WO2001005400A1 - Preparations de nitroimidazole a usage externe pour traiter la dermatose - Google Patents

Preparations de nitroimidazole a usage externe pour traiter la dermatose Download PDF

Info

Publication number
WO2001005400A1
WO2001005400A1 PCT/JP2000/004728 JP0004728W WO0105400A1 WO 2001005400 A1 WO2001005400 A1 WO 2001005400A1 JP 0004728 W JP0004728 W JP 0004728W WO 0105400 A1 WO0105400 A1 WO 0105400A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
external preparation
added
preparation according
stirring
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004728
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nishizumi Nishimuta
Kazuhiro Nishimuta
Original Assignee
Shoei Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Co., Ltd. filed Critical Shoei Co., Ltd.
Priority to DE60037892T priority Critical patent/DE60037892T2/de
Priority to EP00946319A priority patent/EP1206937B1/en
Priority to AU60161/00A priority patent/AU773881B2/en
Priority to CA002379270A priority patent/CA2379270C/en
Publication of WO2001005400A1 publication Critical patent/WO2001005400A1/ja
Priority to US10/046,575 priority patent/US20030092754A1/en
Priority to HK02108189.2A priority patent/HK1046639B/zh

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41681,3-Diazoles having a nitrogen attached in position 2, e.g. clonidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/91Nitro radicals
    • C07D233/92Nitro radicals attached in position 4 or 5
    • C07D233/94Nitro radicals attached in position 4 or 5 with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to other ring members

Definitions

  • the present invention relates to an external preparation for the prevention, treatment or improvement of a skin disease containing a nitroimidazole derivative as an active ingredient, the use of a nitroimidazole derivative for the manufacture of an external preparation for the prevention, treatment or improvement of a skin disease, and
  • the present invention relates to the prevention and treatment of skin diseases using an external preparation for the prevention, treatment or improvement of skin diseases containing a nitroimidazole derivative as an active ingredient.
  • Atopyi's dermatitis is said to be IgE-related type I allergic reaction, and it has been used for the treatment of atopic dermatoses using a compound that has an inhibitory effect on IgE-related PCA reaction as an active ingredient.
  • Various agents have been developed. However, it is not very effective in actual application, and at present, steroids, which are still adrenocortical hormones, are the mainstream as topical preparations for treating atopic dermatosis. is there.
  • Steroids which are currently used for arthritis and related skin disorders and other skin disorders, have excellent therapeutic effects; and, when used for a long time, the hypothalamus, pituitary gland
  • systemic side effects such as suppression of cortical function occur.
  • topical preparations often locally show skin side effects such as acne peculiar to corticosteroids in skin infections, and scars, liver spots, and sparrow spots during the administration period
  • skin side effects such as acne peculiar to corticosteroids in skin infections, and scars, liver spots, and sparrow spots during the administration period
  • immunosuppressants due to these problems, immunosuppressants, antihistamines or antiallergic agents have been developed as therapeutic agents for atopic dermatitis.
  • problems such as exacerbation of bacterial skin infections were a problem, and further, antihistamines had the problem of side effects such as drug eruptions.
  • atopic dermatitis for which the cause has not been identified, patients with symptoms and their families suffer daily from various symptoms such as itching, pain, and insomnia. The actual situation is that there is no treatment method for each university, hospital, etc. In the current situation, there is an urgent need for the development of a more effective topical agent for treating or preventing atopic dermatitis, which has no side effects and is more effective than a topical steroid anti-inflammatory agent.
  • Psoriasis is one of the most incurable skin diseases, the mechanism of its onset is unknown, its symptoms have recurred, and no fundamental treatment has been established.
  • Treatments for psoriasis include salicylic acid ointment, urea ointment, ointment for moisturizing, ointments such as vitamin A ointment, warming,
  • ointments such as ointments such as methotrexite, etc.
  • steroid external preparations are mainly used because they are relatively more effective.
  • the effects of topical preparations are not as therapeutic as those for other skin diseases, but there are no other treatments available, so long-term treatment with topical steroids has been used. As is well known, side effects of steroid external preparations have been regarded as a problem.
  • topical steroids In the treatment of psoriasis, topical steroids have problems such as therapeutic effects and side effects. Instead of these, topical vitamin D3 preparations have recently attracted attention.
  • topical vitamin D3 preparations have recently attracted attention.
  • the active topical vitamin D3 topical formulation currently on the market is tacalcitol, which has no side effects like the steroid topical agent, and has a relatively good therapeutic effect compared to the steroid topical agent. I have.
  • Axillary odor is the same body odor as foot odor, and is thought to be the result of the breakdown of apocrine sweat components secreted from the apocrine glands in the pores of the skin by various resident bacteria, resulting in malodor.
  • external preparations such as aluminum chloride solution and formalin alcohol solution are prescribed and used, but they all disappear even if the odor is suppressed to some extent by antiperspirant action Instead of odor, it smells again.
  • side effects such as rash, pruritus and redness are high.
  • antiperspirants such as the above-mentioned aluminum chloride solution and formalin alcohol solution.
  • Swordworm 14 Treatment or prevention of dermatitis, plant dermatitis or insect bite, treatment or prevention of cutaneous pruritus or drug eruption, treatment or prevention of erythema, treatment or prevention of erythroderma, treatment or prevention of ringworm ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Erythema multiforme, erythema nodosum, erythema nodosum dysartheria, chronic lupus erythematosus, drug eruption 'poisoning eruption, alopecia areata, burns (including scars, keloids), pemphigoid, ju Ring herpes dermatitis (including pemphigus), seborrheic dermatitis, cutaneous stomati
  • nitroimidazole derivatives of the present invention the following are known with regard to metnidazole and tinidazole.
  • Compound Mouth Nidazole (2-Methyl-5-Diitromidazole-1-yl) ethano -Le
  • Jacob, Rhone 'Poulenc' Roller (France) in 1957, and it was discovered by Cosar and Julou that metronidazole has a strong anti-trichomonas effect.
  • Durel reported for the first time that Trichomonas protozoa disappeared using this drug in human trichomoniasis. It is also known to have strong antibacterial activity against dysentery amoeba.
  • Tinidazole was synthesized by U.S. company Fiza in 1966 as a compound with a more potent action and lower toxicity than metronidazole, a chemotherapy drug used orally. It mainly has an anti-trichomonas effect. Therefore, it has not only been effective against Trichomonas vaginalis, which has been infected not only with Trichomonas vaginalis, but also with the vulva, cervix, urinary tract, and tongue, as well as against anaerobic bacteria. On the other hand, it has been clinically used as a compound having antibacterial activity.
  • mice to which metronidazole was orally administered inhibited granuloma formation by intravenous injection of eggs of Schistosoma mansoni. But did not inhibit non-specific granuloma formation. According to Int. J. Radiation Oncology Biol. Phys.
  • metronidazole According to Mykose n,, 475 (1984), it is attributed to the anti-inflammatory activity that metnidazole exhibits a therapeutic effect at a concentration that does not show antibacterial activity against P. ovale, etc. According to J. Dermatol., 114, 231 (1986), metronidazole has an activity to suppress the production of reactive oxygen species, and it is partially attributed that metronidazole is effective against rosacea due to its anti-inflammatory activity. International Surgery, 60, 75 (1975) shows that oral administration of metronidazole is effective for foot skin ulcers.
  • tinidazole in regard to immunity, as described in Indian J. Exp. Biol., 29, 867 (1991), intravenous administration of tinidazole tends to suppress the delayed immune response to intravenous injection of sheep red blood cells. It has been clarified that the compound has an inhibitory effect on leukocyte migration. Furthermore, regarding inflammation, the use of external preparations of tinidazole for the treatment of skin inflammation (International Publication W093 / 20817, International Publication W098 / 27960) is known.
  • Non-steroidal anti-inflammatory drugs also perform well It is an experimental system, and it is deduced that it can be used for treatment of "eczema, psoriasis, rosacea, acne vulgaris, ulcers, seborrheic dermatitis” etc. only by confirming its action.
  • NSAIDs Non-steroidal anti-inflammatory drugs
  • the cause of psoriasis is unknown, most NSAIDs have no therapeutic effect on psoriasis, and they do not actually have a therapeutic effect on psoriasis. Think not to be.
  • the present inventors have conducted intensive studies on a therapeutic or prophylactic agent for atopic dermatitis. As a result, an external preparation containing a nitridoimidazole derivative as an active ingredient is extremely effective as a therapeutic or prophylactic agent for atopic dermatitis.
  • the inventors have found that the present invention is safe and has no side effects, and has completed the present invention. It has also been found to be particularly effective in treating and preventing facial atopy, which has been difficult until now, and in children.
  • the topical agent containing a nitroimidazole derivative is effective in improving skin spots, pigmentation or scarring, is effective in treating or preventing psoriasis, and has an axillary odor, body odor or odor.
  • the present inventors have found that when an external preparation containing a nitroimidazole derivative contains crotamiton, the antipruritic effect appears earlier.
  • the present invention relates to the use of a nitroimidazole derivative for producing an external preparation for external use, and the treatment, prevention and improvement of these diseases using an external preparation for skin diseases containing the nitroimidazole derivative.
  • At least one compound of the nitromidazole derivatives comprises an antifungal agent
  • Antibacterial agents, sulfa agents, immunosuppressants, anti-inflammatory agents, antibiotics, antiviral agents, substitutes, antihistamines, repair promoters, vitamins, antiallergic agents, topical hemp, hair preparations or steroids It has been found that an external preparation administered with at least one drug or separately at a later time reduces the concentration of these drugs other than nitroimidazole, eliminates their side effects, and has an immediate effect. Furthermore, they have found that even if the concentration of a drug other than these nitroimidazole derivatives is a concentration that does not show a medicinal effect, the same effect is exhibited.
  • the external preparation for treating, preventing or improving skin diseases of the present invention comprises, as an active ingredient,
  • RR 3 and are independently the same or different from each other, and are a hydrogen atom, a nitro group A lower alkyl group, a lower alkyl group, a lower alkenyl group, or a lower group substituted with one or more same or different substituents selected from the following: > and represents one or more substituted lower ⁇ Luque two Le group with the same or different substituents selected from the ⁇ substituent group j3>, R 2 is a hydrogen atom, a lower alkyl group, Ku substituent group ⁇ And a substituent group> a lower alkyl group or a lower alkenyl group substituted with one or more same or different substituents selected from the group consisting of ⁇ substituent group ⁇ > and ⁇ substituent group>3> It represents a lower alkenyl group substituted by one or more selected same or different substituents. However, any one of R ′, R 3 and R ′ is a nitro group. ), Its
  • R 1 and R 2 are the same or different and are the same or different substituents selected from a lower alkyl group, a substituent group ⁇ > and a ⁇ substituent group / 3>, or 1 or 2 or more substituted lower alkyl groups, lower alkenyl groups, or sub-groups ⁇ > and sub-groups
  • a lower alkenyl group substituted by one or more same or different substituents, and R 3 is a hydrogen atom;
  • the substituent group ⁇ > is a lower alkyloxy group
  • 3> is a hydroxy group, an amino group, a halogen atom, a cycloalkyl group, a heteroaryl group and An external preparation that is an aryl group,
  • R 2 is a lower alkyl group substituted with a hydroxy group
  • substituent group ⁇ > is a lower alkylsulfonyl group or a substituent group.
  • 3) is a lower alkylsulfonyl group substituted with the same or different substituent (s) selected from the group consisting of: a substituent group 3) is a hydroxy group, a halogen atom, an amino group, a lower alkylamino group, a lower alkyloxy group; , A lower alkenyl group, a cyano group, a carboxy group, a cycloalkyl group and an aryl group,
  • R 2 is a lower alkylsulfonyl group or a lower alkyl group substituted with a lower alkylsulfonyl group substituted with the same or different substituents selected from the group consisting of: Can be mentioned.
  • (1) to (2), (3) to (5) or (7) to (8) indicate more preferable compounds as the number increases, and in the general formula (I), 1 to R 4 of (1) to (9) force, selected RaTsutomu meaning, also, they are also suitable external preparation obtained in any combination, more preferably the
  • an external preparation selected from the following group.
  • a “lower alkyl group” for R 1 to R 4 and a lower group substituted by one or more same or different substituents selected from the group consisting of Examples of the “lower alkyl group” of the “alkyl group” include methyl, ethyl, ⁇ -propyl, isopropyl, ⁇ -butynole, isobutyl, s-butynole, tert-butynole, n-pentynole, isopentyl, 2-methylbutyl, neopentyl , 1-ethylpropyl, n-hexyl, isohexyl, 4-methylpentyl, 3-methylpentyl, 2-methylpentyl, 1-methylpentyl, 3,3-dimethyl
  • Examples of the “lower alkenyl group” of the “lower alkenyl group substituted by one or more groups” include, for example, ethyl, 1-propenyl, 2-propininole, and 1-methyl-2-propyl Nil, 1-methyl-1-propenyl, 2-methyl_1-propenyl, 2-methyl-2-propenyl, 2-ethyl-2-propenyl, 1-buteninole, 2-buteninole, 1-Methynole 2-butenyl, 1-Methynole — 1 —Butenyl, 3-Methyl-2-butenyl, 1 —Ethyl-2-Butenyl, 3-Butenyl, 1-Methyl-3-buteny
  • the “halogen atom” in the substituent group] 3 includes, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and is preferably a fluorine atom or a chlorine atom. is there.
  • the “lower alkyloxy group” of the “lower alkyloxy group” refers to a group in which the above “lower alkyl group” is bonded to an oxygen atom.
  • Examples of such a group include methoxy, ethoxy, ⁇ -propoxy, and isopropoxy. , ⁇ -butoxy, isobutoxy, s-butoxy, tert-butoxy, n ⁇ ethoxy, isopentoxy, 2-methylbutoxy, nepentoxy, n-hexyloxy, 4-methylpentoxy, 3-methylinopentoxy, 2 —Methylpentoxy, 3,3-dimethylbutoxy, 2,2-dimethylbutoxy, 1,1-dimethylbutoxy, 1,2-dimethylbutoxy, 1,3— Examples thereof include linear or branched alkyloxy groups having 1 to 6 carbon atoms, such as dimethylbutoxy and 2,3-dimethylbutoxy, and preferably linear or branched alkyloxy groups having 1 to 3 carbon atoms. And more preferably a methoxy group.
  • the "lower alkylcarbonyloxy group” of the “alkyl carbonyl group” refers to a group in which the above “lower alkyl group” is bonded to a carbonyloxy group. Examples of such a group include acetyloxy and propionyl.
  • a straight-chain or branched-chain alkylcarbonyl group having 2 to 7 carbon atoms such as ethoxy, butyryloxy, isobutyryloxy, pentanoyloxy, pivaloyloxy, valeryloxy, isovaleryloxy, hexanoyloxy
  • the "lower alkylsulfonyl group” of the “group” refers to a group in which the above “lower alkyl group” is bonded to a sulfonyl group, such as methanesulfonyl, ethanesulfonyl, ⁇ -propanesulfonyl, Isopropanesulfonyl, ⁇ -butanesulfonyl, isobutans nolehoninole, s-butansnolehoninole, tert-butansnolehoninole, n-pentansnolehoninole, isopentanesnolehoninole, 2-methin
  • the “lower alkylamino group” in the substituent group / 3 refers to a group in which the above “lower alkyl group” is substituted by an amino group, and such a group is methylamino, Ethylamino, n-propylamino, isopropylamino, n-butynoleamino, isobutylamino, s-butylamino, tert-butylamino, n-pentinoamino, isopentylamino, 2-methylbutylamino, neopentylamino, Tylpropylamino, n-hexylamino, isohexylamino, 4-methylpentylamino, 3-methylpentylamino, 2-methynolepentylamino, 1-methylpentynoleamino, 3,3-dimethynolebutylamino, 2,2-Dimethylbut
  • the “cycloalkyl group” means, for example, a 3- to 10-membered saturated cyclic hydrocarbon group which may be condensed, such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, norbornyl, and adamantyl. And preferably a 5- to 7-membered saturated cyclic hydrocarbon group.
  • Heteroaryl group in the substituent group ⁇ and the “heteroaryl group substituted by one or more same or different substituents selected from the group of substituents 3>"
  • “Heteroaryl group” is, for example, furyl, phenyl, pyrrolyl, azebule, pyrazolyl, imidazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, 1,2,3-oxo
  • a 5- to 7-membered aromatic heterocyclic group such as sadiazolyl, triazolyl, tetrazolyl, thiadiazolyl, vilanyl, pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, virazinyl can be mentioned, and a pyridyl group is preferred.
  • the “aryl group” include an aromatic hydrocarbon group having 5 to 14 carbon atoms such as phenyl, indenyl, naphthyl, phenanthrenyl and anthracenyl, and preferably 6 to 10 carbon atoms. And more preferably a phenyl group.
  • the “pharmacologically acceptable salt” means the compound (I) of the present invention, which can be converted into a salt, and means a salt thereof.
  • a salt is preferably a sodium salt, a potassium salt, Alkali metal salts such as lithium salts, alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts, metal salts such as aluminum salts, iron salts, zinc salts, copper salts, nickel salts, cobalt salts; etc .; ammonium salts N-free, t-octylamine, dibenzylamine, morpholine, dalcosamine, phenyldaricin alkyl ester, ethylenediamine, N-methyldalcamine, guanidine, getylamine, triethylamine, dicyclohexylamine,, N'-Dibenzylethylenediamine salt, black mouth pro-force salt, pro-force salt, Jeta Monoamine salts such as mono-lamine, N-benzyl-
  • the compound (I) of the present invention may absorb water and leave adsorbed water or form a hydrate when left in the air, and such salts are also included in the present invention. Is done. Furthermore, the compound (I) of the present invention may absorb some other solvent to form a solvate, and such salts are also included in the present invention.
  • esters means the ester of the compound (I) of the present invention because it can be converted into an ester, and such esters include “hydroxyl ester” and “carboxy group ester”.
  • General protecting group refers to a protecting group that can be cleaved by a chemical method such as hydrogenolysis, hydrolysis, electrolysis, or photolysis, and such a general protecting group as in "ester of hydroxyl group".
  • Examples of the form include formyl, acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, pentanoyl, pivaloyl, valeryl, isovalerinole, octanoyl, nonanoinole, decanoyl, 3-methylnonanoyl, 8-methylnonanoyl, and 3-ethylnonyl.
  • silyl group such as tri-lower alkyl group silyl group; such as methoxymethyl, 1,1-dimethyl-1-methoxymethyl, ethoxymethyl, propoxymethyl, isopropoxymethyl, butoxymethyl, tert-butoxymethyl
  • Lower alkoxymethyl group lower alkoxylated lower alkoxymethyl group such as 2-methoxyethoxymethyl, 2,2,2-halogeno lower alkoxymethyl such as trichloroethoxymethyl, bis (2-chloroethoxy) methyl
  • Alkoxymethyl group such as; 1-ethoxyxyl, lower alkoxylated tyl group such as 1- (isopropoxy) ethyl, and halo such as 2,2,2-trichloroethyl.
  • Substituted ethyl group such as gen-atomized tyl group; 1 to 3 such as benzyl, 1-naphthylmethyl, / 3-naphthylmethinole, diphenylmethyl, triphenylmethylinole, ⁇ -naphthyldiphenylmethyl, 9-anthrylmethyl Lower alkyl group substituted with an aryl group of the formula, 4-methynolebenzyl, 2,4,6-trimethylbenzinole, 3,4,5-trimethylbenzyl, 4-methoxybenzinole, 4-methoxybenzole Lower alkyl groups such as Ninolesifeninolemethinole, 2-Nitrobenzinole, 412-Benzinole, 4-chlorobenzyl, 4-bromobenzinole, 4-cyanobenzyl, lower alkoxy, nitro, halogen atom, cyano
  • An “aralkyl group” such as a lower alkyl
  • the “general protecting group” for the “ester of a carboxy group” preferably, methylinole, ethyl, n-propyl, isopropylinole, n-butynole, isobutyl, s-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, 2-methylbutyl, neopentyl, 1-ethylpropynole, n-hexyl / iso, isohexynole, 4-methylinopentenole, 3-methylinopentenole, 2-methylinopentyl, 1-methinolepentyl Lower alkyls such as 1,3-dimethylbutyl, 2,2-dimethylbutyl, 1,1-dimethylbutyl, 1,2-dimethylbutyl, 1,3-dimethylbutyl, 2,3-dimethylbutyl, 2-ethylbutyl Group ”;
  • an "aralkyl group” such as a lower alkyl group substituted with 3 to 3 aryl groups; trimethylsilyl, triethylsilyl, isopropyldimethylsilinole, tert-butyldimethylsilyl, methylinoresisopropylsilyl, methyldi-tert- Examples include “silyl groups” such as butylsilyl, triisopropylsilyl, methinoresiphenylsilyl, isopropyldiphenylsilyl, butyldiphenylsilinole, and phenyldiisopropylsilyl.
  • a protective group that can be cleaved in vivo by a biological method such as hydrolysis ⁇ is a protective group that is cleaved in a human body by a biological method such as hydrolysis to produce a free acid or a salt thereof.
  • a derivative is administered to a test animal such as a rat or a mouse by intravenous injection, and the body fluid of the animal is then examined to determine whether the derivative is the original compound or a pharmacologically acceptable salt thereof. Can be determined by detecting
  • Examples of the “protecting group that can be cleaved in vivo by a biological method such as hydrolysis” as the “ester of a hydroxyl group” include, for example, formyloxymethyl, acetoxymethyl, dimethylaminoacetoxymethyl, propionyloxymethyl, and butyric acid.
  • “Lower alkyl group” formylthiomethyl, acetylthiomethyl, dimethylaminoacetinolthiomethyl, propionylthiomethyl, butyrylthiomethyl, bivaloylthiomethyl, phenolylthiomethyl, isovalerylthiomethyl, hexanoylthio Methyl, 1-formylthioethyl, 1-acetylthioethyl, 1-propionylthioethyl, 1-butyrylthioethyl, 1-pivaloylthioethyl, 1-valerylthioethyl, 1-isovaleryl Chietil, 1- Hexanoylthioethyl, 1-formylthiopropyl, 1-acetylthiopropyl, 1-pulpylthiopropyl, 1-butyrylthiopropyl, 1-bivaloylthiopropyl, 1-valerylthiopropyl, 1-
  • examples of the “protecting group that can be cleaved in vivo by a biological method such as hydrolysis ⁇ ⁇ ” such as “ester of carboxy group” include methoxymethyl, 11-ethoxyxetyl,
  • lower alkyl group Methoxycarbonyloxymethyl, ethoxycarbonyloxymethyl, propoxycarbonyloxymethyl, isopropoxycarbonyloxymethyl, butoxycarbonyloxymethyl, isobutoxycarbonyloxymethyl, pentinoleoxycarbonyloxymethyl, to Siloxy Shikanole Poninole Ximetizore, Cyclohex / Lexin Caneboninole Ximetinole, Cyclohexyloxycarbonyloxy (cyclohexyl) methyl, 1- (Methoxycarbonyloxy) ethyl, 1- (Ethoxycarbonyl) 1- (isopropoxycarbonyloxy) ethyl, 1- (butoxycarbonyloxy) ethyl, 1- (isobutoxycarbonyloxy) ethyl, 1- (isopropoxycarbonyloxy) ethyl (tert-butoxycarbonyloxy) ethyl, 1- (pentyloxycarbonyloxy)
  • a branched alkylthio group preferably having 1 to 4 carbon atoms, an "alkylthio group”: a “carboxy group alkyl group” such as methyl carboxy group, and an "amino acid residue such as phenylalanine” Group ".
  • the “other derivative” refers to an ether derivative or a rubamoyloxy derivative having a “hydroxyl group” or an amide derivative having a “amino group” when the compound (I) of the present invention has a “hydroxyl group”.
  • Means the group that produces the original “hydroxyl group” or “amino group”, respectively. Whether such a derivative is administered orally by intravenous injection to experimental animals such as rats and mice, and It can be determined by examining the bodily fluid of Example 1 and detecting the base compound or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • the compound (I) of the present invention has 3 ⁇ 4 ⁇ having an asymmetric carbon in the molecule, and there are stereoisomers each of which is R-coordinate or S-coordination. Any mixture of proportions is included in the present invention.
  • the external preparation of the present invention comprises at least one compound of the above-mentioned tromididazole derivatives, an antifungal agent, an antibacterial agent, a sulfa agent, an immunosuppressant, an anti-inflammatory agent, an antibiotic, an antiviral agent, and a metabolic drug.
  • “simultaneous” administration is not particularly limited as long as it can be administered at about the same time, but it is desirable to administer it as a single composition.
  • the term “separately administered at different times” means that there is no particular limitation as long as the dosage form can be separately administered at different times, but for example, the nitroimidazole derivative is administered on the first day On the 2nd day, antifungals, antibacterials, sulfa, immunosuppressants, anti-inflammatory, antibiotics, antivirals, metabolic agents, antihistamines, »fabric repair promoters, vitamins, antiallergy Drugs containing at least one of drugs, topical pills, hair preparations, or steroids
  • a nitroimidazole derivative is administered, and after a predetermined time, an antifungal agent, an antibacterial agent, a sulfa drug, an immunosuppressant, an anti-inflammatory drug, an antibiotic, an antiviral drug, a substitute, an antihistamine
  • an external preparation for treating or preventing atopic dermatitis is preferably an antifungal agent, an immunosuppressant, or a steroid agent.
  • an immunosuppressant, a steroid agent, and a combination of an antifungal agent and a steroid agent, and preferably an antifungal agent for an external preparation for treating or preventing psoriasis is preferably an antifungal agent, an immunosuppressant, or a steroid agent.
  • immunosuppressants vitamins, antiallergic drugs, steroids and combinations thereof. More preferably, they are immunosuppressants, vitamins and steroids.
  • Ore, preferably Te in the treatment or prevention agent for external use is an antimicrobial agent, preferably by have you to treat or prevent external preparation for the I peel disease is an antibiotic.
  • concentration of the at least one drug among anesthetics, hair preparations, and steroid preparations is preferably a concentration that does not show a medicinal effect by itself.
  • concentration of the at least one drug among anesthetics, hair preparations, and steroid preparations is preferably a concentration that does not show a medicinal effect by itself.
  • Those skilled in the art can easily determine the potency which is a concentration exhibiting a medicinal effect by using well-known means (for example, a comparative test in humans or animals).
  • the content in the preparation may have side effects.
  • the concentration is not particularly limited as long as it is not shown, but is preferably 0.0005 to double fi%, more preferably 0.01 to 0.5 filar: 1% in the antifungal agent based on the weight of the preparation.
  • 0.001 to 5% by weight preferably 0.01 to 0.5% by weight for antibacterial agents; 0.001 to 5% by weight fi%, more preferably 0.01 to 5% by weight for sulfa drugs 0 0,5 layers * 3 ⁇ 4; preferably 0.0001 to 5 layers for immunosuppressants »&, more preferably 0.01 to (! 1 weight 1 ⁇ 2; preferably 0.001 to 5 for anti-inflammatory agents Weight 4%, more preferably 0.005 to 0.5 weight S%; suitable for antibiotics Is 0.0001 to 5 weight%, more preferably 0.0001 to 0.1 double shadow.
  • 0.01 to 5 fold in antivirals Preferably 0.01 to 5 fold in antivirals!
  • More preferably 0.1 to 1 weight%; in the substitute, preferably 0.01 to 5 weight%, more preferably 0.01 to 0.5 weight: B3 ⁇ 4; antihistamine agent Preferably 0.001 to 10 weight * 3 ⁇ 4, more preferably 0.01 to 5 weight%; preferably 0.1 to 20 weight * 3 ⁇ 4 in the tissue repair promoter, more preferably 0.1 to 5 weight weight/. Preferably 0.00000-0.005 weight 5 / for vitamins. 0.0001 to 0.001 weight%; more preferably 0.001 to 5 weight% for the anti-allergic agent, more preferably 0.01 to 0.5 weight% for the local anesthetic.
  • the antifungal agent in the above is not particularly limited as long as it is a drug used for the treatment of pathogenic fungi and mycosis fungi.
  • croconazole hydrochloride, neticonazole hydrochloride, clotrimazole, ketoconazole, Imidazole compounds including isoconazole nitrate, econazole nitrate, oxyconazole nitrate, sulconazole nitrate, miconazole nitrate, choconazole, bifonazole, lanconazole, etc .; amorolfine hydrochloride, terbinafme hydrochloride, inbutenafine hydrochloride And ciclopirox olamine, tolcycla, and tolnaphthate.
  • the antibacterial agent in the above is not particularly limited as long as it is an agent having an effect on pathogenic microorganisms (such as gram bacilli and bacilli and negative bacilli and bacilli).
  • pathogenic microorganisms such as gram bacilli and bacilli and negative bacilli and bacilli.
  • enoxacin methylrosarinyl chloride, Ciprofloxacin hydrochloride, lomefloxacin hydrochloride, ofloxacin, sinoxacin, sparfloxacin, tosfloxacin tosylate, nalidixic acid, norfloxacin, pidmidic acid trihydrate, pyromidic acid, fleroxacin, levofloxacin, etc. And the like.
  • the sulfa drug in the above is not particularly limited as long as it is commonly used, and examples thereof include acetylsulfamethoxazole, salazosulfaviridine, sulfadiazine, silver sulfadiazine, sulfamethetoxin, snorefathiazole, and snorefafe.
  • Nazo monozole Nazo monozole, sulfamethoxazole, sulfamethoxpyridazine, snorefamethobivirazine, snorefamethodine, sufamethizinole, sulfamerazine, suzolefamonomethoxin, snoreisoxazozol, su / leisomisomidin, snorefuisomin Or derivatives thereof.
  • the immunosuppressive agent in the above is not particularly limited as long as it is an agent that suppresses immune rejection.
  • the above-mentioned anti-inflammatory agent is not particularly limited as long as it is commonly used, and examples thereof include actarit, azulene, acemetacin, aspirin, alclofenac, anoreminoprofen, ampfenac sodium, ampiroxicam, ibuprofen, ibuprofen piconol, Indomethacin, indomethacin farnesyl, perenamate, etodolac, e-pyridizole, emorphazone, tiaramid hydrochloride, tinorizine hydrochloride, buprenorphine hydrochloride, pentazocine hydrochloride, fenfenam, oxaprozin, glycyrrhetinic acid, crotamitone, flutoprofen, ketoprofen Disal, diclofenac sodium, suprofen, sulindac, tiaprofen, tenoxicam, trimeth
  • the antibiotic in the above refers to a substance that fflJl: the growth of microorganisms, for example, acetyl kitasamycin, acetilsviramycin, amphotericin B, amoxicillin, ampicillin, kanamycin monosulfate, erythromycin ethyl succinate, erythromycin, erythromycin Estreto, aclarubicin hydrochloride, oxytetracycline hydrochloride, culindamycin hydrochloride, cefetametobiboxyl hydrochloride, cefotiam hexetyl hydrochloride, cefcapene pivoxil hydrochloride, cefmenoxime hydrochloride, tarampicillin hydrochloride, tetracycline hydrochloride, demethicline hydrochloride, tetramethyl cyclin hydrochloride, decylcholine hydrochloride Doxysaicrine hydrochloride, doxorubicin
  • the antiviral agent mentioned above refers to a drug specific to a virus, for example, acyclovir, ganciclovir, sanilvudine, zalcitabine, didanosine, zidovudine, nevirapine, saquinavir mesylate, nelfinavir mesylate, lamivudine, ritonavir, indinavir sulfate Or the addition and placement of a salt thereof.
  • the substitute in the above is not particularly limited as long as it is commonly used.
  • the antihistamine in the above is not particularly limited as long as it is a drug that is specific for histamine.
  • the above-mentioned tissue repair promoter is not particularly limited as long as it is a drug that promotes the repair of yarn and fiber, and examples thereof include calf blood extract, EGF and derivatives thereof.
  • vitamins refer to those exhibiting a vitamin-like action, for example, vitamin D 3 analogues such as tacalcitone, maxacalcitol, calcipotrione, ferrecalcitol; adapalene, tazamouth, Vitamin A analogs such as ari tretinoin and etretinate; vitamins A and B, C, D, and E;
  • antiallergic drugs are not particularly limited as long as they are commonly used, and include, for example, astemizole, amlexanox, ibudilast, ebastine, azelastine hydrochloride, epinastine hydrochloride, ozadarrel hydrochloride, cetirizine hydrochloride, oxaxamide, cromoglyc acid Sodium, seratrodast, tazanolast, terfenadine, suplatast tosilate, tranilast, emedastine fumarate, fuma / ketotifen fumarate, pranlukast hydrate, pumimouth last potassium, repirinast, etc., or derivatives thereof Can do things.
  • the above-mentioned anti-local hemp refers to a drug that numbs the applied local perception and movement, for example, ethyl ethyl aminobenzoate, oxybupro hydrochloride, dibu hydrochloride, tetrahydroin hydrochloride, tetrabutyl hydrochloride, parabutylamino benzoate hydrochloride.
  • examples include getylaminoethyl, proforce hydrochloride, mepinoccaine hydrochloride, lidocaine hydrochloride, oxesazein, lidocaine, and derivatives thereof.
  • the hair agent in the above is not particularly limited as long as it is a commonly used agent, and examples thereof include asnalone, carpronium chloride, and minoxidil.
  • the steroid agent in the above is not particularly limited as long as it has a steroid-like action secreted from the adrenal cortex.
  • examples include amcinonide, oximetron, potassium canrenoate, prednisolone valerate acetate, and diflucorto valerate.
  • nitroimidazole derivatives in the above are preferably the above-mentioned (1) to (9), more preferably metronidazole and tinidazole.
  • the external preparation for skin diseases of the present invention is preferably an external preparation for skin diseases containing crotamiton. It is. By containing crotamiton, the antipruritic effect appears quickly, the solubility of the nitroimidazole derivative is increased, and the stability of the external preparation is improved.
  • a nitroimidazole derivative is arbitrarily selected, and at least one of the nitroimidazole derivatives is combined with an antifungal agent, an antibacterial agent, a sulfa agent, an immunosuppressant, an anti-inflammatory agent.
  • External preparations are also suitable, and more preferably,
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole (10)
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole (11)
  • An external preparation for the treatment or prevention of facial atopic dermatitis is metronidazole (11)
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole.
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole. (13) An external preparation for improving skin spots, pigmentation or scarring,
  • Nitroimidazole derivative is metniidazole (14) External preparation for treatment or prevention of psoriasis Nitroimidazole derivative is metronidazole (15) External preparation for treatment or prevention of axillary odor, body odor or odor sweat;
  • nitroimidazole derivative is metronidazole, and metronidazolone and an antifungal agent, an immunosuppressant, a steroid agent or a combination thereof are administered simultaneously or separately at a later time.
  • metronidazole and metronidazolone and an antifungal agent, an immunosuppressant, a steroid agent or a combination thereof are administered simultaneously or separately at a later time.
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole, and the metronidazole is administered simultaneously with the immunosuppressant, steroids lj, or a combination of an antifungal agent and a steroid agent, or separately over time. (10) an external preparation for treating or preventing atopic dermatitis,
  • the nitroimidazole derivative is metronidazole, and metronidazole is combined with an antifungal agent, an immunosuppressant, a vitamin, an antiallergic agent, a steroid agent, or a combination thereof, or at the same time.
  • a nitroimidazole derivative for treatment or prevention of psoriasis is a nitroimidazole derivative, and methimidinazole and an immunosuppressant, vitamins or steroids are administered simultaneously. Or administered separately at an interval (14)
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole (10)
  • Nitroimidazole derivative is tinidazole (1 1) Treatment or treatment of facial atopic dermatitis Is an external preparation for prevention,
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole (13)
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole (14) An external preparation for treatment or prevention of psoriasis, and the nitroimidazole derivative is tinidazole (15) An external preparation for treatment or prevention of axillary odor, body odor or odor sweat;
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole, and tinidazole and an antifungal agent, an immunosuppressant, a steroid agent or a combination thereof are administered simultaneously or separately at a later time.
  • External preparation for treatment or prevention of dermatitis External preparation for treatment or prevention of dermatitis,
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole, and the combination of tinidazole and an immunosuppressant, a steroid, or a combination of an antifungal and a steroid is administered simultaneously or separately at a later time (10) External preparation for treatment or prevention of atopic dermatitis,
  • Nitroimidazole derivative is tinidazole, tinidazole, antifungal agent, immunosuppressant
  • the nitroimidazole derivative is tinidazole, and tinidazole and an immunosuppressant, vitamins or steroids are administered simultaneously or separately at an interval.
  • the targets for improvement, treatment or prevention in the above include human diseases as well as diseases in other mammals (eg, dogs or cats).
  • the dosage form of the external preparation for skin diseases of the present invention is not particularly limited as long as it is a commonly used dosage form, but is preferably a cream, a lotion, a shampoo, a jewel, a rinse, a lotion, Emulsions, pastas, shaving creams, foundations, colons, knocks, ointments, patches, semi-solids, solids or liquids.
  • creams or ointments are difficult to use, and external preparations such as shampoos, jewels, and rinses are useful.
  • the concentration of the nitroimidazole derivative is not particularly limited as long as it is effective, but it is preferably 0.1 to 20 based on the weight of the preparation. %, More preferably 1.0-10% by weight, even more preferably 1.5-10% by weight. /. And most preferably 1.5-5% by weight.
  • the pH of the whole preparation is not particularly limited as long as it is commonly used, but is preferably 2.0 to 9.0, more preferably 3. 0 to 9.0, and still more preferably 4.0 to 9.0.
  • the nitroimidazole derivative is an external preparation for treating or preventing atopic dermatitis, an external preparation for improving skin spots, pigmentation or scarring, an external preparation for treating or preventing psoriasis, and an axillary odor. It is used for producing an external preparation for treating or preventing body odor or odor sweating.
  • treatment or prevention of atopic dermatitis improvement of skin spots, pigmentation or scarring, treatment or prevention of psoriasis, and axillary odor using an external preparation for skin diseases containing a nitroimidazole derivative
  • the treatment or prevention of body odor or odor sweating is performed.
  • Table 1 shows specific compounds included in the nitromidazole derivative of the present invention.
  • the nitroimidazole derivative contained in the present invention is not limited to these.
  • Me represents a methyl group
  • Et represents an ethyl group
  • Pr represents a propyl group
  • iPr represents an isopropyl group
  • Bu represents a butyl group
  • Pn represents a pentyl group
  • Hx represents A hexinole group
  • Ac represents an acetyl group
  • Bn represents a benzyl group
  • Bz represents a benzoyl group
  • Car represents a carbamoyl group
  • Mor represents a morpholino group.
  • preferred compounds are 1, 21, 23, 28, 29, 43, 50, 54, 55, 56, 57, 58, 135, 13 6, 137, 138, 139, 140, 141, 142, 153, 154, 155, 156, 157, 158, 159, 160, 161, 162, 163, 164, 165, 166, 167, 168, 169, 170, 175, 176, 178, 178, 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187, 191, 192, 193, 194, 195, 196, 197, 198, 209, 210, 268, 290, 291, 292, 293, 294 , 295, 296, 308, 309, 316, 324, 401, 402, 403, 404, 405, 406, 459, 460, 461, 462, 493, 562, 568 or 673, more preferably 28, 29, 43, 54, 135, 136, 137,
  • the nitroimidazole derivative contained in the external preparation of the present invention can be obtained by using a known compound, or by the following methods A to C.
  • R 1 to R ′ have the same meanings as described above, and R : ′ and R are the same or different and represent a hydrogen atom or any organic group, and R la is
  • R 1 or a functional group on R 1 as necessary is known (for example, Protective Groups in Organic Synthesis, Greene, TW; Wuts, PGM John Wiley & Sons: New York, 1999. etc.), and the functional group on R 1 is substituted by a suitable functional group which can obtain a desired functional group by a known substitution reaction, if necessary.
  • R 23 is the above-mentioned R 2 or the functional group on R 2 is appropriately protected according to a known method as necessary, and the functional group on R 2 is optionally Public knowledge Known represent those substituted to an appropriate functional group capable of obtaining a functional group of interest by the substitution reaction, R 3a is the force is R 3, or, if necessary the above functional groups And the above functional group is substituted by a suitable functional group capable of obtaining a desired functional group by a known substitution reaction, if necessary.
  • 1 ⁇ 2 is a force that is R 1 , or a functional group on R ′ is appropriately protected according to a known method as necessary, and a functional group on R 1 is a known substitution as necessary. It represents a substituent substituted by an appropriate functional group capable of obtaining a target functional group by a reaction, and Y represents 1%.
  • solvent to be used examples include water; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, lignin, and petroleum ether; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; and methylene chloride.
  • Halogenated hydrocarbons such as chlorophonolem, carbon tetrachloride, dichloroethane, cyclobenzene, and dichlorobenzene; esters such as ethyl formate, ethyl acetate, propyl acid, butyl acetate, and getyl carbonate; getyl ether, diisopropyl Ethers such as ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxetane, and diethylene glycol dimethyl ether; ketones such as acetone, methylethyl ketone, methyl isobutyl ketone, isophorone, cyclohexanone; nitrethane, nitrobenzene Nitro compounds such as acetonitrile and isobutyronitrile; formamide, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone, N — Amides
  • Examples of the base catalyst to be used include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and hydroxylating hydroxide; alkali metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated lithium; Alkali metal alkoxides such as mumethoxide and sodium ethoxide; ammonia-containing water such as triethylamine, pyridine and dimethylaminopyridine; and preferably alkali metal hydroxides.
  • alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and hydroxylating hydroxide
  • alkali metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated lithium
  • Alkali metal alkoxides such as mumethoxide and sodium ethoxide
  • ammonia-containing water such as triethylamine, pyridine and dimethylaminopyridine
  • alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and hydroxylating hydroxide
  • alkali metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated lithium
  • Alkali metal alkoxides such
  • the reaction varies depending on the starting compound, solvent, reagent, and 3 ⁇ 4S catalyst used, but is usually from o ° C to 200 ° C, preferably from 20 ° C to 130 ° C.
  • reaction time varies depending on the used starting compound, solvent, reagent, base catalyst and reaction fibril, but is usually 10 minutes to 3 days, and preferably 1 to 10 hours.
  • the target compound (III) of the reaction is, for example, neutralizing the reaction solution, concentrating the reaction mixture, adding an immiscible organic solvent such as water and ethyl acetate, washing with water, and containing the target compound. It can be obtained by separating the S or aqueous layer and distilling off the solvent.
  • the obtained compound can be further purified by a conventional method, for example, recrystallization, silica gel column chromatography or the like.
  • compound (la) when the obtained compound is the desired compound (la) and deprotection and conversion of a functional group are not required, compound (la) can be obtained without going through the following A-2 step. .
  • the compound (III), which is known or obtained in (A-1), is subjected to a substitution reaction in an inert solvent, if necessary, and then, or, if necessary, simultaneously.
  • the compound (la) is obtained by performing a deprotection reaction.
  • substitution reaction in this step varies depending on the target substituent, but is not particularly limited as long as the reaction yields the target functional group.
  • References for example, "Aliphatic Nucleophilic Substitution", Hartshorn, Cambridge University Press: Cambridge (1973), Chem. Soc. Rev., —19, 83 (1990), Carbocation Chem., 1, 121 (1989)).
  • the deprotection reaction in this step varies depending on the protecting group, but is not particularly limited as long as the desired functional group can be obtained, and is described in the literature (eg, "Protective Groups in Organic Synthesis", Greene, TW; Wuts, PGM John Wiley & Sons: New York, 1999.).
  • Solvents used include, for example, water: aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, lignin, petroleum ether; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; methylene chloride Halogenated hydrocarbons such as chloroform, carbon tetrachloride, dichloroethane, chlorobenzene, and dichlorobenzene; esters such as ethyl ethyl formate, ethyl ethyl acetate, propyl titanate, butyl acetate, and getyl carbonate; Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxetane, diethylene glycol dimethyl ether; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, isophorone, cyclohexan
  • Examples of the base catalyst to be used include: alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and hydroxylated lime; alkali metal carbonates such as sodium carbonate and lime hydrate; sodium methoxide and sodium ethoxy.
  • Alkali metal alkoxides such as trimethylamine, pyridine, and dimethylaminopyridine; and ammonia water; and preferably alkali metal hydroxides.
  • the reaction varies depending on the starting compound, solvent, reagent, and M catalyst used, but is usually from o ° C to 200 ° C, and preferably from 20 ° C to 130 ° C.
  • reaction time varies depending on the used starting compounds, solvents, reagents, catalysts and reactions, but is usually 10 minutes to 3 days, preferably 1 to 10 hours.
  • the target compound (V) of the reaction is, for example, neutralizing the reaction solution and concentrating the reaction mixture.
  • the obtained compound is obtained by adding an immiscible organic solvent such as water and ethyl acetate, washing with water, separating the organic or aqueous layer containing the target compound, and distilling off the solvent. If necessary, the obtained compound can be further purified by a conventional method, for example, recrystallization, silica gel column chromatography, or the like.
  • an immiscible organic solvent such as water and ethyl acetate
  • the compound (la) can be obtained without going through the B-2 step described below. .
  • the compound (V), which is known or obtained in (B-1) is subjected to a substitution reaction in an inert solvent, if necessary, and then, or simultaneously, if necessary, And performing a deprotection reaction to obtain a compound (la).
  • This step is performed in the same manner as in step A-2.
  • This step is performed in the same manner as in step A-1.
  • the obtained compound can be further purified by a conventional method, for example, recrystallization, silica gel column chromatography, or the like.
  • the compound (lb) can be obtained without going through the C-12 step described below. .
  • the compound (VII), which is known or obtained in (C-1), is subjected to a substitution reaction in an inert solvent, if necessary, and then, or simultaneously, if necessary, to remove the compound (VII).
  • a compound (lb) is obtained by performing a protection reaction.
  • This step is performed in the same manner as in step A-2.
  • the compound of the present invention is disclosed by a known method (for example, a method for producing metronidazole ⁇ Jacob et al. (US Patent No. US2, 944, 061), and a method for producing tinidazole is disclosed by Butler et al. (US Patent No. US3, 376, 311)
  • a method for producing a derivative having a dihydropyridine ring was disclosed by Gorlitzer et al. (Pharmazie (1999), 54 (12), 889-892). And disclosed by Carpar et al. (Bioorg. Med. Chem. Lett.
  • a method for producing a derivative having a droxyaryl group is disclosed by Arrendondo et al. (Bioorg. Med. Chem. Lett. (1996), 6 (15), 1781-1784), and a method for producing a derivative having a phenylamide group; Shafiee et al. (J, Sci. Is lamic Repub. Iran (1995), 6 (1), 25-8), and a method for producing a derivative having an alkylthio group is disclosed by Rao et al. (J. Chem. Soc. Perkin Trans 1 (1994), (17), 2399-2402), and a method for producing a derivative having a hydroxyalkylaryl group was disclosed by Furlan et al.
  • EP1272 74 and the manufacturing method of a derivative having a hydroxyalkylaryl group; disclosed by Tessitore (European Patent Publication No.EP11657), and a hydroxyalkylaryl
  • a method for producing an derivative having a hydroxyl group is disclosed by Scalesciani (European Patent Publication No. EP103100), and a method for producing an estenole derivative of an amino acid residue is disclosed by Bundgaard et al. (Int. J. Pharm. (1984), 18 (1) -2), 67-77) (European Patent Publication No.
  • EP96870 discloses a method for producing an aryl derivative
  • Hofheinz discloses a method for producing a 2-nitroimidazole derivative having an aryloxy ring
  • European Patent Publication EP817119 discloses a method for producing a 2-nitroimidazole derivative having an aryloxy ring
  • the production method of platinum salt derivatives is disclosed by Bales et al. (J. Chem. Soc, Chem. Comm. (1983), (8), 432-3), and the production method of retinoic acid derivatives is disclosed by Whitefield et al. (British special note number: GB20977 83), a method for producing a derivative having a hydroxyalkylaryl group has been disclosed by Bononi (US Patent No.
  • (1978), 28 (5), 739-49) discloses a method for producing a derivative having a phenylcarbamate group and a derivative having a hydrazinecarboxyl group; (1978), 21 (8), 781-4), and a method for producing a derivative having a hydrazine group is disclosed by Winkelmann et al. (Arzneim.-For sch. 1977), 27 (12), 2251-63), and a method for producing a 2-nitroimidazole derivative having a phenylalkenyl group ⁇ : disclosed by avalleri et al.
  • GB1352288 A method for the preparation of metronidazole using ethylene oxide and sulfuric acid is disclosed by Muhlbrod (UK Patent Publication No.GB1301225), and a 2-nitroimidazole derivative having a phenylhydrazone group or an alkenyl group is derived.
  • Examples of the dosage form of the external preparation for skin diseases of the present invention include ointments, creams, lotions, hydrated or non-hydrated patches, shampoos, jewels, rinses, Lotion, milky lotion, pasta, shaving cream, foundation, colon, knocking agent, semi-solid, solid or liquid, and these preparations can be used, if necessary, with an antioxidant (eg, ascorbin)
  • an antioxidant eg, ascorbin
  • Carboxylic acids such as acids and citric acid
  • phenols such as tocopherol and dibutylhydroxytoluene
  • preservatives eg, carboxylic acids such as dehydroacetic acid, salicylic acid, and sodium edetate.
  • Acids Ethyl paraoxybenzoate, Methyl paraoxybenzoate, Isopropyl paraoxybenzoate, H Phenols such as moles); wetting agents (e.g., glycerin, propylene glycol, dipropylene glycol, glycols such as 1,3-butylene glycol; organic acids such as hyaluronic acid). Salts; amides such as urea can be mentioned; viscous agents (eg, high molecular weight compounds such as polyethylene glycol; cellulose such as carboxymethyl cellulose sodium and carboxypropyl cellulose).
  • wetting agents e.g., glycerin, propylene glycol, dipropylene glycol, glycols such as 1,3-butylene glycol; organic acids such as hyaluronic acid).
  • Salts amides such as urea can be mentioned
  • viscous agents eg, high molecular weight compounds such as polyethylene glycol; cellulose such as carboxy
  • buffering agents for example, organic acids such as citric acid, lactic acid, and tartaric acid; inorganic acids such as hydrochloric acid and boric acid; sodium dihydrogen phosphate, sodium citrate
  • Organic bases such as triethanolamine; sodium hydroxide, potassium hydroxide
  • adsorbents for example, hydrous aluminum silicates such as potassium or bentonite; and inorganic salts such as alumina hydroxide magnesium and aluminum hydroxide, and the like.
  • Bases e.g., white petrolatum, Tween60, Tween80, liquid paraffin, beeswax, decelin, castor oil, silicone oil, hydrogenated castor oil, natural rubber, coconut oil fatty acid jetanol oil, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, Natural rubber latex, 1,3 penta Organic substances such as styrene copolymer resin; polybutene, synthetic rubber SBR, polyethylene glycol monostearate, polyoxyethylene glycol monostearate, polyoxyethylene setearyl ether, polyoxyethylene oleyl cetyl ether , Silicon, starch acrylate 300, sodium polyacrylate, meta-acrylic acid 'High molecular compounds such as acrylic acid n-butyl copolymer, carboxyvinyl polymer; fatty acids such as stearic acid Alcohols such as cetanol and myristyl alcohol; fatty acid esters such as octadodecyl myristate, isoprop
  • the "flavor” that can be used may be any one that can be generally used, such as food, cosmetics, and pharmaceuticals.
  • natural flavors include roses, lavenders, and oranges as flavors collected from plants.
  • synthesized fragrances include limonene,) 3-caryophyllene, fuarnesol, citral, ⁇ -din decalactone, and India. , Reel, etc.
  • An ointment is produced, for example, by heating and stirring an active ingredient and a base material, heating and dispersing, and then cooling to room temperature under stirring.
  • a creaming agent is prepared by first preparing a base material under heating and stirring, adding the active ingredient itself or a solution containing the active ingredient thereto under heating and stirring, and cooling the resulting emulsion to room temperature. To manufacture.
  • the lotion agent is, for example, adding the active ingredient itself or a solution containing the active ingredient to an oily base material or a mixed base material of a heated and melted oily base material and an aqueous base under heating and stirring. An aqueous base is added and the resulting liquid is cooled to room temperature to produce.
  • Non-water-containing patches can be prepared, for example, by adding the active ingredient itself or a solution containing the active ingredient to a mixed base of a heated and melted oily base under heating and stirring. Add to the heated and melted mixture with stirring, spread the resulting plaster on a non-woven fabric or woven fabric, and cut to an appropriate size.
  • the joule agent was prepared by uniformly dissolving the Giel base material, adding a hydrophilic organic solvent, then adding an active ingredient, heating, and dissolving and dispersing. To this, the solvent was added under heating. Then, the mixture is neutralized with stirring, and then cooled to room temperature to produce.
  • a shampoo is produced, for example, by heating purified water, adding an active ingredient, an anionic surfactant, a humectant and the like, and if necessary, a cationic polymer and the like, uniformly dissolving, and then cooling.
  • Pasta agents are produced, for example, by adding fats and oils to waxes, heating and melting, adding pigments, hydrocarbons and active ingredients, adding a humectant if necessary, homogenizing the mixture, and then cooling.
  • a humectant for example, an aqueous component such as an active ingredient, a humectant, or a cationic surfactant is added to purified water and heated and melted. Heating oily components such as higher alcohols and hydrocarbons Add the melted material, stir, homogenize, and cool to produce.
  • Liquid preparations are produced, for example, by adding an active ingredient, a humectant, a lower alcohol and the like to purified water, and adding a water-soluble polymer if necessary. If necessary, it can also be produced by heating and melting a mixture of oily components such as fatty acids, fats and oils, and fatty acid esters and adding these.
  • the lithologic agent can be produced, for example, by adding an alkali to heated oils and fats. In addition, a lower alcohol is added to the fat or oil, and the mixture is stirred. Alkaline, purified water and a humectant are added to produce the oil. It can also be produced by adding a polysaccharide thereto, mixing well, adding a dye, a fragrance, and an active ingredient, making the mixture uniform, cooling, and drying.
  • an emulsion is prepared by adding an active ingredient, a humectant, and the like to purified water, melting by heating, adding this to a heated and melted oily component such as a surfactant and a higher alcohol, stirring uniformly, and cooling. I do.
  • an active ingredient for example, an active ingredient, a humectant, an alkali, etc. are added to purified water and heated and melted. This is added to the heated and melted mixture of fatty acids, fatty acid esters, oils and fats, etc., and mixed uniformly, then cooled and manufactured.
  • a lotion is prepared by adding an active ingredient, a thickener, a humectant, etc. to purified water, and then adding a mixture of oily components such as alcohols, surfactants, and fats and oils to make the lotion uniform.
  • the foundation is produced, for example, by mixing pigments and coloring pigments of finely crushed clay minerals, adding fatty acids, higher alcohols and the like, oils and fats, esters and the like, and mixing them uniformly.
  • a colon is produced by adding and mixing an active ingredient, a humectant, a lower alcohol and the like to purified water, adding a water-soluble polymer if necessary, and adding a fragrance after cooling. If necessary, it can be produced by heating and melting a mixture of oily components such as fatty acids, fats and oils, and fatty acid esters, adding them, and after cooling, adding a fragrance.
  • the raw material of the pack depends on the dosage form. If it is in a jelly form, for example, an active ingredient, a humectant, an alkali, etc. are heated and melted in purified water, a thickener, a water-soluble polymer, etc. are added and stirred. Next, add alcohols, surfactants, etc., dissolve and cool To manufacture.
  • Examples of these medicinal components include well-known cooling components, exfoliants, cortical depressants, antiseborrheic agents, bactericides, antipruritic agents, and other agents that can be used for skin diseases. , Specifically, menthol, salicylic acid, estradiol, glycyrrhizic acid, benzaluconidum chloride, phenol, camphor and the like; narcotics and stimulants such as ethyl morphine hydrochloride, oxycodone hydrochloride, cocaine hydrochloride, pethidine hydrochloride, methamphetamine hydrochloride, d1-methyhydrochloride Norephedrine, morphine hydrochloride, fentanyl quenate, levallorphan tartrate, etc .; local fungicides, such as povidonodo, chondform, etc .; enzyme preparations, such as lysozyme chloride, streptokina
  • Production method A mixture of Tween 80, propylene dalicol and metronidazole was added to white white serine while heating and stirring. This was heated and dispersed while being continuously stirred. Next, the mixture was slowly cooled to about 25 with stirring and collected in an appropriate container.
  • Metronidazole was added to a solution of distilled water, 1,3-butylene glycol and glycerin, and hydrochloric acid was added until the metronidazole was completely melted. This solution was heated to about 70 ° C. and adjusted to pH 6.9 with sodium hydroxide.
  • the oil phases are stearic acid, glycol monostearate, polyoxyethylene glycol monostearate, polyoxyethylene setosteryl ether (12E. 0.), polyoxyethylene setosteryl ether (20 ⁇ ⁇ 0.), Cetano — Liquid paraffin, liquid paraffin, cetyl octanoate, silicon, ethyl para-hydroxybenzoate and mitsu Adjust the mouth to about 7o to 75 ° C.
  • A. Add slowly to the molten liquid with stirring. The resulting emulsion was cooled to fi ⁇ of about 25 ° C with continuous tree stirring, and the resulting cream was collected in a suitable container.
  • Production method A mixture of n-octadecyl alcohol, stearic acid and liquid paraffin is heated and melted with stirring and kept at about 70 ° C, then metronidazole is added, and distilled water, glycerin and triethanol are added. The dissolved mixture of monolamine was maintained at about 70 ° C. and added slowly with stirring. Next, sodium edetate and thymol were added. The resulting emulsion was adjusted to pH 6.8 with hydrochloric acid, cooled to about 25 ° C with continuous stirring, and collected in a suitable container.
  • Production method Adjust the dissolved mixture of 1,3-butylene glycol and distilled water to a temperature of about 70 ° C and, with continuous stirring, add n-octadecyl alcohol, cetanol and polyoxyethylene setosteryl. A heated melt of ether (12E.0.0) adjusted to about 70 ° C was slowly added. Then, while stirring, metronidazole, sodium carboxymethylcellulose and A mixture obtained by heating and mixing Tween 80 was added. After cooling to about 40 ° C, isopropanol was slowly added, and the mixture was cooled to about 25 ° C with stirring and collected in a suitable container.
  • metronidazole, crotamiton, glycerin and Tween 80 were stirred and mixed by heating, and the mixture adjusted to about 60 ° C. ⁇ g was added while stirring and heating.
  • the obtained plaster was spread on a nonwoven fabric at a rate of 1000 g / m 2 , and was cut into a size of 10 cm ⁇ 14 cm (280 g / m 2 of Ndazole was present per 14 g of plaster).
  • N-butyl acrylate polymer (3 g)
  • D-sorbitol solution 70%) (50 g)
  • tartaric acid 1.5 g
  • titanium oxide lg
  • magnesium aluminum hydroxide 0.25 g
  • dibutylhydroxytoluene 0.2 g
  • distilled water The total amount is 100g
  • Production method A mixture of distilled water and propylene dalicol mixed and adjusted to a temperature of 70 ° C is stirred, and polyoxyethylene glycol monostearate, tinidazole, liquid paraffin and white serine are added at a temperature of 70 ° C. Was added to the mixture. After slowly cooling to a temperature of about 25 ° C with continuous stirring, it was placed in an appropriate container to obtain an external ointment.
  • Tinidazole (1.8 g), stearic acid (5 g), polyoxyethylene setosteryl ether (12E. 0.) (0.5 g), polyoxyethylene setosteryl ether (20E. 0.) (0.5 g), setanol (5 g), cetyl octanoate (5 g), liquid paraffin (5 g), beeswax (lg), glycerin (5 g), 1,3-butylene glycol (5 g), triethanolamine (5 g), hydrochloric acid (2.7 g), distilled water (total amount is 100 g)
  • Tinidazole (1.8 g ), stearic acid (3 g), glycol monostearate (4 g), polyoxyethylene glycol monostearate (lg), polyoxyethylene setosteryl alcohol (12E) (0.5 g), polyoxyethylene setosteryl ether (20E. 0.) (0.5 g), cetanol (5 g), liquid paraffin (10 g), cetyl octanoate (5 g), paraoxy Ethyl benzoate (0.3 g), silicon (lg), beeswax (1.5 g), 1,3-butyleneglycol (7 g), glycerin (5 g), sodium hydroxide (suitable), hydrochloric acid (suitable), Distilled water (total amount is 100g)
  • Tinidazole was added to a solution of distilled water, 1,3-butylene glycol and glycerin, and hydrochloric acid was further added until tinidazole was completely dissolved. This solution is heated to about 70 ° C and adjusted to pH 6.9 with sodium hydroxide.
  • Production method Heat and melt a mixture of n-octadecinole alcohol, stearic acid and liquid paraffin while stirring, adjust to ⁇ J ⁇ of about 70 ° C, add tinidazole, add distilled water and g A solution of Lyserin and triethanolamine adjusted to about 70 ° C. was added slowly with stirring. After adjusting the pH to 6.8 with hydrochloric acid, add sodium edetate and thymol with continuous stirring, cool to about 25 ° C, collect in an appropriate container, and add the external tarp agent. Obtained.
  • Tinidazole (2g), Stearic acid (3g), Cetanol (lg), Polyoxyethylene setostearyl ether (20 ⁇ .0 ⁇ ) (0, 5g), Triethanolamine (0.2g), Glycerin (5 g), isopropanol (10 g), distilled water (total amount is 100 g)
  • Tinidazole (1.8 g), Isopropanol (10 g), n-octadecyl alcohol (10 g), Cetano monole (5 g), Tween 80 (2 g), 1,3-butylene glycol (10 g), carboxymethino Reseruna sodium (3g), distilled water (total amount is 100g)
  • n-octadecyl alcohol and cetanol are heated and melted. It was slowly added to a heated mixture of boxymethylcellulose sodium, Tween 80, 1,3-butylene glycol and tinidazole. Then, the mixture was cooled to about 40 ° C SJ3 ⁇ 4, isopropanol was added, and the mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring. It was collected in an appropriate container to obtain an external lotion.
  • chedazol, crotamiton, glycerin and ween 80 were further stirred and heated, and the mixture adjusted to about 60 ° C. was added while stirring and heating.
  • Tinidazole (2 g ), Sorbitan monooleate (0.5 g ), Polyoxyethylene sorbitan monooleate (0.5 g), Castor oil (lg), Crotamiton (lg), Gelatin (lg), Kaolin (12 g) ), Sodium metaphosphate (0.15 g), 1,3-butylene glycol (5 g), starch acrylate 300 (2 g) s sodium polyacrylate (5 g), methacrylic acid 'pi-butylcopolymer acrylic acid — (4 g), D-sorbitol solution (70%) (50 g), tartaric acid (1.7 g), titanium oxide (lg), alumina hydroxide magnesium (0.25 g), dibutylhydroxytoluene (0.2 g), distilled water (total amount Production method: Distilled water and an appropriate amount of sorbitol solution were mixed and melted, and titanium oxytitanate was added.
  • sorbitol solution was added with stirring.
  • gelatin and then n-butyl copolymer of methacrylic acid and atalinoleic acid are added, and further, sodium polyacrylate, starch acrylate 300, magnesium alumina hydroxide, 1,3-butylene glyco- Dissolved mixture of ethanol and castor oil with heated dispersion of tinidazole, crotamitone and dibutylhydroxytoluene, sorbitan monooleate and polyoxyethylene monooleate The mixture of sonolebitans was added while stirring. Next, a solution prepared by dissolving sodium metaphosphate in a small amount of distilled water was added.
  • Tinidazole (2 g ), Liquid paraffin (8 g), Dibutylhydroxytoluene (0.2 g), Crotamiton (lg), Polyoxyethylene glycol monostearate (2 g), Polyoxyethylene cetacetoether (20E.0) .) (1.8 g), methacrylic acid .Acrylic acid n-copolymer (5 g), myristyl alcohol (8 g), natural rubber latex (as a solid) (20 g), synthetic rubber SBR latex (as a solid) (37 g), polybutene (15g)
  • Tinidazole, dibutylhydroxytoluene and crotamiton were heated and dispersed while stirring, and polyoxyethylene glycol monostearate, polyoxyethylene setosteryl ether (20E.0.) And myristyl alcohol were added.
  • the mixture was heated and mixed. This was added to a heated and melted mixture of methacrylic acid 'n-copolymer of acrylic acid, natural rubber latex and SBR synthetic latex with continuous stirring. Further, liquid paraffin and polybutene are added to the mixture with continuous stirring.
  • the obtained plaster is spread on a non-woven fabric or woven fabric at a rate of 100 g per 1 m-, dried, cut into a size of 10 cm x 14 cm (containing 28 mg of tinidazole per 1.4 g of plaster), and plastered. Agent was obtained.
  • Manufacturing method Stir while heating glycosyl monostearate, setanol, liquid paraffin and white petrolatum to about 85 ° C, and heat propylene daricol, sodium lauryl sulfate and purified water to about 85 ° C. While stirring, metronidazole, clotrimazole and cutrabetasol propionate were added. Cool to about 25 ° C with continuous stirring, The resulting cream was collected in a suitable container.
  • Formulations (a) metronidazole (2 g), lidocaine (0.05 g), prednisolone acetate valerate (0.005 g); (b) glycol monostearate (10 g), setanol (7 g), liquid paraffin (9 g ), White petrolatum (3.5g); (c) propylene glycol (6.5g), sodium lauryl sulfate (lg), purified water (total amount is 100g)
  • Production method Stir while heating glycol monostearate, setanol, liquid paraffin and white petrolatum to about 85 ° C, and stir while heating propylene glycol, sodium lauryl sulfate and purified water to about 85 ° C. The mixture was added, and tinidazole, clotrimazole and clobetasol propionate were added with stirring. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring, and the resulting cream was collected in an appropriate container.
  • Tinidazole (2g), Chloramphenicol (O.OOlg), Hydrocortisone acetate (0.001 g), Dalicol monostearate (8g), Cetanol (7g), Liquid paraffin (10g), White petrolatum (3.5g) ), Propylene glycol (6.5 g), sodium lauryl sulfate (0.8 g), purified water (total amount is 100 g)
  • Glycol monostearate, cetanol, liquid paraffin and white petrolatum are about 85. C. Stir while heating, and add propylene glycol, sodium lauryl sulfate and purified water while stirring at about 85 ° C, and add tinidazole, chloramphenicol and hydrocortisone acetate with stirring. added. Cooled to about 25 ° C with continuous stirring, resulting The cream was collected in a suitable container.
  • Manufacturing method Add metronidazole to a mixture of polyethylene glycol and an appropriate amount of purified water, and heat And melt it.
  • a separate container weigh polyglycerol monolaurate, sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate, lauryl dimethyl acetate betaine, coconut oil fatty acid jetanol amide, polyethylene glycol, 1,3-butylene glycol and purified water in an appropriate amount.
  • the mixture is heated to about 70 ° C with stirring, added to a mixture of metronidazole, polyethylene dalicol and purified water, and adjusted to a pH of about 6.5 with citric acid. Cool with stirring to a fit of about 25 ° C.
  • metronidazole (lg), polyethylene glycol (8 g), carboxybutyl polymer — (0.5 g), methylcellulose (0.2 g), propylene glycol (5 g), glycerin (2 g), polyoxyethylene oleyl cetyl ether (L g ), isopropanol (5 g), sodium hydroxide (appropriate amount), purified water (total amount is 100 g)
  • Production method Polyethylene glycol is added to purified water, and the mixture is heated and dissolved by adding a nitridol solution. This is cooled to about 50 ° C, and while stirring, propylene glycol and glycerin are added with polyethylene glycol and heated to about 50 ° C. Add sodium hydroxide with continuous stirring to adjust the pH to about 6.8. After cooling to about 40 ° C, isopropanol was added. After cooling to about 25 ° C, it was collected in a suitable container.
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 75 ° C. A solution prepared by dissolving (c) at about 75 ° C. was added thereto without stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (2.5 g), ketoconazole (0.1 lg); (b) stearic acid (5 g), stearyl alcohol (5 g), liquid paraffin (5 g), isopropyl myristate (lg), spun
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C was added with stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (3g), pimidonic acid trihydrate (0.1 g), prednisolone (O.OOlg); (b) glycol monostearate (5g), polyoxyethylene (23) cetyl Ether (2 g), Cetanol (6 g), White petrolatum (5 g), Liquid paraffin (5 g), Tri (caprylic acid caproic acid) glycerin (5 g), Octyldodecyl myristate (3 g), Propyl parabenzoate ( (C) Propylene glycol (5 g), methyl paraoxybenzoate (0. lg), distilled water (total amount is 100 g)
  • Formulations (a) metronidazole (2g), crotamiton (lg), fluorosinolone acetonide (0.001g); (b) white petrolatum (45g), cetanol (20g), polyoxyethylene cured castor Oil (5g)
  • Production method (c) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this was added (b) a temperature of about 85 ° C, while stirring, and then adding (a). After cooling to a ⁇ of about 25 ° C with continuous stirring, it was collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (3 g), indomethacin (lg); (b) liquid paraffin (7 g), isopropyl myristate (3 g), polybutene (15 g), 1,3-pentadiene copolymer resin (26 g) (C) polyoxyethylene sorbitan monostearate (1.5 g), zinc oxide (3 g :), titanium oxide (2 g), dibutylhydroxytoluene (0.2 g), crotamiton (lg); (d) kaolin (6 g) ); (E) Natural rubber latex (as solid) (I5g), synthetic rubber SBR (as solid) (17g); (f) Glycerin (0.25g), purified water (lg), sodium polyacrylate (0.05) g)
  • Formulas (a) tinidazole (lg), prednisolone valerate acetate (0.005 g); (b) glycosyl monostearate (8 g), cetanol (7 g), liquid paraffin (10 g), white petrolatum (3.5 g); (c) Propylene glycol (6.5 g), sodium lauryl sulfate (lg), purified water (total amount is 100 g).
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C was added with stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. A solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C was added thereto with stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C was added with stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Formulas (a) Tinidazole (2 g), calf blood extract (lg), diphenhydramine hydrochloride (0.2 g), lidocaine (0. lg); (b) stearyl alcohol (7 g), setanol (3 g) , White petrolatum (30 g), glycosyl monostearate (10 g), span 80 (1.5 g), liquid paraffin (5 g); (c) propylene glycol (5 g), Tween80 (lg), distilled water 100g).
  • tinidazole 2g
  • gentamicin sulfate 0.005g
  • glycol monostearate 15g
  • polyoxyethylene glycol monostearate 3g
  • polyoxyethylene stearyl ether 2g
  • cetanol 5 g
  • beeswax 5 g
  • white petrolatum 20 g
  • distilled water a total amount of 100 g
  • Manufacturing method (c) was adjusted to about 85 ° C. To this was added (b) a temperature of about 85 ° C. while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25C with continuous stirring, it was collected in a suitable container.
  • Formulations (a) tinidazole (3 g), indomethacin (lg); (b) liquid paraffin (7 g), isopropyl myristate (3 g), polybutene (15 g), 1,3-pentadiene copolymer resin (26 g); (c ) Polyoxyethylene sorbitan monostearate (1.5 g), oxide, (3 g), titanium oxide (2 g), dibutylhydroxytoluene (0.2 g), crotamiton (lg); (d) kaolin (6 g); (e) Natural rubber latex (as solid) (15 g), synthetic rubber SBR (as solid) (17 g); (f) glycerin (0.25 g), purified water (lg), sodium polyacrylate (0.05 g) g).
  • Manufacturing method (b) was mixed and melted at about 110 ° C fi, then adjusted to about 90 ° C, and (a) was added to adjust the temperature to about 70 ° C. A mixture of (c) and (d) was added to this. Further, (f) was added, and (e) was added at a temperature of about 70 ° C. The resulting plaster was spread on a non-woven fabric or a woven fabric at a rate of 100 g per lm 2 and cut into a size of 10 cm ⁇ 14 cm.
  • Formulations (a) metronidazole (0.5 g); (b) glycol monostearate (10 g), cetanol (7 g), liquid paraffin (9 g), white petrolatum (3.5 g); (c) propylene glycol (6.5 g), sodium lauryl sulfate (lg), purified water (total amount is 100g)
  • Formulations (a) Nitazole (1.5 g), ketoconazole (0.1 lg); (b) glycol monostearate (5 g), polyoxyethylene (23) cetyl ether (2 g), stearic acid ( (0.5 g), Setano mono (5 g), white petrolatum (3.5 g), liquid paraffin (5 g), isopropyl myristate (5 g), octyldodecyl myristate (3 g), propyl paraoxybenzoate (0.15 g); ( c) Propylene dalicol (7 g), methyl paraoxybenzoate (0.15 g), distilled water (total amount becomes 100 g) Production method: (b) was dissolved and adjusted at about 85 ° C. To this was added (a) a solution obtained by dissolving (c) at about 85 ° C while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C was added with stirring, and then (a) was added. After cooling to a temperature of about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (3g), norfloxacin (0.2g); (b) stearic acid (5g), stearyl alcohol (5g), liquid paraffin (5g), isopropyl myristate (lg), span 60 (1.2) g), thymol (0.2 g); (c) Tween60 (0.7 g), propylene glycol (6 g), triethanolamine (0.4 g), purified water (total amount of 100 g)
  • Production method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this was added (a) a solution obtained by dissolving (c) at about 85 ° C. while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, the sample was collected in an appropriate container.
  • Thymol 0.2 g
  • Tween60 0.7 g
  • propylene glycol 6 g
  • triethanolamine 0.4 g
  • purified water total amount of 100 g
  • Production method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. A solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C. was added thereto with stirring, and then (a) was added thereto. After cooling to about 25 ° ⁇ with continuous stirring, the sample was collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (2 g), diclofenac sodium (0.1 g); (b) white petrolatum (45 g), cetanol (20 g), polyoxyethylene hydrogenated castor oil (5 g), Tween80 (2 g), Klotami Tons (3 g), liquid paraffin (5 g), propyl paraoxybenzoate (0.1 g); (c) methyl paraoxybenzoate (0. lg), distilled water (total amount is 100 g)
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C. was added while stirring, and then (a) was added. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring, and collected in an appropriate container.
  • Production method (c) was dissolved and adjusted to about 85 ° C.
  • the solution prepared by dissolving (b) at about 85 ° C. was added thereto, and the mixture was added with agitation without stirring. Then, (a) was added. After cooling to about 25 ° C fii with continuous stirring, samples were collected in a suitable container.
  • Production method (c) was dissolved and adjusted to about 70 ° C. A solution prepared by dissolving (b) at about 70 ° C. was added thereto while stirring, and (a) was added in the next step. After cooling to about 40 ° C with continuous stirring, (d) was added and the mixture was cooled to about 25 ° C with stirring. The resulting lotion was collected in a suitable airtight container.
  • Production method (c) was dissolved and adjusted to about 70 ° C. A solution prepared by dissolving (b) at about 70 ° C. was added to the mixture while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 40 ° C with continuous stirring, (d) was added and the mixture was cooled to about 25 ° C with stirring. Collect the resulting lotion in a suitable airtight container. Was.
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. A solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C. was added thereto with stirring, and then (a) was added thereto. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, the sample was collected in an appropriate container.
  • Liquid paraffin (9 g), white petrolatum (2.5 g); (c) urea (2 g), polyethylene glycol (7 g),
  • Tween80 (lg), purified water (total amount is 100g)
  • Formulations (a) metronidazole (3g); (b) white petrolatum (45g), cetanol (20g), polyoxyethylene hydrogenated castor oil (5g), liquid paraffin (5g), propyl paraoxybenzoate (0 lg) ); (C) Methyl paraoxybenzoate (0.1 lg), Tween80 (2 g), polyethylene glycol (5 g), distilled water (total amount is 100 g)
  • Production method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C.
  • the solution prepared by dissolving (c) at about 85 ° C. was added thereto without stirring; the mixture was added, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in a suitable container.
  • Production method (b) was dissolved and adjusted to about 85 ° C. To this, (c) dissolved and adjusted at about 85 ° C. was added with stirring, and then (a) was added. After cooling to a temperature of about 25 ° C with continuous stirring, the sample was collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (3 g ); (b) stearic acid (2 g), cetanol (1.5 g), white petrolatum (4 g), squalane (5 g), tri (force prillic acid-force) (C) Polyethylene glycol (5 g), dipropylene glycol (5 g), triethano-lamine (0.2 g), purified water (60 g); (d) Isopropanol (10 g), purified water (total amount is 100 g) Production method: (c) was dissolved and adjusted at about 70 ° C. To this was added (a) a solution obtained by dissolving (b) at about 70 ° C. while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 40 ° C with continuous stirring, (d) was added and the mixture was cooled to about 25 ° C with stirring. The resulting lotion was collected in a suitable airtight container.
  • Formulations (a) metronidazole (2 g), tranilast (0.1 lg); (b) glycol monostearate (5 g), polyoxyethylene (23) cetyl ether (2 g), stearic acid (0 g) 5g), setanol (5g), white petrolatum (3.5g), liquid paraffin (5g), isopropyl myristate (5g), octinoledodecyl myristate (3g), propyl paraoxybenzoate (0.15g) ); (C) Propylene dalicol (7 g), methyl paraoxybenzoate (0.15 g), distilled water (total amount is 100 g)
  • Manufacturing method (b) was dissolved and adjusted to about 75 ° C. To this, a solution prepared by dissolving (c) at about 75 ° C. was added while stirring, and then (a) was added. After cooling to about 25 ° C with continuous stirring, samples were collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C SJt with continuous stirring and collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. In the next stage, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. In the next stage, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 80 ° C was added to the mixture, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, and emulsified while stirring. The mixture was cooled to fi at about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. In the next step, (c) heated to about 80 ° C was added to the koji, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, followed by emulsification with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to a fiit of about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. (C) heated to about 80 ° C in the next stage was added, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, and emulsified while stirring. About 30 e C with continuous stirring It was then cooled and collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (1.8 g); (b) glycol monostearate (10.4 g), cetanol (7.3 g), liquid paraffin (9 g), white petrolatum (3.5 g), propylparaben (0.05 g); (c) propylene glycol (6.5 g), methyl paraben (0.05 g), sodium lauryl sulfate (lg), refined (total amount is 100 g)
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C Sit with continuous stirring and collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 85 ° C was added, and (b) was added to the solution obtained by heating and melting at about 85 ° C, followed by emulsification with stirring. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (2.0 g); (b) glycostearate monoglyceride (10.4 g), setanol (7.3 g), liquid paraffin (9 g), white petrolatum (3.5 g), propylparaben (0.05 g); (c) propylene glycol (6.5 g), methyl paraben (0.05 g), sodium lauryl sulfate (lg), purified water (total amount is 100 g)
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 85 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 85 ° C and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring and collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 85 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 85 ° C and emulsified while stirring. About 25 ° C with continuous stirring It was cooled to a fig and collected in a suitable container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 85 ° C was added to the mixture, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 85 ° C, followed by emulsification with stirring. It was cooled to about 25 ° C with continuous entrainment and collected in a suitable container.
  • Tween80 (lg), purified water (total amount is 100g)
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. In the next stage, (c) heated to about 85 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 80 ° C, followed by emulsification with stirring. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (2.0 g); (b) glycol monostearate (7 g), stearyl alcohol (7 g), liquid paraffin (5 g), polyoxyethylene setosteryl ether (3 g); (c) Glycerin (5 g), 1,3-butylene glycol (7 g), sodium carboxymethylcellulose (0.4 g), Tween80 (lg), purified water (total amount is 100 g)
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 85 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 80 ° C, and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 25 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Formulations (a) metronidazole (5.0 g); (b) glycol monostearate (7 g), stearyl alcohol (4 g), white petrolatum (3.5 g), isopropyl myristate (3 g), span 60 (lg) ), Tween6 0 (0.5 g); (c) Propylene glycol (7 g), glycerin (2 g), Tween80 (0.1 g), purified water (total amount is 100 g)
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Then, (c) heated to about 80 ° C was added, and (b) was added to a solution obtained by heating to about 75 ° C and emulsified with stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.
  • Production method (a) was heated and dissolved in an appropriate amount of purified water. Next, (c) heated to about 80 ° C was added to the mixture, and (b) was added to a solution obtained by heating and melting at about 75 ° C, and emulsified while stirring. The mixture was cooled to about 30 ° C with continuous stirring and collected in an appropriate container.

