WO2000013178A1 - Support d'enregistrement opto-magnetique, son procede de fabrication et dispositif opto-magnetique d'enregistrement et de reproduction d'informations - Google Patents

Support d'enregistrement opto-magnetique, son procede de fabrication et dispositif opto-magnetique d'enregistrement et de reproduction d'informations Download PDF

Info

Publication number
WO2000013178A1
WO2000013178A1 PCT/JP1999/004674 JP9904674W WO0013178A1 WO 2000013178 A1 WO2000013178 A1 WO 2000013178A1 JP 9904674 W JP9904674 W JP 9904674W WO 0013178 A1 WO0013178 A1 WO 0013178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
magneto
recording medium
optical recording
optical
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akinori Furuya
Hiroshi Yoshikawa
Takaya Tanabe
Manabu Yamamoto
Toshifumi Ohkubo
Laurence Bouet
Philippe Tailhades
Corine Despax
Abel Rousset
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
The Centre National De La Recherche Scientifique
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP24415698A external-priority patent/JP3366261B2/ja
Priority claimed from JP09551899A external-priority patent/JP3655121B2/ja
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation, The Centre National De La Recherche Scientifique filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority to US09/529,919 priority Critical patent/US6759137B1/en
Priority to EP99940555A priority patent/EP1050877B1/en
Publication of WO2000013178A1 publication Critical patent/WO2000013178A1/ja
Priority to US11/475,697 priority patent/US7368146B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • G11B7/1275Two or more lasers having different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12639Adjacent, identical composition, components
    • Y10T428/12646Group VIII or IB metal-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/1266O, S, or organic compound in metal component
    • Y10T428/12667Oxide of transition metal or Al
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12931Co-, Fe-, or Ni-base components, alternative to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Definitions

