WO2001026125A1 - Bouton poussoir - Google Patents

Bouton poussoir Download PDF

Info

Publication number
WO2001026125A1
WO2001026125A1 PCT/JP2000/006828 JP0006828W WO0126125A1 WO 2001026125 A1 WO2001026125 A1 WO 2001026125A1 JP 0006828 W JP0006828 W JP 0006828W WO 0126125 A1 WO0126125 A1 WO 0126125A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
push switch
dome
fixed
switch case
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006828
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Kamio
Hisashi Watanabe
Koji Sako
Takashi Tomago
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP00963030A priority Critical patent/EP1143469B1/en
Priority to US09/857,470 priority patent/US6610950B1/en
Publication of WO2001026125A1 publication Critical patent/WO2001026125A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/48Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using buckling of disc springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0056Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches comprising a successive blank-stamping, insert-moulding and severing operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H2001/5888Terminals of surface mounted devices [SMD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2203/00Form of contacts
    • H01H2203/036Form of contacts to solve particular problems
    • H01H2203/038Form of contacts to solve particular problems to be bridged by a dome shaped contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2203/00Form of contacts
    • H01H2203/036Form of contacts to solve particular problems
    • H01H2203/04Form of contacts to solve particular problems to facilitate connections

Definitions

  • the present invention relates to a push switch mainly used for portable electronic devices such as a mobile phone and a headphone stereo.
  • FIG. 14 is a front sectional view of a conventional push switch.
  • FIG. 15 is a plan view of a switch case illustrating fixed contacts of the conventional push switch shown in FIG.
  • the conventional push switch shown in FIGS. 14 and 15 is
  • outer fixed contacts 3 arranged on the periphery of the concave portion of the switch case 1; e) connecting terminals 3 3B extending from the outer fixed contacts 3 to the outer surface of the switch case 1;
  • a circular dome-shaped movable contact 4 whose outer peripheral edge is placed on the outer fixed contact 3 of the switch case ⁇ and is accommodated in the recess of the switch case 1 and is made of a sheet metal and bulges upward; g) a flexible film 5 covering the recess of the switch case ⁇ accommodating the dome-shaped movable contact 4;
  • connection terminals 2A, 2B, 3A, and 3B are insert-molded into the switch case 1 and led out to the outer surface.
  • the film 5 has an adhesive 5A on its lower surface. The film 5 is fixed to the upper surface of the concave portion of the switch case 1 by the adhesive 5A. Thus, a small and thin push switch was configured.
  • the operation of the push switch configured as described above will be described.
  • the apex 4A of the circular dome-shaped movable contact 4 is elastically deformed radially. Due to the elastic deformation, the vertex 4 A comes into contact with the central fixed contact 2. Therefore, the outer fixed contact 3 and the center fixed contact 2 are electrically connected via the dome-shaped movable contact 4. That is, the push switch is in a state of talent.
  • the dome-shaped movable contact 4 returns to the original state shown in FIG. 14 due to its own elastic restoring force. That is, the push switch is turned off.
  • connection terminals 2A and 2B are electrically connected to the center fixed contact, and the connection terminals 3A and 3B are electrically connected to the outer fixed contact. Then, four connection terminals 2 A, 2 B, 3 A, and 3 B are led out to the outer surface of the switch case 1.
  • the wiring circuit for the push switch on the printed wiring board must be connected to at least one of the connection terminals 2A and 2B. is there. Similarly, the wiring circuit needs to be connected to one of the connection terminals 3A and 3B. Therefore, there is a design limitation in the routing of the wiring circuit.
  • Indications of the invention is a design limitation in the routing of the wiring circuit.
  • the present invention is to solve such a conventional problem, and to provide a push switch that improves the degree of freedom in designing a printed wiring board and reduces restrictions when designing small and thin electronic devices. With the goal.
  • connection terminal which is electrically connected to each of these fixed contacts and is drawn out;
  • a contact receiving portion provided at the bottom corner of the recess of the switch case;
  • a contact receiving portion which is placed on the contact receiving portion.
  • a dome-shaped movable contact whose central portion is bulged upward, which is accommodated in the recess of the switch case;
  • FIG. 1 is a front sectional view of a push switch according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 3 is a plan view of a switch case illustrating fixed contacts of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of a switch case showing another shape of the fixed contact of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 5 is a front sectional view of a dome-shaped movable contact of another shape of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of a push switch according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a plan view of a switch case illustrating fixed contacts of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 8 is a plan view of the push switch shown in FIG. 6 in a state where the contact pieces are accommodated in the switch case.
  • FIG. 9 is a plan view of the switch case of the push switch shown in FIG. 6 in which a contact piece for explaining another shape of the contact piece is housed.
  • FIG. 10 is a front sectional view of a push switch according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 12 is a side sectional view of a push switch according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 13 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • FIG. 14 is a front sectional view of a conventional push switch.
  • FIG. 15 is a plan view of a switch case for explaining fixed contacts of the conventional push switch shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Embodiment 1 Embodiment 1
  • FIG. 1 is a front sectional view of a push switch according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • the push switch according to the first embodiment of the present invention includes: a) a switch case 10 made of an insulating resin having an open upper side;
  • Stepped contact receiving portions 10 C, 10 D provided at two opposing locations on the bottom surface 10 B of the switch case 10,
  • a circular dome-shaped movable contact 1 5 made of a thin metal plate and bulging upward,
  • the four fixed contacts 11, 12, 13, and 14 have contact portions 11 A, 12 A, 13 A, and 14 A whose upper surfaces are processed to be convex, respectively.
  • the outer edge ⁇ 5 B of the dome-shaped movable contact 15 is provided with two step-shaped contact receiving portions 10 C, 10 D provided opposite to the bottom surface ⁇ 0 B of the switch case 10. It is on top. These stepped contact receiving portions 10C and 10D are formed at positions avoiding the above-mentioned four fixed contacts (11, 12, 13, 14). .
  • the lower surface of the top 15A of the dome-shaped movable contact 15 faces the four fixed contacts 11, 11, 12, 13, and 14.
  • the flexible film 16 has an adhesive 16A on its lower surface.
  • the film 16 is fixed to the upper surface of the switch case 10 by an adhesive 16A on the lower surface.
  • each of the above fixed contacts 1 1, 1 The connection terminals 11 B, 12 B, 13 B, and 14 B are extended from 2, 13, 14 to the outside surface of the switch case 10. Also, as shown in FIG. 3, each fixed contact 1 1,
  • the switches 1, 2, 3, and 4 are fixed to the bottom surface 10 B of the switch case 10 by insert molding in an electrically independent state. Further, the fixed contact and the connection terminal are formed by punching from the same metal sheet. The fixed contacts and connection terminals that are removed are insert-molded when a switch case made of insulating resin is formed. As a result, the fixed contact and the connection terminal can be handled by one kind of material. Therefore, with the push switch of the present invention, the rationalization of materials and the efficiency of processing can be achieved, and the switch case can be manufactured efficiently.
  • the operation of the push switch thus configured will be described.
  • a pressing force is applied by applying a pressing force from above the flexible film 16
  • the apex 15 A of the dome-shaped movable contact 15 is elastically deformed. Due to the deformation, the lower surface of the apex portion 15 A comes into contact with the four contact portions 11 A, 12 A, 13 A, and 14 A.
  • the dome-shaped movable contact 15 returns to its original state by its own elastic restoring force. That is, the push switch is turned off.
  • connection terminals 11B, 12B, 13B and 14B extending from the fixed contacts 11 and ⁇ 2, 13 and 14 are selected, The two selected terminals act as switches. That is, when a pressing force is applied from above the film 16, the two selected terminals conduct, and when the pressing force is removed, the two selected terminals become non-conductive.
  • the push switch according to the first embodiment can have a switch function between the connection terminals derived from any two of the plurality of fixed contacts. I Therefore, by using a free combination of the connection terminals, the degree of freedom in wiring design of the printed wiring board can be improved.
  • connection terminal since each connection terminal is independent, another switch can be formed between one connection terminal and the remaining plurality of connection terminals.
  • the fixed contact according to the first embodiment has been described as having a shape in which the contact portion with the dome-shaped movable contact is convex. However, as shown in FIG. 4, even if the fixed contacts 21, 22, 23, and 24 are entirely raised from the bottom surface 20 B of the concave portion 20 A of the switch case 20, the dome shape can be obtained. Stable contact with the movable contact can be maintained.
  • the dome-shaped movable contact 25 is provided on its lower surface with a projection 25A facing the fixed contact.
  • the dome-shaped movable contact can stably contact each fixed contact.
  • the push switch according to the present embodiment shown in FIGS. 3 and 4 has been described using four fixed contacts. If the number of fixed contacts is three, selecting any two of the connecting terminals extending from each fixed contact will cause the two selected terminals to act as switches. When the number of fixed contacts is five or more, if any two of the connection terminals extending from each fixed contact are selected, the selected two terminals operate as switches. Therefore, by using a free combination of the connection terminals, the degree of freedom in wiring design of the printed wiring board can be improved.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of a push switch according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a plan view of a switch case for explaining the fixed contacts shown in FIG.
  • the four fixed contacts 31, 32, 33, and 34 are electrically connected to the bottom surface 30 B of the recess of the switch case 30 by insert molding, independently of each other.
  • the upper surfaces of the four fixed contacts each have contact portions 31 A, 32 A, 33 A, and 34 A that are processed in a convex shape.
  • the connection terminals 31 B, 32 B, 33 B, 34 B continuous from the fixed contacts 31, 32, 33, 34 are led out of the switch case 30. Is provided.
  • the flexible film 37 has an adhesive 37A on the lower surface. The film 37 covers the upper surface of the concave portion 3OA of the switch case 30 with an adhesive 37A on the lower surface thereof, and is fixed to the upper surface of the switch case 30.
  • three contact portions 32 A, 33 and 34 A are located on one side of the bottom surface 30 B of the switch case 30. It is arranged in a straight line.
  • the remaining one contact portion 31 A is disposed on the bottom surface 30 B and on the opposite side of the three contact portions 32 A, 33 A, and 34 A.
  • the contact piece 35 is housed in the switch case 30 as shown in the plan view of FIG. Have been. As shown in FIG. 8, the contact piece 35
  • the two support portions 35 ⁇ and 35 ⁇ are placed on the two contact receiving portions 30C and 30D.
  • the four contact portions 35 I, 35 J, 35 K, 35 L provided on the contact piece 35 are the contact portions 31 A, 32 A, 33 A, of the fixed contacts 31, 32, 33, 34, respectively. It is located at a position corresponding to 34 A.
  • the contact portions 35 J, 35 K, and 35 L are opposed to the contact portions 32 mm, 33 mm, and 34 mm at a predetermined distance.
  • the contact portion 35I is set so as to always contact the contact portion 31A of the fixed contact 31.
