WO2000016215A1 - Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents - Google Patents

Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents Download PDF

Info

Publication number
WO2000016215A1
WO2000016215A1 PCT/JP1998/004059 JP9804059W WO0016215A1 WO 2000016215 A1 WO2000016215 A1 WO 2000016215A1 JP 9804059 W JP9804059 W JP 9804059W WO 0016215 A1 WO0016215 A1 WO 0016215A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
document
information
deliberation
examination
correction
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/004059
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Ohashi
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2000570684A priority Critical patent/JP4034037B2/ja
Priority to PCT/JP1998/004059 priority patent/WO2000016215A1/ja
Publication of WO2000016215A1 publication Critical patent/WO2000016215A1/ja
Priority to US09/782,084 priority patent/US6796486B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities
    • G06F40/284Lexical analysis, e.g. tokenisation or collocates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Definitions

  • Document reviewing apparatus document reviewing system, and computer-readable recording medium storing a program for operating a computer as a document reviewing apparatus
  • the present invention relates to a document examination apparatus and a document examination system for conducting a document examination using a network, and a computer readable program storing a program for operating a computer having a communication function as such a document examination apparatus.
  • a document examination apparatus and a document examination system for conducting a document examination using a network
  • a computer readable program storing a program for operating a computer having a communication function as such a document examination apparatus.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-1478381 discloses an examination business support system for electronically processing examinations and approvals on examination documents and the like for loans in the financial industry and the like using a communication network. It has been disclosed. Also, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-46637 proposes an electronic mail transfer processing method for realizing circulation of documents by electronic mail.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-200552 discloses a collaborative document creation system for creating a single document in parallel by a plurality of computers connected by a communication network. .
  • the present invention provides a document examination apparatus capable of constructing a network system capable of extremely efficient document examination, and a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to operate as a document examination apparatus. Its primary purpose is to provide
  • the document review apparatus includes a communication unit connected to a network, a storage unit, and a communication unit for communicating with another device.
  • Judgment means for judging, based on the content, whether the information is information holding the deliberation result of the deliberation text to be deliberated, and information determined by the determination means to be information holding the deliberation text of the deliberation text
  • Storage means for storing the information as the examination result information in the storage means, and, when a predetermined number of the examination result information is stored in the storage means, one examination result information based on the examination result information.
  • Generating means for generating, and Original.
  • the function of collecting examination result information holding the examination result on the examination text via a network and the function of collecting one examination result information from the collected examination result information. And a function of generating. For this reason, if the document review device is connected to a network, the time required to exchange documents containing the results of the review as well as the time required to analyze the documents will be reduced. In this way, the written deliberation can be conducted in a very efficient manner.
  • a communication means connected to a network for communicating with another device, and the contents thereof are discussed by a plurality of reviewers.
  • the communication means for storing the deliberation text to be written, whether the information is the information holding the deliberation text of the deliberation text
  • Determination means for determining whether or not the information has been determined by the determination means as information holding the deliberation result of the deliberation statement
  • storage control means for storing the information as deliberation result information in the second storage means
  • a creating means for creating a statistical data relating to the discussion result information
  • a statistical data created by the creating means is stored in the first storage means
  • a, and updating means for updating the contents of the discussions sentence is.
  • the discussion text to be discussed is stored in the first storage means for each of the plurality of reviewers using the communication means.
  • a transmission unit for transmitting information corresponding to the deliberation statement stored in the storage unit can be added.
  • the document review device configured in this way is connected to a network, some reviewers (eg, those who do not directly relate to the validity of the content of the review text) will obtain the review text via the network. This would allow the paper deliberation to end without any work being done. The reason is that a deliberator who is not directly concerned with the correctness of the content of the deliberation statement can transmit the deliberation result information at the stage of receiving the notification by the notification means. As a result, if the document review device is used, the document review can be conducted in such a manner that limited network resources are used efficiently.
  • a display means for displaying character information and an input means for inputting an instruction are added, and the updating means is provided in the first storage means.
  • Display control means for displaying the contents of the deliberation sentence stored in the display means in a form in which the update result when the statistical data generated by the preparation means is used is displayed, and display control by the display control means.
  • a second display control means for displaying the graph on the display means based on the statistical data created by the creation means is added. It is also possible to realize a document review device related to this.
  • the document review apparatus may be configured to correct the deliberation text after receiving confirmation from the operator in an interactive manner. Then, in order to facilitate the confirmation work, the document reviewing apparatus may be configured to display a graph representing the contents of the statistical data of the review result information. If a system is constructed by connecting a plurality of the document reviewing devices of the present invention to each other via a network, each document reviewing device is extremely efficient (a document reviewing system capable of performing this document review is obtained. Will be.
  • the document review apparatus may be configured (realized) as a dedicated apparatus.
  • a general computer can be implemented by a computer-readable recording medium on which a predetermined program is recorded. It can also be operated as a document examination device having the above functions.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a document examination system constructed using a document examination device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram of the document examination system held by the document examination device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a deliberation request statement prepared in the document deliberation device according to the embodiment
  • FIG. 4 is a diagram of the deliberation information table prepared in the document deliberation device according to the embodiment.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a prepared answer format.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation procedure (until a document review request mail is sent) of the document review apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a deliberation sentence displayed on a display of a deliberator terminal or the like.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of a work procedure performed on the deliberation terminal receiving a document review request mail. The figure is from the document review device
  • Fig. 9 is an explanatory diagram of a correction text file created at the deliberator terminal using the obtained deliberation text.Fig. 9 is created at the deliberator terminal using the response format obtained from the document deliberation device.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation procedure of the document examination apparatus according to the embodiment when an email is received during execution of the document examination processing.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a reminder process executed as a part of the document review process.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation procedure of the document examination apparatus according to the embodiment when an email is received during execution of the document examination processing.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a reminder process executed as a part of
  • FIG. 12 is a flowchart showing the operation procedure of the document review device according to the embodiment, which is a continuation of FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of a correction required clause table created by the document review apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 14 is a document review apparatus according to the embodiment.
  • Operation procedure FIG. 15 is an explanatory diagram of a discussion text correction area which is a component of a review text correction screen displayed by the document review apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of a graph that may be used as a component of a screen for modifying a deliberation sentence displayed by the document deliberation device according to the embodiment, and FIG. FIG.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram of a graph that may be used as a component of a deliberation sentence correction screen displayed by the document deliberation device according to the first embodiment.
  • FIG. 18 shows an operation procedure of the document deliberation device according to the embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart following FIG. 14, and
  • FIG. 19 is a schematic diagram for explaining the contents of the document deliberation work.
  • the document reviewing device is a device for conducting a document review on documents such as issued and corrected standards, and as shown schematically in FIG. 1, an embodiment of the present invention.
  • the document reviewing apparatus 10 is obtained by adding some programs to a computer that can be used as a WWW server, the description of the hardware configuration will be omitted.
  • a deliberator information table (not shown), a deliberation statement, a deliberation request statement is stored in the storage device 11 of the document deliberation device 10 by the operator.
  • An answer format and a reminder (not shown) are prepared.
  • the deliberator information table is a table holding information on deliberators. As shown in Fig. 2, the deliberator information table shows the e-mail (e-mail) address, the deliberation weight class, and the name (department name and representative name) of the deliberator (deliberation department). Is set in the table.
  • Deliberations are electronic documents, such as published or revised standards, that are to be discussed in writing. Details of the deliberations will be described later.
  • the deliberation request is sent to each deliberator This is an electronic sentence used as the content of the e-mail for requesting a written examination. As shown in Fig. 3, a request statement is provided that includes the deadline date and URL (Uniform Resource Locator).
  • the response format consists of a part indicating the reason for the issuance and correction of the deliberation text, and a part used as a template for the deliberator to write the deliberation result for the deliberation text (input on the board).
  • Electronic documents As the response format, for example, the one shown in Fig. 4 is prepared.
  • the dunning sentence is an electronic document that is the content of the dunning e-mail sent in the dunning process (details will be described later) to the deliberator who has not responded to the request for review.
  • the request for discussion, the response format, and the reminder are prepared each time a new statement is generated (for each document deliberation), but the deliberator information table is prepared for each document deliberation. Rather, what was prepared at the start of operation of the document review device 10 is usually used at the time of each document review. Preparation of deliberations by the operator is performed using so-called editor software.
  • the document examination apparatus 10 After preparing the deliberations and the like, the operator performs a predetermined operation on the document deliberation device 10.
  • the document examination apparatus 10 that has detected that the operation has been performed starts executing the processing shown in FIGS. 5, 10 to 12, 14, and 18 (hereinafter, referred to as the document examination processing). You.
  • the document reviewing apparatus 10 first receives input of review statement identification information for identifying the review statement, deadline date and time, URL, and the like from the operator (step S1). 0 1).
  • the deadline date and URL entered in this step are the same as those described in the request for discussion.
  • the document reviewing device 10 performs a process of assigning a phrase number (details will be described later) to each phrase of each of the sentences constituting the deliberative sentence identified by the input deliberative sentence identification information (step S10). 2).
  • the document review apparatus 10 transmits the review statement and the answer format to the WWW server (self) so that the review statement with the clause number and the answer format can be read out from the URL input in step S101.
  • Step S103 operations for devices equipped with a Web browser (Browser Initiation and input of URL, etc.), a deliberation sentence with a clause number as shown in Fig. 6 and an answer format as shown in Fig. 3 are displayed on the display of the device. It can be so.
  • the parenthesized numerical value shown above each of the phrases constituting the text is the phrase number assigned in step S102.
  • step S104 the document examination device 10 activates the dunning process.
  • the deadline date input in step S101 is information used in the reminder process.
  • the document review device 10 uses the email address stored in the reviewer information table (see FIG. 2) to describe the request for review (see FIG. 3).
