or less and the coating air pressure in the air cap is 45%. ⁇ 245 kPa.
  • the fine metal foil (b) has a thickness of 0.08 / m or less and an average particle size of 5 to 40 / m2.
  • the film-forming resin is made of a fibrous resin or a fibrous resin and other resins, and the weight ratio of the fine metal foil (b) to the film-forming resin is 1: 1.
  • cellulose resins are 5-1 00 containing wt% in the film-forming resin
  • the paint composition is coated at solids from 0.1 to 1 0 weight 0 / o
  • a low-pressure spray gun having a nozzle diameter of 3 mm or less and a coating air volume of 400 to 600 iter / in.
  • a metallic coating composition having a ratio of 1: 0 to 1:20, and a weight ratio of the brilliant to the film-forming resin of 1: 0.3 to 1:40.
  • a coating composition comprising a solvent, a glittering material and a film-forming resin, wherein the metal foil has a thickness of 0.08 / m or less and an average particle size of 5 to 40 ⁇ m ( b) and a non-leafing type aluminum flake (a) having a thickness of 0.1 to 1 ⁇ m and an average particle diameter of 1 to 60 / X m as a glitter, Paint
  • the weight ratio of the film-forming resin is 1: 0.3 to 1:40
  • the weight ratio of the fine metal foil (b) to the non-leafing type aluminum flake (a) is 1: 0.05 to 1: 1.
  • a coating composition which is 20.
  • Examples of the object to be coated in the present invention include metals such as iron, aluminum, copper and alloys thereof, inorganic materials such as glass and concrete, polyethylene, polypropylene, and ethylene monoacetate copolymer. , Polyamide, Polyacryl, Polyester, Vinyl chloride resin, Vinylidene chloride resin, Polycarbonate, Polyurethane, Resin molded products such as acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer etc. Plastic materials such as various FRP, wood, paper And the like.
  • These substrates may be directly coated with a coating composition such as a primer (A), a first metallic coating (B), a second metallic coating (C), and a clear coat (D).
  • the substrate may be previously subjected to an appropriate undercoat / precoat treatment.
  • primer (A) used in the present invention primers conventionally used for paints can be used without limitation.
  • film-forming resin used for the primer (A) there is no restriction on the film-forming resin used for the primer (A), and those conventionally used for paints can be used without restriction.
  • Typical film-forming resins include non-crosslinked lacquer types, which can be used alone or in combination of two or more of acrylic resin, polyolefin resin, chlorinated polyolefin resin, polyester resin, alkyd resin, and cellulose resin.
  • it can be used as a one-part or two-part cross-linking-curable coating in combination with a cross-linking agent such as an isocyanate compound or a melamine resin.
  • the primer (A) used in the present invention is preferable because blending of the flat pigment improves the sharpness hiding property of the coated object and can stably form a coating film having a continuous appearance.
  • non-leafing type aluminum flakes are suitable, and the thickness is 0.1 to 1 / ⁇ , especially 0.1 to 0.5 ⁇ , average particle size. Is preferably 20 m or less.
  • specific examples of other flat pigments include talc, scaly mica, plate-like iron oxide, glass flake, titanium coated graphite, metal titanium flake, and the like.
  • the flat pigment is preferably blended in an amount of 0.1 to 40 parts by weight, and more preferably 5 to 25 parts by weight, based on 100 parts by weight of the film-forming resin of the primer (A). If the blending amount of the flat pigment exceeds 40 parts by weight, cohesive peeling of the primer occurs in the adhesion test.
  • the primer (A) used in the present invention may contain a coloring pigment, an extender pigment and other additives, if necessary.
  • the primer (A) coating composition is used by dispersing or dissolving in water or an organic solvent.
  • an organic solvent an aromatic hydrocarbon solvent, an ester solvent, a ketone solvent, an alcohol solvent, an ether solvent, or the like can be used.
  • the first metallic coating (B) used in the present invention has a thickness of 0.1 to l / zm, particularly 0.1 to 0.5 / m, when pulverized with a pole mill together with a fatty acid such as oleic acid. It is a coating composition containing a non-leafing type aluminum flake having an average particle diameter of 60 m or less, particularly 20 / xm or less, as a glitter material, and a film-forming resin and a solvent. If the thickness exceeds 1 or the average particle size exceeds 60 ⁇ m, the wet film of the first metallic paint (B) becomes rough, and the continuous appearance of the paint deteriorates.
  • the film-forming resin used for the first metallic paint (B) is not limited, and those conventionally used for paint can be used without limitation.
  • Typical coating film forming resins include non-crosslinked lacquer type, which is used alone or in combination of two or more of acrylic resin, polyolefin resin, chlorinated polyolefin resin, polyester resin, alkyd resin, and cellulose resin.
  • a crosslinking agent such as an isocyanate compound or a melamine resin, it can be used as a one-part or two-part cross-linking-curable coating material.
  • Non-leafing aluminum aluminum is used as the glitter material of the first metallic paint (B).
  • the mu flake (a) can be blended alone or in combination with the non-leafing type aluminum flake (a) and the fine metal foil (b).
  • the fine metal foil (b) has a thickness of 0.08 / im or less, preferably 0.02 to 0.06 ⁇ m, and an average particle size of 5 to 40 ⁇ , preferably 5 to 2 0 m.
  • Examples of the fine metal foil (b) include those manufactured by vapor deposition (including vacuum deposition), electroless plating, and sputtering.
  • Meta 1 ure (trademark, manufactured by AVERY DENN ISON, thickness: 0.00 to 0.08 m, average particle size 6 to 16 / ⁇ ⁇ ), Me tasheen (manufactured by WO LST ENHO LME I NTE RNAT IONAL LTD, trademark, thickness of fine metal foil 0.01 to 0.08 ⁇ , average particle size 8 to 20 / m), etc.
  • the material of the minute metal foil (b) include, but are not particularly limited to, AI, Mg, Cu, Au, and Ag.
  • the weight ratio of the non-leafing type aluminum flake (a) to the fine metal foil (b) is 1: 0 to 1:20, preferably 1: 0 to 1:10.
  • the sharpening marks of the object to be coated are inferior in concealability and a coating film having a continuous texture appearance cannot be stably formed.
  • the reason for this is that the thickness of the small metal foil (b) is as low as 0.08 / m or less, and it is deformed and oriented along the sharpening mark of the object to be coated.
  • the weight ratio of the brilliant material to the resin for forming the coating film is 1: 0.3 to 1:40, preferably 1: 1 to 1:20. If the amount of the glittering material exceeds 1: 0.3, cohesive peeling occurs in the adhesion test. On the other hand, when the blending amount of the glittering material is lower than 1:40, the sharpness hiding property of the coated object is inferior.
  • the first metallic paint (B) used in the present invention may optionally contain other pigments, various additives, and the like.
  • Conventionally used pigments are used as pigments.
  • organic pigments include azo lake pigments, phthalocyanine pigments, indigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, quinophthalene pigments, and the like.
  • the machinery include yellow lead, yellow iron oxide, red iron oxide, carbon black, titanium dioxide and the like.
  • Additives include UV absorbers such as benzotriazole and oxalic acid oxidants, antioxidants such as benzophenol, leveling agents such as silicone, viscosity control agents such as wax and organic bentonite, and curing. Catalysts and the like can be mentioned.
  • the first metallic paint (B) used in the present invention is used after being dispersed or dissolved in water or an organic solvent.
  • an organic solvent an aromatic hydrocarbon solvent, an ester solvent, a ketone solvent, an alcohol solvent, an ether solvent, or the like can be used.
  • the first metallic paint (B) used in the present invention contains a non-leafing type aluminum flake (a) which is hardly deformed along the sharpening marks of the object to be coated, and the mixing ratio is within an appropriate range. As a result, it is possible to improve the sharpness hiding property of the object to be coated.
  • the second metallic paint (C) used in the present invention comprises a fine metal foil (b) as a glitter material and a resin for forming a coating film. Since the fine metal foil (b) has a low thickness of 0.08 m or less, it is difficult for the luminous material to be observed with the naked eye, and a coating film having a continuous bright appearance can be formed. .
  • a resin which is usually used for a coating material can be used without limitation.
  • a non-crosslinked lacquer type such as acryl resin, polyolefin resin, chlorinated polyolefin resin, polyester resin, alkyd resin, and cellulose resin may be used alone or in combination of two or more.
  • a compound or a crosslinking agent such as melamine resin, it can be used as a one-part or two-part cross-linking-curable paint.
  • the weight ratio of the fine metal foil (b) to the film-forming resin is 1: 0.3 to 1:40, preferably 1: 1-1: 20. If the mixing ratio of the film-forming resin to the fine metal foil (b) is as low as 1: 0.3, cohesive peeling occurs in the adhesion test. On the other hand, if the ratio exceeds 1:40, the orientation of the fine metal foil (b) is not sufficient, and The tone appearance deteriorates.
  • a fine metal foil (b) and a non-leafing type aluminum flake ( a ) may be used in combination within an appropriate range.
  • the weight ratio of the fine metal foil (b) to the non-leafing type aluminum flake (a) is 1: 0 to 1:20, preferably 1: 0.05 to 1:20, and more preferably 1: 0. 0.5 to 1 to 10, most preferably 1 to 0.1 to 1: 2.
  • the blending amount of the fine metal foil (b) is less than 1:20, non-leafed aluminum flakes (a) are observed with the naked eye, and a paint film having a continuous plating appearance is observed. Cannot be formed.
  • the amount of the glittering material is such that the weight ratio of the glittering material to the film-forming resin is 1: 1. 0.3 to 1:40, preferably 1: 1 to 1:20. If the amount of the glittering material exceeds 1: 0.3, cohesive peeling occurs in the adhesion test. On the other hand, when the blending amount of the glittering material is lower than 1:40, the orientation of the glittering material is reduced, and the appearance of the metal tone is reduced.
  • the second metallic paint (C) may contain other pigments and various additives as necessary.
  • Conventionally used pigments are used as pigments.
  • organic pigments include azo lake pigments, phthalocyanine pigments, indigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, quinophthalone pigments, and dioxazine pigments.
  • Pigments, quinatalidone-based pigments and the like can be mentioned, and inorganics include, for example, graphite, yellow iron oxide, red iron oxide, carbon black, and titanium dioxide.
  • Additives include UV absorbers such as benzotriazole and aniline oxalate, antioxidants such as benzophenol, leveling agents such as silicone, viscosity control agents such as wax and organic bentonite, etc. And a curing catalyst.
  • the second metallic paint (C) is used after being dispersed or dissolved in water or an organic solvent.
  • Organic solvents include aromatic hydrocarbon solvents, ester solvents, ketone solvents Alcohol solvents, ether solvents and the like can be used.
  • the second metallic coating (C) is to mix the fine metal foil (b) and adjust the mixing ratio within an appropriate range to form a coating film having a continuous plating appearance. Can be.
  • the fine metallic foil (b) is blended with the first metallic paint (B) and the non-leafing aluminum flake (a) is blended with the second metallic paint (C)
  • the non-leafing aluminum flake (C) is larger in the first metallic paint (B) than in the second metallic paint (C)
  • the ratio of the fine metal foil (b) to the entire glitter is 1st.
  • the second metallic paint (C) should be more than the metallic paint (B).
  • the coating film forming method of the present invention comprises applying a primer (A) and a metal or a first metallic paint (B) for improving the sharpness hiding property of an object to be coated, and forming a coating film having a continuous tint appearance. Apply a second metallic paint (C) that can be formed. Either the primer (A) or the first metallic paint (B) may be applied, or the primer (A) may be applied and then the first metallic paint (B).
  • the primer (A) and the first or second metallic paint (B) as well as the second metallic paint (C) may be applied sequentially in a wet-on-wet manner, or the primer (A) ) And Z or the first metallic paint (B), followed by heating, and then the second metallic paint (C), followed by heating.
  • the primer (A) can be applied first.
  • the clear coat (D) used in the present invention is not particularly limited, and a film-forming resin conventionally used as a thermosetting coating composition can be used without limitation.
  • Typical thermosetting film-forming components include a main resin as a film-forming resin and a crosslinking agent as a curing agent.
  • the main resin is not particularly limited.
  • the resin used as the film-forming resin of the product can be used without limitation. Specific examples include an acrylic resin, a polyester resin, an alkyd resin, a fluororesin, a silicone resin, and an epoxy resin. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the functional groups involved in crosslinking contained in these main resins include a hydroxyl group, a carboxyl group, an acid anhydride group, an epoxy group, a silane group and the like.
  • the crosslinking agent is not particularly limited, and those conventionally used as crosslinking agents for thermosetting coating compositions can be used without limitation.
  • Specific examples of the crosslinking agent include a melamine resin, an isocyanate compound, and an epoxy compound. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the Tarry coat (D) used in the present invention may contain other components as necessary. As such other components, additives conventionally used in paints can be used without limitation. Specific examples include an acrylic resin-based or silicone resin-based antifoaming agent, a hindered amine-based light stabilizer (HALS), a quencher, an antioxidant, and a curing catalyst.
  • HALS hindered amine-based light stabilizer
  • the coating composition of the clear coat (D) can be used after being dispersed or dissolved in water or an organic solvent.
  • an organic solvent an aromatic hydrocarbon solvent, an ester solvent, a ketone solvent, an alcohol solvent, an ether solvent, or the like can be used.
  • an aromatic hydrocarbon solvent, an ester solvent, a ketone solvent, an alcohol solvent, an ether solvent, or the like can be used.
  • these paints are used. The composition is applied sequentially to form a multi-layer coating film.
  • the primer (A) and Z or the first metallic paint (B), the second metallic paint (C), and the clear coat (D) are coated on the object to be coated on a jet-on-die basis.
  • the primer (A) and Z or the first metallic paint (B) can be applied to the object and then heated.
  • the second metallic paint (C) and the clear coat (D) may be sequentially applied, and the primer (A) and / or the first metallic paint (B) and the second metallic paint (C ) May be applied and then heated, followed by application of the clear coat (D).
  • the primer (A) and / or the first metallic paint (B) may be applied to the object to be applied and then heated, followed by heating.
  • the clear coat (D) may be applied.
  • the coating of the coating composition used in the present invention can be performed by a conventionally known coating method such as an air spray method or an electrostatic method using an atomizing type coating machine.
  • a preferred coating method when the coating composition containing the fine metal foil (b) is applied by an air spray method is described below.
  • the preferred coating composition used in this method includes a solvent, a fine metal foil (b), a cellulose resin (c), or a film-forming resin comprising a cellulose resin (c) and another resin (d). At least configured.
  • the fine metal foil (b) has a thickness of 0.08 ⁇ m or less, preferably 0.02 to 0.06 m, and an average particle size of 5 to 40 m, preferably 5 to 20 ⁇ .
  • the resin (d) is a resin other than the cellulose resin (c), and the weight ratio of the fine metal foil (b) to the coating film forming resin is 1: 0.3 to :!
  • the coating composition contains 5 to 100% by weight, preferably 10 to 100% by weight of the fibrous resin (c) in the coating film forming resin.
  • the solid content at the time of coating is 0.1 to 10% by weight, preferably 0.5 to 8% by weight.
  • cellulose-based resin (c) As the cellulose-based resin (c), cellulose-based resins that are generally used for coatings, such as cellulose nitrate, cellulose acetate butyrate, cellulose acetate propionate, and cellulose acetate can be used. Particularly, cellulose acetate butylate is preferable.
  • Cellulose resin (c) is 5 to 100% by weight in the film-forming resin, especially 10% by weight or more when clear coat (D) is applied by wet-on-wet method on uncured film. It is preferred to contain. Of cellulosic resin (c) If the blending ratio is as low as 5% by weight in the film-forming resin, the orientation of the fine metal foil (b) is disturbed at the time of painting, and the appearance of the paint-like metal is reduced.
  • the resin (d) other than the fibrous resin (c) that can be used for forming a coating film a resin that is usually used for coating can be used without limitation.
  • non-crosslinked lacquer types can be used alone or in combination with acrylic resins, polyolefin resins, chlorinated polyolefin resins, polyester resins, and alkyd resins, or in combination with crosslinking agents such as isocyanate compounds and melamine resins. It can also be crosslinked and cured.
  • the weight ratio of the fine metal foil (b) to the coating film forming resin is preferably 1 to 0.3 to 1 to 40, particularly preferably 1 to 1 to 1 to 20 as described above. If the blending ratio of the film-forming resin is lower than the lower limit of the above range, cohesive peeling occurs in the adhesion test. Further, when the compounding ratio of the coating film forming resin exceeds the upper limit of the above range, the orientation of the fine metal foil (b) is not sufficient, and the appearance of the metal-like foil is deteriorated.
  • the coating composition is applied at a coating solid content of 0.1 to 10% by weight, preferably 0.5 to 8% by weight. If the solid content at the time of coating exceeds 10% by weight, the paint is not sufficiently atomized, resulting in a deterioration of the sticky appearance.
  • the coating composition used in the present invention may contain other pigments and various additives as necessary.
  • the air spray gun used for coating such a coating composition is of a type that atomizes the coating by air pressure, and has a nozzle diameter of 3 mm or less, preferably 0.8 to 2 mm. desirable. If the nozzle diameter exceeds 3 mm, the atomization of the paint will be poor, and the paint-like appearance will decrease.
  • any of conventionally known types such as a gravity type, a suction type, and a pressure type can be applied. It is desirable that the coating air pressure at the air cap of the air spray gun be 45 to 245 kPa, preferably 90 to 200 kPa.
  • the amount of coating air is usually in the range of 200 to 600 liter / min, preferably 200 to 500 1 iter / min.
  • the liter representing the amount of air is a standard value.
  • the nozzle diameter is the same as that of the above-mentioned air spray gun, but it is preferable to apply a coating air volume of 400 to 600 literZmin, more preferably 400 to 500 literZmin.
  • the low-pressure spray gun is a spray gun that complies with the regulation of the coating air pressure of 0.1 to 10 psi specified in the guidelines of California, Article 115, Article 1.1.
  • the coating air pressure is preferably in the range of 0.5 to 10 psi.
  • the metallic coating composition of the present invention is the first metallic coating (B) used in the method for forming a coating film of the present invention as described above, and is a coating material containing a solvent, a glitter, and a resin for forming a coating film.
  • the metallic coating composition of the present invention is the second metallic coating (C) used in the above-mentioned method for forming a coating film of the present invention, and comprises a solvent, a glittering material and a resin for forming a coating film.
  • the coating composition contains fine metal foil (b), or fine metal foil (b) and non-leafing type aluminum flakes ( a ) as a glittering material, and fine metal foil (b) versus non-leafing type aluminum flakes
  • a metallic coating composition wherein the weight ratio of (a) is 1: 0 to 1:20, and the weight ratio of the brilliant to the film-forming resin is 1: 0.3 to 1:40. .
  • the metallic coating composition of the present invention is a coating composition used in the method for forming a coating film of the present invention as described above, which is a coating composition containing a slurry, a solvent, a glittering material, and a resin for forming a coating film.
  • a small metal foil (b) having an average particle diameter of 5 to 40 m and a thickness of 0.1 to 1 / m and an average particle diameter of 1 to 60 m m, a non-leafing type aluminum flake (a) as a glittering material, and the weight ratio of the glittering material to the coating film forming resin is 1: 0.3 to: I: 40.
  • a coating composition in which the weight ratio of non-leafing type aluminum flakes (a) is 1: 0.05 to 1:20.
  • the coating film has no problem in physical properties, has excellent sharpness concealing properties of the coated object, has a sticky appearance, and has a continuous appearance.
  • a coating film having a typical sticky appearance can be stably formed.
  • Dull steel sheet 0.8 cm thick, 7 cm x 15 cm, chemically treated, pal pound
  • Electrodeposition was applied to a density of 5 / xm and baked at 175 ° C for 30 minutes.
  • Haepiko No. 150 (trademark, manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.) was spray-coated so as to have a dry film thickness of 30 m as a middle coating, left at room temperature for 10 minutes and then at 140 ° C.
  • An intermediate coated plate baked for 30 minutes was prepared. Half of the area of the intermediate coated plate was resanded with abrasive paper No. 600 described in JIS R 6252 and degreased with isopropyl alcohol to obtain an object to be coated.
  • the diluted paints of the first metallic paints of Examples 1 to 7 and Comparative Examples 3 to 8 shown in Tables 1 and 2 were spray-coated on the object to be coated to a dry film thickness of 6 m.
  • the diluted paint of the second metallic paint composition was spray-coated so as to have a dry film thickness.
  • it was baked at 140 ° C for 30 minutes to obtain a coated plate.
  • the appearance in the form of metal, adhesion, and concealment of the marks were evaluated by the following methods. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
  • Sharpness trace concealment properties were evaluated by visual evaluation by comparing the parts sanded and sanded on No. 600 abrasive paper described in JIS R 6252. ⁇ means no abnormality is observed. ⁇ shows no abnormality. X has sanding marks. Comparative example:! ⁇ 2
  • Pal Pond # 3020 (trademark, manufactured by Nippon Pakarreijin Co., Ltd., trade mark), a 0.8 mm thick, 7 cm x 15 cm chemically treated dull steel sheet, is coated with epoxy resin-based cationic electrodeposition paint, Aqua No. 4200 F ( Nippon Yushi Co., Ltd., trade name) was electrodeposited to a dry film thickness of 25 ⁇ and baked at 175 ° C for 30 minutes.
  • Hyepiko No. 150 (trademark, manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.) was applied as a middle coating by spray coating to a dry film thickness of 30 m.
  • An intermediate coated plate baked for a minute was prepared. Half of the area of the intermediate coated plate was resanded with abrasive paper No. 600 described in JIS R 6252 and degreased with isopropyl alcohol to obtain an object to be coated.
  • the diluted paint of the first metallic paint composition of Comparative Examples 1 and 2 shown in Table 2 was spray-coated on the substrate to a dry film thickness of 10 / m, and left at room temperature for about 10 minutes. After that, baking was performed at 140 ° C for 30 minutes to obtain a coated plate. Using these coated plates, the metal appearance, the adhesion, and the concealing property of the sharpened marks were evaluated by the above-mentioned method. Table 2 shows the evaluation results. t is
  • Example 1 Example 2
  • Example 3 Example 4
  • Example 5 Example 6
  • Example 7 Example 7
  • Example 8 Example 9 Example 10 Example 10 Example 11 Example 12 Example 13 Example 14
  • V Test module N 75 2.05 2.05 2.05 0.52 2.50 2.05
  • Fine metal foil (* 6) 10.0 parts were dispersed in 20.0 parts of isobutyl acetate, and 6.4 parts of acrylic resin varnish (* 7) and cellulose resin (* 8) were added to this dispersion with acetic acid.
  • Fine metal foil Metalule [AVERY DENN ISON Co., Ltd., trademark, heating residue 10%, thickness of fine aluminum foil 0.01 to 0.08 ⁇ , average particle size 6 to 16 m]
  • Non-leafing aluminum frame (* 9) 10.8 parts was dispersed in 16.7 parts of isobutyl diacid and the acrylic resin used in Production Example 1 in this dispersion (* 7) 44.8 parts And 28.0 parts of a solution obtained by dissolving a fibrous resin (* 8) in isobutyl acetate to a heating residue of 20% was added and stirred.
  • Non-leafing type aluminum frame S ap FM4010 ( (Showa Aluminum Powder Co., Ltd., trademark, heating residue 65%, thickness 0.15 to 0.25 m, average particle size 9 to 14 m) Examples 15 to 17
  • the second metallic paint (C—i) obtained in Production Example 3 was applied to the coated plate so as to have a dry film thickness of 5 / m, left at room temperature for 10 minutes, and then returned to an acrylic resin urethane resin-based resin.
  • the following methods were used to evaluate the appearance of the coating film, the adhesion, and the concealment of the sharpening marks. Table 5 shows the evaluation results.
  • the sticky appearance was visually evaluated.
  • is finished in a sticky tone.
  • X has a normal silver metallic tone or mottling.
  • Example 15 in which primer (A) does not contain flat pigment has good appearance, adhesion, and sharpening. Although trace concealment is obtained, Example 16 in which primer (A) contains a small amount of flat pigment is further improved in sharpening trace concealment, and Example 1 in which primer (A) contains a large amount of flat pigment. It can be seen that No. 7 is inferior in adhesion. In Comparative Example 17 in which the primer (A) was not applied and the second metallic paint (C-i) was applied, the sharpening trace concealing property was poor in the comparative example 17, and the primer (A) was not applied and the second metallic paint was not applied. It can be seen that Comparative Example 18 to which (C-ii) was applied was inferior in the sticky appearance. Examples 18 to 19: Comparative Examples 19 to 24
  • This diluted paint is applied to the substrate by spray coating to a dry film thickness of 10 m, left at room temperature for 10 minutes, and then used as an acrylic resin / polyurethane resin-based two-pack clear paint.
  • 6500 Clear (trademark, manufactured by Nihon Yushi Co., Ltd.) was applied to a dry film thickness of 35 / m. About room temperature After standing for 10 minutes, it was baked at 75 ° C for 30 minutes to obtain a coated plate. Using these coated plates, the following methods were used to evaluate the appearance of the coating film, the adhesion, and the concealing property of the sharpening marks. Table 6 shows the evaluation results.
  • the sticky appearance was evaluated by visual inspection. ⁇ is finished in a sticky tone.
  • X has a normal silver metallic tone or mottling.
  • Sharpening trace concealment properties were evaluated by visual evaluation by comparing the areas of sanding and non-sanding on abrasive paper No. 600 described in JISR 6252. ⁇ shows no abnormality. X has sanding marks.
  • An ABS substrate manufactured by Sumitomo A & L Co., Ltd., CLASTIC MV was degreased using isopropyl alcohol to obtain a substrate.
  • a metallic paint was prepared using the components of the paint composition shown in Table 1, and was used as an air spray gun W-90—18N5P (Iwata Co., Ltd., pressure-feed air spray gun). With a coating air pressure of 170 kPa and a coating air volume of 280 m litre / min using an air gap of 1.8 mm) and a coating thickness of 8 at the dry room temperature, room temperature For 5 minutes.
  • 6500 clear (trademark, manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.), a two-component clear coating of an acrylic resin and a urethane resin, was applied to the coated plate so as to have a dry film thickness. After leaving it at room temperature for about 10 minutes, it was baked at 75 ° C for 30 minutes to obtain a coated plate. Using these painted plates, the following methods can be used to evaluate the coating film appearance and adhesion. evaluated. Table 7 shows the evaluation results.
  • X has a normal silver metallic tone or unevenness.
  • ABS base material, CLASTIC MV, manufactured by Sumitomo A & L Co., Ltd. was degreased using isopropyl alcohol to obtain a coated object.
  • the coating composition shown in Table 1 was applied under the coating conditions shown in Table 2 so as to have a dry film thickness of 8 m, and left at room temperature for 5 minutes.
  • a high-urethane No. 6500 clear (trademark, manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.), a two-component clear paint of acrylic resin and urethane resin, was applied on this coated plate to a dry film thickness of 35 m. After leaving it at room temperature for about 10 minutes, it was baked at 75 ° C for 30 minutes to obtain a coated plate. Using these coated plates, the coating film appearance and adhesion were evaluated in the same manner as in Example 20. Table 8 shows the evaluation results.
  • the spray gun types in Table 8 are as follows.
  • the coating film forming method and the coating composition of the present invention there is no problem in the properties of the coating film, and the coating film having excellent grinding mark concealing property and a continuous plating appearance can be stably formed. Paint metal luster surface, which was previously formed by evaporation, plating, etc. It can be formed and can be applied to the fields that require a glossy metallic glossy surface such as automobiles and home appliances.