  • the dome-shaped movable contact 36 When a pressing force is applied by applying a pressing force from above the flexible film 37, the dome-shaped movable contact 36 is bent and elastically deformed. Due to the deformation, the apex portion 36A presses the three-pronged portion 35D of the lower contact piece 35. This pressing causes the arm portion 35E to bend downward. Due to the bending, the contact portions 35J, 35K, and 35L provided on the tip portions 35F, 35G, and 35H come into contact with the corresponding contact portions 32 32, 33 ⁇ , and 34 ⁇ ⁇ . With this contact, each of the electrically independent fixed contacts 3 1, 32, 33 and 34 are simultaneously brought into conduction through the contact piece 35.
  • the three-pronged end of the arm portion of the contact piece is pressed by the elastic deformation of the dome-shaped movable contact. Due to the pressing, the contact portions (35F, 35G, 35H) at the three-pronged portions 35D of the contact pieces come into contact with the corresponding contact portions of the fixed contacts. That is, the three-pronged part 35D of the contact piece moves according to the amount of deformation of the dome-shaped movable contact after the apex 36A of the elastically deformed dome-shaped movable contact comes into contact with the three-pronged part 35D of the contact piece. .
  • each contact portion (35F, 35G, 35H) of the forked portion moves in the direction of the corresponding fixed contact (32A, 33A, 34A).
  • the amount of movement of each contact part (35F, 35G, 35H) at the tip of the three-pronged part is larger than the amount of movement of the three-pronged part 35D.
  • the area where the apex 36A of the elastically deformed dome-shaped movable contact 36 presses against the three-pronged portion 35D of the contact piece is a plurality of fixed contacts (31 A, 32 A, 33 A, 34 A) is smaller than the area where it is located.
  • the contact part at the three-pronged end comes into stable contact with the corresponding fixed contact arranged on the bottom surface 30B. Can be.
  • the contact portions (35F, 35G, and 35H) at the tips of the three-pronged portions 35 can be arranged at predetermined intervals.
  • each fixed contact (32 A, 33 A, 34 A) is arranged on the bottom surface 30 B with a predetermined insulation distance, and the electrical independence of each fixed contact can be ensured.
  • the arm portion can be made longer, the life characteristics of the push switch of the present embodiment with respect to repeated pressing operations can be improved.
  • the dome-shaped movable contact 15 is in direct contact with the fixed contacts (11A, 12A, 13A, 14A) arranged on the bottom surface 10B. . Therefore, each fixed contact (11 A, 12 A, 13 A, 14 A) , And the distance between each fixed contact is narrow.
  • the interval between the fixed contacts (32 A, 33 A, 34 A) of the push switch according to the second embodiment can be wider than the interval between the push switches according to the first embodiment. As a result, the push switch according to the second embodiment is effective when used at a relatively high voltage.
  • FIG. 9 is a plan view of a switch case accommodating contact pieces of other shapes than the contact pieces shown in FIG. The push switch shown in Fig. 9
  • Stepped contact receiving portions 40 C, 40 D provided at two locations on the bottom surface 40 B of the concave portion 4 O A of the switch case 40,
  • one stepped contact receiving portion 40C is formed by processing one of the four fixed contacts 4 ⁇ , 42, 43, and 44 into a convex shape. ing. The remaining three fixed contacts 42, 43, and 44 are arranged and formed at the center of the bottom surface 40B. As in the first embodiment, the fixed contacts 41, 42, 43, 44 are electrically independent, and the four connection terminals 41B, outside the switch case 40, Conducted with 42B, 43B, and 44B, respectively.
  • the contact piece 45 housed in the recess 4OA of the switch case 40 has a substantially donut-shaped outer peripheral portion 45A, and a part thereof is cut away.
  • One end 45 B of the cut-out portion rests on a stepped contact receiving portion 40 C (fixed contact 41) composed of the fixed contact 41.
  • an arm 45 E toward the center of the donut shape extends gently upward toward the center of the recess 40 A of the switch case 40.
  • the arm part 45E is connected to a three-pronged part 45D orthogonal to the central part of the concave part 4OA.
  • the dome-shaped movable contact 46 and the flexible film 47 have the same configurations as those described with reference to FIGS.
  • the push switch having the configuration shown in FIG. 9 can also constitute a switch by combining any two of the four connection terminals extending from each of the electrically independent fixed contacts. In addition, all the four connection terminals can be made to work simultaneously with a single pressing operation. This operation is the same as in the first embodiment. Further, according to the push switch having the configuration shown in FIG. 9, the deformed portion of the contact piece that is pressed and bent by the deformation of the dome-shaped movable contact is a three-pronged portion of the contact piece. The length from the contact receiving portion to the three-pronged portion can be further longer than the bent portion of the contact piece described with reference to FIGS. With this configuration, the push switch shown in FIG. 9 is further advantageous in the life of repeated pressing operations.
  • FIG. 10 is a front sectional view of a push switch according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • the opening of the switch case 50 according to the third embodiment of the present invention has two steps of a recess 5OA and a recess 50E.
  • the first-stage opened concave portion 5OA of the switch case 50 has the same configuration as the concave portion 30A of the switch case 30 shown in FIGS. It is provided with four electrically fixed fixed contacts 51, 52, 53, and 54 on a circular concave bottom surface 50B. On the upper surfaces of the fixed contacts 51, 52, 53, 54, convex contact portions 51A, 52A, 53A, 54A are formed. Further, two stepped contact receiving portions 50C and 50D are arranged at the corner of the bottom surface 50B.
  • the recess 5 OA accommodates a contact piece 35 and a dome-shaped movable contact 36 having the same form as in the second embodiment. It is contained.
  • a flexible film 55 having an adhesive 55A on the lower surface is fixed to the upper surface of the opening of the first stage.
  • a push button 56 made of insulating resin is placed in the concave part 50E opened in the second stage.
  • the push button 56 has a flange portion 56 B having a projection 56 A on its lower surface pressing the apex portion 36 A of the dome-shaped movable contact 36, and the upper portion thereof is smaller than the flange portion 56 B.
  • the operation unit consists of 56C.
  • the cover case 57 made of a rigid thin metal plate such as stainless steel and provided with a hole 57A at the center for projecting the operation portion 56C of the push button 56 is provided with the switch case 50. Attached to. At this time, the cover plate 57 is mounted so as to cover the entire opening of the switch case 50. By the mounting, the push buttons 56 are held so as to be able to be pressed.
  • the apex 36 A of the dome-shaped movable contact 36 is pushed downward by the projection 56 A on the lower surface. Due to the depression, the dome-shaped movable contact 36 is deformed. When the amount of deformation exceeds a certain level, the dome-shaped movable contact 36 elastically deforms with a sense of moderation, and pushes down the three-forked portion 35 D of the arm portion 35 E of the contact piece 35. By pressing down, the three contact portions 35 J, 35 K, and 35 L provided at the tip portions 35 F, 35 G, and 35 H of the three-pronged portion 35 D are connected to the corresponding switch cases.
  • the push switch according to the third embodiment even when the push button is operated at a position deviated from the operation center axis of the switch, the place where the dome-shaped movable contact is pressed is formed by the protrusion on the lower surface of the push button. Constant. Therefore, the push switch according to the third embodiment has a stable operation feeling and contactability.
  • FIG. 12 is a side sectional view of a push switch according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 13 is an exploded perspective view of the push switch shown in FIG.
  • the opening of the switch case 60 according to the fourth embodiment of the present invention has two steps of a concave portion 60A and a concave portion 60E.
  • the first-stage opened concave portion 6OA of the switch case 60 has the same configuration as the concave portion 50A of the switch case 50 shown in FIGS. 10 and 11 of the third embodiment. It has four fixed contacts 6 ⁇ , 62, 63, and 64 that are electrically independent and fixed on a circular concave bottom surface 60B. Convex contact portions 61A, 62A, 63A, and 64A are formed on the upper surfaces of the fixed contacts 61, 62, 63, and 64, respectively. Further, two stepped contact receiving portions 60C and 60D are arranged at the corners of the bottom surface 60B. In the recess 60A, a contact piece 35 and a dome-shaped movable contact 36 in the same form as in the third embodiment are accommodated. A flexible film 55 having an adhesive 55A on the lower surface is fixed to the upper surface of the opening of the first stage.
  • the configuration of the first stage of the fourth embodiment is the same as the configuration of the first stage of the third embodiment.
  • the second-stage opening 60E is formed so as to be surrounded by an L-shaped side wall composed of four side walls 60F and 60G.
  • the letter-shaped side walls are formed at four locations on the upper surface of the first-stage opening.
  • the push button 65 is placed such that the operation section 65A protrudes from between the two L-shaped side walls forming the second-stage opening 60E. Further, the frame 65D is placed so as to slide on the inside of the side wall 60G of the L-shaped side wall.
  • the cover plate 66 is attached to the switch case 60 so as to cover the second-stage opening 60E on which the push button 65 is placed.
  • the cover plate 66 is formed of a rigid thin metal plate such as stainless steel, and has a V-shaped bent portion 66A which is directed downward at the center. The inclined surface of the bent portion 66A is in contact with the tip of the tongue 65C of the push button 65.
  • the frame portion 65D moves in the horizontal direction while being restricted by the side wall 60G of the switch case 60.
  • the tip of the tongue-shaped portion 65C of the push button 65 is bent downward along the inclined surface of the bent portion 66A of the cover plate 66. Due to the downward bending, a force is exerted on the tip of the tongue 65 C to push down the top 36 A of the dome-shaped movable contact 36 immediately below the flexible film 55.
  • the dome-shaped movable contact 36 is elastically deformed by the pushing force, and the lower surface of the top 36 A pushes down the forked portion 35 D at the tip of the arm 35 E of the contact piece 35.
  • the three contact portions 35 J, 35 K, and 35 L provided at the tip of the three-pronged portion 35 D correspond to the contact portions 62 ⁇ , 63 3, and 64 4 of the corresponding fixed contacts, respectively.
  • Contact. By this contact, the electrically independent fixed contacts 62, 63, and 64 are simultaneously turned on. As a result, the push switch 60 is turned on as a switch. Becomes
  • the elastic restoring force of the dome-shaped movable contact 36 acts in a direction to return to the original state.
  • the restoring force due to the bending of the tongue-shaped portion 65C acts in a direction to return to the original state. Therefore, the restoring force obtained by adding the elastic restoring force of the dome-shaped movable contact 36 and the restoring force due to the radius of the tongue-shaped portion 65C works.
  • the tongue portion 65C returns along the inclined surface of the V-shaped bent portion 66A of the cover plate 66, and the dome-shaped movable contact 36 returns to the original state.
  • the push button 65 is pushed back to the state before the push. Therefore, the switch is turned off.
  • a push switch having an operation direction parallel to a plane on which the push switch is mounted has a simple configuration and a low profile. Can be realized.
  • V-shaped bent portion provided at the center of the cover plate only needs to form an inclination toward the center of the switch, and the shape may be formed by cutting and bending or combining other components.
  • the third and fourth embodiments have been described using a flexible film.
  • a configuration that does not use this flexible film may be used.
  • the number of members used for the switch can be reduced.
  • the contact portions provided on the upper surfaces of the four fixed contacts have been described as being convex.
  • this configuration may be a contact portion processed into a concave shape that is narrower than the width of the convex contact portion provided on the contact piece. In this case, the effect of multipoint contact due to the relationship between the concave portion and the convex portion and the effect of stabilizing the contact property can be expected.
  • the push switch of the present invention can improve the degree of freedom in designing a printed wiring board, and can reduce restrictions when designing a small and thin electronic device.