Description

明 細 書 ニトロイミダゾ一ノ^有皮膚疾患用外用剤
[技術分野]
本発明は、 ニトロイミダゾール誘導体を有効成分として含有する皮膚疾患の予防、 治療又 は改善用外用剤、 ニトロイミダゾ一ル誘導体の皮膚疾患の予防、 治療又は改善用外用剤製造 についての使用、 並びに、 ニトロイミダゾール誘導体を有効成分として含有する皮膚疾患の 予防、 治療又は改善用外用剤を用いた皮膚疾患の予防及び治療に関する。
[背景技術]
(ァトピー雌膚炎)
ァトピ一' 膚炎は、 IgE関与の I型ァレルギ一反応といわれており、 これまでに IgE関与 の PCA反応を抑制する作用を有する化合物を有効成分とするアトピー性皮廣疾患治療用の外 用剤が、 種々開発されてきている。 しかしながら、 実際の適用に際してはそれほど有効なも のはなく、 アトピー性皮膚疾患治療用外用剤としては、 レ、まだに副腎皮質ホルモンであるス テロイ ド剤がその主流を占めているのが現状である。
現在、 ァトビー 膚炎およびこれに関連する皮膚疾患やその他の皮膚疾患に使用されて いるステロイ ド剤は、 優れた治療効果を有するものである力;、 長期にわたり使用すると、 視 床下部、 下垂体、 副賢皮質系機能の抑制が起こるなどの全身的副作用が発生する。 また、 外 用剤であっても、 局所的には皮膚感染症の 副腎皮質ホルモンに特有の挫瘡などの皮膚 症状の副作用を示すことが多く、 投与期間中における瘢痕、 肝斑、 雀卵斑等及び投与中止後 におけるリバゥンドの問題も指摘されている。
これらの問題の為、 免疫抑制剤、 抗ヒスタミン剤又は抗ァレルギ一剤等がァトピ一性皮膚 炎の治療剤として開発されている。 し力、し、 免疫抑制剤については、 細菌性皮膚感染症の増 悪等が問題であり、 更に、 抗ヒスタミン剤は薬疹等の副作用を持つという問題があった。 この原因の特定されていないアトピー性皮膚炎に関し、 症状を持つ患者とその家族は日々 搔痒感や痛み、 不眠等の諸症状に悩まされ、 病 '医院での治療の他、 民間治療等に頼ってい るのが実状であり、 各大学、 病院等、 治療機関もこれといった治療法は確立されていないの が現状であり、 ステロイ ド系抗炎症外用剤に代わる、 副作用のない、 より有効なアトピー性 皮膚炎の治療用又は予防用外用剤の開発が早急に望まれていた。
(乾癬)
皮膚病のうち乾癬は最も治りにくいものの一つで、 その発症の機序は不明であり、 その症 状は再発を繰り返し、 根本的な治療法は確立されていない。
乾癬の治療法としては、 乾癬の部位、 症状等によりサリチル酸軟膏、 尿素軟膏、 保湿を目 的とした軟膏、 ビタミン A軟膏等の軟膏類、 温«法、 |¾ (療法、 トラニラスト、 シクロスポ リン、 メソトレキセィ ト等を軟膏類とした軟膏等による治療法があるが、 殆ど治癒効力はな く、 ステロイ ド外用剤がそれらより比較的効力があるため主に使用されている。 今日、 乾癬 におけるステロイ ド外用剤の効果は、 他の皮膚病に対する治療効果ほど治療能力はないが、 他に使用され得る治療法がない為、 ステロイ ド外用剤の長期使用で治療が行われてきた。 し かし、 周知のとおり、 ステロイ ド外用剤による副作用が問題視されている。
乾癬の治療においては、 ステロイド外用剤の治療効果、 副作用等の問題があり、 これらに 代わり、 昨今ではビタミン D3外用剤が注目されている。 例えば、 現在市販されている活性型 ビタミン D3外用剤ではタカルシトールがあり、 ステロイ ド外用剤のような副作用はなく、 治 療効果もステロィ ド外用剤と比べて比較的良レ、ことが知られている。
し力、し、 上記ステロイ ド外用剤、 ビタミン D3外用剤による治療にしても、 治療期間は数週 間から数ケ月は当たり前で、 長い患者は数年から数十年の長期に渡り治療を行っている。 ま た、 患者の殆どは再発で悩み、 再び長期にわたる治療に入っている。
したがって、 乾癬を効果的に治療又は予防し得る外用剤があれば、 この様な問題を解決で き、 そのような外用剤が待ち望まれていた。
(腋臭、 体臭及び臭汗症)
腋臭は足臭と同じ体臭で、 皮膚の毛孔にあるアポクリン腺より分泌されるァポクリン汗の 成分が種々の常在細菌により分解した結果生じ、 悪臭を発生するものと考えられている。 腋 臭症の医療上の治療としては、 例えば、 塩化アルミニウム液、 ホルマリンアルコール液等の 外用剤が処方され、 使用されているがそれらは制汗作用にて臭レヽをある程度抑制しても全て 消失するのではなく、 再度の発汗にて臭いが する。 また、 それら医薬品の使用後には皮 廣のかぶれ、 搔痒、 発赤など副作用の発現が高いことが知られている。 しかしながら、 現在、 皮膚科領域において腋臭症、 足臭など体臭の治療における医療用医 薬品はない。 上記、 塩化アルミニウム液、 ホルマリンアルコール液等の公知の制汗剤では、 満足な治療上の結果が得られないのが現状である。
そのため、 手術療法にて腋窩の皮膚を切除しアポクリン腺を取り除く方法があるが、 非常 に手間がかかり、 また、 手術後に広範囲に渡る手術跡、 皮膚や筋の萎縮、 ケロイ ド状等が残 ることがあり、 なお、 経済的にも負担が大きく、 S¾することも比較的に多い。 また、 手術 ミスにより神経に障害を訴える後遺症も多々、 発生している。 このような W療法による手 間、 手術跡、 また副作用や、 後遺症など精神的な苦痛は当人で無ければ量りし得ない苦痛で ある。
したがって、 腋臭、 体臭及び臭汗症について経済的で、 患者に苦痛を与えないような外用 の治療又は予防薬が望まれてレ、た。
(色素沈着、 しみ、 瘢痕)
薬疹、 火傷、 ヘルぺス、 ケロイ ド、 疱瘡等による後遺症としての瘢痕、 紫外線照射又は化 粧品等による色素沈着、 しみ等は生活に重大な影響を及ぼすにも力、かわらず、 これまで有効 な外用薬がなく、 それらの開発が望まれていた。
賺性皮膚炎等)
劍虫 14 ^膚炎、 植物皮膚炎若しくは虫刺症の治療又は予防、 皮膚搔痒症若しくは薬疹の治 療又は予防、 凍瘡の治療又は予防、 紅皮症の治療又は予防、 白癬の治療又は予防、 ィ 農^ 膚疾患の治療又は予防、 褥瘡の治療又は予防、 外傷の治療又は予防及び掌踱膿疱症、 扁平苔 癬、 光沢苔癬、 毛孔性紅色謹疹、 ジベルバラ色讓疹、 紅斑症 (多形滲出性紅斑、 結節性 紅斑、 ダリエ遠心性環状紅斑) 、 慢性円板症エリテマト一デス、 薬疹'中毒疹、 円形脱毛症 、 熱傷 (瘢痕、 ケロイ ドを含む) 、 天疱瘡群、 ジュ一リング疱疹状皮膚炎 (類天疱瘡を含む ) 、 脂漏性皮膚炎、 皮膚口内炎、 カンジダ症 (指間びらん症、 間擦疹 ·皮膚カンジダ症、 乳 児寄生菌性紅斑、 爪囲炎、 外陰カンジダ症) 若しくは癜風についても、 副作用を持たず、 効 果的に治療又は予防し得る外用剤が望まれていた。
尚、 本発明のニトロイミダゾール誘導体の内、 メ 卜口ニダゾ一ル及びチニダゾ一ルに関し ては以下のようなことが知られている。
化合物メ 卜口ニダゾール(2—(2—メチルー 5—二トロイミダゾールー 1—ィル)ェタノ —ル)は、 1957年ローヌ 'プーラン 'ローラー社 (フランス) Jacobによって合成されたニト ロイミダゾール誘導体であり、 メ トロニダゾールが強い抗トリコモナス作用を有することは Cosar及び Julouによって発見された。 1959年に Durelが初めてヒ トトリコモナス症に本剤を 用いてトリコモナス原虫が消失したことを報告した。 また、 赤痢アメーバに対しても強い抗 菌カを持つことが知られている。 さらに、 その他の嫌気性菌に対しても経口投与および局所 的投与に対しても殺菌作用を有していることが報告され、 その作用機序は、 このメ トロニダ ゾールの二トロ基が微生物により還元され、 これが微生物の D N Aの二重鎖切断などの機能 障害を起こし、 分裂増殖を制御するためと考えられている。
チニダゾ一ルは、 経口的に使用されていた化学療¾ ^であるメ トロニダゾールよりもさら に強力な作用を有し、 しかも毒性が低い化合物として、 1966年にアメリカのフアイザ一社に より合成されたものであり、 主として抗トリコモナス作用を有する。 したがってこれまで、 膣トリコモナスによる感染症のみならず、 外陰部、 子宮頸管内、 尿路系、 ¾昜などに感染し ている Trichomonas vaginalisに対して優れた効果を有するばかりでなく、 嫌気性菌に対し ても抗菌力を有する化合物として、 臨床的に使用されてきたものである。 その作用機序は、 チニダゾ一ルのニトロ基が微生物により還元されて、 この還元体が微生物の D N Aの二重鎖 切断などの機能障害を起こし、 微生物の分裂増殖を制御するためであると考えられている。 又、 メ トロニダゾ一ルに関しては、 その投与が免疫に与える影響として下記のような事が 知られている。 即ち、 Int. Arch. Allergy appl. Immun. , 54, 422 (1977)において、 メ トロ ニダゾ一ルを経口投与したマウスでは、 マンソン住血吸虫の卵の静注による肉芽腫の形成を P且害したが、 非特異的な肉芽腫の形成は阻害しなかったことが明らかとされており、 Int. J . Radiation Oncology Biol. Phys, 9, 701 (1983)においては、 メ トロニダゾ一ルの月!^内 投与が、 ジニトロフルォロベンゼンで感作されたマウスにおいてジニトロフルォロベンゼン により惹起される耳の S重れを抑制することが知られている。 また、 Indian J. Exp. Biol. , 25, 177 (1987)においてメ トロニダゾールの腹腔内投与が、 ゥサギの体内での TBAワクチンに 対する抗 TBA抗体価の上昇を有意に抑制する事、 及び、 Indian J. Exp. Biol. , 29, 867 (199
1)において、 メ トロニダゾールの 内投与が、 羊赤血球の静注に ¾~rる遅延型免疫反応を 抑制すること及び白血球遊走抑制作用を示す事が明らかとなっている。 更にメ トロニダゾ一 ルが炎症に与える影響としてはメ トロニダゾールの外用剤が酒さ等の炎症 &s膚疾患に有効 であること (国際公開公報 W088/06888、 国際公開公報 TO89/06537、 国際公開公報 W094/08350 、 国際公開公報 WO96/01117、 国際公開公報 WO98/27960) が知られている。 力 Dえて、 Mykose n, , 475 (1984)ではメ 卜口ニダゾ一ルが P. ovale等に抗菌作用を示さない濃度で治療効果 を示すのは抗炎症活性による事とされており、 Br. J. Dermatol. , 114, 231 (1986)では、 メ トロニダゾールは活性酸素種の産生抑制活性を持ち、 メ トロニダゾ一ルが酒さに対して有効 なのは部分的には抗炎症活性による事とされ、 International Surgery, 60, 75 (1975)では メ トロニダゾールの経口投与が足皮膚潰瘍に有効である事が示されている。
一方、 チニダゾールに関しては、 免疫に関し Indian J. Exp. Biol. , 29, 867 (1991)にお レ、て、 チニダゾ一ルの 内投与が、 羊赤血球の静注に対する遅延型免疫反応を抑制する傾 向を示し、 白血球遊走抑制作用を示す事が明らかとなっている。 更に炎症に関してはチニダ ゾ一ルの外用剤の皮膚炎症治療用途 (国際公開公報 W093/20817、 国際公開公報 W098/27960) が知られている。
その他、 メ 卜口ニダゾールの乾癬治療用途については、 米国特言 報 US4, 491, 588にはメ トロニダゾールの経口剤が乾癬の治療に有効であるとの開示があり、 又、 メ トロニダゾ一ノレ の外用剤で治療し得る炎症性疾患の一つとして «が国際公開公報 WO96/01117に示されて いる。
しかしながら、 上記文献のうち免疫に関する文献において、 観察されているのは、 Int. J . Radiation Oncology Biol. Phys, 9, 701 (1983)を除くと、 全て皮膚表面以外での免疫反 応であり、 又、 観察された免疫抑制効果も臨床で用いられる免疫抑制剤と比較して顕著に低 く、 メ ト口ニダゾ一ル又はチニダゾ一ルの外用剤がァトピ一性皮膚炎の治療剤として有効で ある事を期待させるものではないと考えられる。 又、 唯一皮膚表面での免疫反応を観察して いる Int. J. Radiation Oncology Biol. Phys, 9, 701 (1983)において用いられている劍虫 个 膚炎モデルでの有効性とァトピー十 膚炎の治療における有効性とは相関しなレヽ。 更に 、 一般的な炎症疾患治療剤がァトピー '^膚炎治療用途に用いられるという事実も知られて いない。 加えて、 ニトロイミダゾール誘導体をアトピー性皮膚炎の治療用途に用いることに ついては、 これまで知られていなかった。
又、 米国特許公報 US4, 491, 588に開示されているのはメ トロニダゾ一ルの経口による乾癬 治療であり、 同様に乾癬の治療に有効であるとして開示されているケトコナゾールについて は、 経口剤 (米国特許広報 US4, 491, 588)及び外用剤(米国特言松報 US4, 569, 935)として権利化 されているものの、 メ トロニダゾ一ルについては、 経口剤し力、権利化されていなレ、。 本願は 、 メ トロニダゾ一ルの外用剤が、 経口剤よりも効果及び毒性の点で優れていることを見出し たものである。 更に、 国際公開公報 WO96/01117に示された乾癬の治療用途は一般的な炎症 疾患の一つとしてであり、 開示内容もァラキドン酸による局所刺激に起因する水腫の形成を メ トロニダゾールの外用剤が抑制し得ることを示すのみであり、 出願人自身が 「シクロォキ シゲナ一ゼもしくはリポキシゲナ一ゼ反応抑制剤(ィンドメタシン、 ナプロキセン、 フエ二 ルブタゾンその他)、 導管血漿逆流を阻止する事が可能な薬剤 (血管収縮剤その他)等の従来 の非ステロイ ド抗炎症剤がこのモデルでは優れた反応抑制剤である」 と記載している通り、 従来の非ステロィ ド抗炎症剤 (NSAID)も優れた作用を示す実験系であり、 その作用の確認の みで、 「湿疹、 乾癬、 酒さ、 尋常性ざ瘡、 潰瘍、 脂漏性皮膚炎」 等の治療に使用できる事を 演繹したものであるが、 乾癬の発症原因は不明であること、 殆どの NSAIDは乾癬に対する治 療効果を示さない事、 及び、 実際に乾癬の治療効果を ¾ISしていない事から、 該出願は本願 の引例とはならないものと考える。
[発明の開示]
本発明者らは、 アトピー性皮膚炎の治療又は予防剤について鋭意研究を行った結果、 ニト 口イミダゾ一ル誘導体を有効成分として含有する外用剤がァトピー 膚炎治療又は予防剤 として極めて有効であり、 かつ、 安全性が高く副作用の見られないことを見出して本発明を 完成するに至った。 又、 これまで困難であった顔面のアトピー、 及び、 小児のアトピーに対 する治療及び予防に対して特に有効である事を見出した。
更に、 本発明者らは、 ニトロイミダゾール誘導体を含有する外用剤力;、 皮庙のしみ、 色素 沈着又は瘢痕の改善に有効であり、 乾癬の治療又は予防に有効であり、 腋臭、 体臭若しくは 臭汗症の治療又は予防に有効であることを見出し、 加えて、 接触性皮膚炎、 植物皮膚炎若し くは虫刺症の治療又は予防、 皮膚搔痒症若しくは薬疹の治療又は予防、 凍瘡の治療又は予防 、 紅皮症の治療又は予防、 白癬の治療又は予防、 化 膚疾患の治療又は予防、 褥瘡の治 療又は予防、 外傷の治療又は予防及び掌摭膿疱症、 扁平苔癬、 光沢苔癬、 毛孔性紅色粃糠疹 、 ジベルバラ色藝疹、 紅斑症 (多形滲出性紅斑、 結節性紅斑、 ダリエ遠心性環状紅斑) 、 慢性円板症エリテマトーデス、 薬疹*中毒疹、 円形脱毛症、 熱傷 (瘢痕、 ケロイドを含む) 、 天疱瘡群、 ジュ一リング疱疹状皮膚炎 (類天疱瘡を含む) 、 脂漏 t ¾膚炎、 皮膚口内炎、 カンジダ症 (指間びらん症、 間擦疹 '皮膚カンジダ症、 乳児寄生菌性紅斑、 爪囲炎、 外陰力 ンジダ症) 若しくは癜風の治療又は予防にも有効であることを見出した。
本発明者らは、 ニトロイミダゾール誘導体を含有する外用剤にクロタミ トンが含有されて レ、る場合に鎮痒効果が早く現れることを見出した。
本願の他の課題は、 ァトピ一性皮膚炎の治療又は予防、 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕の 改善、 乾癬の治療又は予防、 及び、 腋臭、 体臭若しくは臭汗症の治療又は予防する皮膚疾患 用外用剤を製造するための、 ニトロイミダゾール誘導体の使用であり、 更に、 ニトロイミダ ゾール誘導体を含有する皮膚疾患用外用剤を用いた、 これら疾患の治療、 予防及び改善であ る。
又、 本発明者らは二トロイミダゾ一ル誘導体のうち少なくとも 1種の化合物と、 抗真菌剤
、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ウィルス剤、 代 剤、 抗 ヒスタミン薬、 修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻 、 毛髮用剤又は ステロイ ド剤のうち少なくとも一種の薬剤とを、 或いは、 時間をおいて別々に投与する外用 剤が、 これらニトロイミダゾール以外の薬剤の濃度を低減させ、 その副作用をなくすこと、 及び、 即効性のあることを見出し、 さらに、 これらニトロイミダゾ一ル誘導体以外の薬剤の 濃度がそれ自体薬効を示さなレ、濃度であっても、 同様の効果を示すことを見出した。
本発明の皮膚疾患の治療、 予防又は改善用外用剤は、 有効成分として、
ニトロイミダゾ一ル誘導体である
下記一般式 (I)
Figure imgf000009_0001
(式中、 R R3及び は、 互いに他から独立して同一又は異なって、 水素原子、 ニトロ基 、 低級アルキル基、 く置換基群 α >及びく置換基群 i3〉より選択される同一又は異なる置換 基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基、 低級アルケニル基、 或いは、 く置換基群ひ〉 及び <置換基群 j3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級ァ ルケ二ル基を示し、 R2は、 水素原子、 低級アルキル基、 く置換基群 α >及びく置換基群 〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基、 低級ァ ルケニル基、 或いは、 <置換基群 α >及び <置換基群] 3 >より選択される同一又は異なる置 換基で 1又は 2以上置換された低級アルケニル基を示す。 但し、 R'、 R3及び R 'の何れか一 つはニトロ基である。 ) で表される化合物、 その薬理学上許容される塩、 そのエステル又は その他誘導体を含有する。
く置換基群 α〉
低級アルキルォキシ基、 く置換基群 i3〉より選択される同一又は異なる置換基で〗又は 2以 上置換された低級アルキルォキシ基、 低級アルキルカルボニルォキシ基、 <置換基群3〉よ り選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキルカルボ二ルォキ シ基、 低級アルキルスルホニル基、 <置換基群 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキルスルホニル基、 シクロアルキル基、 く置換基群 0〉よ り選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたシクロアルキル基、 ヘテロァ リール基、 <置換基群 /3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された ヘテロァリール基、 ァリ一ル基及びく置換基群 ]3〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたァリ一ル基。
く置換基群 ]3〉
ヒ ドロキシ基、 メルカプト基、 ハロゲン原子、 アミノ基、 低級アルキルアミノ基、 低級アル キルォキシ基、 低級アルケニル基、 シァノ基、 カルボキシ基、 力ルバモイルォキシ基、 カル ボキシアミ ド基、 チォカルボキシアミ ド基及びモルホリノ基。
上記外用剤のうち好ましくは、
( 1 ) R'が二ト口基である外用剤、
( 2 ) ( 1 ) において、 R1及び R2が、 同一又は異なって、 低級アルキル基、 く置換基群 α >及び <置換基群 /3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級 アルキル基、 低級アルケニル基、 或いは、 く置換基群 α >及びく置換基群 |3 >より選択され る同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルケニル基であり、 R3が水素原子 である外用剤、
(3) (2) において、 く置換基群 α>が低級アルキルォキシ基であり、 且つ、 く置換基群 |3〉がヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シクロアルキル基、 ヘテロァリ一ル基及び ァリール基である外用剤、
(4) (3) において、 く置換基群 ]3 >がヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ハロゲン原子又はへテ ロアリール基である外用剤、
(5) (3) において、 R'が低級アルキル基である外用剤、
(6) (3) において、 R2がヒ ドロキシ基で置換された低級アルキル基である外用剤、 (7) (2) において、 く置換基群 α>が低級アルキルスルホニル基又はく置換基群) 3 >よ り選択される同一又は異なる置換基で置換された低級アルキルスルホニル基であり、 く置換 基群 ]3>がヒ ドロキシ基、 ハロゲン原子、 アミノ基、 低級アルキルアミノ基、 低級アルキル ォキシ基、 低級アルケニル基、 シァノ基、 カルボキシ基、 シクロアルキル基及びァリール基 である外用剤、
(8) (7) において、 R'が低級アルキル基、 又は、 く置換基群 0〉より選択される同一 又は異なる置換基で置換された低級アルキル基である外用剤、
(9) (7) において、 R2が低級アルキルスルホニル基、 又は、 く置換基群 ]3 >より選択 される同一又は異なる置換基で置換された低級アルキルスルホニル基で置換された低級アル キル基である外用剤を挙げることができる。
又、 上記 (1) 乃至 (2) 、 (3) 乃至 (5) 又は(7)乃至(8)は、 番号が大きくなるに 従って、 より好適な化合物を示し、 一般式 (I)において、 R1乃至 R4を(1)乃至 (9) 力、ら任 意に選択し、 又、 これらを任意に組み合わせて得られた外用剤も好適であり、 更に好適には
(5) - (6)及び (8) - (9)であり、 更により好適には、 下記群から選択される外用剤である。
<化合物群〉
2— (2—メチル一 5—ニトロイミダゾール一 1—ィノレ)エタノール (一般名 :メ トロニダゾ —ル)
1— (2—ェチルスルホニルェチル)一 2—メチル一 5—二トロイミダゾ一ノレ(一般名:チニ ダゾ一ル)。 上記において、 R1乃至 R4の 「低級アルキル基」 、 及び、 「く置換基群 α >及びく置換基 群 |3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基」 の 「低級アルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 η—プロピル、 イソプロピル、 η —ブチノレ、 イソブチル、 s—ブチノレ、 tert—ブチノレ、 n—ペンチノレ、 イソペンチル、 2—メ チルブチル、 ネオペンチル、 1 —ェチルプロピル、 n—へキシル、 イソへキシル、 4—メチ ルペンチル、 3—メチルペンチル、 2—メチルペンチル、 1—メチルペンチル、 3, 3—ジ メチルブチル、 2, 2—ジメチルブチル、 1, 1—ジメチルブチル、 1 , 2—ジメチルブチ ノレ、 1, 3—ジメチルブチル、 2 , 3—ジメチルブチル、 2—ェチルブチルのような炭素数 1乃至 6個の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を挙げることができ、 好適には炭素数 1乃至 3個 の直鎖又は分枝鎖アルキル基であり、 R 'においてさらに好適には、 メチル基であり、 R2に おいてさらに好適には、 ェチル基である。
上記式において、 R'乃至 R '、 置換基群 α及び置換基群 における 「低級アルケニル基」 、 及び、 「く置換基群 α >及びく置換基群 /3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又 は 2以上置換された低級アルケニル基」 の 「低級アルケニル基」 としては、 とは、 例えば、 ェテュル、 1一プロぺニル、 2—プロぺニノレ、 1一メチル一 2 _プロぺニル、 1—メチル一 1一プロぺニル、 2—メチル _ 1—プロぺニル、 2—メチル— 2—プロぺニル、 2—ェチル —2—プロぺニル、 1一ブテニノレ、 2—ブテニノレ、 1—メチノレ一 2—ブテニル、 1ーメチノレ — 1 —ブテニル、 3—メチル— 2—ブテニル、 1 —ェチル— 2—ブテニル、 3—ブテニル、 1一メチル—3—ブテニル、 2—メチルー 3—ブテュル、 1—ェチル—3—ブテニル、 1— ペンテニル、 2—ペンテニル、 1 —メチル一 2—ペンテニル、 2—メチル一 2—ペンテニル 、 3—ペンテュル、 1 —メチノレ一 3—ペンテ二ノレ、 2—メチノレ一 3—ペンテ二ノレ、 4—ペン テュル、 1ーメチル一 4—ペンテニル、 2—メチル一 4—ペンテニル、 1 —へキセニル、 2 一へキセニル、 3—へキセニル、 4一へキセニル、 5—へキセニルのような炭素数 2乃至 6 個の直鎖又は分枝鎖アルケニル基を挙げることができ、 好適には、 炭素数 3乃至 5個の直鎖 又は分枝鎖アルケニル基である。
上記式 (I)中、 置換基群 ]3における 「ハロゲン原子」 とは、 例えば、 フッ素原子、 塩素原 子、 臭素原子又はヨウ素原子を挙げることができ、 好適には、 フッ素原子又は塩素原子であ る。 上記式 (I)中、 置換基群ひ及び置換基群 /3における 「低級アルキルォキシ基」 、 及び、 「 <置換基群 β >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキ ルォキシ基」 の 「低級アルキルォキシ基」 とは、 上記 「低級アルキル基」 が酸素原子に結合 した基をいい、 そのような基としては、 例えば、 メ トキシ、 エトキシ、 η—プロボキシ、 ィ ソプロボキシ、 η—ブトキシ、 イソブトキシ、 s—ブトキシ、 tert—ブトキシ、 n ^ント キシ、 イソペントキシ、 2—メチルブトキシ、 ネ才ペントキシ、 n—へキシルォキシ、 4一 メチルペントキシ、 3—メチノレペントキシ、 2—メチルペントキシ、 3, 3—ジメチルブト キシ、 2, 2—ジメチルブトキシ、 1, 1一ジメチルブ卜キシ、 1, 2—ジメチルブトキシ 、 1, 3—ジメチルブトキシ、 2 , 3—ジメチルブトキシのような炭素数 1乃至 6個の直鎖 又は分枝鎖アルキルォキシ基を挙げることができ、 好適には炭素数 1乃至 3個の直鎖又は分 枝鎖アルキルォキシ基であり、 更に好適にはメ トキシ基である。
上記式 (I)中、 置換基群ひにおける 「低級アルキルカルボニルォキシ基」 、 及び、 「<置 換基群 |3〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル力 ルボニルォキシ基」 の 「低級アルキルカルボニルォキシ基」 とは、 上記 「低級アルキル基」 がカルボニルォキシ基に結合した基をいい、 そのような基としては、 例えば、 ァセチ ォキ シ、 プロピオニルォキシ、 ブチリルォキシ、 イソブチリルォキシ、 ペンタノィルォキシ、 ピ バロィルォキシ、 バレリルォキシ、 イソバレリルォキシ、 へキサノィルォキシのような炭素 数 2乃至 7個の直鎖又は分枝鎖アルキルカルボ二ルォキシ基を挙げることができ、 好適には 、 炭素数 2乃至 4個の直鎖又は分枝鎖アルキルカルボニルォキシ基であり、 更に好適にはホ ルミルォキシ基又はァセチルォキシ基である。
上記式 (I)中、 置換基群 αにおける 「低級アルキルスルホニル基」 、 及び、 「<置換基群 )3〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキルスルホ二 ル基」 の 「低級アルキルスルホニル基」 とは、 上記 「低級アルキル基」 がスルホニル基に結 合した基をいい、 そのような基としては、 例えば、 メタンスルホニル、 エタンスルホニル、 η—プロパンスルホニル、 イソプロパンスルホニル、 η—ブタンスルホニル、 イソブタンス ノレホニノレ、 s—ブタンスノレホニノレ、 tert—ブタンスノレホニノレ、 n—ペンタンスノレホニノレ、 ィ ソペンタンスノレホニノレ、 2—メチノレブタンスノレホニノレ、 ネ才ペンタンスノレホニノレ、 n—へキ サンスルホ二ノレ、 4—メチルペンタンスルホニル- 3—メチノレペンタンスルホ二ノレ、 2—メ チノレペンタンスルホニル、 3, 3—ジメチルブタンスルホニル、 2, 2—ジメチルブタンス ノレホニル、 1, 1—ジメチノレブタンスルホ二ノレ、 1, 2—ジメチノレブタンスノレホニル、 1, 3—ジメチルブタンスルホニル、 2 , 3—ジメチルブタンスルホニルのような炭素数 1乃至 6個の直鎖又は分枝鎖アルキルスルホ二ル基を挙げることができ、 好適には炭素数 1乃至 3 個の直鎖又は分枝鎖アルキルスルホニル基であり、 更に好適には、 エタンスルホニル基であ る。
上記式 (I)中、 置換基群 /3における 「低級アルキルアミノ基」 とは、 上記 「低級アルキル 基」 がァミノ基に置換している基をレ、い、 その様な基としてはメチルァミノ、 ェチルァミノ 、 n—プロピルァミノ、 イソプロピルァミノ、 n—ブチノレアミノ、 イソブチルァミノ、 s— ブチルァミノ、 tert—ブチルァミノ、 n—ペンチノレアミノ、 イソペンチルァミノ、 2—メチ ルブチルァミノ、 ネオペンチルァミノ、 1 一ェチルプロピルァミノ、 n—へキシルァミノ、 イソへキシルァミノ、 4—メチルペンチルァミノ、 3—メチルペンチルァミノ、 2—メチノレ ペンチルァミノ、 1ーメチルペンチノレアミノ、 3, 3—ジメチノレブチルァミノ、 2, 2—ジ メチルブチルァミノ、 1, 1—ジメチルブチルァミノ、 1, 2—ジメチルブチルァミノ、 1 , 3—ジメチルブチルァミノ、 2, 3—ジメチルブチルァミノ、 2—ェチルブチルァミノの ような炭素数 1乃至 6個の直鎖又は分岐鎖のアルキルァミノ基を挙げる事ができ、 好適には 炭素数 1乃至 6個の直鎖又は分岐鎖のアルキルァミノ基であり、 更に好適にはメチルァミノ 基又はェチルァミノ基である。
上記式 (I)中、 置換基具 αにおける 「シクロアルキル基」 、 及び、 「く置換基群 ]3 >より 選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたシクロアルキル基」 の 「シクロ アルキル基」 とは、 例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキ シル、 シクロへプチル、 ノルボルニル、 ァダマンチルのような縮環していてもよい 3乃至 1 0員飽和環状炭化水素基を挙げることができ、 好適には 5乃至 7員飽和環状炭化水素基であ る。
上記式 (I)中、 置換基群 αにおける 「ヘテロァリール基」 、 及び、 「く置換基群 ]3 >より 選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたへテロァリール基」 の 「ヘテロ ァリール基」 とは、 例えばフリル、 チェニル、 ピロリル、 ァゼビュル、 ピラゾリル、 イミダ ゾリル、 ォキサゾリル、 イソキサゾリル、 チアゾリル、 イソチアゾリル、 1, 2 , 3—ォキ サジァゾリル、 トリァゾリル、 テトラゾリル、 チアジアゾリル、 ビラニル、 ピリジル、 ピリ ダジニル、 ピリミジニル、 ビラジニルのような 5乃至 7員芳香族複素環基を挙げる事ができ、 好適にはピリジル基である。
上記式 (I)中、 置換基群 αにおける 「ァリ一ル基」 、 及び、 「く置換基群 ]3 >より選択さ れる同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたァリール基」 の 「ァリール基」 とは、 例えば、 フエニル、 インデニル、 ナフチル、 フヱナンスレニル、 アントラセニルのような炭 素数 5乃至 1 4個の芳香族炭化水素基を挙げることができ、 好適には炭素数 6乃至 10個の芳 香族炭化水素基であり、 更に好適にはフエニル基である。
「その薬理上許容される塩」 とは、 本発明の化合物 (I)は、 塩にすることができるので、 その塩をいい、 そのような塩としては、 好適にはナトリウム塩、 カリウム塩、 リチウム塩の ようなアルカリ金属塩、 カルシウム塩、 マグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、 アル ミニゥム塩、 鉄塩、 亜鉛塩、 銅塩、 ニッケル塩、 コバルト塩等の金属塩;アンモニゥム塩の ような無 ¾¾、 t—ォクチルァミン塩、 ジベンジルァミン塩、 モルホリン塩、 ダルコサミン 塩、 フエニルダリシンアルキルエステル塩、 エチレンジァミン塩、 N—メチルダルカミン塩 、 グァニジン塩、 ジェチルァミン塩、 トリェチルァミン塩、 ジシクロへキシルァミン塩、 , N' —ジベンジルエチレンジァミン塩、 クロ口プロ力イン塩、 プロ力イン塩、 ジェタノ一 ルァミン塩、 N—ベンジル—フエネチルァミン塩、 ピぺラジン塩、 テトラメチルアンモニゥ ム塩、 トリス (ヒ ドロキシメチル) ァミノメタン塩のような有«等のアミン塩;弗化水素 酸塩、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 沃化水素酸塩のようなハロゲン原子化水素酸塩、 硝酸塩、 過 塩素酸塩、 硫酸塩、 燐酸塩等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、 トリフルォロメタンスルホ ン酸塩、 エタンスルホン酸塩のような低級アルカンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p-トルエンスルホン酸塩のようなァリ一ルスルホン酸塩、 酢酸塩、 りんご酸塩、 フマール酸 塩、 コノヽク酸塩、 クェン酸塩、 酒石酸塩、 蓚酸塩、 マレイン酸塩等の有機酸塩;及び、 ダリ シン塩、 リジン塩、 アルギニン塩、 オル二チン塩、 グルタミン酸塩、 ァスパラギン酸塩のよ うなアミノ酸塩を挙げることができる。 但し、 金属塩又はアミン塩となる^は、 化合物 ( I)が酸性基を持っ^^に限られる。
又、 本発明の化合物 (I)は、 大気中に放置しておく事により、 水分を吸収し、 吸着水が付 いたり、 水和物となる場合があり、 そのような塩も本発明に包含される。 更に、 本発明の化合物 (I)は、 他のある種の溶媒を吸収し、 溶媒和物となる があるが 、 そのような塩も本発明に包含される。
「そのエステル」 とは、 本発明の化合物 (I)は、 エステルにすることができるので、 その エステルをいい、 そのようなエステルとしては、 「水酸基のエステル」 と 「カルボキシ基の エステル」 を示し、 各々のエステル残基が 「一般的保護基」 又は 「生体内で加水分解のよう な生物学的方法により開裂し得る保護基」 であるエステルをいう。
「一般的保護基」 とは、 加水素分解、 加水分解、 電気分解、 光分解のような化学的方法に より開裂し得る保護基をいい、 「水酸基のエステル」 に斯かる 「一般的保護基」 としては、 例えば、 ホルミル、 ァセチル、 プロピオニル、 ブチリル、 イソブチリル、 ペンタノィル、 ピ バロィル、 バレリル、 イソバレリノレ、 ォクタノィル、 ノナノイノレ、 デカノィル、 3—メチル ノナノィル、 8—メチルノナノィル、 3—ェチルォクタノィル、 3, 7—ジメチルォクタノ ィル、 ゥンデカノィル、 ドデカノィル、 トリデカノィル、 テトラデカノィル、 ペンタデカノ ィル、 へキサデカノィル、 1—メチルペンタデカノィル、 1 4—メチルペンタデカノィル、 1 3, 1 3—ジメチルテトラデカノィル、 ヘプタデカノィル、 1 5—メチルへキサデカノィ ル、 ォクタデカノィル、 1 _メチルヘプタデカノィル、 ノナデカノィル、 アイコサノィル及 びへナイコサノィルのようなアルキルカルボニル基、 スクシノィル、 グルタロイル、 アジポ ィルのようなカルボキシ Siヒアルキルカルボニル基、 クロロアセチル、 ジクロロアセチル、 卜リクロロァセチル、 トリフルォロアセチルのようなハロゲノ低級アルキル基カルボニル基 、 シクロプロピルカルボニル、 シクロブチルカルボ二ノレ、 シクロペンチルカルボニル、 シク 口へキシルカルボニル、 シクロへプチルカルボニル、 シクロォクチルカルボニルのような飽 和環状炭化水素—カルボニル基、 メ トキシァセチルのような低級アルコキシ低級アルキル基 カルボニル基、 (E) —2—メチル—2—ブテノィルのような不飽和アルキルカルボニル基 等の 「脂肪族ァシル基」 ;ベンゾィル、 α—ナフトイル、 ]3—ナフトイル、 ピリ ドイル、 チ エノィル、 フロイノレのようなァリ一ノレカノレボニノレ基、 2—ブロモベンゾィノレ、 4—クロ口べ ンゾィルのようなハロゲノアリールカルボニル基、 2, 4, 6—トリメチノレべンゾィル、 4 一トルオイルのような低級アルキル基化ァリールカルボニル基、 4ーァニソィルのような低 級アルコキシ化ァリールカルボニル基、 2—カルボキシ基べンゾィル、 3 _カルボキシ基べ ンゾィル、 4 _カルボキシ基ベンゾィルのようなカルボキシ基化ァリールカルボニル基、 4 —ニトロべンゾィル、 2—ニトロベンゾィルのようなニトロ化ァリールカルボニル基、 2 _ (メ トキシカルボニル) ベンゾィルのような低級アルコキシカルボ二ル化ァリールカルボ二 ル基、 4—フエニルベンゾィルのようなァリール化ァリールカルボニル基等の 「芳香族ァシ ル基」 ;フエ二ルァセチル、 ひ —ナフチルプロピオニル、 |3—ナフチルブチリル、 ジフエ二 ルイソブチリル、 トリフエ二ルァセチル、 α—ナフチルジフエ二ルイソブチリル、 9—アン スリルペンタノィルのような 1乃至 3個のァリ一ル基で置換された低級アルキル基カルボ二 ノレ基、 4ーメチノレフェニルァセチル、 2 , 4, 6—トリメチノレフエ二ルホノレミノレ、 3, 4, 5—トリメチルフエニルブチリノレ、 4ーメ トキシフエ二ルイソブチリル、 4—メ トキシフエ ニルジフエニノレビバロィル、 2—ニ トロフエニノレアセチノレ、 4—ニ トロフエニルプロピオ二 ノレ、 4—クロ口フエニノレブチリノレ、 4—ブロモフエニノレアセチノレ、 4—シァノフエ二ノレペン タノィルのような低級アルキル基、 低級アルコキシ、 ニトロ、 ハロゲン原子、 シァノ基でァ リール環が置換された 1乃至 3個のァリール基で置換された低級アルキル基カルボ二ル基等 の 「ァラルキルカルボニル基」 ;テトラヒ ドロピラン一 2—ィル、 3—ブロモテトラヒ ドロ ピラン一 2—ィノレ、 4ーメ トキシテトラヒ ドロピラン一 4—ィノレ、 テトラヒ ドロチォピラン —2—ィル、 4ーメ トキシテトラヒ ドロチォピラン一 4ーィルのような 「テトラヒ ドロビラ ニル又はテトラヒ ドロチォピラニル基」 ;テトラヒ ドロフラン一 2—ィル、 テトラヒ ドロチ オフラン一 2—^ rルのような 「テトラヒ ドロフラエル又はテトラヒ ドロチオフラニル基」 ; トリメチルシリル、 トリェチルシリル、 イソプロピノレジメチルシリル、 t-ブチルジメチルシ リル、 メチルジイソプロビルシリル、 メチルジー t—ブチルシリル、 トリイソプロピルシリ ルのようなトリ低級アルキル基シリル基、 ジフエ二ルメチルシリル、 ジフエ二ルブチルシリ ノレ、 ジフエニルイソプロビルシリル、 フエニルジイソプロビルシリルのような 1乃至 2個の 了リ—ル基で置換されたトリ低級アルキル基シリル基等の 「シリル基」 ;メ トキシメチル、 1 , 1一ジメチルー 1—メ トキシメチル、 エトキシメチル、 プロポキシメチル、 イソプロボ キシメチル、 ブトキシメチル、 tert—ブトキシメチルのような低級アルコキシメチル基、 2 —メ トキシェトキシメチルのような低級アルコキシ化低級アルコキシメチル基、 2, 2 , 2 —トリクロ口エトキシメチル、 ビス (2—クロ口エトキシ) メチルのようなハロゲノ低級ァ ルコキシメチル等の 「アルコキシメチル基」 ; 1一エトキシェチル、 1— (イソプロポキシ ) ェチルのような低級アルコキシ化工チル基、 2, 2, 2—トリクロ口ェチルのようなハロ ゲン原子化工チル基等の 「置換ェチル基」 ;ベンジル、 ひ一ナフチルメチル、 /3—ナフチル メチノレ、 ジフエニルメチル、 トリフエ二ルメチノレ、 α—ナフチルジフエニルメチル、 9ーァ ンスリルメチルのような 1乃至 3個のァリ一ル基で置換された低級アルキル基、 4ーメチノレ ベンジル、 2 , 4 , 6—トリメチルベンジノレ、 3, 4, 5—卜リメチルベンジル、 4—メ ト キシベンジノレ、 4—メ トキシフエニノレジフエニノレメチノレ、 2—二トロべンジノレ、 4一二トロ ベンジノレ、 4—クロ口ベンジル、 4—ブロモベンジノレ、 4—シァノベンジルのような低級ァ ルキル基、 低級アルコキシ、 ニトロ、 ハロゲン原子、 シァノ基でァリール環が置換された 1 乃至 3個のァリール基で置換された低級アルキル基等の 「ァラルキル基」 ;メ トキシカルボ ニル、 エトキシカルボニル、 tert—ブトキシカルボニル、 イソブトキシカルボニルのような 低級アルコキシカルボニル基、 2 , 2 , 2—トリクロ口エトキシカルボニル、 2—トリメチ ルシリルェトキシカルボニルのようなハロゲン原子又はトリ低級アルキル基シリル基で置換 された低級アルコキシカルボニル基等の 「アルコキシカルボニル基」 ; ビュルォキシカルボ ニル、 ァリルォキシカルボニルのような 「アルケニルォキシカルボニル基」 ;ベンジルォキ シカルボニル、 4—メ トキシベンジルォキシカルボニル、 3 , 4ージメ トキシベンジルォキ シカルボニル、 2—ニトロべンジルォキシカルボニル、 4—ニトロべンジルォキシカルボ二 ルのような、 1乃至 2個の低級アルコキシ又はニトロ基でァリール環が置換されていてもよ レヽ 「ァラルキルォキシカルボニル基」 を挙げることができ、
一方、 「カルボキシ基のエステル」 に斯かる 「一般的保護基」 としては、 好適には、 メチ ノレ、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピノレ、 n—ブチノレ、 イソブチル、 s—ブチル、 tert— ブチル、 n—ペンチル、 イソペンチル、 2—メチルブチル、 ネオペンチル、 1—ェチルプロ ピノレ、 n—へキシ /レ、 イソへキシノレ、 4—メチノレペンチノレ、 3—メチノレペンチノレ、 2—メチ ノレペンチル、 1—メチノレペンチル、 3 , 3—ジメチルブチル、 2 , 2—ジメチルブチル、 1 , 1ージメチルブチル、 1, 2—ジメチルブチル、 1, 3—ジメチルブチル、 2, 3—ジメ チルブチル、 2—ェチルブチルのような 「低級アルキル基」 ;ェテニル、 1—プロぺニル、 2—プロぺニノレ、 1—メチノレー 2—プロぺニノレ、 1—メチノレー 1—プロぺニル、 2—メチノレ 一 1—プロぺニル、 2—メチルー 2—プロぺニル、 2—ェチノレ一 2—プロぺニノレ、 1—ブテ ニル、 2—ブテニル、 1—メチル一 2—ブテニル、 1—メチルー 1—ブテニル、 3—メチノレ 一 2—ブテニル、 1—ェチルー 2—ブテュル、 3—ブテニル、 1ーメチルー 3—ブテュル、 2—メチル一 3—ブテニル、 1ーェチルー 3—ブテニル、 1—ペンテュル、 2—ペンテニル 、 1—メチル _ 2—ペンテ二ノレ、 2—メチノレ一 2 _ペンテニル、 3 _ペンテニル、 1—メチ ノレ一 3—ペンテ二ノレ、 2—メチノレ一 3—ペンテ二ノレ、 4一ペンテ二ノレ、 1ーメチノレー 4—ぺ ンテ二/レ、 2—メチノレ一 4一ペンテ二ゾレ、 1—へキセニノレ、 2—へキセニノレ、 3—へキセニ ル、 4—へキセニル、 5—へキセニルのような 「アルケニル基」 ;ェチニル、 2—プロピニ ノレ、 1ーメチノレー 2—プロピエル、 2—メチルー 2—プロピニル、 2—ェチル一 2—プロピ 二ノレ、 2—ブチニル、 1ーメチノレー 2—ブチニノレ、 2—メチル一 2—ブチュル、 1—ェチノレ —2—ブチュル、 3—ブチュル、 1—メチル一 3—ブチニル、 2—メチノレ一 3—ブチニル、 1—ェチノレ一 3—ブチニノレ、 2—ペンチ二ノレ、 1ーメチノレ一 2—ペンチニル、 2—メチルー 2—ペンチニル、 3—ペンチニル、 1 —メチル— 3—ペンチニル、 2—メチル一 3—ペンチ ニル、 4 _ペンチ二ノレ、 1—メチノレ一 4—ペンチ二ノレ、 2—メチノレー 4一ペンチ二ノレ、 2 - へキシニル、 3—へキシニル、 4一へキシェル、 5—へキシュルのような 「アルキニル基」 ; トリフルォロメチル、 トリクロロメチル、 ジフルォロメチル、 ジクロロメチル、 ジブロモ メチル、 フルォロメチル、 2 , 2, 2—トリフノレオロェチル、 2 , 2 , 2—トリクロロェチ ノレ、 2—ブロモェチル、 2—クロロェチノレ、 2—フルォロェチル、 2—ョ一 ドエチル、 3— クロ口プロピノレ、 4ーフノレオロブチノレ、 6—ョードへキシノレ、 2 , 2—ジブ口モェチノレのよ うな 「ハロゲノ低級アルキル基」 ; 2—ヒ ドロキシェチル、 2 , 3—ジヒ ドロキシプロピノレ 、 3—ヒ ドロキシプロピル、 3, 4—ジヒ ドロキシブチル、 4—ヒ ドロキシブチルのような 「ヒ ドロキシ低級アルキル基」 ;ァセチルメチルのような 「脂肪族ァシル」 一 「低級アルキ ノレ基」 ;ベンジル、 フエネチル、 3—フエニルプロピル、 α—ナフチルメチル、 β—ナフチ ルメチル、 ジフエ二ルメチノレ、 ト リフエニノレメチノレ、 6—フエニルへキシノレ、 α—ナフチノレ ジフエ二ルメチル、 9一アンスリルメチルのような 1乃至 3個のァリール基で置換された 「 低級アルキル基」 、 4—メチルベンジノレ、 2, 4, 6—トリメチルベンジル、 3 , 4, 5 - トリメチルベンジル、 4—メ トキシベンジル、 4—メ トキシフエニルジフエ二ルメチノレ、 2 —二トロべンジノレ、 4—ニトロべンジノレ、 4—クロ口べンジノレ、 4一ブロモベンジノレ、 4— シァノベンジル、 4—シァノペンジノレジフエニルメチル、 ビス (2—ニトロフエニル) メチ ノレ、 ピぺロニル、 4—メ トキシカルボニルベンジルのような低級アルキル基、 低級アルコキ シ、 ニトロ、 ハロゲン原子、 シァノ、 アルコキシカルボニル基でァリ一ノレ環が置換された 1 乃至 3個のァリール基で置換された低級アルキル基等の 「ァラルキル基」 ; トリメチルシリ ノレ、 トリェチルシリル、 ィソプロピルジメチルシリノレ、 tert—ブチルジメチルシリル、 メチ ノレジイソプロビルシリル、 メチルジ一 tert—ブチルシリル、 トリイソプロビルシリル、 メチ ノレジフエニルシリル、 イソプロピルジフエニルシリル、 ブチルジフエ二ルシリノレ、 フエニル ジイソプロビルシリルのような 「シリル基」 を挙げることができる。
「生体内で加水 ^军のような生物学的方法により開裂し得る保護基」 とは、 人体内で加水 分解等の生物学的方法により開裂し、 フリ一の酸又はその塩を生成する保護基をいい、 その ような誘導体か否かは、 ラットやマウスのような実験動物に静脈注射により投与し、 その後 の動物の体液を調べ、 元となる化合物又はその薬理学的に許容される塩を検出できることに より決定できる。
「水酸基のエステル」 に斯かる 「生体内で加水分解のような生物学的方法により開裂し得 る保護基」 としては、 例えば、 ホルミルォキシメチル、 ァセトキシメチル、 ジメチルァミノ ァセトキシメチル、 プロピオニルォキシメチル、 ブチリルォキシメチル、 ビバロイルォキシ メチル、 ノくレリルォキシメチル、 イソバレリノレオキシメチル、 へキサノィルォキシメチル、 1一ホルミルォキシェチル、 1ーァセトキシェチル、 1一プロピオニルォキシェチル、 1— ブチリルォキシェチル、 1一ビバロイルォキシェチル、 1—ノくレリノレオキシェチノレ、 1ーィ ソバレリルォキシェチル、 1—へキサノィルォキシェチル、 1一ホルミルォキシプロピル、 1—ァセトキシプロピル、 1—プロピオニルォキシプロピル、 1—ブチリルォキシプロピノレ 、 1—ビバロイルォキシプロピル、 1一バレリルォキシプロピル、 1一イソバレリノレオキシ プロピル、 1 ^キサノィルォキシプロピル、 1ーァセトキシブチル、 1一プロピオニルォ キシブチル、 1一ブチリルォキシブチル、 1—ビバロイルォキシブチル、 1—ァセトキシぺ ンチル、 1一プロピオニルォキシペンチル、 1—ブチリルォキシペンチル、 1—ビバロイノレ ォキシペンチル、 1—ビバロイルォキシへキシルのような 1一 ( 「脂肪族ァシル」 ォキシ)
「低級アルキル基」 ;ホルミルチオメチル、 ァセチルチオメチル、 ジメチルァミノァセチノレ チオメチル、 プロピオ二ルチオメチル、 ブチリルチオメチル、 ビバロイルチオメチル、 ノくレ リルチオメチル、 イソバレリルチオメチル、 へキサノィルチオメチル、 1—ホルミルチオェ チル、 1—ァセチルチオェチル、 1—プロピオ二ルチオ工チル、 1ーブチリルチオェチル、 1—ピバロイルチオェチル、 1ーバレリルチオェチル、 1—イソバレリルチォェチル、 1 - へキサノィルチオェチル、 1—ホルミルチオプロピル、 1一ァセチルチオプロピル、 1—プ 口ピオ二ルチオプロピル、 1—ブチリルチオプロピル、 1一ビバロイルチオプロピル、 1一 バレリルチオプロピル、 1一イソバレリルチオプロピル、 1—へキサノィルチオプロピル、 1一ァセチルチオプチル、 1一プロピオ二ルチオブチル、 1ーブチリルチオブチル、 1一ピ バロイルチオブチル、 1—ァセチルチオペンチル、 1—プロピオ二ルチオペンチル、 1ーブ チリルチオペンチル、 1—ビバロイルチオペンチル、 1—ピバロイルチオへキシノレのような 1 - ( 「脂肪族ァシル」 チォ) 「低級アルキル基」 ;シクロペンチルカルボ二ルォキシメチ ノレ、 シクロへキシルカルボニノレオキシメチル、 1ーシクロペンチノレカルボニノレオキシェチノレ 、 1ーシク口へキシルカノレボニノレォキシェチル、 1—シク口ペンチノレカノレポニノレオキシプロ ピル、 1—シクロへキシノレカルボニノレオキシプロピル、 1ーシクロペンチノレカルボニノレオキ シブチル、 1—シクロへキシノレカルボニルォキシブチルのような 1一 ( 「シクロアルキル」 カルボニルォキシ) 「低級アルキル基」 、 ベンゾィルォキシメチルのような 1— ( 「芳香族 ァシル」 ォキシ) 「低級アルキル基」 等の 1— (ァシルォキシ) 「低級アルキル基」 :メ ト キシカルボニルォキシメチル、 エトキシカルボニルォキシメチル、 プロポキシカルボニルォ キシメチル、 イソプロポキシカルボニルォキシメチル、 ブトキシカルボニルォキシメチル、 イソブトキシカルボニルォキシメチル、 ペンチルォキシカルボニルォキシメチル、 へキシノレ ォキシカルボニルォキシメチル、 シクロへキシルォキシカルボニルォキシメチル、 シクロへ キシルォキシカルボニルォキシ (シクロへキシル) メチル、 1 _ (メ トキシカルボ二ルォキ シ) ェチル、 1— (エトキシカルボニルォキシ) ェチル、 1一 (プロポキシカルボ二ルォキ シ) ェチル、 1— (イソプロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— (ブトキシカルボニル ォキシ) ェチル、 1— (イソブトキシカルボニルォキシ) ェチル、 1一 (tert—ブトキシカ ノレボニルォキシ) ェチノレ、 1― (ペンチルォキシカルボニノレオキシ) ェチノレ、 1一 (へキシ ルォキシカルボニルォキシ) ェチル、 1一 (シクロペンチルォキシカルボ二/レオキシ) ェチ ノレ、 1— (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (シクロへキシルォキ シカルボニルォキシ) プロピル、 1— (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (シクロへキシルォキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (シクロへキシルォキシカル ボニルォキシ) ェチル、 1— (エトキシカルボニルォキシ) プロピル、 2— (メ トキシカル ボニルォキシ) ェチル. 2 - (エトキシカルボニルォキシ) ェチル、 2— (プロポキシカル ボニルォキシ) ェチル、 2 - (イソプロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 2 - (ブトキシ カルボニルォキシ) ェチル、 2 - (イソブトキシカルボニルォキシ) ェチル、 2 - (ペンチ ノレォキシカルボニノレオキシ) ェチル、 2 - (へキシ/レオキシカルボ二/レオキシ) ェチル、 1 一 (メ トキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (エトキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (プロポキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (イソプロポキシカルボニルォキシ) プロピル、 1一 (ブトキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (イソブトキシカルボニルォ キシ) プロピル、 1— (ペンチルォキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (へキシルォキ シカルボニルォキシ) プロピル、 1— (メ トキシカルボニルォキシ) ブチル、 1一 (ェトキ シカルボニルォキシ) ブチル、 1— (プロポキシカルボュルォキシ) ブチル、 1— (イソプ 口ポキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (ブトキシカルボニルォキシ) ブチル、 1一 (ィ ソブトキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (メ トキシカルボニルォキシ) ペンチル、 1一 (エトキシカルボニルォキシ) ペンチル、 1一 (メ トキシカルボニルォキシ) へキシル、 1 一 (エトキシカルボニルォキシ) へキシルのような (アルコキシカルボニルォキシ) アルキ ル基:フタリジル、 ジメチルフタリジル、 ジメ トキシフタリジルのような 「フタリジル基」 : ( 5—フエニル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、 [ 5— (4— メチノレフエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 [ 5— ( 4— メ トキシフエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 [ 5 - ( 4 —フルオロフェニル) — 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 [ 5— ( 4一クロ口フエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 (2—ォ キソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、 (5—メチル一2—ォキソ一 1 , 3—ジ ォキソレン一 4—ィル) メチル、 (5—ェチノレ一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一4— ィル) メチル、 (5—プロピル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、
( 5—イソプロピル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル) メチル、 (5—ブチ ル一2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル) メチルのようなォキソジォキソレニル メチル基等の 「カルボニルォキシアルキル基」 ;前記 「脂肪族ァシル基」 ;前記 「芳香族ァ シル基」 : 「コハク酸のハーフエステノレ塩残基」 ; 「燐酸エステル 基」 ; 「アミノ酸等 のエステル形成残基」 ;力ルバモイル基; i乃至 2個の低級アルキル基で置換されたカノレバ モイル基: 2—カルボキシ基ェチルジチォェチル、 3—カルボキシ基プロピルジチォェチル 、 4 _カルボキシ基ブチルジチォェチル、 5 _カルボキシ基ペンチルジチォェチル、 6—力 ルポキシ基へキシルジチォェチルのようなカルボキシ基 「低級アルキル基」 ジチォェチル基 ;メチルジチォェチル、 ェチノレジチォェチル、 プロピルジチォェチル、 ブチルジチォェチル 、 ペンチルジチォェチル、 へキシルジチォェチルのような 「低級アルキル基」 ジチォェチル 基を挙げることができ、
一方、 「カルボキシ基のエステル」 に斯かる 「生体内で加水 ^军のような生物学的方法に より開裂し得る保護基」 としては、 具体的には、 メ トキシメチル、 1一エトキシェチル、 1
—メチル一 1—メ トキシェチル、 1 - (イソプロポキシ) ェチル、 2—メ 卜キシェチル、 2 一エトキシェチル、 1, 1—ジメチルー 1ーメ トキシメチル、 エトキシメチル、 n—プロボ キシメチル、 イソプロポキシメチル、 n—ブトキシメチル、 tert—ブトキシメチルのような 低級アルコキシ低級アルキル基、 2—メ トキシエトキシメチルのような低級アルコキシ化低 級アルコキシ低級アルキル基、 フエノキシメチルのような 「ァリール基」 ォキシ 「低級アル キル基」 、 2, 2, 2—トリクロロェトキシメチノレ、 ビス (2—クロ口エトキシ) メチルの ようなハロゲン原子化低級アルコキシ低級アルキル基等の 「アルコキシ低級アルキル基」 : メ トキシカルボニルメチルのような 「低級アルコキシ」 カルボニル 「低級アルキル基」 ;シ ァノメチル、 2—シァノエチルのようなシァノ 「低級アルキル基」 ;メチルチオメチル、 ェ チルチオメチルのような 「低級アルキル基」 チオメチル基;フエ二ルチオメチル、 ナフチル チオメチルのような 「ァリール基」 チオメチル基; 2—メタンスルホニルェチル、 2—トリ フルォロメタンスルホニルェチルのようなハロゲン原子で置換されてもょレ、 「低級アルキル 基」 スルホ二ノレ 「低級アルキル基」 ; 2—ベンゼンスルホニルェチル、 2—トルエンスルホ ニルェチルのような 「ァリール基」 スルホニル 「低級アルキル基」 ;ホルミルォキシメチル 、 ァセトキシメチル、 プロピオニルォキシメチル、 ブチリルォキシメチル、 ビバロイルォキ シメチル、 バレリルォキシメチル、 イソバレリルォキシメチル、 へキサノィルォキシメチノレ 、 1ーホノレミルォキシェチル、 1—ァセトキシェチル、 1—プロピオニルォキシェチル、 1 —ブチリルォキシェチル、 1—ビバロイルォキシェチル、 1—バレリルォキシェチル、 1一 イソバレリルォキシェチル、 1—へキサノィルォキシェチル、 2—ホルミルォキシェチル、 2—ァセトキシェチル、 2—プロピオニルォキシェチル、 2—ブチリルォキシェチル、 2 - ビバロイルォキシェチル、 2 _バレリルォキシェチル、 2—イソバレリルォキシェチル、 2 一へキサノィルォキシェチル、 1—ホルミルォキシプロピル、 1ーァセトキシプロピル、 1 一プロピオニルォキシプロピル、 1ーブチリルォキシプロピル、 1—ビバロイルォキシプロ ピル、 1—バレリルォキシプロピル、 1—イソバレリルォキシプロピル、 1—へキサノィル ォキシプロピル、 1—ァセトキシブチル、 1—プロピオ二/レオキシブチル、 1ーブチリルォ キシブチル、 1一ビバロイルォキシブチル、 1ーァセトキシペンチル、 1—プロピオニルォ キシペンチル、 1—ブチリルォキシペンチル、 1—ビバロイルォキシペンチル、 1—ピバロ ィルォキシへキシルのような 「脂肪族ァシル」 ォキシ 「低級アルキル基」 、 シクロペンチル カルボ二ルォキシメチル、 シクロへキシノレカルボニルォキシメチル、 1ーシクロペンチルカ ノレボニノレオキシェチノレ、 1—シクロへキシノレ力ノレボニルォキシェチ/レ、 1—シクロペンチノレ カルボニルォキシプロピル、 1—シクロへキシルカルボニルォキシプロピル、 1ーシクロぺ ンチノレカルボニルォキシブチル、 1ーシク口へキシルカルボニルォキシブチルのような 「シ クロアルキル」 カルボニルォキシ 「低級アルキル基」 、 ベンゾィルォキシメチルのような 「 芳香族ァシル」 ォキシ 「低級アルキル基」 等のァシルォキシ 「低級アルキル基」 ;メ トキシ カルボニルォキシメチル、 エトキシカルボニルォキシメチル、 プロポキシカルボニルォキシ メチル、 イソプロポキシカルボニルォキシメチル、 ブトキシカルボニルォキシメチル、 イソ ブトキシカルボニルォキシメチル、 ペンチノレォキシカルボニルォキシメチル、 へキシルォキ シカノレポニノレ才キシメチゾレ、 シクロへキシ /レ才キシカノレボニノレ才キシメチノレ、 シクロへキシ ノレォキシカルボニルォキシ (シクロへキシル) メチル、 1— (メ トキシカルボニルォキシ) ェチル、 1 - (エトキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— (プロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 1 - (イソプロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— (ブトキシカルボ二ルォキ シ) ェチル、 1 - (イソブトキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— (tert—ブトキシカルボ ニルォキシ) ェチル、 1一 (ペンチルォキシカルボニルォキシ) ェチル、 1 - (へキシルォ キシカルボニルォキシ) ェチル、 1一 (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) プロピル、 1一 (シクロへキシルォキシ力 ノレボニルォキシ) プロピル、 1— (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) ブチノレ、 1一 (シクロへキシルォキシカルボニルォキシ) ブチル、 1 - (シクロへキシルォキシカルボ二 ルォキシ) ェチル、 1一 (エトキシカルボニルォキシ) プロピル、 2— (メ トキシカルボ二 ルォキシ) ェチル、 2— (エトキシカルボニルォキシ) ェチル、 2 - (プロポキシカルボ二 ルォキシ) ェチル、 2 - (イソプロポキシカルボニルォキシ) ェチル、 2— (ブトキシカル ボニルォキシ) ェチル、 2— (イソブトキシカルボニルォキシ) ェチル、 2 - (ペンチルォ キシカルボニルォキシ) ェチル、 2 - (へキシルォキシカルボニルォキシ) ェチル、 1— ( メ トキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (エトキシカルボニルォキシ) プロピル、 1一 (プロポキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (イソプロポキシカルボニルォキシ) プロ ピル、 1一 (ブトキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (イソブトキシカルボニルォキシ ) プロピル、 1— (ペンチルォキシカルボニルォキシ) プロピル、 1— (へキシルォキシ力 ルボニルォキシ) プロピル、 1一 (メ トキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (エトキシカ ルボニルォキシ) ブチル、 1一 (プロポキシカルボニルォキシ) ブチル、 1一 (イソプロボ キシカルボニルォキシ) ブチル、 1 - (ブトキシカルボニルォキシ) ブチル、 1— (イソブ トキシカルボニルォキシ) ブチル、 1一 (メ トキシカノレポニルォキシ) ペンチノレ、 1— (ェ 卜キシカルボニルォキシ) ペンチル、 1一 (メ トキシカルボニルォキシ) へキシル、 1一 ( エトキシカルボニルォキシ) へキシルのような (アルコキシカルボニルォキシ) アルキル基