Description

明細書 塗膜形成方法およぴ塗料組成物 技術分野
本発明は、 メツキ調の外観を有する塗膜形成方法およびメツキ調の外観を有す る塗膜形成に適した塗料組成物に関する。 背景技術
従来から塗膜に光輝性のメタリック感を与える塗装方法として、 脂肪酸ととも にボールミルにて粉砕処理された、 厚さ 0 . l〜 l m、 平均粒径 5〜6 0 x m のアルミニウムフレーク顔料を含む組成物が使用されている。
これらのメタリ ック塗料に光輝剤として配合されるアルミニウムフレークは、 その性質によリ リーフイング型とノンリーフイング型に分類されている。 リーフ ィング型アルミニウムのフレークは通常ステアリ ン酸とともに粉砕処理されてお リ、 その表面張力が低いため、 塗装したときにメタリ ック塗膜の上層面に浮上し 、 基材と平行に配列した状態で塗膜を形成して、 連続したアルミニウム面を形成 しゃすい。 しかしながら、 上層面に浮上したアルミニウムフレーク顔料は塗膜硬 化後においても塗膜に固定化されておらず、 指触にょリ剥離して容易に取リ除か れる。 また、 未硬化の状態でウエッ トオンウエッ ト方式にてクリヤー塗料を塗装 すると、 アルミニウムフレークの配向が乱れて外観が低下する。 一方、 メタリ ツ ク塗膜を加熱硬化後にクリャ一塗料を塗装すると、 クリヤー塗膜との密着性が確 保できないという問題点を有している。
よって、 工業用塗料に適応されているのは主に後者のノンリーフィング型アル ミニゥムフレークである。
ノンリーフィング型アルミニウムフレークのみを含む従来のメタリ ック塗料は 、 アルミニウムフレークが通常ォレイン酸とともに粉砕処理されておリ、 光輝材 として配合したアルミニウムフレークが塗装時メタリック塗膜の内部に分散する ため、 クリャ一塗膜との密着性は良好であるが、 光輝材として配合したアルミエ ゥムフレークの厚さが厚く、 エナメル塗膜内部に分散するため、 アルミニウムフ レークの重なリが肉眼にて観察され、 連続なメツキ調外観性を有する塗膜を形成 できないという問題点を有している。
このようなメタリック塗料の外観性を改良した塗料組成物として特開昭 53一 9 8 3 6号には、 揮発性キヤリヤー、 金属微粒子おょぴ結合材から成リ、 金属微 粒子は 1 000オングストローム以下の厚さを有する概して不規則に造型された 金属小板であリ、 かつ、 結合材対金属小板の比率が 0. 05対 1〜 1 0対 1とな る様な量で存在することを特徴とする塗料組成物が提案されている。 しかしなが ら、 このメタリック塗料組成物では、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性に劣リ、 連続なメッ キ調外観性を有する塗膜を安定的に形成できない。
本発明の目的は、 塗膜物性に問題がなく、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性に優れ、 かつ 連続なメツキ調外観に優れる塗膜を安定的に形成できる塗膜形成方法を提供する ことである。
本発明の他の目的は、 このような塗膜形成方法に適用でき、 塗膜物性に問題が なく、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性に優れ、 かつ連続なメツキ調外観に優れる塗膜を安 定的に形成できる塗料組成物を提供することである。 発明の開示
本発明は次の塗膜形成方法およぴ塗料組成物である。
(1) 被塗物に、 プライマ一 (A) およぴノまたは厚さが 0. 1〜 1 111で あリ、 かつ平均粒径が l〜6 0 /xmであるノンリーフィング型アルミニウムフレ —ク (a ) を含有する第 1メタリック塗料 (B) を塗布し、 ついで厚さが 0. 0 以下で、 かつ平均粒径が 5~40 mである微小金属箔 (b) を含有する 第 2メタリック塗料 (C) を順次塗装する塗膜形成方法。
(2) 上記 (1) において、 プライマー (A) および/または第 1メタリツ ク塗料 (B) ならびに第 2メタリック塗料 (C) をゥエツト 'オン ' ゥエツト方 式にて順次塗装する塗膜形成方法。
(3) 上記 (1) において、 プライマー (A) および または第 1メタリツ ク塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗装する塗膜 形成方法。
(4) 被塗物に、 プライマー (A) および/または厚さが 0. l〜l / mで あリ、 かつ平均粒径が 1〜60 / mであるノンリーフィング型アルミニウムフ レ —ク (a) を含有する第 1メタリック塗料 (B) 、 厚さが 0. 08 μπι以下で、 かつ平均粒径が 5〜40 mである微小金属箔 (b) を含有する第 2メタリック 塗料 (C) ならびにクリヤーコート (D) を順次塗装する塗膜形成方法。
(5) 上記 (4) において、 被塗物に、 プライマー (A) および または第 1メタリック塗料 (B) 、 第 2メタリック塗料 (C) ならびにクリヤーコート ( D) をウエット ·オン · ゥエツト方式にて順次塗装する塗膜形成方法。
(6) 上記 (4) において、 被塗物に、 プライマー (A) および/または第 1メタリック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) なら ぴにクリヤーコート (D) を順次塗装する塗膜形成方法。
(7) 上記 (4) において、 被塗物に、 プライマー (A) およぴ または第 1メタリック塗料 (B) 、 第 2メタリック塗料 (C) を順次塗装後加熱し、 つい でクリヤーコート (D) を塗装する塗膜形成方法。
(8) 上記 (4) において、 被塗物に、 プライマー (A) および または第 1メタリック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗 装後加熱した後、 クリヤーコート (D) を塗装する塗膜形成方法。
(9) 上記 (1) から (8) のいずれかにおいて、 被塗物に、 溶剤、 微小金 属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料組成物をエアスプレーガンを用いて霧 化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属箔 (b) は、 厚さが 0. 0 以 下で、 かつ平均粒径が 5〜4 Ο / inであリ、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 ま たは繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂からなリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜形成 樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1对 40であリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成樹脂 中に 5〜 1 00重量%含有し、 塗料組成物は、 塗装時固形分が 0. 1〜1 0重量 %でぁリ、 かつエアスプレーガンは、 ノズル口径が 3 mm以下で、 エアキャップ における塗装空気圧力が 45~24 5 k P aである塗膜形成方法。
(1 0) 上記 (1 ) から (8) のいずれかにおいて、 被塗物に、 溶剤、 微小 金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料組成物を低圧スプレーガンを用いて 霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属箔 (b) は、 厚さが 0. 08 / m 以下で、 かつ平均粒径が 5〜40 /xmであリ、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 または繊維素系樹脂おょぴそれ以外の樹脂からなり、 微小金属箔 (b) 対塗膜形 成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3~ 1対 4 0であリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成榭 脂中に 5〜1 0 0重量%含有し、 塗料組成物は、 塗装時固形分が 0. 1〜 1 0重 量%であリ、 かつ低圧スプレーガンは、 ノズル口径が 3 mm以下で、 かつ塗装空 気量が 4 00〜6 00 1 i t e r /m i nである塗膜形成方法。
(1 1 ) 被塗物に、 溶剤、 微小金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料 組成物をエアスプレーガンを用いて霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金 属箔 (b) は、 厚さが 0. 0 8 /x m以下で、 かつ平均粒径が 5〜40 At mであリ 、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 または繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂か らなリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1対 40 であリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成樹脂中に 5〜1 00重量%含有し、 塗料組成物 は、 塗装時固形分が 0. 1~ 1 0重量%でぁリ、 かつエアスプレーガンは、 ノズ ル口径が 3 mm以下で、 エアキャップにおける塗装空気圧力が 4 5〜24 5 k P aである塗膜形成方法。
(1 2) 被塗物に、 溶剤、 微小金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料 組成物を低圧スプレーガンを用いて霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金 属箔 (b) は、 厚さが 0. 0 8 / m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 /X mであリ 、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 または繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂か らなリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1対 40 であリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成樹脂中に 5〜 1 00重量%含有し、 塗料組成物 は、 塗装時固形分が 0. 1〜 1 0重量0 /oであリ、 かつ低圧スプレーガンは、 ノズ ル口径が 3 mm以下で、 かつ塗装空気量が 400〜60 0 1 i t e r / i nで ある塗膜形成方法。
(1 3) 上記 (1 ) から (1 0) のいずれかにおいて第 1メタリ ック塗料 ( B) として用いるための溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組成物 であリ、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) 、 またはノンリーフィ ング型アルミニウムフレーク (a) および微小金属箔 (b) を光輝材として含有 し、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) 対微小金属箔 (b) の重量 比率が 1対 0〜 1対 2 0であリ、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0. 3 〜 1対 4 0であるメタリ ック塗料組成物。
(1 4) 上記 (1 ) から (1 0) のいずれかにおいて第 2メタリ ック塗料 ( C) として用いるための溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組成物 であリ、 微小金属箔 (b) 、 または微小金属箔 (b) およびノンリーフイング型 アルミニウムフレーク (a ) を光輝材として含有し、 微小金属箔 (b) 対ノンリ —フイング型アルミニウムフレーク (a ) の重量比率が 1対 0〜 1対 20であり 、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0. 3〜1対 40であるメタリ ック塗 料組成物。
(1 5) 溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組成物であって、 厚さが 0. 08 / m以下で、 かつ平均粒径が 5〜 40 μ mである微小金属箔 (b ) および厚さが 0. 1〜 1 μ mであリ、 かつ平均粒径が 1〜6 0 /X mであるノン リーフイング型アルミニウムフレーク (a ) を光輝材として含有し、 光輝材対塗 膜形成樹脂の重量比率が 1対 0 . 3 〜 1対 4 0であリ、 微小金属箔 (b ) 対ノン リーフイング型アルミニウムフレーク (a ) の重量比率が 1対 0 . 0 5〜 1対 2 0である塗料組成物。
本発明において塗膜形成の対象となる被塗物としては、 鉄、 アルミニウム、 銅 もしくはこれらの合金を含む金属類、 ガラス、 コンクリート等の無機材料、 ポリ エチレン、 ポリプロピレン、 エチレン一酢酸ビュル共重合体、 ポリアミ ド、 ポリ アクリル、 ポリエステル、 塩化ビュル樹脂、 塩化ビニリデン樹脂、 ポリカーポネ ート、 ポリウレタン、 アクリロニトリル一ブタジエン一スチレン共重合体等の樹 脂成形品おょぴ各種 F R Pなどのプラスチック材料、 木材、 紙などが挙げられる 。
これら被塗物は直接プライマー (A) 、 第 1メタリ ック塗料 (B ) 、 第 2メタ リ ック塗料 (C ) およびクリヤーコート (D ) 等の塗料組成物を塗装してもよく 、 また基材に予め適宜なアンダーコートゃプレコート処理を施してもよい。 本発明に用いられるプライマ一 (A) としては、 従来から塗料用として使用さ れているプライマーが制限なく使用できる。 プライマー (A) に使用される塗膜 形成樹脂も制限がなく、 従来から塗料用として使用されているものが制限なく使 用できる。 代表的な塗膜形成樹脂としては、 アク リル樹脂、 ポリオレフイン樹脂 、 塩素化ポリオレフイン樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキド樹脂、 繊維素系樹脂 等を 1種単独であるいは 2種以上組み合わせて非架橋のラッカータイプとするこ とも、 また例えば、 イソシァネート化合物、 メラミン樹脂等の架橋剤と組み合わ せて、 1液型または 2液型の架橋硬化型塗料として使用することもできる。
本発明に用いられるプライマー (A) は、 扁平顔料を配合することにより、 被 塗物の研ぎ跡隠蔽性が向上し、 連続なメツキ調外観を有する塗膜を安定的に形成 できるので好ましい。
扁平顔料としては、 ノンリーフイング型アルミニウムフレークが好適でぁリ、 その厚さが 0 . 1 〜 1 /·ί πι、 特に 0 . 1 〜 0 . 5 μ πιの範囲内にぁリ、 平均粒径 が 2 0 m以下であるものが好ましい。 他の扁平顔料の具体例としては、 タルク 、 鱗片状雲母、 板状酸化鉄、 ガラスフレーク、 チタンコートグラフアイ ト、 金属 チタンフレーク等を挙げることができる。
扁平顔料は、 プライマー (A) の塗膜形成樹脂 1 0 0重量部に対し、 0 . 1〜 4 0重量部、 好ましくは 5〜 2 5重量部配合するのが好ましい。 扁平顔料の配合 量が 4 0重量部を越えて配合すると密着性試験においてプライマーの凝集剥離を 生じる。 本発明に用いられるプライマー (A) は、 必要に応じて着色顔料、 体質 顔料およびその他添加剤などを配合することができる。
プライマー (A) の塗料組成物は、 水または有機溶剤に分散ないし溶解して使 用する。 有機溶剤としては、 芳香族炭化水素系溶剤、 エステル系溶剤、 ケトン系 溶剤、 アルコール系溶剤、 エーテル系溶剤等が使用できる。
本発明に用いられる第 1メタリック塗料 (B ) はォレイン酸等の脂肪酸ととも にポールミルで粉砕された厚さが 0 . l〜 l /z m、 特に 0 . 1 ~ 0 . 5 / mの範 囲内にぁリ、 平均粒径が 6 0 m以下、 特に 2 0 /x m以下であるノンリーフイン グ型アルミニウムフレークを光輝材として含有し、 塗膜形成樹脂および溶剤を含 む塗料組成物である。 厚さが 1 を越えるもの、 あるいは平均粒径が 6 0 μ m を越えるものは第 1メタリック塗料 (B ) のウエット膜が肌荒れを生じ、 連続な メツキ調外観が低下する。
第 1メタリック塗料 (B ) に使用される塗膜形成樹脂は制限がなく、 従来から 塗料用として使用されているものが制限なく使用できる。 代表的な塗膜形成樹脂 としては、 アク リル樹脂、 ポリオレフイン樹脂、 塩素化ポリオレフイン樹脂、 ポ リエステル樹脂、 アルキド樹脂、 繊維素系樹脂等を 1種単独であるいは 2種以上 組み合わせて非架橋のラッカータイプとすることも、 また例えば、 イソシァネー ト化合物、 メラミン樹脂等の架橋剤と組み合わせて、 1液型または 2液型の架橋 硬化型塗料として使用することもできる。