Description

明 細 害
プッシュスィッチ 技術分野
本発明は、 主として携帯電話、 ヘッドホンステレオ等の携帯用の電子機器など に使用されるプッシュスィッチに関するものである。 背景技術
近年、 携帯用の電子機器はその小型化、 薄形化が急速に進展し、 これらに使用 されるプッシュスィッチも小型、 薄型のものが強く求められている。
このような従来のプッシュスィッチについて、図 1 4、 1 5を用いて説明する。 図 1 4は従来のプッシュスィッチの正面断面図である。 図 1 5は、 図 1 4に示 す従来のプッシュスィッチの固定接点を説明するスィッチケースの平面図である。 図 1 4および図 1 5に示す従来のプッシュスィッチは、
a) 箱状の絶縁樹脂製のスィッチケース 1 と、
b) 上記スィッチケース 1の凹部の底面の中央に配設された中央固定接
,占," 2 *- 、、
c) 上記中央固定接点 2から、スィッチケース 1の外側面へ延出した接続 用端子 2 A、 2巳と、
d) スィッチケース 1の凹部の周縁部に配設された外側固定接点 3と、 e) 上記外側固定接点 3から、スィッチケース 1の外側面へ延出した接続 用端子 3 3 Bと、
f) 外周縁部がスィツチケース〗の外側固定接点 3上に載置され、スィッ チケース 1の凹部内に収容され、薄板金属製で上方に膨らんだ円形の ドーム状可動接点 4と、 g) ドーム状可動接点 4を収容したスィッチケース〗の凹部を覆う、可撓 性のフイルム 5と、
から構成されている。
上記接続用端子 2 A、 2 B、 3 A、 3 Bは、 上記スィッチケース 1にインサー 卜成形されて、 その外側面へ導出されている。 また、 フイルム 5は、 その下面に 粘着剤 5 Aを有している。 その粘着材 5 Aにより、 フイルム 5は、 スィッチケー ス 1の凹部上面に固着される。 このようにして小型、 薄型のプッシュスィッチが 構成されているものであった。
次に、 上記のように構成されたプッシュスィッチの動作について説明する。 まず、 フイルム 5の上方から押圧操作すると、 円形のドーム状可動接点 4の頂 点部 4 Aは橈んで弾性変形する。 その弾性変形により、 その頂点部 4 Aは中央固 定接点 2に接触する。 したがって、 外側固定接点 3と中央固定接点 2は、 ドーム 状可動接点 4を介して、 電気的に導通する。 すなわち、 プッシュスィッチは、 才 ンの状態になる。 そして、 この押し力を除くと、 ドーム状可動接点 4は、 自身の 弾性復元力により、 図 1 4に示す元の状態に復帰する。 すなわち、 プッシュスィ ツチは、 オフの状態となる。
しかしながら、 上記従来のプッシュスィッチにおいては、 接続用端子 2 A、 2 Bは中央固定接点と導通し、 また接続用端子 3 A、 3 Bは外側固定接点とそれぞ れ導通している。 そして、 4本の接続用端子 2 A、 2 B、 3 A、 3 Bがスィッチ ケース 1の外側面へ導出している。 従来のプッシュスィッチがプリン卜配線板上 にマウントされる時、 プリン卜配線板上でのプッシュスィツチ用の配線回路は少 なくとも接続用端子 2 A、 2 Bのどちらか一方と接続する必要がある。 また、 同 様に、 上記配線回路は、 接続用端子 3 A、 3 Bのどちらか一方と接続する必要が ある。 したがって、 配線回路の引き回しに設計上の制限が生じる。 この結果、 従 来のプッシュスィッチを使用して、 プリント配線回路を設計する時、 小型または 薄型の電子機器の設計に支障をきたす場合があるという課題があった。 発明の 示
本発明は、 このような従来の課題を解決するものであり、 プリン卜配線板の設 計自由度を向上させ、 小型、 薄型の電子機器の設計時の制約を少なくするプッシ ュスィッチを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、 本発明のプッシュスィッチは、
a) 箱状で絶縁樹脂製のスィッチケースの凹部底面に、電気的に独立して 配設された少なくとも 3個の固定接点と、
b) これらの固定接点からそれぞれと導通し、外方へ導出した接続用端子 c) 上記スィツチケースの凹部の底面の隅に設けた接点受け部と、 d) 上記接点受け部上に載置され、上記スィッチケースの凹部に収容され た、 中央部が上方へ膨れたドーム状可動接点と、
e) 上記スィッチケースの凹部を覆い、そのスィッチケースに固着された 蓋体と、
から構成する。
上記のように構成した本発明のプッシュスィッチは、 押圧操作をした際にドー 厶状可動接点を反転させて複数の固定接点を同時に短絡する。 したがって、 複数 の固定接点の任意の 2個から導出された接続用端子の間で、 スィッチ機能を持た せることができる。 この結果、 本発明は、 プリン卜配線板の設計自由度を向上さ せ、 電子機器を設計する時の、 設計上の制約を少なくするプッシュスィッチを得 ることができる。 図面の ffi単な説明 図 1は、 本発明の実施の形態 1によるプッシュスィッチの正面断面図である。 図 2は、 図 1に示すプッシュスィッチの、 分解斜視図である。
図 3は、 図 1に示すプッシュスィッチの、 固定接点を説明するスィッチケース の平面図である。
図 4は、 図 1に示すプッシュスィッチの、 固定接点の他の形状を示すスィッチ ケースの斜視図である。
図 5は、 図 1に示すプッシュスィッチの、 他の形状のドーム状可動接点の正面 断面図である。
図 6は、 本発明の実施の形態 2によるプッシュスィッチの分解斜視図である。 囡 7は、 図 6に示すプッシュスィッチの、 固定接点を説明するスィッチケース の平面図である。
図 8は、 図 6に示すプッシュスィッチの、 接触片をスィッチケースに収容した 状態の平面図である。
図 9は、 図 6に示すプッシュスィッチの、 接触片の他の形状を説明する接触片 を収容した状態のスィツチケースの平面図である。
図 1 0は、本発明の実施の形態 3によるプッシュスィッチの正面断面図である。 図 1 1は、 図 1 0に示すプッシュスィッチの、 分解斜視図である。
図 1 2は、本発明の実施の形態 4によるプッシュスィッチの側面断面図である。 図 1 3は、 図 1 2に示すプッシュスィッチの、 分解斜視図である。
図 1 4は、 従来のプッシュスィッチの正面断面図である。
図 1 5は、 図 1 4に示す従来のプッシュスィッチの、 固定接点を説明するスィ ツチケースの平面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図 1から図 1 3を用いて説明する。 実施の形態 1
図 1は、 本発明の実施の形態 1によるプッシュスィッチの正面断面図である。 図 2は、 図 1 に示すプッシュスィッチの分解斜視図である。
図 1、 図 2に示すように、 本発明の実施の形態 1によるプッシュスィッチは、 a) 上方が開口した、 絶縁樹脂製のスィッチケース 1 0と、
b) 上記スィッチケース 1 0の凹部 1 O Aの底面 1 0 Bの中央部に配接 された、 4個の固定接点 1 1、 1 2、 1 3、 1 4と、
c) 上記スィッチケース 1 0の底面 1 0 Bの対向した 2個所に設けられ た、 段状の接点受け部 1 0 C、 1 0 Dと、
d) 上記接点受け部 1 0 C、 1 0 D上に載置され、上記スィッチケース 1
0の凹部に収められた、金属薄板製で上方に膨らんだ円形のドーム状 可動接点 1 5と、
e) 上記スィッチケースの凹部 1 0 A上面を覆う、可撓性のフイルム 1 6 からなる蓋と、
から構成する。