; ( 5—フエ二ルー 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル) メチル、 [ 5— ( 4— メチルフエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 [ 5— ( 4 - メ トキシフエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル] メチル、 [ 5 - ( 4 —フルオロフェニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 [ 5 - ( 4一クロ口フエニル) 一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル] メチル、 (2—ォ キソー 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、 (5—メチル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジ ォキソレン一 4—ィル) メチル、 (5—ェチノレ一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一 ィル) メチル、 (5—プロピル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチル、
( 5—イソプロピル一 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル) メチル、 (5—ブチ ル一2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4一ィル) メチルのようなォキソジォキソレニル メチル基等の 「カルボニルォキシアルキル基」 :フタリジル、 ジメチルフタリジル、 ジメ ト キシフタリジルのような 「フタリジル基」 : フエニル、 インダニルのような 「ァリール基」 :上記 「低級アルキル基」 :メチルチオ、 ェチルチオ、 n—プロピルチオ、 イソプロピルチ ォ、 n—ブチルチオ、 イソブチルチオ、 s—ブチルチオ、 tert—ブチルチオ、 n—ペンチノレ チォ、 イソペンチルチオ、 2—メチルブチルチオ、 ネオペンチルチオ、 1—ェチルプロピル チォ、 n—へキシノレチォ、 イソへキシルチオ、 4 _メチルペンチルチオ、 3—メチノレペンチ ルチオ、 2—メチルペンチルチオ、 1—メチルペンチルチオ、 3, 3—ジメチルブチルチオ 、 2 , 2—ジメチルブチルチオ、 1 , 1—ジメチルブチルチオ、 1 , 2—ジメチルブチルチ ォ、 1 , 3—ジメチルブチルチオ、 2, 3—ジメチルブチルチオ、 2—ェチルブチルチオの ような炭素数 1乃至 6個の直鎖又は分枝鎖アルキルチオ基を示し、 好適には炭素数 1乃至 4 個の 「アルキルチオ基」 :カルボキシ基メチルのような 「カルボキシ基アルキル基」 :及び 、 フエ二ルァラニンのような 「アミノ酸のアミ ド形成残基」 を挙げることができる。
「その他の誘導体」 とは、 本発明の化合物 (I)は 「水酸基」 を有する場合のエーテル誘導 体又は力ルバモイルォキシ誘導体や、 「ァミノ基」 を有する場合のアミ ド誘導体をいい、 生 体內で ^军され、 それぞれ、 元の 「水酸基」 又は 「ァミノ基」 を生成する基をいい、 そのよ うな誘導体か否かは、 ラットやマウスのような実験動物に静脈注射により投与し、 その後の 動物の体液を調べ、 元となる化合物又はその薬理学的に許容される塩を検出できることによ り決定できる。
本発明の化合物 (I)は、 分子内に不斉炭素を有する ¾ ^があり、 各々が、 R配位、 S配位 である立体異性体が存在するが、 その各々、 或いはそれらの任意の割合の混合物のいずれも 本発明に包含される。
更に、 本発明の外用剤は、 上記二トロイミダゾ一ル誘導体のうち少なくとも 1種の化合物 と抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ウィルス剤、 代謝 ^ 抗ヒスタミン薬、 糸職修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻酉 、 毛 髮用剤又はステロイ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤を同時に、 或いは、 時間をおいて別々 に投与する外用剤である。
上記において、 「同時に」 投与するとは、 ほぼ同じ時間に投与できる投与形態であれば特 に限定はないが、 単一の組成物として投与するのが望ましい。
上記において、 「時間をおいて別々に」 投与するとは、 異なった時間に別々に投与できる 投与形態であれば特に限定はなレ、が、 例えば、 1日目にニトロイミダゾ一ル誘導体を投与し 、 2日目に、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ウィル ス剤、 代謝^剤、 抗ヒスタミン薬、 »織修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所 麻 リ、 毛髪用剤又はステロイ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤を含有する薬剤を投与した り、 最初に、 ニトロイミダゾール誘導体を投与し、 次いで決められた時間後に、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ウィルス剤、 代 剤、 抗ヒ スタミン薬、 修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤又はス テロイ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤を含有する薬剤を投与したりすることをいう。
上記における、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ゥ イノレス剤、 代該 剤、 抗ヒスタミン薬、 I ^織修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤又はステ口ィ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤のうち、 アトピ一 膚炎の治療又は予防用外用剤において好適には、 抗真菌剤、 免疫抑制剤、 ステロイ ド剤及び これらの組み合わせであり、 更に好適には、 免疫抑制剤、 ステロイ ド剤、 並びに、 抗真菌剤 及びステロイ ド剤の組み合わせであり、 乾癬の治療又は予防用外用剤において好適には、 抗 真菌剤、 免疫抑制剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 ステロイ ド剤及びこれらの組み合わせ であり、 更に好適には、 免疫抑制剤、 ビタミン類及びステロイ ド剤であり、 白癬の治療又は 予防用外用剤にぉレ、て好適には抗菌剤であり、 ィ 膚疾患の治療又は予防用外用剤にお いて好適には抗生物質である。
上記において、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ゥ ィルス剤、 代謝繊剤、 抗ヒスタミン薬、 糸職修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤又はステロイ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤の当該薬剤の濃度は、 好適には、 それ自体薬効を示さない濃度である。 当業者であれば、 それ自体薬効を示す濃度 である力 かは、 周知の手段 (例えば、 ヒ ト又は動物における比較試験等)を用いて容易に 決定することができる。
抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ウィルス斉 IJ、 代謝
¾¾t剤、 抗ヒスタミン薬、 糸職修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギ—薬、 局所麻酔剤、 毛 髮用剤又はステロイド剤を外用剤中に含有する場合の製剤中の含有量は、 副作用を示さない 濃度であれば特に限定はないが、 製剤重量を基準として、 抗真菌剤において好適には 0. 0005 〜2重 fi%、 更に好適には 0. 01〜0. 5重: 1%;抗菌剤において好適には 0. 001〜5重¾%、 更に好適 には 0. 01〜0. 5重量 ¾;サルファ剤において好適には 0. 001〜5重 fi%、 更に好適には 0. 01〜0, 5 重 *¾;免疫抑制剤において好適には 0. 001〜5重 » &、 更に好適には 0. 01〜(! 1重量 ½;抗炎症剤 において好適には 0. 001〜5重 4%、 更に好適には 0. 005〜0. 5重 S%;抗生物質において好適に は 0. 0001〜5重量¾、 更に好適には 0. 001〜0. 1重影。;抗ウィルス剤において好適には 0. 01〜5 重!^、 更に好適には 0. 1〜1重量 ¾;代 剤において好適には 0. 01〜5重 *%、 更に好適に は 0. 01〜0. 5重: B¾;抗ヒスタミン剤にぉレ、て好適には 0. 001〜10重 *¾、 更に好適には 0. 01〜5 重量 ¾;組織修復促進剤において好適には 0. 1〜20重 *¾、 更に好適には 0. 1〜5重量/。;ビタミン 類において好適には 0. 000001〜0. 005重量5/。、 更に好適には 0. 00001〜0. 001重量 ¾;抗ァレルギ —剤において好適には 0. 001〜5重量 ¾、 更に好適には 0. 01〜0. 5重 局所麻酔剤において好 適には 0. 001〜5重*¾、 更に好適には 0. 01〜1重¾¾;毛髪用剤において好適には 0. 01〜10重量 %、 更に好適には 0. 1〜2重量 ¾;ステロイ ド剤において好適には 0. 001〜1重 *%、 更に好適には 0. 001〜0. 1重: ftである。
上記における抗真菌剤としては、 病原性糸状菌及び深在性真菌症治療に使用される薬剤で あれば特に限定はなく、 例えば、 塩酸クロコナゾール、 塩酸ネチコナゾール、 クロ トリマゾ —ル、 ケトコナゾ一ル、 硝酸イソコナゾ一ル、 硝酸ェコナゾール、 硝酸ォキシコナゾ一ル、 硝酸スルコナゾール、 硝酸ミコナゾ一ル、 チォコナゾ一ル、 ビホナゾ一ル、 ラノコナゾ一ル 等を含むィミダゾ一ル系化合物や塩酸ァモロルフィン、 塩酸テルビナフィン、 塩酸ブテナフ イン、 シクロピロクスオラミン、 トルシクラ一に トルナフタート等を挙げる事ができる。 上記における抗菌剤としては、 、 病原微生物 (グラム «の球菌や桿菌、 陰性の球菌ゃ桿 菌等) に効力を有する薬剤であれば特に限定はなく、 例えば、 例えば、 エノキサシン、 塩化 メチルロザ二リン、 塩酸シプロフロキサシン、 塩酸ロメフロキサシン、 オフロキサシン、 シ ノキサシン、 スパルフロキサシン、 トシル酸トスフロキサシン、 ナリジクス酸、 ノルフロキ サシン、 ピぺミ ド酸三水和物、 ピロミ ド酸、 フレロキサシン、 レボフロキサシン等、 または それらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記におけるサルファ剤としては、 通常用いられるものであれば特に限定はなく、 例えば 、 ァセチルスルファメ トキサゾ一ル、 サラゾスルフアビリジン、 スルフアジアジン、 スルフ アジアジン銀、 スルフアジメ トキシン、 スノレファチアゾール、 スノレファフェナゾ一ゾレ、 スル ファメ 卜キサゾ一ル、 スルファメ トキシピリダジン、 スノレファメ トビラジン、 スノレファメ 卜 ミジン、 ス ファメチゾ一ノレ、 スルファメラジン、 スゾレファモノメ トキシン、 スノレフイソキ サゾ一ル、 ス /レフイソミジン、 スノレフイソミジンナトリウム、 ホモスルファミン等、 または それらの誘導体などを挙げる事ができる。 上記における免疫抑制剤としては、 免疫拒絶反応を抑制する薬剤であれば特に限定はなく 、 例えば、 ピメクロリムス、 シロリムス、 エベロリムス、 シクロスポリン、 タクロリムス、 塩酸グリペリムス、 ミゾリビン、 FTY- 720 (2 -ァミノ一2- (2- (4 -ォクチルフェニル)ェチ ル)プロパン- 1, 3ジオール塩酸塩) 等を挙げることができる。
上記における抗炎症剤としては、 通常用いられるものであれば特に限定はなく、 例えば、 ァクタリッ ト、 ァズレン、 ァセメタシン、 アスピリン、 アルクロフエナク、 ァノレミノプロフ ェン、 アンフエナクナトリウム、 アンピロキシカム、 イブプロフェン、 イブプロフェンピコ ノール、 インドメタシン、 インドメタシンフアルネシル、 ゥフエナマート、 エトドラク、 ェ ピリゾ一ル、 ェモルファゾン、 塩酸チアラミ ド、 塩酸チノリジン、 塩酸ブプレノルフィン、 塩酸ペンタゾシン、 ェンフエナム、 ォキサプロジン、 グリチルレチン酸、 クロタミ トン、 ケ トプロフェン、 ザノレトプロフェン、 ジフル二サル、 ジクロフェナクナトリウム、 スプロフエ ン、 スリンダク、 チアプロフェン、 テノキシカム、 トリメチンナトリウム、 ナブメ トン、 ナ プロキセン、 二フルム酸、 ピロキシカム、 フエナセチン、 フエ二ルブタゾン、 フエノブロフ ェンカルシウム、 フエノレピナク、 フェンブフェン、 ブコ口一ム、 ブフエキサマク、 プラノプ 口フェン、 フノレノレビプロフェン、 フロクタフェニン、 メシノレ酸ジメ トチアジン、 メチアジン 、 ベンダザック、 へパリン類似物質、 マレイン酸プログルメタシン、 メクロフエナム、 メフ ェナム酸、 ロキソプロフェンナトリウム、 口ベンザリッ トニナトリウム、 ワクシニアウイノレ ス接種家兎炎症皮膚抽出物等、 またはそれらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記における抗生物質としては、 微生物の生育を fflJl:する物質をいい、 例えば、 ァセチル キタサマイシン、 ァセチルスビラマイシン、 アムホテリシン B、 ァモキシシリン、 アンピシ リン、 一硫酸カナマイシン、 ェチルコハク酸エリスロマイシン、 エリスロマイシン、 エリス ロマイシンエストレ一ト、 塩酸アクラルビシン、 塩酸ォキシテトラサイクリン、 塩酸クリン ダマイシン、 塩酸セフエタメ トビボキシル、 塩酸セフォチアムへキセチル、 塩酸セフカペン ピボキシル、 塩酸セフメノキシム、 塩酸タランピシリン、 塩酸テトラサイクリン、 塩酸デメ チルクロルテトラサイクリン、 塩酸テトラサイクリン、 塩酸バンコマイシン、 塩酸ドキシサ イクリン、 塩酸ドキソルビシン、 塩酸バカンピシリン、 塩酸パルミチン酸クリンダマイシン 、 塩酸バンコマイシン、 塩酸ビブメシリナム、 塩酸ブレオマイシン、 ミノサイクリン、 塩酸リンコマイシン、 塩酸レナンピシリン、 力ノレべニシリンナトリウム、 キタサマイシン、 クラブラン酸カリウム、 クラリスロマイシン、 グリセオフルビン、 クロキサシンナトリウム 、 クロラムフエ二コール、 コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム、 サイクロセリン、 酢酸 ミデカマイシン、 シクラシリン、 ジクロキサシリンナトリウム、 シッカニン、 ジョサマイシ ン、 ステアリン酸エリスロマイシン、 スノレべニシリンナトリウム、 セファクロル、 セファゾ リン、 セファ トリジンプロピレングリコール、 セフア ドロキシル、 セファピリン、 セファマ ンド一ノレナトリウム、 セファレキシン、 セファロチンナトリウム、 セファロリジン、 セフィ キシム、 セフォキシチンナトリウム、 セフオタキシムナトリウム、 セフォテタン、 セフオペ ラゾンナトリウム、 セフジトレンピボキシル、 セフジニル、 セフスロジンナトリウム、 セフ チゾキシムナトリウム、 セフチブテン、 セフテラムピボキシノレ、 セフピラミ ドナトリウム、 セフブペラゾンナトリウム、 セフポドキシムプロキセチル、 セフメタゾールナトリウム、 セ フラジン、 セフロキサジン、 セフロキシムアキセチル、 セフロキシムナトリウム、 チカルシ リンナトリウム、 テトラサイクリン、 トシル酸スルタミシリン、 トブラマイシン、 トリコマ イシン、 ナイスタチン、 リオチン、 ヽレミチン酸クロラムフエ二コール、 ピぺラシリンナ トリウム、 ピマリシン、 ファロぺネムナトリウム、 プロピオン酸ジョサマイシン、 フエネチ シリンカリウム、 フエノキシメチノレペニシリンカリウム、 ベンジノレペニシリンカリウム、 ベ ンジルペニシリンベンザチン、 ホスホマイシンカルシウム、 マイ トマイシン C、 ミデカマイ シン、 メタリン酸テトラサイクリン、 ラタモキセフナトリウム、 リファンピシン、 硫酸ァス トロマイシン、 硫酸アミカシン、 硫酸カナマイシン、 硫酸ゲンタマイシン、 硫酸シソマイシ ン、 硫酸ジべカシン、 硫酸ス トレプトマイシン、 硫酸ネチルマイシン、 硫酸フラジオマイシ ン、 硫酸ブレオマイシン、 硫酸べカナマイシン、 硫酸ぺプロマイシン、 硫酸ポリミキシン B 、 硫酸ミクロノマイシン、 硫酸リボスタマイシン、 リン酸クリンダマイシン、 ロキシスロマ イシン、 ロキタマイシン等、 またはそれらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記における抗ウィルス剤としては、 ウィルスに対する特異的な薬剤をいい、 例えば、 ァ シクロビル、 ガンシクロビル、 サニルブジン、 ザルシタビン、 ジダノシン、 ジドブジン、 ネ ビラピン、 メシル酸サキナビル、 メシル酸ネルフィナビル、 ラミブジン、 リ トナビル、 硫酸 ィンジナビル等、 またはそれらの塩の付加および置,などを挙げる事ができる。
上記における代 剤としては、 通常用いられるものであれば特に限定はなく、 例えば
、 ァクチノマイシン D、 Lーァスパラギナ一ゼ、 ァセグラトン、 ウベニメクス、 ゥラシル、 エトポシド、 エノシタビン、 塩酸アクラルビシン、 イダ/レビシン、 塩酸イリノテカン、 塩酸ェピルビシン、 塩酸ドウノノレビシン、 塩酸ドキソルビシン、 塩酸ピラルビシン、 塩酸フ ァ ドロゾール水和物、 塩酸ブレオマイシン、 塩酸プロカルバジン、 塩酸ミ トキサントロン、 カルボプラチン、 カルモフール、 タエン酸タモキシフェン、 タエン酸トレミフェン、 シクロ ホスフアミ ド、 シスプラチン、 シゾフィラン、 シタラビン、 シタラビンォクホスフアート、 ジノスタチンスチマラマー、 酒石酸ビノレルビン、 ソブゾキサン、 チォテパ、 テガフール、 ドキシフルリジン、 ドセタキセル水和物、 トレチノイン、 ネオカルチノスタチン、 ネダプラ チン、 パクリタキセノレ、 ビカノレタミ ド、 ヒ ドロキシカノレバミ ド、 ホスフェストローノレ、 ブス ルファン、 フルォロラウシル、 フノレタミ ド、 プロピルチオラウシル、 ペン卜スタチン、 ポル フィマーナトリウム、 メチルテストステロン、 メピチォスタン、 G—メルカプトプリンリポ シド、 メルカプトプリン、 メ トトレキサ一ト、 メノレファラン、 溶連菌抽出物、 硫酸ぺプロマ イシン、 硫酸ビンクリスチン、 硫酸ビンブラスチン、 レンチナン等、 またはそれらの誘導体 などを挙げる事ができる。
上記における抗ヒスタミン薬としては、 ヒスタミンと特異的に する薬剤であれば特に 限定はなく、 例えば、 塩酸シプロヘプタジン、 塩酸ジフェンヒ ドラミン、 塩酸トリプロリジ ン、 塩酸ヒ ドロキシジン、 プロメタジン、 ホモクロルシクリジン、 シメチジン、 酒 石酸ァリメマジン、 タンニン酸ジフェンヒ ドラミン、 テオクル酸ジフエ二ルビラリン、 パモ 酸ヒ ドロキシジン、 ファモチジン、 マレイン酸クロノレフエ二ラミン、 フマゾレ酸クレマスチン 、 メキタジン等、 またはそれらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記における組镟修復促進剤としては、 糸纖の修復を促進する薬剤であれば特に限定はな く、 例えば、 幼牛血液抽出物、 EGF又はそれらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記におけるビタミン類としては、 ビタミン様作用を示すものをいい、 例えば、 タカルシ ト一ノレ、 マキサカルシトール、 カルシポトリォ一ノレ、 フェレカルシトール等のビタミン D 3 類縁体;ァダパレン、 タザ口テン、 ァリ トレチノイン、 エトレチナート等のビタミン A類縁 体; ビタミン A, B群, C, D, E等を挙げる事ができる。
上記における抗アレルギー薬としては、 通常用いられるものであれば、 特に限定はなく、 例えば、 ァステミゾ一ル、 アンレキサノクス、 イブジラスト、 ェバスチン、 塩酸ァゼラスチ ン、 塩酸ェピナスチン、 塩酸ォザダレル、 塩酸セチリジン、 ォキサトミ ド、 クロモグリク酸 ナトリウム、 セラトロダスト、 タザノラスト、 テルフエナジン、 トシル酸スプラタスト、 ト ラニラスト、 フマル酸ェメダスチン、 フマ/レ酸ケ卜チフェン、 プランルカスト水和物、 ぺミ 口ラストカリウム、 レピリナスト等、 またはそれらの誘導体などを挙げる事ができる。 上記における抗局所麻 ϊί^としては、 適用した局所の知覚 ·運動を麻痺させる薬物をいい 、 例えば、 ァミノ安息香酸ェチル、 塩酸ォキシブプロ力イン、 塩酸ジブ力イン、 塩酸テトラ 力イン、 塩酸パラプチルァミノ安息香酸ジェチルアミノエチル、 塩酸プロ力イン、 塩酸メピ ノくカイン、 塩酸リ ドカイン、 ォキセサゼイン、 リ ドカインを含むまたはそれらの誘導体など を挙げる事ができる。
上記における毛髪用剤としては、 通常用いられるものであれば、 特に限定はなく、 ァスナ ロン、 塩化カルプロニゥム、 ミノキシジル等を挙げる事ができる。
上記におけるステロイ ド剤としては、 副腎皮質から分泌されるステロイ ドホルモン様作用 を示す薬剤であれば特に限定はなく、 例えば、 アムシノニド、 ォキシメ トロン、 カンレノ酸 カリウム、 吉草酸酢酸プレドニゾロン、 吉草酸ジフルコルトロン、 吉草酸デキサメタゾン、 吉草酸ベタメタゾン、 コハク酸ヒ ドロコルチゾン、 コノヽク酸プレドニゾロン、 酢酸クロルマ ジノン、 酢酸コルチゾン、 酢酸ジフロラゾン、 酢酸ヒ ドロコルチゾン、 酢酸パラメタゾン、 酢酸フルド口コルチゾン、 齚酸プレドニゾロン、 酢酸メテノロン、 ジフルプレドナード、 ジ プロピオン酸ベタメタゾン、 デキサメタゾン、 トリアムシノロン、 トリアムシノロンァセト ニド、 ハルシノニド、 ヒ ドロコルチゾン、 ピバル酸フルメタゾン、 ファルネシル酸プレドニ ゾロンゲル、 ブデソニド、 フランカルボン酸モメタゾン、 フルオシノニド、 フルオシノロン ァセトニド、 フルォロメ トロン、 フルドロキシコルチド、 プレドニゾロン、 プロピオン酸ァ ルクロメタゾン、 プロピオン酸クロべタゾーノレ、 プロピオン酸デキサメタゾン、 プロピオン 酸デプロ ドン、 プロピオン酸べク口メタゾン、 ベタメタゾン、 メチルプレドニゾロン'、 酪酸 クロベタゾン、 酪酸ヒ ドロコルチゾン、 酪酸プロピオン酸ヒ ドロコルチゾン、 酪酸プロピオ ン酸ベタメタゾン、 リン酸ヒ ドロコルチゾンナトリウム、 リン酸べタメタゾンナトリウム等 、 またはそれらの誘導体などを挙げる事ができる。
上記におけるニトロイミダゾ一ル誘導体として、 好適には前述の (1 ) 乃至 (9 ) 、 更に 好適にはメ トロニダゾール及びチニダゾールである。
又、 本発明の皮膚疾患用外用剤は、 好適には、 クロタミ トンを含有する皮膚疾患用外用剤 である。 クロタミ トンを含有することにより、 鎮痒効果が早く現れること、 ニトロイミダゾ —ル誘導体の溶解性を上げること及び外用剤の安定性を向上させる効果がある。
本発明の皮膚疾患の治療、 予防又は改善用外用剤の皮膚疾患として、 好適には、
10) アトピー性皮膚炎
1 1 ) 顔面のァ卜ピー性皮膚炎
12) 小児のアトピー ¾¾膚炎
13 ) 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕
14) 乾癬
15) 腋臭、 体臭又は臭汗症
(16) 接触性皮膚炎、 植物皮膚炎又は虫刺症
7) 皮膚搔痒症又は薬疹
8) 凍瘡
9) 紅皮症
20) 白癬
(21) 化 lift皮膚疾患
:22) 褥瘡
23) 外傷
24) 掌躕膿疱症、 扁平苔癬、 光沢苔癬、 毛孔性紅色粃糠疹、 ジベルバラ色粃糠疹、 紅斑 症 (多形滲出性紅斑、 結節性紅斑、 ダリエ遠心性環状紅斑) 、 慢性円板症エリテマトーデス 、 薬疹 '中毒疹、 円形脱毛症、 熱傷 (瘢痕、 ケロイ ドを含む) 、 天疱瘡群、 ジュ一リング疱 疹状皮膚炎 (類天疱瘡を含む) 、 脂漏性皮膚炎、 皮廣口内炎、 カンジダ症 (指間びらん症、 間擦疹'皮膚カンジダ症、 乳児寄生菌性紅斑、 爪囲炎、 外陰カンジダ症) 又は癜風 を挙げる事ができ、 更に好適には、 (10) 、 (1 1) 、 (12) 、 (13) 、 (14) 及 び (1 5) である。 また、 上記皮膚疾患の治療、 予防又は改善に際して、 ニトロイミダゾー ノレ誘導体を任意に選択し、 ニ トロイミダゾール誘導体のうち少なくとも 1種の化合物と抗真 菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎症剤、 抗生物質、 抗ゥイノレス剤、 代 剤 、 抗ヒスタミン薬、 糸織修復促進剤、 ビタミン類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤 又はステロイ ド剤のうち少なくとも 1種の薬剤を同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投与 する外用剤も好適であり、 更に好適には、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がメ トロニダゾールである (10) アトピー性皮膚炎の治療又は 予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾ―ルである (1 1) 顔面のァトピー性皮膚炎の治 療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾールである (1 2) 小児のアトピー性皮膚炎の治 療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾ一ルである (13) 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢 痕の改善用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ ト口ニダゾ一ルである (14) 乾癬の治療又は予防用外用剤 ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾールである (15) 腋臭、 体臭若しくは臭汗症の 治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾールであり、 メ トロニダゾ一ノレと、 抗真菌剤、 免 疫抑制剤、 ステロイ ド剤又はこれらの組み合わせを同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投 与する (1 0) アトピー性皮膚炎の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾ一ルであり、 メ トロニダゾ一ノレと、 免疫抑制剤、 ステロイ ド斉 lj、 又は、 抗真菌剤及びステロイ ド剤の組み合わせを同時に、 或いは、 時間をお いて別々に投与する (10) アトピ一性皮膚炎の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がメ トロニダゾ一ルであり、 メ トロニダゾ一ルと、 抗真菌剤、 免 疫抑制剤、 ビタミン類、 抗アレルギ一薬、 ステロイ ド剤、 又は、 これらの組み合わせを同時 に、 或いは、 時間をおいて別々に投与する (14) 乾癬の治療又は予防用外用剤、 ニトロイミダゾール誘導体がメ ト口ニダゾ一ルであり、 メ ト口ニダゾールと、 免疫抑制剤、 ビタミン類又はステロイ ド剤を同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投与する (14) 乾癬 の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がチニダゾ一ルである (10) アトピ一性皮膚炎の治療又は予防 用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がチニダゾ一ルである (1 1) 顔面のァトピー性皮膚炎の治療又 は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾールである 小児のァトピー性皮膚炎の治療又 は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾールである (1 3 ) 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕の 改善用外用剤、
ニトロイミダゾール誘導体がチニダゾ一ルである (1 4 ) 乾癬の治療又は予防用外用剤、 ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾールである (1 5 ) 腋臭、 体臭若しくは臭汗症の治療 又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾ一ルであり、 チニダゾールと、 抗真菌剤、 免疫抑制剤 、 ステロイ ド剤又はこれらの組み合わせを同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投与する ( 1 0 ) アトピ一性皮膚炎の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾールであり、 チニダゾ一ルと、 免疫抑制剤、 ステロイ ド剤、 又は、 抗真菌剤及びステロイド剤の組み合わせを同時に、 或いは、 時間をおいて別々 に投与する (1 0 ) アトピー性皮膚炎の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾ一ルであり、 チニダゾールと、 抗真菌剤、 免疫抑制剤
、 ビタミン類、 抗アレルギ一薬、 ステロイ ド剤、 又は、 これらの組み合わせを同時に、 或い は、 時間をおいて別々に投与する (1 4 ) 乾癬の治療又は予防用外用剤、
ニトロイミダゾ一ル誘導体がチニダゾ一ルであり、 チニダゾールと、 免疫抑制剤、 ビタミン 類又はステロイ ド剤を同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投与する (1 4 ) 乾癬の治療又 は予防用外用剤である。
上記における改善、 治療又は予防の対象にはヒ 卜の疾患の他、 他の哺乳動物 ( 例えば、 犬または猫等)における疾患も含まれる。
本発明の皮膚疾患用外用剤の剤形は、 通常用いられる剤形であれば、 特に限定はないが、 好適には、 クリーム剤、 ローション剤、 シャンプー剤、 ジエル剤、 リンス剤、 化粧水、 乳液 、 パスタ、 シェービングクリーム、 ファンデーション、 コロン、 ノ ック剤、 軟膏剤、 貼付剤 、 半固形物、 固形物又は液剤である。 特に、 頭部のア トピー性皮膚炎の治療において 、 ク リーム又は軟膏などは使用し難い為、 シャンプー、 ジエル、 リンスなどの外 用剤は有用である。 本発明の皮膚疾患用外用剤において、 ニ トロイミダゾ一ル誘導体の濃度は、 効 果を示す濃度であれば特に限定はないが、 好適には、 製剤重量を基準と して、 0. 1 - 20重量%、 更に好適には、 1. 0- 10重量%、 更により好適には、 1. 5-10重量。/。であ り、 最も好適には 1. 5- 5重量%である。
本発明の皮膚疾患用外用剤において、 製剤全体の pHは、 通常用いられるものであれば特に 限定はなレ、が、 好適には 2. 0〜9. 0であり、 更に好適には 3. 0〜9· 0であり、 更により好適に は、 4. 0〜9. 0である。
本発明において、 ニトロイミダゾール誘導体はァ卜ピー'^ ¾膚炎治療又は予防用外用剤、 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕の改善用外用剤、 乾癬の治療又は予防用外用剤、 及び、 腋臭 、 体臭若しくは臭汗症の治療または予防用外用剤を製造するために使用される。
本発明において、 ニトロイミダゾ一ル誘導体を含有する皮膚疾患用外用剤を用いてァ卜ピ 膚炎治療又は予防、 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕の改善、 乾癬の治療又は予防、 及 び、 腋臭、 体臭若しくは臭汗症の治療または予防が行われる。
本発明の二トロイミダゾ一ル誘導体に包含される、 具体的な化合物を表 1に例示する。 但 し、 本発明に含有されるニトロイミダゾ一ル誘導体は、 これらに限定されるものではなレ、。 表 1において、 M eはメチル基を示し、 Etはェチル基を示し、 Prはプロピル基を示し、 iP rはイソプロピル基を示し、 Buはブチル基を示し、 Pnはペンチル基を示し、 Hxはへキシノレ基 を示し、 Acはァセチル基を示し、 Bnはベンジル基を示し、 Bzはベンゾィル基を示し、 Carは 力ルバモイル基を示し、 Morはモルホリノ基を示す。
Figure imgf000036_0001
[表 1 ] 化合物 R1 R1 R2
番号 H N02 Me
2 H NO, C 0H
3 H N02 CH20Ac 4 H NO, CHoOBn 5 H NO, C 0Bz 6 H N02 CH2SH
7 H N02 CH2S02 e 8 H NO, CH2S02Et 9 H N02 CH2S02CH,CH2OH 0 H N02 CH,S02CH H,0Ac
H N02 CH2S02CH2CH,0Bz
1 2 H N02 CH2S02CH2C 0Bn 1 3 H N02 CH2S02C¾CH2SH 1 4 H N02 CH2S02Pr 1 5 H N02 CH2S02iPr 1 6 H NO, CH,S02Bu 1 7 H NO, CH,S02Pn 1 8 H N02 CH2S02Hx 1 9 H N02 CH20Car 2 0 H N02 CH2NHC02Me 2 1 H NO, CH2NHC (S) OMe 2 2 H N02 Et
2 3 H N02 CH,CH20H 2 4 H N02 CH2CH20Ac 2 5 H N02 CH2CH2OBn 2 6 H N02 CH2CH2OBz 2 7 H N02 CH H2SH 8 H N02 CH,CH2S02 e 9 H N02 CH2C S02Et 0 H N02 CH2CH2S0 H H20H 3 1 H N02 CH H,S0 H,CH20Ac 32 H NO, CH2C S02CH2C OBz 33 H NO, CH H,S02CH H2OBn 34 H N02 CH2CH2S0 H H2SH 35 H NO, CH2CH2S02Pr 36 H NO, CH H2S02iPr 37 H N02 CH H2S02Bu 38 H N02 CH,CH2S0Pn
39 H N02 CH2CH2S02Hx
40 H NO, CH2CH20Car 4 1 H N02 CH2CH2NHC02Me 42 H N02 CH2CH2NHC(S)OMe 43 H N02 CH2CH2Mor 44 H N02 Pr
45 H N02 CH H H.0H 46 H N02 CH,CH H20Ac 47 H NO, CH H2CH2OBn 48 H N02 CH2CH2C 0Bz
49 H N02 CH2CH H:,SH
50 H NO, CH2CH(OH)CH:) 5 1 H N02 CH2CH(OAc)CH:! 52 H NO, CH,CH(OBz)CH;i 53 H N02 CH H(SH)CH:i 54 H NO, CH2CH(OH)CH2OMe 55 H NO, CH2CH(OAc)CH2OMe 6 H N02 CH2CH(OBz)CH2O e 7 H N02 CH H(SH)CH20Me 8 H N02 CH H(0H)CH 1
59 H N02 CH2CH(0Ac)CH,Cl
60 H N02 CH H(0Bz)CH l 6 1 H N02 CH2CH(SH)CH2C1 62 H N02 CH H(OH)CH2F 63 H N02 CH H H,S02Me 64 H N02 CH2CH2CH2S02Et 65 H NO, CH2CH(CH:!)S02Et 66 H N0 CH2CH2CH,S0CH,CH2OH 67 H N02 CH2CH2CH,S0 H H20Ac 68 H N02 CH2CH2C S02CH2CH2OBz
69 H N02 CH2CH2CH2S02CH H2OBn
70 H N02 CH2CH H2S02CH2CH2SH 7 1 H N02 CH H2CHS02Pr 72 H N02 CH H2CH,S02iPr 73 H N02 CH2CH H,S02Bu 74 H NO, CH2CHCH,S02Pn 75 H NO, CH2CH2CH,S02Hx 76 H N02 CH2CH2CH,NHC02Me 77 H N02 CH2C¾CH2NHC(S)0Me 78 H N02 Bu
79 H N02 CH2CH H,CH20H
80 H N02 CH2CH H,CH20Ac 81 H N02 CH2CH2CH2CH2OBn 82 H N02 CH H2CH2CH,OBz 83 H N02 CH2CH2CH2CH2SH 84 H N02 CH2CH(0H)CH2CH3 85 H N02 CH2CH(0Ac)CH H:i 86 H NO, CH2CH(OBz)CH H:1 87 H N02 CH,CH(SH)CH,CH:, 88 H N02 CH,CH(0H)CH H,0Me
89 H N02 CH H2CHL,CH,S02Me
90 H NO, CH2CH2CH2C S02Et 9 1 H N02 CH H2CH H,SO,CH H2OH 92 H NO, CH2CH2CH2CH2SO H,CH2OAc 93 H N02 CH H H,CH2SO HL,CH,OBz 94 H N02 CH2CH H2CH,S0 H,CH,0Bn 95 H N02 CH2CH H,CH2SO,CH H2SH 96 H N02 CH2CH,CH2CH2S02iPr 97 H N02 Pn
98 H N02 (CH2)5OH
99 H N02 (CH2)5OAc
1 00 H N02 (CH2)5OBn
1 0 1 H N02 ((¾) 5OBz
1 02 H NO, (CH2)5SH
1 03 H N02 CH2CH(OH)CH,CH2CH:t
1 04 H N02 CH2CH(OAc)CH2CH2CH:i
1 05 H NO, CH2CH(OBz)C C CH:i
1 06 H NO, CH2CH(SH)CE,C¾CH:i
1 07 H NO, CH2CH(OH)CH H H2OMe
1 08 H N02 (CH2)3S02Me
1 09 H NO, (CH2)5SO,Et
1 1 0 H N02 (CH2)5S02CH2CH2OH 1 1 1 H NO, (CH2)5S02CH2CH2OAc 1 12 H N02 (CH2)5S02CH2CH20Bz
1 13 H N02 (CH2)5S0 H2CH20Bn
1 14 H N02 (CH2)5SO,CH2CH2SH
1 15 H N02 (CH2)5S02iPr
1 16 H N02 Hx
1 1 7 H N02 (CH2)60H
1 18 H N02 (CH2)60Ac
1 19 H N02 (CH2)60Bn
120 H N02 (CH2)60Bz
121 H N0L, (CH2)6SH
122 H N02 CH H(OH)CH H H H:)
123 H N02 CH2CH(OAc)CH H H2CH,
124 H N02 CH2CH(0Bz)CH2CHCH2CH:i
125 H N02 CH2CH(SH)CH H2CH2CH3 126 H N02 CH2CH (OH) CH,CH2CH2CH2OMe
127 H N02 (CH2)6S02Me
128 H N02 (CH2)BS0Et
1 29 H NO (CH2) eS02CH H,0H
130 H N02 (CH2)6S0 H H,0Ac 131 H N02 (CH2)6S02CH H20Bz
132 H N02 (CH2)6S02CH2CHvOBn
133 H N02 (CH2)6S02CH2CH2SH
134 H N02 (CH2)6S02iPr
135 Me N02 Me
136 Me N02 CH20H
137 Me N02 CH,0Ac
138 Me N02 CH20Bn
139 Me N02 CH20Bz e αι αι αι en ^ ^ ^ ^ 〇 〇 CD αι
z o o フ. g g g g g S S g S S § ,p S ,g g S § g S § o g
Figure imgf000042_0001
54 2P22 CHSCHCH0Bn
4〇 68 Me N02 CH2CH2S02CH2CH2SH 69 Me NO, CH2CH2S02Pr 70 Me NO, CH2CH2S02iPr 1 7 1 Me N02 CH2CH,S02Bu 1 72 Me N02 CH2CH2SO,Pn 1 73 Me N02 CH H2S02Hx 1 74 Me N02 CH2CH2OCar 1 75 Me NO, CH2CH2NHC02Me 1 76 Me N02 CH2CH2NHC(S)O e 1 77 Me N02 Pr
1 78 Me N02 CH2CH2CH ΌΗ
1 79 Me N02 CH2CH H,OAc
1 80 Me N02 CHCH2CH0Bn 1 8 1 Me N02 CH2CHCH2OBz 1 82 Me N02 CH2CH2CH2SH 1 83 Me NO, CH2CH(0H)CH;t 1 84 Me N02 CH2CH(OAc)CH:t 1 85 Me N02 CHL,CH(OBz)CH;t 1 86 Me N02 CH2CH(SH)CH:, 1 87 Me NO, CH2CH(OH)CH2O e 1 88 Me N02 CH2CH(0Ac)CH20Me
1 89 Me N02 CH2CH(0Bz)CH20Me
1 90 Me N02 CH2CH(SH)CH2OMe 1 91 Me N02 CH2CH(0H)CH2C1 1 92 Me NO, CH2CH(OAc)CH2Cl 1 93 Me N02 CH H(0Bz)CH2Cl 1 94 Me N02 CH2CH(SH)CH 1 1 95 Me NO, CH H(0H)CH2F 1 96 Me N02 CH,CH,CH,S02Me
1 97 Me N02 CH2CH2CH2S02Et
1 98 Me N02 CH3CH(CH:,) SO,Et
1 99 Me N02 CHCH2CH,SO,CH2CH2OH
200 Me NO, CH H H,S02CH HOAc 201 Me N02 CH H2CH2S02CH HOBz
202 Me N02 CH2CH H2S02CH H2OBn
203 Me N02 CH,CH2CH2SO H H2SH
204 Me N02 CH2CH,CH2SO,Pr
205 Me N02 CH H H,SO,iPr
206 Me NO, CH H,CH,S02Bu
207 Me N02 CH H2CHL,S02PnH:i
208 Me N02 CH2CH2CH2S02Hx
209 Me N02 CH2CH2CH2NHC02Me
2 1 0 Me N02 CH2CH2CH2NHC(S)OMe 2 1 1 e N02 Bu
21 2 Me N02 CH2CH H2CH2OH
2 1 3 Me N02 CH H H H2OAc
2 14 Me N02 CH2CH2CH H,OBn
2 1 5 Me N02 CH2CH H H2OBz
2 1 6 Me N02 CH H2CH2CH2SH
2 1 7 Me N02 C¾CH(0H)CH2CH:!
2 1 8 Me NO, CH,CH(0Ac)CH2CH:j
21 9 Me N02 CH2CH(0Bz)CH2CH:i 220 Me N02 CH2CH(SH)CH2CH:t 22 1 Me N02 CH2CH(OH)CH H,OMe 222 Me NO, CH2CH2CH2CH2S02Me 223 Me NO, CH2CH2CH2CH2S02Et 224 Me N02 CH2CH2CH2CH2S02CH2CH2OH
225 Me NO, CH2CH2CH2CH,S02CH,CH2OAc
226 Me N02 CH2CH2CH2CH2S02CH2CH2OBz
227 Me NO, CH H2CH2CH,SO H2CH2OBn
228 Me N02 CH H2CH2CH2S02CH H2SH
229 Me N02 CH,CH H2CH,S0 iPr
230 Me N02 Pn
23 1 Me N02 (CH2)50H
232 Me N02 (CH2) 5OAc
233 Me NO, (CH2)5OBn
234 Me N02 (CH2) 50Bz
235 Me NO, (CH2)5SH
236 Me N02 CH2CH(OH)CH H2CH:i
237 Me N02 CH2CH(OAc)CH2C¾CH:j
238 Me N02 CH2CH(OBz)CH H2CH:1
239 Me N02 CH2CH(SH)CH HL,CH;j
240 Me N02 CH2CH(OH)CH H ¾O e 24 1 e NO, (CH2)5S0L,Me
242 Me NO, (CH2) 5S02Et
243 Me N02 (CH,)5S02CH H2OH
244 Me N02 (CH2)5S02CHCH2OAc
245 Me N02 (CH2) 5S02CH H20Bz
246 Me N02 (CH2) 5S02CH2CH,0Bn
247 Me N02 (CH2)5SO H2CH2SH
248 Me N02 (CH2)5S02iPr
249 Me N02 Hx
250 Me N02 (CH2)60H
251 Me NO, (CH2)60Ac 252 Me N02 (CH2)6OBn
253 Me N02 (CH2)6OBz
254 Me N02 (CH2)6SH
255 Me N02 CH H(0H)CH,CH2CH H:i
256 Me N02 CH2CH(OAc)CH H H H:j
257 Me N02 CH H(OBz)CH H HL,CH:i
258 Me N02 CH2CH(SH)CH H2CH2CH;i
259 Me N02 CH H (OH) CH2CH H2CH,0Me
260 Me N02 (CH2)eS02Me
26 1 e NO, (CH,)BSO,Et
262 Me N02 (CH2)6S0 H H20H
263 Me N02 (CH2)6S02CH H2OAc
264 Me NO, (0Η2),50 Η Η20Βζ
265 Me N02 (CH2)eS02CH2CH2OBn
266 Me N02 (CH2)eS02CH2CH2SH
267 Me N02 (CH2)eS02iPr
268 Et NO, Me
269 Et N02 CH2OH
270 Et N02 CH2OAc
27 1 Et N02 CH2OBn
272 Et N02 CH2OBz
273 Et N02 CH,SH
274 Et N02 CH2S02Me
275 Et N02 CH2S02Et
276 Et N02 CH2S02CH H2OH
277 Et N02 CH2S02CH H2OAc
278 Et N02 CH2S02C CH2OBz
279 Et NO, CH2SO,CH H2OBn CO o
CO CO CO O 00 CO 00 CO CO to to CO t t t CO C CO CO t
〇 〇 〇 o 〇 〇 〇 〇 CD O O CD CD CD D CD 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
2¾2 CHCH一 Oi ^ CO CO h-1 〇 CO 00 oi 00 t o CD 00 cn ai CO t o
'ノ. ノ ^ z , ,Ρ ,Ρ ,Ρ ,Ρ ,Ρ ^ ^ s=> o o o o o o o 〇
Figure imgf000047_0001
2, Ss0pr 308 Et NO, CH2CH2NHC02 e
309 Et N02 CH2CH2NHC(S)OMe
3 10 Et N02 Pr
3 1 1 Et NO, CH,CH,CH2OH
3 1 2 Et NO, CH2CH H2OAc
3 1 3 Et NO, CH2CH HOBn
3 14 Et N02 CH2CH2CH,OBz
3 1 5 Et N02 CH,CH2CH,SH
3 1 6 Et NO, CH2CH(OH)CH:(
3 1 7 Et NO, CH2CH(OAc)CH;!
3 1 8 Et N0L, CH2CH(0Bz)C
3 1 9 Et N02 CH2CH(SH)CH:1 320 Et NO, CH2CH(0H)C¾0Me 321 Et NO, CH2CH(0Ac)CH,0Me 322 Et N02 CH2CH(OBz)CH,O e 323 Et N02 CH H(SH)CHOMe 324 Et N0 CH2CH(0H)CH 1 325 Et N02 CH H(OAc)CHCl 326 Et N02 CH2CH(0Bz)CH l 327 Et N02 CH2CH(SH)CH 1 328 Et N02 CH2CH(OH)C F 329 Et N02 CH2CH2CH,SO,Me 330 Et N02 CH2CH H,S02Et 331 Et N02 CH2CH(CH:t)S02Et 332 Et N02 CH2CH2CH2S02CH2CH2OH 333 Et N02 CH2CH2CH2S02CH2CH2OAc 334 Et N02 CH H2CH2S02CH H2OBz 335 Et NO, CH2CH H2S02CH2CH2OBn 336 Et N02 CH,CH2CH2SO H2CH2SH
337 Et N02 CH2CH2CH2S02Pr
338 Et N02 CH2CH2CH2S02iPr
339 Et N02 CH2CHCH2SO,Bu
340 Et NO, CH2CH2C S02Pn
341 Et NO, CH2CH2CHS02Hx
342 Et N02 CH2CH2CH2NHC02Me
343 Et N02 CH2CH2C¾NHC(S)OMe
344 Et NO, Bu
345 Et N02 CH H H H.OH
346 Et NO, CH2CH2CH2CH2OAc
347 Et NO, CH2CH2CH2CH2OBn
348 Et N02 CH2CH H2CH2OBz
349 Et N02 CH2CH2CH H2SH
350 Et N02 CH2CH(OH)CH2C¾ 35 1 Et N02 CH2CH(0Ac)CH H:i
352 Et N02 CH2CH(OBz)C¾CH:i
353 Et NO, CH2CH(SH)CH H:i
354 Et N02 CH2CH(0H)CH H20Me
355 Et NO, CH2CH H2CH,S02Me
356 Et N02 CH2CH H H2S02Et
357 Et N02 CH2CH2CH2CH2S02CH2CH2OH
358 Et N02 CH2CH2CH,CH2SO H2CH,OAc
359 Et N02 CH2CH2CH2CH2S02CH2CH2OBz
360 Et N02 CH2CH2CH,CH,S02CH2CH2OBn 36 1 Et NO, CH2CH2CH2CH2SO H2CH2SH
362 Et N02 CH2CH2CH H2S02iPr
363 Et NO, Pn 364 Et N02 (CH2)5OH
365 Et N02 (CH2)5OAc
366 Et N02 (CH2)5OBn
367 Et NO, (CH2)5OBz
368 Et N02 (CH2)5SH
369 Et N02 CH2CH(OH)CH ¾CH:1
370 Et N02 CH,CH(OAc)CH2CH2CH:f 37 1 Et NO, CH2CH(OBz)CH H2CH:)
372 Et N02 CH2CH(SH)CH2CH H:!
373 Et N02 CH2CH(OH) CH H H^OMe
374 Et NO, (CH2) 5S02 e
375 Et NO, (CH2)5S02Et
376 Et N02 (CH2)5S02CH,CH2OH
377 Et N02 (CH2) 3S02CH2CHOAc
378 Et N02 (CHjijSO.CHsCH.OBz
379 Et N02 (CH2) 5S02CH H2OBn
380 Et N02 (CH2)sS02CH2CH2SH 38 1 Et N02 (CH2)5S02iPr
382 Et N02 Hx
383 Et N02 (CH2)60H
384 Et N02 (CH2)6OAc
385 Et N02 (CH2)6OBn
386 Et N02 (CH2) 60Bz
387 Et N02 (CH2)6SH
388 Et NO, CH2CH(OH)CH H2CH2CH3
389 Et N02 CH H(OAc)CH2CH H2CH3
390 Et NO, CH2CH(0Bz)CH2CH2CH2C¾ 39 1 Et N02 CH2CH(SH)CH2CH2CH,CH3 392 Et N02 CH2CH (OH) CH2CH2CH2CH2OMe 393 Et NO, (CH2)6S02 e
394 Et N02 (CH2)6S02Et
395 Et N02 (CH2)6S0 H H20H 396 Et N02 (CH2)eS02CH2CH2OAc 397 Et N02 (CH2)6S02CH2CH2OBz 398 Et N02 (CH2)6S02CH H20Bn
399 Et N02 (CH2)6S0 H2CH2SH
400 Et N02 (CH2) BS02iPr
401 CH2OCar N02 H
402 CH,OCar N02 Me
403 CH2OCar NO, Et
404 CH2CH2OCar N02 H
405 CH2CH,OCar N02 Me
406 CH2CH2OCar N02. Et
407 N02 H Me
408 N02 H CH2OH
409 N02 H CH2OAc
410 N02 H CH20Bn
41 1 N02 H CH2OBz
412 N02 H CH2SH
413 N02 H CH2S02Me
414 N02 H CH2S02Et
415 N02 H CH2S02CH2CH2OH
416 N02 H CH,S02CH H2OAc 417 N02 H CH2SO,CH H2OBz 418 N02 H CH2S02CH2CH2OBn 419 NO, H CH2SO2CH2CH2SH 4 2 0 N02 H CH2S02Pr
4 2 1 N02 H CH2S02iPr
4 2 2 N02 H CH2S02Bu
4 2 3 NO, H CH2S02Pn
4 2 4 N02 H CH2S02Hx
4 2 5 NO, H CH20Car
4 2 6 N02 H CH2NHC0,Me
4 2 7 N02 H CH2NHC (S) 0Me
4 2 8 N02 H Et
4 2 9 N02 H CH2CHL,0H
4 3 0 N02 H CH2CH20Ac
4 3 1 N02 H CH2C¾0Bn
4 3 2 N02 H CH2CH20Bz
Figure imgf000052_0001
4 3 4 N02 H CH2CH2S02Me
4 3 5 N02 H CH2CH2S0,Et
4 3 6 N02 H CH2CH,SO,CH2C¾OH
4 3 7 N02 H CH2CH,S0,CH H,0Ac
4 3 8 N02 H CH2CH2S0,CH H20Bz
4 3 9 N02 H CH2CH,S0,CH H20Bn
4 4 0 N02 H CH2CH2SO H CH2SH
4 4 1 NO, H CH2CH2S0,Pr
4 4 2 N02 H CH2CH,S02iPr
NO H i 2
4 4 4 N02 H CH2CH2S02Pn
4 4 5 N02 H CH2CH2S02Hx
4 4 6 N02 H CH2CH20Car
4 4 7 NO, H CH2CH2NHC02Me 448 Ν02 Η CH2CH2NHC(S)0Me
449 Ν02 Η Pr
450 Ν02 Η CH2CH2CH20H
45 1 Ν02 Η CH2CH H20Ac
452 Ν02 Η CH2CH2CH20Bn
453 Ν02 Η CH2CH2CH0Bz
Figure imgf000053_0001
455 Ν02 Η CH2CH(0H)CH;i
456 Ν02 Η CH2CH(0Ac)CH:i
457 Ν02 Η CH2CH(0Bz)CH;)
458 Ν02 Η CH2CH(SH)CH:i
459 Ν02 Η CH,CH(0H)CH20Me
460 Ν02 Η CH2CH(OAc)CH2OMe
46 1 Ν02 Η CH2CH(OBz)CH2OMe
462 Ν02 Η CH2CH(SH)CH20Me
463 Ν02 Η CH2CH(0H)CH2C1
464 Ν02 Η CH2CH(OAc)CH2Cl
465 Ν02 Η CH H(0Bz)CH2Cl
466 Ν02 Η CH2CH(SH)CH,C1
467 Ν02 Η CH2CH(0H)CH2F
468 Ν02 Η CH2CH2CH2S02Me
469 Ν02 Η CH2CH2CH2S02Et
470 Ν02 Η CH2CH(CH:!)S02Et
4 丄 u
1NU2 u U QC\ C C ΠΗ π
472 Ν02 Η CH2CH H2SO H2CH2OAc
473 Ν02 Η CH2CH2CH2S02CH H2OBz
474 Ν02 Η CH2CH2CH2SO,CHCH2OBn
475 Ν02 Η CH2CH2CH2S02CH2CH2SH 476 N02 H CH2CH2CH2S02Pr
477 NO, H CH2CH2CH2S02iPr
478 N02 H CH2CH2C S02Bu
479 N02 H CH2CH2CH2S02Pn
480 N02 H CH2CH,CH2S02Hx
48 1 N02 H CH2CH2C NHC02Me
482 N02 H CH2CH2CH2NHC(S)0 e
483 NO, H Bu
484 N02 H CH2CH H2CH2OH
485 N02 H CH2CH H H2OAc
486 N02 H CH2CH,CH H2OBn
487 N02 H CH2CH2CH2C OBz
488 N02 H CH9CH CH CH9SH
489 N02 H CH2CH(OH)CH2CH:j
490 N02 H CH2CH(OAc)CH2CH3
49 1 NO, H CH2CH(0Bz)CH2
492 NO, H CH2CH(SH)CH H:!
493 NO, H CH2CH(OH)CH H,OMe
494 NO, H CH2CH2CH2C S(¾Me
495 N02 H CH2CH H H2SO,Et
496 N02 H CH2CH2CH H2S02CH H2OH
497 N02 H CH2CH2CH H2S02CH2CH2OAc
498 NO, H CH2CH2CH H,SO H H2OBz
4 u
y y NU2 Π しu H2 PU¾ rしu H2 CしU H^ QHL^'し Hん CU H2 HURDIn
500 NO, H CH2CH,CH,CH,S0,CH,CH,SH
501 N02 H CH,CH2CH2CH2S02iPr
502 N02 H Pn
503 NO, H (CH2)50H 504 N02 H (CH2)50Ac
505 N02 H (CH2)50Bn
506 N02 H (CH2)5OBz
507 N02 H (CH2)5SH
508 N02 H CH2CH(OH)CH2CH2CH,
509 N02 H CH2CH(OAc)CH2CH H3
5 10 N02 H CH2CH(OBz)CH2CH2CH3
5 1 1 N02 H CH2CH(SH)CH H2CH,
5 1 2 N02 H CH2CH(OH)CH H,CH2OMe
5 1 3 N02 H (CH2)5S0,Me
5 14 N02 H (CH2)5S0,Et
5 1 5 N02 H (CH2)5S02C CH20H
5 1 6 N02 H (CH2)5S02CH H20Ac
5 1 7 N02 H (CH2)5S02CH2CH2OBz
5 1 8 N02 H (CH2)5S02CH2CH2OBn
5 1 9 N02 H (CH2)5S02CH H2SH
520 N02 H (CH2)5S0,iPr
521 N02 H Hx
522 N02 H (CH2)s0H
523 N02 H (CH2)60Ac
524 N02 H (CH2)60Bn
525 N02 H (CH2)60Bz
526 NO, H (CH2)6SH
527 N02 H CH2CH (OH) CH H2CH2CH,
528 N02 H CH2CH(OAc)C¾CH H2CH3
529 N02 H CH2CH(OBz)CH2CH2CH2
530 N02 H CH2CH(SH)CH2CH2CH2CH;1
53 1 N02 H CH2CH(OH)CH2CH2CH H20} 532 N02 H (CH2)6S02Me
533 N02 H (CH2)6S02Et
534 N02 H (CH2)6S02CH H2OH
535 N02 H (CH2)6S0 H HL,0Ac
536 NO, H (CH2)6S02C C 0Bz
537 NO, H (CH2)eS0 H H,0Bn
538 N02 H (CH2)eS0 H2CH2SH
539 N02 H (CH2)6S02iPr
540 NO, Me Me
541 N02 Me CH20H
542 N02 Me CH20Ac
543 N02 Me CH20Bn
544 N02 Me CH20Bz
545 N02 Me CH2SH
546 N02 Me CH2S02Me
547 NO, Me CH2S02Et
548 NO, Me CH2S02CH H2OH
549 NO, Me CH,S0 H,CH20Ac
550 N02 Me CH2SO H2CHOBz
551 NO, Me CH2S0 H2CH20Bn
552 N02 Me CH2S02CH2CH2SH
553 NO, Me CH2S02Pr
554 N02 Me CH2S02iPr
555 NO, Me CH2S02Bu
556 N02 Me CH2S02Pn
557 N02 Me CH2S02Hx
558 N02 Me CH20Car
559 N02 Me CH2NHC02Me 560 N02 Me CH2NHC(S)OMe
561 N02 Me Et
562 N02 Me CH2CH2OH
563 N02 Me CH2CH20Ac
564 N02 Me CH2CH2OBn
565 N02 Me CH2CH2OBz
Figure imgf000057_0001
567 N02 Me CH2CH,S02Me
568 N02 Me CH2CH2S02Et
569 N02 Me CH2CH,S0 H H,0H
5 70 N02 Me CH2CH,S0 H,CH,0Ac