  • An e-mail requesting a document review request (hereinafter, also simply referred to as a request email) is sent to each section manager (step S105), and the document review process is temporarily suspended.
  • document examination apparatus 10 recognizes that the document examination process is suspended, and shifts to a state in which another process can be executed.
  • the deliberation person When this request e-mail is received by the deliberator terminal 20, the deliberation person performs the work for creating a response e-mail to be returned to the document deliberation device 10 by using the software installed on the deliberation terminal 20. (Browser software, mailer software, etc.). This work is performed, for example, according to the procedure shown in FIG.
  • the deliberator who has recognized the existence of a document (deliberation statement) that must be deliberated by receiving the request e-mail is held by the document deliberation device 10 using the URL described in the request e-mail.
  • the contents of the deliberations are referred to and the contents are deliberated (step S201).
  • the deliberator downloads each page of the deliberation statement requiring correction and the response format (step S203), A corrected sentence file in which the original sentence and the corrected sentence are set is created (step S204).
  • the document reviewing device 10 is configured to handle a file as shown in FIG. 8 as a corrected sentence file. Because of this, the deliberate Extract the necessary data (the original text that needs correction and the paragraph number of the paragraph that contains the original text) from the page data of the deliberations. Then, a corrected sentence file is created by adding a corrected sentence consisting of a correction plan for each clause to the extracted data.
  • the deliberator selects a correction request based on the response format and creates a response sentence in which necessary information is set (step S205). In other words, using the latter half of the response format shown in Fig. 4, an answer sentence is created, as shown in Fig. 9, with the necessity of correction set to "2".
  • the "reference standards” Enter the identification information in the column.
  • the phrase identifier where the statement exists and the name of the conflicting rule should be entered in the "Conflict rule” column. Fill out. In the "Evaluation of Corrected Texts" field, enter the self-evaluation results (some points out of 100) for corrected texts in the corrected text file.
  • the deliberator sends the answer sent with the various types of information to the requester of the deliberation by email using the corrected text file as an attached file (step S206), and ends the work. .
  • step S202 if it is determined that no correction is necessary (the original text is acceptable) as a result of the deliberations (step S202; YES), the deliberate person downgrades the response format (step S2). 0 7) Then, using the answer format, a response sentence is selected in which no correction is required (correction necessity is set to “1”) (step S 208). Then, the response is sent to the requester of the examination by e-mail (step S209), and the work is completed.
  • the work to be performed by the examiner is to send a reply mail, so the work procedure of the examiner is as shown in this figure. Not limited.
  • the deliberator may conduct a deliberation after downloading the deliberation text, etc., or may look only at the response format in step S101 (for example, the reason why the deliberation text was issued and corrected). May be executed), and the processing after step S207 may be executed.
  • the operation of the document examination apparatus 10 from the completion of sending the request mail to the completion of collecting the reply mail will be described.
  • the document examination device 10 when the sending of the request mail is completed, the document examination device 10 is in a state of recognizing that the document examination process is suspended. When the reception of E-mail 1 is detected in such a state, the document examination device 10 stores the received E-mail in the storage device 11 and also as shown in FIG. Next, it is determined whether or not the Email is a reply mail (step S301). In addition, the document reviewing device 10 determines whether or not the email is a response mail by checking whether the content of the email and the template included in the response format (the subject is one). Inspections are performed.
  • Step S301; YES the document review apparatus 10 returns to a state where other processing can be executed. If it is determined that the received email is a response mail (step S301; YES), the document review apparatus 10 determines whether or not all the response mails have been received (step S3). 0 2). That is, it is determined whether or not reply e-mails have been obtained from all the deliberators who sent the request e-mail.
  • step S302 If the reception of all the data has not been completed (step S302; NO), the state returns to a state where other processing can be executed.
  • step S302; YES the process for stopping the dunning process (step S303) is performed, and then the process shown in FIG. 12 is performed. Start processing.
  • step S401 when a timeout occurs (step S401; YES), a dunning e-mail is sent to each section manager who has not received the response e-mail (step S4). 0 2), and thereafter, the next time-out time is reset (step S 403).
  • the document examination device 10 sets the deadline date and time entered in step S101 to the time-out time. It is configured to be specified as The calculation of the time-out time in step S403 is performed by adding a predetermined time (for example, 24 hours) to the currently set time-out time. And, as described above, the reminder process is stopped when the collection of the response mail is completed, and as a result, the document reviewing apparatus 10 did not send the response mail even after the deadline. In this case, it operates as a device that repeatedly sends a reminder mail until a reply mail is obtained.
  • the document reviewing device 10 is used to process the answers in order to create information (a type of database) that statistically organizes the information described in the answers, and to correct the original text based on the created information. Processing.
  • information a type of database
  • the document deliberation device 10 When the response emails from all the delegates who sent the request emails are obtained (see Fig. 10), the document deliberation device 10 first starts the deliberation sentence as shown in Fig. 12. Is set as the processing target clause (step S320). For example, if the deliberation sentence is as shown in Fig. 6, the document examination device 10 sets the phrase "in the information processing department of Company A" of the phrase number (1) in Chapter 1 as the processing target phrase. .
  • the document review device 10 reads the correction necessity data, the information described in the relevant provisions column, and the evaluation score described in the evaluation score column from each response, and also considers the deliberation weight assigned to each response.
  • the class is read (step S3221).
  • the document examination apparatus 10 searches for information on the clause to be processed from among the answers that need to be corrected (the correction necessity data is "2") (step S3). twenty two ) . That is, the document reviewing apparatus 10 searches the information described in the conflicting provision column for information relating to the clause to be processed, and also searches the information described in the correction statement column of the correction statement file. Search for character information (correction proposal) associated with the target phrase.
  • step S323 If no information indicating that the phrase to be processed violates the standard or the like cannot be searched (step S323; NO), the document examination device 10 determines that the conflict flag is "0" (In step S 326), the consent rate (details will be described later) regarding the target phrase is calculated (step S 327). Next, the document examination device 10 determines the magnitude relation between the calculated consent rate and the predetermined value given in advance, and determines that the calculated consent rate is less than the specified value (step S328; NO). Then, various evaluation values (details will be described later) relating to the correction plan of the clause to be processed are calculated (step S3229). Then, various kinds of information on the processing target clause acquired in the processing after step S322 are stored in the correction required clause table (step S330).
  • Step S33 it is determined whether or not the processing of all of the clauses included in the deliberation sentence has been completed. If the processing has not been completed (step S33; NO), the processing target clause is replaced with the next clause. (Step S3332), and the process returns to Step S322 to start the processing relating to the new processing target phrase.
  • the average value calculated by weighting the numerical value according to the information described in each answer and the weight according to the deliberation weight class is used. That is, in this device, the deliberation light classes "A" to “E” are associated with numerical values of "0.2" intervals of "1” to "0.2", respectively.
  • a certain evaluation value (including consent rate) X from the values ⁇ ,, ⁇ 2 , ⁇ , ⁇ ⁇ specified by n numerical monument 1, a 2 corresponding to the Uweitokurasu, ⁇ ' ⁇ , using the n, ( “1 ⁇ ⁇ + a 2 ⁇ x 2 ten ... ten n ⁇ x n) Z ( ⁇ + ⁇ 2 + ⁇ + The evaluation value X is calculated by n ).
  • step S327 For example, in the calculation of the consent rate in step S327, “100” is input as X to the answer indicating the proposed correction to the processing target phrase, and “X” is answered as not indicating the proposed correction to the processing target phrase. "0" as X for all responses that are deemed unnecessary and some responses that require correction) It is being done using. And the consent rate calculated in this way is
  • step S32 which is a step for calculating and storing information used at the time of correction, is performed. 9 and 330 are not executed.
  • the evaluation value calculated in step S329 is information used for causing the document review apparatus 10 to select one correction plan from among a plurality of correction plans for the processing target phrase, and It is broadly divided into information used to visually confirm that the selection is correct by the operator.
  • the former information includes the percentage of consent (weighted ratio) for each correction plan for the target clause, and the latter information includes the grammar, structure, logic, and interpretation level of the correction plan. There are evaluation values (weighted average).
  • the evaluation value from the viewpoint of the grammar and the like of each correction plan is calculated in the same procedure.
  • the grammar score for Amendment A is calculated using the grammar score and deliberation weight class for each answer that describes Amendment A
  • the grammar score for Amendment B is Calculated using the grammar score and the deliberation weight class for each answer that contains Proposal B
  • the grammar evaluation value for Correction Plan C is calculated using the grammar score and the deliberation weight class for each answer that describes Correction Plan C. Similar calculations are made for each proposed amendment for composition, logic, and degree of interpretation.
  • the correction-required phrase table stores the phrase to be processed in association with a phrase identifier consisting of a paragraph number and a phrase number for the phrase to be processed. It is a table that can memorize the conflict flag and the correction proposal acquired by the user. Also, as schematically shown in the figure, the correction required clause table is also a table that can store each evaluation value (the numerical value in []) for the clause to be processed.
  • step S32 If information indicating that the processing target phrase violates the standard or the like is searched (step S32; YES), the document examination device 10 sets the conflict flag to "1" (step S32). 4) The rule name, clause number, clause identifier, etc. included in the answer are stored in the conflict judgment required information table (step S325).
  • the conflict judgment necessary information table is merely a table for storing the contents of the "conflict rules" column of a plurality of answers so as not to be duplicated, and therefore detailed description thereof will be omitted. Then, the document review apparatus 10 proceeds to step S3229, and performs the same processing as the above-described processing when the consent rate is less than the specified value.
  • the document examination device 10 is configured to skip step S328 when a conflict with the standard or the like is pointed out.