  • Magneto-optical recording medium Description: Magneto-optical recording medium, method of manufacturing the same, and magneto-optical information recording / reproducing apparatus
  • the present invention relates to a magneto-optical recording medium such as an optical disk or an optical card and a method for manufacturing the same, and a magneto-optical recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information using the magneto-optical recording medium.
  • TECHNICAL FIELD The present invention relates to a magneto-optical recording medium including a system light-emitting layer and suitable for high-density recording and proximity recording, a method for manufacturing the same, and a magneto-optical recording / reproducing apparatus for the magneto-optical recording medium.
  • a magneto-optical recording medium such as a magneto-optical disk, which is commercially available
  • its recording layer is mainly formed of a metal thin film
  • the light beam for writing has a transmittance and a reflectance in a minute area of the recording layer.
  • Information is recorded as recording bits by changing the optical characteristics such as.
  • a typical example of the material of the metal thin film is an amorphous alloy of a rare earth metal such as TbFeCo, and such an amorphous alloy generally has a large absorption coefficient of 0.105 cm- 1 ), and thus is not suitable for writing. It is advantageous.
  • the metal thin film is easily deteriorated by oxidation or the like, it is necessary to seal and protect it with a plastic layer or the like.
  • a magneto-optical recording medium having a recording layer made of an oxide such as garnet ferrite having a large Faraday rotation angle, that is, ferrite having a garnet-type crystal structure has also been developed.
  • the magneto-optical recording material itself is an oxide, deterioration in characteristics due to oxidation is smaller than when a metal material is used for the recording layer. Therefore, it has the feature that it is not necessary to take special protective measures as described above.
  • a multi-layer magneto-optical recording medium that efficiently transmits heat of a light beam to the recording layer and promotes a recording operation by providing a light absorbing layer near the recording layer. It is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-282828.
  • a so-called direct transition semiconductor such as GaAs, InP, Cds, Cdse, ZnSe, or ZnS is used as the light absorbing layer. These are easily oxidized during layer formation. Therefore, it is necessary to provide a protective layer thereon.
  • the protective layer is formed by depositing at S i 0 2, A 1 2 0 3, T i 0 range of about 2 ⁇ 1 0 0 / m 2 and by a CVD method or spatter method . Therefore, according to the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-2828688, a light absorbing layer and a protective layer must be newly formed in addition to the recording layer, which complicates the manufacturing process. However, there was an inconvenience that caused an increase in costs. Moreover, the properties such as the SZN ratio of the magneto-optical recording medium obtained in this way have not been satisfactory yet.
  • JP-A-6-290497 discloses a magneto-optical recording medium provided with a recording layer having a two-layer garnet ferrite structure using a non-magnetic garnet ferrite underlayer.
  • a manufacturing method has been proposed, which discloses that adopting a multi-layered recording layer reduces the crystal grain size of the garnet ferrite layer to 1 ⁇ or less, thereby improving bit shape disturbance and noise. .
  • this method is not practical due to the complexity of the process.
  • the elements of each garnet ferrite layer diffuse near the layer boundaries after the heat treatment, resulting in a composition shift in the direction perpendicular to the layers.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned state of the art, and realizes information recording and reproduction with an excellent SZN ratio and CZN ratio from both aspects of a magneto-optical recording medium and a magneto-optical information recording / reproducing apparatus. This is the issue to be solved.
  • an object of the present invention is to provide a magneto-optical recording medium having a recording layer including a garnet ferrite layer, which has a high resolution, a high recording density, and a high S / N ratio and a high C / N ratio. It is an object of the present invention to provide a novel magneto-optical recording medium which is provided and whose magnetic characteristics can be easily controlled.
  • Another object of the present invention is to provide a novel magneto-optical device suitable for recording and reproducing information on such a magneto-optical recording medium and capable of improving the SZN ratio and the C / N ratio.
  • An object of the present invention is to provide a recording and reproducing device.
  • An object of the present invention described above is a magneto-optical recording medium including a recording layer and a reflective layer on a substrate, wherein the recording layer is any one of a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer, and a hematite layer.
  • the recording layer is any one of a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer, and a hematite layer.
  • a magneto-optical recording medium having a layer structure in which one or more garnet ferrite layers are stacked.
  • the layer structure only needs to be formed on at least a track on which information is recorded in the recording layer. If the layer structure is not formed between the tracks, a garnet ferrite layer Preferably, only one exists between the tracks.
  • the recording layer may be located between the substrate and the reflective layer, and the reflective layer may be located between the substrate and the recording layer.
  • the thickness of the garnet ferrite layer is 40 to 400 nm, while the thickness of the spinel ferrite layer, the rutile oxide layer or the hematite layer is 10 to 100 nm. Preferably it is.
  • the recording layer may have a multilayer structure in which a plurality of spinel ferrite layers, a rutile oxide layer or a hematite layer, and a plurality of garnet ferrite layers are stacked, In that case, the thickness of the recording layer is preferably from 40 to 100 nm.
  • a groove is formed on at least one surface of the substrate, the reflective layer, and the recording layer. Or loading may be provided.
  • the “loading” is a member for forming a protrusion on the surface of each layer to change the effective refractive index, and the material is not particularly limited, and usually has a rectangular cross section.
  • a transparent layer may be laminated on the surface of the recording layer or the reflective layer of the magneto-optical recording medium of the present invention, and in that case, a groove may be formed on the surface of the transparent layer.
  • the magneto-optical recording medium of the present invention is characterized in that after the formation of the recording layer, the production includes a step of performing a heat treatment at a temperature of 500 ° C. to 700 ° C., preferably 600 ° C. to 63 ° C. It can be manufactured by a method.
  • Another object of the present invention is to provide a magneto-optical information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information using a magneto-optical recording medium, wherein a wavelength of light for writing information on the magneto-optical recording medium is provided. And a magneto-optical information recording / reproducing apparatus characterized in that the wavelength of light for reading information from the magneto-optical recording medium is different.
  • the magneto-optical information recording / reproducing apparatus includes a magneto-optical recording medium including a recording layer including a garnet ferrite layer, particularly, a recording layer and a reflective layer on a substrate, and the recording layer has a spinel ferrite layer. It can be suitably used for a magneto-optical recording medium having a layered structure in which any one of a rutile-type oxide layer or a hematite layer and a garnet fly layer are laminated.
  • the light for writing the information and the light for reading the information are preferably supplied from one light source. According to the present invention, it is possible to produce a garnet ferrite-based recording medium having good magnetic properties and suitable as a magneto-optical recording medium without going through a complicated process. In addition, since no metal-based material is used as the magneto-optical recording material, there is no passivation problem.
  • a garnet ferrite layer having a fine morphology suitable for high-density recording is obtained, and the stress inside the recording layer is offset by combination with a spinel fluoride layer, a rutile oxide layer or a hematite layer. Therefore, a magneto-optical recording medium having high perpendicular anisotropy, high resolution, high recording density, and low noise can be manufactured.
  • the magnetic properties of the garnet ferrite layer can be easily controlled. Further, the synergistic effect of the high output obtained by the enormous Faraday effect inherent to garnet ferrite and the low noise significantly improves the S / N ratio as compared with the conventional case.
  • the reflective layer When the reflective layer is located between the substrate and the recording layer, a protective film for the reflective layer is not required even if the reflective layer is made of a metal-based material, thus simplifying the manufacturing process of the magneto-optical recording medium. , And reduction of manufacturing cost.
  • the protective film since the protective film does not exist, the optical pickup mechanism such as a read head can be made substantially closer to the recording layer, and a higher SZN ratio can be secured.
  • the recording layer has a plurality of garnet ferrite layers and a plurality of spinel ferrite layers, In the case of having a structure in which a chill-type oxide layer or a hematite layer is stacked, the number of heat treatments for forming a recording layer can be reduced.
  • the internal stress of the recording layer can be finely controlled, a recording layer having excellent magnetic properties can be easily obtained.
  • a recording layer having excellent magnetic properties can be easily obtained.
  • the irradiation light can avoid the influence of dust or scratches on the surface of the recording medium.
  • the groove can be used as a guide for the servo control.
  • the method of manufacturing a magneto-optical recording medium of the present invention by controlling the heat treatment temperature, magnetic properties are imparted only to the garnet ferrite layer existing in the track portion where information is recorded, while the non-track portion is non-magnetic. It can be.
  • a layer structure in which any one of a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer, or a hematite layer and a garnet ferrite layer are laminated only on a track on which information is recorded is formed.
  • Existing magneto-optical recording media can be obtained in the same manner as the other magneto-optical recording media of the present invention.
  • the reflective layer is located between the substrate and the recording layer, it is not necessary to cover the reflective layer with a protective film, etc., even if the reflective layer is made of a metallic material. And cost reduction can be achieved.
  • an optical pickup mechanism such as a read head can be made substantially closer to the recording layer, and the S / N ratio is improved.
  • the magneto-optical recording medium of the present invention includes a transparent layer other than the substrate, compatibility with the conventional medium surface can be obtained, and a light beam focused on the recording layer can be used as a recording medium. Less susceptible to surface dust and scratches.
  • servo control of a recording position can be performed by detecting changes in the refractive index and the reflectance on the surface of the transparent layer due to the groove.
  • the wavelengths of light used for writing and reading information are different in consideration of the light absorption characteristics of the magneto-optical recording medium used. Therefore, it is possible to record or reproduce information optimally according to the characteristics of each recording medium used for magneto-optical recording, thereby improving the SZN ratio and the CZN ratio. For example, if the magneto-optical recording medium has a high optical absorptance for short-wavelength light, the information can be recorded efficiently by shortening the wavelength of the light beam used for recording the information. It is possible, and the power of a light beam required for writing information can be reduced.
  • the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention can be suitably used for the magneto-optical recording medium of the present invention provided with a garnet fury layer.
  • FIG. 1 is a diagram showing cross sections of two types of magneto-optical recording media having a single layer of spinel ferrite, rutile oxide or hematite.
  • FIG. 2 is a diagram showing two types of cross sections of a magneto-optical recording medium having a single layer of garnet ferrite.
  • FIG. 3 is a diagram showing two types of cross sections of a magneto-optical recording medium having two layers of garnet ferrite spinel ferrite (or rutile or hematite).
  • Figure 4 shows a magneto-optical recording medium with a single layer of spinel ferrite, a magneto-optical recording medium with a single layer of garnet ferrite, and a magneto-optical medium with two layers of garnet ferrite Z spinel ferrite (or rutile).
  • 3 is a magnetic history curve of a recording medium.
  • Figure 5 shows the magnetic hysteresis curves of a magneto-optical recording medium having a single layer of hematite, a magneto-optical recording medium having a single layer of garnet ferrite, and a magneto-optical recording medium having a layer of hematite to garnet ferrite. is there.
  • FIG. 6 is a diagram showing two types of cross sections of a magneto-optical recording medium provided with a recording layer having a multilayer structure of garnet ferrite and nospinel ferrite (or rutile or hematite).
  • Fig. 7 shows a magneto-optical recording medium with a recording layer consisting of two layers, garnet ferrite and spinel ferrite (or rutile or hematite), in which a groove for servo control is formed on the surface.
  • FIG. 2 shows a cross section of two types of media.
  • FIG. 8 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer having a multilayer structure of garnet ferrite and nospinel ferrite (or rutile or hematite), in which a servo control groove is formed on the surface.
  • FIG. 2 is a view showing two types of cross sections of a magnetic recording medium.
  • FIG. 9 shows a magneto-optical recording medium with a recording layer consisting of two layers, garnet ferrite and spinel ferrite (or rutile or hematite).
  • FIG. 2 is a view showing two types of cross sections of a magnetic recording medium.
  • FIG. 10 shows a magneto-optical recording medium with a recording layer consisting of a multilayer structure of garnet ferrite and spinel ferrite (or rutile or hematite).
  • FIG. 2 is a view showing two types of cross sections of a magnetic recording medium.
  • Figure ll shows a magneto-optical recording medium with two recording layers, garnet ferrite Z spinel ferrite (or rutile or hematite), which lacks a metal reflective layer and has a servo control load.
  • FIG. 3 is a diagram showing cross sections of two types of a magneto-optical recording medium having a surface mounted thereon.
  • FIG. 12 is a sectional view of a magneto-optical recording medium of the type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 3 (b) and 6 (b).
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium of the type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 7 (b) and 8 (b).
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium of the type in which the transparent layer of the magneto-optical recording medium of FIG. 13 has been flattened.
  • FIG. 15 is a sectional view of a magneto-optical recording medium of the type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 9 (b) and 10 (b).
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium of the type in which a groove for servo control is formed on the surface of the transparent layer of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b).
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a magneto-optical recording medium of the present invention having a recording layer in which a spinel ferrite layer is formed on a track.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium of the type shown in FIG. 17 in which a metal reflection layer is coated directly or indirectly on a garnet ferrite layer.
  • Figure 19 shows the X-rays of a magneto-optical recording medium with a recording layer consisting of a single garnet ferrite layer and a magneto-optical recording medium with a recording layer with a spinel ferrite layer and a garnet ferrite layer laminated. It is a figure which shows a line diffraction intensity.
  • FIG. 20 is a graph showing the wavelength dependence of the Faraday rotation angle of a magneto-optical recording medium having various recording layers.
  • FIG. 21 is a graph showing the wavelength dependence of the absorption coefficient of a BiDyGalG thin film.
  • FIG. 22 is a schematic diagram showing an optical system of one embodiment of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • FIG. 23 is a schematic diagram showing an optical system of another embodiment of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing an optical system of still another embodiment of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention. Detailed description of the preferred embodiment
  • Spinel ferrite which is known as one of the magneto-optical recording materials, that is, ferrite having a spinel-type crystal structure has a high Faraday effect, does not generate cracks, and has a nanometer order. (Brev et Francais No. 933315258 (1993)), which is suitable for high-density recording.
  • the spinel ferrite layer has a large absorption coefficient, a sufficient reproduction output signal can be obtained. I can't do that.
  • spinel ferrite differs from garnet ferrite in its binding ffi structure, so that a layer to which tensile stress is applied can be easily obtained.
  • nano-order fine crystals can be produced and a layer to which tensile stress is applied can be easily obtained.
  • the garnet ferrite layer is formed by sputtering and heat treatment by laminating a garnet ferrite layer and a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer or a hematite layer.
  • the undesired compressive stress acting on the garnet ferrite layer is offset by the tensile stress of the spinel ferrite layer, rutile oxide layer or hematite layer.
  • the internal stress of the recording layer ranges from compressive stress to tensile stress. Since control is possible in a wide range, a recording layer having excellent magnetic properties can be easily obtained. In addition, the number of heat treatments can be reduced.
  • a heat-resistant glass such as quartz glass or Pyrex glass is usually used.
  • the spinel Blow wells for example, F e 3 ⁇ 4, y - formula containing F e 2 0 3 R, - y C o y F e 3 0 4 ( where, 0 xl, 0 ⁇ y ⁇ x, R is one or more rare earth elements including Dy).
  • ferrite for example, including iron garnet, the general formula B i R 3- + u MyF e 5 - y + v 0 12 (where 0 ⁇ x ⁇ 3, 0 ⁇ y ⁇ 5,- 3 ⁇ u ⁇ 3 — 3 ⁇ v ⁇ 3, where R is one or more rare earth elements including Dy, and M is a ferrite represented by a trivalent metal that can replace iron.
  • rutile-type oxide, R0 2 R is T i, a transition metal such as C r
  • T i 0 2 is used.
  • ⁇ -MF e 2 ⁇ 3 (0 ⁇ x ⁇ UM is Ti, V, Cr, Mn, ZrNb, Mo, etc.) can be used as the hematite.
  • a metal such as aluminum, gold, chromium, and platinum or an alloy thereof can be used for the reflective layer.
  • a reflective layer made of a metal material having a larger thermal expansion coefficient than glass is formed on a glass substrate in advance by a sputtering method, a tensile stress acts in the reflective layer after sputtering. Therefore, when a recording layer is further laminated thereon, the garnet is formed by a synergistic effect of the tensile stress of the reflective layer and the tensile stress acting on the spinel ferrite layer, rutile oxide layer or hematite layer. Compressive stress in the ferrite layer can be effectively canceled.
  • the garnet ferrite layer is a feature of spinel ferrite, rutile oxide or hematite.
  • the morphology of fine crystal grains is inherited during crystal formation, and fine garnet ferrite crystals are generated. Therefore, a garnet ferrite layer having a fine morphology suitable for high-density recording can be obtained.
  • the reflective layer When the reflective layer is located between the substrate and the recording layer, the reflective layer is covered with an oxide-based recording layer that is extremely stable for a long time. It is not necessary to consider the passivation even in the case of a product, and the protective film becomes unnecessary. Thus, the manufacturing process of the magneto-optical recording medium can be simplified and the manufacturing cost can be reduced. In addition, at the time of reproduction, since the protective film does not exist, the optical pickup mechanism such as a read head can be made substantially closer to the recording layer, and a higher SZN ratio can be secured.
  • the effective refractive index of the surface can be changed depending on the location.
  • the irradiation light is less affected by dust or scratches on the surface of the recording medium. Further, by forming a groove in the transparent layer, the groove can be used as a guide for the servo control.
  • the thickness of the garnet ferrite layer in the present invention is preferably 40 to 400 nm. If it is less than 400 nm, it is difficult to obtain sufficient magnetic properties, and if it exceeds 400 nm, cracks tend to occur.
  • the thickness of the spinel ferrite layer, rutile oxide layer and hematite layer is preferably 10 to 100 nm. If it is less than 10 nm, it will be difficult to obtain sufficient magnetic properties, and it will be difficult to obtain the effect of improving the morphology of the gas-net ferrite layer. If it exceeds 100 nm, the layer will be colored and the SZN ratio will decrease.
  • the thickness of the recording layer should be 40 to 100 nm. Is preferred. If it is less than 400 nm, it is difficult to obtain sufficient magnetic properties, and if it exceeds 100 nm, the transparency of the recording layer deteriorates.
  • the recording layer includes a layer made of a magnetic recording material other than garnet ferrite, spinel ferrite, rutile oxide, and hematite as necessary. You may go out. However, it is desirable that the garnet ferrite layer is adjacent to the spinel ferrite layer, the rutile oxide layer or the hematite layer.
  • a more detailed description will be given with reference to the drawings.
  • a recording medium having a single recording layer of spinel ferrite, rutile oxide, hematite, and ganet ferrite was prepared.
  • Figure 1 is a magneto-optical recording medium to have a recording layer composed of a single layer of spinel Blow wells or rutile (T io 2) (hereinafter, referred to as "Comparative Example 1")
  • the recording layer ing from a single layer of Matthew bets and to FIG. 6 is a diagram showing cross sections of two types of magneto-optical recording media (hereinafter, referred to as “Comparative Example 2”).
  • a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 on a quartz glass substrate 1 is covered with a metal reflection layer 4.
  • FIG. 1 (b) the order of lamination of the metal reflective layer 4 and the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 on the quartz glass substrate 1 is different from that in FIG. 1 (a). different.
  • Comparative Example 1 using spinel ferrite was produced as follows. Chi words, in the case of FIG. 1 (a), on a quartz glass substrate 1 is first due to the high-frequency sputtering method connection, the Mn 0. 3 C o 0. 73 F e 2. Spinel Blow wells layer 2 consisting of O 4 Formed to a thickness of 100 nm. Next, heat treatment was performed at 400 ° C. for 10 minutes in a 1 atm atmosphere of 20% oxygen and 80% nitrogen, and then a metal reflective layer 4 was coated on the spinel ferrite layer 2. In the surface observation with an atomic force microscope (AFM), the surface roughness of the spinel ferrite layer 2 after the heat treatment was 2 nm and the crystal grain size was 30 nm or less, and was very flat.
  • AFM atomic force microscope
  • Comparative Example 1 was produced under the same conditions as in the case of FIG. 1 (a) except that the metal reflection layer 4 was formed on the quartz glass substrate 1 in advance.
  • the surface roughness of the spinel ferrite layer 2 was 2 nm and the crystal grain size was 30 nm or less in this case, and was very flat.
  • Comparative Example 2 was also manufactured under the same conditions as Comparative Example 1. In Comparative Example 2 to a Matthew bets using a- F e 2 0 3. A Surface observation by AFM showed that the hematite layer 2 had a surface roughness of 2 nm and a crystal grain size of 30 nm or less, and was very flat in both types shown in Figs. 1 (a) and (b). .
  • FIG. 2 is a diagram showing cross sections of two types of a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of a single garnet ferrite (hereinafter referred to as “Comparative Example 3”).
  • a metal reflection layer 4 is laminated on a garnet light layer 3 on a quartz glass substrate 1.
  • the order of lamination of the metal reflection layer 4 and the garnet ferrite layer 3 on the quartz glass substrate 1 is different from that in FIG. 2A.
  • Comparative Example 3 was produced as follows. That is, in the case of FIG. 2A, first, a garnet ferrite layer 3 made of Bi 2 Dy Fe 4 G aO 12 is formed on a quartz glass substrate 1 by a high frequency sputtering method, and a thickness of 350 nm is formed. I did it. Then, at 650 ° C for 10 minutes, oxygen 100 ° /. The heat treatment was performed in a 1 atm atmosphere, and then a metal reflective layer 4 was coated on the garnet ferrite layer 3. In the surface observation by AFM, the crystal size of the garnet layer 3 after the heat treatment was 70 nm, the surface roughness was 4 nm, and cracks of 1 to 3 / m occurred on the surface.
  • Comparative Example 3 was manufactured under the same conditions as in FIG. 2 (a) except that the metal reflective layer 4 was previously formed on the quartz glass substrate 1.
  • the surface roughness of the garnet ferrite layer 3 is 4 nm
  • the crystal grain size is 70 nm
  • cracks of 1-3 / m occur on the surface. I was
  • FIG. 3 shows a magneto-optical recording medium of the present invention (hereinafter referred to as “Example 1”) having two recording layers of garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile) and garnet ferrite /
  • FIG. 3 is a diagram showing cross sections of two types of a magneto-optical recording medium having a recording layer composed of two layers of hematite (hereinafter, referred to as “Example 2”).
  • Example 1 shows a magneto-optical recording medium having two recording layer composed of two layers of hematite
  • Example 2 hematite
  • a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 and a garnet ferrite layer 3 are formed on a metal reflection layer 4 formed on a quartz glass substrate 1.
  • Figure 3 shows that
  • Examples 1 and 2 were produced as follows. That is, in the case of FIG. 3 (a), first, a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 is formed as an underlayer on a quartz glass substrate 1 by a high frequency sputtering method. Heat treatment was performed under the same conditions.
  • the garnet ferrite layer 3 inherits the morphology of fine crystal grains of the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2. This makes it possible to obtain a high-resolution, high-recording-density, low-noise magneto-optical recording medium. Furthermore, high output can be ensured by the large Faraday effect inherent to garnet ferrite, and a magneto-optical recording medium with an excellent S / N ratio can be produced by the synergistic effect with low noise.
  • the metal reflection layer 4 is located between the quartz glass substrate 1 and the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 as shown in FIG. There is no need to worry about passivation, and no protective means such as a coating film for the metal reflective layer 4 is required. As a result, the manufacturing process of the magneto-optical recording medium can be simplified and the manufacturing cost can be reduced. Further, at the time of reproduction, since the protection means does not exist, the optical pickup mechanism such as a read head can be made substantially closer to the recording layer, and the SZN ratio can be increased.
  • the thickness of the garnet ferrite layer 3 in Examples 1 and 2 is preferably set to 40 to 400 rnn. If it is less than 4 Onm, it is difficult to obtain sufficient magnetic characteristics for magneto-optical recording, and if it exceeds 40 Onm, cracks are likely to occur.
  • the thickness of the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 is preferably 10 to 10 Onm. If it is less than 1 Onm, it will be difficult to obtain the morphological improvement effect of the surface of the adjacent garnet ferrite layer 3, and if it exceeds 10 Onm, the layer will be colored and the S / N ratio will decrease.
  • FIG. 4 shows the magnetization curves of the magneto-optical recording media of Comparative Examples 1 and 3 and Example 1.
  • FIGS. 4 (a), (b) and (c) each show a comparative example having a single layer of spinel ferrite. 1. These correspond to the magnetic properties of Comparative Example 3 having a single layer of garnet ferrite and Example 1 having both layers.
  • Comparative Example 1 having a single-layer structure of spinel ferrite has the hysteresis shown in FIG. 4 (a). Specifically, the coercive force (a) is 50,000 e, and the saturation magnetization (a) is 2 5 0 e muZc c, a residual magnetization (a) was l SO e mu ⁇ cc. Therefore, the ratio Comparative Example 1 has practically sufficient characteristics (20000 e or more) with respect to the coercive force.
  • Comparative Example 3 which has a garnet-fluorite single-layer structure, has the magnetic hysteresis characteristics shown in FIG. 4 (b), with a coercive force (b) of 1200 e and a saturation magnetization (b ) Was 13 emu Zcc, and the remanent magnetization (b) was 10 emuZcc. Therefore, in Comparative Example 3, the value of the squareness ratio was about 0.8 (10/13), and although the squareness ratio was practically sufficient, the coercive force (b) was 12,000 e. The small size causes problems such as an increase in noise during high-density recording (in practice, a coercive force of 20000 e or more is ideal).
  • Example 1 having a garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile) two-layer structure has a hysteresis shown in FIG. 4 (c) and a coercive force (c) of 200 0 e, saturation magnetization (c) was 13 emu / cc, and residual magnetization (c) was 10 emu / cc. Therefore, the value of the squareness ratio in this case is about 0.8, and the magnet has practically sufficient magnetic characteristics in both the squareness ratio and the coercive force.
  • the values of the above magnetic properties were completely the same regardless of whether the spinel ferrite layer or the rutile layer was used as the underlayer of the three garnet ferrite layers.
  • FIG. 5 shows the magnetization curves of the magneto-optical recording media of Comparative Examples 2 and 3 and Example 2.
  • FIGS. 5 (a), (b) and (c) show Comparative Example 2 having a hematite single layer, respectively. This corresponds to the magnetic properties of Comparative Example 3 having a single layer of garnet ferrite and Example 2 having both layers.
  • Comparative Example 2 having a single recording layer of the hematite layer 2 is non-magnetic.
  • Comparative Example 3 having a single recording layer of garnet ferrite 3 has the magnetic hysteresis characteristics shown in FIG. 5 (b), and the coercive force is 120 0 e, saturation magnetization is 13 emu / cc, and residual magnetization is 10 emu / cc.
  • Example 2 having a recording layer composed of a laminate of the hematite layer 2 and the garnet ferrite layer 3, as shown in FIG. Saturation magnetization and residual magnetization are obtained. However, it was confirmed that the SZN ratio was improved by about 15 dB over Comparative Example 3.
  • the spinel ferrite as the underlayer is used.
  • the morphology of the garnet ferrite layer 3 is improved by the action of the (or rutile) layer 2
  • the garnet ferrite layer 3 is affected by the ferromagnetic spinel ferrite layer 2 and has magnetic properties such as coercive force.
  • the characteristics change.
  • the magneto-optical recording medium of the second embodiment since the hematite layer 2 is non-magnetic, the magnetic properties of the garnet ferrite layer 3 do not change. Therefore, in the second embodiment, it is possible to more stably record and reproduce information.
  • the reproduction output signal may be small due to the large absorption coefficient of the spinel fluoride layer 2 itself. There is no such disadvantage because the spinel ferrite layer is not used as the underlayer.
  • FIG. 6 shows two types of cross sections of a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of a multilayer laminate of garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite) (hereinafter referred to as "Example 3").