第 1メタリック塗料 (B ) の光輝材としては、 ノンリーフイング型アルミユウ ムフレーク (a ) を単独で、 またはノンリーフイング型アルミニウムフレーク ( a ) と微小金属箔 (b ) とを併用して配合することができる。 微小金属箔 (b) は、 厚さ 0. 0 8 /i m以下、 好ましくは 0. 0 2 ~0. 0 6 μ mで、 かつ平均粒 径が 5〜4 0 μ ιη、 好ましくは 5〜 2 0 mである。 微小金属箔 (b ) は、 蒸着 (真空蒸着を含む) 法、 無電解めつき法おょぴスパッター法等にょリ製造された ものが挙げられる。 市販品としては、 例えば Me t a 1 u r e (AVERY D ENN I S ON社製、 商標、 微小アルミニウム箔の厚さ 0. 0 :!〜 0. 0 8 m 、 平均粒径 6〜 1 6 /·ι πι) 、 Me t a s h e e n (WO L S T ENHO LME I NTE RNAT I ONAL LTD製、 商標、 微小金属箔の厚さ 0. 0 1〜0 . 0 8 μ πι, 平均粒径 8〜2 0 / m) 等が挙げられる。 微小金属箔 (b) の素材 としては、 A I、 Mg、 C u、 Au、 A g等が例示され、 特に制限されない。 ノンリーフイング型アルミェゥムフレーク (a ) 対微小金属箔 (b ) の重量比 率は 1対 0〜1対 2 0、 好ましくは 1対 0〜 1対 1 0である。 ノンリーフイング 型アルミニウムフレーク (a) の配合量が 1対 2 0未満の場合、 被塗物の研ぎ跡 隠蔽性に劣リ、 連続なメツキ調外観を有する塗膜を安定的に形成できない。 この 原因は、 微小金属箔 (b) の厚さが 0. 0 8 / m以下と低く、 被塗物の研ぎ跡に 沿って変形して配向するためである。
第 1メタリック塗料 (B) の光輝材配合量は、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比 率が 1対 0. 3〜1対 4 0、 好ましくは 1対 1〜 1対 2 0である。 光輝材の配合 量が 1対 0. 3を越えると密着性試験において凝集剥離を生じる。 また、 光輝材 の配合量が 1対 4 0よリ低い場合、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性が劣る。
本発明に用いられる第 1メタリック塗料 (B) には、 必要に応じてその他の顔 料、 各種添加剤などを配合することができる。 顔料としては従来から塗料用に常 用されているものが用いられ、 例えば有機系としてはァゾレーキ系顔料、 フタ口 シァニン顔料、 インジゴ系顔料、 ペリノン系顔料、 ペリレン系顔料、 キノフタ口 ン系顔料、 ジォキサジン系顔料、 キナタリ ドン系顔料等を挙げることができ、 無 機系としては黄鉛、 黄色酸化鉄、 ベンガラ、 カーボンブラック、 二酸化チタン等 が挙げられる。 添加剤としてはべンゾトリァゾール、 蓚酸ァニリ ド系等の紫外線 吸収剤、 ベンゾフエノ一ル系等の酸化防止剤、 シリ コーン系等のレべリ ング剤、 ワックス、 有機ベントナイ ト等の粘性制御剤、 硬化触媒等が挙げられる。
本発明に用いられる第 1メタリック塗料 (B ) は、 水または有機溶剤に分散な いし溶解して使用する。 有機溶剤としては、 芳香族炭化水素系溶剤、 エステル系 溶剤、 ケトン系溶剤、 アルコール系溶剤、 エーテル系溶剤等が使用できる。 本発明に用いられる第 1メタリック塗料 (B ) は、 被塗物の研ぎ跡に沿って変 形し難いノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) を配合し、 その配合比 率を適当な範囲内とすることによリ、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性を向上することがで さる。
本発明に用いられる第 2メタリック塗料 (C ) は、 光輝材としての微小金属箔 ( b ) および塗膜形成樹脂を含んで構成される。 微小金属箔 (b ) は厚さが 0 . 0 8 m以下と低いため、 光輝材の重なリが肉眼にて観察され難く、 連続なメッ キ調外観を有する塗膜を形成させることができる。
本発明に用いられる第 2メタリック塗料 (C ) の塗膜形成樹脂としては、 通常 塗料用として使用されている樹脂を制限なく使用できる。 例えばァクリル樹脂、 ポリオレフイン樹脂、 塩素化ポリオレフイン樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキド 樹脂、 繊維素系樹脂等を 1種単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて非架橋の ラッカータイプとすることも、 また例えば、 イソシァネート化合物、 メラミン樹 脂等の架橋剤と組み合わせて、 1液型または 2液型の架橋硬化型塗料として使用 することもできる。
微小金属箔 (b ) と塗膜形成樹脂の重量比率は、 1対 0 . 3〜1対 4 0、 好ま しくは 1対 1〜 1対 2 0である。 微小金属箔 (b ) に対する塗膜形成樹脂の配合 率が 1対 0 . 3ょリも低い場合、 密着性試験において凝集剥離を生じる。 また、 1対 4 0を越えて配合した場合、 微小金属箔 (b ) の配向性が充分でなく、 メッ キ調外観が低下する。
第 2メタリ ック塗料 (C ) の光輝材としては、 微小金属箔 (b ) とノンリーフ イング型アルミニウムフレーク (a ) とを適当な範囲内で併用して配合すること もできる。 微小金属箔 (b ) とノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) の重量比率は 1対 0〜 1対 2 0、 好ましくは 1対 0 . 0 5〜 1対 2 0、 さらに好 ましくは 1対 0 . 0 5〜1対 1 0、 最も好ましくは 1対 0 . 1〜1対 2である。 微小金属箔 (b ) の配合量が 1対 2 0未満の場合、 ノンリーフイング型アルミ二 ゥムフレーク (a ) 同士の重なリが肉眼にて観察され、 連続なメツキ調外観を有 する塗膜を形成させることができない。
第 2メタリ ック塗料 (C ) に微小金属箔 (b ) とノンリーフイング型アルミ二 ゥムフレーク (a ) を併用する場合の光輝材配合量は、 光輝材対塗膜形成樹脂の 重量比率が 1対 0 . 3〜1対 4 0、 好ましくは 1対 1〜 1対 2 0である。 光輝材 の配合量が 1対 0 . 3を越えると密着性試験において凝集剥離を生じる。 また、 光輝材の配合量が 1対 4 0より低い場合、 光輝材の配向性が低下し、 メツキ調外 観が低下する。
第 2メタリ ック塗料 (C ) には、 必要に応じてその他の顔料、 各種添加剤など を配合することができる。 顔料としては従来から塗料用に常用されているものが 用いられ、 例えば有機系としてはァゾレーキ系顔料、 フタロシアニン顔料、 イン ジゴ系顔料、 ペリノン系顔料、 ペリ レン系顔料、 キノフタロン系顔料、 ジォキサ ジン系顔料、 キナタリ ドン系顔料等を挙げることができ、 無機系としては黄鉛、 黄色酸化鉄、 ベンガラ、 カーボンブラック、 二酸化チタン等が挙げられる。 また 添加剤としてはべンゾトリアゾール、 蓚酸ァニリ ド系等の紫外線吸収剤、 ベンゾ フエノール系等の酸化防止剤、 シリ コーン系等のレべリング剤、 ワックス、 有機 ベントナイ ト等の粘性制御剤、 硬化触媒等が挙げられる。
第 2メタリ ック塗料 (C ) は、 水または有機溶剤に分散ないし溶解して使用す る。 有機溶剤としては、 芳香族炭化水素系溶剤、 エステル系溶剤、 ケトン系溶剤 、 アルコール系溶剤、 エーテル系溶剤等が使用できる。
第 2メタリック塗料 (C) は、 微小金属箔 (b) を配合し、 その配合比率を適 当な範囲内とすることによリ、 連続なメツキ調外観性を有する塗膜を形成するこ とができる。
第 1メタリック塗料 (B) に微小金属箔 (b) を配合する場合、 および第 2メ タリック塗料 (C) にノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) を配合す る場合は、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) の光輝材全体に対す る割合は第 2メタリック塗料 (C) よりも第 1メタリ ック塗料 (B) の方が多く 、 また微小金属箔 (b) の光輝材全体に対する割合は第 1メタリック塗料 (B) よりも第 2メタリック塗料 (C) の方が多くなるようにする。
本発明の塗膜形成方法は、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性を向上させるプライマー (A ) およびノまたは第 1メタリック塗料 (B) を塗装し、 ついで連続なメツキ調外 観を有する塗膜を形成できる第 2メタリック塗料 (C) を塗装する。 プライマー (A) と第 1メタリック塗料 (B) はどちらか一方を塗装してもよく、 プライマ — (A) を塗装した上に第 1メタリック塗料 (B) を塗装してもよい。
これらの場合、 プライマー (A) およびノまたは第 1メタリック塗料 (B) な らぴに第 2メタリック塗料 (C) をウエッ ト 'オン · ゥエツト方式にて順次塗装 してもよく、 またプライマ (A) および Zまたは第 1メタリック塗料 (B) を塗 装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗装して加熱してもよい。 上記 本発明の塗膜形成方法においては、 先にプライマー (A) を塗装することができ る。 また上記のようにしてメタリック塗料組成物から形成された塗膜上にクリャ 一コート (D) を塗装するのが好ましい。
本発明に用いられるクリヤーコート (D) は特に限定されず、 従来から熱硬化 性塗料組成物として使用されている塗膜形成樹脂が制限なく使用できる。 代表的 な熱硬化性塗膜形成成分としては、 塗膜形成樹脂としての主体樹脂、 硬化剤とし ての架橋剤がある。 上記主体樹脂は特に制限されず、 従来から熱硬化性塗料組成 物の塗膜形成樹脂として使用されている樹脂が制限なく使用できる。 具体的には 、 アクリル樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキド榭脂、 フッ素樹脂、 シリコーン樹 脂、 エポキシ樹脂などが挙げられる。 これらは 1種単独で使用することもできる し、 2種以上を組み合わせて使用することもできる。 これらの主体樹脂中に含ま れる架橋に関与する官能基としては、 水酸基、 カルボキシル基、 酸無水基、 ェポ キシ基、 シラン基などが挙げられる。
前記架橋剤も特に制限されず、 従来から熱硬性塗料組成物の架橋剤として使用 されているものが制限なく使用できる。 架橋剤の具体例としては、 メラミン樹脂 、 イソシァネート化合物、 エポキシ化合物などが挙げられる。 これらは 1種単独 で使用することもできるし、 2種以上を組み合わせて使用することもできる。 本発明に用いられるタリヤーコート (D ) は、 必要に応じて他の成分を配合す ることができる。 このような他の成分としては、 従来から塗料に使用されている 添加剤が制限なく使用できる。 具体的には、 アク リル樹脂系、 シリコン樹脂系等 の消泡剤、 ヒンダードアミン系光安定剤 (H A L S ) 、 消光剤、 酸化防止剤、 硬 化触媒などが挙げられる。
クリヤーコート (D ) の塗料組成物は、 水または有機溶剤に分散ないし溶解し て使用することができる。 有機溶剤としては、 芳香族炭化水素系溶剤、 エステル 系溶剤、 ケトン系溶剤、 アルコール系溶剤、 エーテル系溶剤等が使用できる。 本発明の塗膜形成方法においては、 上記プライマー (A) および/または第 1 メタリック塗料 (B ) 、 第 2メタリック塗料 (C ) およびクリヤーコート (D ) の 3層を形成する場合、 これらの塗料組成物を順次塗装することによリ複層塗膜 を形成する。
この場合、 上記の塗膜形成方法において、 被塗物に、 プライマー (A) および Zまたは第 1メタリック塗料 (B ) 、 第 2メタリック塗料 (C ) ならびにクリャ ーコート (D ) をゥエツト ·オン · ゥエツ ト方式にて順次塗装してもよく、 被塗 物に、 プライマー (A) および Zまたは第 1メタリック塗料 (B ) を塗装後加熱 し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) およびクリヤーコート (D) を順次塗装し てもよく、 被塗物に、 プライマー (A) および/または第 1メタリック塗料 (B ) 、 第 2メタリック塗料 (C) を順次塗装後加熱し、 ついでクリヤーコート (D ) を塗装してもよく、 また被塗物に、 プライマー (A) および/または第 1メタ リック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗装後加 熱した後、 クリヤーコート (D) を塗装してもよレヽ。
本発明に用いられる塗料組成物の塗装は、 霧化式塗装機を用い、 エアスプレー 方式、 静電方式等従来から公知の塗装方式にょリ行うことができる。 微小金属箔 (b) を含む塗料組成物をエアスプレー方式で塗装する場合の好ましい塗装方法 を以下に述べる。
この方法に用いられる好ましい塗料組成物は、 溶剤、 微小金属箔 (b) 、 繊維 素系樹脂 (c) 、 または繊維素系樹脂 (c) および他の樹脂 (d) からなる塗膜 形成樹脂から少なくとも構成されている。 そして、 微小金属箔 (b) は、 厚さが 0. 08 μ m以下、 好ましくは 0 · 02~0. 06 mで、 かつ平均粒径が 5〜 40 m、 好ましくは 5〜20 μιηであリ、 樹脂 (d) は、 繊維素系樹脂 (c) 以外の樹脂でぁリ、 かつ微小金属箔 (b) 対塗膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0 . 3〜:!対 40、 好ましくは 1対 1〜1対 20であリ、 繊維素系樹脂 (c) は塗 膜形成樹脂中 5〜100重量%、 好ましくは 10〜100重量%含有し、 この塗 料組成物は、 塗装時固形分が 0. 1〜 1 0重量%、 好ましくは 0. 5〜 8重量% である。
繊維素系樹脂 (c) としては、 硝酸セルロース、 セルロースアセテートブチレ ート、 セルロースアセテートプロピオネート、 酢酸セルロース等、 通常塗料用と して使用されている繊維素系樹脂を使用できる。 特にセルロースアセテートプチ レートが好適である。 繊維素系樹脂 (c) は塗膜形成樹脂中に 5〜 1 00重量% 、 特に、 未硬化塗膜上にウエットオンウエット方式にてクリャ一コート (D) を 塗装する場合、 10重量%以上含有することが好ましい。 繊維素系樹脂 (c) の 配合率が塗膜形成樹脂中に 5重量%ょリも低い場合は、 塗装時に微小金属箔 (b ) の配向性が乱れ、 メツキ調外観性が低下する。 また、 未硬化塗膜上にウエット オンウエット方式でクリャ一コート (D ) を塗装すると、 クリヤーコート (D ) 中の溶剤が浸透し、 微小金属箔 (b ) の配向が乱れてメツキ調外観性が低下する 塗膜形成に使用し得る繊維素系樹脂 (c ) 以外の樹脂 (d ) としては、 通常塗 料用として使用されている樹脂を制限無く使用できる。 例えばアク リル樹脂、 ポ リオレフイン樹脂、 塩素化ポリオレフイン樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキッ ド 樹脂等を単独あるいは組み合わせて非架橋のラッカータイプとすることも、 例え ば、 イソシァネート化合物、 メラミン樹脂等の架橋剤と組み合わせて架橋硬化型 とすることもできる。
微小金属箔 (b ) 対塗膜形成樹脂の重量比率は、 前述した通リ 1対 0 . 3〜1 対 4 0、 特に 1対 1〜 1対 2 0が好ましい。 塗膜形成樹脂の配合率が前記範囲の 下限よリ低い場合、 密着性試験において凝集剥離を生じる。 また、 塗膜形成樹脂 の該配合率が前記範囲の上限を越えて配合した場合、 微小金属箔 (b ) の配向性 が充分でなく、 メツキ調外観性が低下する。
本発明の塗膜形成方法においては、 塗料組成物の塗装時固形分を 0 . 1〜 1 0 重量%、 好ましくは 0 . 5〜 8重量%にて塗装を行う。 塗装時固形分が 1 0重量 %を越えると塗料の微粒化が十分でなく、 メツキ調外観性が低下する。
本発明に用いられる塗料組成物には、 必要に応じてその他の顔料、 各種添加剤 などを配合することができる。
このような塗料組成物の塗装に使用されるエアスプレーガンは、 エア圧によリ 塗料を霧化するタイプのもので、 ノズル口径が 3 mm以下、 好ましくは 0 . 8〜 2 m mのものが望ましい。 ノズル口径が 3 m mを越えるものは塗料の微粒化が劣 リ、 メツキ調外観性が低下する。 エアスプレーガンへの塗料供給方式は、 従来公 知の重力式、 吸上式、 圧送式等のいずれのタイプでも適応可能である。 エアスプレーガンのエアキャップにおける塗装空気圧力を 4 5〜24 5 k P a 、 好ましくは 90〜2 00 k P aにするのが望ましい。 塗装空気圧力が 4 5 k P a未満では塗料の微粒化が劣リ、 メツキ調外観性が低下する。 また 24 5 k P a を越えると塗料中の光輝剤が変形して塗着し、 連続なメツキ調外観性を有する塗 膜を形成し難い。 尚、 この場合の塗装空気量は、 通常、 200〜60 0 liter/ m i n、 好ましくは 2 00〜500 1 iter/m i nの範囲である。 本発明におい て、 空気量を表す literは標準状態におけるものである。
一方、 低圧スプレーガンでは、 ノズル口径は上記エアスプレーガンと同様であ るが、 塗装空気量を 4 00〜600 literZm i n、 更には 4 00〜 500 lit erZm i nにて塗装するのが好ましい。 ここで低圧スプレーガンとは、 米国カリ フォルニァ州規定 1 1 5 1条のガイ ドラインに定められた塗装空気圧力 0. 1〜 1 0 p s iの法規制に对応したスプレーガンである。 本発明においては、 塗装空 気圧力は、 好ましくは 0. 5〜1 0 p s iの範囲である。 低圧スプレーガンにお いて、 塗装空気量を 4 00 literZm i n未満とすると塗料の微粒化が劣リ、 メ ツキ調外観性が低下する。 また、 塗装空気量が 6 00 liter/m i nを越えると 塗料中の光輝剤が変形して塗着し、 連続なメツキ調外観性を有する塗膜を形成し 難い。