57 1 N02 Me CH2CH2S0 H,CH20Bz
572 N02 Me CH2CH2SO H2CH2OBn
573 N02 Me CH2CH2S02CH H2SH
574 N02 Me CH2CH2S02Pr
575 N02 Me CH2CH2S02iPr
576 NO, Me CH2CH2S02Bu
577 NO Me CH2CH2SOLPn
578 NO, Me CH2CH2SO,Hx
579 N02 Me CH2CH2OCar
580 N02 Me CH2CH2NHC02Me
58 1 N02 Me CH2CH2 HC(S)OMe
582 N02 Me Pr
2
584 N02 Me CH2CH2CH,OAc
585 N02 Me CH2CH2C OBn
586 N02 Me CH2CH2CH2OBz
587 NO, Me CH2CH2CH2SH 588 N02 Me CH2CH(OH)CH3
589 N02 Me CH2CH(OAc)C¾
590 N02 Me CH2CH(OBz)CH3 59 1 N02 Me CH2CH(SH)CH;!
592 NO, Me CH,CH(OH)CH2OMe
593 N02 Me CH H(OAc)CH2OMe
594 N02 Me CH2CH(OBz)CH2OMe
595 N02 Me CH2CH(SH)CHOMe
596 N02 Me CH2CH(0H)CH 1
597 N02 Me CH2CH(OAc)CH,Cl
598 N02 Me CH2CH(OBz)CH l
599 N02 Me CH2CH(SH)CH2C1
600 N02 Me CH2CH(OH)CH2F 601 N02 Me CH2CH,CH,S02 e 602 N02 Me CH2CH2CH2S02Et 603 N02 Me CH2CH (CH:!) S02Et 604 N02 e CR msommfin 605 N02 Me CH H H,S0 H H20Ac 606 N02 Me CH2CH,CH2S02CH2CH20Bz 607 N02 Me CH2CH H2SO,CH,CH2OBn 608 N02 Me CH2CH H2S02CH H2SH 609 NO, Me CH2CH,CH,S02Pr 6 1 0 N02 Me CH2CH H2S02iPr 6 1 1 N02 Me CH2CH,CH,S02Bu
6 1 2 N02 Me CH2CH2CH2S02Pn
6 1 3 N02 Me CH2CH H2S02Hx
6 14 N02 Me CH2CH2CH2NHC02Me
6 1 5 NO, Me CH2CH2C¾NHC (S)OMe 6 1 6 N02 Me Bu
6 1 7 N02 Me CH2CH H2CH2OH
6 1 8 N02 Me CH2CH2CH H,OAc
6 1 9 NO, Me CH2CH H H2OBn
620 N02 Me CH2CH H H,0Bz
621 N02 Me CH2CH H H2SH
622 N02 Me CH2CH(0H)CH ¾
623 NO, Me CH2CH(OAc)CH2CH:i
624 NO, Me CH2CH(OBz)CH H3
625 N02 Me CH2CH(SH)C CH3
626 NO, Me CH2CH(OH)CH2CH2O e
627 NO, Me CH2CH HL,CH2S02Me
628 N02 Me CH2CH H2CH,S02Et
629 NO, Me CH2CHCH H2S02CH2CH2OH
630 N02 Me CH2CH2C CH2S02CH2C OAc
63 1 N0L, Me CH2CH H H,S0 H2CH20Bz
632 NO, Me CH2CH H H2S02CH2CH,0Bn
633 NO, Me CH2CH2CH HL,SO H H,SH
634 NO, Me CH H2CH H,SO,iPr
635 N02 Me Pn
636 NO, Me (CH2)50H
637 N02 Me (CH2)50Ac
638 NO, Me (CH2)50Bn
o y INU2 ΜΘ l¾ 5 DZ
640 NO, Me (CH2)5SH
641 NO, Me CH2CH(OH)CH2CH2CH3
642 N02 Me CH2CH(OAc)CH2CH2CH;i
643 N02 Me CH2CH(OBz)CH2CH2C 644 N02 Me CH2CH(SH)CH2CH2C
645 N02 Me CH2CH(OH)CH H H2OMe
646 NO, Me (CH2)5S02Me
647 N02 Me (CH2)5S02Et
648 N02 Me (CH2)5SO H H2OH
649 NO, Me (CHo) 5S02CH2CH,OAc
650 NO, Me (CH2)5SO H H,OBz
65 1 N02 Me (CH2)5S0 H ¾0Bn
652 NO, Me (CH2)5S02CH H2SH
653 N02 Me (CH,)5S0L,iPr
654 NO, Me Hx
655 N02 Me (CH2)60H
656 N02 Me (CH2)60Ac
657 N02 Me (CH2)s0Bn
658 N02 Me (CH2)e0Bz
659 NO, Me (C¾)6SH
660 N02 Me CH H(OH)CH2CH H H;!
66 1 N02 Me CH,CH(OAc)CH H H2CH;i
662 N02 Me CH2CH(OBz)CH H,CH2CH:t
663 N02 Me CH2CH(SH)CHL,CH2CH2CH:!
664 N02 Me CH H (OH) CH2CH2CH H2OMe
665 N02 Me (CH2)HS02 e
666 N02 Me (CH2)eS02Et
667 NO, Me (CH2) 6S02CH,CH20H
668 N02 Me (CH2)BS02CH H2OAc
669 N02 Me (CH2)6S02CH H,0Bz
670 N02 Me (CH2)6S02CH H2OBn
671 N02 Me (CH2)6SO H2CH2SH 6 7 2 N02 Me (CH2) 6S02iPr
6 7 3 iPr N02 Me 上記表 1中、 好適な化合物は、 1、 21、 23、 28、 29、 43、 50、 54、 55、 56、 57、 58、 135、 13 6、 137、 138、 139、 140、 141、 142、 153、 154、 155、 156、 157、 158、 159、 160、 161、 162 、 163、 164、 165、 166、 167、 168、 169、 170、 175、 176、 178、 179、 180、 181、 182、 183、 184、 185、 186、 187、 191、 192、 193、 194、 195、 196、 197、 198、 209、 210、 268、 290、 29 1、 292、 293、 294、 295、 296、 308、 309、 316、 324、 401、 402、 403、 404、 405、 406、 459 、 460、 461、 462、 493、 562、 568又は 673であり、 更に好適には、 28、 29、 43、 54、 135、 13 6、 137、 138、 139、 140、 141、 142、 157、 158、 159、 160、 161、 162、 163、 175、 177、 178 、 179、 180、 181、 182、 183、 191、 196、 197、 198、 290、 291、 292、 293、 294、 295、 296、 402、 459又は 673であり、 より好適には、
43) 4 - ( 2—二トロー 1 H—イミダゾ一ル一 1一ィル)ェチルモルホリン (一般名 :ニモラ ゾール) 、
135) 1, 2—ジメチル一 5—ニ トロ一 1 H—イ ミダゾ一ノレ (一般名 :ジメ ト リダゾ一ル) 、 157) 2— ( 2—メチル一 5—二トロイミダゾ一ル一 1—ィノレ)エタノール (一般名 : メ トロ二 ダゾ一ル) 、
163) 1 - ( 2—ェチルスルホニルェチル) — 2—メチル— 5—ニトロイミダゾ一ル (一般名 :チニダゾール) 、
176) ( 2 - ( 2—メチル一 5—ニトロイミダゾールー 1一ィル) ェチルチオカノレバミン酸メ チルエステル (一般名:カルニダゾ一ル) 、
183) 1— ( 2—メチル一 5—ニトロイミダゾ一ル一 1—ィル) プロパン一 2—オール (一般 名 :セクニダゾ一ノレ) 、
191) 1—クロ口一 3—メチノレー 5—二トロイミダゾ一ル一 1—ィノレ) プロパン一 2—ォ一ノレ (—般名 :オルニダゾール) 、
402) 2一力ルバモイルォキシメチル一 1—メチル一 5—二トロ一 1 H—ィミダゾール (一般 名 : ロニダゾーノレ) 、
459) α—メ トキシメチルー 2—ニトロイミダゾールー 1—エタノール (一般名 : ミソニダゾ —ル) 、 又は、
673) 1ーメチルー 2— ( 1—メチルェチル)一5—二トロイミダゾール (一般名 :ィプロニダ ゾ一ル)
であり、 最も好適には、
157) 2—(2—メチルー 5—ニトロイミダゾールー 1—ィノレ)エタノール (一般名 : メ トロ二 ダゾ一ル) 、 又は、
163) 1 - ( 2—ェチルスルホニルェチル) 一 2—メチノレー 5—二トロイミダゾ一ル (一般名 :チニダゾ一ル) である。
[発明の実施の形態]
本発明の外用剤に含有されるニトロイミダゾ一ル誘導体は、 公知の化合物である力、、 或い は、 以下の A法乃至 C法によっても得ることができる。
Figure imgf000063_0001
(la)
Figure imgf000063_0002
(IV) (V) (la)
Figure imgf000063_0003
上記 A法乃至 C法中、 R1乃至 R'は、 前述と同意義を表し、 R:'及ひ は同一又は異なって、 水 素原子か、 又は任意の有機基を表し、 Rlaは、 前述の前述の R1か、 或いは、 R1上の官能基が必 要に じて公知の方法 (例 は、 Protective Groups in Organic Synthesis , Greene, T. W. ; Wuts, P. G. M. John Wiley & Sons: New York, 1999.等) に従い適切に保護され、 且つ 、 R1上の官能基が必要に応じて公知の置換反応によつて目的とする官能基を得ることができ る適切な官能基へと置換されているものを表し、 R23は、 前述の R2か、 或いは、 R2上の官能基 が必要に応じて公知の方法に従い適切に保護され、 且つ、 R2上の官能基が必要に応じて公知 の置換反応によって目的とする官能基を得ることができる適切な官能基へと置換されている ものを表し、 R3aは、 R3である力、 或いは、 上の官能基が必要に応じて公知の方法に従い適 切に保護され、 且つ、 上の官能基が必要に応じて公知の置換反応によって目的とする官能 基を得ることができる適切な官能基へと置換されているものを表し、 R½は、 R1である力、、 或 いは、 R'上の官能基が必要に応じて公知の方法に従い適切に保護され、 且つ、 R1上の官能基 が必要に応じて公知の置換反応によつて目的とする官能基を得ることができる適切な官能基 へと置換されているものを表し、 Yは脱离 1¾を表す。
以下、 A法乃至 C法の各工程について、 詳しく説明する。
(A法)
(A— 1 )
本工程は、 不活性溶剤中、 塩基触媒の存在下又は非存在下、 公知である力、、 又は公知のも のから容易に得られる化合物 (II) と R 一 Yとを反応させ、 化合物 (III) を製造する工程 である。
使用される溶剤としては、 例えば、 水;へキサン、 ヘプタン、 リグ口イン、 石油ェ一テノレ のような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、 トルエン、 キシレンのような芳香族炭化水素類;メ チレンクロリ ド、 クロロホノレム、 四塩化炭素、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロ ベンゼンのようなハロゲン化炭化水素類;蟻酸ェチル、 酢酸ェチル、 酸プロピル、 酢酸ブ チル、 炭酸ジェチルのようなエステル類; ジェチルェ—テル、 ジイソプロピルエーテル、 テ トラヒ ドロフラン、 ジォキサン、 ジメ トキシェタン、 ジエチレングリコールジメチルエーテ ルのようなエーテル類;アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 イソホ ロン、 シクロへキサノンのようなケトン類;ニトロェタン、 ニトロベンゼンのようなニトロ 化合物類;ァセトニトリル、 イソブチロニ卜リルのような二トリル類;ホルムアミ ド、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルー 2—ピロリ ドン 、 N—メチルピロリジノン、 へキサメチルホスホロ トリアミ ドのようなアミ ド類; スルホラ ンのようなスルホキシド類; ピリジン類をあげることができる力;、 好適には、 水又はピリジ ンである。
使用される塩基触媒としては、 例えば、 水酸化ナ卜リゥム、 水酸化力リゥムのようなアル カリ金属水酸化物;炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥムのようなアルカリ金属炭酸塩;ナトリウ ムメ トキシド、 ナトリウムエトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド; トリェチルアミ ン、 ピリジン、 ジメチルァミノピリジンのような有 アンモニア水等をあげること ができ、 好適には、 アルカリ金属水酸化物である。
反応 は、 使用される原料化合物、 溶剤、 試薬、 ¾S触媒により異なるが、 通常、 o°c 乃至 2 0 0 °Cであり、 好適には、 2 0乃至 1 3 0 °Cである。
反応時間は、 使用される原料化合物、 溶媒、 試薬、 塩基触媒、 反応 fi¾により異なるが、 通常、 1 0分乃至 3日であり、 好適には、 1乃至 1 0時間である。
反応終了後、 本反応の目的化合物 (III)は、 例えば、 反応液を中和し、 反応混合物を濃縮 し、 水と酢酸ェチルのような混和しない有機溶媒を加え、 水洗後、 目的化合物を含む有 «S 又は水層を分離し、 溶媒を留去することで得られる。
得られた化合物は、 必要ならば、 常法、 例えば、 再結晶、 シリカゲノレカラムクロマトグラ フィ一等によつて更に精製できる。
又、 得られた化合物が目的の化合物 (la)であり、 脱保護及び官能基の変換が必要ない場 合は、 以下に述べる A— 2工程を経ることなく化合物 (la)を得ることができる。
(A—2工程)
本工程は、 不活性溶媒中、 公知であるか、 或いは (A— 1 ) で得られた化合物 (III) を 必要に応じて置換反応を行レ、、 次いで、 又は、 同時に、 必要に応じて脱保護反応を行うこと で化合物 (la)を得る工程である。
本工程の置換反応は、 目的の置換基により異なるが、 目的の官能基が得られる反応であれ ば特に限定はなく、 文献記载 (例えば、 "Aliphatic Nucleophilic Substitution", Hartsho rn, Cambridge University Press: Cambridge (1973) , Chem. Soc. Rev. , —19, 83 (1990)、 Car bocation Chem. , 1, 121 (1989)等)の方法に準じて行われる。
又、 本工程の脱保護反応は、 保護基により異なるが、 目的の官能基が得られるものであれ ば特に限定はなく、 文献記載 (例えば、 "Protective Groups in Organic Synthesis", Gree ne, T. W.; Wuts, P. G. M. John Wiley & Sons: New York, 1999.等) の方法に準じて行われ る。
( B法)
( B - 1 ) 本工程は、 不活性溶剤中、 塩基触媒の存在下又は非 下、 公知である力、 又は公知のも のから容易に得られる化合物 (IV) と Rla— Yとを反応させ、 化合物 (V) を製造する工程で ある。
使用される溶剤としては、 例えば、 水:へキサン、 ヘプタン、 リグ口イン、 石油ェ一テノレ のような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、 トルエン、 キシレンのような芳香族炭化水素類;メ チレンクロリ ド、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロ ベンゼンのようなハロゲン化炭化水素類;蟻酸ェチル、 酢酸ェチル、 醉酸プロピル、 酢酸ブ チル、 炭酸ジェチルのようなエステル類; ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 テ トラヒ ドロフラン、 ジォキサン、 ジメ トキシェタン、 ジエチレングリコールジメチルェ一テ ルのようなエーテル類; アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 イソホ ロン、 シクロへキサノンのようなケ卜ン類;ニトロェタン、 ニトロベンゼンのようなニトロ 化合物類;ァセ卜二トリノレ、 イソブチロニトリルのような二トリル類;ホルムアミ ド、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルー 2—ピロリ ドン 、 N—メチルピロリジノン、 へキサメチルホスホロ トリアミ ドのようなアミ ド類;スルホラ ンのようなスルホキシド類; ピリジン類をあげることができるが、 好適には、 水又はピリジ ンである。
使用される塩基触媒としては、 例えば、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥムのようなアル カリ金属水酸化物;炭酸ナ卜リゥム、 炭酸力リゥムのようなアルカリ金属炭酸塩;ナトリウ ムメ トキシド、 ナトリウムエトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド; トリェチルアミ ン、 ピリジン、 ジメチルァミノピリジンのような有 m ^類;アンモニア水等をあげること ができ、 好適には、 アルカリ金属水酸化物である。
反応 は、 使用される原料化合物、 溶剤、 試薬、 ; M触媒により異なるが、 通常、 o°c 乃至 2 0 0 °Cであり、 好適には、 2 0乃至 1 3 0 °Cである。
反応時間は、 使用される原料化合物、 溶媒、 試薬、 触媒、 反応 により異なるが、 通常、 1 0分乃至 3日であり、 好適には、 1乃至 1 0時間である。
反応終了後、 本反応の目的化合物 (V)は、 例えば、 反応液を中和し、 反応混合物を濃縮し
、 水と酢酸ェチルのような混和しない有機溶媒を加え、 水洗後、 目的化合物を含む有機層又 は水層を分離し、 溶媒を留去することで得られる。 得られた化合物は、 必要ならば、 常法、 例えば、 再結晶、 シリカゲルカラムクロマトダラ フィ一等によって更に精製できる。
又、 得られた化合物が目的の化合物 (la)であり、 脱保護及び官能基の変換が必要ない場 合は、 以下に述べる B— 2工程を経ることなく化合物 (la)を得ることができる。
(B— 2工程)
本工程は、 不活性溶媒中、 公知であるか、 或いは (B— 1 ) で得られた化合物 (V) を必 要に応じて置換反応を行レ、、 次いで、 又は、 同時に、 必要に応じて脱保護反応を行うことで 化合物 (la)を得る工程である。
本工程は、 A— 2工程と同様に行われる。
(C法)
(C一 1 )
本工程は、 不活性溶剤中、 塩基触媒の存在下又は非存在下、 公知であるか、 又は公知のも のから容易に得られる化合物 (VI) と R2a— Yとを反応させ、 化合物 (VII) を製造する工程 である。
本工程は A - 1工程と同様に行われる。
得られた化合物は、 必要ならば、 常法、 例えば、 再結晶、 シリカゲル力ラムクロマトグラ フィ一等によって更に精製できる。
又、 得られた化合物が目的の化合物 (lb) であり、 脱保護及び官能基の変換が必要ない場 合は、 以下に述べる C一 2工程を経ることなく化合物 (lb) を得ることができる。
(C— 2工程)
本工程は、 不活性溶媒中、 公知であるか、 或いは (C— 1 ) で得られた化合物 (VII) を必 要に応じて置換反応を行い、 次いで、 又は、 同時に、 必要に応じて脱保護反応を行うことで 化合物 (lb) を得る工程である。
本工程は、 A— 2工程と同様に行われる。
さらに、 本発明の化合物は、 公知の方法 (例えば、 メ トロニダゾ一ルの製法力 ^Jacobらによ つて開示(米国特許番号 US2, 944, 061)されており、 チニダゾールの製法が Butlerらによって 開示 (米国特許番号 US3, 376, 311)されている。 その他、 例えば、 ジヒ ドロピリジン環を有す る誘導体の製法が Gorlitzerらによって開示 (Pharmazie (1999) , 54 (12) , 889-892) されて おり、 カーバメート誘導体の製法カ¾^らによって開示 (Bioorg. Med. Chem. Lett. (1999) , 9 (15), 2237 - 2242)されており、 イソキノリン環を有する誘導体の製法力 SParveenらによつ て開示 (Bioorg. Med. Chem. Lett. (1999) , 9 (15), 2031- 2036)されており、 ピロール環を有 する誘導体の製法が Anadluらによって開示 (Eur. J. Med. Chem. (1999), 34 (3) , 275-278) されており、 カルボキシ基で置換されたベンゼン環を有する誘導体の製法力 ¾vere«らによ つて開示 (Bioorg. Med. Chem. Lett. (1999), 9 (9), 1267- 1272)されており、 ハロゲン置換 ベンゼン環を有する誘導体、 及び、 ピリジン環を有する誘導体の製法力 hafieeらによって 開示ひ. Hetrocycl. Chem. (1998) , 35 (3) , 607- 610)されており、 ァリールカルボ二ルォキ シ基を有する誘導体の製法が Bowdenらによって開示 (Eur. J. Med. Chem. (1997), 32 (12) , 995- 1000)されており、 ジォキソラン環を有する誘導体の製法が Bajiらによって開示 (Eur. J . Chem. (1997), 32 (7 - 8), 637 - 650)されており、 ヒ ドロキシァリール基を有する誘導体の 製法が Arrendondoらによって開示(Bioorg. Med. Chem. Lett. (1996) , 6 (15), 1781-1784) されており、 フエニルアミ ド基を有する誘導体の製法力; Shafieeらによって開示 (J, Sci. Is lamic Repub. Iran (1995) , 6 (1) , 25- 8)されており、 アルキルチオ基を有する誘導体の製法 が Raoらによって開示 (J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1 (1994) , (17) , 2399 - 2402)されており 、 ヒ ドロキシアルキルァリ一ル基を有する誘導体の製法が Furlanらによって開示 (欧州特許 公番号 EP535528)されており、 3ラクタム環を有する誘導体の製法力; Bertolaらによって開示 (欧州特許公開番号 EP490450)されており、 ァミノアルキルフヱニルァシル誘導体の製法が Bu ndgaargdらによって開示(国際特許公開番号 W090/08128)されており、 ァラルキルカルボニル ォキシ基を有する誘導体の製法が Raoらによって開示(Indian J. Chem. , Sect. B (1990) , 29 B(ll), 1034-40)されており、 N置換アミノメチルベンゾェ一ト誘導体の製法が Jansenらによ つて開示 (Int. J. Pharm. (1990) , 58 (2) , 143 - 53)されており、 ピリジン環を有する誘導体 の製法が Alcaldeらによって開示 (Farmaco (1989) , 44 (11), 1095- 107)されており、 ニトロ 基の転移反応を伴うメ トロニダゾ一ル ·セクニダゾ一ルの製法力 ¾ufornらによって開示 (米 国特許番号 US492591)されており、 ジメチル硫酸を用いるジメ トリダゾ一ルの製法が Buforn らによって開示(米国特許番号 US4925952)されており、 アルキレンスルフヱ一トを用いたメ トロニダゾ一ノレ .セクニダゾ一ルの製法が Bonnamasらによって開示(米国特許番^ "US4925949 )されており、 アルキルカルボ二ルォキシ基を有する誘導体の製法力 Uohansenらによって開 示(Int. J. Pharm. (1986) , 32 (2-3), 199-206)されており、 デキストラン環を有する誘導 体の製法が Vermeerschらによって開示(Bull. Soc. Chim. Belg. (1985) , 94 (8) , 591- 6)され ており、 L-システィン誘導体の製法が Reinerによって開示 (欧州特許公開番号 EP140395)され ており、 アミノ酸残基のエステノレ誘導体の製法力^; hoによって開示 (欧州特言松開番号 EP1272 74)されており、 ヒ ドロキシアルキルァリール基を有する誘導体の製法力; Tessitoreによって 開示 (欧州特許公開番号 EP11657)されており、 ヒ ドロキシアルキルァリ一ル基を有する誘導 体の製法が Scalescianiによって開示 (欧州特許公開番号 EP103100)されており、 アミノ酸残 基のエステノレ誘導体の製法が Bundgaardらによって開示(Int. J. Pharm. (1984) , 18 (1 - 2) , 67-77)されており、 ジメチルダリシン残基のエステル誘導体の製法が Thorbekらによって開 示(欧州特許公開番号 EP96870)されており、 ァリ一ルォキシ環を有する 2-二トロイミダゾ一 ノレ誘導体の製法が Hofheinzによって開示 (欧州特許公開公報 EP81719)されており、 白金塩誘 導体の製法が Balesらによって開示 (J. Chem. Soc , Chem. Comm. (1983), (8) , 432-3)され ており、 レチノイン酸誘導体の製法が Whitefieldらによって開示 (英国特言 開番^ GB20977 83) されており、 ヒ ドロキシアルキルァリール基を有する誘導体の製法が Bononiによって開 示(米国特許番号 US4463012)されており、 アルキルスルホニルフエ二ルォキシ基を有する誘 導体及びアルキルチオフェ二ルォキシ基を有する誘導体の製法が Winkelmannらによって開示 (英国特許公開番^ )B1541280、 GB1590974)されており、 ァセトアミ ド置換フエニルォキシ基 を有する誘導体の製法が Winkelmannらによって開示(Arzneim. -Forsch. (1978) , 28 (5) , 739 - 49)されており、 フエニルカーバメート基を有する誘導体及びヒドラジンカルボキシル基を 有する誘導体の製法力; Cavalleriらによって開示 (J. Med. Chem. (1978) , 21 (8) , 781-4)さ れており、 ヒ ドラジン基を有する誘導体の製法が Winkelmannらによって開示 (Arzneim. -For sch. (1977) , 27 (12) , 2251- 63)されており、 フエ二ルカ一バメ一ト基を有する 2-ニトロイミ ダゾ一ル誘導体の製法力^: avalleriらによって開示 (米囷特許番号 US4113953)されており、 了 ノレレン基を有する 2-二トロイミダゾ一ル誘導体の製法力; Cavalleriらによって開示 (J. Med. Chem. (1977) , 20 (11) , 1522- 5)されており、 置換フエノキシ基を有する誘導体の製法が Wink elmannらによって開示 (米国特許番号 US4031232)されており、 ヒ ドロキシ基を有する 2-ニト ロイミダゾール誘導体の製法力; Assandriらによって開示 (英国特言 開番^ GB1480192)され ており、 アルキルカルボ二ルォキシ基を有する誘導体の製法が Hofferによって開示 (英国特 開番" i"GB1453417)されており、 キノリン環を有する誘導体の製法が Kreiderらによって 開示 (米国特許番号 US3910925、 US3828056)されており、 ギ酸を溶媒としたジメ トリダゾ一ル の製法が Frankらによって開示 (英国特言松開番 "GB1493496)されており、 アルキレンォキシ ドを用いたメ トロニダゾールの製法が Frankらによって開示 (英国特言½開番^; B1481349)さ れており、 フヱニルアミ ド基を有する誘導体の製法が Heeresらによって開示(米国特許番号 U S3928374)されており、 ェピクロロヒ ドリンを用いたオノレニダゾ一ルの製法が Hofferらによ つて開示(J. Med. Chem. (1974) , 17 (9) , 1019 - 20)されており、 1-メチル _5-イソプロピル- 2-二トロイミダゾ一ルの製法力 ¾1artinらによって開示(米国特許番号 US3828064)されており 、 カルボキシイミダミ ド基を有する誘導体の製法力 uferらによって開示(米国特許番号 US39 66732)されており、 カーバメ―ト基を有する誘導体及び 2-二卜口イミダゾ一ル誘導体の製法 が Challierらによって開示(英国特 ½開番^ GB1352288)されており、 エチレンォキシドと 硫酸を用いたメ トロニダゾ一ルの製法が Muhlbrodによって開示 (英国特許公開番^ GB1301225 ) されており、 フヱニルヒ ドラゾン基又はアルケニル基を有する 2-ニトロイミダゾ一ル誘導 体の製法力 avalleriらによって開示 (J. Hetrocycle Chem. (1972) , 9 (5) , 979 84)されて おり、 カルボォキシミジル基を有する誘導体の製法力; Papaioannouによって開示(米国特許番 - ¾S3694452)されており、 アルケニル基を有する誘導体の製法が Hofferらによって開示 (米 国特許番号 US3652579)されており、 2 -べンジル誘導体の製法が Hoffらによって開示 (英国特 言 開番" ^Bl 336228)されており、 硝酸を用いた二トロ化とその後の加水 によるセクニ ダゾ一ルの製法が Jearanartらによって開示 (英国特言½開番"^ B1278757)されており、 セク ニダゾ一ル及び 1 -(2-メチル -5 -二トロイミダゾーノレ- 1 -ィノレ) 2-プロパノンの製法が Jeanmart らによって開示 (英国特許公開番 ¾1278758)されており、 1, 5-ジメチル- 2-二トロイミダゾ ール及び 1, 4, 5 -トリメチル- 2-二トロイミダゾールの製法が Lanciniらによって開示(英国特 首 開番 " GB1114 4) されており、 ニトロソ基を有する誘導体の製法力 ¾ulsaらによって開 示 (米国特許番号 US3711495)されており、 ヒ ドロキシ基を有する誘導体の製法が Chemerdaら によって開示 (米国特許番号 US3584007)されており、 アルキル基で置換された 2 -二トロイミ ダゾ一ル誘導体の製法が Lanciniらによって開示 (南ァフリカ特言 開番号 ZA6905670) され ており、 スルホ二ル基を有する誘導体 (チニダゾールを含む)の製法が Millerらによって開示 (J. Med. Chem. (1970) , 13 (5), 849- 52)されており、 ヒドロキシ基を有する 2 -二トロイミ ダゾール誘導体の製法力; Lanciniらによって開示 (英国特^開番^ B1229170)されており、 ハロゲン化アルキル基を有する誘導体の製法が Kajfezらによって開示 (Farm. Glas. (1969) , 25 (2) , 49 - 54)されており、 4-ィォド -1, 2-ジメチル- 5 -二トロイミダゾ一ルの製法が Hoffer らによって開示(J. Heterocycle Chem. (1966), 3 (4) , 454- 8)されている。 ;)に準じても得 ることができる。
本発明の皮膚疾患用外用剤の投与形態と しては、 例えば、 軟膏剤、 クリーム剤、 ローション斉 lj、 含水性貼付剤若しくは含水性のない貼付剤、 シャンプー剤、 ジエル剤、 リン ス剤、 化粧水、 乳液、 パスタ、 シェービングクリーム、 ファンデーション、 コロン、 ノ ック 剤、 半固形物、 固形物又は液剤を挙げることができ、 これらの製剤は、 必要に応じて 、 抗酸化剤 (例えば、 ァスコルビン酸、 クェン酸のようなカルボン酸類; トコフ エロール、 ジブチルヒ ドロキシトルエンのようなフエノール類を挙げることがで きる) 、 防腐剤 (例えば、 デヒ ドロ酢酸、 サリチル酸、 ェデト酸ニナトリ ウムの ようなカルボン酸類 ;パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ィソプロピル、 チモールのようなフエノ一ル類を挙げること ができる) 、 湿潤剤 (例えば、 グリセリン、 プロピレングリ コール、 ジプロ ピレ ングリ コール、 1, 3-ブチレングリ コールのよ うなグリ コール類 ; ヒアルロン酸の ような有機塩類;尿素のようなアミ ド類を挙げることができる) 、 粘稠剤 (例え ば、 ポリエチレングリ コールのような高分子化合物 ; カルボキシメチルセルロー スナ ト リ ゥム、 カルボキシプロ ピルセルロースのよ うなセルロース類を挙げるこ とができる) 、 緩衝剤 (例えば、 クェン酸、 乳酸、 酒石酸のような有機酸類;塩 酸、 ホウ酸のような無機酸類; リン酸ニ水素ナトリ ゥム、 クェン酸ナトリ ゥムの ような塩類; トリエタノールァミンのような有機塩基類 ; 水酸化ナトリ ウム、 水 酸化カリ ウムのような無機塩基を挙げることができる。 ) 、 吸着剤 (例えば、 力 オリン、 ベントナイ トのような含水珪酸アルミニウム類 ;水酸化アルミナマグネ シゥム、 水酸化アルミニウムのような無機塩類を挙げることができる) 、 基剤 ( 例えば、 白色ワセリ ン、 Tween60、 Tween80、 流動パラフィン、 ミツロウ、 ヮセリ ン、 ヒマシ油、 シリ コーン油、 硬化ヒマシ油、 天然ゴム、 ヤシ油脂肪酸ジェタノ —ルアミ ド、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 天然ゴムラテックス、 1, 3ペンタ ジェン共重合樹脂のような有機物 ; ポリブテン、 合成ゴム SBR、 モノステアリン酸 ポリエチレングリ コール、 モノステアリ ン酸ポリオキシエチレングリ コール、 ポ リォキシエチレンセ トステアリルエーテル、 ポリォキシエチレンォレイルセチル ェ一テル、 シリ コン、 アク リル酸デンプン 300、 ポリアク リル酸ナ ト リ ウム、 メタ アク リル酸 ' アク リル酸 n-ブチルコポリマ一、 カルボキシビ二ルポリマ一のよう な高分子化合物 ; ステアリン酸のような脂肪酸類 ; セタノ一ル、 ミ リスチルアル コールのようなアルコール類 ; ミ リスチン酸ォクタ ドデシル、 ミ リスチン酸ィ ソ プロピル、 ォクタン酸セチルのような脂肪酸エステル類を挙げることができる) 、 溶剤 (例えば、 エタノール、 イ ソプロパノール、 1、 3 -ブチレングリ コール、 π - ォクタデシルアルコール、 クロタミ トン、 ト リ (力プリル酸 · カブロン酸)グリセ リ ンのような炭水化物を挙げることができる) 、 安定化剤 (例えば、 メタリン酸 ナトリ ウム、 酸化亜鉛、 酸化チタンのような無機塩類 ; ポリオキシエチレンラウ リル硫酸エーテル硫酸ナトリ ウム、 ラウリル硫酸ナトリ ウムのような有機塩類を 挙げることができる) 、 粘着剤 (例えば、 ポリアク リル酸ナトリ ウム、 ジプロピ レングリコールのような高分子化合物を挙げることができる) 、 乳化剤 (例えば 、 モノォレイン酸ソノレビタン、 モノォレイン酸ポリオキシエチレンソノレビタン、 D -ソルビトール、 モノラウリ ン酸ポリ グリセリ ン、 ポリオキシエチレンラウリルェ —テル硫酸ナ ト リ ウムのような炭水化物を挙げることができる) 、 界面活性剤 ( 例えば、 モノラウ リ ン酸ポリ グリセリ ン、 ポリオキシエチレンォレイルアルコ一 ルエーテルのような高分子化合物を挙げることができる) 、 スクヮラン、 希釈剤 、 スパン 60、 スパン 80、 ゼラチン、 プロピルパラベン、 メチルパラベン、 ラウリ ルジメチルァミノ酢酸べタイン、 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ ド、 N - [アルキル( 12, 14)ォキシ -2-ヒ ドロキシプロピル] - L -アルギニン酸塩酸液、 シリコーン油、 ホホバ油、 香料等の添加剤を用いて、 例えば、 以下に記载するように、 常法により製造する ことができる。
使用できる 「香料」 とは、 食品、 化粧品、 医薬品等一般に使用でき得るものであればよく 、 天然由来の香料としては、 例えば、 植物より採取される香料としてバラ、 ラベンダー、 ォ レンジ等が挙げられ、 動物より採取される香料としてジヤコゥ鹿より採取されるムスク油 ( ジャ香) 、 海狸より採取されるカストリウム油 (海狸油) 等が挙げられ、 合成された香料と しては、 例えば、 リモネン、 )3—カリオフィレン、 フアルネソール、 シトラール、 γ—ゥン デカラク トン、 インド一ル、 リラ一ル等が挙げられる
軟膏剤は、 例えば、 活性成分と基材とを加温攪拌し、 加温分散させた後、 攪拌 下、 室温に冷却して製造する。
ク リーム剤は、 例えば、 まず基材を加熱攪拌下に製造し、 これに、 活性成分自 体又はこれを含有する溶液を、 加熱攪拌下に添加し、 生じた乳化液を室温に冷却 して製造する。
ローショ ン剤は、 例えば、 油性基材又は、 加温融解した油性基材と水性基材の 混合基材に、 活性成分自体又はこれを含有する溶液を加熱攪拌下に添加し、 次い で、 水性基材を添加して、 生じた液体を室温に冷却して製造する。
含水性貼付剤は、 例えば、 加温融解した油性基材と水性基材の混合基材に、 添 加剤を攪拌しながら添加し、 これに、 活性成分自体又はこれを含有する溶液を加 熱攪拌下に添加し、 得られた膏体を不織布に展延し、 適当な大きさに裁断する。 含水性のない貼付剤は、 例えば、 加温融解した油性基材の混合基材に、 活性成 分自体又はこれを含有する溶液を加熱攪拌下に添加し、 次いで、 これを、 合成樹 脂の加温融解した混合物に攪拌しながら添加し、 得られた膏体を不織布又は織布 に展延し、 適当な大きさに裁断する。
ジュル剤は、 例えば、 ジエル基材を均一に溶解した後、 親水性有機溶媒を添加 し、 次いで、 有効成分を加え、 加温し、 溶解、 分散させた。 これに、 溶媒を加温 下添加した。 次いで、 攪拌下、 中和した後、 室温に冷却し、 製造する。
シャンプーは、 例えば、 精製水を加温し、 有効成分、 ァニオン界面活性剤、 保湿 剤等、 必要で有ればカチオン性高分子等を加え均一に溶解した後、 冷却して製造 する。
パスタ剤は、 例えば、 ロウ類に油脂を加え、 加熱融解し、 顔料、 炭化水素、 有効 成分を添加し必要で有れば保湿剤等を加え、 均一にした後、 冷却して製造する。 リ ンス剤は、 例えば、 精製水に有効成分、 保湿剤、 カチオン界面活性剤等の水性 成分を加え加熱融解する。 これに高級アルコール、 炭化水素等の油性成分の加熱 融解したものを添加、 攪拌し、 均一にした後、 冷却して製造する。
液剤は、 例えば、 精製水に有効成分、 保湿剤、 低級アルコール等を添加混合し、 必要で有れば水溶性高分子を加え製造する。 必要で有れば、 脂肪酸、 油脂、 脂肪 酸エステル類等の油性成分の混合したものに、 加熱融解しこれらを添加して製造 することもできる。
石験剤は、 例えば、 加熱した油脂にアルカ リを添加し製造することが出来る。 又 、 油脂に低級アルコールを添加攪拌し、 アルカ リ、 精製水、 保湿剤を添加して製 造する。 これに多糖類を加えよく混合し、 染料、 香料、 有効成分を添加し、 均一 にした後、 冷却し、 乾燥することによつても製造することができる。
乳液は、 例えば、 精製水に有効成分、 保湿剤等を加え、 加熱融解し、 これを界面 活性剤、 高級アルコール等の油性成分の加熱融解したものに添加し均一に攪拌し 、 冷却して製造する。
シェービングク リームは、 例えば、 精製水に有効成分、 保湿剤、 アルカ リ等を加 え加熱融解する。 これを脂肪酸、 脂肪酸エステル類、 油脂等必要なものを加え加 熱融解したものに添加し、 均一に混合した後、 冷却して製造する。
化粧水は、 例えば、 精製水に、 有効成分、 増粘剤、 保湿剤等を添加し、 次いでァ ルコ一ル類、 界面活性剤、 油脂等の油性成分の混合物を加え、 均一にして製造す る。
ファンデーショ ンは、 例えば、 微細に砕いた粘土鉱物の顔料、 着色顔料を混合し 、 脂肪酸、 高級アルコール等、 油脂、 エステル類等を加え均一に混合して製造す る。
コロンは、 例えば、 精製水に有効成分、 保湿剤、 低級アルコール等を添加混合し 、 必要で有れば水溶性高分子を加え、 冷却後に香料を添加して、 製造する。 必要 で有れば、 脂肪酸、 油脂、 脂肪酸エステル類等の油性成分の混合したものに、 加 熱融解しこれらを添加し、 冷却後に香料を添加して、 製造することもできる。 パック剤は、 剤型によりその原料が全く違ってくる。 ゼリー状で有れば、 例えば 、 精製水に有効成分、 保湿剤、 アルカ リ等を加熱融解し、 増粘剤、 水溶性高分子 等を添加、 攪拌する。 次いで、 アルコール類、 界面活性剤等を添加溶解後、 冷却 して製造する。
又、 本発明の皮膚疾患外用剤を製造するに当たり、 それらの薬剤を組み合わせた皮 膚科学的に応用できる効果を損なわなレ、限り、 それらに加えて他の薬効成分を含んでもよい
。 これらの薬効成分としては、 例えば、 公知の清涼成分、 角質剥離剤、 皮質抑制剤、 抗脂漏 剤、 殺菌剤、 鎮痒剤等、 また、 皮膚疾患に用いることのできる薬剤を例示することができ、 具体的には、 メントール、 サリチル酸、 エストラジオール、 グリチルリチン酸、 塩化ベンザ ルコニゥム、 フエノール、 カンフル等;麻薬および覚醒剤類例えば、 塩酸ェチルモルヒネ、 塩酸ォキシコドン、 塩酸コカイン、 塩酸ペチジン、 塩酸メタンフェタミン、 d 1—塩酸メチ ノレエフェドリン、 塩酸モルヒネ、 クェン酸フェンタニル、 酒石酸レバロルフアン等;局 菌剤例えば、 ポビドンョード、 ョ一ドホルム等;酵素製剤例えば、 塩化リゾチーム、 ストレ プトキナーゼ、 ストレプトドルナ一ゼトリプシン、 デォキシリポヌクレア一ゼ等;生薬類例 えば、 シコンエキス、 ロートエキス等;大腸菌死菌、 ェピジヒ ドロコレステリン、 トリべノ シド等の痔用薬;止血剤例えば、 トロンビン、 酸化セルロース、 アルギン酸ナトリゥムなど が挙げられる。
以下、 実施例及び試験例をあげて、 本発明を更に詳しく説明する。
[実施例]
(実施例 1 ) 外用軟膏剤
処方:メ トロニダゾール(2g;)、 Tween 80 (lg)、 プロピレングリコ一ル(28g)、 白色ワセリン( 69g)
製造方法: 白色ヮセリンに加温攪拌しながら Tween 80、 プロピレンダリコール及びメ 卜ロニ ダゾールの混合物を添カ卩した。 これを連続攪拌しながら加温分散させた。 次に攪拌しながら ゆつくりと約 25 の に冷却させ適当な容器に採取した。
(実施例 2 ) 外用軟膏剤
処方: メ トロニダゾール (2g)、 プロピレングリコール (5g)、 モノステアリン酸ポリオキシェ チレングリコール (4g)、 流動パラフィン(10g)、 白色ワセリン (60g)、 蒸留水 (全量が 100gと なる量)
製造方法:蒸留水、 プロピレンダリコ一ル及びメ 卜口ニダゾ一ルを攪拌しながら加温分散さ せ約 70°Cの Stに調整し、 これにモノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール、 流動パ ラフィン及び白色ワセリンを約 70°Cに!!)^調整したものをゆつくり添加した。 これを連続的 に攪拌しながらゆつくりと約 25°Cの に冷却させ、 適当な容器に採取した。
(実施例 3 ) 外用クリーム剤
処方:メ トロニダゾ一ル (2g)、 ステアリン酸 (5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一 テル(12E. 0. ) (0. 5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル(20E. 0. ) (0. 5g)、 セタノ —ル (5g)、 オクタン酸セチル (5g)、 流動パラフィン(5g)、 ミツロウ(lg)、 グリセリン (5g)、 1, 3—ブチレングリコール (5g)、 トリエタノールァミン(5g)、 塩酸 (2 . 7 g ) 、 蒸留水 (全量力; 100gとなる量)
製造方法:ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (20E. 0. )、 ポリオキシエチレンセト ステアリルェ一テル(12E. 0. )、 ステアリン酸、 セタノ一ル、 オクタン酸セチル、 流動パラフ イン及びミツロウを約 7 0〜7 5 ¾の に融解した溶液を攪拌しながら、 蒸留水、 グリセ リン、 1, 3—ブチレングリコール及びトリエタノールアミンを溶解した溶液を約 70°Cの温 度に保ちゆつく り添 した。 次レヽで蒸留水、 メ ト口ニダゾ一ル及び塩酸の溶解した溶液を約 70°Cに加温しゆつくり添カ卩した。 生じた乳化液を連樹覺拌しながら約 25°Cの fi¾に冷却した 。 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 4 ) 外用クリーム剤
処方:メ トロニダゾ一ル(1. 8g)、 ステアリン酸 (2g)、 モノステアリン酸グリコ一ル(12g)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレンダリコール(3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリル エーテル(12E. 0. ) (lg)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (20E. 0. ) (lg)、 セタノ —ル (2g)、 流動パラフィン (5g)、 オクタン酸セチル (5g)、 パラォキシ安息香酸ェチル (0. 3g) 、 シリコン(lg)、 ミツロウ(1. 5g)、 1, 3—ブチレングリコール (7g)、 グリセリン (5g)、 水 酸化ナトリウム (適量)、 塩酸 (適量)、 蒸留水 (全量が 100gとなる S)
製造方法:蒸留水、 1, 3-ブチレングリコール及びグリセリンの溶解物に、 メ トロニダゾ一ル を添¾し、 塩酸をメ トロニダゾ一ルが完全に融解するまで添 した。 この液を約 70°Cに加温 し、 水酸化ナトリウムで pH6. 9にした。 これを油相であるステアリン酸、 モノステアリン酸 グリコール、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール、 ポリオキシエチレンセトス テアリルエーテル(12E. 0. )、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル(20Ε· 0. )、 セタノ —ル、 流動パラフィン、 オクタン酸セチル、 シリコン、 パラォキシ安息香酸ェチル及びミツ 口ゥを約 7o〜75°cの? a¾に調整 ·融解した液に攪拌しながらゆっくり添 した。 生じた乳化 液を連樹覺拌しながら約 25°Cの fi^に冷却し、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 5 ) 外用クリーム剤
処方:メ トロニダゾ一ル(1. 8g)、 n—ォクタデシルアルコール (5g)、 ステアリン酸 (5g)、 ト リエタノ一ルァミン (5g)、 流動パラフィン(10g)、 ェデト酸ニナトリウム(0. 25g)、 グリセリ ン(10g)、 チモール (0. 25g)、 塩酸 (適 fi)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: n -ォクタデシルアルコール、 ステアリン酸及び流動バラフィンの混合物を攪拌し ながら加温融解し約 70°Cの に保ち、 次にメ トロニダゾ一ルを添加し、 蒸留水、 グリセリ ン及びトリエタノ一ルァミンの溶解混合物を約 70°Cの に保ち攪拌しながらゆっくり添 した。 次レ、でェデト酸ニナトリゥム及びチモールを添加した。 生じた乳化物を塩酸で pH6. 8 に調整した後、 連続的に攪拌しながら約 25°Cの^まで冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 6 ) 外用ローション剤
処方:メ トロニダゾ一ル (2g)、 ステアリン酸 (4g)、 セタノ一ル(lg)、 ポリオキシエチレンセ トステアリルエーテル (20E. 0. ) (lg)、 トリエタノールァミン (0. 2g)、 グリセリン (5g)、 イソ プロパノール (10g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:セタノ一ル、 ポリオキシエチレンセ卜ステアリルエーテル (20Ε. 0· )、 ステアリン 酸及びメ 卜口ニダゾ一ルを攪拌しながら加温融解し、 トリエタノ一ルァミン、 蒸留水及びグ リセリンの混合融解物を添加した。 次に 4 0°Cの Si に冷却し、 イソプロパノールを添カロし 、 連続的に攪拌しながら約 25°Cの まで急冷した。 冷却後、 適当な容器に採取した。 (実施例 7 ) 外用ローション剤
処方:メ トロニダゾ一ル(i. 8g)、 n—ォクタデシノレアルコール(lg)、 セタノ一ル(lg)、 ポリ ォキシエチレンセトステアリルエーテル(12E. 0. ) (lg)、 1, 3—ブチレングリコール(10g) 、 Tween 80 (lg)、 カルボキシメチルセルロースナトリウム(lg)、 イソプロパノール(10g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: 1, 3—ブチレングリコール及び蒸留水の溶解混合物を約 70°Cの温度に調整し、 連続的に攪拌しながら、 これに n—ォクタデシルアルコール、 セタノ一ル及びポリオキシェ チレンセトステアリルエーテル(12E. 0. )の加温融军物を約 70°Cに調整した物をゆつくり添 ロ した。 次いで攪拌しながらメ トロニダゾ一ル、 カルボキシメチルセルロースナトリウム及び Tween 80を加温混合した物を添加させた。 約 40°Cの に冷却後、 イソプロパノールをゆつ くり添加し、 攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 8 ) 含水性貼付剤
処方:メ トロニダゾ一ル (2g)、 カオリン (5g)、 流動パラフィン(10g)、 グリセリン(15g)、 力 ルボキシメチルセルロースナトリウム(5g)、 クロタミ 卜ン(1. 5g)、 酸化 SIS(2g)、 Tween 80 (lg)、 ゼラチン (5g)、 ポリアクリル酸ナトリウム(5g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる *) 製造方法:蒸留水、 カルボキシメチルセルロースナトリウム及びゼラチンを加温融解し、 こ れを酸化亜鉛、 ポリアクリル酸ナトリゥム及び流動パラフィンを攪拌、 分散させたものに攪 拌しながら添 []した。 これに攪拌しながらカオリンを添加する。 次いで、 メ トロニダゾ一ル 、 クロタミ トン、 グリセリン及ひ Tween 80を攪拌、 加温混合し、 約 60°Cの^ gに調整したも のを攪拌加温しながら添カ卩した。 この得られた膏体を不織布に 1 m2当たり 1000gで展延し、 lOcmX 14cmの大きさに裁断した (膏体 14gあたりメ ト口ニダゾ一ルを 280mg^有) 。
(実施例 9 ) 含水性貼付剤
処方:メ トロニダゾール (2g)、 モノォレイン酸ソルビタン (0. 5g)、 モノォレイン酸ポリオキ シエチレンソルビタン(0. 5g)、 ヒマシ油(lg)、 クロタミ トン(lg)、 ゼラチン(lg)、 カオリン (12g)、 メタリン酸ナトリウム(0. 15g)、 1 , 3—ブチレングリコール (5g)、 アクリル酸デン プン 300 (lg)、 ポリアク リノレ酸ナトリウム (5g)、 メタアクリル酸.アクリル酸 n—プチルコ ポリマ一 (3g)、 D—ソルビトール液 (70%) (50g)、 酒石酸(1. 5g)、 酸化チタン(lg)、 水酸化ァ ルミナマグネシウム(0. 25g)、 ジブチルヒ ドロキシトルエン(0. 2g)、 蒸留水(全量が 100gとな る量)
製造方法:蒸留水及ひ ΐ-ソルビトール液適量を混合融解し、 連続的に攪拌しながら酸化チタ ンを添加し、 次いでカオリン及び D—ソルビトール液適量を添力卩した。 これにメタリン酸ナ トリウム及び蒸留水の溶解物を添加し、 次いでゼラチン及び蒸留水の溶解物を添 []し、 更に メタアクリル酸 ·アクリル酸 η—プチルコポリマーを添加した。 これにポリアクリル酸ナト リウム、 アクリル酸デンプン 3 0 0、 水酸化アルミナマグネシウム、 1, 3—ブチレンダリ コール及びヒマシ油の混合溶解物とモノォレイン酸ソルビタン及びモノォレイン酸ポリォキ シエチレンソルビタンを添加し、 メ トロニダゾール、 クロタミ トン及びジブチルヒ ドロキシ 卜ルェンの加温混合物を添加した。 最後 (こ残つた ソルビ卜一ル液と酒石酸の 6 0 °Cの に調整した混合物を攪拌しながら添 口した。 この得られた膏体を不織布に lm2当たり 1000g で展延し、 10cm X 14cmの大きさに裁断した (膏体 14gあたりメ トロニダゾールを 280mg^有)
(実施例 1 0 ) 水を含まない貼付剤 (ブラスタ一剤)
処方:メ トロニダゾ一ル (2g)、 流動パラフィン (8 g ) 、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0. 2 g)、 クロタミ トン(lg)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール (2g)、 ポリオキシ エチレンセトステアリルェ一テル(20E. 0. ) (1. 8g)、 メタァクリル酸'ァクリル酸 n—コポリ マー (5g)、 ミリスチルアルコール (8g)、 天然ゴム(20g)、 合成ゴム S B R (37g)、 ポリブデン (I5g)
製造方法: メ トロニダゾ一ル、 ジブチルヒ ドロキシトルエン及びクロタミ 卜ンを攪拌しなが ら加温混合させ、 次いでモノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール、 ポリオキシェチ レンセトステアリルエーテル (20E. 0, )及びミリスチルアルコールを加えて加温混合した。 こ れを天然ゴムラテックス、 メタアクリル酸 'アクリル酸 n—コポリマ一、 S B R合成ラテツ タスの加温融解した混合物に連続的に攪拌しながら添 卩した。 また、 これに流動パラフィン 及びポリブデンを連続的に攪拌しながら添加した。 この得られた膏体を不織布または織布に l m2当たり 100gで展延し、 乾燥後、 10cm X 14cmの大きさに裁断した (膏体 1. 4gあたりメ ト 口ニダゾ一ルを 28mg^有) 。
(実施例 1 1 ) 外用軟膏剤
処方:チニダゾール (2g)、 プロピレングリコール (2 8 g ) 、 オクタン酸セチル (5g)、 白色 ワセリン (6 5 g )
製造方法: 白色ワセリンに加温、 攪拌しながらプロピレングリコールを添加させ、 これにチ ニダゾ一ル及びォクタン酸セチルを混合した物を添加し、 連続攪拌しながら加温し分散させ た。 次いで、 ゆっくりと約 25°Cの ¾Sに冷却させたのち、 適当な容器に入れ、 外用軟膏剤を 得た。
(実施例 1 2 ) 外用軟膏剤
処方:チニダゾ一ル (2g)、 プロピレンダリコール(10g)、 モノステアリン酸ポリオキシェチ レンダリコール (5g)、 流動パラフィン (20g)、 白色ワセリン (60g)、 蒸留水 (全量が 100gとな る量) 製造方法:蒸留水及びプロピレンダリコールの 70°Cの温度に混合調整したものを攪拌し、 モ ノステアリン酸ポリオキシエチレングリコ一ル、 チニダゾール、 流動パラフィン及び白色ヮ セリンを 70°Cの^ ¾に混合調整したものを添加した。 連続的に攪拌しながらゆつく りと約 25 °Cの温度に冷却させた後、 適当な容器に入れ、 外用軟膏剤を得た。
(実施例 1 3 ) 外用クリーム剤
処方:チニダゾ一ル(1. 8g)、 ステアリン酸 (5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テ ノレ(12E. 0. ) (0. 5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (20E. 0. ) (0. 5g)、 セタノ一 ル (5g)、 オクタン酸セチル (5g)、 流動パラフィン (5g)、 ミツロウ(lg)、 グリセリン (5g)、 1 , 3—ブチレングリコール (5g)、 トリエタノールァミン (5g)、 塩酸 ( 2 . 7 g ) 、 蒸留水( 全量が 100gとなる量)
製造方法:油相であるステアリン酸、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル(12E. 0. ) 、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (20E. 0. )、 セタノ一ル、 オクタン酸セチル、 流動パラフィン及びミツロウを、 約 70〜75°Cの に 攪拌した。 この混合物中に、 蒸 留水、 グリセリン、 1, 3—ブチレングリコール及びトリエタノールァミンの溶解した溶液 を約 70°Cの S に保ちゆつくり添 した。 次レ、で蒸留水、 チニダゾ一ル及び塩酸の溶解した 溶液を約 70°Cの ί¾5に加温しゆつくり添 した。 生じた乳化液を連樹覺拌しながら約 25°Cの ? に冷却した後、 適当な容器に採取し、 クリーム剤を得た。
(実施例 1 4 ) 外用クリーム剤
処方:チニダゾ一ル(1. 8g)、 ステアリン酸 (3g)、 モノステアリン酸グリコール (4g)、 モノス テアリン酸ポリオキシエチレングリコ一ル(lg)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テ ノレ(12E. 0. ) (0. 5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル(20E. 0. ) (0. 5g)、 セタノー ル (5g)、 流動パラフィン(10g)、 オクタン酸セチル (5g)、 パラォキシ安息香酸ェチル (0. 3g) 、 シリコン(lg)、 ミツロウ(1. 5g)、 1 , 3—ブチレングリコ一ル (7g)、 グリセリン (5g)、 水 酸化ナトリウム (適量)、 塩酸 (適量)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:蒸留水、 1, 3—ブチレングリコール及びグリセリンの溶解物に、 チニダゾ一ル を添加し、 更に塩酸をチニダゾ一ルが完全に溶解するまで添加した。 この液を約 70°Cの に加温し、 水酸化ナトリウムで pH6. 9にする。 これをステアリン酸、 モノステアリン酸ダリ コール、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコ一ル、 ポリオキシエチレンセトステア リルエーテル(12Ε. 0· )、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル(20Ε. Ο. )、 セタノール 、 流動パラフィン、 オクタン酸セチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 シリコン及びミツロウ を約 70〜75°Cの^^に調整 ·融解した液に攪拌しながらゆっくり添加した。 生じた乳化液を しながら約 25°Cの S tに冷却した後、 適当な容器に採取し、 クリ一ム剤を得た。 (実施例 1 5 ) 外用クリーム剤
処方:チニダゾール (2g)、 n—ォクタデシルアルコール (5g)、 ステアリン酸 (5g)、 トリエタ ノールァミン (5g)、 流動パラフィン (8 g ) 、 ェデト酸ニナトリウム(0. 2g)、 グリセリン(1 0g)、 チモール (0. 2g)、 塩酸 (適量)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: n—ォクタデシノレアルコール、 ステアリン酸及び流動パラフィンの混合物を攪拌 しながら加温融解し約 70°Cの ¾J¾に調整した後、 チニダゾ一ルを添加し、 これに蒸留水、 グ リセリン及びトリエタノールァミンの溶解物を約 70°Cの に調整したものを攪拌しながら ゆっくり添加した。 塩酸で pH6. 8に調整した後、 連続的に攪拌しながらェデト酸ニナトリゥ ム、 チモールを添加し、 約 25°Cの ¾ まで冷却したのち、 適当な容器に採取し、 外用タリ一 ム剤を得た。
(実施例 1 6 ) 外用ローション剤
処方:チニダゾール (2g)、 ステアリン酸 (3g)、 セタノ一ル(lg)、 ポリオキシエチレンセトス テアリルェ一テル (20Ε. 0· ) (0, 5g)、 トリエタノールァミン(0. 2g)、 グリセリン(5g)、 イソプ ロパノ一ル(10g)、 蒸留水(全量が 100gとなる量)
製造方法:セタノ—ル、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (20E. O. )、 ステアリン 酸及びチニダゾールを攪拌しながら加温融解し、 更にトリエタノールァミン、 蒸留水及びグ リセリンの混合融解物を添加した。 次に 40°Cの ^に冷却したのちィソプロパノールを添 ロ し、 連続的に攪拌しながら約 25°Cの gJtまで急冷する。 冷却後適当な容器に採取し、 外用口
—ション剤を得た。
(実施例 1 7 ) 外用ローション剤
処方:チニダゾール(1. 8g)、 イソプロパノール(10g)、 n—ォクタデシルアルコール(10g)、 セタノ一ノレ (5g)、 Tween 80 (2g) , 1, 3—ブチレングリコール(10g)、 カルボキシメチノレセ ルロ一スナトリゥム(3g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: n—ォクタデシルアルコール及びセタノールを加温融解し、 これを蒸留水、 カル ボキシメチルセルロースナトリゥム、 Tween 80、 1, 3—ブチレングリコール及ぴチニダゾ —ルの加温混合物にゆっくり添加させた。 次いで約 40°Cの SJ¾に冷却し、 イソプロパノール を添加し、 連続的に攪拌しながら約 25°Cに冷却した。 適当な容器に採取し外用ローション剤 を得た。
(実施例 1 8 ) 含水性貼付剤