  • Example 3 a multi-layer recording layer 5 composed of a plurality of spinel ferrite (or rutile or hematite) layers and a garnet ferrite layer is formed on a quartz glass substrate 1, and further thereon.
  • the metal reflection layer 4 is laminated.
  • FIG. 6B the stacking order of the multilayer recording layer 5 and the metal reflective layer 4 is different from that in FIG. 6A.
  • a multi-layered recording layer 5 is formed by laminating a plurality of spinel ferrite (or rutile or hematite) layers and garnet ferrite layers, and then heat treatment is applied to the multi-layered recording layer 5 at a time. Except for the point, it was produced in the same manner as in Example 1 or 2.
  • the type of the layer structure in FIG. 6 (a) is the case of FIG. 3 (a) in Example 1 or 2
  • the type of the layer structure in FIG. 6 (b) is the type in FIG. 3 of Example 1 or 2. Each corresponds to the case (b).
  • Example 3 When the characteristics of Example 3 were examined, it was found that when spinel ferrite or rutile was used as a material constituting the multilayer recording layer 5 in addition to garnet ferrite, the coercive force was 20000 e and the saturation magnetization was 1 3 emu / cc, remanent magnetization of 10 emu / cc, squareness ratio of about 0.8, the same magnetic property values as in Example 1, and the surface roughness of the multilayer recording layer 5 after heat treatment is 3 nm. The crystal grain size was less than 40 nm. That is, in Example 3 having a multilayer recording layer of garnet ferrite Z spinel ferrite or rutile, the same magnetic properties and morphology as in Example 1 could be obtained.
  • Example 3 in which hematite was used as a material for forming the multilayer recording layer 5 in addition to the garnet fiber, the magnetic properties were the same as those in Example 2, and the morphology of the multilayer recording layer 5 was changed. was the same as in Example 2.
  • Example 3 in order to obtain a recording layer having the same magnetic characteristics and morphology as in Examples 1 and 2, it is not necessary to perform heat treatment on each of the layers constituting the multilayer recording layer 5, so that the number of heat treatments is reduced. can do. Also, since the internal stress of the recording layer can be finely controlled, recording with excellent magnetic properties The layers can be obtained more easily.
  • the thickness of the multilayer recording layer 5 be 40 to 1 0 O nm. If it is less than 4 O nm, it is difficult to obtain sufficient magnetic properties for magneto-optical recording, and if it exceeds 100 nm, the transparency of the recording layer deteriorates.
  • the following embodiment can also be manufactured by substantially the same method as in the first to third embodiments.
  • FIG. 7 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of two layers, garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), with a groove for controlling the servo formed on the surface.
  • FIG. 8 is a diagram showing two types of cross sections of a recording medium (hereinafter, referred to as “Example 4”).
  • Example 4 a garnet ferrite layer 3 is laminated on a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 formed on a quartz glass substrate 1, and further, a metal reflection layer 4 are stacked.
  • the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 is laminated on the metal reflection layer 4 formed on the quartz glass substrate 1. This is different from the case (a).
  • the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 was formed by using a quartz glass substrate 1 having a groove having a predetermined width and depth on its surface. Grooves 6 are also formed on the surfaces of the garnet ferrite layer 3 and the metal reflection layer 4, and the effective refractive index there is changed depending on the location. Then, since the intensity of the reflected light from the recording medium changes due to the change in the refractive index, servo control of the recording position on the recording medium becomes possible by detecting this change. That is, the groove 6 on the recording medium surface has a function as a guide for servo control of the recording position.
  • the groove 6 When the magneto-optical recording medium is formed into a disk shape and is mounted on a rotating means such as an electric motor or an ultrasonic motor and rotated, the groove 6 is formed along the circumferential direction of the surface of the recording medium.
  • a rotating means such as an electric motor or an ultrasonic motor and rotated
  • the groove 6 extends along the linear motion direction or the vibration direction. It is formed.
  • the grooves 6 need not be continuous along the above-mentioned direction, and may have a discontinuous pit shape.
  • FIG. 8 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer composed of a multilayer laminate of garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), in which a groove for servo control is formed on the surface.
  • Example 5 a multilayer laminate of garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), in which a groove for servo control is formed on the surface.
  • Example 5 shows a plurality of spinel ferrite (or rutile or hematite) layers and a garnet ferrite are formed on a quartz glass substrate 1.
  • a multi-layer recording layer 5 is formed, and a metal reflective layer 4 is further laminated thereon.
  • FIG. 8B the stacking order of the multilayer recording layer 5 and the metal reflection layer 4 is different from that in FIG. 8A.
  • a quartz glass substrate 1 having a groove on the surface in advance is used.
  • the groove 6 can also be formed on the surface of the recording medium. Note that the groove 6 is formed along the direction of rotation, rectilinear or vibration of the recording medium, and is not necessarily continuous, as in the fourth embodiment.
  • FIG. 9 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of two layers, ie, a garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), and a recording medium (with a servo control load on the surface).
  • Example 6 a garnet ferrite layer 3 is laminated on a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 formed on a quartz glass substrate 1, and a garnet ferrite layer 3 is laminated thereon.
  • the metal reflection layer 4 is covered.
  • a load 7 made of aluminum is mounted on the surface of the metal reflection layer 4.
  • FIG. 9 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of two layers, ie, a garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), and a recording medium (with a servo control load on the surface).
  • Example 6 shows a garnet ferrite layer 3 is laminated
  • the metal reflective layer 4 is formed on the quartz glass substrate 1, and the spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 and the garnet ferrite layer 3
  • the load 7 made of silicon oxide is directly attached on the surface of the recording layer.
  • the material of the loading 7 is not particularly limited, and various metals, oxides, and dielectric materials can be used.
  • the sixth embodiment by attaching the load 7 having a predetermined size in advance, it is possible to form the ⁇ convex on the surface of the recording medium and change the effective refractive index there. Since the reflectance of light changes due to this change in the refractive index, by detecting this change, it becomes possible to control the recording position on the recording medium. That is, the loading 7 on the surface of the recording medium has a function as a guide for servo control of the recording position.
  • the load 7 is attached along the circumferential direction of the recording medium.
  • the recording medium is mounted on a linear moving mechanism or a periodic vibration mechanism using a linear ultrasonic motor, a laminated piezoelectric element, or the like instead of rotating the recording medium, the load 7 is moved along the linear direction or the vibration direction. It is attached. Note that the load 7 does not need to be continuous along the direction.
  • FIG. 10 shows a magneto-optical recording medium having a recording layer composed of a multilayer laminate of garnet ferrite / spinel ferrite (or rutile or hematite), and a loading for controlling a servo.
  • FIG. 8 is a diagram showing two types of cross sections of a recording medium having a surface on which the image is recorded (hereinafter, referred to as “Example 7”). In the example shown in Fig.
  • quartz glass A metal reflective layer 4 is laminated on a multilayer recording layer 5 formed on a plurality of spinel ferrite (or rutile or hematite) layers and a garnet ferrite layer formed on a metal substrate 1, A load 7 made of aluminum is mounted on the surface of 4.
  • a multilayer recording layer 5 is laminated on a metal reflective layer 4 formed on a quartz glass substrate 1, and a load 7 made of silicon oxide is directly attached on the surface. Is different from the case of Fig. 10 (a).
  • the material of the load 7 is not particularly limited, and various metals, oxides, and dielectric materials can be used.
  • the irregularities formed can be used as a guide for servo control of the recording position.
  • the loading 7 is formed along the rotation, traveling, or vibration direction of the recording medium, and is not necessarily continuous, as in the sixth embodiment.
  • FIG. 11 shows a recording layer or a plurality of garnet ferrite layers which lack a metal reflective layer and are composed of two layers, ie, a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 and a garnet ferrite layer 3.
  • a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 and a garnet ferrite layer 3.
  • Example 8 " shows a recording layer or a plurality of garnet ferrite layers which lack a metal reflective layer and are composed of two layers, ie, a spinel ferrite (or rutile or hematite) layer 2 and a garnet ferrite layer 3.
  • a multi-layer recording layer 5 composed of a plurality of spinel ferrite (or rutile or
  • Example 8 the loads 7 of an appropriate size are directly attached at predetermined intervals on the recording layer or the multilayer recording layer 5 formed on the quartz glass substrate 1.
  • the load 7 in Example 8 is manufactured from a ferromagnetic material having perpendicular anisotropy, for example, a CoCr metal (a coercive force of 500 ° Oe, a saturation magnetization of 30 Oemu). It can itself be used as a magnetic recording layer. Further, since the load 7 is made of a metal material, the load 7 also has a function as a metal reflection layer. Therefore, in the eighth embodiment, it is possible to omit the formation of the metal reflection layer while maintaining the servo controllability of the recording medium.
  • a CoCr metal a coercive force of 500 ° Oe, a saturation magnetization of 30 Oemu
  • the load 7 is attached to the surface of the recording layer or the multilayer recording layer 5 with a space therebetween, so that the load 7 does not substantially affect the magnetic characteristics of the garnet ferrite layer.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) show a magneto-optical recording medium of the type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 3 (b) and 6 (b), respectively.
  • Example 9 polycarbonate is used as the material of the transparent layer 8, but the transparent layer 8 may be made of another transparent material as needed.
  • the thickness of the transparent layer 8 is appropriately set in the range of 100 nm to 2 mm.
  • the transparent layer 8 on the surface of the recording layer, compatibility with the conventional medium surface can be obtained, and the recording layer on which recording is actually performed and the recording medium surface The distance from the surface can be increased. Therefore, even if dust adheres or scratches the recording medium surface, the laser radiated from the reproducing head and collected on the recording layer is affected by the dust and scratches on the recording medium surface. It is difficult to receive.
  • Example 9 is described as follows. It can be used as a near-field light magneto-optical recording medium that uses near-field light that seeps out of the recording medium surface for a distance of about the wavelength.
  • the ninth embodiment is a far-field magneto-optical device used in an optical system including a general condensing lens. It can be used as a recording medium.
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) show a type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 7 (b) and 8 (b), respectively.
  • Magneto-optical recording medium hereinafter, referred to as
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium (hereinafter, referred to as “Example 11”) in which the transparent layer 8 of Example 10 has been subjected to a flattening process.
  • Example 11 a quartz glass substrate 1 having a groove on the surface is used.
  • the flattening process in addition to the effect of the tenth embodiment, information can be recorded and reproduced by causing the optical pickup mechanism to run close to the surface of the recording medium rotating at high speed.
  • the approach to the recording medium surface is performed, for example, by mounting an optical pickup mechanism on a flying slider head that is used daily in a magnetic recording disk drive.
  • FIGS. 15 (a) and 15 (b) show a type in which a transparent layer is further formed on the surface of the magneto-optical recording medium shown in FIGS. 9 (b) and 10 (b), respectively.
  • Magneto-optical recording media hereinafter referred to as
  • Example 1 2 It is a schematic sectional view of "Example 1 2".
  • the same effects as those of the eleventh embodiment can be achieved in the embodiment 12 as well.
  • the load 7 on the surface of the recording layer is formed along the direction of rotation, straight traveling, or vibration of the recording medium. Note that the loading 7 does not need to be continuous as in the sixth embodiment.
  • FIGS. 16 (a) and (b) show the magneto-optical devices shown in FIGS. 12 (a) and (b), respectively.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a magneto-optical recording medium (hereinafter, referred to as “Example 13”) of a type in which grooves 6 for servo control are formed on the surface of a transparent layer 8 of a magnetic recording medium. This makes it possible to detect a change in reflectance on the surface of the transparent layer 8 and servo-control the recording position. In addition, compatibility with the conventional medium surface can be achieved, and the distance between the recording layer on which actual recording is performed and the recording medium surface can be increased.
  • the groove 6 on the surface of the transparent layer 8 is formed along the direction of rotation, straight movement or vibration of the magneto-optical recording medium.
  • the grooves 6 need not be continuous.
  • an underlayer consisting of a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer or a hematite layer is formed only on a track portion for recording information.
  • the type of recording layer has a garnet ferrite layer on the surface.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing one embodiment (hereinafter, referred to as “Example 14”) of the magneto-optical recording medium of the present invention having a recording layer in which the spinel ferrite layer 2 is formed only on the track portion.
  • Example 14 a garnet ferrite layer 3 was formed so as to cover a spinel ferrite layer 2 formed at a predetermined interval along a portion corresponding to a track of a substrate 1 made of quartz glass, and a recording layer was formed.
  • a garnet ferrite layer 3a having magneto-optical properties exists on the spinel fluoride layer 2 on the track, and a non-magnetic garnet ferrite layer is provided between the spinel ferrite layers 2.
  • Layer 3b is present.
  • Example 14 was produced as follows. First, a spinel ferrite layer was formed as a base layer on the substrate 1 by sputtering, and heat treatment was performed.
  • the material constituting the spinel Ruferai coat layer, R x- y C o y F e 3 -, ⁇ 4 (0 ⁇ x ⁇ 0 ⁇ y ⁇ x, R is one or more rare earth elements including D y) can be used, but using example 1 4, M n o. 1 3 C o 0. 7 3 F e 2. 1 4 0 4.
  • a 100 nm spinel ferrite layer was deposited by rf sputtering, and then at 400 ° C. in a 1 atm atmosphere of 20% oxygen and 80% nitrogen. Heat treatment was performed for 10 minutes.
  • Example 14 B i 2 D y Fe 4 G a 2 was used. Specifically, in Example 14, after the garnet fury layer 3 was deposited by rf sputtering using a rf sputtering method at 35 ° ⁇ , the temperature was reduced to 63 ° C. in an atmosphere of 100% oxygen and 1 atm. For 10 minutes. In this manner, the garnet ferrite layer 3 is formed on the entire surface by sputtering or the like so as to cover the spinel ferrite layer 2 formed only on the portion corresponding to the track on the substrate 1, and heat treatment is performed. For this reason, only the garnet ferrite layer 3a on the spinel ferrite layer 2 was given magneto-optical properties, and the garnet ferrite 3b between the spinel ferrite layers 2 was made non-magnetic.
  • the surface roughness was 3 nm
  • the crystal grain size was 4 O nm, which was very flat, that is, spinel ferrite.
  • a magneto-optical recording medium corresponding to Example 14 can be manufactured in the same manner as described above.
  • compressive stress is generally applied to a garnet ferrite layer formed by sputtering and heat treatment.
  • a spinel ferrite layer, a rutile oxide layer, or a ferrite oxide layer is formed. If a matite layer is made in the same way, tensile stress is applied to the layer. Therefore, in Example 14, the compressive stress acting on the garnet ferrite layer 3 can be offset by the tensile stress acting on the spinel ferrite layer 2. This makes it possible to obtain a magneto-optical recording medium having a high squareness ratio (residual magnetization and saturation magnetization) and suitable for high-density recording.
  • Example 14 only the garnet ferrite layer 3a on the spinel ferrite layer 2 along the track shows a magneto-optical effect, and the garnet ferrite layer between the spinel ferrite layers 2, that is, between the tracks. 3b does not show the magneto-optical effect, and therefore can greatly reduce the noise of the magneto-optical recording medium.
  • the track width is set to half the track pitch, it has been confirmed that the noise is reduced by about 3 dB.
  • the width of the mark on which information is recorded on the recording layer is physically regulated by the track width, it is possible to obtain a stable recording mark even when the fluctuation width of the power of the light beam irradiated during recording is large. Can be.
  • Example 14 the same effect as described above can be obtained by using a rutile oxide layer or a hematite layer in Example 14 instead of the spinel ferrite layer 2.
  • the thicknesses of the spinel ferrite layer 2 (or rutile type oxide layer or titer layer) and the garnet fluoride layer 3 were 10 to 100 nm and 400 nm, respectively. Preferably it is ⁇ 40 O nm.
  • the thickness of the spinel ferrite layer 2 (or rutile oxide layer or hematite layer) is less than 1 O nm, it is possible to obtain an effect of improving the morphology of the surface of the adjacent garnet ferrite layer 3.
  • the layer will be colored and the SZN ratio will decrease.
  • the thickness of the garnet fury layer 3 is less than 4 O nm, it is difficult to obtain sufficient magnetic properties for magneto-optical recording, and if it exceeds 40 O nm, cracks are likely to occur.
  • the metal reflection layer 4 made of a metal such as aluminum, gold, chromium, or an alloy thereof.
  • FIG. 19 shows a magneto-optical recording medium having a single recording layer of a garnet ferrite layer and a magneto-optical recording medium having a recording layer in which a spinel ferrite layer and a garnet ferrite layer are stacked.
  • FIG. 4 is a graph showing a change in X-ray diffraction intensity of each of the magneto-optical recording media, showing a relationship between the X-ray diffraction intensity of each magneto-optical recording medium and a heat treatment temperature applied to each garnet ferrite layer in a manufacturing process.
  • the garnet ferrite layer or spinel ferrite layer in each magneto-optical recording medium was manufactured under the same conditions as in Example 14 except that the heat treatment temperature was variously changed.
  • the diffraction angle is an index indicating the crystallinity of the garnet ferrite layer.
  • the heat treatment temperature for the recording layer by controlling the heat treatment temperature for the recording layer, only the garnet ferrite layer 3a on the spinel ferrite layer 2 is magneto-optically recorded.
  • the garnet ferrite layer 3b not formed on the spinel ferrite layer 2 can be made substantially non-magnetic by imparting properties.
  • the heat treatment temperature for the garnet ferrite layer 3 was adjusted to 63 ° C., whereby the garnet ferrite layer 3 on the spinel ferrite layer 2 was formed. Only a is given magneto-optical properties.
  • Example 14 in the preparation of Example 14, the garnet ferrite layer and the spinel ferrite layer were present as is clear from FIG. Only the track portion can have practical magneto-optical properties.
  • the temperature required for the heat treatment is lower than when the recording layer is made of a single layer of garnet fiber. The selection range is also expanded.
  • a magneto-optical recording medium having a single garnet ferrite recording layer used in the measurement in Fig. 19 and a recording layer having a spinel fluoride layer and a garnet ferrite layer laminated were provided.
  • the magneto-optical recording medium provided with a single garnet ferrite recording layer showed a coercive force of 1200 e, a saturation magnetization of 13 emu / cc, The magnetization was 10 emu / cc.
  • the value of the squareness ratio was about 0.8 (10/13), which was sufficient for practical use.However, since the coercive force was as small as 1200 e, noise during high-density recording was low. Problems such as an increase occur (in practice, a coercive force of 2000 Oe or more is ideal).
  • the coercive force is 200 Oe
  • the saturation magnetization is 13 emu / cc
  • the residual magnetization is 10 emu It was c. Therefore, the squareness ratio is about 0.8 (10/13), and the magnetism has practically plus magnetic properties in both the squareness ratio and the coercive force.
  • the S / N ratio was improved by about 3 dB compared to a magneto-optical recording medium having a recording layer consisting of a single layer of garnet furite. From this, it can be seen that the magnetic properties of the magneto-optical recording medium are significantly improved by forming a multilayer structure in which the spinel ferrite layer and the garnet ferrite layer are stacked only on the track portion of the recording layer.
  • Example 14 the garnet ferrite layer 3 was formed on the quartz glass substrate 1 after the track pattern was formed by the spinel ferrite layer 2 on the quartz glass substrate 1. After forming the ferrite layer 3 directly, the spinel ferrite layer 2 is formed thereon to form a track pattern. Good. Note that non-rewritable data may be recorded in a track by forming a recording mark in advance by a pattern jung according to predetermined data.
  • the recording layer is composed of one spinel ferrite layer 2 and one garnet ferrite layer 3.
  • a plurality of spinel ferrite layers or a rutile oxide layer or The recording layer may be composed of a (matite layer) and a garnet ferrite layer.
  • the thickness of the recording layer is preferably in the range of 40 to 100 O nm. If it is less than 4 O nm, it will be difficult to obtain sufficient magnetic properties, and if it exceeds 100 O nm, the transparency of the recording layer will deteriorate.
  • a transparent layer may be further formed on the garnet ferrite layer 3 of the embodiment 14.
  • Polycarbonate or the like is used as the material of the transparent layer, and its thickness is 10 1 ⁇ ! It is possible to obtain compatibility with other media by providing an appropriate setting within the range of ⁇ 2 mm, and by providing a transparent layer.
  • the light beam condensed on the recording layer can be This is similar to the ninth embodiment in that it is less susceptible to dust or scratches.
  • a groove for servo control of a recording position may be formed on the surface of the transparent layer.
  • the recording layer on which information is recorded is constituted only by the hematite layer, spinel ferrite layer (or rutile oxide layer) and garnet ferrite layer.
  • the recording layer may include a layer made of a material other than garnet ferrite, spinel ferrite, rutile oxide or hematite, if necessary.
  • FIG. 20 is a graph showing the optical wavelength (2) dependence of the Faraday rotation angle of a magneto-optical recording medium having various recording layers.
  • the solid line (1) in Fig. 20 shows the magneto-optical recording medium with a recording layer consisting of a single layer of Bi Dy G a 1 G, which is one of the garnet ferrites, under the condition of 1 O kOe magnetic field applied. The wavelength dependence of the Faraday rotation angle is shown.
  • the dashed-dotted line (2) in the figure is Mn, which is a part of spinel ferrite. i 3 C o 0. 7 3 F e 2.!
  • This graph shows the wavelength dependence of the Faraday rotation angle of a magneto-optical recording medium provided with a recording layer consisting of a single layer of 4 O 4 under an applied magnetic field of 10 kOe.
  • the dotted line (3) shows the Faraday rotation angle of the magneto-optical recording medium (“Example 1” having a recording layer composed of a garnet ferrite layer and a spinel ferrite layer) shown in FIG. 3A under the same magnetic field. It shows the wavelength dependence of.
  • the magneto-optical characteristics of the magneto-optical recording medium of Example 1 mainly depend on the magneto-optical characteristics of the garnet ferrite layer constituting the recording layer. It can be seen that a large reproduction signal can be obtained over the visible light region.
  • the absorption coefficient of the thin film of B i D y G a 1 G under the applied condition of 1 O kOe magnetic field Figure 21 shows the dependence of ( ⁇ ) on the light wavelength ().
  • Amorphous metals used in conventional magneto-optical recording media represented by T b F e C o do not show a large difference in absorption characteristics over the visible light region. It can be seen that the light absorption coefficient of the G thin film increases as it goes to the shorter wavelength side. That is, the absorption increases near the 50 O nm in the short wavelength region, but decreases in the long wavelength region. For example, it is clear from FIG.
  • the absorption coefficient of a light beam with a wavelength of 41 O nm is nearly an order of magnitude higher than that of a light beam with a wavelength of 630 nm. Since the magneto-optical characteristics of the magneto-optical recording medium of Example 1 mainly depend on the magneto-optical characteristics of the garnet thin film layer 3 constituting the recording layer, the absorption coefficient of the magneto-optical recording medium of Example 1 is also shown in FIG. It has the same wavelength dependence as 21.
  • the wavelength of light for writing information and the reading of information are read.
  • the wavelength of the light used for the light is different.
  • the medium is irradiated with a long-wavelength light beam that absorbs less than the short-wavelength light beam when reproducing information. This makes it possible to efficiently heat the recording layer when recording information, and to suppress undesired heating of the recording layer when reproducing information.
  • FIG. 22 is a schematic diagram showing an optical system of one embodiment (hereinafter, referred to as “Example 15”) of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • Example 15 the recording / reproducing principle of Embodiment 15 will be described with reference to FIG.
  • a disk-shaped magneto-optical recording medium 11 is rotatably supported on rotating means (not shown). Then, if writing information in the magneto-optical recording medium 1 1, the light beam emitted from the light source 2 1 for writing the first collimator lens 2 2, through the first beam splitter 4 1 and the objective lens 4 4 The light is focused on the magneto-optical recording medium 11. The minute area on the recording layer of the magneto-optical recording medium 11 irradiated with the light beam is heated by absorbing the light beam, whereby information is recorded.
  • the light beam emitted from the reading light source 23 passes through the second collimator lens 24, the second beam splitter 42, and the objective lens 44.
  • the light is converged on the magnetic recording medium 11, and most of the light is reflected thereafter.
  • the reflected light beam passes through the objective lens 4 4, ⁇ / 4 wave plate 6 1
  • the light is condensed on the detection optical system 31 via the condenser lens 32.
  • the recording signal is detected by the detection optical system 31.
  • a semiconductor laser is used as the light source 21 for writing and the light source 23 for reading, but another laser light source is used as long as the operation of the recording / reproducing apparatus is not hindered. Is also possible.
  • the magneto-optical recording medium 11 any type can be used, but a magneto-optical recording medium having a garnet ferrite layer is preferable, and in particular, spinel ferrite (or rutile or hematite)
  • the light beam emitted from the writing light source 21 has a certain reference value.
  • the wavelength is set to be shorter, while the light beam emitted from the reading light source 23 is set to have a longer wavelength than the reference value.
  • the reference value is appropriately determined according to the characteristics of the recording layer of the magneto-optical recording medium.
  • the reference value is applied to a magneto-optical recording medium having a recording layer having light absorption characteristics as shown in FIG. In this case, for example, it is set to 50 O nm.
  • an argon laser is written with an oscillation wavelength region around 48 O nm. It is preferable to use a general-purpose red semiconductor laser having an oscillation wavelength range of 500 to 70 O nm as the light source 23 for reading.
  • a general-purpose red semiconductor laser having an oscillation wavelength range of 500 to 70 O nm as the light source 23 for reading.
  • FIG. 23 is a schematic diagram showing an optical system of another embodiment of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention (hereinafter, referred to as “embodiment 16”).
  • Embodiment 16 is different from Embodiment 15 in that a wavelength conversion element 62 is provided between the second collimator lens 24 and the second beam splitter 42.
  • the wavelength conversion element 62 is provided in the middle of the path of the optical beam for reproduction, the light source 21 for writing and the light source 23 for reading are of the same type.
  • a light source can be used.
  • the wavelength conversion element 62 is used. By using this, it is possible to convert the wavelength of a light beam used for reproducing information into a long wavelength region where absorption by the magneto-optical recording medium 11 is small. Therefore, it is not necessary to irradiate a high-power light beam to the magneto-optical recording medium 11, and the energy consumption during reproduction can be reduced and the life of the medium can be extended. You. Note that the wavelength conversion element 62 may be provided in the middle of the path of the writing light beam to convert the wavelength of the writing light beam to the shorter wavelength side.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing an optical system of still another embodiment (hereinafter, referred to as “embodiment 17”) of the magneto-optical information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • a single common light source 25 is used to supply a writing light beam and a reading light beam having different wavelengths.
  • Example 17 a titanium sapphire laser is used as a common light source 25 of two light beams used for recording and reproducing information, and a light beam emitted from the common light source 25 passes through a first collimator lens 22.
  • the light enters the beam splitter 43, and is split into transmitted light and reflected light according to its polarization direction.
  • the transmitted light is focused on the recording layer of the magneto-optical recording medium 11 through the first half mirror 46 and the objective lens 4, and is used for writing information.
  • the reflected light enters the nonlinear optical element 63 and the wavelength is doubled. Then, the shifted light beam passes through the reflection mirror 45, the wavelength selection filter 64, and the second half mirror 47, and is condensed on the recording layer of the magneto-optical recording medium 11 along the same optical path as the transmitted light. You.
  • the reflected light from the recording layer enters the detection optical system 31 in the same manner as in the embodiment 15. This makes it possible to reduce the manufacturing cost as compared with the case where two light sources are provided for writing and reading.
  • Embodiment 17 as long as it is a means that can convert a part of the wavelength of the light beam emitted from the common light source 25, not only the nonlinear optical element 63 but also any other converting means can be used. it can.
  • the wavelength of a part of the light beam emitted from the common light source 25 may be shifted to the shorter wavelength side by another nonlinear optical element or the like for writing, and the remaining light beam may be used for reading. .