本発明のメタリ ック塗料組成物は上記のような本発明の塗膜形成方法に用いる 第 1メタリ ック塗料 (B) であって、 溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有す る塗料組成物であり、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) 、 または ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) および微小金属箔 (b) を光輝 材として含有し、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) 対微小金属箔 (b) の重量比率が 1対 0〜 1対 2 0であリ、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率 が 1対 0. 3〜 1対 4 0であるメタリ ック塗料組成物である。
本発明のメタリック塗料組成物は上記のような本発明の塗膜形成方法に用いる 第 2メタリ ック塗料 (C) であって、 溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有す る塗料組成物でぁリ、 微小金属箔 (b ) 、 または微小金属箔 (b ) およびノンリ ーフイング型アルミニウムフレーク (a ) を光輝材として含有し、 微小金属箔 ( b ) 対ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) の重量比率が 1対 0〜 1 対 2 0であリ、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0 . 3〜 1対 4 0である メタリ ック塗料組成物である。
本発明のメタリック塗料組成物は上記のような本発明の塗膜形成方法に用いる 塗料組成物でぁリ、 溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組成物であ つて、 厚さが 0 . 0 8 m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 mである微小金属 箔 (b ) および厚さが 0 . l〜l / mであリ、 かつ平均粒径が 1〜6 0 mであ るノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) を光輝材として含有し、 光輝 材对塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0 . 3〜: I対 4 0であリ、 微小金属箔 ( b ) 対ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) の重量比率が 1対 0 . 0 5〜 1対 2 0である塗料組成物である。
以上の通リ、 上記の塗料組成物を用いる本発明の塗膜形成方法によれば、 塗膜 物性に問題がなく、 被塗物の研ぎ跡隠蔽性に優れ、 メツキ調の外観があり、 連続 的なメツキ調外観を有する塗膜を安定的に形成することができる。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施例および比較例にょリさらに具体的に説明する。 しカゝし、 本発明の範囲はこれらの例になんら限定されるものではない。 なお各例中、 特に 断らない限リ、 部は重量部、 %は重量%を表す。 製造例 1 第 1メタリ ック塗料 (B ) の調製
表 1〜 4に示す実施例および比較例の第 1メタリ ック塗料組成物 1 0 0重量部 に対し、 酢酸ブチル: トルエンが 5 0 : 5 0の混合溶剤を 8 0重量部加えて攪拌 し、 希釈塗料とした。 製造例 2 第 2メタリック塗料 (C) の調製
表 1〜 4に示す実施例および比較例の第 2メタリック塗料組成物 1 00重量部 に対し、 酢酸プチル: トルエンが 50 : 50の混合溶剤を 100重量部加えて攪 拌し、 希釈塗料とした。 実施例 1〜 7、 比較例 3〜 8
厚さ 0. 8mm、 7 c mX 1 5 c mの化成処理を施したダル鋼板、 パルポンド
# 3020 (日本パカーライジン (株) 社製、 商標) にエポキシ樹脂系カチオン 電着塗料、 アクア No . 4200 F (日本油脂 (株) 社製、 商標) を乾燥膜厚 2
5 /xmとなるように電着塗装し、 1 75°Cで 30分間焼き付けた。 次に、 中塗塗 料としてハイェピコ N o. 1 50 (日本油脂 (株) 社製、 商標) を乾燥膜厚 30 mとなるようにスプレー塗装し、 室温にて 10分間放置した後 140°Cで 30 分間焼き付けた中塗塗装板を作成した。 この中塗塗装板の半分の面積を J I S R 6252に記された 600番の研磨紙によリサンデイングを行い、 イソプロピ ルアルコールを用いて脱脂し、 被塗物とした。
次に表 1およぴ表 2に示す実施例 1〜 7、 比較例 3〜 8の第 1メタリック塗料 の希釈塗料を被塗物に対し、 乾燥膜厚 6 mとなるようにスプレー塗装し、 室温 で 3分間放置した後、 第 2メタリック塗料組成物の希釈塗料を、 乾燥膜厚 となるようにスプレー塗装した。 室温にて約 10分間放置した後、 140°Cで 3 0分間焼き付け、 塗装板を得た。 これらの塗装板を用いて、 メツキ調外観、 密着 性、 研ぎ跡隠蔽性を下記方法にょリ評価した。 評価結果を表 1、 2に示した。
(1) メツキ調外観
メツキ調外観は、 目視評価にて行った。 ◎は非常に優れたメツキ調に仕上がつ ている。 〇はメツキ調に仕上がつている。 Xは通常のシルバーメタリック調に仕 上がっている。 (2) 密着性
密着性は、 カッターナイフにて素地に達するようにカット線を入れ、 ImmX 1 mmの正方形 100個を描き、 その表面にセロハンテープを貼リつけ、 それを 急激に剥離した後の塗面状態を観察した。 〇はゴバン目塗膜の剥離が全く認めら れない。 Xはゴバン目塗膜の剥離が 10個以上認められたことを示す。
(3) 研ぎ跡隠蔽性
研ぎ跡隠蔽性は、 J I S R 6252に記された 600番の研磨紙にょリサン ディングを行った部位とサンディングを行わない部位を比較し、 目視評価にて行 つた。 ◎は全く異常が認められない。 〇は異常が認められない。 Xはサンディン グ跡が認められる。 比較例:!〜 2
厚さ 0. 8mm、 7 c mX 1 5 c mの化成処理を施したダル鋼板、 パルポンド # 3020 (日本パカーライジン (株) 社製、 商標) にエポキシ樹脂系カチオン 電着塗料、 アクア No. 4200 F (日本油脂 (株) 社製、 商標) を乾燥膜厚 2 5 μπιとなるように電着塗装し、 1 75°Cで 30分間焼き付けた。 次に、 中塗塗 料としてハイェピコ No. 1 50 (日本油脂 (株) 社製、 商標) を乾燥膜厚 30 mとなるようにスプレー塗装し、 室温にて 10分間放置した後 140°Cで 30 分間焼き付けた中塗塗装板を作成した。 この中塗塗装板の半分の面積を J I S R 6252に記された 600番の研磨紙によリサンデイングを行い、 イソプロピ ルアルコールを用いて脱脂し、 被塗物とした。
次に表 2に示す比較例 1〜 2の第 1メタリック塗料組成物の希釈塗料を被塗物 に対し、 乾燥膜厚 10 / mとなるようにスプレー塗装し、 室温にて約 10分間放 置した後、 140°Cで 30分間焼き付け、 塗装板を得た。 これらの塗装板を用い て、 メツキ調外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を前記方法で評価した。 評価結果を表 2に示した。 t is
〇 ι 〇 n 実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7
•塗料組成 (部)
S a p FM4010(a) * 1 7.69 1.83 0.70 7.69 7.69 7.69 3.85 Me t a 1 u r e (b) * 2 45.45 25.00
1 ァクリディック A— 345 * 3 20.36 24.24 20.36 20.36 20.36 20.36 20.36 メ スーパーべッカミン L— 116— 70 * 4 7.06 8.40 7.06 7.06 7.06 7.06 7.06 タ CAB 381— 0. 5 * 5 4.00 4.76 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 y 酢酸ブチル 60.89 60.77 22.43 60.89 60.89 60.89 39.73
V
ク 合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 料 光輝材対塗膜形成樹月旨 1対 4 1対 20 1対 4 1対 4 1対 4 1対 4 1対 4
(a) 対 (b) 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 1
•塗料組成 (部)
S a p FM4 0 1 0(a) 3.36 0.74
Me t a l u r e(b) 24.00 24.00 24.00 5.71 2.18 19.20 24.00
2 アタリディック A— 34 5 9.77 9.77 9.77 11.64 9.77 9.77 9.77 メ ス一パーべッカミン L- 116- 70 3.38 3.38 3.38 4.03 3.38 3.38 3.38 タ CAB 381— 0. 5 1.92 1.92 1.92 2.29 1.92 1.92 1.92 y 酢酸ブチル 60.93 60.93 60.93 76.33 79.39 64.99 60.93
V
ク 合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 料 光輝材対塗膜形成樹脂 1対 4 1対 4 1対 4 1対 20 1対 4 1対 4 1対 4
(b) 対 (a) 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0.25 1対 0.25 メツキ調外観 ◎ ◎ ◎ 〇 〇 ◎ ◎ 密着性 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 研ぎ跡隠蔽性 ◎ 〇 〇 ◎ ◎ ◎ ◎
表 1の注
* 1 S a p FM401 0 [昭和アルミパウダー (株) 社製、 商標、 ノンリ ーフイング型アルミニウムフレーク、 厚さ 0. 2 ju m、 平均粒径 1 1 / m、 加熱 残分 65 %]
* 2 Me t a 1 u r e [AVERY DENN I S ON社製、 商標、 微小金 属箔、 厚さ 0. 01~0. 08 m、 平均粒径 6~16 m、 加熱残分 10%]
* 3ァクリディック A— 345 [大日本インキ化学 (株) 社製、 商標、 アタリ ル樹脂ワニス、 加熱残分 55%]
* 4 スーパーべッカミン L— 1 16- 70 [大日本ィンキ化学 (株) 社製、 商標、 プチル化メラミン樹脂、 加熱残分 68%]
* 5 CAB 381 -0. 5 [イース トマン ケミカルズ社製、 商標、 セル口 ースエステノレ"]
IN:
〇 ϋΊ 〇 cn 表 2
Figure imgf000023_0001
表 2の注
* 1、 * 2、 * 3、 *4、 * 5 表 1参照 実施例 8〜 14、 比較例 1 1〜; I 6
厚さ 3mm、 7 c mX 1 2 cmの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンディングを行った。 次にィソプロピルアルコールを用いて脱 脂し、 被塗物とした。 次に表 3および表 4に示す実施例 8〜1 4、 比較例 1 1〜
1 6の第 1メタリック塗料組成物の希釈塗料を被塗物に対し、 乾燥膜厚 6 / mと なるようにスプレー塗装し、 室温で約 3分間放置した後、 第 2メタリック塗料組 成物の希釈塗料を、 乾燥膜厚 4 /χιηとなるようにスプレー塗装した。 室温にて約
1 0分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 塗装板を得た。 これらの塗装 板を用いて、 メツキ調外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を前記方法にょリ評価した。 評価結果を表 3、 4に示した。 比較例 9〜: I 0
厚さ 3mm、 7 c mX 1 2 c mの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンディングを行った。 次にイソプロピルアルコールを用いて脱 脂し、 被塗物とした。 次に表 4に示す比較例 9〜10の第 1メタリック塗料組成 物の希釈塗料を被塗物に対し、 乾燥膜厚 1 0 / mとなるようにスプレー塗装し、 室温にて約 10分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 塗装板を得た。 こ れらの塗装板を用いて、 メツキ調外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を前記方法にょリ 評価した。 評価結果を表 4に示した。 3
〇 〇
表 3
実施例 8 実施例 9 実施例 10 実施例 11 実施例 12 実施例 13 実施例 14 く〈主剤》
S a p FM4 0 1 0 (a) * 1 7.69 1.83 0.70 7.69 7.69 7.69 3.85 M e t a 1 u r e (b) * 2 45.45 25.00 アタリディック A— 3 4 5 * 3 23.27 27.70 23.27 23.27 23.27 23.27 23.27
1 CAB 3 8 1 - 0. 5 * 5 4.00 4.76 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 メ 齚酸ブチル 60.77 60.63 22.31 60.77 60.77 60.77 39.61 タ
V 〈く硬化剤〉〉
ク デスモジュール N— 7 5 * 6 4.27 5.08 4.27 4.27 4.27 4.27 4.27 ク
合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 料
光輝材対塗膜形成樹脂 1対 4 1対 2 0 1対 4 1対 4 1対 4 1対 4 1対 4
( a ) 対 (b ) 1対 0 1対 0 1対 1 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 1
《主剤〉〉
S a p FM4 0 1 0 (a) 3.36 0.74
Me t a l u r e (b) 24.00 24.00 24.00 5.71 2.18 19.20 24.00 アタリディック A— 3 4 5 11.16 11.16 11.16 13.30 11.16 11.16 11.16
2 CAB 3 8 1 — 0. 5 1.92 1.92 1.92 2.29 1.92 1.92 1.92 メ 酢酸プチル 60.87 60.87 60.87 76.26 79.33 64.93 60.87 タ
V く〈硬化剤〉〉
ク デスモジユーノレ N— 7 5 2.05 2.05 2.05 2.44 2.05 2.05 2.05 、ク
合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 料
光輝材対塗膜形成樹脂 1対 4 1対 4 1対 4 1対 2 0 1対 4 1対 4 1対 4
(b ) 対 (a ) 1对 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 1 0 1対 0.25 1対 0.25 メツキ調外観 ◎ ◎ ◎ 〇 〇 ◎ ◎ 密着性 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 研ぎ跡隠蔽性 ◎ 〇 〇 ◎ ◎ ◎ ◎
表 3の注
* 1、 * 2、 * 3、 * 5 表 1参照
* 6 デスモジュール N— 75 [バイエル社製、 商標、 ポリイソシァネート 加熱残分 75%]
t
cn 〇 σι ο σι
表 4
比較例 9 比較例 10 比較例 11 比較例 12 比較例 13 比較例 14 比較例 15 比較例 16
《主剤》
S a p FM40 1 0 (a) * 1 7.69 30.77 0.84 0.25 7.69 7.69 7.69 Me t a l u r e (b) * 2 50.00 48.39
ァクリディック A— 345 * 3 23.27 23.27 5.82 28.46 23.27 23.27 23.27 23.27
1 CAB 38 1 -0. 5 * 5 4.00 4.00 1.00 4.89 4.00 4.00 4.00 4.00 メ 酢酸ブチル 60.77 18.46 61.34 60.59 19.82 60.77 60.77 60.77 タ
くく硬化剤〉〉
-y デスモジュール N— 75 * 6 4.27 4.27 1.07 5.22 4.27 4.27 4.27 4.27 、ク
合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 ύ
光輝材対塗膜形成樹脂 1対 4 1対 4 1対 0.25 1対 4 5 1対 4 1对 4 1対 4 1対 4
(a) 対 (b) 1対 0 0対 1 1対 0 1対 0 1対 3 0 1対 0 1対 0 1対 0
《主剤》
S a p FM40 1 0 (a) 3.57 e t a l u r e (b) ― ― 24.00 24.00 24.00 96.00 2.61 0.77 アタリディック A— 345 11.16 11.16 11.16 2.79 13.65 11.16
2 CAB 38 1 -0. 5 ― ― 1.92 1.92 1.92 0.48 2.35 1.92 メ 酢酸ブチル 60.87 60.87 60.87 0.21 78.89 80.53 タ