処方:チニダゾ一ル (2g)、 カオリン (5g)、 流動パラフィン(10g)、 グリセリン(15g)、 カルボ キシメチルセルロースナトリウム(5g)、 クロタミ トン(1. 5g)、 酸化亜鉛 (2g)、 Tween 80 (2g) 、 ゼラチン (5g)、 ポリアクリル酸ナトリウム (5g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量) 製造方法:蒸留水に、 カルボキシメチルセルロースナ卜リゥム及ぴゼラチンの加温融解した ものを添 卩した後、 カオリンを加え分散し、 これを酸化亜鉛、 ポリアクリル酸ナトリウム及 び流動パラフィンを攪拌、 分散させたものに攪拌しながら添加した。 また、 更にこれにチェ ダゾ一ル、 クロタミ トン、 グリセリン及ひ ween 80を攪拌、 加温し、 約 60°Cの に調整し たものを攪拌加温しながら添 Πした。 この得られた膏体を不織布に l m2 当たり 1000gで展 延し、 10cm X I 4cmの大きさ (膏体 14gあたりチニダゾールを 280mgを含有する) に裁断し、 貼 付剤を得た。
(実施例 1 9 ) 含水性貼付剤
処方:チニダゾ一ル (2g)、 モノォレイン酸ソルビタン(0. 5g)、 モノォレイン酸ポリオキシェ チレンソルビタン (0. 5g)、 ヒマシ油(lg)、 クロタミ トン(lg)、 ゼラチン(lg)、 カオリン(12g )、 メタリン酸ナトリウム(0. 15g)、 1 , 3—ブチレングリコール (5g)、 アクリル酸デンプン 300 (2g) s ポリアクリノレ酸ナトリウム(5g)、 メタアクリル酸 'アクリル酸 π -プチルコポリマ — (4g)、 D-ソルビトール液 (70%) (50g)、 酒石酸(1. 7g)、 酸化チタン(lg)、 水酸化アルミナマ グネシゥム(0. 25g)、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0. 2g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量) 製造方法:蒸留水及ひ -ソルビトール液適量を混合融解し、 酸ィヒチタンを添カ卩し、 次いで力 オリン及ひ!) -ソルビト一ル液適量を攪拌しながら添加した。 これにゼラチン、 次いでメタァ クリル酸 ·アタリノレ酸 n—ブチルコポリマ一を添加し、 更にこれに、 ポリアクリル酸ナトリ ゥム、 アクリル酸デンプン 3 0 0、 水酸化アルミナマグネシウム、 1, 3—ブチレングリコ —ル及びヒマシ油の混合溶解物とチニダゾ一ル、 クロタミ 卜ン及びジブチルヒ ドロキシトル ェンの加温分散物並びにモノォレイン酸ソルビタン及びモノォレイン酸ポリォキシエチレン ソノレビタンの混合物を攪拌混合したものを攪拌しながら添加した。 次レ、で、 メタリン酸ナト リゥムを蒸留水少量に溶解したものを加え、 最後に残りの D—ソルビトール液と酒石酸の約 6 0°じの に調整した混合物を攪拌しながら添加した。 この得られた膏体を不織布に 1 m2 あたり 1000gで展延し、 lOcmX 14cmcmの大きさ (膏体 14gあたりチニダゾ一ル 280mgを含有す る) に裁断し、 貼付剤を得た。
(実施例 20 ) 水を含まなレ、貼付剤 (ブラスタ一剤)
処方:チニダゾール (2g)、 流動パラフィン (8 g) 、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0.2g)、 クロタミ トン(lg)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール (2g)、 ポリオキシェチ レンセトステアリルエーテル (20E.0.) (1.8g)、 メタァクリル酸 .ァクリル酸 n—コポリマー (5g)、 ミリスチルアルコール (8 g) 、 天然ゴムラテックス (固形物として) (20g)、 合成 ゴム SB Rラテックス (固形物として) (37 g) 、 ポリブデン(15g)
製造方法:チニダゾ一ル、 ジブチルヒ ドロキシトルエン及びクロタミ トンを攬拌しながら加 温分散させ、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコ一ル、 ポリオキシエチレンセトス テアリルエーテル (20E.0. ) 及びミリスチルアルコールを加えて加温混合した。 これをメタ アクリル酸 'アクリル酸 n—コポリマ一、 天然ゴムラテックス及び SBR合成ラテックスの 加温融解した混合物に連続的に攪拌しながら添加した。 また、 更にこれに流動パラフィン及 びポリブデンを連続的に攪拌しながら添 する。 この得られた膏体を不織布または織布に 1 m- あたり 100gで展延し、 乾燥後、 10cmX14cmの大きさ (膏体 1.4gあたりチニダゾ一ルを 28 mgを含有する) に裁断し、 プラスター剤を得た。
(実施例 21) 外用クリーム剤
処方:メ トロニダゾール (2g)、 クロ トリマゾ一ル (0. lg)、 プロピオン酸クロべタール (0.00 5g) 、 モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル C7g)、 流動パラフィン (9g) 、 白 色ワセリン (3.5g) 、 プロピレングリコール (6.5g) 、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精 製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:モノステアリン酸グリコ一ル、 セタノ一ル、 流動パラフィン及び白色ワセリンを 約 85°Cに加温しながら攪拌し、 プロピレンダリコール、 ラウリル硫酸ナトリゥム及び精製水 を約 85°Cに加温しながら攪拌したものを加え、 攪拌しながらメ トロニダゾ一ル、 クロトリマ ゾ一ル及びプロピオン酸ク口ベタゾールを加えた。 連続して攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 22) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (2g)、 リ ドカイン (0.05g) 、 吉草酸酢酸プレドニゾロン (0.0 05 g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル(7g)、 流動パラフィン (9g) 、 白色ワセリン (3.5g) ; (c)プロピレングリコ一ル (6.5g) 、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg) 、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに加温しながら攪拌し、 (c)を約 85Cに加温しながら攪拌したものを 加え、 攪拌しながら(a)を加えた。 連続して攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 生じたクリーム を適当な容器に採取した。
(実施例 23) 外用クリーム剤
処方:チニダゾ一ル (2g)、 クロ トリマゾール (0. lg)、 プロピオン酸クロべタール (0.002g ) 、 モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル (7g)、 流動パラフィン (9g) 、 白色ヮ セリン (3.5g) 、 プロピレングリコ一ル (6.5g) 、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:モノステアリン酸グリコール、 セタノ一ル、 流動パラフィン及び白色ワセリンを 約 85°Cに加温しながら攪拌し、 プロピレングリコール、 ラウリル硫酸ナトリウム及び精製水 を約 85°Cに加温しながら攪拌したものを加え、 攪拌しながらチニダゾール、 クロ トリマゾ一 ル及びプロピオン酸クロベタゾ一ルを加えた。 連続して攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 生じ たクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 24) 外用クリーム剤
処方:チニダゾール(2g)、 クロラムフエニコ一ル (O.OOlg) 、 酢酸ヒ ドロコルチゾン (0.0 01 g) 、 モノステアリン酸ダリコール (8g) 、 セタノール (7g)、 流動パラフィン (10g) 、 白色ワセリン (3.5g) 、 プロピレングリコール (6.5g) 、 ラウリル硫酸ナトリウム(0.8 g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:モノステアリン酸グリコール、 セタノ一ル、 流動パラフィン及び白色ワセリンを 約 85。Cに加温しながら攪拌し、 プロピレングリコール、 ラウリル硫酸ナトリゥム及び精製水 を約 85°Cに加温しながら攪拌したものを加え、 攪拌しながらチニダゾ一ル、 クロラムフエ二 コール及び酢酸ヒ ドロコルチゾンを加えた。 連続して攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 生じた クリームを適当な容器に採取した。
(実施例 25) ジエル剤
処方: (a) チニダゾール (3g)、 塩酸ジフェンヒ ドラミン (0.2g)、 ベタメサゾン (0.01g)、 塩化カルプロニゥム(0.2g); (b) ポリオキシエチレンォレイルアルコールエーテル(lg); ( c) ポリエチレングリコール 1500 (6 g) 、 ポリオキシエチレングリコ一ル 400 (2g)、 E DTAニナトリウム (0.2g); (d) ジプロピレングリコール (8 g) ; (e) 水相;水酸化力 リウム(0. lg); ( f ) カルボキシビ二ルポリマ一(0.5g)、 メチルセルロース(0.2g)、 精製水( 全量が 100gとなる量)
製造方法: (f ) を均一に溶解させた後、 (c) を添加し、 (a) を加え加温し、 溶解、 分 散させた。 次いで (d) に (b) を加え約 60°Cの SJ¾に加温融解したものを添カ卩した。 これ を攪拌しながら (e) を加え中和させ、 約 25°。の に冷却する。 生じたジエル剤を適当な 容器に採取した。
(実施例 26) 外用クリーム剤
処方:メ トロニダゾ一ル (2g)、 モノステアリン酸グリコール (10.4g) 、 セタノ一ル (7.3 g) 、 流動パラフィン (9g) 、 プロピルパラベン (0.05g) 、 白色ワセリン (3.5g) 、 プ ロピレングリコ一ノレ (6.5g) 、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 メチルパラベン (0.05g)
、 尿素 (2g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:モノステアリン酸グリコール、 セタノ一ル、 流動パラフィンプロピルパラベン及 び白色ヮセリンを約 85°Cに加温しながら攪拌し、 プロピレングリコール、 ラゥリル硫酸ナト リウム、 メチルパラベン、 尿素及び精製水を約 85°Cに加温しながら攪拌したものを加え、 攪 拌しながらメ トロニダゾールを加えた。 連続的に攪拌しながら約 25°じの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 27) シャンプ一剤
処方: メ トロニダゾ一ル (2g) 、 モノラウリン酸ポリグリセリン (4g)、 ポリオキシェチレ ンラウリルェ一テノレ硫酸ナトリウム(7g)、 ラウリルジメチルァミノ酢酸べタイン (2. 5 g
) 、 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ ド (4g)、 ポリエチレングリコール (5g)、 1, 3ブチレン グリコール (3g)、 クェン酸 (適量)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:メ トロニダゾールをポリエチレングリコールと精製水適量の混合物に添加、 加温 して融角军させる。 別の容器にモノラウリル酸ポリグリセリン、 ポリオキシエチレンラウリル ェ一テル硫酸ナトリウム、 ラウリルジメチル酢酸ベタィン、 ヤシ油脂肪酸ジェタノールァミ ド、 ポリエチレングリコ一ル、 1,3—ブチレングリコール及び精製水適量を枰量し、 攪拌し ながら約 70°Cに加温し、 メ トロニダゾ一ル、 ポリエチレンダリコール及び精製水の混合物に 加え、 クェン酸で pHを約 6.5に調製する。 攪拌しながら約 25°Cの fitになるまで冷却する。
(実施例 28) ジニル剤
処方: メ トロニダゾール(lg)、 ポリエチレングリコ一ル (8 g) 、 カルボキシビュルポリマ — (0.5g)、 メチルセルロース(0.2g)、 プロピレングリコール (5g)、 グリセリン(2g)、 ポリオ キシエチレンォレイルセチルエーテル(lg)、 イソプロパノール (5g)、 水酸化ナトリウム(適 量)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法;精製水にポリエチレングリコールを加え Si^し、 メ 卜口ニダゾ一ルを加え加温溶 解させる。 これを約 50°Cに冷却し、 攪拌しながらプロピレングリコール及びグリセリンにポ リォキシエチレンセチルェ一テルを加え約 50°Cに加温したものを添加する。 更に連続的に攪 拌しながら水酸化ナトリウムを加え、 pHを約 6· 8となるように調製する。 約 40°Cに冷却し た後イソプロパノールを加え、 約 25°Cに冷却後適当な容器に採取した。
(実施例 29) 軟膏剤
処方: (a) メ トロニダゾ一ル (2g)、 クロタミ トン (2g) ; (b) ステアリン酸 (2g)、 モノス テアリングリコ一ル(12g)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオ キシエチレンセトステアリルエーテル(12E.0.) (lg)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ —テル(20E.0. ) (lg)、 セタノ一ル (2g)、 流動パラフィン (8 g) ; (c) 1,3—ブチレング リコール (7g)、 グリセリン (5g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを 攪拌しな力;ら添加し、 次いで (a) を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 30) 外用タリーム剤
処方: (a) メ トロニダゾ一ル (2g)、 リ ドカイン (0.05g)、 吉草酸酢酸プレドニゾロン (0.00 5g) ; (b) モノステアリン酸グリコール (10g)、 セタノール (7g)、 流動パラフィン (9g)、 白 色ワセリン (3.5g) ; (c) プロピレングリコール (6.5g;)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精 製水 (全量が lOOgとなる量)
製造方法: (b) を約 85Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 J]Qした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 31) 外用クリーム剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2.5g)、 ケトコナゾ一ル (0. lg) ; (b) ステアリン酸 (5g)、 ステアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン(5g)、 ミリスチン酸イソプロピル(lg)、 スパン
60 (lg) 、 チモール (0.2g) ; (c) Tween60(0.5g)、 プロピレングリコール (5g)、 トリエタ ノ一ルァミン (0.4g)、 蒸留水(全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 32) 外用クリーム剤
処方: (a) メ トロニダゾール (3g)、 ピぺミ ド酸三水和物 (0.1 g)、 プレドニゾロン(O.OOlg) ; (b) モノステアリン酸グリコール (5g)、 ポリオキシエチレン (23)セチルエーテル (2g)、 セタノ一ル (6g)、 白色ワセリン (5g)、 流動パラフィン (5g)、 トリ(力プリル酸カブロン酸)グ リセリン (5g)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (3g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0. lg) ; (c) プロピレングリコール (5g)、 パラォキシ安息香酸メチル (0. lg)、 蒸留水 (全量が 100 gとなる量)
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを
«拌しながら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪样しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 33) 外用軟膏剤
処方: (a) メ トロニダゾール(2g)、 クロタミ トン(lg)、 フルォロシノロンァセトニド (0.0 01g) ; (b) 白色ワセリン (45g)、 セタノ一ル (20g)、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(5g)
、 Tween80(2g), 流動パラフィン (5g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0. 1 g) ; (c) パラオ キシ安息香酸メチル (0.1 g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 85Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの? に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 34) 外用軟膏剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2g)、 塩酸ジフェンヒ ドラミン (0.2g)、 リ ドカイン (0. lg) ; (b) ステアリルアルコール(7g)、 セタノ一ル(3g)、 白色ワセリン(30g)、 モノステアリン 酸グリコール(10g)、 スパン 80(1.5g)、 流動パラフィン (5g) ; (c) プロピレングリコール( 5g)、 Tween80(lg), 蒸留水(全量が 100gとなる量)
製造方法: (c) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (b) を約 85°Cにしたものをす覺拌しなが ら添 卩し、 次いで (a) を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの a ^に冷却後、 適当な 容器に採取した。
(実施例 35) 外用軟膏剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2g)、 硫酸ゲンタマイシン (0.005g) ; (b) モノステアリン 酸グリコール(15g)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシェ チレンセトステアリルエーテル(2g)、 セタノ一ル (5g)、 ミツロウ(5g)、 白色ワセリン(20g) (c) 蒸留水 (全量力 SlOOgとなる量)
製造方法: (c) を約 85°Cに調整した。 これに、 (b) を約 85°Cにしたものを i拌しながら添 加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの^^に冷却後、 適当な容器 に採取した。
(実施例 36) ローション剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2g)、 吉草酸べタメタゾン (0.005g)、 ビホナゾール (0.05g) ; (b) ステアリン酸 (2g)、 セタノ一ル(1.5g)、 ワセリン (4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(力 プリル酸 '力プロン酸)グリセリン(2g)、 モノォレイン酸ソルビタン(2g)、 ポリエチレング リコ一ノレ (5g) ; (c) ジプロピレングリコ一ル (5g)、 トリエタノールアミン (0.7g)、 精製水 (60g) ; (d) イソプロパノール (10g) 、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (c) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (b) を約 75Cに溶解調整したものを攪 拌しながら添 卩し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの^^に急冷後 、 (d) を添 Otoし、 攪拌しながら約 25°Cに冷却する。 生じたローション剤を適当な気密容器 に採取した。 (実施例 37) 貼付剤
処方: (a) メ トロニダゾール (3g)、 クロタミ トン(lg)、 プレドニゾロン (0.05g) ; (b) D -ソルビトール (70%) (30g)、 精製水 (9g)、 カオリン(13g)、 酸化チタン(lg) ; (c) ゼラチン (lg)、 精製水 (4g) ; (d) メタリン酸ナトリウム (O.lg) 、 精製水(lg) ; (e) ポリアクリ ル酸ナトリウム(5g)、 アクリル酸デンプン 300 (lg)、 プロピレングリコール (5g)、 ヒマシ油( lg)、 水酸化アルミナマグネシウム(0.25g)、 モノォレイン酸ソルビタン(0.5g)、 モノォレイ ン酸ポリオキシエチレンソルビタン (0.5g) ; ( f ) D-ソルビトール(70%) (14g)、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0.2g) ; (g) メタアクリル酸 'アクリル^ n-ブチルコポリマ一 (3g) ; ( h) D "ソルビトール (70%) (4.9g)、 酒石酸(1.5g)
製造方法: ( b ) を約 40°C ίご溶解調整した。 これに、 (d) を約 60°C ί:溶解調整したものを 攪拌しな力;ら添加し、 次いで (c) 、 更に (g) を添加した。 これに (a)及び (e)を良く混合 したものを添加し、 次レ、で (f)を加え攪拌しながら(h)を少しずつ添加した。 得られた膏体 14 gを lOcmX 14cmcmの不織布に均一に塗布し貼付剤を得た。
(実施例 38 ) 貼付剤 (ブラスタ一剤)
処方: (a) メ トロニダゾ一ル (3g)、 インドメタシン(lg) ; (b) 流動パラフィン (7g)、 ミ リスチン酸イソプロピル (3g)、 ポリブテン(15g)、 1,3ペンタジェン共重合樹脂 (26g) ; (c ) モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(1.5g)、 酸化亜鉛 (3g:)、 酸化チタン (2g ) 、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0.2g)、 クロタミ トン(lg) ; (d) カオリン (6g) ; (e) 天然ゴムラテックス(固形分として)(I5g)、 合成ゴム SBR (固形分として) (17g) ; ( f ) グリ セリン (0.25g)、 精製水(lg)、 ポリアクリノレ酸ナトリウム(0.05g)
製造方法: (b) を約 110°Cで混合融解し、 約 90°Cに調整した。 これに、 (a)を添加し約 70°C に調整後、 (c)及び (d) を混合したものを添加した。 更に攪拌しながら、 (f)を添加し、 約 7 0°Cで (e)を添 卩した。 得られた膏体 14gを lOcmX 14cmcmの不織布に均一に塗布し貼付剤を得 た。
(実施例 39) ジエル剤
処方: (a) メ トロニダゾール (3g)、 塩酸ジフェンヒ ドラミン (0.5g)、 ベタメサゾン (O.Olg ) ; (b) ポリオキシエチレンォレイルアルコールエーテル(lg) ; (c) ポリエチレンダリ コ一ル 1500(6g)、 ポリオキシエチレングリコーノレ 400 (2g)、 EDTAニナトリウム(0.2g) ; (d ) ジプロピレングリコール (8g) ; (e) 水酸化カリウム(0. lg) ; (f ) カルボキシビ二ルポ リマー (0.5g)、 メチルセルロース(0.2g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (f)を均一に溶解させた後 (c)を添 し、 次いで (a)を加え加温して溶解 ·分散さ せた。 これに、 (d) に (b) を加え約 60°Cに混合 军したものを加えた。 更に、 攪拌しな がら(e)を加えて中和し、 約 25°Cに冷却した。 生じたジエルを適当な容器に採取した。
(実施例 40) 外用クリーム剤
処方: (a) チニダゾール(lg)、 吉草酸酢酸プレドニゾロン (0.005g) ; (b) モノステアリ ン酸グリコ一ル (8g)、 セタノール (7g)、 流動パラフィン(10g)、 白色ワセリン (3.5g) ; (c ) プロピレングリコ一ル (6.5g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる 量)。
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添力卩した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 41) 外用クリーム剤
処方: (a) チニダゾ一ル (2.5g)、 塩酸ァゼラスチン (0.02g)、 酢酸プレドニゾロン (0.001) ; (b) モノステアリン酸グリコール (5g)、 ポリオキシエチレン(23)セチルェ一テル (2g)、 セタノール (5g)、 白色ワセリン (3.5g)、 流動パラフィン (5g)、 ミリスチン酸イソプロピル (5 g)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (3g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0.15g) ; ( c ) プ ロピレンダリコール (7g)、 パラォキシ安息香酸メチル (0.15g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量 )0
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しな力 ら添加し、 次いで (a) を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 42) クリーム剤
処方: (a) チニダゾール (2.0g)、 トルナフタート(0.05g)、 (b) ステアリン酸 (5g)、 ス テアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン(5g)、 ミリスチン酸イソプロピル(lg)、 スパン 60 (1.2g)、 チモール (0.2g) ; (c) ツイ一ン 60(0.7g)、 プロピレングリコール (6g)、 トリエタ ノ一ルァミン (0.4g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)。 製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの Sitに冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 43) クリーム剤
処方: (a) チニダゾール (2.0g)、 ァシクロビル (0.2g) ; (b) ステアリン酸 (5g)、 ステア リルアルコール (5g)、 流動パラフィン (5g)、 ミリスチン酸イソプロピル(lg)、 スパン 60(1.2 g)、 チモ一ル (0.2g) ; (c) ツイーン 60(0.7g)、 プロピレングリコ一ル (6g)、 トリエタノー ルァミン (0.4g)、 精製水(全量が 100gとなる量)。
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 44) 外用軟膏剤
処方: (a) チニダゾ一ル (2g)、 ジクロフェナクナトリウム(0.05g)、 クロタミ トン(lg)、 フルオシノロンァセトニド(0. OOlg); (b) 白色ワセリン(45g)、 セタノール (20g)、 ポリオ キシエチレン硬化ヒマシ油(5g)、 ツイーン 80(2g)、 流動パラフィン (5g)、 パラォキシ安息 香酸プロピル (0. lg); ( c ) パラォキシ安息香酸メチル (0, lg)、 蒸留水 (全量が 100gになる量
)。
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 Πした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの^に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 45) 外用軟膏剤
処方: (a) チニダゾール (2g)、 幼牛血液抽出物(lg)、 塩酸ジフェンヒ ドラミン (0.2g)、 リ ドカイン (0. lg); (b) ステアリルアルコール (7g)、 セタノ一ル (3g)、 白色ワセリン (30g)、 モノステアリン酸グリコ一ル(10g)、 スパン 80(1.5g)、 流動パラフィン (5g); (c) プロピレ ングリコール (5g)、 Tween80(lg)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)。
製造方法: (c) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (b) を約 85°Cにしたものを攪拌しなが ら添加し、 次いで (a) を添 Πした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当な 容器に採取した。 (実施例 46) 外用軟膏剤
処方: (a) チニダゾール (2g)、 硫酸ゲンタマイシン (0.005g); (b) モノステアリン酸グ リコール (15g)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシェチレ ンセトステアリルエーテル (2g)、 セタノール (5g)、 ミツロウ(5g)、 白色ワセリン(20g); (c ) 蒸留水 (全量が 100gとなる量)。
製造方法: (c) を約 85°Cに調整した。 これに、 (b) を約 85°Cにしたものを攪拌しながら添 加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25Cの に冷却後、 適当な容器 に採取した。
(実施例 47) ローション剤
処方: (a) チニダゾ一ル (2g)、 ノフロキサシン(0.005g)、 クロトリマゾール (0.05g) ; ( b) ステアリン酸 (2g)、 セタノール(1.5g)、 白色ワセリン (4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(力 プリル酸'力プロン酸)グリセリン (2g)、 モノォレイン酸ソルビタン (2g)、 ポリエチレング リコーノレ (5g); (c) ジプロピレングリコ一ル (5g)、 トリエタノールアミン (0.7g)、 精製水( 60g); (d) イソプロパノール(10g)、 精製水 (全量が 100gとなる ¾)。
製造方法: (c) を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b) を約 70°Cに溶解調整したものを攪 拌しながら添 し、 次いで (a) を添加した。 連続的に搔拌しながら約 40°Cの に急冷後 、 (d) を添加し、 攪拌しながら約 25°Cに冷却した。 生じたローション剤を適当な気密容器 に採取した。
(実施例 48) 貼付剤
処方: (a) チニダゾ一ル (3g)、 クロタミ トン(lg)、 プレドニゾロン (0.05g); (b) D-ソノレ ビトール (70%) (30g)、 精製水 (9g)、 カオリン(13g)、 酸化チタン(lg); (c) ゼラチン(lg)、 精製水 (4g); (d) メタリン酸ナトリウム (0.1g)、 精製水(lg); (e) ポリアクリル酸ナ卜リ ゥム(5g)、 アクリル酸デンプン 300 (lg)、 プロピレングリコール (5g)、 ヒマシ油(lg)、 水酸 化アルミナマグネシウム(0.25g)、 モノォレイン酸ソルビタン(0.5g)、 モノォレイン酸ポリ ォキシエチレンソルビタン(0.5g); ( f ) D~ソルビトール (70%) (14g)、 ジブチルヒ ドロキシ トルエン (0.2g); (g) メタアクリル酸 'アクリル酸 n—ブチルコポリマー (3g); (h) D -ソ ノレビトール (70%) (4.9g)、 酒石酸( 1.5g)。
製造方法: (b) を約 40°Cの S に調整し攪拌しながら (d) を約 60°Cの に調整した ものを添加した。 次いで、 (c) を添加し、 攪拌しながら (g) を添加した。 これに (a) 及び (e) を良く混合したものを添 J]Qし、 (f ) を加え、 攪拌しながら (h) を添加する。 生じた膏体のうち 14gを量り、 lOcmX 14cm不織布に均一に塗布し貼付剤を得た。
(実施例 49) 貼付剤 (ブラスタ一剤)
処方: (a) チニダゾール (3g)、 インドメタシン(lg); (b) 流動パラフィン (7g)、 ミリス チン酸イソプロピル (3g)、 ポリブデン(15g)、 1, 3ペンタジェン共重合樹脂 (26g); (c) モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(1.5g)、 酸化 口、 (3g)、 酸化チタン (2g)、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (0.2g)、 クロタミ トン(lg); (d) カオリン(6 g); (e) 天然 ゴムラテックス (固形分として) (15g)、 合成ゴム SB R (固形分として) (17g); (f ) グ リセリン (0.25g)、 精製水(lg)、 ポリアクリル酸ナトリウム(0.05g)。
製造方法: (b)を約 110°Cの fi で混合融解した後約 90°Cに調整し、 (a)を添 Πし、 約 70°Cの温 度に調整した。これに (c)及び (d)を混合したものを添 Πした。更に(f)を添加し、 約 70°Cの温 度で (e)を添 J¾Qした。生じた膏体を不織布または織布等に lm2当たり 100gで展延し、 lOcmX 14c mの大きさに切断した。
(実施例 50) 外用クリーム剤
処方: (a) チニダゾール(lg)、 フルォロウラシノレ (0.02g)、 吉草酸酢酸プレドニゾロン (0. 005g) ; (b) モノステアリン酸グリコール (8g)、 セタノ一ル (7g)、 流動パラフィン(10g)、 白色ワセリン (3.5g) ; (c) プロピレングリコール (6.5g)、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)。
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°〇の に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 51) 外用クリーム剤
処方: メ トロニダゾール (2g)、 モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル (7g)、 流動 パラフィン (9g) 、 白色ワセリン (3.5g) 、 プロピレングリコール (6.5g) 、 ラウリル 硫酸ナトリゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:モノステアリン酸グリコ—ル、 セタノール、 流動パラフィン及び白色ワセリンを 約 85°Cに加温しながら攪拌し、 プロピレンダリコ一ル、 ラゥリル硫酸ナ卜リゥム及び精製水 を約 85°Cに加温しながら攪拌したものを加え、 攪拌しながらメ トロニダゾールを加えた。 生 じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 52) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (0.5g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノール (7g) 、 流動パラフィン (9g) 、 白色ワセリン (3.5g) ; (c)プロピレングリコール (6.5g) 、 ラウリル硫酸ナトリゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 携拌しな力 ら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 53) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (0.5g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル (7g)、 流 動パラフィン (9g) 、 白色ワセリン (3.5g) ; (c)プロピレングリコール (6.5g) 、 ラウ リル硫酸ナ卜リゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 54) 外用クリーム剤
処方: (a)メ 卜口ニダゾール(1.5g)、 ケトコナゾ一ル (0. lg);(b)モノステアリン酸グリコー ル (5g)、 ポリオキシエチレン (23)セチルエーテル (2g)、 ステアリン酸 (0.5g)、 セタノ一ノレ (5 g)、 白色ワセリン (3.5g)、 流動パラフィン (5g) 、 ミリスチン酸イソプロピル (5g)、 ミリ スチン酸ォクチルドデシル (3g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0.15g); (c)プロピレンダリ コール (7g) 、 パラォキシ安息香酸メチル (0.15g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量) 製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 55) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1.5g)、 ケトコナゾ一ル (0.1g);(b)モノステアリン酸グリコール (5g )、 ポリオキシエチレン (23)セチルェ一テル (2 、 ステアリン酸 (0.5g)、 セタノール (5g)、 白色ワセリン (3.5 g)、 流動パラフィン (5g) 、 ミリスチン酸イソプロピル (5g)、 ミリスチ ン酸ォクチルドデシノレ (3g)、 パラォキシ安息香酸プ口ピル (0.15g); (c)プロピレングリコ一 ル (7g) 、 パラォキシ安息香酸メチル (0· 15g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 85°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの温度に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 56) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (3g)、 ノルフロキサシン (0.2g);(b)ステアリン酸 (5g)、 ステア リルアルコール (5g)、 流動パラフィン (5g) 、 ミリスチン酸イソプロピル(lg)、 スパン 60( 1.2g)、 チモール (0.2g);(c)Tween60 (0.7 g ) 、 プロピレングリコ一ル(6g)、 トリエタノー ルァミン (0.4g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添卩し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 57) 外用タリ一ム剤
処方: (a)チニダゾール (3g)、 ノルフロキサシン (0.2g);(b)ステアリン酸 (5g)、 ステアリル アルコール (5g)、 流動パラフィン (5g) 、 ミリスチン酸イソプロピノレ(lg)、 スパン 60(1.2g
)、 チモール (0.2g); (c) Tween60 (0.7 g ) 、 プロピレングリコール(6g)、 卜リエタノ一ルァ ミン (0.4g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添 J¾Dした。 連続的に攪拌しながら約 25°〇の に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 58) 外用軟膏剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2g)、 ジクロフェナクナトリウム(0.1g);(b)白色ワセリン (45g) 、 セタノール (20g)、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(5g)、 Tween80(2g)、 クロタミ トン(3 g)、 流動パラフィン (5g) 、 パラォキシ安息香酸プロピル (0.1g);(c)パラォキシ安息香酸 メチル (0. lg)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 5 9 ) 外用軟膏剤
処方: (a)チニダゾ一ル (2g)、 ジクロフェナクナトリウム(0. lg) ; (b)白色ワセリン (45g)、 セ タノ一ル (20g)、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(5g)、 Tween80 (2g)、 クロタミ トン(3g)、 流動パラフィン (5 g ) 、 ノ ォキシ安息香酸プロピル (0. 1g) ; (c)パラォキシ安息香酸メチ ル (0. 1g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添 Πした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの ^に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 6 0 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(10g) ; (b)モノステアリン酸グリコール (7g)、 モノステアリン酸 ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (2g)、 ポ リオキシエチレン硬化ヒマシ油(lg)、 セタノール (5g)、 ミツロウ(lg)、 流動パラフィン (3 g ) ; (c)ポリエチレングリコール (5g)、 1, 3-ブチレングリコ一ル (4g)、 蒸留水 (全量が 100g となる量)
製造方法: (c)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し な力;ら添 卩し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの fii に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 6 1 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール(10g) ; (b)モノステアリン酸グリコ一ル (7g)、 モノステアリン酸ポリ ォキシエチレングリコ一ル (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (2g)、 ポリオ キシエチレン硬化ヒマシ油(lg)、 セタノ一ル (5g)、 ミツロウ(lg)、 流動パラフィン (3 g ) ; (c)ポリエチレングリコール (5g)、 1, 3-ブチレングリコール (4g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる 4)
製造方法:(c)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。 (実施例 6 2 ) ローション剤
処方: (a)メ トロニダゾール (5g) ; (b)ステアリン酸 (2g)、 セタノール(1. 5g)、 白色ワセリン( 4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(力プリル酸 '力プロン酸)グリセリン (2g)、 モノォレイン酸ソ ノレビタン(2g)、 ポリエチレングリコール (5g) ; (c)ジプロピレングリコール (5g)、 トリエタノ —ルァミン (0. 7g)、 精製水 (60g) ; (d)イソプロパノール (10g)、 精製水 (全量が 100gとなる 4) 製造方法:(c)を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 70°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添加し、 次レ、で (a)を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの に冷却後、 (d)を 加え攪拌しながら約 25°Cの に冷却した。 生じた口一ション剤を適当な気密容器に採取し た。
(実施例 6 3 ) ローション剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (5g)、 トラニラス ト(0. 4g) ; (b)ステアリン酸 (2g)、 セタノ一ル( 1. 5g)、 白色ワセリン (4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(力プリル酸 'カブロン酸)グリセリン (2g )、 モノォレイン酸ソルビタン(2g)、 ポリエチレングリコール (5g) ; (c)ジプロピレングリコ —ル (5g)、 トリエタノールァミン (0. 7g)、 精製水 (60g) ; (d)イソプロパノール(10g)、 精製水 (全量が 100gとなる 4)
製造方法: (c)を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 70°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次レヽで (a)を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの に冷却後、 (d)を 加え攪拌しながら約 25°Cの に冷却した。 生じたローション剤を適当な気密容器に採取し た。
(実施例 6 4 ) ローション剤
処方: (a)チニダゾ一ル (3g)、 クロ トリマゾ一ル (0. lg)、 酢酸プレドニゾロン (0. 005g); (b) ステアリン酸 (2g)、 セタノ一ル(1. 5g)、 白色ワセリン (4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(カプリ ル酸 '力プロン酸)グリセリン (2g)、 モノォレイン酸ソルビタン(2g)、 ポリエチレングリコ —ル (5g); (c)ジプロピレンダリコール (5g)、 トリエタノールァミン (0. 7g)、 精製水 (60g); (d )イソプロパノール (10g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(c)を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 70°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの に冷却後、 (d)を 加え攪拌しながら約 25°Cの に冷却した。 生じたローション剤を適当な気密容器に採取し た。
(実施例 65) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (2g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノ一ル (7g)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g);(c)尿素 (2g)、 プロピレングリコール (6.5g)、 ラ ゥリル硫酸ナトリゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添 口した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの £¾に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 66) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2g) ;(b)モノステアリン酸グリコ一ル(10g)、 セタノ一ル (7g)、 流動 パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g);(c)尿素 (2g)、 プロピレングリコ一ル (6.5g)、 ラウリ ノレ硫酸ナト リゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる ft)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 67) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(10g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノール (7g)
、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (2.5g);(c)尿素 (2g)、 ポリエチレングリコール (7g)、
Tween80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの ¾Sに冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 68) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(10g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノール (7g)、 流 動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (2.5g);(c)尿素 (2g)、 ポリエチレングリコール (7g)、 Twee n80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し な力 ら添 卩し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25じの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 6 9 ) 外用軟膏剤
処方: (a)メ トロニダゾール (3g) ; (b)白色ワセリン (45g)、 セタノ一ル (20g)、 ポリオキシェ チレン硬化ヒマシ油(5g)、 流動パラフィン (5g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0· lg); (c)パ ラオキシ安息香酸メチル (0. lg)、 Tween80 (2g)、 ポリエチレングリコール (5g)、 蒸留水 (全量 が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し な;^ら添 し、 次いで (a)を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 7 0 ) 外用軟膏剤
処方: (a)チニダゾール (3g) ; (b)白色ワセリン (45g)、 セタノ一ル (20g)、 ポリオキシェチレ ン硬化ヒマシ油(5g)、 流動パラフィン (5g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0. lg); (c)パラオ キシ安息香酸メチル (0. lg)、 Tween80 (2g)、 ポリエチレングリコール (5g)、 蒸留水 (全量が 10 0gとなる量)
製造方法:(b)を約 85°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添加し、 次いで (a)を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの温度に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 7 1 ) 口一ション剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (3g) ; (b)ステアリン酸 (2g)、 セタノ一ル(1. 5g)、 白色ワセリン( 4g)、 スクヮラン (5g)、 トリ(力プリル酸-力ブロン酸)グリセリン (2g)、 モノォレイン酸ソ ノレビタン (2g) ; (c)ポリエチレングリコール (5g)、 ジプロピレングリコール (5g)、 トリエタノ —ルァミン (0. 2g)、 精製水 (60g) ; (d)イソプロパノール(10g)、 精製水(全量が 100gとなる量) 製造方法:(c)を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 70°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添加した。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの に冷却後、 (d)を 加え攪拌しながら約 25°Cの ¾ ^に冷却した。 生じたローション剤を適当な気密容器に採取し た。
(実施例 7 2 ) ローション剤
処方: (a)チニダゾ一ル (3g) ; (b)ステアリン酸 (2g)、 セタノ一ル(1. 5g)、 白色ワセリン (4g) 、 スクヮラン (5g)、 トリ(力プリル酸 '力ブロン酸)グリセリン (2g)、 モノォレイン酸ソルビ タン (2g) ; (c)ポリエチレングリコール (5g)、 ジプロピレングリコール (5g)、 トリエタノール ァミン (0. 2g)、 精製水 (60g) ; (d)イソプロパノール (10g)、 精製水 (全量力; 100gとなる; ft) 製造方法:(c)を約 70°Cに溶解調整した。 これに、 (b)を約 70°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 し、 次いで (a)を添 J]Dした。 連続的に攪拌しながら約 40°Cの fi¾に冷却後、 (d)を 加え攪拌しながら約 25 の に冷却した。 生じたローション剤を適当な気密容器に採取し た。
(実施例 7 3 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2g)、 トラニラス ト(0. lg) ; (b)モノステアリン酸グリコ一ル (5g )、 ポリオキシエチレン (23)セチルエーテル (2g)、 ステアリン酸 (0. 5g)、 セタノ一ル (5g)、 白色ワセリン (3. 5g)、 流動パラフィン (5g)、 ミリスチン酸イソプロピル (5g)、 ミリスチン酸 ォクチノレドデシル (3g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0. 15g); (c)プロピレンダリコール (7g )、 パラォキシ安息香酸メチル (0. 15g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 75°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添 卩した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 7 4 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル (2g)、 トラニラスト(0. lg) ; (b)モノステアリン酸グリコール (5g)、 ポリオキシエチレン (23)セチルエーテル (2g)、 ステアリン酸 (0. 5g)、 セタノール (5g)、 白色 ワセリン (3. 5g)、 流動パラフィン (5g)、 ミリスチン酸イソプロピル (5g)、 ミリスチン酸ォク チルドデシル (3g)、 パラォキシ安息香酸プロピル (0. 15g); (c)プロピレンダリコール (7g)、 パラォキシ安息香酸メチル (0. 15g)、 蒸留水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 75°Cに溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°じの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 7 5 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール(1. 5g) ; (b)ステアリン酸 (5g)、 セタノ一ル (5g)、 ポリオキシェ チレンステアリルエーテル (3g) ; (c)グリセリン (6g)、 1,3-ブチレングリコ一ル (4g)、 トリエ タノールァミン (0. 3g)、 精製水 (全量が 100gとなる *)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レ、で約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の SJtに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 7 6 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ ト口ニダゾール (3. 0g); (b)ステアリン酸 (5g)、 セタノ一ル (5g)、 ポリォキシェ チレンステアリルエーテル (3g) c)グリセリン (6g)、 1, 3-ブチレングリコ一ル (4g)、 トリェ タノールァミン (0. 3g)、 精製水(全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 7 7 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール(1. 5) ; (b)ステアリン酸 (5g)、 セタノ一ル (5g)、 ポリオキシエチレン ステアリルエーテル (3g) ; (c)グリセリン (6g)、 1,3-ブチレングリコール (4g)、 トリェタノ一 ルァミン (0. 3g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 7 8 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (3. 0g) ; (b)ステアリン酸 (5g)、 セタノール (5g)、 ポリオキシェチレ ンステアリルエーテル (3g) ; (c)グリセリン (6g)、 1,3-ブチレングリコ一ル (4g)、 卜リエタノ
—ルァミン (0. 3g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 7 9 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(1. 0g) ; (b)ステアリン酸 (0. 5g)、 モノステアリン酸グリコ一ル( 8g)、 ステアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン (8g) ; (c)プロピレングリコール (6g)、 グ リセリン (4g)、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 1 00gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添カ卩し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の fi に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 8 0 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (2. 5g) ; (b)ステアリン酸 (0. 5g)、 モノステアリン酸グリコール( 8g)、 ステアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン (8g) ; (c)プロピレングリコール (6g)、 グ リセリン (4g)、 ポリオキシエチレンラウリルェ一テノレ硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 1 00gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 80°Cに加温した(c)を添カ卩し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施 8 1 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1. 0g) ; (b)ステアリン酸 (0. 5g)、 モノステアリン酸グリコール (8g) 、 ステアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン (8g) ; (c)プロピレングリコ一ル (6g)、 グリセ リン (4g)、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量が 100g となる S)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の fiitに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 8 2 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2. 5g); (b)ステアリン酸 (0. 5g)、 モノステアリン酸グリコール (8g)