また、 上記 4個の固定接点 1 1、 1 2、 1 3、 1 4は、 それぞれ上面が凸状に 加工された接触部 1 1 A、 1 2 A、 1 3 A、 1 4 Aを有する。 また、 上記ドーム 状可動接点 1 5の外縁部〗 5 Bは、 上記スィッチケース 1 0の底面〗 0 Bに 2個 所対向して設けられた段状の接点受け部 1 0 C、 1 0 D上に載せられている。 そ して、 これらの段状の接点受け部 1 0 C、 1 0 Dは、 上記の 4個の固定接点 (1 1、 1 2、 1 3、 1 4) を避けた位置に形成されている。 また、 上記ドーム状可 動接点 1 5の頂点部 1 5 Aの下面は、 上記 4個の固定接点 1 1、 1 2、 1 3、 1 4に対向している。 また、 可撓性のフイルム 1 6は、 その下面に粘着剤 1 6Aを 有している。 そのフイルム 1 6は、 その下面の粘着剤 1 6 Aにより、 上記スイツ チケース 1 0の上面に固着されている。 なお、 上記それぞれの固定接点 1 1、 1 2、 1 3、 1 4から、 スィッチケース 1 0の外側面に、 接続用端子 1 1 B、 1 2 B、 1 3 B、 1 4 Bが導出している。 また、 図 3に示すように、 各固定接点 1 1 、
1 2、 1 3、 1 4は、 それぞれ電気的に独立した状態でスィッチケース 1 0の底 面 1 0 Bにインサート成形して固定される。 また、 上記固定接点および接続用 端子は、 同じ金属薄板から打抜き加工して形成される。 このうち抜きされた固定 接点および接続用端子は、 絶縁樹脂からなるスィッチケースを形成する時に、 ィ ンサー卜成形される。 この結果、 固定接点と接続用端子は、 一種類の材料で対応 することができる。 したがって、 本発明のプッシュスィッチは、 材料の合理化と 加工の効率化が図れ、 スィツチケースを効率的に製造できる。
次に、 このように構成されたプッシュスィッチについて、その動作を説明する。 上記可撓性のフイルム 1 6の上方から押し力を加えて押圧操作すると、 上記ド ー厶状可動接点 1 5の頂点部 1 5 Aが弾性変形する。 その変形により、 頂点部 1 5 Aの下面は、 4個の接触部 1 1 A、 1 2 A、 1 3 A、 1 4 Aと接触する。 そし て、 押圧操作を止めると、 ドーム状可動接点 1 5は、 自身の弾性復元力により、 元の状態に復帰する。 すなわち、 プッシュスィッチは、 オフの状態となる。
上記の押圧操作の状態で、 電気的に独立した 4個の固定接点 1 〗 、 1 2、 1 3、 1 4は、 ドーム状可動接点 1 5を介して、 各固定接点 1 1 、 1 2、 1 3、 1 4相 互の間で同時に導通する。 そして、 押圧操作を止めると、 各固定接点 1 1 、 1 2、
1 3、 1 4相互の間は、 同時に非導通状態になる。 この結果、 各固定接点 1 1 、 Ί 2、 1 3、 1 4から延出された各接続用端子 1 1 B、 1 2 B、 1 3 B、 1 4 B の任意の二つを選択すると、 選ばれた二つの端子は、 スィッチとして動作する。 すなわち、 フイルム 1 6の上方から押し力を加えると、 選ばれた二つの端子は導 通し、 押し力を取除くと、 選ばれた二つの端子は非導通になる。
以上のように本実施の形態 1のプッシュスィッチは、 複数の固定接点の任意の 2個から導出された接続用端子の間でスィッチ機能を持たせることができる。 し たがって、 各接続用端子の自由な組合せを用いることによって、 プリン卜配線板 の配線設計の自由度を向上させることができる。
また、 それぞれの接続用端子が独立しているので、 1つの接続用端子と残りの 複数の接続用端子間で、 他のスィツチを構成することができるという効果も得る ことができる。
なお、 上記の実施の形態 1の固定接点は、 ドーム状可動接点との接触部が凸状 となった形状で、 説明した。 しかし、 図 4に示すように、 スィッチケース 2 0の 凹部 2 0 Aの底面 2 0 Bから固定接点 2 1 、 2 2、 2 3、 2 4全体を浮き出した 状態で形成しても、 ドーム状可動接点との安定した接触が維持できる。
更に、 図 5に示すように、 ドーム状可動接点 2 5は、 その下面に、 固定接点と 対向する方向に向いた突部 2 5 Aを設けている。 この凸部 2 5によって、 ドーム 状可動接点は、 各固定接点と安定して接触することができる。
図 3、 図 4に示した本実施の形態のプッシュスィッチは、 4個の固定接点で、 説明してきた。 固定接点の数が 3個の場合、 それぞれの固定接点から延出された 接続用端子の任意の二つを選択すると、 選ばれた二つの端子は、 スィッチとして 動作する。 また、 固定接点の数が 5個以上の場合、 それぞれの固定接点から延出 された接続用端子の任意の二つを選択すると、 選ばれた二つの端子は、 スィッチ として動作する。 したがって、 各接続用端子の自由な組合せを用いることによつ て、 プリン卜配線板の配線設計の自由度を向上させることができる。
実施の形態 2
図 6は、 本発明の実施の形態 2によるプッシュスィッチの分解斜視図である。 図 7は、 図 6に示す固定接点を説明するスィツチケースの平面図である。
図 6、 図 7に示す本実施の形態 2のプッシュスィッチは、
a) 上面が開口したスィッチケース 3 0と、
b) 上記スィッチケース 3 0の凹部 3 0 Aの底面 3 0 Bに電気的に独立 して配接された、 4個の固定接点 3 1 、 3 2、 3 3、 3 4と、 c) 上記スィッチケース 3 0の凹部 3 O Aに収納された、弾性金属薄板製 で、 略熊手状に形成された接触片 3 5と、
d) 上記接触片 3 5の上に載置された、弾性金属薄板製の、上方へ膨らん だドーム状可動接点 3 6と、
e) 上記ドーム状可動接点 3 6の上方を覆う、可撓性のフイルム 3 7から なる蓋と、
からなる。
上記 4個の固定接点 3 1 、 3 2、 3 3、 3 4は、 スィッチケース 3 0の凹部の 底面 3 0 Bに電気的に独立して、 インサート成形により、配接されている。 また、 4個の固定接点の上面それぞれは、 凸状に加工された接触部 3 1 A、 3 2 A、 3 3 A、 3 4 Aを有する。 そして、 スィッチケース 3 0の底面 3 0 Bに、 段状の接 点受け部 3 0 C、 3 0 Dが 2個所対向して設けられている。 ただし、 これらの段 状の接点受け部 3 0 C、 3 0 Dは、 上記の 4個の固定接点 (3 〗 、 3 2、 3 3、 3 4 ) を避けた位置に形成されている。 また、 各固定接点 3 1 、 3 2、 3 3、 3 4から連続した接続用端子 3 1 B、 3 2 B、 3 3 B、 3 4 Bは、 スィッチケース 3 0の外方へ導出されて設けられている。 また、 可撓性のフイルム 3 7は、 その 下面に粘着剤 3 7 Aを有している。 そのフイルム 3 7は、 その下面の粘着剤 3 7 Aにより、 上記スィッチケース 3 0の凹部 3 O A上面を覆って、 上記スィッチケ ース 3 0の上面に固着されている。
さらに、 図 7に示すように、 4個の固定接点の内、 3個の接触部 3 2 A、 3 3 に 3 4 Aは、 スィッチケース 3 0の底面 3 0 Bの一方の側方寄りに、 直線的に 並んで配されている。 残りの 1個の接触部 3 1 Aは、 上記底面 3 0 Bに、 上記 3 個の接触部 3 2 A、 3 3 A、 3 4 Aの反対側に、 配されている。
上記接触片 3 5は、 図 8平面図に示されるように、 スィッチケース 3 0に収容 されている。 図 8に示すように、 上記接触片 35は、
a) 凹部 3 OAの内周に沿うように両側方へ円弧状に伸びている、 2つの 支持部 35 A、 35 Bと、
b) 上記 2つの支持部 35 Aと 35 B間に構成された、接触部 35 Iを備 えた中央部 35 Cと、
c) 上記中央部 35 Cから、上方に緩やかに曲げられ、先端が三つ又部 3 5 Dとなったアーム部 35 と、