Description

明細書 光磁気記録媒体及びその製造方法並びに光磁気情報記録再生装置 発明の背景
発明の分野
本発明は、 光ディスク、 光カードなどの光磁気記録媒体とその製造方法、 並び に、 光磁気記録媒体を用いて情報を記録又は再生する光磁気記録再生装置に関し、 特に、 記録層にガ一ネット系フユライ ト層を含む、 高密度記録及び近接記録に好 適な光磁気記録媒体とその製造方法、 並びに、 その光磁気記録媒体用の光磁気記 録再生装置に関する。 背景技術
従来、 商用とされている光磁気ディスク等の光磁気記録媒体においては、 その 記録層は主に金属薄膜によって形成されており、 書き込み用光ビームによって記 録層の微小領域における透過率や反射率などの光学的特性を変えることで情報を 記録ビットとして記録している。 前記金属薄膜の材料としては T b F e C oなど の希土類金属のアモルファス合金が代表的であり、 そのようなアモルファス合金 は、 一般に、 吸収係数が大きい 0 1 0 5 c m—1 ) ので書き込みに有利である。 ただし、 前記金属薄膜は酸化等によって劣化しやすいので、 プラスチック層等に て密封して保護する必要がある。
一方、 ファラデー回転角の大きいガーネットフェライ ト、 すなわちガーネット 型の結晶構造を有するフェライ トなどの酸化物からなる記録層を備えた光磁気記 録媒体も開発されている。 このような記録媒体においては、 光磁気記録材料その ものが酸化物であるため、 金属材料を記録層に用いた場合に比べて酸化による特 性の劣化が小さい。 したがって、 上記のような特別な保護対策をとる必要がない といった特徴を有している。
しかし、 ガーネットフェライ トを光磁気記録材料として使用した場合は、 スパ ッタリングによって基板表面にガ一ネットフェライト層を形成する際に、 層内部 に応力が発生するので、 その結果、 ガーネットフェライ ト層にクラックが入り、 層表面のモルフォロジが荒れ、 また、 結晶粒子が巨大化することがある。 これら は記録再生時のノイズの原因となるので好ましくない。 そこで、 特開平 8— 2 4 9 7 4 0号公報には、 基板の熱膨張係数を調整したり、 また、 ァニール後に逆ス パッタ等を施すことで、 ガーネットフェライ ト層のモルフォロジを改善すること が開示されている。
ところで、 近年、 S /N比、 及び、 CZN比の更なる向上を目指して、 複数種 の光磁気記録材料からなる層を積層した新しいタイプの記録層の開発が進められ ている。 しかし、 上記したアモルファス合金などの金属系の材料は、 K e r r効 果が比較的小さい割に、 その吸収係数が大きいので積層構造に適さないと言われ ている。 そこで、 ファラデー効果の大きい酸化物系の光磁気記録材料として知ら れているガーネットフェライ トを積層した記録層が注目されており、 例えば、 可 視光波長領域において大きなファラデー回転角を有するビスマス置換型ガーネッ トフエライ トを積層構造にした多層記録媒体が提案されている (伊藤、 小池、 沼 田、 井上、 川西、 「光磁気記録用多層磁性ガーネット膜について」 、 第 1 0回日 本応用磁気学会学術講演概要集、 P . 3 1 ( 1 9 8 6年 1 1月) ) 。
しかし、 このビスマス置換型ガーネットフェライ トを記録層として用いた多層 記録媒体においては、 記録層の吸収係数が小さくなるために情報の書き込み時に 大出力の光ビームを要していた。
そこで、 このような問題点を考慮して、 記録層近傍に光吸収層を設けることで、 光ビームの熱を効率よく記録層に伝え、 記録動作を促進する多層型の光磁気記録 媒体が、 特開平 6— 2 8 2 8 6 8号公報に開示されている。 しかし、 上記のタイ プの光磁気記録媒体では、 光吸収層として G a A s、 I n P、 C d S、 C d S e、 Z n S e、 Z n S等のいわゆる直接遷移半導体を用いており、 これらは層形成時 において酸化されやすい。 そのため、 その上に保護層を設ける必要がある。 この 場合、 前記保護層は S i 0 2、 A 1 2 0 3、 T i 0 2などを C V D法あるいはスパッ タ法にて 2〜 1 0 0 / m程度の範囲で堆積させることにより形成される。 したが つて、 特開平 6— 2 8 2 8 6 8号公報記載の方法では、 記録層の他に光吸収層及 び保護層を新たに形成しなくてはならないので、 製造行程が複雑になり、 それに 伴いコストアップを招く不都合があった。 しかも、 このようにして得られる光磁 気記録媒体の S ZN比などの特性はまだ満足できるものではなかつた。
また、 特開平 6— 2 9 0 4 9 7号公報には、 非磁性ガーネットフェライ トのァ ンダ一レイヤ一を用いた二層ガ一ネットフェライ ト構造の記録層を備えた光磁気 記録媒体の製造方法が提案されており、 多層構造の記録層を採用することにより、 ガーネットフェライ ト層の結晶粒径を 1 μ πι以下に抑え、 ビット形状の乱れ及び ノイズを改善することが開示されている。 しかし、 この方法は、 プロセスが複雑 となるために実用的ではない。 また、 組成の異なるガーネットフェライ ト同士で 多層構造を形成した場合は、 熱処理後に各ガ一ネットフェライ ト層の元素が層境 界付近において拡散するので、 層に対して垂直方向に組成ずれが生じ、 S Z N比 などの特性劣化を招くと共に、 再現性に問題が生ずる。 また、 この方法ではナノ オーダーの微細結晶を得ることができないので、 高密度記録の障害になっていた。 一方、 光磁気記録媒体そのものだけでなく、 光磁気記録媒体において情報を記 録又は再生する装置の面からも、 S / N比、 及び、 C / N比の向上のための様々 なアプローチが検討されている。
例えば、 液体を対物レンズとサンプルの間に満たすことで、 光学屈折率を高め 高分解能化を実現する方法が従来より知られているが、 これを固体の微小レンズ を用いて行う技術 (Appl. Phys. Lett. , 57 (24) , 1990、 US PATENT No. 5004307) が S I Lレンズとして提案されており、 さらに、 S I Lレンズを用いた光磁気記 録再生方式も提案されている(US PATENT No. 5125750) 。 これは、 S I Lレンズ と記録媒体の記録層との間の距離を、 光の波長未満の距離即ちサブミクロンォー ダ一に保つことで、 S I Lレンズの特徴である小さな集光スポット径を可能にし、 記録密度の向上を図るものである。 しかし、 この方式においても、 得られる S / N比及び C Z N比は満足できる水準ではなかった。 また、 この方式は、 特開平 6 - 2 8 2 8 6 8号公報に開示されるような、 比較的厚い保護層を有する光磁気記 録媒体には不適当であり、 汎用性に欠けるものでもあった。 発明の要約
本発明は、 上記した従来技術の現状に鑑みてなされたものであり、 光磁気記録 媒体及び光磁気情報記録再生装置の両方の側面から S Z N比及び C Z N比の優れ た情報の記録再生を実現することを、 その解決すべき課題とする。
すなわち、 本発明の目的は、 ガ一ネッ トフェライ ト層を含む記録層を有する光 磁気記録媒体であって、 高分解能、 高記録密度であり、 かつ、 高い S / N比及び C / N比を備え、 しかも磁気特性の制御が容易である新規な光磁気記録媒体を提 供することにある。
また、 本発明の他の目的は、 そのような光磁気記録媒体の情報記録及び再生に 好適であって、 かつ、 S ZN比、 及び、 C /N比を向上させることのできる新規 な光磁気記録再生装置を提供することにある。
上記した本発明の目的は、 基板上に記録層及び反射層を備えた光磁気記録媒体 であって、 前記記録層が、 スピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層またはへマ タイ ト層のいずれか一つ及びガーネットフェライ ト層が積層された層構造を有す る光磁気記録媒体によって達成される。 前記層構造は少なくとも前記記録層にお いて情報が記録される部分であるトラック上に形成されていればよく、 当該トラ ック間に前記層構造が形成されていない場合は、 ガーネットフェライ ト層のみが 当該トラック間に存在していることが好ましい。
前記記録層は前記基板と前記反射層との間に位置していてもよく、 また、 前記 反射層は前記基板と前記記録層との間に位置していてもよい。 前記ガーネットフ ェライ ト層の厚さは 4 0〜4 0 0 n m、 一方、 前記スピネルフェライ ト層、 前記 ルチル型酸化物層又は前記へマタイ ト層の厚さは 1 0〜1 0 0 n mであることが 好ましい。
そして、 前記記録層は、 複数のスピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層また はへマタイ ト層、 及び、 複数のガ一ネットフェライ ト層が積層された多層構造を 有していてもよく、 その場合は、 記録層の厚さが 4 0〜1 0 0 0 n mであること が好ましい。
なお、 前記基板、 前記反射層、 前記記録層の少なくとも一つの表面に溝を形成 し、 又は、 装荷を設けることもできる。 「装荷」 とは、 各層の表面に突出部を形 成して実効屈折率を変化させるための部材であって材質は特に限定されず、 また、 通常、 矩形の断面を有する。
本発明の光磁気記録媒体の前記記録層又は前記反射層の表面には透明層が積層 されていてもよく、 また、 その場合に前記透明層の表面には溝が形成されてもよ レ、。
本発明の光磁気記録媒体は、 前記記録層形成後に、 5 0 0 °Cから 7 0 0 °C、 好 ましくは 6 0 0 から 6 3 0 °Cの温度で熱処理を行う工程を含む製造方法によつ て製造することができる。
そして、 上記した本発明の他の目的は、 光磁気記録媒体を用いて情報の記録再 生を行う光磁気情報記録再生装置であって、 前記光磁気記録媒体に情報を書き込 む光の波長と前記光磁気記録媒体から情報を読み出す光の波長が異なることを特 徴とする光磁気情報記録再生装置によって達成される。
なお、 前記光磁気情報記録再生装置は、 ガーネットフェライ ト層を含む記録層 を備えた光磁気記録媒体、 特に、 基板上に記録層及び反射層を備え、 前記記録層 力 S、 スピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層のいずれか一つ、 及び、 ガーネットフ二ライ ト層が積層された層構造を有する光磁気記録媒体に対 して好適に使用することができる。 なお、 前記情報を書き込む光と前記情報を読 み出す光は一つの光源から供給されることが好ましい。 本発明によれば、 複雑なプロセスを経ることなく、 良好な磁気特性を有する、 光磁気記録媒体として適したガ一ネットフェライ ト系記録媒体を作製することが できる。 しかも、 光磁気記録材料として金属系材料を用いないために、 パッシベ ーションの問題がない。
また、 高密度記録に適した微細なモルフォロジを持つガーネットフェライ ト層 が得られ、 スピネルフユライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層との組合 せによって記録層内部の応力を相殺することができるので、 垂直異方性が高く、 高分解能、 高記録密度、 かつ低ノイズの光磁気記録媒体を作製することができる。 ガ一ネットフェライ ト層の磁気特性の制御も容易に行うことができる。 さらに、 ガーネットフェライ トが本来持っている巨大なファラデー効果により得られる高 出力と、 前記低ノイズとの相乗効果により S / N比が従来に比べて大幅に改善さ れる。
反射層が基板と記録層の間に位置している場合は、 反射層が金属系材料から構 成されていても反射層の保護膜が不要となるので、 光磁気記録媒体の製造工程の 簡素化及び製造コス トの低減を図ることができる。 また、 再生時においては前記 保護膜が存在しないために読み出しヘッド等の光ピックアツプ機構を実質的に記 録層により近づけることが可能となり、 さらに高い S ZN比を確保できる。 前 記記録層が複数のガーネットフェライ ト層及び複数のスピネルフェライ ト層、 ル チル型酸化物層又はへマタイ ト層を積層した構造を有する場合は、 記録層を作製 するための熱処理の回数を低減することができる。 また、 記録層の内部応力の制 御を細やかに行えるために、 磁気特性に優れた記録層を容易に得ることができる。 また、 基板、 反射層、 記録層の少なく とも一つの表面に溝が形成され、 また、 装荷が設けられている場合には、 記録媒体における記録位置のサ一ボ制御が可能 となる。
そして、 記録層又は反射層の表面にさらに透明層が積層された場合は、 照射光 が記録媒体表面の埃又は傷の影響を回避できる。 さらに、 透明層に溝を形成した 場合は、 この溝を前記サーボ制御用のガイ ドとして利用することもできる。 本発明の光磁気記録媒体の製造方法では、 熱処理温度を制御することにより情 報を記録する トラック部分に存在するガーネッ トフェライ ト層のみに磁気特性を 付与し、 一方、 トラック以外の部分は非磁性とすることができる。 したがって、 記録再生時に記録層のトラック以外の部分に由来するノィズを低減することが可 能であり、 ガーネッ トフェライ トが本来有している巨大なファラデー効果による 高出力との相乗効果により高い S ZN比を得ることができる。 また、 トラック部 分に記録されたデータがそれ以外の部分からの磁気的な干渉を受けることも低減 することができる。
本発明の製造方法によって、 情報を記録する部分である トラック上にのみスピ ネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層のいずれか一つとガーネ ッ トフェライ ト層が積層された層構造が存在する光磁気記録媒体についても、 他 の本発明の光磁気記録媒体と同様に得ることができる。 反射層が基板と記録層の 間に位置している場合は、 反射層が金属系材料から構成されていても、 反射層を 保護膜などで被覆することが不要となるので、 製造工程の簡素化及び製造コスト の低減を図ることができる。 また、 再生時には読み出しヘッドなどの光ピックァ ップ機構を実質的に記録層により近づけることが可能となり、 S /N比が向上す る。 本発明の光磁気記録媒体が基板以外の透明層を備える場合には、 従来の媒体表 面との互換性を得ることができ、 また、 記録層上に集光される光ビームが記録媒 体表面の埃や傷の影響を受けにく くなる。 また、 前記透明層の表面に溝が形成さ れている場合には、 この溝による透明層の表面での屈折率及び反射率の変化を検 出して記録位置のサーボ制御を行うことができる。 本発明の光磁気情報記録再生装置では、 使用される光磁気記録媒体の光吸収特 性を考慮して、 情報の書き込み時と読み出し時に使用される光の波長が異なって いる。 したがって、 光磁気記録に使用される各記録媒体の特性に応じた最適な情 報の記録又は再生を行い、 S ZN比及び C ZN比を向上させることができる。 例えば、 短波長の光に対して光磁気記録媒体の光吸収率が高い場合は、 情報の 記録の際に用いられる光ビームの波長を短くすることにより、 効率よく情報の記 録を行うことが可能であり、 また、 情報の書き込みに要する光ビームのパワーを 低減することができる。 一方、 例えば長波長の光に対して光磁気記録媒体の光吸 収率が低い場合は、 情報の再生の際に用いられる光ビームの波長を長くすること により、 好ましくない記録層の加熱を抑制することが可能であり、 また、 大きな パワーの反射光を得ることができるので Cノ N比を向上させることができる。 本発明の光磁気情報記録再生装置は、 ガーネッ トフュライ ト層を備えた本発明 の光磁気記録媒体に対して好適に使用することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 スピネルフェライ ト、 ルチル型酸化物又はへマタイ トの単層を有する 光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図である。
図 2は、 ガ一ネッ トフェライ トの単層を有する光磁気記録媒体の 2つのタイプ の断面を示す図である。
図 3は、 ガーネッ トフェライ ト スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマ タイ ト) の二層を有する光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図である。 図 4は、 スピネルフェライ ト単層を有する光磁気記録媒体、 ガーネットフェラ ィ ト単層を有する光磁気記録媒体、 及び、 ガ一ネッ トフェライ ト Zスピネルフエ ライ ト (又はルチル) 二層を有する光磁気記録媒体の磁気履歴曲線である。
図 5は、 へマタイ ト単層を有する光磁気記録媒体、 ガーネッ トフエライ ト単層 を有する光磁気記録媒体、 及び、 ガーネッ トフェライ トノへマタイ トニ層を有す る光磁気記録媒体の磁気履歴曲線である。
図 6は、 ガ一ネッ トフェライ トノスピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマ タイ ト) の多層構造からなる記録層を備えた光磁気記録媒体の 2つのタイプの断 面を示す図。
図 7は、 ガーネッ トフェライ ト スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマ タイ ト) の二層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体であって、 サーボ制御用 の溝を表面に形成した光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図。
図 8は、 ガ一ネッ トフェライ トノスピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマ タイ ト) の多層構造からなる記録層を備えた光磁気記録媒体であって、 サーボ制 御用の溝を表面に形成した光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図。
図 9は、 ガーネッ トフェライ ト スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマ タイ ト) の二層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体であって、 サ一ボ制御用 の装荷を表面に取り付けた光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図。
図 1 0は、 ガーネットフェライ ト スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへ マタイ ト) の多層構造からなる記録層を備えた光磁気記録媒体であって、 サ一ボ 制御用の装荷を表面に取り付けた光磁気記録媒体の 2つのタイプの断面を示す図。 図 l lは、 ガーネットフェライ ト Zスピネルフェライ ト (或いはルチル又はへ マタイ ト) の二層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体であって、 金属反射層 を欠き、 かつ、 サーボ制御用の装荷を表面に取り付けた光磁気記録媒体の 2つの タイプの断面を示す図。
図 1 2は、 図 3 (b)及び図 6 (b)に示す光磁気記録媒体の表面に更に透明層が形 成されたタイプの光磁気記録媒体の断面図である。
図 1 3は、 図 7 (b)及び図 8 (b)に示す光磁気記録媒体の表面に更に透明層が形 成されたタイプの光磁気記録媒体の断面図である。
図 1 4は図 1 3の光磁気記録媒体の透明層に平坦化処理を行ったタイプの光磁 気記録媒体の断面図である。
図 1 5は、 図 9 (b)及び図 1 0 (b)に示す光磁気記録媒体の表面に更に透明層が 形成されたタイプの光磁気記録媒体の断面図である。
図 1 6は、 図 1 2 (a)及び(b)に示す光磁気記録媒体の透明層の表面にサ一ボ制 御用の溝を形成したタイプの光磁気記録媒体の断面図である。
図 1 7は、 トラック上にスピネルフェライ ト層が形成された記録層を有する本 発明の光磁気記録媒体を示す断面図である。
図 1 8は、 図 1 7の光磁気記録媒体においてガ一ネットフェライ ト層上に直接 又は間接に金属反射層をコートしたタイプの光磁気記録媒体の断面図である。 図 1 9は、 ガーネットフェライ ト層の単層からなる記録層を備えた光磁気記録 媒体とスピネルフェライ ト層及ぴガーネットフユラィ ト層が積層された記録層を 備えた光磁気記録媒体の X線回折強度を示す図である。
図 2 0は、 様々な記録層を備えた光磁気記録媒体のファラデー回転角の波長依 存性を示すグラフである。
図 2 1は、 BiDyGalGの薄膜の吸収係数の波長依存性を示すグラフである。
図 2 2は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の一実施例の光学系を示す概略図 である。