V く〈硬化剤〉〉
V テスモジュール N— 75 2.05 2.05 2.05 0.52 2.50 2.05
、ク
合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 料
光輝材対塗膜形成樹脂 1対 4 1対 4 1対 4 1対 0.25 1対 45 1対 4
(b) 対 (a ) 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 0 1対 30 メッキ調外観 X 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ X X 密着性 〇 〇 X 〇 〇 X 〇 〇 研ぎ跡隠蔽性 〇 X ◎ X X ◎ ◎ ◎
表 4の注
* 1、 * 2、 * 3、 * 5 表 1参照
* 6 表 3参照
表 1〜4の結果よリ、 実施例においては、 塗膜物性に問題がなく、 被塗物の研 ぎ跡隠蔽性が良好でぁリ、 連続なメツキ調外観を有する等の塗膜特性に優れるの に対し、 比較例ではこれらに劣ることが分かる。 製造例 3 第 2メタリック塗料 (C一 i ) の調製
微小金属箔 (* 6) 10. 0部を酢酸イソブチル 20. 0部にて分散し、 この 分散液にアクリル樹脂ワニス (* 7) 6. 4部と、 繊維素系樹脂 (* 8) を酢酸 イソブチルに溶解して加熱残分 20%とした溶液 4. 0部と、 酢酸ェチル 59. 6部とを加えて攪拌、 調製した。
(* 6) 微小金属箔: Me t a l u r e [AVERY DENN I SON社製 、 商標、 加熱残分 10%、 微小アルミニウム箔の厚さ 0. 01 ~0. 08 πι、 平均粒径 6〜 16 m]
(* 7) ァクリル樹脂ワニス :ァクリディック A— 1 90 [大日本インキ化学 (株) 社製、 商標、 加熱残分 50%]
(* 8) 繊維素系樹脂: CAB 381— 0. 5 [イース トマン ケミカルズ社 製、 商標、 セルロースエステル] 製造例 4 第 2メタリック塗料 (C— ii) の調製
ノンリーフイング型アルミニウムフレーム (* 9) 1 0. 8部を齚酸イソブチ ル 16. 7部にて分散し、 この分散液に製造例 1で用いたアク リル樹脂ヮエス ( * 7) 44. 8部と、 繊維素系樹脂 (* 8) を酢酸イソブチルに溶解して加熱残 分 20%とした溶液 28. 0部とを加えて攪拌した。
(* 9) ノンリーフイング型アルミニウムフレーム : S a p FM4010 ( 昭和アルミパウダー (株) 社製、 商標、 加熱残分 65%、 厚さ 0. 1 5〜0. 2 5 m、 平均粒径 9 ~ 14 m) 実施例 1 5 ~ 1 7
厚さ 3mm、 7 c m X 1 2 cmの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンディングを行った。 次にイソプロピルアルコールを用いて脱 脂し、 被塗物とした。 次に、 表 5に示す実施例 1 5〜 1 8のプライマーを酢酸ィ ソプチル:キシレンが 50 : 50の混合溶剤にて 1 5秒 (フォードカップ No. 4、 20°C) に粘度調整し、 乾燥膜厚 10 となるように塗装し、 室温で 10 分間放置した。 次にこの塗板に、 製造例 3で得た第 2メタリック塗料 (C— i ) を乾燥膜厚 5 / mとなるように塗装し、 室温で 1 0分間放置した後、 アクリル樹 脂 ウレタン樹脂系の二液型タリヤー塗料、 ハイウレタン No. 6500クリャ 一 (日本油脂 (株) 製、 商標) を乾燥膜厚 35 μ mとなるように塗装した。 室温 にて約 1 0分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 プライマー、 第 2メタ リック塗料およびクリヤーコートからなる 3層の塗膜を同時に架橋硬化させ、 塗 装板を得た。 これらの塗装板を用いて、 塗膜外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を下記 方法にょリ評価した。 評価結果を表 5に示した。
(1) メツキ調外観
メツキ調外観は、 目視評価にて行った。 〇はメツキ調に仕上がつている。 Xは 通常のシルバーメタリック調またはモドリムラが発生している。
(2) 密着性
密着性は、 カッターナイフにて素地に達するようにカット線を入れ、 l mmX 1 mmの正方形 1 00個を描き、 その表面にセロハンテープを貼リつけ、 それを 急激に剥離した後の塗面状態を観察した。 〇はゴバン目塗膜の剥離が全く認めら れない。 Xはゴバン目塗膜の剥離が 10個以上認められたことを示す。 (3) 研ぎ跡隠蔽性
研ぎ跡隠蔽性は、 J I S R 6252に記された 600番の研磨紙にょリサン ディングを行った部位とサンディングを行わない部位を比較し、 目視評価にて行 つた。 ◎は異常が全く認められない。 〇は異常がほとんど認められない。 Xはサ ンデイング跡が認められる。 比較例 1 7
厚さ 3mm、 7 c mX 1 2 cmの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンデイングを行った。 次に製造例 3で得た第 2メタリック塗料 (C一 i ) を乾燥膜厚 5 / mとなるように塗装し、 室温で 10分間放置した後、 アクリル樹脂/ウレタン樹脂系の二液型クリヤー塗料、 ハイウレタン No. 65 00クリヤー (登録商標、 日本油脂 (株) 製) を乾燥膜厚 35 となるように 塗装した。 室温にて約 1 0分間放置した後、 75 Cで 30分間焼き付け、 塗装板 を得た。 この塗装板を用いて、 塗膜外観性、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を実施例 15 〜1 7と同じ方法にょリ評価した。 評価結果を表 5に示した。 比較例 1 8
厚さ 3mm、 7 c mX 1 2 cmの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンディングを行った。 次に製造例 4で得た第 2メタリック塗料 (C-ii) を酢酸イソブチル: キシレンが 50 : 50の混合溶剤にて 15秒 (フ オードカップ No. 4、 20°C) に粘度調整し、 乾燥膜厚 1 5 となるように 塗装した。 室温にて約 10分間放置した後、 アクリル樹脂 Zウレタン樹脂系の二 液型クリヤー塗料、 ハイウレタン N o . 6 500クリヤー (登録商標、 日本油脂 (株) 製) を乾燥膜厚 35 / mとなるように塗装し、 室温にて約 10分間放置し た後、 7 5 °Cで 3 0分間焼き付け、 塗装板を得た。 この塗装板を用いて、 塗膜外 観性、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を実施例 1 5〜 1 7と同じ方法にょリ評価した。 評 価結果を表 5に示した。
表 5 実施例 比較例
15 16 17 17 18
《王剤》 (部)
ァクリディック BL—616 *10 42.3 42.3 42.3 ―
JR-603 *11 12.5 12.5 12.5 ― ―
Sap FM4010 ( a ) *9 5.8 19.2
プ 酢酸ィソブチル 10.0 10.0 10.0 ― ― ラ キシレン 30.1 24.3 10.9
マ く〈硬化剤〉〉 (部)
i デスモジュール一 N 75 *12 5.1 5.1 5.1 ― ―
合計 (部) 100.0 100.0 100.0 扁平顔料(部) *13 0 15 50 第 2メタリ ック塗料 (C-i) (C-i) (C-i) (C-i) (C-ii) メツキ調外観 〇 〇 〇 〇 X 密 着 性 〇 〇 X 〇 〇 研ぎ跡隠蔽性 〇 ◎ 〇 X 〇 表 5の注
* 1 0 ァクリディック B L— 6 16 [大日本インキ化学 (株) 社製、 商標、 アク リル樹脂ワニス、 加熱残分 50%]
* 1 1 J R— 603 [ティカ (株) 社製、 商標、 二酸化チタン]
* 1 2 デスモジュール一 N— 75 [バイエル社製、 商標、 ポリイソシァネー ト、 加熱残分 75%]
* 1 3 プライマーの塗膜形成樹脂 100重量部に対する扁平顔料の重量部 表 5の結果よリ、 プライマー (A) に扁平顔料を含まない実施例 1 5は良好な メツキ調外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性が得られるが、 プライマー (A) に扁平顔 料を少量含む実施例 1 6は研ぎ跡隠蔽性がさらに改善されており、 またプライマ 一 (A) に扁平顔料を大量含む実施例 1 7は密着性に劣るようになつていること がわかる。 またプライマ一 (A) を塗装せず、 第 2メタリック塗料 (C— i ) を 塗布した比較例 1 7では研ぎ跡隠蔽性に劣リ、 またプライマー (A) を塗装せず 、 第 2メタリック塗料 (C— ii) を塗布した比較例 18はメツキ調外観に劣るこ とがわかる。 実施例 1 8〜: 1 9、 比較例 1 9〜 24
厚さ 3 mm, 7 c mX 12 c mの住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチ ック MVの試験片を用い、 半分の面積を J I S R 6252に記された 600番 の研磨紙によリサンデイングを行った。 次にイソプロピルアルコールを用いて脱 月旨し、 被塗物とした。 次に表 6に示す実施例および比較例の塗料組成物 1 00重 量部に対し、 酢酸イソブチル : トルエンが 50 : 50の混合溶剤を 200重量部 加えて攪拌し、 希釈塗料とした。 この希釈塗料を被塗物に対し、 乾燥膜厚 10 mとなるようにスプレー塗装し、 室温で 1 0分間放置した後、 アクリル樹脂/ゥ レタン樹脂系の二液型クリヤー塗料、 ハイウレタン No. 6500クリヤー (日 本油脂 (株) 製、 商標) を乾燥膜厚 35 / mとなるように塗装した。 室温にて約 1 0分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 塗装板を得た。 これらの塗装 板を用いて、 塗膜外観、 密着性、 研ぎ跡隠蔽性を下記方法にょリ評価した。 評価 結果を表 6に示した。
(1 ) メツキ調外観
メツキ調外観性は、 目視評価にて行った。 〇はメツキ調に仕上がつている。 X は通常のシルバーメタリック調またはモドリムラが発生している。
(2) 密着性
密着性は、 カッターナイフにて素地に達するようにカット線を入れ、 I mmX 1 mmの正方形 100個を描き、 その表面にセロハンテープを貼リつけ、 それを 急激に剥離した後の塗面状態を観察した。 〇はゴバン目塗膜の剥離が全く認めら れない。 Xはゴバン目塗膜の剥離が 10個以上認められたことを示す。
(3) 研ぎ跡隠蔽性
研ぎ跡隠蔽性は、 J I S R 6252に記された 600番の研磨紙にょリサン ディングを行った部位とサンディングを行わない部位を比較し、 目視評価にて行 つた。 〇は異常が認められない。 Xはサンディング跡が認められる。
〇 〇 表 6 実施例 18 実施例 19 比較例 19 比較例 20 比較例 21 比較例 22 比較例 23 比較例 24
Me t a l u r e (b) * 14 33.33 33.33 80.00 2.17 47.85 1.92 50.00 ― S a p FM4010 (a ) * 15 2.56 2.56 6.15 0.17 0.33 7.40 7.69 料 ァクリディック A— 1 9◦ *16 20.00 16.00 4.80 23.48 16.00 16.00 16.00 16.00 組 CAB 381— 0. 5 * 17 2.00 0.60 2.94 2.00 2.00 2.00 2.00 成 酢酸ブチノレ 44.10 44.10 8.45 71.24 33.82 72.68 32.00 74.31 物
合計 (部) 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 光輝材対塗膜形成樹脂 1対 2.0 1対 2.0 1対 0.25 1対 45 1対 2.0 1対 2.0 1対 2.0 1対 2.0
(b) 対 (a) 1対 0.5 1対 0.5 1対 0.5 1対 0.5 はォ 0.04 1対 25 メッキ調外観 〇 〇 〇 X 〇 X 〇 X 膜
物 密着性 〇 〇 X 〇 〇 〇 〇 〇 性
研ぎ跡隠蔽性 〇 〇 〇 〇 X 〇 X 〇
表 6の注
* 14 Me t a l u r e [AVERY DENN I S〇N社製、 商標、 微小 アルミニウム箔 (厚さ 0. 0 1~0. 08 m、 平均粒径 6〜 16 m) 、 加熱 残分 1 0 %]
* 1 5 S a p FM4010 [昭和アルミパウダー (株) 社製、 商標、 ノン リーフイング型アルミニウムフレーク (厚さ 0. 2 m、 平均粒径 1 l m) 、 加熱残分 65%]
* 1 6 ァクリディック A— 1 90 [大日本ィンキ化学 (株) 社製、 商標、 ァ クリル樹脂ワニス、 加熱残分 50%]
* 1 7 CAB 38 1— 0. 5 [ィース トマン ケミカルズ社製、 商標、 セル 口一スエステノレ]
表 6の結果よリ、 実施例 1 8、 1 9では研ぎ跡隠蔽性が優れ、 かつ連続なメッ キ調外観、 密着性が優れる塗膜が得られるが、 比較例 20〜24ではこれらの塗 膜特性のいずれかが欠けることがわかる。 実施例 20、 比較例 25〜 28
住友 A&L (株) 製 AB S基材、 クララスチック MVをイソプロピルアルコー ルを用いて脱脂し、 被塗物とした。 次に、 表 1に示す塗料組成物の各成分にてメ タリ ック塗料を調製し、 エアスプレーガンとして W— 90— 1 8 N 5 P (岩田塗 装機社製、 圧送式エアスプレーガン、 ノズノレ口経 1. 8 mm) を用い、 エアキヤ ップにおける塗装空気圧力を 1 70 k P a、 塗装空気量を 280mリ ツ トル/ m i nとして、 乾燥膜厚 8 となるように塗装し、 室温で 5分間放置した。 この 塗板に、 アク リル樹脂 ウレタン樹脂系の二液型クリヤー塗料、 ハイウレタン N o . 6500クリヤー (日本油脂 (株) 製、 商標) を乾燥膜厚 となるよ うに塗装した。 室温にて約 1 0分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 塗 装板を得た。 これらの塗装板を用いて、 塗膜外観性、 密着性を下記の方法にょリ 評価した。 評価結果を表 7に示した。
( 1 ) メツキ調外観性は、 目視評価にて、 以下のように評価した。
〇はメツキ調に仕上がつている。
△はわずかにメツキ調に仕上がつている。
Xは通常のシルバーメタリ ック調またはモドリムラが発生している。
( 2 ) 密着性は、 カッターナイフにて素地に達するようにカッ ト線を入れ、 1 m m 1 m mの正方形 1 0 0個を描き、 その表面にセロハンテープを貼リつけ、 それを急激に剥離した後の塗面状態を観察した。 〇はゴバン目塗膜の剥離が全く 認められない。 Xはゴバン目塗膜の剥離が 1 0個以上認められたことを示す。
t
〇 σι O ϋΐ 表 7
Figure imgf000038_0001
表 7の注
* 1 8 Me t a 1 u r e [AVERY DENN I S ON社製、 商標、 微小 アルミニウム箔 (厚さ 0. 01〜0. 08 /^ιη、 平均粒径 6〜 1 6 μ m) 、 加熱 残分 1 0%]
* 1 9 ァクリディック A— 1 90 [大日本インキ (株) 社製、 商標、 アタリ ル樹脂、 加熱残分 50%]
* 20 CAB 38 1 -0. 5 [ィーストマン ケミカルズ社製、 商標、 セル π—スエステノレ]
* 21 Me t a 1 u r eの固形分/ (C AB 381— 0. 5の重量 +アタ リ ディック A— 1 90の固形分)
* 22 100 X (CAB 381 -0. 5の重量) Z (CAB 38 1— 0. 5 の重量 +ァクリディック A— 1 90の固形分) 実施例 2 1、 比較例 29 ~ 32
住友 A&L (株) 製 ABS基材、 クララスチック MVをイソプロピルアルコー ルを用いて脱脂し、 被塗物とした。 次に、 表 1に示す塗料組成物を表 2に示した 塗装条件にて、 乾燥膜厚 8 mとなるように塗装し、 室温で 5分間放置した。 こ の塗板に、 アクリル樹脂 ウレタン樹脂系の二液型クリヤー塗料、 ハイウレタン N o. 6500クリヤー (日本油脂 (株) 製、 商標) を乾燥膜厚 35 mとなる ように塗装した。 室温にて約 10分間放置した後、 75°Cで 30分間焼き付け、 塗装板を得た。 これらの塗装板を用いて、 塗膜外観性、 密着性を実施例 20と同 じ方法で評価した。 評価結果を表 8に示した。 表 8中のスプレーガン種は下記の 通リである。
(I) : 「F 100 L— P」 、 明治機械社製、 商標、 圧送式低圧スプレーガン (II) : 「59 AX 241—P 1」 、 ビンタス社製、 商標、 圧送式エアスプレ 一ガン ( I I I ) : 「W— 9 0 8 N 5 P」 、 岩田塗装機社製、 商標、 圧送式エアス プレーガン
表 8
Figure imgf000040_0001
表 7の結果から、 塗装条件が本発明範囲であっても、 塗料組成物が本発明範囲 内になければ、 メツキ調外観性および密着性を両立させることはできないことが わかる。 表 8の結果から、 塗料組成物が本発明範囲であっても、 塗装条件が本発 明範囲内になければ、 良好なメツキ調外観性は得られないことが分かる。 一方、 両者を満足する実施例は、 メツキ調外観性および密着性共に優れていることがわ かる。 産業上の利用可能性
本発明の塗膜形成方法および塗料組成物によれば、 塗膜物性に問題がなく、 研 ぎ跡隠蔽性に優れた、 連続なメツキ調外観を有する塗膜を安定的に形成できるの で、 従来蒸着、 メツキ等にょリ形成されていたメツキ調金属光沢面を塗装にょリ 形成することができ、 自動車、 家電製品等のメツキ調金属光沢面を要求される分 野に適用可能である。