  • step S322 the evaluation value is evaluated in step S329. No calculation is performed, and in step S330, data in which the value of the conflict flag is "'and no correction plan is stored is recorded in the correction required clause table. (Registered) (see Fig. 13).
  • step S3488 the document deliberation apparatus 10 terminates the illustrated processing. Then, the document examination apparatus 10 starts the processing shown in FIG.
  • the processing shown in FIG. 14 is started when the operator performs a predetermined operation. That is, when the processing shown in FIG. 12 is completed, the document examination device 10 displays information indicating the completion on the display provided in itself. The operator recognizes that the collection of answers has been completed based on the information, inputs a predetermined instruction, and when the input of the instruction is detected, the document review apparatus 10 performs the processing shown in FIG. First, the first phrase in the correction required phrase table is set as a processing target phrase (step S340). Then, based on the conflict flag stored in the correction required clause table, it is determined whether or not the processing target clause is a clause that requires a conflict determination (step S3341).
  • step S3341 If the phrase to be processed is not a phrase that requires a conflict judgment (step S3341; NO), the document examination apparatus 10 displays a screen for modifying the examination sentence on its display (step S3344). ).
  • the document examination apparatus 10 associates the phrase with the phrase identifier of the target phrase from the conflict determination required information table.
  • the stored rule name, article number, etc. are read out (step S3422).
  • the contents of the provisions related to the provision identified by the provision number or the like are read out from the database or the server relating to the provision identified by the read provision name (step S3343).
  • a deliberative sentence correction screen is displayed (step S3444).
  • the screen for correcting a deliberation sentence displayed on the display in step S3444 includes a phrase correction screen, which is a screen for correcting a deliberation sentence displayed on the display when branching to the NO side in step S3441. And a conflict judgment correction screen, which is a deliberative sentence correction screen that is displayed on the display when branching to the YES side.
  • Both the phrase correction screen and the deliberation text correction screen are screens that have an area named the deliberation text correction area. You. However, on the phrase modification screen, the area where the graph drawn using the evaluation value is displayed (the display area other than the area for modifying the deliberation sentence on the display; hereinafter, referred to as the graph display area) is displayed along with the deliberation sentence correction area.
  • the force / conflict determination correction screen which is a screen that has, is a screen in which the content of the conflict statement read out in step S3343 is displayed in an area corresponding to the graph display area.
  • the review text correction area consists of a number of pairs of original text display lines that show the source text in a form that indicates the breaks in the clauses, and correction proposal display lines that show the corresponding correction proposals. Is included. It is also an area whose size can be changed.
  • the document deliberation apparatus 10 When displaying the deliberation sentence correction area, the document deliberation apparatus 10 extracts information (character string) on the sentence including the processing target phrase from the deliberation sentence and displays it on the original text display line. In addition, the document examination device 10 extracts a correction plan for each of the clause groups displayed on the original display line from the correction required clause table. At this time, for clauses with multiple amendments, the amendment with the highest agreement percentage is extracted. Then, each extracted correction proposal is displayed in the correction proposal display line at a position immediately below the corresponding clause. In addition, the document review apparatus 10 converts the phrase to be processed at the time and the proposed correction in a different form from the other parts so that the operator can recognize the phrase to be processed. It is displayed (in the figure, the target clause is double-lined).
  • the screen to be displayed is a phrase modification screen
  • various graphs whose display is designated at that time in the graph display area together with such a discussion text modification area, for example, The graph shown in the figure or the graph shown in Fig. 17 is displayed.
  • the pie charts shown in Fig. 16 correspond to each of the four viewpoints such as the grammar etc. described in the answer proposing the correction proposal displayed at that time for the target clause.
  • 7 is a pie chart of the weighted ratio of the number of responses for each evaluation when all evaluation points are classified into five evaluations.
  • the graph shown in Fig. 17 is This is a pie chart of the consent percentage of the correct proposal, which indicates that the proposed correction for the phrase identified by the phrase identifier "4-2-8 (3)" is "for production” and “for production”. Yes, indicating that the consent percentage of "for manufacturing” is "85%".
  • the document deliberation apparatus 10 shifts to a state of waiting for an instruction input by the operator (step S3445).
  • the instructions that can be input in this step include an instruction to change the type and number of graphs to be displayed, and an instruction to change the correction plan to be displayed.
  • the document review apparatus 10 performs processing (step S 3 4 6) is performed. For example, when an instruction to change the correction proposal to be displayed is given, the correction proposal to be displayed on the correction proposal display line is stored in the correction required phrase table in association with the processing target phrase. Change to another proposed amendment. At that time, the document reviewing device 10 uses a graph as shown in Fig. 16 (if the target clause is the same, a graph that does not need to be changed even if the displayed correction plan changes (for example, 17 If a graph other than the graph shown in Fig. 7) is displayed, change the display to comply with the newly proposed correction.
  • the document examination device 10 is configured to accept an instruction to display the information as a table instead of a graph, and an instruction to display the information on the respondents together with the graph or independently (see the above-mentioned correction plan).
  • the evaluation value from the viewpoint of the grammar etc. of this is used in this case).
  • a function is provided for inputting the proposed amendment from the keyboard. If no proposed amendment is proposed, the function is used to modify the deliberations.
  • step S345 when detecting that the predetermined instruction has been given (step S345; next), the document examination device 10 is determined to be good with the correction plan displayed at that time regarding the processing target phrase. As a result, the process replaces the target clause of the deliberation statement with the displayed correction plan (step S3347). Next, it is determined whether or not the processing for all the clauses has been completed. If the processing for all the clauses has not been completed (step S3488; NO), the next clause in the correction required clause table is deleted. As the processing target clause (step S3449), the processing from step S341 is executed again. The document examination device 10 repeats such processing, and when the processing for all the clauses is completed (step S3488; YES), the examination statement processed as shown in Fig.
  • step S350 the hypertexted document is registered in the public server for the document (step S351).
  • This public server may be the document examination device 10 itself, or may be another device connected via a network. Then, the document examination device 10 notifies each of the departments requesting the examination that the registration has been completed by B-mail, and ends the document examination process.
  • the document review apparatus I0 has a function of collecting, via a network, a review result including a proposal for a correction of a review statement, and a statistically-processed collected review result to be most promising. It has a function to check the correct correction plan and display it to the operator. For this reason, if the document review device 10 is connected to a network, the document review can be performed efficiently with very little effort.
  • the document examination device 10 can perform various modifications.
  • the document review device 10 can be modified so that the correction plan displayed first is selected based on the magnitude of the evaluation value from the viewpoint of the grammar of the correction plan instead of the agreement percentage.
  • the document review device 10 may be modified so that the review text is sent when sending the request email.o
  • use in such a form that there is a reviewer who can answer without reading the review text If there is, it is desirable to configure the device as in the embodiment. This is because the phenomenon that occurs when network resources are wasted can be prevented.
  • the system (FIG. 1) used for describing the document reviewing device 10 of the embodiment uses one document reviewing device 10, but a plurality of document reviewing devices 10 are used. Of course, it can be connected to a network. If the system is configured in this way, a document review system will be obtained in which each document review device in a remote place can conduct a document review extremely efficiently.
  • Industrial applicability As described above, the document examination apparatus according to the present invention can be used for constructing a system that can perform efficient document examination. Further, the document review system according to the present invention can be used for efficient document review in a general company having a plurality of offices and the like at remote locations. Further, the recording medium which can be read at a convenience store according to the present invention can be used for realizing such a document review apparatus by a computer.