d) 上記三つ又部 3 5 Dから延ばされた先端部 35 F、 35 G、 35 Hの それぞれの下方に突出した接触部 35 J、 35 K、 35 Lと、 を備えている。
上記の 2つの支持部 35 Α、 35 Βは、 上記 2個所の接点受け部 30 C、 30 D上に載置されている。 上記接触片 35に設けられた 4個の接触部 35 I、 35 J、 35 K、 35 Lは、 上記固定接点 3 1、 32、 33、 34の各接触部 3 1 A、 32A、 33 A、 34 Aと対応する位置に配されている。 通常、 上記の接触部 3 5 J、 35 K、 35 Lは、 接触部 32 Α、 33 Α、 34 Αと所定の距離を有して 対向している。 一方、 上記接触部 35 Iは、 固定接点 3 1の接触部 3 1 Aと常時 接触するように設定されている。
次に、 このように構成された本実施の形態 2のプッシュスィッチについて、 そ の動作を説明する。
上記可撓性のフイルム 3 7上方から押し力を加えて押圧操作すると、 上記ドー 厶状可動接点 36が撓んで弾性変形する。 その変形により、 頂点部 36 Aは、 下 方の上記接触片 35の三つ又部 35 Dを押圧する。 この押圧により、 アーム部 3 5 Eは、 下方に橈む。 その撓みにより、 先端部 35 F、 35 G、 35 Hに備えら れた接触部 35 J、 35 K、 35 Lは、 対応する各接触部 32 Α、 33Α、 34 Αと接触する。 この接触により、 電気的に独立していた各固定接点 3 1、 32、 33、 34は、 接触片 35を介して、 同時に導通状態となる。
本実施の形態 2によれば、 ドーム状可動接点の弾性変形によって、 接触片のァ ー厶部先端の三つ又部は、 押圧される。 その押圧により、 接触片の三つ又部 35 D先端の各接触部 (35 F, 35 G, 35 H) は対応する各固定接点の接触部と 接触する。 すなわち、 弾性変形したドーム状可動接点の頂点部 36 Aが接触片の 三つ又部 35 Dに接触した後のドーム状可動接点の変形量に応じて、 接触片の三 つ又部 35 Dは移動する。 この三つ又部の移動に応じて、 三つ又部先端の各接触 部 (35 F, 35 G, 35 H) は対応する各固定接点 (32 A, 33 A, 34 A) の方向に移動する。 この動作時の三つ又部先端の各接触部 (35 F, 35 G, 3 5 H) の移動量は、 三つ又部 35 Dの移動量より大きくなる。
また、 上記の動作において、 弾性変形したドーム状可動接点 36の頂点部 36 Aが接触片の三つ又部 35 Dと押圧するために接触する面積は、 複数の固定接点 (3 1 A, 32 A, 33 A, 34 A) が配置された面積に比較すると、 狭い。 し かし、 この頂点部 36 Aが三つ又部 35 Dを押圧することによって、 三つ又部先 端の各接触部は、 底面 30 Bに配置された対応する各固定接点と安定して、 接触 することができる。
上記のように動作する本実施の形態のプッシュスィッチは、 三つ又部 35 の 先端の接触部 (35 F, 35 G, 35 H) は、 所定の間隔を持って配置すること が可能となる。 このことにより、 各固定接点 (32 A, 33 A, 34 A) は所定 の絶縁距離を持って底面 30 Bに配置され、 各固定接点の電気的な独立は確保す ることができる。 かつ、 アーム部は長くできるため、 本実施の形態のプッシュス ィツチの押圧操作の繰り返しに対する寿命特性は、 向上することができる。
実施の形態 1のプッシュスィッチでは、 ドーム状可動接点 1 5が、 直接底面 1 0 Bに配置された固定接点 ( 1 1 A, 1 2 A, 1 3 A, 1 4 A) と接触している。 したがって、 各固定接点 (1 1 A, 1 2 A, 1 3 A, 1 4 A) は、 密集した状態 で配置され、 各固定接点の間隔は、 狭い。 しかし、 本実施の形態 2のプッシュス イッチの固定接点 (3 2 A, 3 3 A, 34 A) 間隔は、 実施の形態 1のプッシュ スィッチの間隔より、 広くすることができる。 この結果、 本実施の形態 2のプッ シュスィッチは、 比較的高い電圧で使用される場合に、 有効である。
なお、 図 9は、 図 6に示した接触片の、 他の形状の接触片を収容したスィッチ ケースの平面図である。 図 9に示すプッシュスィッチは、
上面が開口したスィッチケース 40と、
上記スィッチケース 4 0の凹部 4 O Aの底面 4 0 Bに、 2個所対向して 設けられた段状の接点受け部 4 0 C、 4 0 Dと、
を備えている。 これらの点は、 上記図 6で説明したものと同じである。
しかし、 1個所の段状の接点受け部 40 Cは、 4個の固定接点 4〗、 4 2、 4 3、 44の内 1個の固定接点 4 1が凸状に加工されたもので形成されている。 残 りの 3個の固定接点 4 2、 4 3、 44は、 底面 4 0 Bの中央部に配置され形成さ れている。 なお、 上記実施の形態 1 と同じく、 各固定接点 4 1 、 4 2、 4 3、 4 4は、 電気的に独立し、 スィッチケース 4 0の外方の 4本の接続用端子 4 1 B、 4 2 B、 4 3 B、 44 Bとそれぞれ導通している。
そして、 スィッチケース 4 0の凹部 4 O Aに収容されている接触片 4 5は、 外 周部 4 5 Aが略ドーナツ状であり、 その一部が切開されている。 その切開された 一方の端部 4 5 Bは、 上記固定接点 4 1からなる段状の接点受け部 4 0 C (固定 接点 4 1 ) に載っている。 他方の端部 4 5 Cからは、 ドーナツ状の中央部に向か うアーム部 4 5 Eが、 スィッチケース 40の凹部 4 0 Aの中央部に向かって緩や かに上向きに延びている。 アーム部 4 5 Eは、 凹部 4 O Aの中央部で直交する三 つ又部 4 5 Dと、 繋がっている。 そして、 端部 4 5 Bと三つ又部 4 5 Dの先端部 45 F、 4 5 G、 4 5 Hは、 それぞれの下方に、 凸状の接触部 4 5 1 、 4 5」、 4 5 K、 4 5 Lを設けている。 そして、 ドーム状可動接点 4 6、 可撓性のフイルム 4 7は、 上記図 6、 図 7で 説明したものと同じ構成である。
図 9に示す構成によるプッシュスィッチの動作についても、 上記図 6、 図 7で 説明したものと同様の動作となる。
そして、 図 9に示す構成によるプッシュスィッチも、 電気的に独立した各固定 接点から延出された 4本の接続用端子の任意の 2本の組み合わせて、 スィッチを 構成できる。 かつ、 それら 4本の接続用端子すベてを 1回の押圧操作で同時に才 ンさせることができる。 この動作は、 上記実施の形態 1の場合と同じである。 更に、 図 9に示す構成によるプッシュスィッチによれば、 ドーム状可動接点の 変形により、 押圧されて撓む接触片の変形部分は、 接触片の三つ又部である。 接 点受け部から三つ又部までの長さは、 上記図 6、 図 7で説明した接触片の撓み部 分よりもさらに長くすることができる。 この構成により、 図 9に示すプッシュス ィツチは、 押圧操作の繰リ返し寿命においてもさらに有利になるものである。
実施の形態 3
図 1 0は、本発明の実施の形態 3によるプッシュスィッチの正面断面図である。 図 1 1は、 図 1 0に示すプッシュスィッチの分解斜視図である。
本発明の実施の形態 3によるスィッチケース 5 0の開口部は、 凹部 5 O Aと凹 部 5 0 Eの 2段になっている。