Claims

請求の範囲
1. 被塗物に、 プライマー (A) および または厚さが 0. 1〜 1 μπιであ リ、 かつ平均粒径が 1〜6 0 mであるノンリーフイング型アルミニウムフレー ク (a) を含有する第 1メタリック塗料 (B) を塗布し、 ついで厚さが 0. 08 m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 μ mである微小金属箔 (b) を含有する第 2メタリック塗料 (C) を順次塗装する塗膜形成方法。
2. 請求の範囲第 1項において、 プライマー (A) および/または第 1メタ リック塗料 (B) ならびに第 2メタリック塗料 (C) をゥエツ ト ·オン · ゥエツ ト方式にて順次塗装する塗膜形成方法。
3. 請求の範囲第 1項において、 プライマー (A) および/ ^または第 1メタ リック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗装する 塗膜形成方法。
4. 被塗物に、 プライマー (A) および/または厚さが 0. 1〜 1 mであ リ、 かつ平均粒径が 1〜60 At mであるノンリーフイング型アルミニウムフレー ク (a) を含有する第 1メタリック塗料 (B) 、 厚さが 0. 0 8 / m以下で、 か つ平均粒径が 5〜40 μ mである微小金属箔 (b) を含有する第 2メタリック塗 料 (C) ならびにクリヤーコート (D) を順次塗装する塗膜形成方法。
5. 請求の範囲第 4項において、 被塗物に、 プライマ一 (A) および また は第 1メタリック塗料 (B) 、 第 2メタリ ック塗料 (C) ならびにクリヤーコー ト (D) をウエット ·オン · ゥエツト方式にて順次塗装する塗膜形成方法。
6. 請求の範囲第 4項において、 被塗物に、 プライマー (A) および また は第 1メタリック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) ならびにクリヤーコート (D) を順次塗装する塗膜形成方法。
7. 請求の範囲第 4項において、 被塗物に、 プライマー (A) および また は第 1メタリック塗料 (B) 、 第 2メタリック塗料 (C) を順次塗装後加熱し、 ついでクリヤーコート (D) を塗装する塗膜形成方法。
8. 請求の範囲第 4項において、 被塗物に、 プライマー (A) およびノまた は第 1メタリック塗料 (B) を塗装後加熱し、 ついで第 2メタリック塗料 (C) を塗装後加熱した後、 クリヤーコート (D) を塗装する塗膜形成方法。
9. 請求の範囲第 1項から第 8項のいずれかにおいて、 被塗物に、 溶剤、 微 小金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料組成物をエアスプレーガンを用い て霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属箔 (b ) は、 厚さが 0. 0 8 μ m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 / mであリ、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂 、 または繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂からなリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜 形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1对 4 0であリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成 樹脂中に 5〜1 0 0重量%含有し、 塗料組成物は、 塗装時固形分が 0. 1〜 1 0 重量%でぁリ、 かつエアスプレーガンは、 ノズル口径が 3 mm以下で、 エアキヤ ップにおける塗装空気圧力が 4 5〜24 5 k P aである塗膜形成方法。
1 0. 請求の範囲第 1項から第 8項のいずれかにおいて、 被塗物に、 溶剤、 微小金属箔 (b ) およぴ塗膜形成榭脂を含む塗料組成物を低圧スプレーガンを用 いて霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属箔 (b) は、 厚さが 0. 0 8 /x m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 であリ、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系榭 脂、 または繊維素系榭脂おょぴそれ以外の樹脂からなリ、 微小金属箔 (b) 対塗 膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜1対 4 0であリ、 繊維素系榭脂は塗膜形 成樹脂中に 5〜 1 0 0重量%含有し、 塗料組成物は、 塗装時固形分が 0. 1〜1 0重量0 /0であリ、 かつ低圧スプレーガンは、 ノズル口径が 3 mm以下で、 かつ塗 装空気量が 4 0 0〜 6 0 0 1 i t e r Zm i nである塗膜形成方法。
1 1. 被塗物に、 溶剤、 微小金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料組 成物をエアスプレーガンを用いて霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属 箔 (b) は、 厚さが 0. 0 以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 であり、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 または繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂から なリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1対 4 0で ぁリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成樹脂中に 5〜1 0 0重量%含有し、 塗料組成物は 、 塗装時固形分が 0. 1〜1 0重量%でぁリ、 かつエアスプレーガンは、 ノズル 口径が 3 mm以下で、 エアキャップにおける塗装空気圧力が 4 5〜245 k P a である塗膜形成方法。
1 2. 被塗物に、 溶剤、 微小金属箔 (b) および塗膜形成樹脂を含む塗料組 成物を低圧スプレーガンを用いて霧化塗装する塗膜形成方法において、 微小金属 箔 (b) は、 厚さが 0. 0 以下で、 かつ平均粒径が 5〜40 mであリ、 塗膜形成樹脂は、 繊維素系樹脂、 または繊維素系樹脂およびそれ以外の樹脂から なリ、 微小金属箔 (b) 対塗膜形成樹脂の重量比率が、 1対 0. 3〜 1対 40で ぁリ、 繊維素系樹脂は塗膜形成樹脂中に 5〜1 0 0重量%含有し、 塗料組成物は 、 塗装時固形分が 0. 1〜1 0重量%でぁリ、 かつ低圧スプレーガンは、 ノズル 口径が 3 mm以下で、 かつ塗装空気量が 4 00〜 600 1 i t e r / i nであ る塗膜形成方法。
1 3. 請求の範囲第 1項から第 1 0項のいずれかにおいて第 1メタリック塗 料 (B) として用いるための溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組 成物でぁリ、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) 、 またはノンリー フイング型アルミニウムフレーク (a) および微小金属箔 (b) を光輝材として 含有し、 ノンリーフイング型アルミニウムフレーク (a ) 対微小金属箔 (b) の 重量比率が 1对 0〜1対 20であリ、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0 . 3〜1対 40であるメタリック塗料組成物。
1 4. 請求の範囲第 1項から第 1 0項のいずれかにおいて第 2メタリック塗 料 (C) として用いるための溶剤、 光輝材およぴ塗膜形成樹脂を含有する塗料組 成物でぁリ、 微小金属箔 (b) 、 または微小金属箔 (b) およびノンリーフイン グ型アルミニウムフレーク (a) を光輝材として含有し、 微小金属箔 (b) 対ノ ンリーフイング型アルミニウムフレーク (a) の重量比率が 1対 0〜 1対 20で ぁリ、 光輝材対塗膜形成樹脂の重量比率が 1対 0. 3〜 1対 4 0であるメタリ ツ ク塗料組成物。
1 5. 溶剤、 光輝材および塗膜形成樹脂を含有する塗料組成物であって、 厚 さが 0. 08 / m以下で、 かつ平均粒径が 5〜4 0 / mである微小金属箔 (b) および厚さが 0. 1 ~ 1 mであリ、 かつ平均粒径が 1〜60 /X mであるノンリ ーフイング型アルミニウムフレーク ( a ) を光輝材として含有し、 光輝材対塗膜 形成樹脂の重量比率が 1対 0 · 3〜 1対 4 0であリ、 微小金属箔 (b) 対ノンリ ーフイング型アルミニウムフレーク (a) の重量比率が 1対 0. 0 5〜 1対 20 である塗料組成物。
PCT/JP1999/001993 1998-04-15 1999-04-14 Procede de formation d'un film et d'une composition de revetement WO1999054415A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/445,526 US6331326B1 (en) 1998-04-15 1999-04-14 Method for forming coating film and coating composition
EP99913666A EP0990682B1 (en) 1998-04-15 1999-04-14 Method for formation of coating film and coating composition
DE69928198T DE69928198T2 (de) 1998-04-15 1999-04-14 Verfahren zur erzeugung eines überzugsfilms und überzugszusammensetzung
CNB998005525A CN100349994C (zh) 1998-04-15 1999-04-14 涂膜形成方法与涂料组合物
KR1019997011852A KR100624902B1 (ko) 1998-04-15 1999-04-14 도막형성방법 및 도료조성물