Description

明 細 書 書面審議装置および書面審議システム、 並びにコンピュータを書面審議装置とし て動作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 技術分野
この発明は、 書面の審議をネットワークを利用して行うための書面審議装置お よび書面審議システムと、 通信機能を有するコンピュータをそのような書面審議 装置として動作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な 記録媒体に関する。 背景技術
近年の通信技術の進歩に伴レ、、 郵便等で印刷物を授受することにより行ってい た事務処理を、 ネットワークを介して電子的な文書を送受信することにより行う ことが盛んに試みられるようになってきている。 例えば、 特開平 8— 1 4 7 3 8 1号公報には、 金融業等における融資の審査書類等に関する審査、 承認を、 通信 ネットワークを利用して電子的に処理するための審査業務支援システムが開示さ れている。 また、 特開平 8— 4 6 6 3 7号公報には、 書類の回覧を、 電子メール によつて実現するための電子メ一ル転送処理方式が提案されている。
さらに、 特開平 7— 2 0 0 5 5 2号公報には、 通信ネットワークで接続された 複数のコンピュータで並行して一^ 3の文書を作成するための共同文書作成システ 厶が開示されている。
上記した各公報に記載の技術を利用すれば、 各種の処理、 作業を、 効率的に、 また、 確実に行うことができることになる。 例えば、 製造業等で行われている作 業の中に、 書面審議と一般に呼ばれている作業がある。 書面審議は、 規格等に関 する文書等を発行又は訂正する場合に行われる作業であるため、 まず、 審議され るべき文書がワードプロセッサ等を用いて作成 (修正) される。 また、 その文書 を発行(訂正) するに至った経緯、 趣旨等を記載したレポートも作成され、 第 1 9図中に模式的に示してあるように、 それらの複写物が郵便により関連部門に配 布される。 複写物が配布された各関連部門は、 その内容について審議を行い、 審 議結果を記した回答を、 文書の作成元 (審議依頼者) に送付する。 審議依頼者は 、 受け取った複数の回答を分析し、 その分析結果に応じて文書に修正を加え、 そ の修正後の文書が正式な文書となる。
この書面審議において、 郵便が用いられている部分に、 上記した各公報に記載 の技術を適用すれば、 より高速に書面審議を行えることになる。
しかしながら、 そのように構成されたシステムは、 書類 (文書) を授受するた めに必要とされていた時間が電子化によって短縮されたシステムに過ぎない。 従 つて、 さらに、 効率的に書面審議が行えるシステムが望まれる。
従って、 本発明は、 極めて効率的に書面審議が行えるネットワークシステムを 構築することができる書面審議装置およびコンピュー夕を書面審議装置として動 作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提 供することを第 1の目的としている。
また、 本発明は、 ネットワークを介して接続された複数の装置のそれぞれにお いて極めて効率的に書面審議が行える書面審議システムを提供することを第 2の 目的としている。 発明の開示
本発明の第 1の態様にかかる書面審議装置は、 他の機器との間で通信を行うた めの、 ネットワークに接続される通信手段と、 記憶手段と、 通信手段によって受 信された情報の内容に基づき、 その情報が審議されるべき審議文の審議結果を保 持した情報であるか否かを判断する判断手段と、 判断手段によって審議文の審議 結果を保持した情報と判断された情報を、 審議結果情報として記憶手段に格納す る格納制御手段と、 記憶手段内に所定数の審議結果情報が記憶されたときに、 そ れらの審議結果情報に基づき、 一つの審議結果情報を生成する生成手段と、 を備 元ている。
すなわち、 この第 1の態様にかかる書面審議装置にあっては、 審議文に関する 審議結果を保持した審議結果情報をネットワークを介して収集する機能と、 収集 した審議結果情報から一つの審議結果情報を生成する機能とを有する。 このため 、 本書面審議装置をネットワークに接続すれば、 審議結果が記された書類を授受 するために必要とされていた時間のみならず、 当該書類の分析に必要とされてい た時間をも短縮した形で、 すなわち、 きわめて効率的な形で書面審議が行えるこ とになる。
また、 本発明の第 2の態様にかかる書面審議装置は、 他の機器との間で通信を 行うための、 ネットワークに接続される通信手段と、 その内容が複数の審議者に よって審議されるべき書面である審議文を記憶する第 1記憶手段と、 第 2記憶手 段と、 通信手段によって受信された情報の内容に基づき、 その情報が審議文の審 議結果を保持した情報であるか否かを判断する判断手段と、 この判断手段によつ て審議文の審議結果を保持した情報と判断された情報を、 審議結果情報として第 2記憶手段に格納する格納制御手段と、 第 2記憶手段内に複数の審議者からの審 議結果情報が記憶されたときに、 それらの審議結果情報に関する統計デ一夕を作 成する作成手段と、 作成手段によって作成された統計データを用いて、 第 1記憶 手段内に記憶された審議文の内容を更新する更新手段と、 を備えている。
すなわち、 この第 2の態様にかかる書面審議装置にあっては、 審議文に関する 審議結果を保持した審議結果情報をネットワークを介して収集する機能と、 収集 した審議結果情報に対して統計的な処理を施した統計データを作成する機能と、 作成した統計デー夕を用し、て審議分の内容を更新する機能とを有する。 この書面 審議装置をネットワークに接続しても、 審議結果が記された書類を授受するため に必要とされていた時間のみならず、 当該書類の分析に必要とされていた時間を も短縮できるので、 きわめて効率的な形態で書面審議を行うことができる。 本発明の第 2の態様にかかる書面審議装置を構成する際には、 通信手段を用い て、 複数の審議者のそれぞれに対して、 審議されるべき審議文が第 1記憶手段に 記憶されている旨を通知する通知手段と、 アドレス情報を含む所定フォーマツト の情報が通信手段によって受信された際に、 当該ァドレス情報で識別される機器 に対して、 通信手段を用いて、 第 1記憶手段に記憶されている審議文に相当する 情報を送信する送信手段とを付加することができる。
このように構成された書面審議装置をネットワークに接続すれば、 一部の審議 者 (例えば、 審議文の内容の正否が直接的に関係しない審議者) によって、 審議 文をネットワークを介して取得する作業が行われていない状態で書面審議を終了 させることができることになる。 何故ならば、 審議文の内容の正否が直接的に関 係しない審議者は、 通知手段による通知を受けた段階で、 審議結果情報を送信す ることが可能であるからである。 そして、 その結果として、 本書面審議装置を用 いれば、 限られたネットワークリソースを効率的に利用する形で書面審議を行う ことができる。
また、 第 2の態様にかかる書面審議装置を構成するに際して、 文字情報を表示 するための表示手段と、 指示を入力するための入力手段とを付加するとともに、 更新手段として、 第 1記憶手段内に記憶されている審議文の内容を、 作成手段に よつて生成された統計デー夕を用いた場合の更新結果がわかる形態で、 表示手段 に表示させる表示制御手段と、 表示制御手段によって表示制御が行われている間 に入力手段に対して入力された指示に基づき、 第 1記憶手段内に記憶されている 審議文の内容を更新する内容更新手段とを含むものを採用しても良い。 さらに、 表示手段等を付加する場合には、 作成手段で作成された統計デー夕に基づし、たグ ラフを、 表示手段に表示させる第 2表示制御手段を付加して、 第 2の態様にかか る書面審議装置を実現することもできる。
すなわち、 完全に自動的に審議文の修正が行われるのではなく、 対話形式で、 操作者の確認を受けた上で審議文の修正が行われるように書面審議装置を構成し ても良い。 そして、 その確認作業を容易なものとするために、 審議結果情報の統 計データの内容を表すグラフが表示されるように書面審議装置を構成することも できる。 そして、 本発明の書面審議装置を複数台、 ネットワークを介して相互に接続す ることによってシステムを構築すれば、 それぞれの書面審議装置において極めて 効率的 (こ書面審議が行える書面審議システムが得られることになる。
なお、 本発明にかかる書面審議装置は、 専用の装置として構成 (実現) しても 良いことは当然であるが、 所定のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り 可能な記録媒体によって、 一般的なコンピュータを上記したような機能を有する 書面審議装置として動作させることもできる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の一実施の形態にかかる書面審議装置を用いて構築される書 面審議システムの概略構成図であり、 第 2図は、 実施の形態にかかる書面審議装 置が保持する審議者情報テーブルの説明図であり、 第 3図は、 実施の形態にかか る書面審議装置内に用意される審議依頼文の説明図であり、 第 4図は、 書面審議 装置内に用意される回答フォーマツトの説明図であり、 第 5図は、 実施の形態に かかる書面審議装置の動作手順 (書面審議依頼メールを送出するまで) を示すフ ローチャートであり、 第 6図は、 審議者端末等のディスプレイに表示される審議 文の説明図であり、 第 7図は、 書面審議依頼メールを受信した審議者端末におい て行われる作業手順の一例を示したフローチャートであり、 第 8図は、 書面審議 装置から取得した審議文を利用して、 審議者端末において作成される訂正文ファ ィルの説明図であり、 第 9図は、 書面審議装置から取得した回答フォーマツトを 利用して、 審議者端末において作成される回答文の説明図であり、 第 1 0図は、 書面審議処理実行中に E- mai lを受信した場合における実施の形態にかかる書面審 議装置の動作手順を示すフローチャートであり、 第 1 1図は、 書面審議処理の一 部として実行される督促処理を示すフローチャートであり、 第 1 2図は、 実施の 形態にかかる書面審議装置の動作手順を示す、 第 1 0図に続くフ π—チヤ一トで あり、 第 1 3図は、 実施の形態にかかる書面審議装置が作成する訂正要文節テー ブルの説明図であり、 第 1 4図は、 実施の形態にかかる書面審議装置の動作手順 を示す、 第 1 2図に続くフローチャートであり、 第 1 5図は、 実施の形態にかか る書面審議装置が表示する審議文修正用画面の構成要素である審議文修正領域の 説明図であり、 第 1 6図は、 実施の形態にかかる書面審議装置が表示する審議文 修正用画面の構成要素として使用されることがあるグラフの説明図であり、 第 1 7図は、 実施の形態にかかる書面審議装置が表示する審議文修正用画面の構成要 素として使用されることがあるグラフの説明図であり、 第 1 8図は、 実施の形態 にかかる書面審議装置の動作手順を示す、 第 1 4図に続くフローチャートであり 、 第 1 9図は、 書面審議作業の内容を説明するための模式図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に詳述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 本発明による書面審議装置は、 発行、 訂正された規格等の文書に対する書面審 議を行うための装置であり、 第 1図に模式的に示してあるように、 本発明の一実 施の形態にかかる書面審議装置 1 0は、 それぞれ、 審議者が使用している端末で ある複数台の審議者端末 2 0とネットワークを介して接続される。 なお、 書面審 議装置 1 0は、 WWWサーバとして使用可能なコンピュータに、 いくつかのプロ グラムを追加したものであるので、 そのハ一ドウヱァ構成の説明は省略すること にする。
書面審議装置 1 0を用いて書面審議を行う際には、 操作者によって、 書面審議 装置 1 0の記憶装置 1 1内に、 審議者情報テーブル (図示せず) 、 審議文、 審議 依頼文、 回答フォーマツト、 督促文 (図示せず) が用意される。
審議者情報テーブルは、 審議者に関する情報を保持したテーブルである。 第 2 図に示したように、 審議者情報テーブルは、 審議者 (審議部門) の名称 (事業部 名および代表者名) に対して、 E- mai l (電子メール) アドレスと審議ウェイトク ラスとが設定されたテーブルとなっている。