図 2 3は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の他の実施例の光学系を示す概略 図である。
図 2 4は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の更に他の実施例の光学系を示す 概略図である。 好ましい形態の詳細な説明
まず、 本発明の光磁気記録媒体について説明する。
光磁気記録材料の一つとして知られているスピネルフェライ ト、 すなわち、 ス ピネル型の結晶構造を有するフェライ トは高いファラデー効果を有しており、 ク ラックも発生ぜず、 また、 ナノメートルオーダーの微細結晶を作製できる (Brev et Francais No. 933315258 (1993) ) ので高密度記録に適しているが、 スピネル フェライ ト層は、 層自身の吸収係数が大きいため、 十分な再生出力信号を得るこ とができない。 しかし、 スピネルフェライ トは、 ガーネットフェライ トととはは結結 ffi 構造が異なるので、 引っ張り応力が加わる層を容易に得ることができる。
また、 フェライ トと同じ無機酸化物であるルチル型酸化物、 へマタイ トについ ても、 ナノオーダーの微細結晶を作製でき、 かつ、 引っ張り応力が加わる層を容 易に得ることができる。
そこで、 本発明の記録媒体では、 ガーネットフェライ ト層とスピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層とを積層することにより、 スパッタリ ング及び熱処理によってガーネットフェライ ト層を作製した場合に当該ガーネッ トフェライ ト層に作用する好ましくない圧縮応力をスピネルフェライ ト層、 ルチ ル型酸化物層又はへマタイ ト層の有する引っ張り応力によって相殺することとし た。
これにより、 角形比 (残留磁化 Z飽和磁化) が大きく、 垂直異方性が高く、 保 磁力が増大された優れた磁気特性を有し、 かつ、 モルフォロジの改善された記録 層を得ることができる。 したがって、 光磁気記録に適した高密度記録媒体を作製 できる。
複数のガーネットフェライ ト層、 及び、 複数のスピネルフェライ ト層、 ルチル 型酸化物層又はへマタイ ト層を交互又はランダムに積層した場合は、 記録層の内 部応力を圧縮応力から引っ張り応力に至る幅広い範囲で制御可能となるため、 磁 気特性に優れた記録層を容易に得ることができる。 また、 熱処理の回数を低減す ることも可能となる。
基板の材質としては、 通常、 石英ガラス、 パイレックスガラス等の耐熱ガラス が用いられる。 本発明では、 スピネルフェライ トとしては、 例えば F e 34、 y - F e 203を含む一般式 R,- y C o y F e 3 04 (ここで、 0 x l、 0≤y≤x, R は Dyを含む 1種類以上の希土類元素) で表されるフェライ トが使用される。 ま た、 ガーネットフェライ トとしては、 例えば鉄ガーネットを含む、 一般式 B i R3- + uMyF e 5- y + v012 (ここで、 0≤x^3、 0≤y≤5、 -3≤u≤3 — 3≤v≤3、 Rは Dyを含む 1種類以上の希土類元素、 Mは鉄と置換可能な 3価の金属) で表 されるフェライ トが使用される。 一方、 ルチル型酸化物は、 R02 (Rは T i、 C r等の遷移金属) で表されるが、 通常、 T i 02が用いられる。 また、 へマタ イ トとしては、 α— M F e 23 (0≤x≤U Mは T i、 V、 C r、 Mn、 Z r Nb、 Mo等) を用いることができる。 なお、 反射層としては、 アルミニウム、 金、 クロム、 白金等の金属或いはこれらの合金を使用することができる。
なお、 ガラスより熱膨張係数の大きい金属材料からなる反射層をガラス基板上 にスパッタ法によって予め形成すると、 スパッタ後に反射層内に引っ張り応力が 作用する。 したがって、 更にその上に記録層を積層した場合には、 反射層の引つ 張り応力とスピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層に作用す る引っ張り応力の相乗作用により、 ガーネットフェライ ト層内の圧縮応力を効果 的に相殺することができる。 ところで、 スピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層に隣接 してガーネットフェライ ト層を形成すると、 ガーネッ トフェライ ト層はスピネル フェライ ト、 ルチル型酸化物又はへマタイ トの特徴である微細な結晶粒子による モルフォロジを結晶生成時に継承して微細なガ一ネットフェライ トの結晶を生成 させる。 したがって、 高密度記録に適した微細なモルフォロジを持つガーネット フェライ ト層を得ることができる。
これにより、 高分解能、 高記録密度、 かつ、 低ノイズの光磁気記録媒体を得る ことが可能となる。 そして、 ガーネットフェライ トが本来持っている巨大なファ ラデー効果による高出力と、 低ノイズ化との相乗効果により S ZN比の優れた光 磁気記録媒体の作製が可能となる。
なお、 反射層が基板と記録層の間に位置している場合は、 長期にわたって極め て安定な酸化物系の記録層によって反射層が被覆される層構造となるために、 反 射層が金属製であってもパッシベ一シヨンを考慮する必要がなくなり、 その保護 膜が不要となる。 これにより、 光磁気記録媒体の製造工程の簡素化及び製造コス トの低減を図ることができる。 また、 再生時においては前記保護膜が存在しない ために読み出しヘッド等の光ピックアツプ機構を実質的に記録層により近づける ことが可能となり、 さらに高い S ZN比を確保できる。
また、 基板、 反射層、 記録層の少なくとも一つの表面に溝が形成され、 また、 装荷が設けられている場合には、 表面の実効屈折率を場所によって変化させるこ とができるので、 この屈折率変化に由来する該表面からの反射光の変化を検出す ることにより、 記録媒体上の記録位置のサーボ制御が可能となる。
そして、 記録層又は反射層の表面にさらに透明層が積層された場合は、 照射光 が記録媒体表面の埃又は傷の影響を受けにく くなる。 さらに、 透明層に溝を形成 することによって、 この溝を前記サーボ制御用のガイ ドとして利用することもで さる。
本発明におけるガーネッ トフェライ ト層の厚さは 4 0〜4 0 0 n mとすること が好ましい。 4 0 n m未満では十分な磁気特性を得ることが困難となり、 また、 4 0 0 n mを越えるとクラックが発生しやすくなる。 一方、 スピネルフェライ ト 層、 ルチル型酸化物層及びへマタイ ト層の厚さは 1 0〜 1 0 0 n mとすることが 好ましい。 1 0 n m未満では十分な磁気特性を得ることが困難となり、 また、 ガ 一ネットフェライ ト層のモルフォロジ改善効果を得ることが困難となる。 1 0 0 n mを越えると層が着色して S Z N比が低下する。
記録層が複数のガーネットフェライ ト層、 及び、 複数のスピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層を含む場合は、 記録層の厚さは 4 0〜1 0 0 0 n mとすることが好ましい。 4 0 n m未満では、 十分な磁気特性を得ることが 困難とあり、 また、 1 0 0 0 n mを越えると記録層の透明性が悪化する。
本発明においては、 記録層は必要に応じてガーネッ トフェライ ト、 スピネルフ エライ ト、 ルチル型酸化物及びへマタイ ト以外の磁気記録材料からなる層を含ん でいてもよい。 ただし、 スピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層にガーネットフェライ ト層が隣接していることが望ましい。 以下、 図面を参照しつつ、 より詳細に説明する。
[比較例]
まず、 本発明との比較のために、 スピネルフェライ ト、 ルチル型酸化物、 へマ タイ ト及ぴガ一ネットフェライ トの単層からなる記録層を有する記録媒体を作製 した。
図 1はスピネルフェライ ト又はルチル (T i o2) の単層からなる記録層を有 する光磁気記録媒体 (以下、 「比較例 1」 という) 及びへマタイ トの単層からな る記録層を有する光磁気記録媒体 (以下、 「比較例 2」 という) の 2つのタイプ の断面を示す図である。 図 1 (a)に示す例では石英ガラス基板 1上のスピネルフ エライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2に金属反射層 4が被覆されている。 一方、 図 1 (b)に示す例では石英ガラス基板 1上への、 金属反射層 4とスピネル フェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2の積層順序が図 1 (a)の場合と は異なる。
スピネルフェライ トを用いた比較例 1は以下のようにして作製された。 すなわ ち、 図 1 (a)の場合は、 まず石英ガラス基板 1上に高周波スパッタリング法によ つて、 Mn 0. 3 C o 0. 73 F e 2. O 4からなるスピネルフェライ ト層 2を形成し、 1 00 nmの厚さとした。 次いで 400°Cで 1 0分間、 酸素 20%、 窒素 80% の 1気圧雰囲気中において熱処理を行い、 その後に金属反射層 4をスピネルフエ ライ ト層 2上にコートした。 原子間力顕微鏡 (AFM) による表面観察では、 熱 処理後のスピネルフェライ ト層 2の面荒さは 2 nm、 結晶粒径は 30 n m以下で あり、 非常に平坦であった。
図 1 (b)の場合は、 金属反射層 4を予め石英ガラス基板 1上に形成する点を除 いて図 1 (a)の場合と同一の条件で比較例 1の作製を行った。 A FMによる表面 観察では、 この場合も、 スピネルフェライ ト層 2の表面荒さは 2 nm、 結晶粒径 は 30 n m以下であり、 非常に平坦であった。
一方、 スピネルフェライ トに代えてルチル (T i 02) を用いた比較例 1も上 記と同一の条件によって作製された。 AFMによる表面観察では、 図 1 (a)及び (b)の両方のタイプとも、 ルチル層 2の表面荒さは 2 nm、 結晶粒径は 30 nm 以下であり、 非常に平坦であった。
なお、 比較例 2も比較例 1と同一の条件によって作製された。 比較例 2ではへ マタイ トとしては a— F e 203を使用した。 A FMによる表面観察では、 図 1 (a)及び(b)の両方のタイプとも、 へマタイ ト層 2の表面荒さは 2 nm、 結晶粒径 は 30 nm以下であり、 非常に平坦であった。
図 2はガーネットフェライ ト単層からなる記録層を有する光磁気記録媒体 (以 下、 「比較例 3」 という) の 2つのタイプの断面を示す図である。 図2 (a)に示 す例では、 石英ガラス基板 1上のガ一ネットフヱライ ト層 3に金属反射層 4が積 層されている。 一方、 図 2 (b)に示す例では石英ガラス基板 1上への金属反射層 4とガーネッ トフェライ ト層 3の積層順序が図 2 (a)の場合とは異なる。
比較例 3は以下のようにして作製された。 すなわち、 図 2 (a)の場合は、 まず 石英ガラス基板 1上に高周波スパッタリング法によって、 B i 2Dy F e 4G a O 12からなるガーネットフェライ ト層 3を形成し、 3 50 nmの厚さとした。 次い で、 6 50°Cで 1 0分間、 酸素 1 00 ° /。の 1気圧雰囲気中において熱処理を行い、 その後に金属反射層 4をガーネットフェライ ト層 3上にコートした。 AFMによ る表面観察では、 熱処理後のガーネッ ト層 3の結晶粒径は 70 nm、 面荒さは 4 n mであり、 その表面には 1〜3 / mのクラックが発生していた。
図 2 (b)の場合は、 金属反射層 4を予め石英ガラス基板 1上に形成する点を除 いて図 2 (a)と同一の条件で比較例 3の作製を行った。 A FMによる表面観察で は、 この場合も、 ガーネットフェライ ト層 3の表面荒さは 4 nm、 結晶粒径は 7 O nmであり、 また、 その表面には 1〜3 / mのクラックが発生していた。
[実施例 1及び 2]
図 3はガ一ネットフェライ ト /スピネルフェライ ト (またはルチル) の二層か らなる記録層を有する本発明の光磁気記録媒体 (以下、 「実施例 1」 という) 及 びガーネットフエラィ ト /へマタイ トのニ層からなる記録層を有する光磁気記録 媒体 (以下、 「実施例 2」 という) の 2つのタイプの断面を示す図である。 図 3 (a)に示す例では、 石英ガラス基板 1上に形成されたスピネルフェライ ト (或い はルチル又はへマタイ ト) 層 2の上にガーネットフェライ ト層 3が積層され、 更 に金属反射層 4が積層されている。 一方、 図 3 (b)に示す例では、 石英ガラス基 板 1上に形成された金属反射層 4の上に、 スピネルフェライ ト (或いはルチル又 はへマタイ ト) 層 2及びガーネットフェライ ト層 3が積層されている点が図 3
(a)の場合とは異なる。 なお、 図 3 (a)の例では、 図の下方から石英ガラス基板 1 を貫通してレーザを照射することにより記録再生を行う一方、 図 3 (b)の例では、 図の上方からレーザー光を記録層に直接照射することにより記録再生を行う。 実施例 1及び 2は以下のようにして作製された。 すなわち、 図 3 (a)の場合は、 まず石英ガラス基板 1上に、 下地層としてスピネルフェライト (或いはルチル又 はへマタイ ト) 層 2を高周波スパッタリング法によって形成し、 比較例 1及ぴ 2 と同じ条件で熱処理を施した。 その後、 高周波スパッタリング法によってスピネ ルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2上にファラデー効果の大きい ガーネットフェライ ト層 3を形成し、 比較例 3と同じ条件で熱処理を施した。 最 後に、 ガーネットフェライ ト層 3上に金属反射層 4をコートした。 なお、 図 3
(b)の場合も、 金属反射層 4を予め石英ガラス基板 1上に形成する点を除いて上 記と同一の条件で処理を行った。
スピネルフェライ トと しては、 Mn 0. 13C o 0. 73F e 2. "04を、 ルチノレとし ては T i 02を、 へマタイ トとしては α— F e 203を、 また、 ガーネットフエラ イ トとしては、 B i 2D y F e 4G a 012をそれぞれ使用した。 そして、 スピネル フェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2及びガ一ネットフェライ ト層 3 の厚さは、 それぞれ 1 00 nm、 3 50 nmとした。
AFMによる表面観察では、 下地層としてスピネルフェライ ト、 ルチル又はへ マタイ トのいずれを用いた場合であっても、 また、 図 3 (a)及び(b)のどちらの構 造であっても、 熱処理後のガーネットフェライ ト層 3の表面にクラックはなく、 その面荒さは 3 nm、 結晶粒径は 40 nm以下で非常に平坦であった。 このよう に、 スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2をガーネットフエ ライ ト層 3の下地層として用いることにより著しくガ一ネットフェライ ト層 3の モルフォロジ一が改善され、 かつ、 微細なガーネットフェライ ト結晶粒子を得る ことができた。 これは、 ガーネッ トフェライ ト層 3がスピネルフェライ ト (或い はルチル又はへマタイ ト) 層 2の微細な結晶粒子によるモルフォロジを承継する ためと考えられる。 これにより、 高分解能、 高記録密度、 かつ、 低ノイズの光磁 気記録媒体を得ることが可能となる。 さらに、 ガーネットフェライ トが本来有し ている大きなファラデー効果により高出力を確保することができ、 低ノイズ化と の相乗効果により S/N比の優れた光磁気記録媒体の作製が可能となる。
なお、 図 3 (b)のように、 金属反射層 4が石英ガラス基板 1とスピネルフェラ ィ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2の間に位置している場合は、 金属反射 層 4のパッシベーシヨンの心配がなく、 被覆膜等の、 金属反射層 4の保護手段は 必要ない。 これにより、 光磁気記録媒体の製造工程の簡素化及ぴ製造コストの低 減を図ることができる。 また、 再生時においては前記保護手段が存在しないため に読み出しへッド等の光ピックァップ機構を実質的に記録層により近づけること が可能となり、 SZN比を高めることができる。
なお、 実施例 1及び 2におけるガーネットフェライ ト層 3の厚さは 40〜40 0 rnnとすることが好ましい。 4 Onm未満では光磁気記録に十分な磁気特性を得る ことが困難となり、 また、 40 Onmを越えるとクラックが発生しやすくなる。 一 方、 スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2の厚さは 1 0〜1 0 Onmとすることが好ましい。 1 Onm未満では隣接するガーネットフェライ ト層 3の表面のモルフォロジ改善効果を得ることが困難となり、 また、 1 0 Onmを越 えると層が着色して S/N比が低下する。
図 4は比較例 1、 3及ぴ実施例 1の光磁気記録媒体の磁化曲線であり、 図 4 (a)、 (b)及び(c)は、 それぞれ、 スピネルフェライ ト単層を有する比較例 1、 ガ ーネットフェライ ト単層を有する比較例 3及び両層を有する実施例 1の磁気特性 に対応している。
スピネルフェライ トの単層構造を有する比較例 1は、 図 4 (a)に示すヒステリ シスを有しており、 具体的には、 保磁力(a)は 50000 e、 飽和磁化(a)は 25 0 e muZc c、 残留磁化(a)は l S O e mu^ c cであった。 したがって、 比 較例 1は保磁力に関しては実用上十分な特性 (2 0 0 0 0 e以上) を有している。 しかし、 角形比の値が 0 . 6 (残留磁化(a)ノ飽和磁化(a) = 1 5 0ノ 2 5 0 = 0 . 6 ) と低いため実用上、 比低下等の問題が生じる (実用上は約 0 . 8以上 の角形比が理想とされる) 。
一方、 ガーネットフユライ ト単層構造を有する比較例 3は、 図 4 (b)に示す磁 気履歴特性を有しており、 保磁力(b)は 1 2 0 0 0 e、 飽和磁化(b)は 1 3 e m u Z c c、 残留磁化(b)は 1 0 e m u Z c cであった。 したがって、 比較例 3は、 角形比の値が約 0 . 8 ( 1 0 / 1 3 ) となり、 角形比については実用上十分であ るが、 保磁力(b)が 1 2 0 0 0 eと小さいため、 高密度記録時にノイズの増加等 の問題が生じる (実用上は 2 0 0 0 0 e以上の保磁力が理想とされる) 。
これに対し、 ガ一ネッ トフェライ ト /スピネルフェライ ト (又はルチル) 二層 構造を有する実施例 1は、 図 4 (c)に示すヒステリシスを有しており、 保磁力(c) が 2 0 0 0 0 e、 飽和磁化(c)が 1 3 e m u / c c、 残留磁化(c)が 1 0 e m u / c cであった。 したがって、 この場合の角形比の値は約 0 . 8となり、 角形比及 ぴ保磁力の両方で実用上十分な磁気特性を有している。 なお、 ガーネットフェラ ィ ト 3層の下地層としてスピネルフェライ ト層又はルチル層のどちらを用いた場 合であっても、 上記の各磁気特性の値は全く同一であった。
このように、 ガ一ネッ トフェライ ト/スピネルフェライ ト (又はルチル) の二 層構造を有する記録媒体では、 ガーネットフェライ ト層のみ、 または、 スピネル フェライ ト (又はルチル) 層のみを有する記録媒体で問題となっていた磁気特性 が著しく改善された。 そして、 実施例 1では、 下地層としてスピネルフェライ ト 又はルチルのどちらを用いた場合であっても、 比較例 3に比べて S N比が 2 0 d Bほど改善された。 図 5は比較例 2、 3及び実施例 2の光磁気記録媒体の磁化曲線であり、 図 5 (a)、 (b)及び(c)は、 それぞれ、 へマタイ ト単層を有する比較例 2、 ガーネット フェライ ト単層を有する比較例 3及び両層を有する実施例 2の磁気特性に対応し ている。
図 5 (a)から明らかなように、 へマタイ ト層 2の単層からなる記録層を有する 比較例 2は非磁性である。 これに対して、 既述したように、 ガーネットフェライ ト 3の単層からなる記録層を有する比較例 3は図 5 (b)に示す磁気履歴特性を有 しており、 保磁力は 1 2 0 0 0 e、 飽和磁化は 1 3 emu/cc、 残留磁化は 1 0 emu/c cである。