、 ステアリルアルコール (5g)、 流動パラフィン (8g) ; (c)プロピレングリコ一ル (6g)、 グリセ リン (4g)、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリゥム(lg)、 精製水 (全量が 100g となる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 ί覺拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30eC の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 83) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(1.0g);(b)モノステアリン酸グリコール(10.4g)、 セタノ一ル (7 .3g)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレ ングリコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量 が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪样しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 84) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール(1.8g);(b)モノステアリン酸グリコール(10.4g)、 セタノ一ル (7 • 3g)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン(3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレ ングリコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精 » (全量 が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の Sitに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 85) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1.0g);(b)モノステアリン酸グリコ一ル(10.4g)、 セタノ一ル (7.3g) 、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレング リコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 精 Sfc (全量が 10
0gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 86) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2.0g);(b)モノステアリン酸ダリコール(I0.4g)、 セタノ一ル (7.3g) 、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン(3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレング リコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 精 ΜτΚ (全量が 10 0gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 87) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1.0g);(b)モノステアリン酸ダリコール(10.4g)、 セタノ一ル (7.3g) 、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレング リコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 精 ΜτΚ (全量が 10 0gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レ、で約 85°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 25°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 88) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2.0g);(b)モノステアリン酸グリコ一ル(10.4g)、 セタノーノレ (7 .3g)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン(3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレ ングリコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量 が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 85°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 25°C の^^に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 89) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(1.8g);(b)モノステアリン酸グリコール(10.4g)、 セタノール (7
• 3g)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレ ングリコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 精製水 (全量 が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 85°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 25°C の figに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 90) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1.5g);(b)モノステアリン酸ダリコール(10.4g)、 セタノ一ル (7.3g) 、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (3.5g)、 プロピルパラベン (0.05g);(c)プロピレング リコール (6.5g)、 メチルパラベン (0.05g)、 ラウリル硫酸ナトリゥム(lg)、 精 » (全量が 10 0gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 85°Cに加温した (c)を添カ卩し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攒伴しながら約 25°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 91) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル (2.0g);(b)モノステアリン酸グリコール(7g)、 ステアリルアルコ一 ノレ (7g)、 流動パラフィン (5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (3g);(c)グリセ リン (5g)、 1,3-ブチレンダリコ一ノレ (7g)、 カルボキシメチルセルロースナ卜リゥム(0.4g)、
Tween80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 85°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 80°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 25°C の? atに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 92) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2.0g);(b)モノステアリン酸グリコール (7g)、 ステアリルアル コール (7g)、 流動パラフィン (5g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (3g);(c)グ リセリン (5g)、 1,3-ブチレングリコール (7g)、 カルボキシメチルセルロースナトリウム(0.4 g)、 Tween80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 85°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 80°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 25°C の? S に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 93) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (5.0g);(b)モノステアリン酸グリコール (7g)、 ステアリルアル コール (4g)、 白色ワセリン(3.5g)、 ミリスチン酸イソプロピル(3g)、 スパン 60(lg)、 Tween6 0 (0.5g) ; (c)プロピレングリコ一ル (7g)、 グリセリン (2g)、 Tween80 (0.1 g)、 精製水 (全量が 1 00gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 94) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (3.0g);(b)モノステアリン酸グリコ一ル (7g)、 ステアリルアルコ一 ル (4g)、 白色ワセリン(3.5g)、 ミリスチン酸イソプロピノレ(3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0. 5g);(c)プロピレングリコール (7g)、 グリセリン (2g)、 Tween80(0. lg)、 精製水 (全量が 100g となる *)
製造方法:精製水適量に(a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した (c)を添カ卩し、 (b)を 約 75°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 95) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル(1.5g);(b)モノステアリン酸グリコール (7.28g)、 モノステアリン酸 ソルビタン(3.12g)、 セタノール (7.3g)、 白色ワセリン(3.5g)、 流動パラフィン (9g)、 プロ ピルパラベン (0.05g);(c)プロピレングリコール (6.5g)、 ラウリノレ硫酸ナトリウム(lg)、 メ チルパラベン (0.05g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に(a)を加温溶解させた。 次いで約 80°Cに加温した(c)を添加し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら轧化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の温度に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 96) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2.0g);(b)モノステアリン酸グリコール (7.28g)、 モノステアリン酸 ソルビタン(3.12g)、 セタノール (7.3g)、 白色ワセリン(3.5g)、 流動パラフィン (9g)、 プロ ピルパラベン (0.05g);(c)プロピレングリコール (6.5g)、 ラウリル硫酸ナトリウム(lg)、 メ チルパラベン (0.05g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:精製水適量に (a)を加温溶解させた。 次レヽで約 80°Cに加温した (c)を添加し、 (b)を 約 85°Cに加温溶解したものに加え、 攪拌しながら乳化させた。 連続的に攪拌しながら約 30°C の温度に冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 97) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (2.0g);(b)モノステアリン酸グリセリン (6g)、 ステアリルアル コール(5g)、 セタノール(6g)、 ミリスチン酸イソプロピル(lg)、 スパン 60(1.5g)、 Tween60( lg);(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム(0.2g)、 プロピレングリコ一ル (4g)、 精製 水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 75度 (こ加温溶解させ、 約 75°C iこ加温した (c)を攪拌しながら添 し、 次い で (a)を加え、 攬拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 98) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル(1.0g);(b)モノステアリン酸グリコール (7g)、 ステアリルアル コール (4g)、 白色ワセリン(3g)、 ミリスチン酸イソプロピル(3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60( 0.5g);(c)プロピレングリコール (7g)、 グリセリン (2g)、 Tween80(0. lg)、 精製水(全量が 100 gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した(c)を攪拌しながら添 Πし、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 99) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール(1.0g);(b)モノステアリン酸グリコール (7g)、 ステアリルアルコ一 ル (4g)、 白色ワセリン(3g)、 ミリスチン酸イソプロピノレ(3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0.5g ;); (c)プロピレングリコール (7g)、 グリセリン(2g)、 Tween80(0. lg)、 精製水(全量が 100gと なる量)
製造方法:(b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した(c)を攬拌しながら添カ卩し、 次い で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 100) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (2.0g)、 ノフロキサシン (0。05g);(b)モノステアリン酸ダリセリ ン (2g)、 ステアリルアルコール (5g)、 白色ワセリン(3g)、 ミリスチン酸イソプロピル (3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0.5g); (c)プロピレングリコ一ル(7g)、 グリセリン(2g)、 Tween80(0 .lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 卩し、 次い で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25じの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 101) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2.0g)、 トラニラスト(0.2g);(b)モノステアリングリコール (4g)、 セタノール (4g)、 ステアリルアルコール(3g)、 ポリオキシエチレンセチルアルコール(2g)、 ミリスチン酸イソプロピル (3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0.5g);(c)プロピレングリコ一ル( 5g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した(c)を攪拌しながら添 Πし、 次い で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 102) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2.0g)、 ケトプロフェン (0.5g);(b)モノステアリングリコール (4g) 、 セタノール (4g)、 ステアリルアルコール(3g)、 ポリオキシエチレンセチルアルコール(2g) 、 ミリスチン酸イソプロピル (3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0.5g); (c)プロピレングリコ一 ル (5g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した(c)を攪拌しながら添 卩し、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの^に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 103) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2.5g)、 塩酸プロ力イン (0.2g);(b)モノステアリン酸グリセリ ン(2g)、 ステアリルアルコール (5g)、 白色ワセリン(3g)、 ミリスチン酸イソプロピル (3g)、 スパン 60(lg)、 Tween60(0.5g); (c)プロピレングリコール(7g)、 グリセリン(2g)、 Tween80(0 • lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した(c)を攪拌しながら添 し、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの^^こ冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 104) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (3.0g)、 クニン酸タモキシフ ン (0.05g);(b)モノステアリングリコ ール (4g)、 セタノール(4g)、 ステアリルアルコール(3g)、 ポリオキシエチレンセチルアルコ —ル(2g)、 ミリスチン酸イソプロピル(3g)、 スパン 60 (lg)、 Tvreen60(0.5g);(c)プロピレン グリコール (5g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 Ι1し、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの £tに冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 105) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル (2.0g)、 塩化カルプロニゥム(0.5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノ ステアリン酸グリコール(12g)、 ステアリルアルコール (7g)、 白色ワセリン (2g)、 流動パラ フィン (5g);(c)ポリエチレングリコール (5g)、 1、3-ブチレングリコール (5g)、 精製水 (全量 が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 Ι]し、 次い で (a)を加え、 擾拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°じの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 106) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾール (2.0g)、 幼牛血液抽出物 (0.5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノステ アリン酸グリコール(12g)、 ステアリルアルコール (7g)、 白色ワセリン (2g)、 流動パラフィ ン (5g);(c)ポリエチレングリコ一ル (5g)、 1、3-ブチレングリコール (5g)、 精製水(全量が 100 gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 卩し、 次レ、 で (a)を加え、 授拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 107) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (0.5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノステアリン酸グリコ一ル( 10g)、 セタノ一ル (5g)、 白色ワセリン (3g);(c)プロピレングリコール (7g)、 ラウリル硫酸ナ トリウム(ig)、 精 Μτ (全量が loogとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 卩し、 次い で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25〇の に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 108) 外用タリーム剤
処方: (a)チニダゾール (0.5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノステアリン酸グリコ一ル(10g) 、 セタノ一ル (5g)、 白色ワセリン (3g);(c)プロピレングリコール (7g)、 ラウリル硫酸ナトリ ゥム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 し、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの ¾ に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 109) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノステアリン酸グリコール (10 g)、 セタノ一ル (5g)、 白色ワセリン (3g);(c)プロピレングリコール (7g)、 ラウリル硫酸ナト リウム(lg)、 精製水 (全量力 ;100gとなる量)
製造方法:(b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 し、 次い で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 1 10) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル (5g);(b)ステアリン酸 (0.5g)、 モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノーノレ (5g)、 白色ワセリン (3g);(c)プロピレングリコール (7g)、 ラウリル硫酸ナトリウ ム(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 75度に加温溶解させ、 約 75°Cに加温した (c)を攪拌しながら添 し、 次レヽ で (a)を加え、 攪拌した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却し、 適当な容器に採取 した。
(実施例 1 1 1) 軟膏剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2g) ; (b) ステアリン酸 (2g)、 モノステアリングリコール (12g)、 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコ一ル (3g)、 ポリオキシエチレンセトス テアリルエーテル(12E.0.) (lg)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (20Ε.Ο·) (lg) 、 セタノ一ル (2g)、 流動パラフィン (8 g) ; (c) 1,3—ブチレングリコール (7g)、 グリ セリン (5g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 12) 外用剤
処方: (a) メ トロニダゾール (2g)、 ケトコナゾール (0.2 g) ; (b) モノステアリン酸グ リセリン (7.5g)、 モノステアリン酸ソルビタン (3g)、 ステアリルアルコール (7g)、 流動パラ フィン (8g) 、 白色ワセリン(5g)、 スパン 80(lg) ; (c) プロピレングリコール (5g)、 1,3 ーブチレングリコール (3g)、 Tween80(lg)、 精製水(全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添カ卩し、 次いで (a) を添 Πした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの £^に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 13) 外用剤
処方: (a) メ トロニダゾ一ル (2g) ; (b) モノステアリン酸グリセリン (7.5g)、 モノステ アリン酸ソルビタン (3g)、 ステアリルアルコール (7g)、 流動パラフィン (8g) 、 白色ヮセ リン (5g)、 スパン 80(lg) ; (c) プロピレングリコール (5g)、 1,3—ブチレングリコ一ル (3g )、 Tween80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添 した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの fiitに冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 14) 外用剤
処方: (a) チニダゾ一ル (2g)、 硝酸イソコナゾール (0.2 g) ; (b) モノステアリン酸グ リセリン (7.5g)、 モノステアリン酸ソルビタン (3g)、 ステアリルアルコール (7g)、 流動パラ フィン (8g) 、 白色ワセリン (5g)、 スパン 80(lg) ; (c) プロピレングリコール (5g)、 1,3 ーブチレングリコール (3g)、 Tween80(lg)、 精製水(全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを 攪拌しながら添加し、 次いで (a) を添加した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 15) 外用剤
処方: (a) チニダゾール (2g) ; (b) モノステアリン酸グリセリン(7.5g)、 モノステアリ ン酸ソルビタン(3g)、 ステアリルアルコール (7g)、 流動パラフィン (8g) 、 白色ワセリン( 5g)、 スパン 80(lg) ; (c) プロピレングリコール(5g)、 1,3—ブチレングリコール (3g)、 Tw een80(lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b) を約 75°Cに溶解調整した。 これに、 (c) を約 75°Cに溶解調整したものを iS拌しな力 ら添加し、 次いで (a) を添 Πした。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの fi¾に冷却 後、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 16) シャンプー剤
処方:チニダゾール (1.5g) 、 モノラウリン酸ポリグリセリン (4g)、 ポリオキシエチレン ラウリルエーテノレ硫酸ナトリウム(7g)、 ラウリルジメチルァミノ酢酸べタイン (2. 5 g) 、 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ ド (4g)、 ポリエチレングリコール (5g)、 1, 3ブチレング リコール (3g)、 ク ン酸 (適量)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:メ トロニダゾ一ルをポリエチレングリコ一ルと精製水適量の混合物に添加、 加温 して融解させる。 別の容器にモノラウリン酸ポリグリセリン、 ポリオキシエチレンラウリル エーテル硫酸ナトリウム、 ラウリルジメチル酢酸べタイン、 ヤシ油脂肪酸ジェタノ一ルァミ ド、 ポリエチレングリコール、 1, 3—ブチレングリコール及び精製水適量を枰量し、 攪拌し ながら約 70°Cに加温し、 チニダゾ一ル、 ポリエチレングリコ一ル及び精製水の混合物に加え 、 クェン酸で pHを約 6.5に調製する。 攪拌しながら約 25°じの になるまで冷却する。
(実施例 117) リンス剤
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (2 g) ; (b)ミリスチン酸ィソプロピル(lg)、 ミリスチン酸ブチ ル(lg)、 シリコーン油(2g)、 流動パラフィン(lg)、 N- [アルキル(12, 14)ォキシ -2-ヒ ドロキ シプロピル] -L-アルギニン酸塩酸液 (2g);(c)乳酸 (0.05g)、 ポリエチレングリコ一ル (6 g)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 80°Cに加温し、 攪拌しながら(a)を (c)に添 して加温融解し、 約 80°Cに したものを添 []した。 攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 適当な容器に採取した。 (実施例 1 18) リンス剤
処方: (a)チニダゾ一ノレ (2g) ; (b)ミリスチン酸ィソプロピル(lg)、 ミリスチン酸ブチル(1 g)、 シリコーン油 (2g)、 流動パラフィン(lg)、 N -[アルキル(12, 14)ォキシ -2-ヒ ドロキシプ 口ピル] -L-アルギニン酸塩酸液 (2g); (c)乳酸 (0.05g)、 ポリエチレングリコール (6 g )、 精製 水 (全量が 100gとなる量)
製造方法: (b)を約 80°Cに加温し、 攪拌しながら(a)を (c)に添加して加温融解し、 約 80°Cに したものを添 Πした。 攪拌しながら約 25°Cに冷却し、 適当な容器に採取した。
(実施例 1 19) 石鹼
処方: メ 卜口ニダゾ一ル (3g) 、 ラウリン酸モノグリセリン (75g)、 脂肪酸モノグリセリル 硫酸ナトリウム(7g)、 ステアリルアルコール (8 g)、 シリコーン油(lg)、 グリセリン (3g)、 ポリエチレングリコール (5g)、 カルボキシメチルセルロースナトリウム(0.4 g)、 精製水(10 g)、 香料 (適量)
製造方法:香料を除く成分を攪拌しながら加温 ¾¾军した。 冷却を開始し、 固まらないうちに 香料を添加した。 喑所で時間をかけて乾燥し、 石験を得た。
(実施例 1 20) 石験
処方:チニダゾール (2g) 、 ラウリン酸モノグリセリン (75g)、 脂肪酸モノグリセリル硫酸 ナトリウム(7g)、 ステアリルアルコール (8g)、 シリコーン油(lg)、 グリセリン (3g)、 ポリ エチレングリコール (5g)、 カルボキシメチルセルロースナトリウム(0.4 g)、 精製水(10g)、 香料 (適量)
製造方法:香料を除く成分を攪拌しながら加温融解した。 冷却を開始し、 固まらないうちに 香料を添加した。 喑所で時間をかけて乾燥し、 石鹼を得た。
(実施例 1 21) 化粧水
処方: (a)メ トロニダゾ一ル (lg) ; (b)プロピレングリコール (3g)、 ポリエチレングリコー ル (5g)、 カルボキシメチルセル口一スナトリウム(0.4 g); (c)ポリオキシエチレンォレイル セチルェ一テル(lg)、 ホホバ油(0.5g);(d)香料 (適量)、 エタノール (8g);(e)精製水 (全量が
100gとなる量)
製造方法: (e)に (b)を加え加温融解した。 これに (a)を加え し、 室温に冷却し、 さらに( d)に (c)を溶解分散させたものを加え攪拌し均一化した。 (実施例 1 22) 化
処方: (a)チニダゾール (0.5g) ; (b)プロピレングリコ一ル (3g)、 ポリエチレングリコール( 5g)、 カルボキシメチルセルロースナトリゥム(0.4 g);(c)ポリオキシエチレンォレイルセチ ルエーテル (lg)、 ホホバ油 (0.5g);(d)香料 (適量)、 エタノール (8g);(e)精製水 (全量が 100g となる 4)
製造方法: (e)に (b)を加え加温融¥した。 これに (a)を加え融解し、 室温に冷却し、 さらに( d)に (c)を溶解分散させたものを加え攪拌し均一化した。
(実施例 1 23) ジエル剤
処方:チニダゾール(lg)、 ポリエチレングリコール (8 g) 、 カルボキシビ二ルポリマー (0 .5g)、 メチルセルロース(0.2g)、 プロピレングリコール (5g)、 グリセリン (2g)、 ポリオキシ エチレンォレイルセチルェ一テル(lg)、 イソプロパノール (5g)、 水酸化ナトリウム(適量)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法;精製水にポリエチレングリコールを加え鹏军し、 チニダゾ一ルを加え加温溶解さ せる。 これを約 50°Cに冷却し、 攪拌しながらプロピレングリコール及びグリセリンにポリオ キシエチレンセチルエーテルを加え約 50°Cに加温したものを添加する。 更に連続的に攪拌し ながら水酸化ナトリゥムを加え、 pHを約 6. 8となるように調製する。 約 40°Cに冷却した後 ィソプロパノールを加え、 約 25DCに冷却後適当な容器に採取した。
(実施例 1 24) クリーム剤
処方: (a)セクニダゾ一ル (2g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸ポ リオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (2g)、 セタ ノール (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸イソプロピ ル (2g);(c)ポリエチレングリコール (3g)、 カルボキシビュルポリマ一 (0.2g)、 精製水 (全量 が 100gとなる量); (d) 水酸化ナトリウム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 75 °Cに加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを it拌しながら添加し、 次 いで (a)を攪拌しながら添加した。 その後、 (d)で pHを約 6.8に調整した。 その後、 約 25°Cの に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 125) クリーム剤
処方: (a)パニダゾ一ル (2g);(b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸ポリ ォキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル (2g)、 セタノ —ル (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸ィソプロピル (2g) ; (c)ポリエチレンダリコール (3g)、 カルボキシビ二ルポリマー (0. 2g)、 精製水 (全量が 1 00gとなる量); ( d ) 水酸化ナトリゥム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 7 5 °Cに加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを攪拌しながら添カ卩し、 次 いで (a)を攪拌しながら添加した。 その後、 (d)で pHを約 6. 8に調整した。 その後、 約 25°Cの ^に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 1 2 6 ) クリーム剤
処方: (a)ジメ トリダゾール (2g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸 ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシエチレンセ卜ステアリルェ一テル (2g)、 セ タノ一ル (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸イソプロ ピル (2g) ; (c)ポリエチレングリコール (3g)、 カルボキシビ二ルポリマ一 (0. 2g)、 精製水 (全 量が 100gとなる *); ( d ) 水酸化ナトリゥム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 7 5 °Cに加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを攪拌しながら添加し、 次 いで (a)を攪拌しながら添加した。 その後、 (d)で pHを約 6. 8に調整した。 その後、 約 25°Cの に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 1 2 7 ) クリーム剤
処方: (a)口ニダゾ一ル (2g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸ポリ ォキシエチレングリコ一ル (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル (2g)、 セタノ —ル (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸イソプロピル
(2g) ; (c)ポリエチレングリコール (3g)、 カルボキシビ二ルポリマー (0. 2g)、 精製水 (全量が 1
00gとなる量); ( d ) 水酸化ナトリゥム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 7 5 °Cに加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを攪拌しながら添カ卩し、 次 いで (a)を攪拌しながら添加した。 その後、 (d)で pHを約 6. 8に調整した。 その後、 約 25°Cの に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 1 2 8 ) クリーム剤
処方: (a)ィプロニダゾ一ル (2g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸 ポリオキシエチレングリコール (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル(2g)、 セ タノール (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸イソプロ ピル (2g); (c)ポリエチレングリコール (3g)、 カルボキシビニルポリマー (0. 2g)、 精製水(全 量が 100gとなる量); ( d ) 水酸化ナトリゥム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 7 5 :に加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを攪拌しながら添加し、 次 いで (a)を攪拌しながら添加した。 その後、 (d)で pHを約 6. 8に調整した。 その後、 約 25°Cの に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 1 2 9 ) クリーム剤
処方: (a)オノレニダゾール (2g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 モノステアリン酸ポ リオキシエチレングリコ一ル (3g)、 ポリオキシエチレンセトステアリルェ一テル(2g)、 セタ ノール (4g)、 ミツロウ(lg)、 ミリスチン酸ォクチルドデシル (7g)、 ミリスチン酸イソプロピ ル (2g); (c)ポリエチレングリコール (3g)、 カルボキシビニルポリマ一 (0. 2g)、 精製水(全量 が 100gとなる量); ( d ) 水酸化ナトリゥム水溶液 (適量)
製造方法: (b)を約 7 5 °Cに加温し、 (c)を約 75°Cに加温したものを攪拌しながら添カ卩し、 次 いで (a)を攪拌しながら添カ卩した。 その後、 (d)で pHを約 6. 8に調整した。 その後、 約 25°Cの ^に冷却した後、 生じたクリームを適当な容器に採取した。
(実施例 1 3 0 ) 外用クリーム剤
処方: (a)メ トロニダゾール (5g) ; (b)モノステアリン酸グリコ一ル(10g)、 セタノール(7g;)、 流動パラフィン (9g)、 白色ワセリン (2. 5g) ; (c)尿素 (2g)、 ポリエチレングリコール (7g)、 Tw een80 (lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 85。Cに溶解調整した。 これに、 (c)を約 85。Cに溶解調整したものを攪拌し な力 ら添 卩し、 次いで (a)を添 口した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
(実施例 1 3 1 ) 外用クリーム剤
処方: (a)チニダゾ一ル (5g) ; (b)モノステアリン酸グリコール(10g)、 セタノール (7g)、 流動 パラフィン (9g)、 白色ワセリン (2. 5g) ; (c)尿素 (2g)、 ポリエチレングリコール (7g)、 Tween8
0 (lg)、 精製水 (全量が 100gとなる量)
製造方法:(b)を約 85°C!こ溶解調整した。 これに、 (c)を約 85°C ίご溶解調整したものを攪拌し ながら添 卩し、 次いで (a)を添¾した。 連続的に攪拌しながら約 25°Cの に冷却後、 適当 な容器に採取した。
[試験例]
(試験例 1 ) アトピー性皮膚炎の治療
上記実施例 1で製造された軟膏剤をァトピー† S膚炎症患者に適用してその治療効果を検 討した。
対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 A:ァ卜ピ一性皮膚炎に罹患している年齢 1歳の小児 (男児)
対象患者 B :アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 2歳の小児 (男児)
対象患者 C :アトピー &¾膚炎に罹患している年齢 4 0歳の女性
対象患者 D:ァトピー性皮膚炎に罹患している年齢 6 0歳の女性
対象患者 E :アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 2 7歳の男性
対象患者 A及ひ¾へは、 アトピー性皮膚炎症の激しい顔面に、 一日 2回実施例 1で製造した外 用軟膏剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
また、 対象患者 C、 D及び Eはアトピー 膚炎症の激しい下腿部から踝部までの患部に 、 一日 2回実施例 1で製造した外用軟膏剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態 を観察した。
治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮虜表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは以下のとおりである。
5 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が激しく、 搔痒感が非常にあり、 無意識のうちに皮膚表面を 搔いてしまい、 それによる傷の存在も見られる。
4 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が激しく、 搔 ¾Sがあるが、 評価 5ほどのことはない。 3 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が確認でき、 搔痒感が気になる程度。
2 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状はわずかに確認できるが、 それほど一般の正常な皮膚と変わ らない 。
1 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状がなく、 搔痒感もなく、 正常な皮膚状態である。
その結果を下記表 2に示す。 [表 2 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総、合評価
患者 搔謹 皮膚面
A 5 5 3 1 1 1 なし 正常
B 5 4 3 2 1 1 なし 正常
C 5 5 4 1 1 1 なし 正常
D 5 5 4 3 2 1 なし 正常
E 3 3 1 1 1 1 なし 正常 以上の結果から明らかなように、 本発明の外用剤は、 アトピー性皮膚炎の治療に際し、 塗 布開始後 3〜 7日で皮膚炎症状の改善が見られ、 3〜4週間後には完全に正常皮膚と変わら ない状態になった。 なお、 塗布に際しても製剤的な刺激は全くなかった。 また、 投与中止後 もステロイ ド系の外用剤に見られるような副作用などのリバウンド等は認められなかった。 (試験例 2 ) アトピー 廣炎の治療
上記実施例 4で製造されたクリーム剤をァトピー'^膚炎症患者に適用して、 その治療効 果を検討した。 対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 F :アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 2歳の小児 (男児)
¾ ^患者 G :アトピー雌膚炎に罹患している年齢 8歳の小児 (男児)
¾ ^患者 H:アトピー十^膚炎に罹患している年齢 50歳の女性
患者 I :アトピー 膚炎に罹患している年齢 40歳の女性
対象患者 J :アトピ H ^膚炎に罹患している年齢 27歳の男性
¾ ^患者 F、 G、 H、 I, Jに対して、 アトピー十 膚炎症の激しい顔面に、 1日 2回実施 例 4で製造した外用クリームを、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。 治療効果は、 上記試験例 1と同様に、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の 経時的治癒状況を、 3日後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価した。 また、 4週間後における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。 なお、 評価スコア は、 上記試験例 1における評価スコァを用いた。 その結果を下記表 3に示す。
[表 3 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 絳合評価
患者 搔雜 皮膚面
F 5 4 2 1 1 1 なし 正常
G 5 4 3 2 1 1 なし 正常
H 5 5 3 1 1 1 なし 正常
I 3 2 2 1 1 1 なし 正常
J 3 2 1 1 1 1 なし 正常 以上の結果から明らかなように、 本発明の外用剤は、 アトピー '^膚炎の治療に際し、 塗 布開始後 3〜7日で皮膚炎症状の改善が見られ、 3〜4週間後には完全に正常皮膚と変わら ない状態になった。 なお、 塗布に際しても製剤的な刺激は全くなかった。 また、 投与中止後 もステロイ ド系の外用剤に見られるような副作用などのリバウンド等は認められなかった。 (試験例 3 ) アトピー†½膚炎の治療
上記実施例 1 1で製造された軟膏剤をァトピ H¾¾膚炎症患者に適用してその治療効果を 検討した。
対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 K:ァ卜ピー 1¾S膚炎に罹患している年齢 1歳の小児 (男児)
対象患者 L :アトピー做膚炎に罹患している年齢 2歳の小児 (男児)
対象患者 M:ァトピー 膚炎に罹患している年齢 3 5歳の女性
対象患者 N:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 5 4歳の女性
対象患者 O:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 2 7歳の男性
対象患者 K及び Lへは、 ァトピー性皮膚炎症の激しレ、顔面に、 一日 2回実施例 1 1で製造 した外用軟膏剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
また、 対象患者 M、 N及び Oはアトピー 膚炎症の激しい下腿部から踝部までの患部に
、 一日 2回実施例 1 1で製造した外用軟膏剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状 態を観察した。
治療効果は、 上記試験例 1と同様に、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の 経時的治癒状況を、 3日後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価した。 また、 4週間後における皮膚表面の搔庠感の有無、 皮膚状態を評価した。 なお、 評価スコア は、 上記試験例 1における評価スコアを用いた。
その結果を下記表 4に示す。
[表 4 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者 皮廣面
K 5 5 3 1 1 1 なし 正常
し 5 4 3 2 1 1 なし 正常
M 5 5 4 1 1 1 なし 正常
N 5 5 4 3 2 1 なし 正常
O 4 3 1 1 1 1 なし 正常 以上の結果から明らかなように、 本発明の外用剤は、 アトピー性皮膚炎の治療に際し、 塗 布開始後 3〜7日で皮膚炎症状の改善が見られ、 3〜4週間後には完全に正常皮膚と変わら ない状態になった。 なお、 塗布に際しても製剤的な刺激は全くなかった。 また、 投与中止後 もステロイ ド系の外用剤に見られるような副作用などのリバウンド等は認められなかった。 (試験例 4 ) アトピー性皮膚炎の治療
上記実施例 1 4で製造されたクリ一ム剤をァトピー†4 ^膚炎症患者に適用して、 その治療 効果を検討した。 対象患者として、 以下の患者に適用した。
¾ ^患者 P :アトピー 膚炎に罹患している年齢 2歳の小児 (男児)
対象患者 Q:ァトピー'喊膚炎に罹患している年齢 6歳の小児 (男児)
対象患者 R:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 5 3歳の女性
患者 S :アトピー十 ± ^膚炎に罹患している年齢 5 8歳の女性
¾ ^患者 T:アトピー 膚炎に罹患している年齢 3 5歳の男性 患者 P、 Q、 R、 S, Tに対して、 アトピー†tS膚炎症の激しい顔面に、 1日 2回実 施例 1 4で製造した外用クリームを、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察し た。
治療効果は、 上記試験例 1と同様に、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の 経時的治癒状況を、 3日後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価した。 また、 4週間後における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。 なお、 評価スコア は、 上記試験例 1における評価スコアを用いた。
その結果を下記表 5に示す。
[表 5 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者 搔 皮膚面
P 5 4 3 1 1 1 なし 正常
Q 5 4 3 3 1 1 なし 正常
R 5 5 3 2 1 1 なし 正常
S 5 4 2 1 1 1 なし 正常
T 5 4 2 1 1 1 なし 正常 以上の結果から明らかなように、 本発明の外用剤は、 アトピー性皮膚炎の治療に際し、 塗 布開始後 3〜 7日で皮膚炎症状の改善が見られ、 3〜4週間後には完全に正常皮膚と変わら ない状態になった。 なお、 塗布に際しても製剤的な刺激は全くなかった。 また、 投与中止後 もステロイ ド系の外用剤に見られるような副作用などのリバゥンド等は認められなかった。 (試験例 5 ) アトピ一性皮膚炎の治療
上記実施例 2 1で製造されたクリーム剤をァトピー'^膚炎症患者に適用して、 その治療 効果を検討した。 ^患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 U:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 40歳の女性
対象患者 V:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 38歳の女性 対象患者 W:ァトピ H ^膚炎に罹患している年齢 55歳の女性
方法:
患者 V及び Wへは、 ァトピー性皮膚炎症の顔面に、 1日 2回実施例 2 1で製造した外 用クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
対象患者 Uへは、 アトピー性皮膚炎症の顔面に、 1日 2回メ トロニダゾール単剤の外用ク リーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔 βの有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは以下のとおりである。
皮膚の状態
5 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が激しく、 疼痛さえも患っている。
4 :赤疹、 湿疹等の皮虔炎症状が激しが、 評価 5ほどのことはない。
3 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が ½ISできるが評価 4ほどのことはなレ、。
2 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状はわずかに ¾mできる力 それほど一般の正常な皮膚と変わ らない ¾。
1 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状がなく、 正常な皮膚状態である。
皮慮の搔痒感
3 :激しい搔 があり、 無意識に皮膚を搔く状態。
2 :少々搔¾¾があるが、 皮膚を搔くのを留めおくことができる状
1 :全く搔 i ^が感じない状態。
その結果を下記表 6にまとめた。
表 6において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔痒感のスコアを示す。
[表 6 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1 : S2 S1: S2 S1: S2
U 5 : 3 5 : 3 3 : 3 2 : 2 2 : 2 1 : 1 1 : 1 V 5 : 3 4 : 2 3 : 1 2 : 1 2 : 1 1 : 1 1 : 1 W 5 : 3 4 : 1 3 : 1 1 : 1 1 : 1 — :一 1 : 1 以上のように、 4週後には患者 U、 V、 Wともに健康な人と変わらない皮膚状態になったが 、 メ トロニダゾ一ル 虫の外用剤を塗布した患者 Uより複合剤である実施例 21の外用クリ 一ム剤を塗布した患者 V及ひ Wの患者が早めに搔痒感がなくなり、 また、 皮膚の改善も早かつ た。 なお、 患者 Wは第 3週の時点でアトピー性皮膚炎の症状が確認できなかったため、 本人 の希望により第 3週の時点で塗布を終了した。
(試験例 6 ) アトピー性皮膚炎の治療
上記実施例 22及び 51で製造されたクリ一ム剤をァ卜ピー 膚炎症患者に適用して、 その治療効果を検討した。
試験方法:
試験例 5の対象患者 Uのァトピー tt^lt炎を罹患している右腕に、 1 曰 2回実施例 22で 製造した外用クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。 また 、 試験例 5の対象患者 Uのァ卜ピー 14 ^廣炎を罹患している左腕に、 1 曰 2回実施例 51で 製造した外用クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した 治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔 の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは試験例 5と同様である。
その結果を下記表 7にまとめた。
表 7において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔痒感のスコアを示す。
[表 7]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
対象 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 右腕 4 : 3 3 : 1 2 : 1 2 : 1 1 : 1 1 : 1 1 : 1
左腕 4 : 3 4 : 3 3 : 2 2 : 2 2 : 1 1 : 1 1 : 1 以上のように、 同人物である患者 Uの同症状において左 ·右腕の皮膚状態は 4週後には改 善した。 メ トロニダゾール駒虫の外用剤である実施例 5 1の外用剤を塗布した左腕より複合 剤である実施例 2 2の外用クリ一ム剤を塗布した右腕の方が早めに搔¾¾がなくなり、 また 、 皮膚の改善も早かった。
(試験例 7 ) アトピ一性皮膚炎の治療
上記実施例 2 3で製造されたクリ一ム剤をァトピー 膚炎症患者に適用して、 その治療 効果を検討した。 対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 X:ァトピー性皮膚炎に罹患している年齢 30歳の女性
対象患者 Y:ァトピー性皮膚炎に罹患している年齢 28歳の女性
対象患者 Z:アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 26歳の女性
対象患者 a:頭部がァ卜ピ 膚炎に罹患している年齢 50歳の女性
方法:
対象患者 Xへは、 アトピー性皮膚炎症の激しい顔面に、 1日 2回チニダゾール単剤の外用 クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
対象患者 Y及び Zへは、 ァトピ一十4¾膚炎症の顔面に、 1 日 2回実施例 2 3で製造した外用 クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
対象患者 aへは、 実施例 2 5で製造したジエル剤を 1 日 2〜 3回症状が改善するまで塗布 し、 その効果を観察した。
治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは試験例 5と同様である。
その結果を下記表 8にまとめた。
表 8において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔痒感のスコアを示す。
[表 8 ]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価 患者 SI: S2 SI: S2 SI: S2 SI: S2 SI: S2 SI: S2 SI: S2
X 5 : 3 5 : 3 4 : 2 3 : 2 2 : 1 2 2 : 1
Y 5 : 3 4 : 1 3 : 1 2 : 1 1 : 1 1
Z 4 : 3 3 : 1 2 : 1 1 : 1 — : 一 一
a 4 : 3 3 : 1 3 : 1 2 : 1 2 : 1 1 以上のように、 4週後には患者 X、 Y、 Z、 aともに健康な人と変わらない皮膚状態になつ たが、 チニダゾール戦虫の外用剤を塗布した患者 Xより複合剤である実施例 23の外用クリ ーム剤又は実施例 25のジエル剤を塗布した患者 Y、 Ζ及び aの患者が早めに搔痒感がなくな り、 また、 皮膚の改善も早かつた。 なお、 患者 Zは第 2週の時点でァトピー性皮膚炎の症状 が確認できなかったため、 本人の希望により第 2週の時点で塗布を終了した。
(試験例 8) アトピー†4 ^虜炎の治療
実際のァトピー1¾¾膚炎症患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検討した。 対象患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 b :アトピー性皮膚炎に罹患している年齢 40歳の男性
方法:
対象患者 bのアトピー' |¾¾膚炎症を罹患している左腕へ、 1日 2回実施例 11の外用クリー ム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。
また、 同一対象患者 bのアトピー 14 ^膚炎症を罹患している右腕へ、 1 日 2回実施例 24 で製造した外用クリーム剤を、 連続 4週間にわたり塗布し、 その炎症の状態を観察した。 治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは試験例 5と同様である。
その結果を下記表 9にまとめた。
表 9において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔痒感のスコアを示す。
[表 9] 開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価 対象 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1: S2 S1 : S2 S1: S2 右腕 5 : 3 5 : 1 4 : 1 2 : 1 2 : 1 2 : 1 1 : 1