審議文は、 書面審議が行われるべき、 発行あるいは訂正された規格等の電子的 文書である。 審議文の詳細については後述する。 審議依頼文は、 各審議者に対し て出される書面審議依頼メールの内容として使用される電子的文章である。 審議 依頼文としては、 第 3図に示したように、 締切日と U R L (Uni form Resource し o cator)とを含むものが用意される。 回答フォーマツ トは、 審議文が発行、 訂正に 至った理由等が示された部分と、 審議者が審議文に対する審議結果を書き込む ( キ一ボード入力する) ための雛形として使用される部分とからなる電子的文書で ある。 回答フォーマツ トとしては、 例えば、 第 4図に示したようなものが用意さ れる。 督促文は、 審議依頼に答えていない審議者に対して、 督促処理 (詳細は後 述) において送出される督促メールの内容となる電子的文書である。
なお、 審議依頼文、 回答フォーマツ ト、 督促文は、 新たな審議文が発生する度 (書面審議毎) に用意されるものであるが、 審議者情報テーブルは、 書面審議毎 に用意されるのではなく、 通常は、 書面審議装置 1 0の運用開始時に用意された ものが各書面審議時に利用される。 また、 操作者による審議文等の用意は、 いわ ゆる、 エディタソフトを利用して行われる。
操作者は、 審議文等を用意した後、 書面審議装置 1 0に対して所定の操作を行 う。 当該操作がなされたことを検出した書面審議装置 1 0は、 第 5、 1 0〜1 2 、 1 4、 1 8図に示した処理 (以下、 書面審議処理と表記する) の実行を開始す る。
すなわち、 書面審議装置 1 0は、 まず、 第 5図に示してあるように、 操作者か ら、 審議文を特定する審議文識別情報や、 締切日時、 U R L等の入力を受ける ( ステップ S 1 0 1 ) 。 このステップで入力される締切日時、 U R Lは、 それぞれ 、 審議依頼文に記載されているものと同じものである。
その後、 書面審議装置 1 0は、 入力された審議文識別情報で特定される審議文 を構成する各文章の各文節に文節番号 (詳細は後述) を付与する処理を行う (ス テツプ S 1 0 2 ) 。 つぎに、 書面審議装置 1 0は、 文節番号が付与された審議文 並びに回答フォーマツ 卜がステップ S 1 0 1で入力された U R Lで読み出せるよ うに、 審議文、 回答フォーマツ トを WWWサーバ (自装置) に登録する (ステツ プ S 1 0 3 ) 。 すなわち、 W e bブラウザを備える装置に対する操作 (ブラウザ の起動並びに U R Lの入力等) により、 当該装置のディスプレイ上に、 第 6図に 示したような文節番号が付与された審議文や、 第 3図に示したような回答フォ一 マツ 卜が表示できるようにする。 なお、 第 6図において、 文章を構成する各文節 の上方に示されている括弧付き数値が、 ステップ S 1 0 2で付与された文節番号 であ 。
そして、 書面審議装置 1 0は、 督促処理を起動する (ステップ S 1 0 4 ) 。 詳 細については後述するが、 ステップ S 1 0 1で入力されている締切日時は、 この 督促処理が利用する情報となっている。
督促処理の起動後、 書面審議装置 1 0は、 審議者情報テーブル (第 2図参照) に記憶されている E- mai lアドレスを用いて、 審議依頼文 (第 3図参照) を内容と した E- mai lである書面審議依頼メール (以下、 単に、 依頼メールとも表記する) を各部門長へ送出 (ステップ S 1 0 5 ) し、 書面審議処理を一時中断する。 すな わち、 書面審議装置 1 0は、 書面審議処理が中断中であることを認識している状 態であって、 他の処理を実行可能な状態に移行する。
この依頼メールが審議者端末 2 0に受信されると、 審議者は、 書面審議装置 1 0に返送する回答メールを作成するための作業を、 審議者端末 2 0にインスト一 ルされているソフト (ブラウザソフ ト、 メーラーソフ ト等) を利用して行う。 この作業は、 例えば、 第 7図に示した手順で行われる。
すなわち、 依頼メールの受信により審議を行わなければならない文書 (審議文 ) の存在を認識した審議者は、 依頼メールに記載されている U R Lを用いて、 書 面審議装置 1 0が保持している審議文等の内容を参照し、 その内容を審議する ( ステップ S 2 0 1 ) 。 そして、 その結果、 訂正を要すると判断した場合 (ステツ プ S 2 0 2 ; Y E S ) 、 審議者は、 訂正を要する審議文の各ページと回答フォー マツトをダウンロード (ステップ S 2 0 3 ) し、 原文および訂正文を設定した訂 正文ファイルを作成する (ステップ S 2 0 4 ) 。
なお、 書面審議装置 1 0は、 第 8図に示したようなファイルを訂正文ファイル として取り扱うように構成されている。 このため、 審議者は、 ダウンロードした 審議文のページデータから、 必要なデータ (訂正を要する原文、 当該原文を含む 段落の段落番号) を抽出する。 そして、 抽出したデ一夕に、 文節単位の訂正案か らなる訂正文を付加することによつて訂正文フアイルを作成する。
また、 審議者は、 回答フォーマツ トを基にして、 訂正要を選択し、 必要な情報 を設定した回答文を作成する (ステップ S 2 0 5 ) 。 すなわち、 第 4図に示した 回答フォーマツ 卜の後半部分を利用して、 第 9図に示したように、 訂正要否を " 2 " とした回答文を作成する。 また、 審議文となっている文書を読むうえで参考 となる規格が、 審議文の関連規格欄 (第 6図参照) に記載されている規格以外に もあった場合には、 "参考規格" 欄に、 その識別情報を記入しておく。 さらに、 審議文中に、 条例や規格に抵触するような記載を見いだした場合には、 "抵触規 定" 欄に、 当該記載が存在する文節識別子と、 抵触する規定の名称 (条文番号等 ) を記入する。 また、 "訂正文の評価" 欄に、 訂正文ファイル内の訂正文につい ての自己評価結果 ( 1 0 0点満点で何点か) を記入しておく。
そして、 審議者は、 各種の情報を記入したその回答文を、 訂正文ファイルを添 付ファイルとした E-mai lで、 審議依頼元に送信 (ステップ S 2 0 6 ) し、 作業を 終了する。
一方、 審議の結果、 訂正を要しない (原文のままで良い) と判断した場合 (ス テツプ S 2 0 2 ; Y E S ) 、 審議者は、 回答フォーマツ トをダウン口一ド (ステ ップ S 2 0 7 ) し、 その回答フォーマツトを利用して、 訂正不要を選択した (訂 正要否を " 1 " とした) 回答文を作成する (ステップ S 2 0 8 ) 。 そして、 その 回答文を E-mai lで審議依頼元に送出 (ステップ S 2 0 9 ) し、 作業を終える。 なお、 実施の形態にかかる書面審議装置 1 0が用いられたシステムで、 審議者 が行うべき作業は回答メールを送出することであるので、 審議者の作業手順は、 この図に示したものに限られない。 例えば、 審議者は、 審議文等をダウンロード した後に、 審議を行っても良いし、 また、 ステップ S 1 0 1において回答フォー マツ トだけを見て (審議文が発行、 訂正に至った理由等が示された部分だけを見 て) 、 ステップ S 2 0 7以降の処理を実行しても良い。 つぎに、 依頼メールの送出の完了後、 回答メールの収集が完了するまでの間に おける書面審議装置 1 0の動作を説明する。
既に説明したように、 依頼メールの送出完了時、 書面審議装置 1 0は、 書面審 議処理が中断中であることを認識した状態にある。 このような状態で E- mai 1の受 信を検出した際、 書面審議装置 1 0は、 受信した E- mai lを記憶装置 1 1内に格納 すると共に、 第 1 0図に示してあるように、 その E- mai lが回答メールであるか否 かを判断 (ステップ S 3 0 1 ) する。 なお、 書面審議装置 1 0は、 E- mai lが回答 メールであるか否かの判断を、 その E-mai lの内容と回答フォーマツ トに含まれて いる雛形との適合性 (件名が一致しているか等) を検査することによって行うよ うに構成されている。
当該検査の結果、 受信した B- mai lが回答メールでないと判断した場合 (ステツ プ S 3 0 1 ; Y E S ) 、 書面審議装置 1 0は、 他の処理を実行できる状態に戻る o 一方、 受信した E- mai lが回答メールであると判断した場合 (ステップ S 3 0 1 ; Y E S ) 、 書面審議装置 1 0は、 全数の回答メールの受信が完了したか否かを 判断する (ステップ S 3 0 2 ) 。 すなわち、 依頼メールを送った全ての審議者か らの回答メールが得られているか否かを判断する。
そして、 全数の受信が完了していなかった場合 (ステップ S 3 0 2 ; N O) に は、 他の処理を実行できる状態に戻る。 また、 全数の受信が完了していた場合 ( ステップ S 3 0 2 ; Y E S ) には、 督促処理を停止させるための処理 (ステップ S 3 0 3 ) を行ってから、 第 1 2図に示した処理を開始する。
ここで、 督促処理を説明しておく。
第 1 1図に示したように、 督促処理は、 タイムアウトが発生した際 (ステップ S 4 0 1 ; Y E S ) に、 回答メールが受信されていない各部門長に督促メールが 送信され (ステップ S 4 0 2 ) 、 その後、 次回のタイムァゥト時刻が再設定され る (ステップ S 4 0 3 ) 処理となっている。
そして、 書面審議装置 1 0は、 ステップ S 1 0 4 (第 5図参照) における督促 処理の起動時には、 ステップ S 1 0 1で入力された締切日時がタイムァゥト時刻 として指定するように構成されている。 また、 ステップ S 4 0 3におけるタイム ァゥト時刻の算出は、 現在設定されているタイムァゥト時刻に予め与えられてい る時間 (例えば、 2 4時間) を加算することにより行われている。 そして、 上述 したように、 督促処理は、 回答メールの収集完了時に停止されるので、 結局、 書 面審議装置 1 0は、 締切日時を過ぎても回答メールを送出してきていない審議者 があった場合、 回答メールが得られるまで、 督促メールを繰り返し送出する装置 として動作することになる。
以下、 書面審議装置 1 0の、 収集した回答に対する処理手順を説明する。
書面審議装置 1 0カ、 回答に対して行う処理は、 回答に記載されている情報を 統計的に整理した情報 (一種のデータベース) を作成する処理と、 作成した情報 に基づき原文を修正するための処理とが含まれる。
まず、 第 1 2図を用いて、 前者の処理時における書面審議装置 1 0の動作を説 明する。
依頼メールを送った全ての審議者からの回答メールが得られた場合 (図 1 0参 照) 、 書面審議装置 1 0は、 第 1 2図に示してあるように、 まず、 審議文の最初 の文節を処理対象文節とする (ステップ S 3 2 0 ) 。 例えば、 審議文が第 6図に 示したものであった場合、 書面審議装置 1 0は、 第 1章の文節番号 ( 1 ) の文節 "A会社情報処理部門内の" を処理対象文節とする。
そして、 書面審議装置 1 0は、 訂正要否データ、 関連規定欄に記載されている 情報、 評価点欄に記載の評価点を各回答から読み出すとともに、 各回答に割り当 てられている審議ウェイトクラスを読み出す (ステップ S 3 2 1 ) 。 つぎに、 書 面審議装置 1 0は、 訂正を要するとされている (訂正要否データが " 2 " となつ ている) 各回答の中から、 処理対象文節に関する情報を探索する (ステップ S 3 2 2 ) 。 すなわち、 書面審議装置 1 0は、 抵触規定欄に記載されている情報の中 から、 処理対象文節が関係している情報を探索するとともに、 訂正文ファイルの 訂正文欄に記載の情報の中から、 処理対象文節に対応づけられている文字情報 ( 訂正案) を探索する。 そして、 処理対象文節が規格等に抵触していることを指摘する情報が探索でき なかった場合 (ステップ S 32 3 ; NO) 、 書面審議装置 1 0は、 抵触フラグを "0" であるとして (ステップ S 32 6 ) 、 処理対象文節に関する同意率 (詳細 は後述) の算出を行う (ステップ S 32 7) 。 つぎに、 書面審議装置 1 0は、 算 出した同意率と予め与えられた指定値との大小関係の判断を行い、 算出した同意 率が指定値未満であった場合 (ステップ S 328 ; NO) 、 処理対象文節の訂正 案に関する各種評価値 (詳細は後述) を算出する (ステップ S 3 2 9 ) 。 そして 、 ステップ S 3 22以降の処理で取得した処理対象文節についての各種情報を、 訂正要文節テーブルに記憶する (ステップ S 3 3 0 ) 。 その後、 審議文に含まれ ている全文節の処理が完了したか否かを判断し、 完了していなかった場合 (ステ ップ S 3 3 1 ; NO) には、 処理対象文節をつぎの文節に変更 (ステップ S 3 3 2) し、 ステップ S 322に戻り、 その新たな処理対象文節に関する処理を開始 する。
ここで、 ステップ S 326〜3 3 0の動作のさらに具体的な説明を行うことに する。