上記スィッチケース 5 0の 1段目の開口した凹部 5 O Aは、 上記実施の形態 2 の図 6、 7に示すスィッチケース 3 0の凹部 3 0 Aの構成と同じである。 円形の 凹状で底面 5 0 Bに、 電気的に独立した 4個の固定接点 5 1 、 5 2、 5 3、 5 4 を備えている。 それぞれの固定接点 5 1 、 5 2、 5 3、 5 4の上面に、 凸状の接 触部 5 1 A、 5 2 A、 5 3 A、 5 4 Aが形成されている。 また、 底面 5 0 Bの隅 に 2個所の段状の接点受け部 5 0 C、 5 0 Dが配されている。 その凹部 5 O Aに は、 上記実施の形態 2と同じ形態の接触片 3 5およびドーム状可動接点 3 6が収 容されている。 下面に粘着剤 5 5 Aを備えた可撓性のフイルム 5 5が、 1段目の 開口部上面に固着されている。 2段目の開口した凹部 5 0 Eには、 絶縁樹脂製の 押ボタン 5 6が載置されている。 押ボタン 5 6は、 下面にドーム状可動接点 3 6 の頂点部 3 6 Aを押圧する突部 5 6 Aを有したフランジ部 5 6 Bと、 その上部が フランジ部 5 6 Bよリ小寸の操作部 5 6 Cからなる。
そして、 ステンレスなどの剛性を持った金属薄板製で、 上記押ボタン 5 6の操 作部 5 6 Cを突出させる孔 5 7 Aを中央に備えた覆い板 5 7が、 上記スィッチケ ース 5 0に取り付けられている。 その時、 上記覆い板 5 7は、 上記スィッチケー ス 5 0の開口部全体を覆うように装着される。 その装着により、 上記押ボタン 5 6は、 押圧操作可能に保持される。
次に、 このように構成された本実施の形態 3のプッシュスィッチについて、 そ の動作を説明する。
まず、 押ボタン 5 6を押し下げるように押圧操作すると、 下面の突部 5 6 Aに より、 ドーム状可動接点 3 6の頂点部 3 6 Aは、 下方に押される。 その押し下げ により、 ドーム状可動接点 3 6は、 変形する。 その変形量が一定のレベルを越え ると、 ドーム状可動接点 3 6は、 節度感を伴って弾性変形し、 接触片 3 5のァー 厶部 3 5 Eの三つ又部 3 5 Dを押し下げる。 その押し下げにより、 三つ又部 3 5 Dの先端部 3 5 F、 3 5 G、 3 5 Hに設けられた 3個の接触部 3 5 J、 3 5 K、 3 5 Lは、 それぞれ対応するスィッチケース 5 0の底面 5 0 Bに配された固定接 点 5 2、 5 3、 5 4の接触部 5 2 A、 5 3 A、 5 4 Aに接触する。 その接触によ リ、 電気的に独立していた各固定接点 5 1 、 5 2、 5 3、 5 4は、 同時に導通状 態になる。 この同時に導通状態になる動作は、 上記実施の形態 2の場合と同じで ある。
本実施の形態 3によれば、 押しボタンがスィツチの操作中心軸からずれた位置 で操作されても、 ドーム状可動接点を押圧する個所は、 押ボタン下面の突起によ り一定となる。 したがって、 本実施の形態 3のプッシュスィッチは、 操作感触お よび接触性が安定する。
実施の形態 4
図 1 2は、本発明の実施の形態 4によるプッシュスィツチの側面断面図である。 図 1 3は、 図 1 2に示すプッシュスィッチの分解斜視図である。
本発明の実施の形態 4によるスィッチケース 6 0の開口部は、 凹部 6 O Aと凹 部 6 0 Eの 2段になっている。
上記スィッチケース 6 0の 1段目の開口した凹部 6 O Aは、 上記実施の形態 3 の図 1 0、 1 1 に示すスィッチケース 5 0の凹部 5 0 Aの構成と同じである。 円 形の凹状で底面 6 0 Bに、 電気的に独立した 4個の固定接点 6〗、 6 2、 6 3、 6 4を備えている。 それぞれの固定接点 6 1 、 6 2、 6 3、 6 4の上面に、 凸状 の接触部 6 1 A、 6 2 A、 6 3 A、 6 4 Aが形成されている。 また、 底面 6 0 B の隅に 2個所の段状の接点受け部 6 0 C、 6 0 Dが配されている。 その凹部 6 0 Aには、 上記実施の形態 3と同じ形態の接触片 3 5およびドーム状可動接点 3 6 が収容されている。 下面に粘着剤 5 5 Aを備えた可撓性のフイルム 5 5が、 1段 目の開口部上面に固着されている。
本実施の形態 4の 1段目の構成は、 上記実施の形態 3の 1段目の構成と同じで ある。
図 1 3に示すように、 2段目の開口部 6 0 Eは、 4個の側壁 6 0 F、 6 0 Gか らなる L字型側壁に、 囲まれるように形成されている。 そのし字型側壁は、 1段 目の開口部上面に、 4個所形成されている。 そして、 上記 2段目の開口部 6 0 E に、 横方向から押圧操作される絶縁樹脂製の押ボタン 6 5が載置されている。 この押ボタン 6 5は、
押圧される操作部 6 5 Aと、
上記操作部 6 5 Aの押圧される面の反対面 6 5 Bの中央部からスイツ チケース 6 0の中心に向けて延設された舌状部 6 5じと、 更に
上記舌状部 6 5 Cを囲む枠部 6 5 Dと、
から形成されている。
上記押ボタン 6 5は、 上記 2段目の開口部 6 0 Eを形成する 2つの L字型側壁 の間から操作部 6 5 Aが突出すように、載置される。 さらに、 その枠部 6 5 Dは、 上記 L字型側壁の側壁 6 0 Gの内側と摺接するように、 載置される。
そして、 覆い板 6 6は、 上記押ボタン 6 5を載置した上記 2段目の開口部 6 0 Eを覆うように、上記スィッチケース 6 0に取り付けられる。その覆い板 6 6は、 ステンレスなどの剛性を持った金属薄板で形成され、 中央部に下方へ向かう Vの 字形の折曲部 6 6 Aを有する。 また、 その折曲部 6 6 Aの傾斜面は、 上記押ボタ ン 6 5の舌状部 6 5 Cの先端に、 当接している。
次に、 このように構成された本実施の形態 4のプッシュスィッチの動作につい いて、 その動作を説明する。
まず、 水平方向から押ボタン 6 5の操作部 6 5 Aを押圧すると、 枠部 6 5 Dは スィッチケース 6 0の側壁 6 0 Gに規制されながら水平方向に移動する。 その移 動により、 押ボタン 6 5の舌状部 6 5 Cの先端は、 覆い板 6 6の折曲部 6 6 Aの 傾斜面に沿って、下方へ撓む。その下方への撓みにより、舌状部 6 5 Cの先端に、 上記可撓性のフイルム 5 5直下のドーム状可動接点 3 6の頂点部 3 6 Aを押し下 げる力が、 働く。
次に、 この押し下げる力により、 ドーム状可動接点 3 6は弾性変形し、 その頂 点部 3 6 Aの下面は接触片 3 5のアーム部 3 5 E先端の三つ又部 3 5 Dを押し下 げる。 三つ又部 3 5 Dの先端部に設けられた 3個の接触部 3 5 J、 3 5 K、 3 5 Lは、 それぞれ対応する固定接点の接触部 6 2 Α、 6 3 Α、 6 4 Αに接触する。 その接触により、 電気的に独立していた各固定接点 6 2、 6 3、 6 4は、 同時に 導通状態になる。 この結果、 プッシュスィッチ 6 0は、 スィッチとしてオン状態 となる。
また、 押ボタン 6 5の操作部 6 5 Aの押圧力を除くと、 ドーム状可動接点 3 6 の弾性復元力は、 元の状態に復帰する方向に働く。 また、 舌状部 6 5 Cの撓みに よる復元力は、 元の状態に復帰する方向に働く。 したがって、 ドーム状可動接点 3 6の弾性復元力と舌状部 6 5 Cの橈みによる復元力の加算された復元力が、 働 く。 この結果、 舌状部 6 5 Cは覆い板 6 6の Vの字形の折曲部 6 6 Aの傾斜面に 沿って元に戻り、 ドーム状可動接点 3 6は元の状態に復帰する。押ボタン 6 5は、 押圧前の状態まで押し戻される。 したがって、 スィッチはオフの状態となる。 このように本発明の本実施の形態によれば、 上記実施の形態 2および 3の作用 に加え、 プッシュスィッチを装着する平面と平行な操作方向を持ったプッシュス イッチを簡単な構成で、 かつ薄型で実現できる。