左腕 5 : 3 5 : 3 4 : 2 4 : 2 3 : 1 3 : 1 3 : 1 以上のように、 同人物である患者 bの同症状において左 ·右腕の皮膚状態は 4週後には改 善した。 チニダゾール戦虫の外用剤である実施例 1 1の外用剤を塗布した左腕より複合剤で ある実施例 24の外用クリ一ム剤を塗布した右腕の方が早めに搔 がなくなり、 また、 皮 膚の改善も早かった。
(試験例 9)
実施例で製造された外用剤を実際の湿疹 かぶれおよび脂漏'! ^膚炎等に罹患している患 者に適用して、 その治療効果を検討した。
¾ ^患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 c :化粧かぶれに罹患してレ、る年齢 60歳の女
対象患者 d:脂漏性皮膚炎に罹患している年齢 34歳の男
対象患者 e :虫刺症 (だに) に罹患している年齢 45歳の男†fc
対象患者 f : 白癬に罹患している年齢 57歳の男'
対象患者 g:ァクネに罹患している年齢 30歳の女†fc
対象患者 h:頭部にィヒ膿した皮膚炎を患っている年齢 28歳の男 ¾o
対象患者 i:首に疱疹状皮膚炎 (水脹れ)に罹患している年齢 25歳の男十
対象患者 j:指間にカンジダ症に罹患している年齢 45歳の女 tfc
対象患者 k:背中に乾燥性湿疹に罹患している年齢 63歳の男
対象患者 1:頭部にィ ll した皮膚炎を患っている年齢 28歳の男个
対象患者 m:首に S動長及び湿疹に罹患している年齢 63歳の男 ¾o
対象患者 n:額に初期のヘルぺスに罹患している年齢 33歳の男性。
対象患者 0:下肢に乾燥性湿疹に罹患している年齢 23歳の女'
方法: ¾ ^患者 c、 および dへは、 実施例 22で製造した外用クリーム剤を 1日 2回連続 4週間にわ たり塗布し、 その効果を観察した。
対象患者 eへは実施例 33で製造した外用軟膏剤を 1日 2回症状が改善するまで塗布し、 そ の効果を観察した。
^患者 fへは実施例 31で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2回連続 4週間にわたり塗布し 、 その効果を観察した。
対象患者 gへは実施例 30で製造した外用クリーム剤を 1日 2回症状が改善するまで塗布し 、 その効果を観察した。
¾ ^患者 hへは実施例 39で製造したジエル剤を 1 日 2〜 3回症状が改善するまで塗布し、 その効果を観察した。
対象患者 iへは実施例 32で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2〜 3回症状が改善するまで塗 布し、 その効果を観察した。
患者 jへは実施例 35で製造した外用軟膏剤を 1日 2回症状が改善するまで塗布し、 そ の効果を観察した。
¾ ^患者 kへは実施例 36で製造した外用ローション剤を 1日 2〜 3回連続 4週間塗布し、 その効果を観察した。
患者 1へは実施例 37で製造した貼付剤を 1日 2〜 3回連続 3週間貼付し、 その効果を観 察した。
対象患者 mへは実施例 38で製造したプラスター剤を 1 日 2〜 3回連続 3週間貼付し、 その効 果を観察した。
患者 nへは実施例 21で製造したクリーム剤を 1日 2〜4回症状が改善するまで塗布し、 その効果を観察した。
患者 0へは実施例 34で製造した外用軟膏剤を 1 日 2〜3回症状が改善するまで塗布し、 その効果を観察した。
治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは試験例 5と同様のものに加え、 疼痛については以下の物を用いた。 疼痛の状態:
3 :ジンジンする痛みがある。
2 : さわらなければ気にならない痛み。
1 : さわっても全く痛みがなレ、。
その結果を下記表 10にまとめた。
表 10において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔 βのスコアを示し、 S3は疼痛の スコアを示す。
[表 10]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者評価
C SI: :S2 5: :3 5 : 2 4 : 1 3 : 1 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1
d SI: :S2 4: :3 3 : : 2 2 : ; 1 2 : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
e SI: :S2 3: :3 2 : 1 1 : 1 1 : : 1
f SI: :S2 5: :3 4 : : 2 3 : : 2 3 : : 1 2 : : 2 2 : 1 2 : : 2
g SI: : S2 4: :3 3 : : 1 2 : : 1 2 : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
SI: : S3 4: :3 2 : 1 2 : : 1 1 : 1 1 : : 1
1 SI :S2 4: :3 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
j SI; : S3 3: :3 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
k SI : S3 4: :2 3 : : 2 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 ; : 1
1 SI :S2 4: :3 4 : : 3 3 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1
m SI : S3 3: :3 3 : : 3 2 : : 2 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1
n SI : S2 3; :3 1 : : 1 1 : : 1
0 SI :S2 4: :3 3 : : 1 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1 以上のように、 本発明の外用剤は多様な皮膚疾患の治療に際し、 治療開始後 3〜7日で症状 の改善が見られ、 3〜 4週後には正常皮膚と変わりなレ、状態となった。 患者 cは約 6ケ月間ス テロイドを使用していた為その副作用で皮膚がケロイ ド状になってはいるが、 皮膚炎はおさ まっている。 患者 fについては、 白癬における疾患が約 40年という長期のため 4週間後には完 治していないが、 皮膚状態の改善は顕著であった。 なお、 塗布に際しても製剤的な刺激性は 全くなかった。 又、 投与中止後もステロイ ド恵外用剤に見られるような副作用などのリバゥ ンド等は認められなかった。
(試験例 10)
実施例で製造された外用剤を実際の湿疹/力ゝぶれおよび旨漏性皮膚炎等 (こ罹患している患 者に適用して、 その治療効果を検討した。
¾ ^患者として、 以下の患者に適用した。
対象患者 p:足の甲に尋常性乾癬に罹患している年齢 1 0歳の男児。
対象患者 q:下肢に尋常性乾癬に罹患している年齢 1 0歳の男児。
対象患者 r:虫さされによりイ^した皮膚炎に罹患している 4 5歳の男
対象患者 s:顔面に紅皮症に罹患している年齢 50歳の女
対象患者 t:ァクネに罹患している年齢 2 0歳の女 tfc
対象患者 u: ±Φδ部に湿疹に罹患している年齢 2 3歳の女性
対象患者 V:頭部にァトピ 膚炎に罹患している年齢 50歳の女
対象患者 w:足の指に白癬に罹患している年齢 6 3歳の女
対象患者 X:首に S重瘍 (におい、 痛みが有) に罹患している年齢 6 5歳の男 tfc
方法:
¾ ^患者 pおよび qへは、 実施例 44で製造した外用クリーム剤を 1日 2回連続 4週間にわた り塗布し、 その効果を観察した。
患者 rへは実施例 46で製造した外用軟膏剤を 1日 2回症状が改善するまで塗布し、 そ の効果を観察した。
対象患者 sへは実施例 41で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2回連続 4週間にわたり塗布し 、 その効果を観察した。
患者 tへは実施例 40で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2回症状が改善するまで塗布し
、 その効果を観察した。
* ^患者 uへは実施例 42で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2〜 3回症状が改善するまで塗 布し、 その効果を観察した。 ¾ ^患者 vへは実施例 25で製造したジェノレ剤を 1日 2〜 3回症状が改善するまで塗布し、 その効果を観察した。
¾ ^患者 wへは実施例 47で製造した口一ション剤を 1 日 2〜 3回症状が改善するまで塗布 し、 その効果を観察した。
¾ ^患者 Xへは実施例 50で製造した外用クリ一ム剤を 1日 2〜 3回連続 4週間塗布し、 そ の効果を観察した。
治療効果は、 治療開始時の赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日 後、 1週間後、 2週間後、 3週間後、 4週間後にスコア化し評価を行った。 また、 4週間後 における皮膚表面の搔痒感の有無、 皮膚状態を評価した。
なお、 評価のスコアは試験例 10と同様のものを用いた。
その結果を下記表 11にまとめた。
表 11において、 S1は皮膚の状態のスコアを示し、 S2は搔 のスコアを示し、 S3は疼痛の スコアを示す。
[表 11]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者評価
P SI : :S2 4 : 3 3 : 2 2 : 1 2 : 1 1 : 1 1 : : 1 1 : 1
q SI : :S2 4: : 3 2 : : 1 2 : 1 2 : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
Γ SI : : S3 4 : : 3 2 : : 1 2 : 1 1 : 1 1 : 1 1 : : 1
s SI :S2 5 : :2 4 : : 1 3 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1
t SI :S2 3: :3 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
u SI :S2 4: : 3 2 : : 1 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
V SI :S2 4: : 3 3 : : 1 3 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
w SI :S2 4: : 3 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 1 : : 1 1 : : 1 1 : : 1
X SI :S3 4: : 3 4 : : 3 3 : : 2 3 : : 2 2 : : 1 2 : : 1 2 : : 1 以上のように、 本発明の外用クリーム剤は、 多様な皮膚炎の治療に際し、 塗布開始後 3 ' 7日で皮膚炎症状の改善が見られ、 3から 4週間後には正常皮膚と変わりない状態になった 。 また、 患者 Vの頭部には部分的に毛が抜けた状態であつたが、 3週頃から毛が少し生えて きた。
なお、 塗布に際しても製剤的な刺激性は全くなかった。 また、 投与中止後もステロイ ド系 の外用剤に見られるような副作用などのリバウンド等は認められなかった。
(試験例 11)
実際の皮膚炎症、 腋臭に罹患している患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検 討した。
患者として、 以下の患者に適用した。
対象者 y (右) :腋臭に罹患している年齢 3 3歳の男性の右腕側
* ^者 y (左) :腋臭に罹患している年齢 3 3歳の男性の左腕側
方法:
¾ ^者 y (右) :実施例 52の外用クリーム剤
職者 y (左) :実施例 53の外用クリーム剤
上記の外用クリーム剤を腋臭に罹患している部位に、 それぞれ 1日 2回塗布し、 その経過 を観察した。
治療効果は、 治療開始時の臭い等の症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日後、 1週間後
、 2週間後、 3週間後にスコア化し評価を行った。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
皮膚の汚れ
4 :汚い
3 :少し汚レヽ
2 :ほぼきれい
1 :きれい
臭い
4 :酷く臭う
3 :少し臭う
2 :ほぼ臭わない 1 :臭わない
その結果を下記表 12にまとめた。
表 12において、 S4は皮膚の汚れのスコアを示し、 S5は臭いのスコアを示す。
[表 12]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後
対象 S4: S5 S4: S5 S4: S5 S4: S5 S4: S5 右腕 4 : 4 4 : 4 3 : 3 3 : 1 1
左腕 4 : 4 4 : 4 3 : 3 3 : 1 1 以上のように、 ^者 yいずれの腋臭も右 ·左側ともに 7〜14日後には腋臭が軽減し、 14〜21日後には完治した。
なお、 塗布に際しても対象者 yの皮膚における刺激性、 異常は全くなかった。
(試験例 12) 腋臭の治療
実際の皮廣炎症、 腋臭に罹患している患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検 討した。
患者として、 以下の患者に適用した。
者 z:腋臭に罹患している年齢 33歳の男性
¾ ^者 Aa:腋臭に罹患している年齢 33歳の男性
方法:
対象者 z:実施例 22の外用クリーム剤
対象者 Aa:実施例 24の外用クリ一ム剤
上記の外用クリーム剤を腋臭に罹患している部位に、 それぞれ 1 日 2回塗布し、 その経過 を観察した。
治療効果は、 治療開始時の臭い等の症状、 その後の経時的治癒状況を、 3日後、 1週間後 、 2週間後、 3週間後にスコア化し評価を行った。
なお、 評価のスコアは試験例 10及び試験例 12と同様のものを用レ、た。
その結果を下記表 13にまとめた。 表 13において、 SIは皮膚の状態のスコアを示し、 S5は臭いのスコアを示す。
13]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 総合評価
患者評価 z S1:S5 4:3 2 : 1 1 : 1 1 : 1 — : — — : ー 1 : 1
Aa S1:S5 3:3 2 : 1 1 : 1 — : 一 一 : 一 一 : 一 1 : 1 以上のように、 本発明の外用剤は短期間で、 腋臭の皮膚状態及び臭いを改善した。
(試験例 13) 腋臭の治療
実際の皮膚炎症、 腋臭に'展患している患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検 討した。
¾ "^者 Ab:腋臭に罹患している年齢 27歳の男性の右腕側
者 Ac:腋臭に罹患している年齢 27歳の男性の左腕側
者 Ad:腋臭に罹患している年齢 44歳の男性の右腕側
¾ ^者 Ae:腋臭に罹患している年齢 44歳の男性の左腕側
¾ ^者 Af :腋臭に罹患している年齢 23歳の女性の右腕側
対象者 Ag:腋臭に罹患している年齢 23歳の女性の左腕側
方法:
者 Ab:実施例 54の外用クリーム剤
対象者 Ac:実施例 55の外用クリーム剤
¾ ^者 Ad:実施例 56の外用クリーム剤
対象者 Ae:実施例 57の外用クリーム剤
対象者 Af :実施例 58の外用クリ一ム剤
対象者 Ag:実施例 59の外用クリ一ム剤
上記の外用クリーム剤を腋臭に罹患している部位に、 それぞれ 1日 2回塗布し、 その経過 を観察した。
治療効果は、 治療開始時の臭い等の症状、 その後の経時的治癒状況を、 スコア化し評価し た。
なお、 評価のスコアは試験例 11と同様のものを用いた。
その結果を下記表 14にまとめた。
表 14において、 S4は皮膚の汚れのスコアを示し、 S5は臭いのスコアを示す。
[表 14]
開始時 1 日後 3日後 5日後 7日後 1 0日後
患者評価
Ab S4:S5 4:4 4 : 4 3 : 2 2 : 1 2 : 1 1 : 1
Ac S4:S5 4:4 4 : 3 3 : 2 3 : 1 2 : 1 1 : 1
Ad S4:S5 4:4 4 : 3 3 : 2 3 : 1 2 : 1 1 : 1
Ae S4:S5 4:3 4 : 3 3 : 1 3 : 1 1 : 1 1 : 1
Af S4:S5 4:4 3 : 3 2 : 3 2 : 1 2 : 1 1 : 1
Ag S4:S5 4:4 4 : 3 3 : 3 3 : 1 2 : 1 2 : 1 以上のように、 何れの対象者とも腋臭における臭いが 3〜5日後に軽減し、 7〜10日後 には腋臭、 皮膚の状態も改善した。
なお、 塗布に際してもいずれの対象者も皮膚における刺激性、 異常は全くなかった。 実施例 25、 及 ϋ¾0〜64の外用剤も腋臭症に対して上記同様に 3〜5日ぐらいで臭いが改善 し、 7〜10日後には臭い、 皮膚状態ともに改善した結果が得られた。 また、 使用し易いの はローション剤ゃジェノレ剤であった。
なお、 のみの効果によって腋臭症が軽減する ^も考えられたので、 プラセボで約 2 週間連続 1日 2回塗布してみたが、 効果は無かった。
(試験例 14)悪臭の治療
実際の、 足に悪臭がしている患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検討した。
患者として、 以下の患者に適用した。
者 Ah:足首より下に悪臭がしている年齢 24歳の男'性の右足 (俗に足が臭いなどとい われる場所) ^者 Ai:足首より下に悪臭がしている年齢 2 4歳の男性の左足 (俗に足が臭いなどとい われる場所)
方法:
対象者 Ah:実施例 63の外用口一ション剤
対象者 Ai:実施例 63の有効成分をはずした外用口一ション剤プラセボ
右足に、 有効成分の含有した外用ローション剤を塗布すると約 4〜 5時間ぐらレ、で足の臭 いが消失した。 しカゝし、 左足にプラセボを塗布しても約 4〜5時間たつても足の臭いは消え なかった。
(試験例 15)
実際の皮膚炎症、 乾癬に罹患している患者に本発明の外用剤を適用してその治療効果を検 討した。
患者として、 以下の患者に適用した。
¾ "^者 Aj:乾癬に罹患している年齢 4 3歳の男性の右足
者 Ak:乾癬に罹患している年齢 4 3歳の男性の左足
者 A1:乾癬に罹患している年齢 4 0歳の男性の右足
対象者 Am:乾癬に罹患している年齢 4 0歳の男性の左足
¾ ^者 An:乾癣に罹患している年齢 3 8歳の女性の右足
対象者 Ao:乾癬に罹患している年齢 3 8歳の女性の左足
¾ ^者 Ap:乾癬に罹患している年齢 4 9歳の女性の右足
者 Aq:乾癬に罹患している年齢 4 9歳の女性の左足
方法:
者 Aj:実施例 52の外用クリーム剤
対象者 Ak:実施例 53の外用クリーム剤
者 A1 :実施例 65の外用クリーム剤
対象者 Am:実施例 66の外用クリーム剤
者 An:実施例 130の外用クリーム剤
^^者 Ao:実施例 131の外用クリーム剤
対象者 Ap:実施例 67の外用クリーム剤 ¾ ^者 Aq:実施例 68の外用クリーム剤
上記の外用クリーム剤を乾癬に罹患している部位に、 それぞれ 1日 3回塗布し、 その経過 を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
5 :開始時より 匕している
4 :開始時および不変
3 :少し改善
2 :顕著な改善
1 :一般の皮膚と変わらない
その結果を下記表 15にまとめた。
15]
3日後 7日後 21日後 1月後 2月後 3月後
対象者
Aj 4 3 3 2 2 1
Ak 4 3 3 2 2 1
Al 4 2 2 2 1 (1)
Am 4 2 2 2 1 (1)
An 4 2 2 2 1 1
Ao 4 2 2 1 1 1
Ap 4 2 2 1 1 (1)
Aq 4 2 2 1 1 (1) 以上のように、 対象者レ、ずれの乾癬も 7〜 2 1日後には症状が激:
完治した。 対象者 Al、 Ara、 Ap、 Aqに対しては 2ヶ月後に塗布を中止したがその後 1ヶ月は再 発もしなかった。 また、 いずれも副作用等はみられなかった。
(試験例 16) 乾癣の治療 者 Ar:乾癬に罹患している年齢 3 8歳の男性の右足
者 As:乾癬に罹患している年齢 3 8歳の男性の左足
方法:
¾ ^者 Ar:実施例 65の外用クリーム剤
対象者 As:市販のボンアルファ軟膏 (帝人 (株) ) (成分: タカシトール 0. 0002%) 上記の外用クリーム剤を乾癬に罹患している部位に、 それぞれ 1日 2回塗布し、 それぞれ の治療効果を経過を観察した。
なお、 評価のスコアは試験例 15と同様のものを用いた。
その結果を下記表 16にまとめた。
[表 16]
3日後 7日後 21日後 1月後 2月後 3月後
対象者
Ar 4 2 2 1 - - As 4 4 3 2 - - 以上のように、 対象者 Asすなわちメ 卜口ニダゾール外用剤の方が明らかに皮膚の状態が改 善した。 双方の製剤の副作用等はみられなかった。
(試験例 17)
¾ ^者 At:乾癬に罹患している年齢 3 3歳の男性頭部
者 An:乾癬に罹患している年齢 3 8歳の男性の右肘
者 Av:乾癣に罹患している年齢 3 8歳の男性の左肘
方法:
¾ ^者 At:実施例 72のローション剤
対象者 Au:実施例 73の外用複合剤
対象者 Av:実施例 65の外用クリーム剤
上記の外用クリーム剤を乾癬に罹患している部位に、 それぞれ 1日 2回塗布し、 それぞれ の治療効果を経過を観察した。 なお、 評価のスコアは試験例 15と同様のものを用いた。
その結果を下記表 17にまとめた。
17]
3日後 7日後 21日後 1月後 2月後 3月後
対象者
At 4 2 1 1
Au 4 2 2 1 1 一
Av 4 3 2 2 1 一 以上のように、 7から 2 1 日後には顕著な改善がみられた。 ^者 Auと Avを比べた^、 関しては、 右足にはメ トロニダゾ一ルの複合剤 (2 %) 、 左足にメ トロニダゾール単剤 ( 2
%) を塗布し、 比較したところ複合剤の方がよりよい効果があった。 また、 それぞれの副作 用等はみられなかった。
(試験例 18) 乾癬の治療
試験例 15と同様に ¾ ^者 Aw、 Ax、 Ay、 Az、 Ba及ひ "Bbに対して試験を行った。
方法:
Figure imgf000138_0001
:実施例 69の外用軟膏剤
対象者 Ay及び Az:実施例 70の外用軟膏剤
対象者 Ba:実施例 72の口一ション剤
対象者 Bb:実施例 74の複合剤
上記何れの対象者に対しても本発明の外用剤は著効を示し、 対象者のうち 4人は一ヶ月以内 に完治し、 残り 2人も 1〜 3月以内に完治した。
(試験例 19) 乾癬の治療
者 Be:乾癬に罹患している年齢 7 0歳の右足
対象者 Bd:乾癬に罹患している年齢 7 0歳の左足
方法:
¾ ^者 Be:実施例 73の外用クリーム剤 ¾ ^者 Bd:実施例 73と同様に調整しメ トロニダゾ一ルを加えなかった外用クリーム剤 (ト ラニラス卜単剤)
上記の外用クリーム剤を乾癬に罹患している部位に、 それぞれ 1日 2回塗布し、 それぞれ の治療効果を経過を観察した。
なお、 評価のスコアは試験例 15と同様のものを用いた。
その結果を下記表 18にまとめた。
[表 18]
3日後 7日後 21日後 1月後 2月後 3月後
対象者
Be 4 2 2 2 1 1
Bd 4 4 4 4 3 4 以上のように、 トラニラスト 0 . 1 %では何ら効果がみられなかった。
(試験例 20) 瘢痕及びしみに対しての使用
対象者:
対象者 Be:瘢痕のある年齢 4 0歳の男性の右腕
対象者 Bf :瘢痕のある年齢 4 0歳の男性の右腕
対象者 Bg:シミのある年齢 3 8歳の女性の顔面
対象者 Bh:シミのある年齢 6 0歳の男性の顔面
対象者 Bi:瘢痕のある年齢 2 7歳の右足
対象者 Bj:瘢痕のある年齢 2 7歳の左足
方法:
Be:実施例 75の外用剤
Bf :実施例 76の外用剤
Bg:実施例 78の外用剤
Bh:実施例 77の外用剤
Bi:実施例 77の外用剤 Bj:メ トロニダゾールを加えずに実施例 75と同様に調整した外用剤
上記の外用剤を、 それぞれ 1日 3回 (対象者 Bi及ひ ¾jに対しては 1日 2回)塗布し、 その経 過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
3 :投与前の状態又は変化なし
2 :以前と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 19にまとめた。
19]
開始時 2週後 3週後 1月後 2月後
対象者
Be 3 3 3 2 2
Bf 3 3 2 2 1
Bg 3 3 2 1 1
Bh 3 3 2 2 1
Bi 3 3 2 1 1
Bj 3 3 3 3 3 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 特に副作用等の発現もなかった。 また、 皮膚の状 態が塗布前と比べてつや、 すべすベな皮膚になった。 基剤のみの対象者 Bjは特に変化がなか つた。
(試験例 21)
対象者:
対象者 Bk:やけどによる皮膚が損傷している年齢 3 4歳の男性の右手
対象者 B1:切り傷のある年齢 3 3歳の男性の右指
対象者 Bm:いぼを切り取った後の皮膚が損傷している年齢 3 4歳の男性の右手 対象者 Bn:擦り傷を患っている年齢 1 2歳の男児の右足
対象者 Bo:擦り傷を患っている年齢 1 2歳の男児の左足
対象者 Bp:搔き傷による皮膚が損傷している年齢 5歳の小児の顔面
対象者 Bq:搔き傷による皮膚が損傷している年齢 5歳の小児の右腕
対象者 Br:搔き傷による皮膚が損傷している年齢 5歳の小児の左腕
方法:
Bk:実施例 79の外用剤
B1:実施例 81の外用剤
Bm:実施例 82の外用剤
Bn:実施例 79の外用剤
Bo:実施例 81の外用剤
Bp:実施例 80の外用剤
Bq:実施例 82の外用剤
Br:メ トロニダゾ一ルを加えずに実施例 7 9と同様に調整した外用剤
上記の外用剤を、 それぞれ 1日 3回 (対象者 Bq及ひ ΈΓに対しては 1日 2回)塗布し、 その経 過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
3 :投与前の状態又は変化なし
2 :以前と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 20にまとめた。
表 20において S6は皮膚の状態を示し、 S7は痛み、 S8は刺激性を示す。
[¾20]
開始時 1 日後 3日後 1週後 2週後
対象者評価
Bk S6 : S7 3 : 3 3 : 2 1 : 1 1 : 1 -: - Bl S6:S7 3:3 3 :: 2 1 : 1 1 :: 1
Bm S6:S7 3:3 3 : : 2 2 : : 2 1 : : 2 1 : : 1
Bn ό.ό 3 : : Δ : 1 丄 : : 丄
Bo S6:S7 3:3 3 : : 2 2 : : 1 1 : : 1
Bp S6:S8 3:3 3 : : 2 1 ; : 1 1 : : 1 1 : 1
Bq S6:S8 3:3 2 : : 2 2 : : 1 1 : : 1 1 : 1
Br S6:S8 3:3 3 : : 3 3 : : 3 3 : 3 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。 特に優れた点は痛み がかなり早く改善または消失することである。 また、 皮膚の状態が塗布前と比べてつや、 す ベすベな皮膚になった。 基剤のみの対象者 Brは特に変化がなかったため、 本人及びその親の 希望により、 1週間後より のみの塗布を中止し、 実施例 82のクリ一ム剤を塗布したとこ ろ 1〜 2週間でほぼ完治した。
(試験例 22)
対象者:
対象者 Bs:草負けによる皮膚疾患に罹患している年齢 2 2歳の女性の右足
対象者 Bt:草負けによる皮膚疾患に罹患している年齢 2 2歳の女性の右手
対象者 Bu:虫さされに罹患している年齢 2 7歳の男性の顔面 2力所
対象者 Bv:虫さされに罹患している年齢 2 7歳の男性の右手
対象者 Bw: ¾ †娘膚炎に罹患している年齢 24歳の女性の右手
対象者 Bx: 膚炎に罹患している年齢 4 7歳の男性の右足
対象者 By:洗剤等のかぶれによる皮膚炎に罹患している年齢 2 8歳の女性
方法:
Bs:実施例 8 3の外用剤
Bt:実施例 8 5の外用剤
Bu:実施例 84の外用剤
Bv:実施例 8 6の外用剤
Bw:実施例 8 6の外用剤 Bx:実施例 8 6の外用剤
By:実施例 8 5の外用剤
上記の外用剤を、 それぞれ 1日 2 3回 (対象者 Bu及ひ Bvに対しては 1日 2回、 対象者 Bw 及ひ ¾yに対しては手を洗浄するたび)塗布し、 その経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
3 :投与前の状態又は変化なし
2 :以前と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 21及び表 22にまとめた。
[表 21]
開始時 1時間後 3時 ¾後 6時間後. 1曰後 3曰後
対象者
Bs 3 3 2 1 1
Bt 3 3 2 1 1
Bu 3 3 2 2 1 1
Bv 3 3 2 1 1 1
[表 22]
開始時 3日後 7日後 2週間後 1月後 3月後
対象者
Bw 3 3 2 2 1 1
Bx 3 3 3 2 2 1
By 3 2 1 1 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。 特に痒み違和感、 痛 み等は時間単位で消失することが判明した。 対象者 Bu、 Bvは虫さされの痕は残っていたが塗 布開始より約 1週間で痕が消失した。 同じく対象者 Bw, Bxは改善には時間がかかったが、 痒 み等は塗布後 3日〜 7日程度で改善又は消失した。
(試験例 23)
対象者:
対象者 Bz:乾燥性搔痒症に罹患している年齢 7 8歳の男性の背中
対象者 Ca : e OkiE降下剤) による副作用と思われる湿疹に罹患している年齢 7 1歳の男 性の背中
対象者 Cb:湿疹に罹患している年齢 8 3歳の男性の背中
対象者 Cc:湿疹に罹患している年齢 8 3歳の男性の両腕
対象者 Cd:乾燥性搔痒症に罹患している年齢 6 8歳の女性の背中
対象者 Ce:化粧品による副作用で湿疹に罹患している年齢 3 0歳の女性の顔面
対象者 Cf :化粧品による副作用で湿疹に罹患している年齢 4 0歳の女性の顔面
方法:
対象者 Bz、 Ca、 Cb、 Cc及 TCeに対しては実施例 8 7の外用剤、 ¾ ^者 Cd及 t :fに対しては実 施例 8 8の外用剤を用い、 それぞれ 1日 2回塗布し、 その経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
3 :投与前の状態又は変化なし
2 :以前と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 23にまとめた。
[¾23]
開始時 3日後 1週間後 2週間後 1月後
対象者
Bz 3 1 1 1 —
Ca 3 2 2 1 1 Cb 3 1 1
Cc 3 2 1 1
Cd 3 1 1 1 1
Ce 3 3 2 2 1
Cf 3 3 2 2 1 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかつた。 痒みが数日で止まり
、 肌の状態は日増しに改善された。 対象者 Ce、 Cfはひどい化粧力、ぶれを患っていて皮膚の状 態が完治するのに 1ヶ月 力かっている力;、 痒みは 3日後ぐらいから消失した。
(試験例 24)
対象者:
対象者 Cg:あかぎれに罹患している年齢 2 6歳の男性の右手
対象者 Ch:あかぎれに罹患している年齢 2 6歳の男性の左手
対象者 Ci: しもやけに罹患している年齢 2 6歳の男性の右足
対象者 Cj: しもやけに罹患している年齢 2 6歳の男性の左足
方法:
Cg:実施例 8 9の外用剤
Ch:メ トロニダゾールを用いずに、 実施例 8 9と同様に製造した外用剤
Ci:実施例 9 0の外用剤
Cj:メ トロニダゾ一ルを用いずに、 実施例 8 9と同様に製造した外用剤
対象者 eg及 uchに対しては外用剤を手を洗浄するたびに用レヽ、 者 ci及 υ¾に対しては、
1日 2回塗布し、 その経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
3 :投与前の状態又は変化なし
2 :以前と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 24にまとめた。 [表 24]
開始時 3日後 1週間後 2週間後 1月後
対象者
Cg 3 3 2 2 2
Ch 3 3 3 3 3
Ci 3 2 2 2 1
Cj 3 3 3 3 3 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。 有効成分を含有しな い処方では改善されなかったが、 有効成分を含有した処方では明らかに改善された。 特に痒 み、 違和感等が 1週間 m¾で改善された。
繊例 25)
対象者:
対象者 Ck:乾燥性紅皮症に罹患している年齢 7 4歳の男性の背中
対象者 C1:乾燥性紅皮症に罹患している年齢 7 4歳の男性の腕
対象者 On:膿疱性乾癬性紅皮症に罹患している年齢 8 0歳の男性の背中
方法:
対象者 Ck及 tTCrnに対しては実施例 9 1の外用剤を、 ¾ ^者 C1に対しては実施例 9 2の外用剤 を、 それぞれ 1日 2回塗布し、 その経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
5 :投与前より症状が 匕した状態
4 :投与前の状態又は変化なし
3 :以前と比べて少し改善された状態
2 :評価 3と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 25にまとめた。 [表 25]
開台時 3日後 1週間後 2週間後 1月後 2月後
対象者 Ck 4 4 3 3 2 2
4 4 3 3 2 2
し m 4 4 3 3 2 2 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。 痒みが 1週間程度で 改善された。 比較的完治しにくい皮膚症のため時間がかかった。
(試験例 26)
対象者:
対象者 Cn: 白癬に罹患している年齢 5 5歳の男性の右足
対象者 Co: 白癬に罹患している年齢 5 5歳の男性の左足
対象者 Cp:爪白癬に罹患している年齢 4 6歳の女性の右手
対象者 Cq:爪白癬に罹患している年齢 3 8歳の女性の右手
方法 :
対象者 Cnに対しては実施例 93の外用剤を 1 日 2回、 ¾ ^者 Coに対しては実施例 94の外用剤を 1日 2回、 対象 ¾ΐρに対しては実施例 94の外用剤を 1日 3回、 ¾· ^者 Cqに対しては実施例 93 の外用剤を 1日 3回それぞれ塗布し、 その経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
5 :投与前より症状が^ f匕した状態
4 :投与前の状態又は変化なし
3 :以前と比べて少し改善された状態
2 :評価 3と比較して改善された状態
1 :評価 2と比べて明らかに改善された状態
その結果を下記表 26にまとめた。 [表 26]
開女台時 1週間後 2週間後 3週間後 1月後 2月後
対象者
Cn 4 4 3 3 2 2
Co 4 3 3 2 2 2
Cp 4 3 2 2 1 1
Cq 4 3 2 2 2 2 上 結果の通り皮膚白癬の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。
(試験例 27)
対象者:
対象者 Cr: 膚疾患に罹患している年齢 4 9歳の男性の左足
対象者 Cs:へノレぺスを患っている年齢 6 1歳の男性の口元
対象者 Ct:ヘルぺスを患っている年齢 3 3歳の男性の額
対象者 Cu:ィ bJ«^膚疾患に罹患している年齢 6 4歳の女性の左腕
対象者 Cv:カンジダに罹患している年齢 5 6歳の右手
対象者 Cw:爪周囲炎を患っている年齢 3 8歳の女性の両手
対象者 Cx:皮廣搔痒症を患っている年齢 3 3歳の男性の背中
方法:
対象者 Crに対しては実施例 9 6の外用剤を 1日 3回、 対象者 Csに対しては実施例 9 5の外用 剤を 1日 3回、 対象者 Ctに対しては実施例 9 5の外用剤を 1日 2回、 対象者 Cuに対しては実 施例 9 6の外用剤を 1日 3回、 対象者 Cvに対しては実施例 9 6の外用剤を 1日 3〜 4回、 対 象者 Cwに対しては実施例 9 6の外用剤を手を洗浄するたび、 対象者 Cxに対しては実施例 9 5 の外用剤を 1日 2回それぞれ塗布し、 その経過を観察した。
なお、 言¥価のスコアは以下の通りである。
評価:
4 :投与前の状態又は変化なし 3 :以前と比べて少し改善された状態
2 :明ら力、に改善した状態
1 :正常な皮膚と変わらない状態
その結果を下記表 27及び表 28にまとめた。
[表 27]
開始時 1 日後 3日後 1週間後 2週間後 1月後
対象者
Cs 4 2 1 1
Ct 4 1 1 1
Cx 4 2 1 1
E表 28]
開始時 1週後 2週後 3週後 1月後 2月後
対象者
Cr 4 3 3 2 2 2
Cu 4 3 3 3 2 2
Cv 4 3 3 3 2 2
Cw 4 3 3 2 2 1 上記結果の通り皮膚の状態が改善された。 副作用等の発現もなかった。 いずれの対象者も皮 膚状態の改善のまえに搔痒感、 痛み、 違和感等が消失した。
(試験例 28)
対象者:
対象者 Cx:正常な皮膚でしみが存在している 6 2歳の女性の顔面。
対象者 Cy: ステロイ ドの副作用による瘢痕 (瘤になった状態)が存在している 3 8歳の男性の 顔面。 対象者 Cz: ステロイドの副作用による瘢痕が存在している 5歳の男児の足 方法: 者に実施例 9 7の外用クリ一ム剤を 1日 2回塗布する。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価:
5 : しみ、 瘢痕等が、 他の皮膚に比べてはっきりと分別できる状態。
4 : しみ、 瘢痕等が、 他の皮膚に比べてはっきりと分別できるが 5程のことはなレ、。
3 : しみ、 瘢痕等が、 他の皮膚に比べて分別できる状氤
2 : しみ、 瘢痕等が、 わずかに ¾^、できるが、 他の皮膚とほぼ変わらない である c 1 :他の皮膚と全く変わらなレ、。
その結果を下記表 29にまとめた。 - [表 29]
開始時 1週後 2週後 3週後 4週後 2月後 3月後
対象者
Cx 4 4 4 3 3 2 2
Cy 5 5 5 5 5 3 2
Cz 3 3 2 1 1 上記の通り、 本発明の外用剤は、 しみ、 及び、 ステロイ ド剤の副作用による瘢痕についても 、 顕著に改善することが明らかとなった。
(試験例 29)
対象者:
対象者 Da:正常な皮膚で色黒な 6 3歳の女性の顔面。
対象者 Db:正常な皮膚で色黒な 6 5歳の女性の顔面。
方法:
対象者 Daに対しては実施例 9 8の外用剤を 1日 2回塗布し、 対象者 Dbに対しては、 実施例 9 9の製剤を 1日 2回塗布した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。 評価:
3 :現在の状態で一般に黒レ、とレ、われる顔面。
2 :評価 3程のことはなレ、が少し薄くなつた状態 w
1 :評価 3に比べて明ら力、に色が白くなつた状
その結果を下記表 30にまとめた。
[表 30]
開始時 2週後 1月後 2月後 3月後
対象者 Da 3 3 2
Db 3 3 2 上記の通り本発明の外用剤は、 色素の沈着について顕著に改善することが明らかとなった。 (試験例 30)
対象者:
対象者 Dc:毛包炎に罹患している年齢 5 4歳の男性の右足
対象者 Dd:薬疹に罹患している年齢 7 5歳の男性の背中
対象者 De:打撲による裂傷に罹患している年齢 6 0歳の男性
対象者 Df :擦り傷による痛みを伴う年齢 3 2歳の男性の左手
対象者 Dg: 膚疾患に罹患している年齢 4 4歳の男性の左肩
対象者 Dh: ステロイ ド外用剤による副作用で眉毛が禿げている年齢 3 8歳の男性
対象者 Di:ステロイ ド外用剤による副作用で瘢痕が残っている年齢 3 8歳の男性の両腕 方法:
対象者 Dcには実施例 100の外用剤を 1日 2回、 対象者 Ddには実施例 101の外用剤を 1日 2回、 対象 者 Deには実施例 102の外用剤を 1日 3回、 对象者 Dfには実施例 103の外用剤を 1日 2回、 対象者 Dg には実施例 104の外用剤を 1日 2回、 対象者 Dhには実施例 105の外用剤を 1日 3〜4回、 対象者 Di には実施例 106の外用剤を 1日 2回それぞれ塗布し、 経過を観察した。
なお、 対象者 Dc〜Dg及ひ iに る評価のスコアは以下の通りである。 評価:
5 :皮膚における症状が非常に 匕している状
4 :皮膚における症状が ヒしているが、 評価 5程ではない。 3 :皮膚における症状が中 の状態。
2 :皮膚における症状はほとんど確認できない状態
1 :正常な皮膚
その結果を下記表 31にまとめた。
31]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 対象者
Dc 4 3
Dd 3 1
De 3 2
Df 3
Dg 4 3 2 2
Di 5 5 4 4 3 3 なお、 対象者 Dhに対する評価のスコアは以下の通りである。 評価:
5 :眉毛及び産毛が全くない状態。
4 :眉毛がない状 産毛が生えた状態。
3 :眉毛が少し生えた状態。
2 :眉毛は生えたが、 少し外見上違和感がある状態。
1 :正常人と変わらない状態 ^
その結果を下記表 32にまとめた。
[表 32]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 対象者
Dh 5 5 4 3 3 2 上記より明らかなように、 本発明の外用剤は各対象者について改善効果を示した。
なお、 Ddの対象者は高血圧症で血圧降下剤による副作用で湿疹、 搔痒があり、 クリーム外 用剤をやめると再び薬疹、 搔痒が現れるため、 長期間使用している。
又、 Dh, Diの対象者は同一人物である。 皮膚の状態は 4週後は評価 3であるが、 その後 1 ヶ月後には評価 2になった。 眉毛は開始時より 3ヶ月後でも評価 2であるが少しずつ増えて きている。
(試験例 31) 皮膚の湿潤、 つるつる感の効果
対象者:
対象者 Dj:正常な皮膚で 6 2歳の女性の右側顔面。
対象者 Dk:正常な皮膚で 6 2歳の女性の左側顔面。
対象者 D1:正常な皮膚で 6 9歳の女性の右側顔面。
対象者 Dm:正常な皮膚で 6 9歳の女性の左側顔面。
対象者 Dn:正常な皮膚で 6 2歳の女性の左
対象者 Do:正常な皮膚で 6 2歳の女性の右
方法:対象者 Djに対しては実施例 107の外用剤、 対象者 Dkに対してはメ トロニダゾールを用 いずに、 実施例 107と同様に製造した外用剤、 対象者 D1に対しては実施例 108の外用剤、 対象 者 Dmに対してはチニダゾールを用レ、ずに実施例 108と同様に製造した外用剤をそれぞれ 1日 2 回塗布し、 者 Dnに対しては実施例 109で製造した外用剤を、 対象者 Doに対しては実施例 1 10で製造した外用剤をそれぞれ 1日 3回塗布し、 2ヶ月間連続して経過を観察した。 更に塗布 開始から 2ヶ月後に塗布を中止した後の経過を観察した。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
評価 (塗布翌日の起床時に皮膚の湿潤 ·つるつる感を評価) :
5 :使用前に比べて 匕した状 m>
4 :使用前の状態または不変の状鉱 3 :使用前より少々改善した状
2 :使用前より明ら力に改善した状態。
1 :非常によぃ状鉱
その結果を下記表 33及び表 34にまとめた。
[表 33] (使用中の経過)
使用前 3日後 1週後 2週後 3週後 4週後 2月後
対象者
Dj 4 4 3 2 2 1 1
Dk 4 4 4 4 4 4 3
Dl 4 4 3 2 2 1 1
Dm 4 4 4 4 4 4 4
Dn 4 3 2 2 2 1 1
Do 4 3 2 2 1 1 1
[表 34] (塗布中止後の経過)
中止時 3日後 1週後 2週後 1月後
対象者
Dj 1 1 1 2 2
Dk 3 4 4 4 4
Dl 1 1 1 1 2
Dm 4 4 4 4 4
Dn 1 1 1 2 2
Do 1 1 1 1 2 以上の結果のとおり、 塗布中止後 7 1 4日までは良好な状態が続き、 有効成分を含有して いない製剤は効果がなかったが、 その副作用もなく、 安全性の高い製剤である。 (試験例 32)
対象者:
対象者 Dp:アトピー性皮膚炎に罹患していて搔き傷がある年齢 7歳の男児の左足。
対象者 Dq:アトピー性皮膚炎に罹患している搔き傷がある年齢 7歳の男性の右足。
対象者 Dr:了トピー性皮膚炎に罹患している搔き傷がある年齢 3 9歳の男性の左^ 0 対象者 Ds:アトピー性皮膚炎に罹患している搔き傷がある年齢 3 9歳の男性の右 方法:
Dp:実施例 112の製剤を 1 日 2回塗布する。
Dq:実施例 113の製剤を 1日 2回塗布する。
Dr:実施例 114の製剤を 1日 3回塗布する。
Ds:実施例 115の製剤を 1 日 3回塗布する。
なお、 評価のスコアは以下の通りである。
5 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が激しく、 激しい搔¾!¾があり、 無意識に皮膚を搔く状 4 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が激しが、 搔 ^^はかなりある。
3 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状が? 、でき、 搔^^がある。
2 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状はわずかに itlSできる力;、 それほど一般の正常な皮膚と変わ らない で、 少々搔 があるが、 皮膚を搔くのを留めおくことが出来る状
1 :赤疹、 湿疹等の皮膚炎症状がなく、 正常な皮膚状態で、 搔痒感もない。
その結果を下記表 35にまとめた。
[表 35]
開始時 3日後 7日後 2週後 3週後 1月後
対象者
Dp 4 4 3 2 1 1
Dq 4 4 3 2 2 2
Dr 5 5 4 3 3 2
Ds 5 5 4 3 3 2 通常、 ケトコナゾ一ル及び硝酸イソコナゾ一ルは、 傷のある患部には投与できないが、 本 発明の外用剤において、 ニトロイミダゾール誘導体との複合剤とする事で傷のある患部にも 用いる事が可能であった。 対象者 Cp、 Cqは、 約 3日後に皮膚の状態は変化無かったが、 搔痒 感がほとんど止まり、 約 5日後からは就寝時でも搔くことは無かった。
対象者 Cr、 Csは約 20年のァ卜ピー性皮膚炎の履歴があり、 ステロイ ド剤による副作用で非常 に悪化している状態であった。 約 5日後にはほとんど搔 βが止まり、 約 7日後から搔くこ とはなかった。
(試験例 33)
対象者:
対象者 Dt:皮膚搔痒症に罹患している年齢 7 2歳の男性の左背中 (肩口から腰にかけて) 対象者 Du:皮膚搔痒症に罹患している年齢 6 9歳の女性の左背中 (同上)
対象者 Dv:皮膚搔痒症に罹患している年齢 7 2歳の男性の右背中 (同上)
対象者 Dw:皮膚搔痒症に罹患している年齢 6 9歳の女性の右背中 (同上)
なお、 言平価のスコアは以下の通りである。
方法: ^者 Dtにはメ トロニダゾールを用いずに実施例 2 9と同様に製造した外用剤、 ¾^ 者 Duにはメ トロニダゾ一ルを用いず、 且つ、 クロタミ トンの量を 10gにして実施例 2 9と同 様に製造した外用剤、 対象者 Dvには実施例 111の外用剤、 対象者 Dwには実施例 29の外用剤を それぞれ 1日 2回塗布した。
評価:
5 :搔¾¾が開始時より ヒした状態
4 :開始時又は搔謹が非常にある状態
3 :搔 βが少し軽減された状態
2 :ほとんど気にならないが、 時々搔 ¾Sがある場合。
1 :全く搔痒感がない状態
その結果を下記表 36にまとめた。
[表 36]
開始時 3日後 1週後 2週後 3週後 1月後 総合評価
対象者 Dt 4 4 3 2 2 1 殆ど変化なし
Du 4 4 3 2 2 2 少し改善
Dv 5 5 4 3 3 2 3日〜 1週後に顕著に改善 Dw 5 5 4 3 3 2 2〜3日後に顕著に改善 上記の通り、 本発明の外用剤は、 クロタミ トンのみを含有する製剤と比して、 顕著に皮廣搔 痒症を改善するが、 特にクロタミ トン含有しているとその効果が早期に現れる。
(試験例 34) 安定性試験
上記実施例 1で製造した外用軟膏剤、 実施例 4で製造した外用クリーム剤、 実施例 1 1で 製造した外用軟膏剤及び実施例 1 4で製造した外用クリ一ム剤を、 室温および 4 0 °Cで保存 し、 その; ·«、 ρ Η、 含有量ならびに粘度の変化を 6ヶ月後に観察した。 その結果を下記表 37に表す。
表 37において、 NCは、 保存前と変化がないことを示す。
[表 37]
p H 含有量 粘度
実施例 室温 40°C 室温 40°C 室温 40°C 室温 40°C
1 NC NC NC NC NC NC NC NC
4 NC NC NC NC NC NC NC NC
1 1 NC NC NC NC NC NC NC NC
1 4 NC NC NC NC NC NC NC NC 本発明の外用剤は、 外観、 p Hに変化はなく、 含有量および粘度にも大きな変化は認めら れなかった。
したがって、 本発明が ¾Wする外用剤は、 薬剤学的に安定なものであることが判明した。
[産業上の利用の可能性]
本発明の二トロイミダゾ一ル誘導体を含有する皮膚疾患の治療、 予防又は改善用外用剤は、 優れた治療効果を有し、 安全で効果的な皮膚疾患治療剤として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ニトロイミダゾール誘導体である
下記一般式 (I)
Figure imgf000158_0001
(式中、 I 、 R:l及び R-は、 互いに他から独立して同一又は異なって、 水素原子、 ニトロ基 、 低級アルキル基、 く置換基群 α >及びく置換基群 ]3 >より選択される同一又は異なる置換 基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基、 低級アルケニル基、 或いは、 く置換基群ひ 〉 及び <置換基群 ]3〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級ァ ルケ二ル基を示し、 R2は、 水素原子、 低級アルキル基、 く置換基群 α >及びく置換基群 〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基、 低級ァ ノレケニル基、 或いは、 <置換基群 α〉及び <置換基群 β >より選択される同一又は異なる置 換基で 1又は 2以上置換された低級アルケニル基を示す。 但し、 R'、 R:1及び の何れか一 つはニトロ基である。 ) で表される化合物、 その薬理学上許容される塩、 そのエステル又は その他誘導体
を有効成分として含有する皮膚疾患の治療、 予防又は改善用外用剤。
く置換基群ひ 〉
低級アルキルォキシ基、 く置換基群 i3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以 上置換された低級アルキルォキシ基、 低級アルキルカルボニルォキシ基、 く置換基群 ]3〉よ り選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル力ルポ二ルォキ シ基、 低級アルキルスルホニル基、 く置換基群 |3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキルスルホニル基、 シクロアルキル基、 く置換基群 i3 >よ り選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたシク口アルキル基、 ヘテロァ リール基、 く置換基群 ]3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された ヘテロァリール基、 ァリール基及びく置換基群 |3 >より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換されたァリール基。
ぐ置換基群 ]3 >
ヒ ドロキシ基、 メルカプト基、 ハロゲン原子、 アミノ基、 低級アルキルアミノ基、 低級アル キルォキシ基、 低級アルケニル基、 シァノ基、 カルボキシ基、 力ルバモイルォキシ基、 カル ボキシアミ ド基、 チォカルボキシアミ ド基及びモルホリノ基。
2. R4が二トロ基である請求の範囲第 1項の外用剤。
3. R'及び R2が、 同一又は異なって、 低級アルキル基、 く置換基群 α〉及びく置換基群 ]3〉より選択される同一又は異なる置換基で 1又は 2以上置換された低級アルキル基、 低級 アルケニル基、 或いは、 <置換基群 α >及びく置換基群 /3 >より選択される同一又は異なる 置換基で 1又は 2以上置換された低級アルケニル基であり、 R3が水素原子である請求の範囲 第 2項の外用剤。
4. く置換基群 α >が低級アルキルォキシ基であり、 且つ、 く置換基群 ]3 >がヒ ドロキシ 基、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シクロアルキル基、 ヘテロァリ一ル基又はァリール基である 請求の範囲第 3項の外用剤。
5. く置換基群 ]3〉がヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ハロゲン原子又はへテロアリール基であ る請求の範囲第 4項の外用剤。
6 . R'が低級アルキル基である請求の範囲第 5項の外用剤。
7 . がヒドロキシ基で置換された低級アルキル基である請求の範囲第 5項又は第 6項の 何れか 1項の外用剤。
8 . 2— ( 2—メチノレー 5—二トロイミダゾール一 1—ィノレ)エタノール (一般名 :メ トロ ニダゾ一ル) 、 その薬理学上許容される塩、 そのエステル又はその他誘導体を有効成分とし て含有する請求の範囲第 4項の外用剤。
9. <置換基群 α >が低級アルキルスルホニル基又は <置換基群 j3 >より選択される同一 又は異なる置換基で置換された低級アルキルスルホニル基であり、 且つ、 く置換基群 |3 >が ヒ ドロキシ基、 ハロゲン原子、 アミノ基、 低級アルキルアミノ基、 低級アルキルォキシ基、 低級アルケニル基、 シァノ基、 カルボキシ基、 シクロアルキル基及びァリール基である請求 の範囲第 3項の外用剤。
1 0. R'が低級アルキル基、 又は、 く置換基群 /3 >より選択される同一又は異なる置換 基で置換された低級アルキル基である請求の範囲第 9項の外用剤。
1 1 . R2が低級アルキルスルホニル基、 又は、 く置換基群 ]3 >より選択される同一又は 異なる置換基で置換された アルキルスルホニル基で置換された低級アルキル基である請 求の範囲第 9項又は第 1 0項の何れか 1項の外用剤。
1 2 . 1—( 2—ェチルスルホニルェチル)一 2—メチルー 5—二トロイミダゾ一ル(一般 名 :チニダゾール) 又はその薬理学上許容される塩を有効成分として含有する請求の範囲第 9項の外用剤。
1 3. 請求の範囲第 1項乃至第 1 2項の何れか 1項に記載された二トロイミダゾール誘導 体のうちの少なくとも 1種の化合物と、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎 症剤、 抗生物質、 抗ゥイノレス剤、 i mrn i 抗ヒスタミン薬、 糸!;織修復促進剤、 ビタミン 類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤又はステロイ ド剤のうちの少なくとも一種の薬 剤とを、 同時に、 或いは、 時間をおいて別々に投与する外用剤。
1 4 . 請求の範囲第 1 3項において、 抗真菌剤、 抗菌剤、 サルファ剤、 免疫抑制剤、 抗炎 症剤、 抗生物質、 抗ウィルス剤、 代謝 剤、 抗ヒスタミン薬、 糸職修復促進剤、 ビタミン 類、 抗アレルギー薬、 局所麻酔剤、 毛髪用剤又はステロイ ド剤の濃度がそれ自体薬効を示さ ない濃度である外用剤。
1 5 . クロタミ トンを含有すること特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 1 4項の何れか 1 項の外用剤。
1 6 . 皮膚疾患がァトピー^膚炎である請求の範囲第 1項 1乃至第 1 5項の何れか 1項 の外用剤。
1 7 . 皮膚疾患が顔面のァ卜ピー性皮膚炎である請求の範囲第 1 6項の外用剤。
1 8 . 皮膚疾患が小児のァ卜ピー^膚炎である請求の範囲第 1 6項または第 1 7項の何 れか 1項の外用剤。
1 9. 皮膚疾患が皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の 何れか 1項の外用剤。
2 0. 皮膚疾患が乾癬である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 1 . 皮膚疾患が腋臭、 体臭若しくは臭汗症である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れ か 1項の外用剤。
2 2. 皮膚疾患が ¾tt性皮膚炎、 植物皮膚炎又は虫刺症である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 3 . 皮膚疾患が皮膚搔痒症又は薬疹である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項 の外用剤。
2 4. 皮膚疾患が凍瘡である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 5 . 皮膚疾患が紅皮症である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 6. 皮膚疾患が白癬である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 7 . 皮膚疾患が ίヒ fliti皮膚疾患である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外 用剤。
2 8 . 皮膚疾患が褥瘡である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
2 9 . 皮廣疾患が外傷である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
3 0. 皮膚疾患が掌麵疱症、 扁平苔癬、 光沢苔癬、 毛孔性紅色薩疹、 ジベルバラ色粃 糠疹、 紅斑症 (多形滲出性紅斑、 結節性紅斑、 ダリエ遠心性環状紅斑) 、 慢性円板症エリテ マト一デス、 薬疹 '中毒疹、 円形脱毛症、 熱傷 (瘢痕、 ケロイ ドを含む) 、 天疱瘡群、 ジュ —リング疱疹状皮膚炎 (類天疱瘡を含む) 、 脂漏性皮膚炎、 皮膚口内炎、 カンジダ症 (指間 びらん症、 間擦疹 .皮膚カンジダ症、 乳児寄生菌性紅斑、 爪囲炎、 外陰カンジダ症) 又は癜 風である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項の外用剤。
3 1 . 剤形がクリーム剤、 ローション剤、 シャンプー剤、 ジエル剤、 リンス剤、 化粧水、 乳液、 パスタ、 シェービングクリーム、 ファンデーション、 コロン、 ノ ック剤、 軟膏剤、 貝占 付剤、 半固形物、 固形物又は液剤である請求の範囲第 1項乃至第 3 0項の何れか 1項の外用 剤。
3 2 . ニトロイミダゾール誘導体の濃度が、 製剤重量を基準として、 1. 5〜10%重量である 請求の範囲第 1項乃至第 3 1項の何れか 1項の外用剤。
3 3 . アトピ一性皮膚炎治療又は予防用外用剤を製造する為の、 請求の範囲第 1項乃至第 1 2項の何れ力 1項に記載される二トロイミダゾール誘導体の使用。
3 4 . 皮膚のしみ、 色素沈着又は瘢痕の改善に用いる外用剤を製造する為の、 請求の範囲 第 1項乃至第 1 2項の何れか 1項に記載される二トロイミダゾ一ル誘導体の使用。
3 5 . 乾癬の治療又は予防用外用剤を製造する為の、 請求の範囲第 1項乃至第 1 2項の何 れカ、 1項に記載される二トロイミダゾール誘導体の使用。
3 6 . 腋臭、 体臭若しくは臭汗症の治療又は予防用外用剤を製造する為の、 請求の範囲第 1項乃至第 1 2項の何れか 1項に記載される二トロイミダゾール誘導体の使用。
3 7 . 請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項に記載される外用剤を用いたァトピー
¾ ^膚炎の治療又は予防。
3 8 . 請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項に記載される外用剤を用いた皮膚のし み、 色素沈着又は瘢痕の改善。
3 9 . 請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の何れか 1項に記載される外用剤を用いた乾癬の治 療又は予防。
4 0 . 請求の範囲第 1項乃至第 1 5項の {可れか 1項に記載される外用剤を用いた腋臭、 体 臭若しくは臭汗症の治療又は予防。
PCT/JP2000/004728 1999-07-16 2000-07-14 Preparations de nitroimidazole a usage externe pour traiter la dermatose WO2001005400A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60037892T DE60037892T2 (de) 1999-07-16 2000-07-14 Nitroimidazolpräparationen zur äusseren anwendung zur behandlung von atopischer dermatitis
EP00946319A EP1206937B1 (en) 1999-07-16 2000-07-14 Nitroimidazole external preparations for the treatment of atopic dermatitis
AU60161/00A AU773881B2 (en) 1999-07-16 2000-07-14 Nitroimidazole external preparations for dermatosis
CA002379270A CA2379270C (en) 1999-07-16 2000-07-14 External preparation for skin diseases containing nitroimidazole
US10/046,575 US20030092754A1 (en) 1999-07-16 2002-01-16 External preparation for skin diseases containing nitroimidazole
HK02108189.2A HK1046639B (zh) 1999-07-16 2002-11-12 含有硝基咪唑的皮膚病外用藥