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/104997 1998-04-15
JP10499798A JP3285082B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 塗膜形成方法
JP11/22409 1999-01-29
JP02241099A JP4507288B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 複層塗膜形成方法
JP02240999A JP4058829B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 塗料組成物
JP11/22410 1999-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999054415A1 true WO1999054415A1 (fr) 1999-10-28

Family

ID=27283834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001993 WO1999054415A1 (fr) 1998-04-15 1999-04-14 Procede de formation d'un film et d'une composition de revetement

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6331326B1 (ja)
EP (1) EP0990682B1 (ja)
KR (1) KR100624902B1 (ja)
CN (1) CN100349994C (ja)
DE (1) DE69928198T2 (ja)
ES (1) ES2252939T3 (ja)
ID (1) ID25626A (ja)
WO (1) WO1999054415A1 (ja)

Cited By (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1700890A2 (en) 2005-03-08 2006-09-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition, inkjet recording method, printed material, method of producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1707352A1 (en) 2005-03-31 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a planographic printing plate
EP1728838A1 (en) 2005-05-31 2006-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition for ink jet-recording and method for preparing lithographic printing plate using the same
EP1754758A2 (en) 2005-08-17 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition comprising an onium salt and a cationically polymerisable compound, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic printing plate, and lithographic printing plate
EP1757635A1 (en) 2005-08-23 2007-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Curable modified oxetane compound and ink composition comprising it
EP1762599A1 (en) 2005-09-07 2007-03-14 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic plate, and lithographic printing plate
EP1829684A1 (en) 2006-03-03 2007-09-05 FUJIFILM Corporation Curable composition, ink composition, inkjet-recording method, and planographic printing plate
EP1837182A1 (en) 2006-03-22 2007-09-26 FUJIFILM Corporation Ink washing liquid and cleaning method
EP1927477A1 (en) 2006-11-30 2008-06-04 FUJIFILM Corporation Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording
EP1944173A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 FUJIFILM Corporation Ink composition and inkjet recording method using the same
EP1952982A1 (en) 2007-02-02 2008-08-06 FUJIFILM Corporation Radiation-curable polymerizable composition, ink composition, inkjet recording method, printed material, planographic printing plate, and method for forming planographic printing plate
EP1956058A1 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording
EP1964893A1 (en) 2007-02-26 2008-09-03 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and ink set
EP1964894A2 (en) 2007-02-27 2008-09-03 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjetrecording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1975211A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition and image recording method and image recorded matter using same
EP1975213A1 (en) 2006-07-03 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, injet recording method, printed material, and process for producing lithographic printing plate
EP1975160A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, ink composition, printed articles and inkjet recording method
EP1975212A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, planographic printing plate, and method for forming planographic printing plate
EP1988136A1 (en) 2007-03-01 2008-11-05 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP2042573A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition
EP2042572A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material
EP2042568A1 (en) 2007-09-26 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2042574A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation White ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2053095A2 (en) 2007-09-28 2009-04-29 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method using the same
EP2065448A1 (en) 2007-11-28 2009-06-03 FUJIFILM Corporation Ink composition and ink jet recording method
EP2070998A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fujifilm Corporation Inkjet recording ink composition and inkjet recording method
EP2085439A1 (en) 2008-01-22 2009-08-05 FUJIFILM Corporation Photocurable composition, photocurable ink composition, process for producing photocured material, and inkjet recording method
EP2088175A1 (en) 2008-02-05 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed article
EP2088176A1 (en) 2008-02-07 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and molded printed material
EP2093265A1 (en) 2008-02-25 2009-08-26 FUJIFILM Corporation Inkjet ink composition, and inkjet recording method and printed material employing same
EP2100925A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Pigment composition, ink composition, printed article, inkjet recording method and polyallylamine derivative
EP2103639A1 (en) 2005-11-04 2009-09-23 Fujifilm Corporation Curable polycyclic epoxy composition, ink composition and inkjet recording method therewith
EP2105478A1 (en) 2008-03-26 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method and inkjet recording system
EP2130881A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion and ink composition using the same
EP2145931A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Fujifilm Corporation Photo-curable composition, ink composition, and inkjet recording method using the ink composition
EP2145932A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Fujifilm Corporation Aqueous ink composition, aqueous ink composition for inkjet recording, and inkjet recording method
EP2159272A1 (en) 2008-09-01 2010-03-03 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2166049A1 (en) 2008-09-19 2010-03-24 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method and method for producing printed formed article
EP2169021A1 (en) 2008-09-25 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2169018A2 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2169022A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2216378A1 (en) 2009-02-05 2010-08-11 Fujifilm Corporation Nonaqueous ink, image-recording method, image-recording apparatus and recorded article
EP2216377A1 (en) 2009-02-09 2010-08-11 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2223978A1 (en) 2009-02-27 2010-09-01 FUJIFILM Corporation Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP2223977A1 (en) 2009-02-27 2010-09-01 FUJIFILM Corporation Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP2226367A1 (en) 2009-03-03 2010-09-08 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable ink composition, inkjet recording method and printed material
EP2230285A1 (en) 2009-03-19 2010-09-22 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material
EP2230284A1 (en) 2009-03-17 2010-09-22 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2233542A1 (en) 2009-03-27 2010-09-29 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method
EP2233536A1 (en) 2009-03-23 2010-09-29 Fujifilm Corporation Pigment dispersion and ink composition, curable composition and curable ink composition making use of the same
EP2233537A1 (en) 2009-03-23 2010-09-29 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, and ink composition, curable composition and curable ink composition produced with pigment dispersion
EP2233538A1 (en) 2009-03-27 2010-09-29 Fujifilm Corporation Photocurable composition
EP2236569A2 (en) 2009-03-31 2010-10-06 Fujifilm Corporation Nonaqueous ink, ink set, image-forming method, image-forming apparatus and recorded article
EP2236570A2 (en) 2009-03-31 2010-10-06 Fujifilm Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed article obtained by inkjet recording method
EP2284229A1 (en) 2009-07-28 2011-02-16 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, ink composition, and inkjet recording method
EP2295511A1 (en) 2009-09-15 2011-03-16 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet
EP2298753A1 (en) 2009-08-27 2011-03-23 Fujifilm Corporation Novel oxetane compound, active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method
EP2298841A1 (en) 2009-09-18 2011-03-23 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2302007A1 (en) 2009-09-25 2011-03-30 FUJIFILM Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2311918A1 (en) 2009-09-29 2011-04-20 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2345703A1 (en) 2010-01-14 2011-07-20 FUJIFILM Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2365040A1 (en) 2010-03-12 2011-09-14 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, ink composition using the same, and printed material
EP2371910A1 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method and process for producing molded printed material
EP2383314A1 (en) 2005-12-28 2011-11-02 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP2412768A2 (en) 2010-07-27 2012-02-01 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2412764A1 (en) 2010-07-27 2012-02-01 FUJIFILM Corporation Ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
EP2412765A1 (en) 2010-07-29 2012-02-01 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method, and printed material
EP2415607A1 (en) 2010-07-29 2012-02-08 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method, and printed material
EP2423277A2 (en) 2010-08-27 2012-02-29 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method and inkjet printed article
EP2423278A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Ink composition, image forming method and printed matter
EP2426178A1 (en) 2010-09-03 2012-03-07 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable ink composition, inkjet recording method, and inkjet printed article
EP2457963A1 (en) 2010-11-25 2012-05-30 Fujifilm Corporation Ink set, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
EP2471879A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
EP2471880A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2484526A1 (en) 2011-02-08 2012-08-08 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
EP2484729A1 (en) 2011-02-03 2012-08-08 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition, ink set, inkjet recording method, and printed material
EP2489708A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and method for producing the same, and inkjet recording method
EP2546311A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2546313A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
WO2013046679A2 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2626391A2 (en) 2012-02-09 2013-08-14 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
WO2013118766A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物
WO2013133123A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 富士フイルム株式会社 放射線硬化型インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法
EP2644664A1 (en) 2012-03-29 2013-10-02 Fujifilm Corporation Actinic radiation-curing type ink composition, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
WO2013146722A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク組成物及びその製造方法、インクジェット記録方法、並びに、印刷物
EP2700509A1 (en) 2012-08-24 2014-02-26 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
EP2703171A1 (en) 2012-08-29 2014-03-05 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
WO2014051026A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、ビスアシルホスフィンオキシド化合物、及び、モノアシルホスフィンオキシド化合物
WO2014119561A1 (ja) 2013-01-29 2014-08-07 富士フイルム株式会社 電飾用シート、電飾用印刷物およびその製造方法ならびに電飾看板
EP2767407A1 (en) 2013-02-19 2014-08-20 FUJIFILM Corporation Ink-jet recording method and device
WO2014136923A1 (ja) 2013-03-07 2014-09-12 富士フイルム株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法
WO2014142101A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 富士フイルム株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、インクセット、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品
EP2813372A2 (en) 2013-06-12 2014-12-17 Fujifilm Corporation Image formation method, decorative sheet, molding method, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2842763A2 (en) 2013-08-30 2015-03-04 Fujifilm Corporation Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set
EP2853367A2 (en) 2013-09-30 2015-04-01 Fujifilm Corporation Molding process, molded printed material, process for producing in-mold molded article, in-mold molded article, and decorative sheet
WO2015115600A1 (ja) 2014-01-31 2015-08-06 富士フイルム株式会社 建材印刷用インクジェットインク組成物、建材印刷用インクジェットインクセット、インクジェット記録方法、及び、加飾建材
EP2949710A1 (en) 2014-05-30 2015-12-02 Fujifilm Corporation Radiation-curable ink composition, ink set, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2995658A2 (en) 2014-09-09 2016-03-16 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, ink composition for inkjet recording, inkkjet recording method and recorded matter
EP3000851A1 (en) 2014-09-26 2016-03-30 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP3000854A1 (en) 2014-09-26 2016-03-30 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article
WO2017086224A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 富士フイルム株式会社 光重合開始剤及びその製造方法、重合性組成物、インクジェット記録方法、並びに、アシルホスフィンオキシド化合物
WO2017104318A1 (ja) 2015-12-18 2017-06-22 富士フイルム株式会社 インクジェットプリンター用液体組成物
WO2018139658A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インク組成物及びインクジェット記録方法
WO2018142819A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法、及び、ラミネート印刷物の製造方法
WO2018142820A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 ラミネート印刷物の製造方法、及び、ラミネート印刷物
WO2018159236A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 富士フイルム株式会社 インクジェット用液体組成物、及び、インクジェット記録方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900811B2 (ja) * 2000-09-12 2007-04-04 大日本インキ化学工業株式会社 メタリックホログラム
US8461234B2 (en) 2003-03-14 2013-06-11 Eastman Chemical Company Refinish coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters
US8039531B2 (en) 2003-03-14 2011-10-18 Eastman Chemical Company Low molecular weight cellulose mixed esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions
US8124676B2 (en) 2003-03-14 2012-02-28 Eastman Chemical Company Basecoat coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters
US7893138B2 (en) 2003-03-14 2011-02-22 Eastman Chemical Company Low molecular weight carboxyalkylcellulose esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions
US8586149B2 (en) 2003-06-18 2013-11-19 Ford Global Technologies, Llc Environmentally friendly reactive fixture to allow localized surface engineering for improved adhesion to coated and non-coated substrates
GB0326576D0 (en) 2003-11-14 2003-12-17 Printetch Ltd Printing composition
GB0326584D0 (en) * 2003-11-14 2003-12-17 Wolstenholme Internat Ltd Printing composition
US20050238802A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Markus Friese Process for multi-layer special effect coating
US7507285B2 (en) * 2004-05-11 2009-03-24 Basf Corporation Aluminum effect pigment blends
US7968151B2 (en) * 2004-07-12 2011-06-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the production of multi-layer coatings
US20060008588A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-12 Marc Chilla Process for the production of multi-layer coatings
JP4756443B2 (ja) * 2004-11-26 2011-08-24 Basfコーティングスジャパン株式会社 金属調光輝性塗膜形成方法および塗装物品
US7981529B2 (en) * 2004-11-29 2011-07-19 Basf Coatings Japan Ltd. Method of forming metallic tone glitter paint films and painted objects
GB2420995B (en) * 2004-12-08 2007-03-21 Aerocoat Ltd Method of coating a surface
US7910211B2 (en) * 2005-06-20 2011-03-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the production of multi-layer coatings
US7517561B2 (en) 2005-09-21 2009-04-14 Ford Global Technologies, Llc Method of coating a substrate for adhesive bonding
US20070287000A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Thomas Jennifer L Methods for coating substrates
US7744984B2 (en) 2006-06-28 2010-06-29 Ford Global Technologies, Llc Method of treating substrates for bonding
US20080102267A1 (en) * 2006-09-27 2008-05-01 The Sherwin-Williams Company Metallic groundcoat coating composition
WO2008061930A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Ciba Holding Inc. Apparatus and method for manufacturing a security product
US8512802B2 (en) * 2007-11-28 2013-08-20 Axalta Coating Systems IP Co. LLC Method of producing a polished metal effect finish on a vehicle
US8722150B2 (en) * 2008-09-15 2014-05-13 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Process for the production of a dark-color multi-layer coating
EP2347063A1 (en) * 2008-10-20 2011-07-27 BASF Corporation Roofing materials with metallic appearance
DE102008053178A1 (de) * 2008-10-24 2010-05-12 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Beschichtungsverfahren
MX355292B (es) * 2011-11-14 2018-04-13 Basf Coatings Gmbh Una composición de metal líquido.
US9987660B2 (en) * 2014-11-24 2018-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Coated article having hairline pattern and method of producing the same
DE102016000356A1 (de) 2016-01-14 2017-07-20 Dürr Systems Ag Lochplatte mit reduziertem Durchmesser in einem oder beiden Randbereichen einer Düsenreihe
DE102016000390A1 (de) 2016-01-14 2017-07-20 Dürr Systems Ag Lochplatte mit vergrößertem Lochabstand in einem oder beiden Randbereichen einer Düsenreihe
DE112017001002T5 (de) * 2016-02-26 2018-11-15 Mazda Motor Corporation Laminierter Beschichtungsfilm und beschichtetes Erzeugnis
WO2017151898A1 (en) * 2016-03-02 2017-09-08 3M Innovative Properties Company Composition including epoxy adhesive and aluminum flakes and method for making the same
CA3019361A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Ppg Coatings (Tianjin) Co., Ltd. Light diffusing and reflective coatings
DE102017129434A1 (de) * 2017-12-11 2019-06-13 Beata Kucharska Verfahren zum Beschichten von Kfz-Felgen

Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031568B1 (ja) * 1970-11-18 1975-10-13
JPS5643358A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Tokuyama Soda Co Ltd Pigment
JPS56100865A (en) * 1980-01-16 1981-08-13 Asahi Chem Ind Co Ltd New metal powder pigment
JPS57161055A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Toppan Printing Co Ltd Metallic powder body
JPS58147463A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toyo Alum Kk アルミニウム顔料及びその製造方法
JPS5933371A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Toyo Alum Kk アルミニウムペ−スト組成物並びに該組成物を含有する耐熱塗料および防錆塗料
JPS6411170A (en) * 1987-07-06 1989-01-13 Nippon Paint Co Ltd Coating compound composition
JPS6454070A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum flake pigment
JPH02245072A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物
JPH037779A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Toda Kogyo Corp 塗料組成物
JPH04183802A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Takeshi Masumoto 塗料用アルミニウム合金粉末
JPH0570719A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Kansai Paint Co Ltd メタリツク塗料とその塗装法
JPH061952A (ja) * 1992-06-17 1994-01-11 Kubota Corp 耐熱塗料
JPH06200191A (ja) * 1987-08-25 1994-07-19 Toyo Alum Kk メタリック仕上げ方法
JPH06299100A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗料組成物およびメタリック塗膜の形成法
JPH06322288A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Otsuka Chem Co Ltd 微粉末の製造方法
JPH06322287A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Nippon Parkerizing Co Ltd 表面処理された複合アルミニウムパウダー、およびそれを用いる表面処理された複合アルミニウムフレークの製造方法
JPH07224235A (ja) * 1994-02-07 1995-08-22 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 塗料組成物及び塗膜組成物
JPH07316475A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 塗料組成物
JPH08170034A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗料組成物および塗膜形成方法
JPH08196982A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JPH08196987A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成法
JPH0977512A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Merck Japan Kk 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
JPH09208867A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Toyo Alum Kk 塗料組成物および塗膜形成方法
JPH09272824A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗料
JPH101625A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物
JPH10244213A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗膜形成方法及びこれにより塗装された塗装物
JPH1157605A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗装法
JPH11106686A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Kansai Paint Co Ltd メタリック仕上げ法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB815793A (en) * 1955-03-16 1959-07-01 American Marietta Co Improvements in or relating to coating compositions containing metal particles
US3764067A (en) * 1972-01-26 1973-10-09 Harris Paint Co Method for decorating surfaces
JPS5917142B2 (ja) * 1979-06-08 1984-04-19 旭化成株式会社 新規な鱗片状金属粉末顔料
US4680204A (en) * 1983-09-06 1987-07-14 Ppg Industries, Inc. Color plus clear coating system utilizing inorganic microparticles
PL143722B1 (en) * 1984-01-17 1988-03-31 Ici Plc Milk weighing balance
US5244696A (en) * 1990-12-17 1993-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Automotive coating composition comprising an organosilane polymer
US5486414A (en) * 1994-07-18 1996-01-23 Henkel Corporation Dual coated metal substrates and method of making

Patent Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031568B1 (ja) * 1970-11-18 1975-10-13
JPS5643358A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Tokuyama Soda Co Ltd Pigment
JPS56100865A (en) * 1980-01-16 1981-08-13 Asahi Chem Ind Co Ltd New metal powder pigment
JPS57161055A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Toppan Printing Co Ltd Metallic powder body
JPS58147463A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toyo Alum Kk アルミニウム顔料及びその製造方法
JPS5933371A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Toyo Alum Kk アルミニウムペ−スト組成物並びに該組成物を含有する耐熱塗料および防錆塗料
JPS6411170A (en) * 1987-07-06 1989-01-13 Nippon Paint Co Ltd Coating compound composition
JPS6454070A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum flake pigment
JPH06200191A (ja) * 1987-08-25 1994-07-19 Toyo Alum Kk メタリック仕上げ方法
JPH02245072A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物
JPH037779A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Toda Kogyo Corp 塗料組成物
JPH04183802A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Takeshi Masumoto 塗料用アルミニウム合金粉末
JPH0570719A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Kansai Paint Co Ltd メタリツク塗料とその塗装法
JPH061952A (ja) * 1992-06-17 1994-01-11 Kubota Corp 耐熱塗料
JPH06299100A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗料組成物およびメタリック塗膜の形成法
JPH06322288A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Otsuka Chem Co Ltd 微粉末の製造方法
JPH06322287A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Nippon Parkerizing Co Ltd 表面処理された複合アルミニウムパウダー、およびそれを用いる表面処理された複合アルミニウムフレークの製造方法
JPH07224235A (ja) * 1994-02-07 1995-08-22 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 塗料組成物及び塗膜組成物
JPH07316475A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 塗料組成物
JPH08170034A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗料組成物および塗膜形成方法
JPH08196982A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JPH08196987A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成法
JPH0977512A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Merck Japan Kk 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
JPH09208867A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Toyo Alum Kk 塗料組成物および塗膜形成方法
JPH09272824A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗料
JPH101625A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物
JPH10244213A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗膜形成方法及びこれにより塗装された塗装物
JPH1157605A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗装法
JPH11106686A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Kansai Paint Co Ltd メタリック仕上げ法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0990682A4 *

Cited By (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1700890A2 (en) 2005-03-08 2006-09-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition, inkjet recording method, printed material, method of producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1707352A1 (en) 2005-03-31 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a planographic printing plate
EP1728838A1 (en) 2005-05-31 2006-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition for ink jet-recording and method for preparing lithographic printing plate using the same
EP1754758A2 (en) 2005-08-17 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition comprising an onium salt and a cationically polymerisable compound, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic printing plate, and lithographic printing plate
EP1757635A1 (en) 2005-08-23 2007-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Curable modified oxetane compound and ink composition comprising it
EP1762599A1 (en) 2005-09-07 2007-03-14 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic plate, and lithographic printing plate
EP2103639A1 (en) 2005-11-04 2009-09-23 Fujifilm Corporation Curable polycyclic epoxy composition, ink composition and inkjet recording method therewith
EP2383314A1 (en) 2005-12-28 2011-11-02 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1829684A1 (en) 2006-03-03 2007-09-05 FUJIFILM Corporation Curable composition, ink composition, inkjet-recording method, and planographic printing plate
EP1837182A1 (en) 2006-03-22 2007-09-26 FUJIFILM Corporation Ink washing liquid and cleaning method
EP1975213A1 (en) 2006-07-03 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, injet recording method, printed material, and process for producing lithographic printing plate
EP1927477A1 (en) 2006-11-30 2008-06-04 FUJIFILM Corporation Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording
EP1944173A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 FUJIFILM Corporation Ink composition and inkjet recording method using the same
EP1952982A1 (en) 2007-02-02 2008-08-06 FUJIFILM Corporation Radiation-curable polymerizable composition, ink composition, inkjet recording method, printed material, planographic printing plate, and method for forming planographic printing plate
EP1956058A1 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording
EP1964893A1 (en) 2007-02-26 2008-09-03 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and ink set
EP1964894A2 (en) 2007-02-27 2008-09-03 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjetrecording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1988136A1 (en) 2007-03-01 2008-11-05 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate
EP1975211A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition and image recording method and image recorded matter using same
EP1975160A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, ink composition, printed articles and inkjet recording method
EP1975212A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, planographic printing plate, and method for forming planographic printing plate
EP2042568A1 (en) 2007-09-26 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2042573A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition
EP2042572A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material
EP2042574A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation White ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2053095A2 (en) 2007-09-28 2009-04-29 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method using the same
EP2065448A1 (en) 2007-11-28 2009-06-03 FUJIFILM Corporation Ink composition and ink jet recording method
EP2070998A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fujifilm Corporation Inkjet recording ink composition and inkjet recording method
EP2085439A1 (en) 2008-01-22 2009-08-05 FUJIFILM Corporation Photocurable composition, photocurable ink composition, process for producing photocured material, and inkjet recording method
EP2088175A1 (en) 2008-02-05 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed article
EP2088176A1 (en) 2008-02-07 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and molded printed material
EP2093265A1 (en) 2008-02-25 2009-08-26 FUJIFILM Corporation Inkjet ink composition, and inkjet recording method and printed material employing same
EP2100925A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Pigment composition, ink composition, printed article, inkjet recording method and polyallylamine derivative
EP2105478A1 (en) 2008-03-26 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method and inkjet recording system
EP2130881A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion and ink composition using the same
EP2145931A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Fujifilm Corporation Photo-curable composition, ink composition, and inkjet recording method using the ink composition
EP2145932A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Fujifilm Corporation Aqueous ink composition, aqueous ink composition for inkjet recording, and inkjet recording method
EP2159272A1 (en) 2008-09-01 2010-03-03 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2166049A1 (en) 2008-09-19 2010-03-24 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method and method for producing printed formed article
EP2169021A1 (en) 2008-09-25 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2169018A2 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2169022A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2216378A1 (en) 2009-02-05 2010-08-11 Fujifilm Corporation Nonaqueous ink, image-recording method, image-recording apparatus and recorded article
EP2216377A1 (en) 2009-02-09 2010-08-11 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2223978A1 (en) 2009-02-27 2010-09-01 FUJIFILM Corporation Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP2223977A1 (en) 2009-02-27 2010-09-01 FUJIFILM Corporation Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP2226367A1 (en) 2009-03-03 2010-09-08 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable ink composition, inkjet recording method and printed material
EP2230284A1 (en) 2009-03-17 2010-09-22 Fujifilm Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2230285A1 (en) 2009-03-19 2010-09-22 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material
EP2233536A1 (en) 2009-03-23 2010-09-29 Fujifilm Corporation Pigment dispersion and ink composition, curable composition and curable ink composition making use of the same
EP2233537A1 (en) 2009-03-23 2010-09-29 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, and ink composition, curable composition and curable ink composition produced with pigment dispersion
EP2233542A1 (en) 2009-03-27 2010-09-29 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method
EP2233538A1 (en) 2009-03-27 2010-09-29 Fujifilm Corporation Photocurable composition
EP2236569A2 (en) 2009-03-31 2010-10-06 Fujifilm Corporation Nonaqueous ink, ink set, image-forming method, image-forming apparatus and recorded article
EP2236570A2 (en) 2009-03-31 2010-10-06 Fujifilm Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed article obtained by inkjet recording method
EP2284229A1 (en) 2009-07-28 2011-02-16 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, ink composition, and inkjet recording method
EP2298753A1 (en) 2009-08-27 2011-03-23 Fujifilm Corporation Novel oxetane compound, active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method
EP2295511A1 (en) 2009-09-15 2011-03-16 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet
EP2298841A1 (en) 2009-09-18 2011-03-23 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2302007A1 (en) 2009-09-25 2011-03-30 FUJIFILM Corporation Ink composition and inkjet recording method
EP2311918A1 (en) 2009-09-29 2011-04-20 FUJIFILM Corporation Ink composition, and inkjet recording method
EP2345703A1 (en) 2010-01-14 2011-07-20 FUJIFILM Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2365040A1 (en) 2010-03-12 2011-09-14 Fujifilm Corporation Pigment dispersion, ink composition using the same, and printed material
EP2371910A1 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method and process for producing molded printed material
EP2412768A2 (en) 2010-07-27 2012-02-01 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2412764A1 (en) 2010-07-27 2012-02-01 FUJIFILM Corporation Ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
EP2412765A1 (en) 2010-07-29 2012-02-01 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method, and printed material
EP2415607A1 (en) 2010-07-29 2012-02-08 FUJIFILM Corporation Inkjet recording method, and printed material
EP2423277A2 (en) 2010-08-27 2012-02-29 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method and inkjet printed article
EP2423278A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Ink composition, image forming method and printed matter
EP2426178A1 (en) 2010-09-03 2012-03-07 Fujifilm Corporation Active energy ray-curable ink composition, inkjet recording method, and inkjet printed article
EP2457963A1 (en) 2010-11-25 2012-05-30 Fujifilm Corporation Ink set, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
EP2471880A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording method, and printed material
EP2471879A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
EP2484729A1 (en) 2011-02-03 2012-08-08 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition, ink set, inkjet recording method, and printed material
EP2484526A1 (en) 2011-02-08 2012-08-08 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
EP2489708A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and method for producing the same, and inkjet recording method
EP2546311A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2546313A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
WO2013046679A2 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and inkjet recording method
EP2626391A2 (en) 2012-02-09 2013-08-14 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed material
WO2013118766A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物
WO2013133123A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 富士フイルム株式会社 放射線硬化型インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法
WO2013146722A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク組成物及びその製造方法、インクジェット記録方法、並びに、印刷物
EP2644664A1 (en) 2012-03-29 2013-10-02 Fujifilm Corporation Actinic radiation-curing type ink composition, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2700509A1 (en) 2012-08-24 2014-02-26 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
EP2703171A1 (en) 2012-08-29 2014-03-05 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and printed material
WO2014051026A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、ビスアシルホスフィンオキシド化合物、及び、モノアシルホスフィンオキシド化合物
WO2014119561A1 (ja) 2013-01-29 2014-08-07 富士フイルム株式会社 電飾用シート、電飾用印刷物およびその製造方法ならびに電飾看板
EP2767407A1 (en) 2013-02-19 2014-08-20 FUJIFILM Corporation Ink-jet recording method and device
WO2014136923A1 (ja) 2013-03-07 2014-09-12 富士フイルム株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法
WO2014142101A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 富士フイルム株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、インクセット、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品
EP2813372A2 (en) 2013-06-12 2014-12-17 Fujifilm Corporation Image formation method, decorative sheet, molding method, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2842763A2 (en) 2013-08-30 2015-03-04 Fujifilm Corporation Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set
EP2853367A2 (en) 2013-09-30 2015-04-01 Fujifilm Corporation Molding process, molded printed material, process for producing in-mold molded article, in-mold molded article, and decorative sheet
WO2015115600A1 (ja) 2014-01-31 2015-08-06 富士フイルム株式会社 建材印刷用インクジェットインク組成物、建材印刷用インクジェットインクセット、インクジェット記録方法、及び、加飾建材
EP2949710A1 (en) 2014-05-30 2015-12-02 Fujifilm Corporation Radiation-curable ink composition, ink set, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2995658A2 (en) 2014-09-09 2016-03-16 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, ink composition for inkjet recording, inkkjet recording method and recorded matter
EP3000851A1 (en) 2014-09-26 2016-03-30 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter
EP3000854A1 (en) 2014-09-26 2016-03-30 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article
EP3101070A1 (en) 2014-09-26 2016-12-07 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article
WO2017086224A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 富士フイルム株式会社 光重合開始剤及びその製造方法、重合性組成物、インクジェット記録方法、並びに、アシルホスフィンオキシド化合物
WO2017104318A1 (ja) 2015-12-18 2017-06-22 富士フイルム株式会社 インクジェットプリンター用液体組成物
WO2018139658A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インク組成物及びインクジェット記録方法
WO2018142819A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法、及び、ラミネート印刷物の製造方法
WO2018142820A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 ラミネート印刷物の製造方法、及び、ラミネート印刷物
WO2018159236A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 富士フイルム株式会社 インクジェット用液体組成物、及び、インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010013832A (ko) 2001-02-26
US6331326B1 (en) 2001-12-18
CN1263545A (zh) 2000-08-16
DE69928198T2 (de) 2006-08-10
ID25626A (id) 2000-10-19
DE69928198D1 (de) 2005-12-15
KR100624902B1 (ko) 2006-09-18
EP0990682A4 (en) 2004-06-23
EP0990682A1 (en) 2000-04-05
EP0990682B1 (en) 2005-11-09
CN100349994C (zh) 2007-11-21
ES2252939T3 (es) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999054415A1 (fr) Procede de formation d'un film et d'une composition de revetement
US4937274A (en) Coating composition
JP4916319B2 (ja) 複層模様塗膜形成方法
EP2780123A1 (en) A liquid metal composition
KR101843288B1 (ko) 1액형 자연건조형 메탈릭 베이스코트 도료 조성물
US5830581A (en) Method for formation of coating film
JP4387503B2 (ja) メタリック塗膜形成法
AU2005313105B2 (en) Flake pigment mixture and multilayer coating method
JP3285082B2 (ja) 塗膜形成方法
JP4507288B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JP2006088025A (ja) 複層塗膜形成方法
JP3982108B2 (ja) 塗膜形成方法
JP4058829B2 (ja) 塗料組成物
JP2006297183A (ja) 光輝性塗膜形成方法および光輝性塗装物
JP2005081225A (ja) 金属感を有するプラスチック自動車部品の製造方法
JP2002102798A (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP2001104872A (ja) 塗膜形成方法
JP2002233815A (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP2004141710A (ja) 複層塗膜形成方法およびその塗膜
JP4265473B2 (ja) 複層塗膜形成方法および塗装物
JP2001226612A (ja) 金属調塗料組成物、塗膜形成方法および塗装物
JP2005007219A (ja) 光輝性塗膜の形成方法
JPH11181356A (ja) 内板塗装用高隠蔽性ソリッド塗料組成物およびそれを用いる連続塗装方法
JPH10244213A (ja) 光輝性塗膜形成方法及びこれにより塗装された塗装物
WO1998020984A9 (en) Method of forming multiple-layered coating film

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/1999/110/KOL

Country of ref document: IN

Ref document number: 99800552.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN ID IN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE ES FR IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09445526

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997011852

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999913666

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999913666

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997011852

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999913666

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997011852

Country of ref document: KR