なお、 覆い板の中央部に設けた Vの字形の折曲部は、 スィッチ中央へ向かう傾 斜を形成していれば良く、 その形状は切り曲げや別部品を組み合わせて形成して も良い。
更に、実施の形態 3および 4では可撓性のフイルムを用いて説明した。 しかし、 押ボタンを用いる形態では、 この可撓性のフイルムを用いない構成であっても良 い。 その場合、 スィッチに使用する部材は、 少なくできるという効果を有する。 また、 実施の形態 2〜4では、 4個の固定接点の上面に設けた接触部は、 凸状 のもので説明した。 しかし、 この構成は、 接触片に設けられた凸状の接触部の幅 より狭い凹状に加工された接触部としても良い。 この場合は、 凹部、 凸部の関係 で多点接触となリ、 接触性が安定するという効果も期待できる。 産業上の利用可能性
以上のように本発明によれば、 電気的に独立した少なくとも 3個の固定接点を 配することで、 任意の 2つの接続用端子の間でスィッチ機能を持たせることがで きる。 したがって、 本発明のプッシュスィッチは、 プリン卜配線板の設計自由度 が向上し、小型で薄型の電子機器を設計する時の制約を少なくすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . ( a ) 凹部を有する絶縁樹脂製のスィッチケースと、
( b ) 前記凹部の底面に配設され、 相互に電気的に独立した 3個以上の 複数の固定接点と、
( c ) 前記複数の固定接点とそれぞれ導通し、 相互に電気的に独立し、 外方へ導出された複数の接続用端子と、
( d ) 前記固定接点を避けて前記凹部の底面に形成された一対の段状の 接点受け部と、
( e ) 前記接点受け部上に外縁部が載置され、 前記スィッチケースの凹 部に収容され、 中央部が上方へ突出した弾性金属薄板製のドーム状可動接点と、
( f ) 前記凹部を覆ってスィツチケースに固着された可撓性の蓋体と、 から構成されるプッシュスィッチ。
2 . 前記複数の各固定接点がスィツチケースの凹部の底面よリ凸状に突出し て配設された請求項 1記載のプッシュスィッチ。
3 . 前記固定接点および接続用端子が同じ金属薄板から打抜き加工して形成 され、 これらを用いて絶縁樹脂によるインサー卜成形を行なってスィッチケース を形成した請求項 1記載のプッシュスィッチ。
4 . 前記ドーム状可動接点の、 押圧操作により弾性変形し固定接点と接触す る部分に、 下方に向いた突部を設けた請求項 1 に記載のプッシュスィッチ。
5 . 固定接点に対応した複数の接触部を有する弾性金属薄板製の接触片が、 その外周が前記スィッチケースの接点受け部上に載置されると共にその上方から ドーム状可動接点の外縁部が載置されて保持された請求項 1に記載のプッシュス イッチ。
6 . 前記接触片の複数の接触部の所定の一つが対応する固定接点と常接し、 他の接触部は、 押圧操作によるド一厶状可動接点の頂点部の弾性変形により押圧 される部分の先端部に設けられた請求項 5記載のプッシュスィッチ。
7 . 前記接触片の、 前記固定接点に対応した接触部に下方に向いた突部を設 けた請求項 5記載のプッシュスィッチ。
8 . ( a ) 凹部を有する絶縁樹脂製のスィッチケースと、
( b ) 前記凹部の底面に配設され、 相互に電気的に独立した 3個以上の 複数の固定接点と、
( c ) 前記複数の固定接点とそれぞれ導通し、 相互に電気的に独立し、 外方へ導出された複数の接続用端子と、
( d ) 前記固定接点を避けて前記凹部の底面に形成された一対の段状の 接点受け部と、
( e ) 前記接点受け部上に外縁部が載置され、 前記スィッチケースの凹 部に収容され、 中央部が上方へ突出した弾性金属薄板製のドーム状可動接点と、
( f ) 前記ドーム状可動接点上に載置され、 その可動接点を押圧するた めの押ボタンと、
( g ) 前記押ボタンの上部の押圧用突出部を上下動可能に挿通させる孔 を有し、 剛性材で形成され、 前記スィッチケースに取付けられた蓋体と、 から構成されるプッシュスィッチ。
9 . 前記複数の各固定接点がスィツチケースの凹部の底面よリ凸状に突出し て配設された請求項 8記載のプッシュスィッチ。
1 0 . 前記固定接点および接続用端子が同じ金属薄板から打抜き加工して形 成され、 これらを用いて絶縁樹脂によるインサー卜成形を行なってスィッチケー スを形成した請求項 8記載のプッシュスィッチ。
1 1 . 前記ドーム状可動接点の、 押圧操作により弾性変形し固定接点と接触 する部分に、 下方に向いた突部を設けた請求項 8に記載のプッシュスィッチ。
1 2 . 固定接点に対応した複数の接触部を有する弾性金属薄板製の接触片が、 その外周が前記スィッチケースの接点受け部上に載置されると共にその上方から ド一厶状可動接点の外縁部が載置されて保持された請求項 8に記載のプッシュス イッチ。
1 3 . 前記接触片の複数の接触部の所定の一つが対応する固定接点と常接し、 他の接触部は、 押圧操作によるドーム状可動接点の頂点部の弾性変形により押圧 される部分の先端部に設けられた請求項 1 2記載のプッシュスィッチ。
1 4 . 前記接触片の、 前記固定接点に対応した接触部に下方に向いた突部を 設けた請求項〗 2記載のプッシュスィッチ。
1 5 . ( a ) 側部に開口部を有する凹部を形成した絶縁樹脂製のスィッチケ —スと、 (b) 前記凹部の底面に配設され、 相互に電気的に独立した 3個以上の 複数の固定接点と、
(c ) 前記複数の固定接点とそれぞれ導通し、 相互に電気的に独立し、 外方へ導出された複数の接続用端子と、
(d) 前記固定接点を避けて前記凹部の底面に形成された一対の段状の 接点受け部と、
(e ) 前記接点受け部上に外縁部が載置され、 前記スィッチケースの凹 部に収容され、 中央部が上方へ突出した弾性金属薄板製のドーム状可動接点と、
( f ) 前記スィツチケースの凹部の側部の開口部に出入り自在に装着さ れ、 前記可動接点を押圧するための押ボタンと、
(g) 前記押ボタンが側方より押圧された時に、 その押ボタンの先端部 が下方へ案内される折曲部を有する蓋体と、
から構成されるプッシュスィッチ。
1 6. 前記複数の各固定接点がスィッチケースの凹部の底面より凸状に突出 して配設された請求項 1 5記載のプッシュスィッチ。
1 7. 前記固定接点および接続用端子が同じ金属薄板から打抜き加工して形 成され、 これらを用いて絶縁樹脂によるインサー卜成形を行なってスィッチケー スを形成した請求項 1 5記載のプッシュスィッチ。
1 8. 前記ドーム状可動接点の、 押圧操作により弾性変形し固定接点と接触 する部分に、 下方に向いた突部を設けた請求項 1 5記載のプッシュスィッチ。
1 9. 固定接点に対応した複数の接触部を有する弾性金属薄板製の接触片が、 その外周が前記スィッチケースの接点受け部上に載置されると共にその上方から ドー厶状可動接点の外縁部が載置されて保持された請求項 1 5記載のプッシュス イッチ。
2 0 . 前記接触片の複数の接触部の所定の一つが対応する固定接点と常接し、 他の接触部は、 押圧操作によるドーム状可動接点の頂点部の弾性変形により押圧 される部分の先端部に設けられた請求項 1 9記載のプッシュスィッチ。
2 1 . 前記接触片の、 前記固定接点に対応した接触部に下方に向いた突部を 設けた請求項 1 9記載のプッシュスィッチ。
PCT/JP2000/006828 1999-10-06 2000-10-02 Bouton poussoir WO2001026125A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00963030A EP1143469B1 (en) 1999-10-06 2000-10-02 Push switch
US09/857,470 US6610950B1 (en) 1999-10-06 2000-10-02 Push switch