一方、 へマタイ ト層 2及ぴガ一ネットフェライ ト層 3の積層体からなる記録層 を有する実施例 2では、 図 5 (c)に示されるように、 比較例 3と全く同じ保磁力、 飽和磁化及び残留磁化が得られている。 しかし、 S Z N比は比較例 3に対して 1 5 d Bほど改善されることが確認された。
ところで、 実施例 1の光磁気記録媒体では下地層であるスピネルフェライ ト (又はルチル) 層 2の作用によりガ一ネットフェライ ト層 3のモルフォロジが改 善されるものの、 ガーネットフェライ ト層 3が強磁性のスピネルフェライ ト層 2 からの影響を受け、 保磁力などの磁気特性が変化する。 しかし、 実施例 2の光磁 気記録媒体によれば、 へマタイ ト層 2は非磁性であるためにガーネットフェライ ト層 3の磁気特性を変動させることがない。 したがって、 実施例 2では情報の記 録再生をより安定して行うことが可能である。 そして、 下地層がスピネルフェラ ィ ト層である実施例 1の光磁気記録媒体ではスピネルフユライ ト層 2自身の吸収 係数が大きいために再生出力信号が小さくなるおそれがあるが、 実施例 2ではス ピネルフェライ ト層を下地層として使用しないのでそのような不都合はない。
[実施例 3 ]
図 6はガーネッ トフェライ ト /スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタ ィ ト) の多層積層体からなる記録層を有する光磁気記録媒体 (以下、 「実施例 3」 という) の 2つのタイプの断面を示す図である。 図 6 (a)に示す例では、 石 英ガラス基板 1上に複数のスピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層及びガーネットフェライ ト層からなる多層記録層 5が形成され、 さらにこの上 に金属反射層 4が積層されている。 一方、 図 6 (b)に示す例では多層記録層 5と 金属反射層 4の積層順序が図 6 (a)の場合とは異なる。
実施例 3は、 スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層及びガー ネットフェライ ト層を複数積層して多層記録層 5を形成した後に一括して多層記 録層 5に対して熱処理を加える点以外は、 実施例 1又は 2の場合と同様に作製し た。 なお、 図 6 (a)の層構造のタイプは実施例 1又は 2の図 3 (a)のケースに、 ま た、 図 6 (b)の層構造のタイプは実施例 1又は 2の図 3 (b)のケースに、 それぞれ 対応している。
実施例 3の特性を調べたところ、 ガーネットフェライ ト以外に多層記録層 5を 構成する材料としてスピネルフェライ ト又はルチルを用いた場合は、 どちらも、 保磁力 2 0 0 0 0 e、 飽和磁化 1 3 e m u / c c、 残留磁化 1 0 e m u / c c、 角形比約 0 . 8の、 実施例 1と同じ磁気特性値を有しており、 熱処理後の多層記 録層 5の表面荒さは 3 n m、 結晶粒径は 4 0 n m以下であった。 すなわち、 ガー ネットフェライ ト Zスピネルフェライ ト又はルチルの多層記録層を有する実施例 3では実施例 1と同じの磁気特性とモルフォロジを得ることができた。 一方、 ガ ーネットフユラィ ト以外に多層記録層 5を構成する材料としてへマタイ トを用い た実施例 3の場合は、 実施例 2と同じ磁気特性を有しており、 また、 多層記録層 5のモルフォロジも実施例 2と同じであった。
このように、 実施例 3では、 実施例 1又は 2と同じ磁気特性及びモルフォロジ を有する記録層を得るにあたって、 多層記録層 5を構成する各層について熱処理 を施す必要がないので、 熱処理の回数を低減することができる。 また、 記録層の 内部応力の制御を細やかに行うことができるので、 優れた磁気特性を有する記録 層をより容易に得ることができる。
多層記録層 5の厚さは 4 0〜 1 ◦ 0 O nmとすることが好ましい。 4 O nm未満で は、 光磁気記録に十分な磁気特性を得ることが困難であり、 また、 l O O O nmを 越えると記録層の透明性が悪化する。
なお、 以下に示す実施例も、 実施例 1乃至 3の場合と実質的に同じ手法によつ て作製することができる。
[実施例 4 ]
図 7はガ一ネットフェライ ト /スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタ ィ ト) の二層からなる記録層を有する光磁気記録媒体であって、 サ一ボ制御用の 溝を表面に形成した記録媒体 (以下、 「実施例 4」 という) の 2つのタイプの断 面を示す図である。 図 7 (a)に示す例では、 石英ガラス基板 1上に形成されたス ピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2の上にガーネットフェラ イ ト層 3が積層され、 更に、 金属反射層 4が積層されている。 一方、 図 7 (b)に 示す例では石英ガラス基板 1上に形成された金属反射層 4の上に、 スピネルフエ ライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2が積層されている点が図 7 (a)の場 合とは異なる。
図示されるように、 実施例 4では、 所定のサイズの幅と深さを備えた溝を表面 に有する石英ガラス基板 1を用いることによって、 スピネルフェライ ト (或いは ルチル又はへマタイ ト) 層 2、 ガーネットフェライ ト層 3及び金属反射層 4の表 面にも溝 6を形成し、 そこでの実効屈折率を場所によって変化させている。 そし て、 この屈折率変化により記録媒体からの反射光の強度が変化するので、 この変 化を検出することにより、 記録媒体上の記録位置のサーボ制御が可能となる。 す なわち、 記録媒体表面の溝 6は記録位置のサーボ制御用のガイ ドとしての機能を 有する。
光磁気記録媒体を円盤状として、 電気的なモーター又は超音波モータ一等の回 転手段に搭載して回転させる場合は、 溝 6は記録媒体表面の円周方向に沿って形 成される。 一方、 記録媒体を回転させるのではなく、 リニア超音波モーターや積 層ピエゾ素子等を用いた直進機構又は周期的な振動機構に搭載する場合は、 溝 6 はその直進方向又は振動方向に沿って形成される。 なお、 溝 6は前記方向に沿つ て連続している必要はなく、 不連続なピッ ト形状であってもよい。
[実施例 5 ]
図 8はガーネッ トフェライ ト /スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタ ィ ト) の多層積層体からなる記録層を有する光磁気記録媒体であって、 サーボ制 御用の溝を表面に形成した記録媒体 (以下、 「実施例 5」 という) の 2つのタイ プの断面を示す図である。 図 8 (a)に示す例では、 石英ガラス基板 1上に複数の スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層及びガーネットフェライ ト層からなる多層記録層 5が形成され、 さらにこの上に金属反射層 4が積層され ている。 一方、 図 8 (b)に示す例では多層記録層 5と金属反射層 4の積層順序が 図 8 (a)の場合とは異なる。
図 8 (a)に示す例では、 予め表面に溝を有する石英ガラス基板 1を用いている 、 図 8 (b)に示す例のように、 石英ガラス基板 1ではなく、 金属反射層 4の表 面に所定のサイズの溝を形成することにより、 記録媒体の表面に溝 6を形成する こともできる。 なお、 溝 6は記録媒体の回転、 直進又は振動方向に沿って形成さ れ、 必ずしも、 連続的である必要がない点は実施例 4と同様である。
[実施例 6 ]
図 9はガ一ネットフェライ ト /スピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタ ィ ト) の二層からなる記録層を有する光磁気記録媒体であって、 サーボ制御用の 装荷を表面に有する記録媒体 (以下、 「実施例 6」 という) の 2つのタイプの断 面を示す図である。 図 9 (a)に示す例では、 石英ガラス基板 1上に形成されたス ピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2の上にガ一ネットフェラ ィ ト層 3が積層され、 その上に金属反射層 4が被覆されている。 金属反射層 4の 表面上にはアルミニウムからなる装荷 7が取り付けられている。 一方、 図 9 (b) に示す例では石英ガラス基板 1上に金属反射層 4が形成されている点、 及び、 ス ピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層 2とガーネットフェライ ト 層 3からなる記録層の表面上に酸化シリコンからなる装荷 7が直接取り付けられ ている点が図 9 (a)の場合とは異なる。 装荷 7の材質は特に限定されるものでは なく、 様々な金属、 酸化物、 誘電体材料を使用することができる。
このように、 実施例 6では、 予め所定のサイズの装荷 7を取り付けることによ つて、 記録媒体表面に ω凸を形成し、 そこでの実効屈折率を変化させることがで きる。 この屈折率変化により光の反射率が変わるので、 この変化を検出すること により、 記録媒体上の記録位置のサ一ポ制御が可能となる。 すなわち、 記録媒体 表面の装荷 7は記録位置のサーボ制御用のガイ ドとしての機能を有する。
光磁気記録媒体を円盤状として、 電気的なモーター又は超音波モータ一等の回 転手段に搭載して回転させる場合は、 装荷 7は記録媒体の円周方向に沿って取り 付けられる。 一方、 記録媒体を回転させるのではなく、 リニア超音波モーターや 積層ピエゾ素子等を用いた直進機構又は周期的な振動機構に搭載する場合は、 装 荷 7はその直進方向又は振動方向に沿って取り付けられる。 なお、 装荷 7は前記 方向に沿って連続している必要はない。
[実施例 7 ] 図 1 0はガーネットフェライ ト/スピネルフェライ ト (或いはル チル又はへマタイ ト) の多層積層体からなる記録層を有する光磁気記録媒体であ つて、 サ一ボ制御用の装荷を表面に有する記録媒体 (以下、 「実施例 7」 とい う) の 2つのタイプの断面を示す図である。 図 1 0 (a)に示す例では、 石英ガラ ス基板 1上に形成された、 複数のスピネルフェライ ト (或いはルチル又はへマタ ィ ト) 層及びガーネットフェライ ト層からなる多層記録層 5の上に金属反射層 4 が積層され、 さらに金属反射層 4の表面上にアルミニウムからなる装荷 7が取り 付けられている。 一方、 図 1 0 (b)に示す例では石英ガラス基板 1上に形成され た金属反射層 4の上に多層記録層 5が積層され、 その表面上に酸化シリコンから なる装荷 7が直接取り付けられている点が図 1 0 (a)の場合とは異なる
実施例 7の場合も実施例 6と同様に、 装荷 7の材質は特に限定されるものでは なく、 様々な金属、 酸化物、 誘電体材料を使用することができ、 また、 装荷 7に よって形成される凹凸を記録位置のサーボ制御用のガイドとして利用することが できる。 なお、 装荷 7は記録媒体の回転、 進行又は振動方向に沿って形成され、 必ずしも、 連続的である必要がない点も実施例 6と同様である。
[実施例 8 ] 図 1 1は、 金属反射層を欠くと共にスピネルフェライ ト (或いは ルチル又はへマタイ ト) 層 2及びガーネットフェライ ト層 3の 2層からなる記録 層又は複数のガーネットフェライ ト層及ぴ複数のスピネルフェライ ト (或いはル チル又はへマタイ ト) 層からなる多層記録層 5に、 直接、 サ一ポ制御用の装荷 7 を取り付けた光磁気記録媒体 (以下、 両者を併せて 「実施例 8」 という) の断面 図である。
図から明らかなように、 実施例 8では、 石英ガラス基板 1上に形成された前記 記録層又は多層記録層 5の上に適当なサイズの装荷 7が所定の間隔をおいて直接 取り付けられている。 実施例 8における装荷 7は垂直異方性を有する強磁性材料、 例えば C o C r金属 (保磁力 5 0 0◦ O e、 飽和磁化 3 0 O emuん c) から製造さ れており、 それ自体磁気記録層として使用することも可能なものである。 また、 装荷 7は金属材料から構成されているので、 金属反射層としての機能をも備えて いる。 したがって、 実施例 8では記録媒体のサーボ制御性を維持したまま、 金属 反射層の形成を省略することが可能である。 また、 光ビームのみならず磁気によ る情報の記録をも可能とすることができる。 なお、 装荷 7は前記記録層又は多層 記録層 5の表面に間隔をおいて取り付けられているので装荷 7がガーネットフエ ライ ト層の磁気特性に実質的な影響を及ぼすことはない。
[実施例 9 ]
図 1 2 (a)及び(b)は、 それぞれ、 図 3 (b)及び図 6 (b)に示す光磁気記録媒体の 表面に更に透明層が形成されたタイプの光磁気記録媒体 (以下、 「実施例 9」 と いう) の断面図である。 実施例 9では透明層 8の材質としてポリカーボネートを 使用しているが、 必要に応じて他の透明材料から透明層 8を構成してもよい。 透 明層 8の厚さは 1 0 0 n m〜 2 m mの範囲で適宜設定される。
このように、 記録層の表面に透明層 8を設けることにより、 従来の媒体表面と の互換性を得ることができると共に、 実際に記録が行われる記録層と記録媒体表 面との距離を広げることができる。 したがって、 万一記録媒体表面に埃が付着し たり、 傷が生じたとしても、 再生ヘッドから照射され、 記録層上に集光されるレ 一ザ一は、 記録媒体表面の埃や傷の影響を受けにく くなる。
ここで、 記録媒体上の透明層 8の光学的な厚さが、 光磁気記録で用いられる光 の波長よりも十分に短ければ (例えば 7 0 0 n m以下ならば) 、 実施例 9は、 記 録媒体表面から波長程度の距離だけしみ出る近接場光を用いる近接場光用光磁気 記録媒体として使用することができる。 他方、 透明層 8の光学的な厚さが、 前記 光の波長程度かもしくはそれ以上ならば、 実施例 9は、 一般的な集光用のレンズ 等を含む光学系において用いられる遠視野光磁気記録媒体として使用できる。
[実施例 1 0 ] 図 1 3 (a)及び (b)は、 それぞれ、 図 7 (b)及ぴ図 8 (b)に示す光磁 気記録媒体の表面に更に透明層が形成されたタイプの光磁気記録媒体 (以下、
「実施例 1 0」 とレ、う) の断面図である。 このように、 サーボ制御用の溝を有す る記録層を透明層 8で被覆することにより、 記録媒体の內部で実効屈折率及ぴ反 射率を変化させることができる。 したがって、 実施例 1 0では、 記録位置のサー ボ制御を行う場合に記録媒体内部での光の反射率変化を検出して制御することが でき、 外界からの影響を排除して、 より正確な制御を行うことが可能となる。 また、 実施例 1 0では、 再生ヘッドから照射されたレーザービームは記録媒体 内部の記録層上に集光されるので、 記録媒体表面の埃や傷の影響を受けにくい。 なお、 記録層表面の溝は、 記録媒体の回転、 直進又は振動方向に沿って形成され る。 なお、 前記溝は連続している必要はない。
[実施例 1 1 ] 図 1 4は実施例 1 0の透明層 8に平坦化処理を行った光磁気記 録媒体 (以下、 「実施例 1 1」 という) の断面図である。 なお、 図 1 4 (b)にお いては、 表面に溝を有する石英ガラス基板 1を使用している。 平坦化処理により、 実施例 1 0の奏する効果に加えて、 光ピックアップ機構を高速で回転する記録媒 体表面に近接して走行させて情報を記録再生することが可能になる。 記録媒体表 面への接近は、 例えば、 磁気記録ディスク ドライブで日常的に使用されている浮 上スライダへッドに光ピックアップ機構を搭載して行われる。
[実施例 1 2 ] 図 1 5 (a)及び(b)は、 それぞれ、 図 9 (b)及び図 1 0 (b)に示す 光磁気記録媒体の表面に更に透明層が形成されたタイプの光磁気記録媒体 (以下、
「実施例 1 2」 という) の概略断面図である。 実施例 1 2についても、 実施例 1 1と同様の効果を奏することができる。 記録層表面の装荷7は、 記録媒体の回転、 直進又は振動方向に沿って形成される。 なお、 装荷 7は連続している必要はない 点は実施例 6と同様である。
[実施例 1 3 ] 図 1 6 (a)及び(b)は、 それぞれ、 図 1 2 (a)及び(b)に示す光磁 気記録媒体の透明層 8の表面にサ一ボ制御用の溝 6を形成したタイプの光磁気記 録媒体 (以下、 「実施例 1 3」 という) の概略断面図である。 これにより、 透明 層 8の表面で反射率変化を検出して記録位置をサーボ制御することが可能となる。 また、 従来の媒体表面との互換性を図ることができると共に、 実際に記録が行 われる記録層と記録媒体表面との距離を広げることができる。 したがって、 万一 記録媒体表面に埃が付着したり、 傷が生じたとしても、 再生ヘッドから照射され、 記録層上に集光されるレーザーは、 記録媒体表面の埃や傷の影響を受けにくくな る。 透明層 8表面の溝 6は、 光磁気記録媒体の回転、 直進又は振動方向に沿って 形成される。 なお、 溝 6は連続している必要はない。 次に、 上記した光磁気記録媒体とは記録層の構造が異なる本発明の他の光磁気 記録媒体について説明する。
実施例 1 〜 1 3の光磁気記録媒体は、 その製造にあたって、 情報を記録するト ラック部分以外の記録層の部分もァニーリングによって磁化されるので、 ノイズ が増加し、 十分な S ZN比を得ることが困難となるおそれがある。
そこで、 以下に述べる本発明の他の光磁気記録媒体では、 情報を記録するトラ ック部分のみにスピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層から なる下地層が形成され、 その表面にガーネットフェライ ト層が存在するタイプの 記録層が構成されている。
図 1 7は、 トラック部分のみにスピネルフェライ ト層 2を形成した記録層を有 する本発明の光磁気記録媒体の一実施例 (以下、 「実施例 1 4」 という) を示す 断面図である。 実施例 1 4では、 石英ガラスからなる基板 1のトラック該当部分 に沿って所定の間隔をおいて形成されたスピネルフェライ ト層 2を被覆するよう にガーネットフェライ ト層 3が形成されて記録層が構成されており、 トラック上 のスピネルフユライ ト層 2上には光磁気特性を有するガーネットフェライ ト層 3 aが存在し、 さらに、 スピネルフェライ ト層 2の間には非磁性のガーネットフエ ライ ト層 3 bが存在している。
実施例 1 4は以下のようにして作製された。 まず、 基板 1上に下地層としてス ピネルフェライ ト層をスパッタリングによって形成して熱処理を行った。 スピネ ルフェライ ト層を構成する材料としては、 R x— y C o y F e 3— ,〇4 (0≤x≤ 0≤ y≤x, Rは D yを含む 1種類以上の希土類元素) を用いることができるが、 実施 例 1 4では M n o. 1 3 C o 0 . 7 3 F e 2 . 1 4 04を使用した。 具体的には、 実施例 1 4 では r f スパッタリング法を用いてスピネルフェライ ト層を 1 O O nm堆積させた 後に、 酸素 2 0 %及び窒素 8 0 %の 1気圧雰囲気中において 4 0 0 °Cで 1 0分間 熱処理を行った。
次に、 フォトレジストをスピネルフェライ ト層上に塗布し、 露光した後に逆ス パッタリングにより トラック部分を構成しないスピネルフェライ ト層を除去した。 そして、 残ったスピネルフェライ ト層 2の表面からレジスト層を除去した後に、 大きいファラデー効果を有するガーネットフェライ ト層 3を残ったスピネルフエ ライ ト層 2を被覆するようにスパッタリングによって形成し、 熱処理を行った。 ガーネットフェライ ト層 3を構成する材料としては B i x R s - . + u My F e 5 y + v O ! 2 (0≤x≤3, 0≤y≤5, -3≤u≤3, - 3≤v≤3、 Rは D yを含む 1種類以上の希土 類元素、 Mは鉄と置換可能な 3価の金属) を用いることができるが、 実施例 1 4 では、 B i 2 D y F e 4 G a 2を使用した。 具体的には、 実施例 1 4では r f ス パッタリング法を用いてガーネットフュライ ト層 3を 3 5 Ο ηιη堆積させた後に、 酸素 1 0 0 %の 1気圧雰囲気中において 6 3 0 °Cで 1 0分間熱処理を行った。 このようにして、 基板 1上のトラック該当部分のみに形成されたスピネルフエ ライ ト層 2を覆うようにガーネットフェライ ト層 3をスパッタリングなどによつ て全面に形成して熱処理することによって、 後述する理由により、 スピネルフエ ライ ト層 2上のガ一ネットフェライ ト層 3 aのみに光磁気特性が付与され、 スピ ネルフェライ ト層 2間のガーネットフユライ ト 3 bは非磁性とされた。