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/234496 1999-07-16
JP23449699 1999-07-16
JP11/206508 1999-07-21
JP11206508 1999-07-21
JP11/271077 1999-09-24
JP11271077 1999-09-24
JP31284099 1999-09-28
JP11/312840 1999-09-28
JP2000042012 2000-01-14
JP2000/42012 2000-01-14
JP2000067746 2000-02-04
JP2000/67746 2000-02-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/046,575 Continuation US20030092754A1 (en) 1999-07-16 2002-01-16 External preparation for skin diseases containing nitroimidazole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001005400A1 true WO2001005400A1 (fr) 2001-01-25

Family

ID=27553827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004728 WO2001005400A1 (fr) 1999-07-16 2000-07-14 Preparations de nitroimidazole a usage externe pour traiter la dermatose

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030092754A1 (ja)
EP (1) EP1206937B1 (ja)
KR (1) KR100671879B1 (ja)
CN (1) CN1304001C (ja)
AT (1) ATE384524T1 (ja)
AU (1) AU773881B2 (ja)
CA (1) CA2379270C (ja)
DE (1) DE60037892T2 (ja)
HK (1) HK1046639B (ja)
WO (1) WO2001005400A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092650A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant antifungal gel compositions
WO2002074290A3 (en) * 2001-03-15 2004-02-19 Agis Ind 1983 Ltd Dermatological preparations containing a nsaid
US7005408B2 (en) 2002-05-01 2006-02-28 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7417013B2 (en) 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7658941B2 (en) 2002-05-01 2010-02-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7695730B2 (en) 2002-05-01 2010-04-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7851419B2 (en) 2005-09-12 2010-12-14 Nawaz Ahmad Substantially anhydrous sprayable personal lubricant
US9125816B2 (en) 2000-08-30 2015-09-08 Besins Healthcare Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030206965A1 (en) * 2000-09-29 2003-11-06 The Procter & Gamble Company Allergen neutralization compositions
US20040185065A1 (en) * 2002-05-01 2004-09-23 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US20040167039A1 (en) * 2002-05-01 2004-08-26 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US20030215397A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Noah Patricia W. Method of treatment of skin diseases related to microbial antigens in the skin
UA81638C2 (ru) * 2002-08-26 2008-01-25 С.Л.А. Фарма Аг Композиция метронидазола для местного применения для лечения заболеваний аноректального и перианального участков
FR2851470B1 (fr) * 2003-02-20 2007-11-16 Besins Int Belgique Composition pharmaceutique pour administration transdermique ou transmuqueuse
US7238212B2 (en) * 2003-06-02 2007-07-03 L'oreal, S.A. Imidazole compounds and use of these compounds for dyeing keratinous fibers
FR2866569B1 (fr) * 2004-02-20 2007-08-24 Galderma Res & Dev Utilisation du metronidazole pour la preparation d'une composition pharmaceutique destinee a traiter des pathologies liees au recepteur de type b de l'interleukine 8 et/ou au recepteur de type 1 de pacap
FR2866570B1 (fr) * 2004-02-20 2007-08-24 Galderma Res & Dev Utilisation du metronidazole pour la preparation d'une composition pharmaceutique destinee a traiter une inflammation cutanee
US20060040002A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Boitano Suzanne M Anti-itch composition
US20070237809A1 (en) * 2004-08-30 2007-10-11 Phaneuf Matthew D Multi-functional bioactive wound dressing
US20060093675A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Mathew Ebmeier Intravaginal treatment of vaginal infections with metronidazole compositions
US7320801B2 (en) * 2005-09-26 2008-01-22 Jack Perez Kelly Patch for treating symptoms of a skin abscess
US8147815B2 (en) * 2005-12-16 2012-04-03 Celmatrix Corporation Topical administration carrier composition and therapeutic formulations comprising same
US20070179121A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Plott R T Method of treating pediatric patients with corticosteroids
FR2899475A1 (fr) * 2006-04-10 2007-10-12 Galderma Res & Dev Composition pharmaceutique pour le traitement de la rosacee
US20080063668A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Borgman Robert J Nitroimidazole and terconazole composition and method
FR2909876A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-20 Galderma Res & Dev S N C Snc Utilisation du nepafenac ou ses derives pour le traitement de desordres dermatologiques
US7758901B2 (en) * 2007-02-16 2010-07-20 Betty Bellman Compositions and methods for alleviating skin disorders
US9011943B2 (en) * 2007-02-16 2015-04-21 Skin Evolution LLC Compositions and methods for alleviating skin disorders
US7488500B2 (en) * 2007-02-16 2009-02-10 Betty Bellman Compositions and methods for alleviating skin disorders
US20100105750A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Nycomed Us Inc. Stable metronidazole gel formulations
IT1396731B1 (it) * 2009-11-25 2012-12-14 Masci Composizione farmaceutica a base di metronidazolo ed ossido di zinco per il trattamento topico di patologie anali acute e croniche distrofiche e post-operatorie
CA2944846C (en) 2014-04-10 2023-01-03 Riken Compositions and methods for induction of th17 cells
CN104147044B (zh) * 2014-08-28 2017-02-22 湖南农业大学 一种治疗仔猪葡萄球菌性渗出性皮炎的组合物
KR20190026962A (ko) 2014-09-05 2019-03-13 심바이오믹스 세러퓨틱스 엘엘씨 세균질증 치료에 사용하기 위한 세크니다졸
CA2988082C (en) 2015-06-01 2020-09-29 Symbiomix Therapeutics, Llc Novel nitroimidazole formulations and uses thereof
US9962444B2 (en) 2016-09-27 2018-05-08 Shane Malek Pharmacokinetically extended action topical hair growth formulation, and administration method
CN106580978A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 郑州仁宏医药科技有限公司 一种治疗皮炎的西药组合物及其应用
WO2019230750A1 (ja) 2018-05-29 2019-12-05 学校法人 神野学園 外用組成物
CN108503589B (zh) * 2018-06-20 2021-05-14 徐州工业职业技术学院 一种硝酸益康唑的制备方法
US20220288038A1 (en) * 2019-08-21 2022-09-15 The University Of Tokyo Abcc11 inhibitor
CN112138015B (zh) * 2020-10-22 2022-08-05 合肥博思科创医药科技有限公司 三苄糖苷在治疗微循环障碍引起的皮肤疾病中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989006537A1 (en) * 1988-01-15 1989-07-27 Curatek Pharmaceuticals, Inc. Topical metronidazole formulations and therapeutic uses thereof
WO1998027960A2 (en) * 1996-12-20 1998-07-02 Bioglan Ireland (R & D) Limited A nitroimidazole gel composition

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4491588A (en) * 1982-03-31 1985-01-01 University Of Tennessee Research Corporation Treatment of psoriasis and seborrheic dermatitis with imidazole antibiotics
US4537776A (en) * 1983-06-21 1985-08-27 The Procter & Gamble Company Penetrating topical pharmaceutical compositions containing N-(2-hydroxyethyl) pyrrolidone
US4957918A (en) * 1988-06-09 1990-09-18 Leonard Bloom Topical treatment of blepharitis
CN1068038A (zh) * 1991-06-27 1993-01-20 杨昌道 足癣膏的配方及制作方法
SE506509C2 (sv) * 1992-04-14 1997-12-22 Bioglan Ab Användning av imidazoler för framställning av en farmaceutisk formulering för behandling av inflammatoriska och/eller infektiösa hudsjukdomar
RU2080864C1 (ru) * 1993-11-09 1997-06-10 Евгений Владимирович Намоконов Средство для лечения гнойных ран
JPH07179341A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Toko Yakuhin Kogyo Kk 安定なミコフェノール酸含有皮膚外用剤
FR2722098B1 (fr) * 1994-07-06 1996-08-23 Cird Galderma Nouveaux medicaments a base de metro-nidazole ou d'un melange synergetique de metronidazole et de clindamycine
CN1137890A (zh) * 1995-06-10 1996-12-18 董闽安 一种消除痤疮及其沉积色素的美容品青春霜和加工方法
CA2161737C (en) * 1995-10-30 1998-10-20 Richard J. Mackay Metronidazole gel
JPH09157161A (ja) * 1995-12-13 1997-06-17 Lion Corp 皮膚疾患治療剤
US6482839B1 (en) * 1997-06-02 2002-11-19 Cellegy Pharmaceuticals, Inc. Pyridine-thiols for treatment of a follicular dermatosis
US6224896B1 (en) * 1997-07-28 2001-05-01 Curlor Healthcare Technologies, Llc Composition and process for the treatment of epidermal traumas such as decubitus ulcers
KR100605785B1 (ko) * 1998-04-23 2006-07-31 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 코팅재
CN1090936C (zh) * 1999-05-19 2002-09-18 张广政 一种治疗痤疮的复合制剂

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989006537A1 (en) * 1988-01-15 1989-07-27 Curatek Pharmaceuticals, Inc. Topical metronidazole formulations and therapeutic uses thereof
WO1998027960A2 (en) * 1996-12-20 1998-07-02 Bioglan Ireland (R & D) Limited A nitroimidazole gel composition

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9125816B2 (en) 2000-08-30 2015-09-08 Besins Healthcare Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism
US9132089B2 (en) 2000-08-30 2015-09-15 Besins Healthcare Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism
WO2002074290A3 (en) * 2001-03-15 2004-02-19 Agis Ind 1983 Ltd Dermatological preparations containing a nsaid
WO2003092650A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant antifungal gel compositions
US7005408B2 (en) 2002-05-01 2006-02-28 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7285517B2 (en) 2002-05-01 2007-10-23 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7417013B2 (en) 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7658941B2 (en) 2002-05-01 2010-02-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7695730B2 (en) 2002-05-01 2010-04-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7758887B2 (en) 2002-05-01 2010-07-20 McNeil - PPC Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7851419B2 (en) 2005-09-12 2010-12-14 Nawaz Ahmad Substantially anhydrous sprayable personal lubricant

Also Published As

Publication number Publication date
CN1304001C (zh) 2007-03-14
AU6016100A (en) 2001-02-05
HK1046639B (zh) 2007-10-05
DE60037892D1 (de) 2008-03-13
HK1046639A1 (en) 2003-01-24
EP1206937B1 (en) 2008-01-23
CA2379270A1 (en) 2001-01-25
CN1361688A (zh) 2002-07-31
CA2379270C (en) 2007-04-10
KR20020020780A (ko) 2002-03-15
KR100671879B1 (ko) 2007-01-19
US20030092754A1 (en) 2003-05-15
AU773881B2 (en) 2004-06-10
ATE384524T1 (de) 2008-02-15
EP1206937A4 (en) 2005-01-19
EP1206937A1 (en) 2002-05-22
DE60037892T2 (de) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001005400A1 (fr) Preparations de nitroimidazole a usage externe pour traiter la dermatose
US8076484B2 (en) Modified green tea polyphenol formulations
EP1450785B1 (en) Method of treating dermatoses using avermectin compound
KR102632946B1 (ko) 노화 방지 및 피부 톤 미백 조성물 및 이를 위한 방법
McGrath et al. The control of seborrhoeic dermatitis and dandruff by antipityrosporal drugs
MX2008011305A (es) Preparacion anti-disfunsion rectal con rifaximina.
JPH11504899A (ja) 獣医学および医学用途用化合物
US20110236503A1 (en) Topical Skincare Composition
KR20110074513A (ko) 피부 감염의 국소 치료법
KR20070107806A (ko) 세르타코나졸, 및 하이드로코르티손 및/또는 항박테리아퀴놀린 화합물을 포함하는 항진균 조성물
CN102526056B (zh) 一种伏立康唑滴耳液及其制备方法和用途
JP2001288086A (ja) 皮膚疾患の治療用又は予防用外用剤
JP3538370B2 (ja) 皮膚の色素異常症、瘢痕等の治療用又は予防用外用剤
JP2001270826A (ja) 皮膚疾患治療・予防用外用剤
JP2001163783A (ja) 皮膚疾患治療用外用剤
JP3187806B2 (ja) ニトロイミダゾール系化合物を含むアトピー性皮膚炎治療用の外用剤
JP3568881B2 (ja) 皮膚疾患治療用外用剤
JP3538367B2 (ja) 皮膚組織障害治療・予防・改善用外用剤
JP2001288082A (ja) 乾癬治療・予防用外用剤
TWI284531B (en) External preparation for skin diseases containing nitroimidazole
JP2001288085A (ja) 乾癬の治療用又は予防用外用剤
JP2001288084A (ja) 腋臭症、足臭又は体臭の治療用又は予防用外用剤
WO2006121209A1 (ja) 湿疹・皮膚炎群治療剤
WO2016133471A1 (en) A topical composition comprising mupirocin and dexpanthenol

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AU BA BB BG BR BZ CA CN CR CU CZ DM DZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK TR TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027000421

Country of ref document: KR

Ref document number: 60161/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008103682

Country of ref document: CN

Ref document number: 2379270

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10046575

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000946319

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027000421

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000946319

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 60161/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000946319

Country of ref document: EP