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/285558 1999-10-06
JP28555899A JP4069555B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 プッシュスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001026125A1 true WO2001026125A1 (fr) 2001-04-12

Family

ID=17693113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006828 WO2001026125A1 (fr) 1999-10-06 2000-10-02 Bouton poussoir

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6610950B1 (ja)
EP (1) EP1143469B1 (ja)
JP (1) JP4069555B2 (ja)
CN (1) CN1172339C (ja)
WO (1) WO2001026125A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1293999A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-19 Citizen Electronics Co., Ltd. Keyswitch for an electronic instrument

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4085676B2 (ja) * 2002-04-04 2008-05-14 松下電器産業株式会社 プッシュオンスイッチ
TW587836U (en) * 2002-10-25 2004-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Tact switch
DE102004040395A1 (de) * 2003-08-23 2005-03-24 Marquardt Gmbh Elektrisches Bauelement, insbesondere elektrischer Schalter
JP2006202505A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチ
DE102006010811B4 (de) * 2006-03-07 2018-03-01 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schaltelement und Betätigungsvorrichtung damit sowie Türgriff mit dieser Betätigungsvorrichtung
FR2915021B1 (fr) * 2007-04-12 2009-08-21 Itt Mfg Enterprises Inc Interrupteur electronique comportant une feuille elastique de positionnement horizontal du poussoir
JP2010021034A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Panasonic Corp プッシュスイッチ
FR2957187B1 (fr) * 2010-03-04 2012-10-26 Coactive Technologies Inc Commutateur electrique a effet tactile a double action
JP2012059432A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Panasonic Corp プッシュスイッチ
JP5111580B2 (ja) * 2010-09-17 2013-01-09 アルプス電気株式会社 プッシュスイッチ
US9024219B2 (en) * 2012-04-12 2015-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Push switch
JP6107039B2 (ja) * 2012-10-04 2017-04-05 ミツミ電機株式会社 スイッチの製造方法
KR102017435B1 (ko) * 2015-10-13 2019-09-02 알프스 알파인 가부시키가이샤 푸시 스위치
CN110268494B (zh) * 2017-02-28 2021-10-29 松下知识产权经营株式会社 按压开关

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449573A (en) * 1977-08-19 1979-04-18 Konishiroku Photo Ind Unit type switch
JPS566087B2 (ja) * 1974-12-09 1981-02-09
JPS6163734U (ja) * 1984-10-02 1986-04-30
JPH0391629U (ja) * 1989-12-28 1991-09-18
JPH05190053A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Omron Corp スイッチ構造
JPH09120737A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Shinmei Denki Kk プッシュスイッチ
JPH09120738A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Shinmei Denki Kk プッシュスイッチ
JPH11126541A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチおよびその製造方法
JPH11232962A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996429A (en) * 1975-04-18 1976-12-07 Northern Electric Company Limited Multi-contact push-button switch having plural prestressed contact members designed to provide plural circuit simultaneous switching inputs
JPS5852981Y2 (ja) * 1979-08-10 1983-12-02 松下電器産業株式会社 プッシュオン式スイッチ
JPS6163734A (ja) 1984-08-31 1986-04-01 ユニチカ株式会社 伸縮性紡績糸の製造法
US4794215A (en) 1984-09-29 1988-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Push switch sealed against contaminants
US4843197A (en) * 1986-10-31 1989-06-27 Idec Izumi Corporation Bush switch and method of production thereof
US4939271A (en) 1987-09-21 1990-07-03 Eagle-Picher Industries, Inc. Mercapto-modified N-(R-oxymethyl) acrylamide/rubber-formable monomer/(meth)acrylonitrile terpolymers
US4916275A (en) 1988-04-13 1990-04-10 Square D Company Tactile membrane switch assembly
JPH0391629A (ja) 1989-08-31 1991-04-17 Shimadzu Corp 空気調和装置
JPH0831266A (ja) 1994-07-14 1996-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄形プッシュスイッチ
US5898147A (en) * 1997-10-29 1999-04-27 C & K Components, Inc. Dual tact switch assembly
FR2771846B1 (fr) * 1997-11-28 1999-12-31 Itt Mfg Enterprises Inc Commutateur electrique a effet tactile a plusieurs voies et a organe de declenchement unique
US6018132A (en) * 1999-08-27 2000-01-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Horizontal tact switch
US6140596A (en) * 2000-01-04 2000-10-31 Shin Jiuh Corporation Tact switch

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566087B2 (ja) * 1974-12-09 1981-02-09
JPS5449573A (en) * 1977-08-19 1979-04-18 Konishiroku Photo Ind Unit type switch
JPS6163734U (ja) * 1984-10-02 1986-04-30
JPH0391629U (ja) * 1989-12-28 1991-09-18
JPH05190053A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Omron Corp スイッチ構造
JPH09120737A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Shinmei Denki Kk プッシュスイッチ
JPH09120738A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Shinmei Denki Kk プッシュスイッチ
JPH11126541A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチおよびその製造方法
JPH11232962A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1143469A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1293999A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-19 Citizen Electronics Co., Ltd. Keyswitch for an electronic instrument

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143469A1 (en) 2001-10-10
CN1172339C (zh) 2004-10-20
CN1327605A (zh) 2001-12-19
EP1143469A4 (en) 2003-07-30
US6610950B1 (en) 2003-08-26
EP1143469B1 (en) 2004-12-22
JP4069555B2 (ja) 2008-04-02
JP2001110273A (ja) 2001-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6348664B2 (en) Multidirectional switch whose stem can be tilted and pushed
WO2001026125A1 (fr) Bouton poussoir
EP1056106B1 (en) Push button switch including dome-shaped movable contact having reverse function
JPH11162286A (ja) スイッチアセンブリ
EP1137026B1 (en) Push switch
US6979785B2 (en) Multidirectional operation switch
KR100755223B1 (ko) 푸시 버튼 스위치
JP3875438B2 (ja) 多方向操作スイッチ
KR100279397B1 (ko) 다방향 스위치
CN215451206U (zh) 可动构件以及输入装置
JP4721874B2 (ja) スライド操作式スイッチ
JP3890863B2 (ja) 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器
EP1363301B1 (en) Power-supply switch device with detection switch
JP2022043622A (ja) プッシュスイッチ
CN112567490A (zh) 按压开关
KR200229591Y1 (ko) 다방향 택트스위치
JP2976648B2 (ja) プッシュスイッチ
JP2000294079A (ja) プッシュオンスイッチ
KR200297761Y1 (ko) 전자제품의 택트스위치
KR100596302B1 (ko) 이동통신단말기의 키패드
JP2004139997A (ja) 押釦スイッチ
JP2001229783A (ja) スイッチ装置
JP2001126586A (ja) 可動接点及びこれを用いたパネルスイッチ
JP2000067701A (ja) 多方向スイッチ
JP2002208328A (ja) キーボタンスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00802154.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000963030

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09857470

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000963030

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000963030

Country of ref document: EP