本装置では、 同意率、 各種評価値として、 各回答に記載された情報に応じた数 値に、 審議ウェイトクラスに応じた重みを付けて算出した平均値が用いられてい る。 すなわち、 本装置では、 審議ゥヱイトクラス "A" 〜 "E" に、 それぞれ、 " 1 " 〜 " 0. 2 " の " 0. 2" 間隔の数値が対応づけられており、 審議者 1、 2、 ···、 nが指定した値 χ,、 χ2、 ···、 χ η からある評価値 (含む同意率) Xを算 出する際には、 審議者 η に対して与えられている審議ゥヱイトクラスに対応する 数値ひ 1 、 a 2 、 ·'·、 n を用いて、 (《1 · Χι+ a 2 · x2十 …十 n · x n ) Z( αι + α2+···+ n ) により、 評価値 Xが算出される。
例えば、 ステップ S 327における同意率の算出は、 処理対象文節に対する訂 正案を示している回答に対する Xとして、 " 1 0 0" を、 処理対象文節に対する 訂正案を示していないとして回答 (訂正が不要であるとしている全ての回答と訂 正が必要であるとしているいくつかの回答からなる) に対する Xとして " 0" を 用いて行われるようになつている。 そして、 このようにして算出された同意率が
、 予め定められた指定値 (たとえば、 9 0 ) 以上である処理対象文節については 修正を行わないこととしているので、 修正時に利用される情報を算出、 記憶する ためのステップであるステップ S 3 2 9 , 3 3 0を実行させていないのである。 また、 ステップ S 3 2 9で算出される評価値は、 書面審議装置 1 0に処理対象 文節についての複数種類の訂正案の中から一^ 3の訂正案を選択させるために用い られる情報と、 操作者にその選択が正しいことを視覚的に確認させるために用い られる情報とに大別されている。
前者の情報としては、 処理対象文節に対する各訂正案ごとの同意分率 (重み付 き割合) があり、 後者の情報としては、 訂正案の文法、 構成、 論理性、 解釈度の 各観点からの評価値 (重み付き平均) 等がある。
各情報 (同意分率、 評価値) の具体的な利用手順に関しては後述する力、 同意 分率の算出は、 同意率の算出と同様の手順で行われる。 例えば、 処理対象文節に 対する訂正案が 3種 (訂正案 A、 B、 C ) 存在していた場合、 訂正案 Aについて の同意分率は、 訂正案 Aを示している回答に対する Xとして " 1 0 0 " を、 訂正 案 B, Cを示している回答に対する Xとして " 0 " を用いて算出される。 訂正案 B、 Cについての同意分率も同様の手順で算出される。
また、 各訂正案の文法等の観点からの評価値も同様の手順で算出される。 たと えば、 訂正案 Aの文法に関する評価値は、 訂正案 Aが記載されている各回答の、 文法についての点数と審議ゥヱイトクラスとを用いて算出され、 訂正案 Bについ ての文法に関する評価値が、 訂正案 Bが記載されている各回答の、 文法について の点数と審議ウェイトクラスとを用いて算出される。 また、 訂正案 Cについての 文法に関する評価値が、 訂正案 Cが記載されている各回答の、 文法についての点 数と審議ウェイトクラスとを用いて算出される。 構成、 論理性、 解釈度について も、 同様の算出が各訂正案について行われる。
さらに、 訂正文に対する評価点が 0〜2 0、 2 1〜4 0 , 4 1〜6 0, 6 1〜 8 0、 8 l〜i 0 0である回答を、 それぞれ、 評価が "非常に悪い" 、 "悪い" 、 "普通" 、 "良い" 、 "非常に良い" 回答であるとして、 同じ訂正案が示され ている回答群ごとに、 各評価に分類される回答の重み付き割合も求められる。 そして、 ステップ S 3 3 0では、 探索した訂正案、 算出した評価値が、 必要な ときに即座に読み出せるように、 処理対象文節に対応づけられて記憶されている 。 具体的には、 訂正要文節テーブルは、 第 1 3図に示してあるように、 処理対象 文節についての、 段落番号と文節番号とからなる文節識別子に対応づけて、 処理 対象文節にっレ、て取得した抵触フラグと訂正案とを記憶できるテ一ブルとなって いる。 また、 図中に模式的に示してあるように、 訂正要文節テーブルは、 処理対 象文節に関して各評価値 ( [] 内の数値) をも記憶できるテーブルにもなつてい る。
第 1 2図に戻って、 書面審議装置 1 0の動作の説明を続ける。
処理対象文節が規格等に抵触していることを指摘する情報が探索された場合 ( ステップ S 3 2 3 ; Y E S ) 、 書面審議装置 1 0は、 抵触フラグを " 1 " として (ステップ S 3 2 4 ) 、 その回答に含まれていた規定名、 条文番号、 文節識別子 等を抵触判断要情報テーブルに記憶する (ステップ S 3 2 5 ) 。 この抵触判断要 情報テーブルは、 複数の回答の "抵触規定" 欄の内容を、 重複しないように記憶 するためのテーブルにすぎないので、 その詳細の説明は省略する。 そして、 書面 審議装置 1 0は、 ステップ S 3 2 9に進み、 上述した同意率が指定値未満であつ た場合の処理と同じ処理を行う。
すなわち、 規格等への抵触が指摘されている場合、 同意率が如何に高い値であ つても、 実際に抵触しているかどうかを確認することが望ましい。 このため、 規 格等への抵触が指摘されている場合、 ステップ S 3 2 8をスキップするように書 面審議装置 1 0を構成しているのである。
なお、 規格等への抵触が指摘されているが、 訂正案が示されていない (ステツ プ S 3 2 2で処理対象文節に関する訂正案が探索されない) 場合、 ステップ S 3 2 9において評価値の算出は行われず、 ステップ S 3 3 0において、 訂正要文節 テーブルに、 抵触フラグの値が " ' で、 訂正案が記憶されていないデータが記 憶 (登録) される (第 1 3図参照) 。
以上のような処理を審議文を構成する全て文節に対して行ったとき (ステップ S 3 4 8 ; Y E S ) に、 書面審議装置 1 0は、 図示した処理を終了する。 そして 、 書面審議装置 1 0は、 第 1 4図に示した処理を開始する。
なお、 フローチャートへの記載は省略してある力、 第 1 4図に示した処理は、 操作者が所定の操作を行ったときに開始される。 すなわち、 書面審議装置 1 0は 、 第 1 2図に示した処理の完了時、 その旨を示す情報を、 自身が備えるディスプ レイ上に表示する。 操作者は、 当該情報により回答の収集が完了したことを認識 し、 所定の指示を入力し、 当該指示の入力を検出したときに、 書面審議装置 1 0 は、 第 1 4図に示した処理を開始し、 まず、 訂正要文節テーブル内の最初の文節 を処理対象文節とする (ステップ S 3 4 0 ) 。 そして、 訂正要文節テーブルに記 憶されている抵触フラグに基づき、 処理対象文節が抵触判断を必要とする文節で あるか否かを判断する (ステップ S 3 4 1 ) 。
処理対象文節が抵触判断を必要とする文節でなかった場合 (ステップ S 3 4 1 ; N O ) 、 書面審議装置 1 0は、 そのディスプレイに審議文修正用画面を表示す る (ステップ S 3 4 4 ) 。 一方、 処理対象文節が抵触判断を必要とする文節であ つた場合 (ステップ S 3 4 1 ) 、 書面審議装置 1 0は、 抵触判断要情報テーブル から、 処理対象文節の文節識別子に対応づけられて記憶されている規定名、 条文 番号等を読み出す (ステップ S 3 4 2 ) 。 つぎに、 読み出した規定名で識別され る規定に関するデ一夕ベースあるいはサーバから、 条文番号等で識別される条項 に関する条文等の内容を読み出す (ステップ S 3 4 3 ) 。 そして、 読み出した情 報を利用して、 審議文修正用画面を表示する (ステップ S 3 4 4 ) 。
ステップ S 3 4 4でディスプレイに表示される審議文修正用画面には、 ステツ プ S 3 4 1で N O側に分岐した場合にディスプレイに表示される審議文修正用画 面である文節修正用画面と、 Y E S側に分岐した場合にディスプレイに表示され る審議文修正用画面である抵触判断修正用画面とがある。 文節修正用画面と審議 文修正用画面は、 共に、 審議文修正領域と名付けた領域を有する画面となってい る。 ただし、 文節修正用画面は、 審議文修正領域と共に、 評価値を利用して描か れるグラフが表示される領域 (ディスプレイの審議文修正領域以外の表示領域; 以下、 グラフ表示領域と表記する) を有する画面となっている力、 抵触判断修正 用画面は、 グラフ表示領域に相当する領域に、 ステップ S 3 4 3で読み出された 抵触条文等の内容が表示される画面となっている。
審議文修正領域は、 第 1 5図に模式的に示したように、 原文が文節の区切りが わかる形態で示される原文表示ラインと、 対応する訂正案が示される訂正案表示 ラインのペアが幾つか含まれる領域となっている。 また、 そのサイズを変更する ことができる領域となっている。
この審議文修正領域の表示を行う際、 書面審議装置 1 0は、 処理対象文節を含 む文に関する情報 (文字列) を審議文から抽出し、 原文表示ラインに表示する。 また、 書面審議装置 1 0は、 原文表示ラインに表示した文節群のそれぞれについ ての訂正案を訂正要文節テーブルから抽出する。 この際、 訂正案が複数存在する 文節に関しては、 最も大きな同意分率が算出されている訂正案を抽出する。 そし て、 抽出した各訂正案を、 訂正案表示ライン内の、 対応する文節の直下の位置に 表示する。 また、 書面審議装置 1 0は、 操作者が処理対象となっている文節を認 識できるように、 その時点において処理対象となっている文節とその訂正案を、 他の部分とは異なる形態で表示する (図では、 処理対象文節に、 二重線枠を付し てある) 。
そして、 表示すべき画面が文節修正用画面である場合には、 このような審議文 修正領域と共に、 グラフ表示領域に、 その時点において表示が指定されている各 種のグラフ、 例えば、 第 1 6図に示したようなグラフや第 1 7図に示したような グラフを表示する。
なお、 第 1 6図に示してある各円グラフは、 処理対象文節に関してその時点に おいて表示されている訂正案を提案している回答に記載された文法等の 4つの観 点のそれぞれにつレ、ての評価点を 5個の評価に分類した場合における、 各評価の 回答数の重み付き割合の円グラフである。 また、 第 1 7図に示したグラフは、 訂 正案の同意分率の円グラフであり、 文節識別子 "4-2-8(3) " で特定される文節に 関して提案されている訂正案に "制作に" と "製造に" と力あり、 "製造に" の 同意分率が " 8 5 %" であることを示している。
このように、 状況に応じた審議文修正用画面の表示後、 書面審議装置 1 0は、 操作者の指示入力を待機する状態 (ステップ S 3 4 5 ) に移行する。
このステップで入力できる指示には、 表示するグラフの種類、 数の変更指示や 、 表示する訂正案の変更指示などがあり、 書面審議装置 1 0は、 入力された指示 に応じた処理 (ステップ S 3 4 6 ) を実行する。 例えば、 表示する訂正案の変更 が指示された際には、 処理対象文節に関して、 訂正案表示ラインに表示する訂正 案を、 訂正要文節テーブル内に当該処理対象文節に対応づけて記憶されている他 の訂正案に変更する。 その際、 書面審議装置 1 0は、 第 1 6図に示したようなグ ラフ (処理対象文節が同じであれば、 表示される訂正案が変わっても変更を必要 としないグラフ (例えば、 第 1 7図のグラフ) 以外のグラフ) を表示していた場 合には、 その表示内容を、 新たに表示する訂正案に則したものに変更する。 また 、 書面審議装置 1 0は、 グラフではなく、 テーブルとして表示させる指示や、 回 答者に関する情報をグラフと共に、 あるいは単独で表示させる指示も受け付けら れるように構成されている (前述した訂正案の文法等の観点からの評価値は、 こ の際に使用される) 。 さらに、 訂正案をキーボードから入力するための機能も与 えられており、 訂正案が提案されていない場合などには、 当該機能を用いて審議 文の修正が行われる。
そして、 所定の指示がなされたことを検出した際 (ステップ S 3 4 5 ;つぎへ ) 、 書面審議装置 1 0は、 処理対象文節に関してその時点において表示されてい る訂正案で良レ、とされたものとして、 審議文の処理対象文節を表示中の訂正案で 置換する処理を行う (ステップ S 3 4 7 ) 。 つぎに、 全文節に対する処理が完了 したか否かを判断し、 全文節に対する処理が完了していなかった場合 (ステップ S 3 4 8 ; N O) には、 訂正要文節テーブル内のつぎの文節を処理対象文節とし て (ステップ S 3 4 9 ) 、 ステップ S 3 4 1からの処理を再度実行する。 書面審議装置 1 0は、 このような処理を繰り返し、 全文節に対する処理が完了 したとき (ステップ S 3 4 8 ; Y E S ) に、 第 1 8図に示してあるように、 処理 を行った審議文をハイパーテキスト化 (ステップ S 3 5 0 ) し、 ハイパーテキス ト化した文書をその文書用の公開サーバに登録する (ステップ S 3 5 1 ) 。 この 公開サーバは、 書面審議装置 1 0自身であることも、 ネッ トワークで接続された 他の装置であることもある。 そして、 書面審議装置 1 0は、 審議を依頼した各部 門に、 登録が完了した旨を B-mai lで通知し、 書面審議処理を終了する。