A F Mによる表面観察では、 実施例 1 4のガーネットフェライ ト層 3の表面に クラックはなく、 その面荒さは 3 nm、 結晶粒径は 4 O nmで非常に平坦であった、 すなわち、 スピネルフェライ ト層 2をガーネットフェライ ト層 3の下地層として 用いることにより、 著しくガーネットフェライ ト層 3のモルフォロジが改善され た。
なお、 スピネルフェライ ト層 2に代えてルチル型酸化物層又はへマタイ ト層を 用いても上記と同様にして実施例 1 4に対応する光磁気記録媒体を製造すること ができる。
ところで、 既に説明したように、 一般に、 スパッタリング及ぴ熱処理によって 形成されたガ一ネットフェライ ト層には圧縮応力が加わるが、 これとは逆に、 ス ピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層を同様に作製した場合 には引っ張り応力が層に加わる。 したがって、 実施例 1 4では、 ガーネットフエ ライ ト層 3に作用する圧縮応力をスピネルフェライ ト層 2に作用する引っ張り応 力によって相殺することができる。 これにより、 角形比 (残留磁化 飽和磁化) が大きい高密度記録に適した光磁気記録媒体を得ることができる。
実施例 1 4では、 トラックに沿ったスピネルフェライ ト層 2上のガーネットフ ェライ ト層 3 aのみが光磁気効果を示し、 スピネルフェライ ト層 2の間、 すなわ ちトラック間のガーネットフェライ ト層 3 bは光磁気効果を示さない、 したがつ て、 光磁気記録媒体のノイズを大幅に低減することができる。 例えば、 トラック 幅をトラックピッチの半分とした場合には、 ノイズが約 3 d B低減することが確 認されている。 また、 記録層において情報が記録されるマークの幅がトラック幅 によつて物理的に規制されるので、 記録時に照射される光ビームのパワーの変動 幅が大きくても安定な記録マークを得ることができる。
なお、 実施例 1 4においてスピネルフェライ ト層 2に代えてルチル型酸化物層 又はへマタイ ト層を用いても上記と同様の効果を得ることができる。 実施例 1 4において、 スピネルフェライ ト層 2 (或いはルチル型酸化物層又は タイ ト層) 及ぴガーネットフヱライ ト層 3の厚さは、 それぞれ、 1 0 ~ 1 0 0 O nm及び 4 0〜4 0 O nmであることが好ましい。 スピネルフェライ ト層 2 (或 いはルチル型酸化物層又はへマタイ ト層) の厚さが 1 O nm未満であると隣接する ガ一ネットフェライ ト層 3の表面のモルフォロジ改善効果を得ることが困難とな り、 また 1 0 O nmを越えると層が着色して S ZN比が低下する。 一方、 ガーネッ トフュライ ト層 3の厚さが 4 O nm未満では光磁気記録に十分な磁気特性を得るこ とが困難となり、 また、 4 0 O nmを越えるとクラックが発生しやすくなる。 なお、 記録再生効率をさらに向上させるために、 第 1 8図(a)及ぴ (b)に示すよ うに、 ガ一ネットフユライ ト層 3の上に直接、 又は、 誘電体層 1 0を介してアル ミニゥム、 金、 クロムなどの金属或いはこれらの合金からなる金属反射層 4をコ ―トすることが好ましい。 ところで、 図 1 9はガ一ネットフェライ ト層の単層からなる記録層を備えた光 磁気記録媒体とスピネルフェライ ト層及ぴガーネットフェライ ト層が積層された 記録層を備えた光磁気記録媒体の X線回折強度変化を示す図であり、 各光磁気記 録媒体の X線回折強度と製造過程においてそれぞれのガーネットフェライト層に 施される熱処理温度の関係を示したものである。 各光磁気記録媒体におけるガー ネットフェライ ト層又はスピネルフェライ ト層は、 熱処理温度を様々に変化させ た以外は実施例 1 4の場合と同様の条件で作製された。
なお、 図 1 9に示す X線回折強度は、 上記した光磁気記録媒体のそれぞれに X 線 (Κ α ) を照射し、 回折角 (2 Θ = 3 2度) のピーク強度を測定することによ つて得られたものであり、 この回折角はガーネットフェライ ト層の結晶性を示す 指標となるものである。
図 1 9によると、 記録層がガーネットフェライ ト単層からなる場合は熱処理の 温度が約 6 5 0 °Cを超える場合に実用的な光磁気効果が発現する。 これを結晶化 の面から観察すると、 約 6 0 0 °Cでガーネットフェライ ト層の結晶化が始まり、 約 6 5 0 °Cで光磁気記録可能な結晶性が得られている。 これに対して記録層がス ピネルフェライ ト層及びガーネットフェライ ト層からなる光磁気記録媒体では、 熱処理温度が約 5 7 0 °Cを超える段階で既に実用的な光磁気効果が発現する。 こ れを結晶化の面から観察すると、 既に約 5 0 0 °Cからガーネットフェライト層の 結晶化が始まり、 約 5 7 0 °C以上で光磁気記録可能な結晶性が得られている。 上記した事実より以下のことが明らかである。 すなわち、 ガーネッ トフェライ ト層をスピネルフェライ ト層と組み合わされることによって、 より低い熱処理温 度で光磁気記録媒体の記録層として必要なレベルの光磁気特性を発現するに十分 な結晶状態を得ることができる。 したがって、 図 1 7及ぴ 1 8に示す断面構造を 有する光磁気記録媒体においては、 記録層に対する熱処理温度を制御することに よってスピネルフェライ ト層 2上のガーネットフェライ ト層 3 aのみに光磁気特 性を付与し、 スピネルフェライ ト層 2上に形成されていないガーネットフェライ ト層 3 bを実質的に非磁性とすることが可能となる。 実際に、 実施例 1 4の製造 においては、 ガ一ネットフェライ ト層 3に対する熱処理温度は 6 3 0 °Cに調整さ れており、 これによりスピネルフェライ ト層 2上のガーネットフエライ ト層 3 a のみに光磁気特性が付与されている。
なお、 図 1 9には示されていないが、 熱処理温度を 7 0 0 °C以上としてもピー ク強度は増加せず、 場合によっては磁気特性の劣化が観測されたので、 7 0 0 °C 以上の熱処理温度は不適切であることが分かっている。 したがって、 実施例 1 4 と同じ記録層構造を有する光磁気記録媒体を製造する場合は、 トラック部分の熱 処理を 5 0 0〜 7 0 0 °Cの範囲で行うことが好適である。 更に、 トラック部分と それ以外の部分のガ一ネットフェライ ト層に対して光磁気特性の大きなコントラ ストを形成するために 6 0 0〜6 3 0 °Cで熱処理を行うことが好ましい。 すなわ ち、 実施例 1 4を作製するにあたって 6 0 0〜6 3 0 °Cで熱処理を行った場合に は、 図 1 9から明らかなように、 ガーネットフェライ ト層及びスピネルフェライ ト層が存在する トラック部分のみが実用的な光磁気特性を有することができる。 なお、 実施例 1 4と同じ記録層構造を有する本発明の光磁気記録媒体では、 記録 層がガーネットフユラィ ト単層からなる場合に比べて熱処理に要する温度が低く て済むので、 基板の材質の選択範囲も拡大する。
ところで、 図 1 9での測定において使用された、 ガーネットフェライ ト層の単 層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体とスピネルフユライ ト層及びガーネッ トフュライ ト層が積層された記録層を備えた光磁気記録媒体の磁気特性を測定し たところ、 ガーネットフェライ ト単層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体は、 保磁力 1 2 0 0 0 e、 飽和磁化 1 3 emu/cc、 残留磁化 1 0 emu/ccであった。 した がって、 角形比の値は約 0 . 8 ( 1 0 / 1 3 ) となり、 実用上十分であつたが、 保磁力が 1 2 0 0 0 eと小さいため、 高密度記録時にノイズの増加等の問題が生 じる (実用上は 2 0 0 0 O e以上の保磁力が理想とされる) 。
これに対し、 スピネルフェライ ト層及びガーネットフェライ ト層が積層された 記録層を備えた光磁気記録媒体では、 保磁力 2 0 0 0 O e, 飽和磁化 1 3 emu/cc、 残留磁化 1 0 emuん cであった。 したがって、 角形比は約 0 . 8 ( 1 0 / 1 3 ) と なり、 角形比及び保磁力の両方で実用上+分な磁気特性を有している。 しかも、 ガーネットフュライ ト単層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体に比べて S / N比は 3 d Bほど改善された。 このことから、 記録層のトラック部分のみをスピ ネルフェライ ト層及ぴガーネットフェライ ト層が積層された多層構造とすること により、 光磁気記録媒体の磁気特性が著しく改善されることが分かる。
実施例 1 4では、 石英ガラス製の基板 1上にスピネルフェライ ト層 2によって トラックパターンが形成された後に、 ガーネットフェライ ト層 3がその上に形成 されているが、 石英ガラス基板 1上にガーネットフェライ ト層 3を直接形成した 後にスピネルフェライ ト層 2をその上に形成してトラックパターンを作製しても よい。 なお、 トラック内に所定のデータに従ったパターンユングによって記録マ ークを予め形成することにより書き換え不可能なデータを記録するようにしても よい。
また、 実施例 1 4では、 一つのスピネルフェライ ト層 2と一つのガーネットフ ェライ ト層 3とから記録層が構成されているが、 複数のスピネルフェライ ト層 (或いはルチル型酸化物層又はへマタイ ト層) 及びガーネットフェライ ト層から 記録層が構成されていてもよい。 この場合は、 記録層の厚さは 4 0〜 1 0 0 O nm の範囲とすることが好ましい。 4 O nm未満では十分な磁気特性を得ることが困難 となり、 また、 1 0 0 O nmを越えると記録層の透明性が悪化する。
実施例 1 4のガーネットフェライ ト層 3上には、 更に透明層が形成されていて もよい。 前記透明層の材質としてポリカーボネートなどが使用され、 また、 その 厚さは 1 0 Ο ηπ!〜 2 m mの範囲で適宜設定される点、 及び、 透明層を設けること により他の媒体との互換性を得ることができ、 また、 記録層上に集光される光ビ —ムが媒体表面の埃又は傷の影響を受けにくくなる点などは実施例 9の場合と同 様である。 なお、 前記透明層の表面には記録位置のサーボ制御用の溝を形成して もよい。
なお、 実施例 1〜 1 4の光磁気記録媒体ではへマタイ ト層、 スピネルフェライ ト層 (又はルチル型酸化物層) とガーネットフェライ ト層のみによって、 情報が 記録される記録層が構成されているが、 本発明の光磁気記録媒体においては、 記 録層は必要に応じてガーネットフエライ ト、 スピネルフェライ ト、 ルチル型酸化 物又はへマタイ ト以外の材料からなる層を含んでいてもよい。 次に、 上記した本発明の光磁気記録媒体に対する記録及び再生に好適な本発明 の光磁気情報記録再生装置について説明する。
図 2 0は様々な記録層を備えた光磁気記録媒体のファラデー回転角の光波長 ( 2 ) 依存性を示すグラフである。 図 2 0の実線(1)は、 ガーネットフェライ ト の一つである B i D y G a 1 Gの単層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体の 1 O kOe磁場印加条件下でのファラデー回転角の波長依存性を示している。 また、 同図の一点鎖線(2)は、 スピネルフェライ トの一^ 3である M n。. i 3 C o 0 . 7 3 F e 2. ! 4 O 4の単層からなる記録層を備えた光磁気記録媒体の 1 0 kOe磁場印加条件下で のファラデー回転角の波長依存性を示している。 そして、 点線(3)は、 同磁場下 における図 3の (a ) の光磁気記録媒体 (ガーネットフェライ ト層及びスピネル フェライ ト層からなる記録層を備えた 「実施例 1」 ) のファラデー回転角の波長 依存性を示している。 図 2 0より、 実施例 1の光磁気記録媒体の光磁気特性は記 録層を構成するガーネットフェライ ト層の光磁気特性に主に依存し、 したがって、 実施例 1の光磁気記録媒体からは可視光領域にわたって大きな再生信号が得られ ることが分かる。
次に、 1 O kOe磁場印加条件下での、 B i D y G a 1 Gの薄膜の吸収係数 ( α ) の光波長 ( ) 依存性を図 2 1に示す。 T b F e C οに代表される、 従来 の光磁気記録媒体において使用されているアモルファス金属は吸収特性が可視光 領域にわたって大きな違いを示さないが、 図 2 1から、 B i D y G a l G薄膜は 短波長側に行くにつれてその光吸収係数が大きくなることが分かる。 すなわち、 5 0 O nm付近を境にして、 短波長領域では吸収が増大するのに対し、 長波長では 吸収が減少する。 例えば、 波長 4 1 O nmの光ビームに対しては、 波長 6 3 0 nmの 光ビームに比べて、 1桁近くも吸収係数が高いことが図 2 1より明らかである。 実施例 1の光磁気記録媒体の光磁気特性は記録層を構成するガーネットフユラ ィ ト薄膜層 3の光磁気特性に主に依存することから、 実施例 1の光磁気記録媒体 の吸収係数も図 2 1と同様の波長依存性を有している。
そこで、 本発明の光磁気情報記録再生装置では、 情報の記録再生の対象となる 光磁気記録媒体の光吸収特性を最大限に活用すべく、 情報の書き込み用の光の波 長と情報の読み出し用の光の波長を異ならせている。 例えば、 図 2 1に示すよう な特性を有する層を含む記録層を備えた光磁気記録媒体に対して情報の記録又は 再生を行う場合は、 情報の書き込み時には吸収され易い短波長の光ビームを媒体 に照射する一方、 情報の再生時には短波長の光ビームよりも吸収の少ない長波長 の光ビームを媒体に照射する。 これにより、 情報の記録時に効率よく記録層を加 熱することが可能となり、 また、 情報の再生時には記録層の好ましくない加熱を 抑制することができる。
また、 上記の場合においては、 書き込み用の短波長の光ビームは効率的に記録 層に吸収されるので、 書き込み用の光ビームのパワーを従来より低減することが できる。 一方、 再生用の長波長の光ビームは吸収が少なく、 良好に反射されるの で再生用の光ビームのパワーは従来より増大する。 したがって、 再生時の C ZN (キャリア ノイズ) 比を向上させることが可能になる。 図 2 2は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の一実施例 (以下、 「実施例 1 5」 という) の光学系を示す概略図である。 以下、 図 2 2を参照しつつ、 実施例 1 5の記録再生原理を説明する。
実施例 1 5においては、 図示しない回転手段上に円盤状の光磁気記録媒体 1 1 が回転自在に支承されている。 そして、 光磁気記録媒体 1 1に情報を書き込む場 合は、 書き込み用の光源 2 1から出た光ビームが第 1のコリメータレンズ2 2、 第 1のビームスプリッタ 4 1及び対物レンズ 4 4を経て光磁気記録媒体 1 1上に 集光される。 光磁気記録媒体 1 1の記録層上の光ビームが照射された微小領域は、 光ビームを吸収して加熱され、 これにより情報が記録される。
一方、 光磁気記録媒体 1 1から情報を読み出す場合は、 読み出し用の光源 2 3 から出た光ビームが第 2のコリメータレンズ 2 4、 第 2のビームスプリッタ 4 2 及び対物レンズ 4 4を経て光磁気記録媒体 1 1上に集光され、 その後、 そのほと んどが反射される。 反射された光ビームは、 対物レンズ 4 4、 ぇ/ 4波長板 6 1 及び集光レンズ 3 2を経て検出光学系 3 1に集光される。 検出光学系 3 1では記 録信号が検出される。 実施例 1 5では書き込み用の光源 2 1及ぴ読み出し用の光 源 2 3として半導体レーザーを用いているが、 記録再生装置の動作に支障をきた さない範囲で他のレーザ一光源を用いることも可能である。
光磁気記録媒体 1 1としては、 あらゆる種類のものが使用可能であるが、 ガ一 ネットフェライ ト層を備えた光磁気記録媒体が好ましく、 特に、 スピネルフェラ ィ ト (或いはルチル又はへマタイ ト) 層とガーネッ トフェライ ト層がスパッタリ ング法もしくは C V D法によって積層されている、 或いは、 これらの層が複数積 層されている、 実施例 1乃至 1 4のいずれかの光磁気記録媒体がより好ましい。 実施例 1 5の光磁気情報記録再生装置を用いて、 光磁気記録媒体 1 1への情報 の記録再生を行う場合には、 書き込み用の光源 2 1から放出される光ビームはあ る基準値より波長が短く設定され、 一方、 読み出し用光源 2 3から放出される光 ビームは前記基準値より波長が長く設定される。 前記基準値は光磁気記録媒体の 記録層の特性に応じて適宜決定されるが、 例えば、 図 2 1に示されるような光吸 収特性を有する記録層を有する光磁気記録媒体を対象とする場合は、 例えば 5 0 O nmに設定される。
したがって、 実施例 1 5において光磁気記録媒体 1 1として図 2 1に示すよう な光吸収特性を有する媒体を使用する場合は、 4 8 O nm近辺を発振波長領域にも つアルゴンレーザ一を書き込み用の光源 2 1として用い、 5 0 0〜 7 0 O nmの発 振波長領域を有する汎用の赤色半導体レーザーを読み出し用の光源 2 3として用 いることが好ましい。 4 8 O nm近傍の波長の光ビームを用いて情報の書き込みを 行うと、 記録層の吸収率が高まるために、 効率よく光磁気記録媒体 1 1への記録 を行うことができる。 一方、 例えば波長 6 3 O nmの光ビームを用いて読み出しを 行うと、 その波長に対する記録層の吸収率が比較的低いために効率よく反射光を 得ることができる。 したがって、 必要以上のパワーの光ビームを照射しなくても 十分な反射光を得ることができる。
図 2 3は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の他の実施例 (以下、 「実施例 1 6」 という) の光学系を示す概略図である。 実施例 1 6は、 第 2のコリメ一タレ ンズ 2 4と第 2のビームスプリッタ 4 2の間に波長変換素子 6 2が配設されてい る点が実施例 1 5とは異なる。 このように、 実施例 1 6においては再生用の光ビ ームの経路の途中に波長変換素子 6 2を設けているので、 書き込み用の光源 2 1 と読み出し用の光源 2 3に同一タイプの光源を用いることができる。
すなわち、 実施例 1 6においては、 同一の波長の光が放出される光源が書き込 み用及び読み出し用の光源 2 1及び 2 2として使用された場合であっても、 波長 変換素子 6 2を用いることにより、 情報の再生に使用される光ビームの波長を光 磁気記録媒体 1 1による吸収の少ない長波長領域に変換することができる。 した がって、 高いパワーの光ビームを光磁気記録媒体 1 1に照射する必要がなくなり、 再生時の消費エネルギーを低減化できるとともに、 媒体寿命の延命化が可能にな る。 なお、 波長変換素子 6 2を書き込み用の光ビームの経路の途中に配設して、 書き込み用の光ビームの波長を短波長側に変換するようにしてもよい。
図 2 4は、 本発明の光磁気情報記録再生装置の更に他の実施例 (以下、 「実施 例 1 7」 という) の光学系を示す概略図である。 実施例 1 7においては、 単一の 共通光源 2 5を用いて、 波長の異なる書き込み用の光ビームと読み出し用の光ビ ームが供給されている。
実施例 1 7では情報の記録再生に用いる 2つの光ビームの共通光源 2 5として、 チタンサファイアレーザーを用いており、 共通光源 2 5から出た光ビームは、 第 1のコリメータレンズ 2 2を経てビームスプリッタ 4 3に入り、 その偏光方向に よって、 透過光と反射光とに 2分割される。 このうち、 前記透過光は第 1のハ一 フミラ一4 6及ぴ対物レンズ 4 を経て光磁気記録媒体 1 1の記録層上に集光さ れ、 情報の書き込みに使用される。
一方、 前記反射光は非線形光学素子 6 3に入射して波長が 2倍にシフトされる。 そして、 シフトされた光ビームは反射ミラー 4 5、 波長選択フィルター 6 4及び 第 2のハーフミラー 4 7を経て、 前記透過光と同じ光路によって光磁気記録媒体 1 1の記録層上に集光される。 なお、 記録層からの反射光は実施例 1 5と同様に して検出光学系 3 1に入射する。 これにより、 書き込み用と読み出し用に光源を 二つ設置する場合よりも、 製造コストを削減することが可能となる。
実施例 1 7においては、 共通光源 2 5から放出される光ビームの一部の波長を 変換できる手段であれば、 非線形光学素子 6 3に限らず、 他の任意の変換手段を 使用することができる。 なお、 共通光源 2 5から放出される光ビームの一部の波 長を他の非線形光学素子などによって短波長側にシフトして書き込み用とし、 残 りの光ビームを読み出し用としてもよレ、。