このように、 実施の形態にかかる書面審議装置 I 0は、 審議文に関する、 訂正 案を含む審議結果をネッ トワークを介して収集する機能と、 収集した審議結果を 統計的に処理して最も有望な訂正案を見レ、だして操作者に表示する機能を有して いる。 このため、 本書面審議装置 1 0をネッ トワークに接続すれば、 極めて少な い労力で、 効率的に書面審議が行えることになる。
実施の形態にかかる書面審議装置 1 0は、 各種の変形を行うことができる。 例 えば、 同意分率ではなく、 訂正案の文法等の観点からの評価値の大小により、 最 初に表示される訂正案が選択されるように書面審議装置 1 0を変形することがで きる。 また、 依頼メールの送信時に、 審議文を送ってしまうように書面審議装置 1 0を変形しても良い o ただし、 審議文を読まなくとも回答できる審議者が存在 するような形態で使用することがある場合には、 実施の形態のように装置を構成 しておいた方が望ましい。 何故ならば、 ネットワークリソースが無駄に使用され るといつた現象の発生を防止できることになるからである。
また、 実施形態の書面審議装置 1 0の説明に用いたシステム (第 1図) は、 1 台の書面審議装置 1 0が用いられたものであつたが、 書面審議装置 1 0を複数台 、 ネッ トワークに接続しても良いことは当然である。 そのようにシステムを構成 すれば、 離れた地にある各書面審議装置において極めて効率的に書面審議が行え る書面審議システムが得られることになる。 産業上の利用可能性 以上のように、 本発明にかかる書面審議装置は、 効率的な書面審議を行うこと ができるシステムの構築に用いることができる。 また、 本発明にかかる書面審議 システムは、 離れた場所に複数の事業所等がある一般的な企業において、 効率的 な書面審議を行うために用いることができる。 さらに、 本発明にかかるコンビュ 一夕読み取り可能な記録媒体は、 そのような書面審議装置をコンピュータで実現 するために使用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 他の機器との間で通信を行うための、 ネットワークに接続される通信手段と、 記憶手段と、
前記通信手段によって受信された情報の内容に基づき、 その情報が審議される べき審議文の審議結果を保持した情報であるか否かを判断する判断手段と、 この判断手段によつて審議文の審議結果を保持した情報と判断された情報を、 審議結果情報として前記記憶手段に格納する格納制御手段と、
前記記憶手段内に所定数の審議結果情報が記憶されたときに、 それらの審議結 果情報に基づき、 一つの審議結果情報を生成する生成手段と、
を備えることを特徴とする書面審議装置。
2 . 他の機器との間で通信を行うための、 ネットワークに接続される通信手段と、 その内容が複数の審議者によって審議されるべき書面である審議文を記憶する 第 1記憶手段と、
第 2記憶手段と、
前記通信手段によって受信された情報の内容に基づき、 その情報が審議文の審 議結果を保持した情報であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によつて審議文の審議結果を保持した情報と判断された情報を、 審議結果情報として前記第 2記憶手段に格納する格納制御手段と、
前記第 2記憶手段内に前記複数の審議者からの審議結果情報が記憶されたとき に、 それらの審議結果情報に関する統計データを作成する作成手段と、
前記作成手段によって作成された統計データを用いて、 前記第 1記憶手段内に 記憶された審議文の内容を更新する更新手段と、
を備えることを特徴とする書面審議装置。
3 . 前記通信手段を用いて、 前記複数の審議者のそれぞれに対して、 審議される べき審議文が前記第 1記憶手段に記憶されている旨を通知する通知手段と、 ァドレス情報を含む所定フォーマツ卜の情報が前記通信手段によって受信され た際に、 当該アドレス情報で識別される機器に対して、 前記通信手段を用いて、 前記第 1記憶手段に記憶されている審議文に相当する情報を送信する送信手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の書面審議装置。
4 . 文字情報を表示するための表示手段と、 指示を入力するための入力手段と、 をさらに備え、
前記更新手段は、
前記第 1記憶手段内に記憶されている審議文の内容を、 前記作成手段によって 生成された統計データを用いた場合の更新結果がわかる形態で、 前記表示手段に 表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段によつて表示制御が行われている間に前記入力手段に対して 入力された指示に基づき、 前記第 1記憶手段内に記憶されている審議文の内容を 更新する内容更新手段と、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 2項または第 3項記載の書面審議装置。
5 . 前記作成手段で作成された統計データに基づいたグラフを、 前記表示手段に 表示させる第 2表示制御手段を、 さらに備えることを特徴とする請求の範囲第 4
6 . 前記請求の範囲第 1項〜第 5項のレ、ずれか一つに記載の複数台の書面審議装 置と、
前記複数台の書面審議装置を相互に接続するネットワークと、
を備えることを特徴とする書面審議システム。
7 . コンピュータを、 前記請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか ^こ記載の書 面審議装置として動作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り 可能な記録媒体。
PCT/JP1998/004059 1998-09-10 1998-09-10 Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents WO2000016215A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000570684A JP4034037B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 書面審議装置および書面審議システム、並びにコンピュータを書面審議装置として動作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
PCT/JP1998/004059 WO2000016215A1 (fr) 1998-09-10 1998-09-10 Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents
US09/782,084 US6796486B2 (en) 1998-09-10 2001-02-14 Document review apparatus, a document review system, and a computer product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1998/004059 WO2000016215A1 (fr) 1998-09-10 1998-09-10 Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/782,084 Continuation US6796486B2 (en) 1998-09-10 2001-02-14 Document review apparatus, a document review system, and a computer product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000016215A1 true WO2000016215A1 (fr) 2000-03-23

Family

ID=14208955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/004059 WO2000016215A1 (fr) 1998-09-10 1998-09-10 Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6796486B2 (ja)
JP (1) JP4034037B2 (ja)
WO (1) WO2000016215A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308863A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-07 ALSTOM (Switzerland) Ltd Verfahren zur nichtlinearen Bewertung von Dokumenten
JP3982451B2 (ja) * 2003-05-21 2007-09-26 株式会社日立製作所 レビュー支援装置、方法及びプログラム
WO2005013162A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-10 Trialstat Corporation Systematic review system
US7890585B2 (en) * 2003-09-03 2011-02-15 Lowe John C Second person review of email
US7904802B1 (en) * 2005-08-31 2011-03-08 Parasoft Corporation System and method for software code review
US8595628B2 (en) * 2005-11-29 2013-11-26 International Business Machines Corporation Method and system for reviewing text files using distributable review data packets
JP4921064B2 (ja) * 2006-07-31 2012-04-18 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、通信装置を制御するためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
US20080243659A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 First Data Corporation Electric statement previewing system and method
US8856097B2 (en) * 2008-01-30 2014-10-07 Yahoo! Inc. System and/or method for obtaining of user generated content boxes
US20090276732A1 (en) * 2008-04-22 2009-11-05 Lucian Emery Dervan System and method for storage, display and review of electronic mail and attachments
US20110225203A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Board Of Trustees Of Michigan State University Systems and methods for tracking and evaluating review tasks
US20110307802A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Shreyank Gupta Review of requests to modify contextual data of a programming interface
US8903712B1 (en) * 2011-09-27 2014-12-02 Nuance Communications, Inc. Call steering data tagging interface with automatic semantic clustering
JP5526209B2 (ja) * 2012-10-09 2014-06-18 株式会社Ubic フォレンジックシステムおよびフォレンジック方法並びにフォレンジックプログラム