Claims

請求の範囲
1 . 基板上に記録層及び反射層を備えた光磁気記録媒体であって、
前記記録層が、
スピネルフェライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマタイ ト層のいずれか一つ、 及び、 ガーネットフユラィ ト層が積層された層構造を有することを特徴とする光 磁気記録媒体。
2 . 前記記録層が情報を記録する部分である トラックを備えており、 前記層構 造が少なくとも当該トラック上に形成されていることを特徴とする請求項 1記載 の光磁気記録媒体。
3 . 前記トラック間にはガ一ネットフエラィ ト層のみが存在することを特徴と する請求項 2記載の光磁気記録媒体。
4 . 前記記録層が前記基板と前記反射層との間に位置していることを特徴とす る請求項 1乃至 3のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
5 . 前記反射層が前記基板と前記記録層との間に位置していることを特徴とす る請求項 1乃至 3のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
6 . 前記ガーネットフェライ ト層の厚さが 4 0〜4 0 0 n mであり、 前記スピ ネルフェライ ト層、 前記ルチル型酸化物層又は前記へマタイ ト層の厚さが 1 0〜 1 0 0 n mであることを特徴とする請求項 1乃至 5のいずれかに記載の光磁気記 録媒体。
7 . 前記記録層が、 複数のスピネルフユライ ト層、 ルチル型酸化物層又はへマ タイ ト層、 及び、 複数のガーネットフェライ ト層が積層された多層構造を有する ことを特徴とする請求項 1乃至 6のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
8 . 前記記録層の厚さが 4 0〜1 0 0 0 n mであることを特徴とする請求項 7 記載の光磁気記録媒体。
9 . 前記基板、 前記反射層、 前記記録層の少なくとも一つの表面に溝が形成さ れていることを特徴とする請求項 1乃至 8のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
1 0 . 前記基板、 前記反射層、 前記記録層の少なくとも一つの表面に装荷が設け られていることを特徴とする請求項 1乃至 9のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
1 1 . 前記記録層又は前記反射層の表面に透明層が積層されたことを特徴とする 請求項 1乃至 1 0のいずれかに記載の光磁気記録媒体。
1 2 . 前記透明層の表面に溝が形成されていることを特徴とする請求項 1 1記載 の光磁気記録媒体。
1 3 . 請求項 1乃至 1 2のいずれかに記載の光磁気記録媒体の製造方法であって、 前記記録層形成後に、 5 0 0 °Cから 7 0 0 °Cの温度で熱処理を行う工程を含む ことを特徴とする光磁気記録媒体の製造方法。
1 4 . 請求項 1乃至 1 2のいずれかに記載の光磁気記録媒体の製造方法であって、 前記記録層形成後に、 6 0 0 °Cから 6 3 0 °Cの温度で熱処理を行う工程を含む ことを特徴とする光磁気記録媒体の製造方法。
1 5 . 光磁気記録媒体を用いて情報の記録再生を行う光磁気情報記録再生装置で めって、
前記光磁気記録媒体に情報を書き込む光の波長と前記光磁気記録媒体から情報 を読み出す光の波長が異なることを特徴とする光磁気情報記録再生装置。
1 6 . 前記光磁気記録媒体がガーネットフュライ ト層を含む記録層を備えること を特徴とする請求項 1 5記載の光磁気情報記録再生装置。
1 7 . 前記光磁気記録媒体が請求項 1乃至 1 2のいずれかに記載の光磁気記録媒 体であることを特徴とする請求項 1 5記載の光磁気情報記録再生装置。
1 8 . 前記情報を書き込む光と前記情報を読み出す光が一つの光源から供給され ることを特徴とする請求項 1 5乃至 1 7のいずれかに記載の光磁気情報記録再生
PCT/JP1999/004674 1998-08-28 1999-08-30 Support d'enregistrement opto-magnetique, son procede de fabrication et dispositif opto-magnetique d'enregistrement et de reproduction d'informations WO2000013178A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/529,919 US6759137B1 (en) 1998-08-28 1999-08-30 Opto-magnetic recording medium with a garnet ferrite recording layer, and opto-magnetic information recording/reproducing device
EP99940555A EP1050877B1 (en) 1998-08-28 1999-08-30 Opto-magnetic recording medium and its manufacturing method, and opto-magnetic information recording/reproducing device
US11/475,697 US7368146B2 (en) 1998-08-28 2006-06-26 Magneto-optical recording medium, manufacturing method thereof and magneto-optical data recording and playback device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24415698A JP3366261B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 光磁気記録媒体
JP10/244156 1998-08-28
JP11/95518 1999-04-01
JP09551899A JP3655121B2 (ja) 1999-04-01 1999-04-01 光磁気情報記録再生装置および光磁気記録媒体ならびに光磁気記録媒体の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/529,919 A-371-Of-International US6759137B1 (en) 1998-08-28 1999-08-30 Opto-magnetic recording medium with a garnet ferrite recording layer, and opto-magnetic information recording/reproducing device
US10/669,038 Division US20040197604A1 (en) 1998-08-28 2003-09-22 Magneto-optical recording medium, manufacturing method thereof and magneto-optical data recording and playback device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000013178A1 true WO2000013178A1 (fr) 2000-03-09

Family

ID=26436739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004674 WO2000013178A1 (fr) 1998-08-28 1999-08-30 Support d'enregistrement opto-magnetique, son procede de fabrication et dispositif opto-magnetique d'enregistrement et de reproduction d'informations

Country Status (3)

Country Link
US (3) US6759137B1 (ja)
EP (1) EP1050877B1 (ja)
WO (1) WO2000013178A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759137B1 (en) 1998-08-28 2004-07-06 Centre National De La Recherche Scientifique, Inc. Opto-magnetic recording medium with a garnet ferrite recording layer, and opto-magnetic information recording/reproducing device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1553577A4 (en) * 2002-10-16 2007-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd INFORMATION RECORDING MEDIUM, PROCESS FOR ITS MANUFACTURE AND OPTICAL INFORMATION RECORDING AND REPRODUCTION DEVICE
CN1745415A (zh) * 2003-01-29 2006-03-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 光学读取装置和数据读取方法
JP2005174518A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 磁性記録媒体及びその製造方法
US20060087739A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Jds Uniphase Corporation Low net stress multilayer thin film optical filter
KR101187172B1 (ko) * 2007-03-07 2012-09-28 도다 고교 가부시끼가이샤 페라이트 성형 시트, 소결 페라이트 기판 및 안테나 모듈
AU2011252738A1 (en) * 2010-05-11 2012-12-06 Panorama Synergy Ltd A multi-layer magneto-optic structure
WO2013011971A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 日本電気株式会社 磁性体素子用の積層体及びこの積層体を備えた熱電変換素子並びにその製造方法
JP6032427B2 (ja) 2013-02-27 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 光伝導アンテナ、カメラ、イメージング装置、および計測装置
EP3937083A1 (en) * 2014-12-23 2022-01-12 Composecure, LLC Smart metal card with radio frequency (rf) transmission capability
CN110029315B (zh) * 2019-04-29 2020-01-31 电子科技大学 一种超晶格材料及其制备方法和应用
US11817242B2 (en) * 2021-11-17 2023-11-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Magnonic electromagnetic radiation sources with high output power at high frequencies

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193147A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Fujitsu Ltd 光熱磁気記録媒体
EP0196332A1 (en) * 1983-11-17 1986-10-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of manufacturing photothermomagnetic recording film
US4883710A (en) 1986-10-28 1989-11-28 Ricoh Company, Ltd. Magneto-optical recording medium
US5004307A (en) 1990-04-12 1991-04-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Near field and solid immersion optical microscope
US5125750A (en) 1991-03-14 1992-06-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical recording system employing a solid immersion lens
US5169504A (en) 1989-12-06 1992-12-08 Commissariat A L'energie Atomique Method for preparing a magneto optic memory
JPH05250745A (ja) * 1992-03-05 1993-09-28 Kobe Steel Ltd 光ディスク媒体の製造方法
JPH05303776A (ja) * 1992-04-23 1993-11-16 Fujitsu Ltd 光磁気ディスクおよびその製造方法
JPH0689480A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Ricoh Co Ltd 光磁気記録再生装置
JPH06282868A (ja) 1993-03-26 1994-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 光多層記録媒体
JPH06290497A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Nippon Steel Corp 光磁気記録媒体用ガーネット二層膜及び光磁気記録ディスク
JPH08249740A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ガーネット膜を用いた光磁気記録媒体およびガーネット膜の作製方法
JPH0981978A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ガーネット膜を用いた光磁気記録媒体およびその作製方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018833A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 二波長ビ−ムスプリツタ−を備えた磁気光学記録再生装置
JPS60107815A (ja) 1983-11-17 1985-06-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 磁性薄膜の製造方法
JPS60150614A (ja) 1984-01-17 1985-08-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 磁性薄膜の製造方法
US4608142A (en) 1983-11-17 1986-08-26 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of manufacturing magneto-optic recording film
JPS60200887A (ja) 1984-03-23 1985-10-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd 磁性薄膜の製造方法
JPS6139954A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Fujitsu Ltd 光熱磁気記録再生方法
US4690861A (en) * 1985-03-11 1987-09-01 Ricoh Co., Ltd. Magneto optical recording medium
US4624901A (en) * 1985-04-04 1986-11-25 Rockwell International Corporation Intermediary layers for epitaxial hexagonal ferrite films
JPS6417247A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Nippon Telegraph & Telephone Optical head
JPH0342928Y2 (ja) 1987-07-17 1991-09-09
US5146361A (en) * 1989-07-14 1992-09-08 At&T Bell Laboratories Apparatus comprising a magneto-optic isolator utilizing a garnet layer
JP2896193B2 (ja) * 1989-07-27 1999-05-31 株式会社東芝 酸化物結晶配向膜の製造方法及び酸化物結晶配向膜並びに光磁気記録媒体
FR2655462B1 (fr) * 1989-12-06 1994-05-13 Commissariat A Energie Atomique Procede de preparation d'une memoire magnetooptique.
EP0485951B1 (en) * 1990-11-14 1997-09-10 Nippon Steel Corporation Garnet polycrystalline film for magneto-optical recording medium
US5368986A (en) * 1991-05-02 1994-11-29 Hitachi, Ltd. Information recording media, manufacturing method for the same, and information recording method
JPH056590A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Toshiba Corp 光磁気記録装置
JP2872226B2 (ja) * 1992-03-30 1999-03-17 戸田工業株式会社 垂直磁化膜及びその製造法
US5386986A (en) * 1993-02-04 1995-02-07 Gamboa; Ricardo Baseball batting practice device
US5702793A (en) * 1993-02-25 1997-12-30 Nippon Steel Corporation Magneto-optical recording medium, disk and method of manufacturing the same
FR2714205A1 (fr) * 1993-12-17 1995-06-23 Atg Sa Matériau composite pour l'enregistrement magnéto-optique, sa préparation et son utilisation.
US5665465A (en) * 1995-11-06 1997-09-09 Lucent Technologies Inc. Article comprising exchange-coupled magnetic materials
US5879783A (en) * 1996-08-05 1999-03-09 Seagate Technology, Inc. Low noise magnetic recording medium and method of manufacturing
EP1050877B1 (en) 1998-08-28 2011-11-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Opto-magnetic recording medium and its manufacturing method, and opto-magnetic information recording/reproducing device

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196332A1 (en) * 1983-11-17 1986-10-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of manufacturing photothermomagnetic recording film
JPS60193147A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Fujitsu Ltd 光熱磁気記録媒体
US4883710A (en) 1986-10-28 1989-11-28 Ricoh Company, Ltd. Magneto-optical recording medium
US5169504A (en) 1989-12-06 1992-12-08 Commissariat A L'energie Atomique Method for preparing a magneto optic memory
US5004307A (en) 1990-04-12 1991-04-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Near field and solid immersion optical microscope
US5125750A (en) 1991-03-14 1992-06-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical recording system employing a solid immersion lens
JPH05250745A (ja) * 1992-03-05 1993-09-28 Kobe Steel Ltd 光ディスク媒体の製造方法
JPH05303776A (ja) * 1992-04-23 1993-11-16 Fujitsu Ltd 光磁気ディスクおよびその製造方法
JPH0689480A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Ricoh Co Ltd 光磁気記録再生装置
JPH06282868A (ja) 1993-03-26 1994-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 光多層記録媒体
JPH06290497A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Nippon Steel Corp 光磁気記録媒体用ガーネット二層膜及び光磁気記録ディスク
JPH08249740A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ガーネット膜を用いた光磁気記録媒体およびガーネット膜の作製方法
JPH0981978A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ガーネット膜を用いた光磁気記録媒体およびその作製方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
APPL. PHYS. LETT., vol. 57, no. 24, 1990
ITOH; KOIKE; NUMATA; INOUE; KAWANISHI: "Multi-Layered Magnetic Garnet Ferrite Film for Magneto-Optical Recording", ABSTRACT OF 10TH ACADEMIC LECTURES FOR APPLICATION OF MAGNETICS IN JAPAN, November 1986 (1986-11-01), pages 31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759137B1 (en) 1998-08-28 2004-07-06 Centre National De La Recherche Scientifique, Inc. Opto-magnetic recording medium with a garnet ferrite recording layer, and opto-magnetic information recording/reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1050877A1 (en) 2000-11-08
US6759137B1 (en) 2004-07-06
EP1050877B1 (en) 2011-11-02
EP1050877A4 (en) 2006-07-05
US20040197604A1 (en) 2004-10-07
US7368146B2 (en) 2008-05-06
US20060286411A1 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7368146B2 (en) Magneto-optical recording medium, manufacturing method thereof and magneto-optical data recording and playback device
US5654058A (en) Magneto-optical disk
JPH02263344A (ja) 情報の熱磁気的記録と蓄積された情報の光学的読出し方法
JP3159742B2 (ja) 光磁気記録再生方法
US5639563A (en) Magneto-optical recording medium
Tailhades et al. Thin films and fine powders of ferrites: Materials for magneto-optical recording media
JPH05198029A (ja) 光磁気記録媒体
JP2001312840A (ja) 表面読み出し型光記録媒体
JP3655121B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置および光磁気記録媒体ならびに光磁気記録媒体の製造方法
JP4328840B2 (ja) 表面読み出し型光記録媒体
JP3366261B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3381960B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS6189604A (ja) 金属酸化物磁性体および磁性膜
JPH0660452A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6332748A (ja) 情報記録媒体
JP2001056975A (ja) 光磁気記録媒体
JP4313508B2 (ja) 磁気記録方法及び磁気記録装置
JP2679704B2 (ja) 光磁気記録装置および担体
JPH02141950A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0380448A (ja) 光磁気記録媒体
JP2002150612A (ja) 表面読み出し型光記録媒体
JPH01243225A (ja) 磁気記録媒体
JPH04255933A (ja) 二層式光磁気記録媒体
JPH03235237A (ja) 光磁気記録膜の構造
JP2001297495A (ja) 表面読み出し型光磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999940555

Country of ref document: EP

Ref document number: 09529919

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999940555

Country of ref document: EP