US10599783B2 (en) * 2017-12-26 2020-03-24 International Business Machines Corporation Automatically suggesting a temporal opportunity for and assisting a writer in writing one or more sequel articles via artificial intelligence
US11372875B2 (en) * 2019-03-15 2022-06-28 Ricoh Company, Ltd. Using a single-entry access point to archive data in and out of an electronic document review and reporting system
US11463255B2 (en) 2021-01-04 2022-10-04 Bank Of America Corporation Document verification system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416048A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Canon Inc 通信会議システム
JPH04288664A (ja) * 1991-02-22 1992-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電子式アンケート処理装置及びその処理方法
JPH05210681A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Nec Corp 文書添削支援方式
JPH06274493A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp 文書管理装置
JPH0983564A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Nec Home Electron Ltd 電子メール装置
JPH09190454A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Hitachi Ltd アンケート集計システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869819A (en) * 1994-08-17 1999-02-09 Metrologic Instuments Inc. Internet-based system and method for tracking objects bearing URL-encoded bar code symbols
US5091727A (en) * 1990-10-14 1992-02-25 Shahjahan Mahmood Fully optimized automatic parking facility management system
US5671428A (en) * 1991-08-28 1997-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Collaborative document processing system with version and comment management
US5265033A (en) * 1991-09-23 1993-11-23 Atm Communications International, Inc. ATM/POS based electronic mail system
US5433483A (en) * 1993-11-01 1995-07-18 Yu; Mason K. Consumer-initiated, automatic classified expenditure bank check system
JPH07200552A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Hitachi Ltd 協同文書作成支援システムおよびこれに用いる装置
JP3590652B2 (ja) 1994-07-27 2004-11-17 富士通株式会社 電子メール転送処理サーバ
US5548753A (en) * 1994-09-14 1996-08-20 Johnson Service Company Automatic electronic mail notification of database events
JP3547180B2 (ja) 1994-11-17 2004-07-28 株式会社日立製作所 審査業務支援システム及び審査業務支援方法
US6181837B1 (en) * 1994-11-18 2001-01-30 The Chase Manhattan Bank, N.A. Electronic check image storage and retrieval system
US5831631A (en) * 1996-06-27 1998-11-03 Intel Corporation Method and apparatus for improved information visualization
US5999925A (en) * 1997-07-25 1999-12-07 Claritech Corporation Information retrieval based on use of sub-documents
US6327611B1 (en) * 1997-11-12 2001-12-04 Netscape Communications Corporation Electronic document routing system
US6243722B1 (en) * 1997-11-24 2001-06-05 International Business Machines Corporation Method and system for a network-based document review tool utilizing comment classification
US6289460B1 (en) * 1999-09-13 2001-09-11 Astus Corporation Document management system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416048A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Canon Inc 通信会議システム
JPH04288664A (ja) * 1991-02-22 1992-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電子式アンケート処理装置及びその処理方法
JPH05210681A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Nec Corp 文書添削支援方式
JPH06274493A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp 文書管理装置
JPH0983564A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Nec Home Electron Ltd 電子メール装置
JPH09190454A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Hitachi Ltd アンケート集計システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4034037B2 (ja) 2008-01-16
US20010010329A1 (en) 2001-08-02
US6796486B2 (en) 2004-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000016215A1 (fr) Appareil d'examen de documents, systeme d'examen de documents et support d'enregistrement exploitable par ordinateur et servant a memoriser des programmes permettant d'exploiter des ordinateurs en tant qu'appareils d'examen de documents
US11188297B2 (en) Automatic spoken dialogue script discovery
Beynon-Davies Human error and information systems failure: the case of the London ambulance service computer-aided despatch system project
US5664183A (en) Application of groupware to ISO 9000 registration via facilitated work sessions
Wilson Credible checklists and quality questionnaires: A user-centered design method
US6055551A (en) Computer system and method for process safety management hazard reviews
US5377355A (en) Method and apparatus for automated procedure initiation in a data processing system including soliciting an evaluation vote from users automatically determined in response to identification of a functional area associated with a document
US20060282762A1 (en) Collaborative document review system
US20040010557A1 (en) Method and system for distributing a public informaion release authorization (PIRA) form over an intranet
US20060053199A1 (en) Displaying monitored information in an email response management system
US20020194059A1 (en) Business process control point template and method
US11727213B2 (en) Automatic conversation bot generation using input form
JP2003296560A (ja) 電子承認ワークフローシステム及び記憶媒体
JP5178077B2 (ja) 議論状況把握支援装置および方法
JP2006259801A (ja) 情報利用状況分析表示装置および方法
JP2009187330A (ja) 業務品質の改善ガイドシステム
CN114492358A (zh) 基于rpa和ai的庭前通知文书处理方法、装置、设备及介质
Gull et al. Usability evaluation of e-government websites in saudi arabia by cognitive walkthrough
JP2006190162A (ja) 面談支援装置、面談支援方法及び面談支援システム
Chaparro et al. Survey of aviation technical manuals, phase 2 report: User evaluation of maintenance documents
JP2019086820A (ja) 入力内容決定装置
WO2022124339A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2000082103A (ja) 電子書類差戻し装置
JP2005084844A (ja) 電子メール共有システム、電子メール共有プログラム、電子メール共有方法
EP1207483A2 (en) System and process to electronically categorize and access resource information

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09782084

Country of ref document: US