WO2002032175A1 - Systeme de communication radio, et procede et dispositif de commande de transmission - Google Patents

Systeme de communication radio, et procede et dispositif de commande de transmission Download PDF

Info

Publication number
WO2002032175A1
WO2002032175A1 PCT/JP2001/008997 JP0108997W WO0232175A1 WO 2002032175 A1 WO2002032175 A1 WO 2002032175A1 JP 0108997 W JP0108997 W JP 0108997W WO 0232175 A1 WO0232175 A1 WO 0232175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
data
wireless communication
communication
communication terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/008997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Naruse
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to AU2001295924A priority Critical patent/AU2001295924A1/en
Publication of WO2002032175A1 publication Critical patent/WO2002032175A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • H04L1/0018Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement based on latency requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0014Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the source coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0032Without explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1438Negotiation of transmission parameters prior to communication
    • H04L5/1453Negotiation of transmission parameters prior to communication of modulation type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]

Description

無線通信 送信制御装置及び送信制御方法 技術分野
本発明は無線通信システム、 送信制御装置及び送信制御 法に関し、 例えば携 帯電話機と、 当該携帯電話機をインターネット上のコンテンツサーバにアクセス し得るようにした基地局及び無線通明信制御装置とから構築される無線通信システ ムに適用して好適なものである。
背景技術
近年、 携帯電話機で取得可能な形態の動画、 静止画、 音楽及びテキスト等の各 種コンテンツデータを保持する多数のコンテンツサーバがインターネットに接続 されている。
これに伴い、 無線通信システムは、 携帯電話機を基地局及び無線通信制御装置 を順次介してインターネット上のコンテンッサーバに接続し、 当該コンテンツサ ーバから与えられたコンテンッデータを無線通信制御装置及び基地局を順次介し て携帯電話機に送信することによりその携帯電話機を所有するユーザに所望のコ ンテンッデータを取得させ得るサービスを提供している。
ところで、 かかる構成の無線通信システムにおいては、 コンテンツサーバから 送信されたコンテンツデータを無線通信制御装置及び基地局を順次介して予め設 定された固定の通信速度で携帯電話機に送信している。
このため、 かかる無線通信システムにおいては、 携帯電話機おけるコンテンツ データの取得時間を当該コンテンツデータのデータ量に依存している。
すなわち、 この無線通信システムにおいては、 例えば比較的データ量の多いコ ンテンッデータを比較的短時間で取得するように要望しても、 その要望には対処 することができない。 従って、 かかる無線通信システムは、 コンテンツデータの取得に利用し難い問 題があった。 発明の開示
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、 格段的に利用し易い無線通信シ ステム、 送信制御装置及ぴ送信制御方法を提案しょうとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、 無線通信端末と、 当該無線通信 端末に対するデータの送信を制御する送信制御装置とから構築される無線通信シ ステムにおいて、 送信制御装置に、 無線通信端末から要求されたデータの通信速 度の情報を取得する情報取得手段と、 所定単位時間を分割して得られる複数の送 信用の時間区分のうち、 通信速度の情報に応じて、 無線通信端末へのデータの送 信に割り当てる時間区分を選定する選定手段とを設けるようにし、 無線通信端末 に、 時間区分が割り当てられて送信されたデータを受信する受信手段を設けるよ うにした。
従って、 無線通信端末において、 受信手段がデータをそのデータ量に拘わらず に当該無線通信端末から要求した通信速度で受信することができ、 この結果、 無 線通信端末からの要求に応じてデータ取得時間を制御することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明による無線通信システムの全体構成の一実施の形態を示す略線 図である。
図 2は、 無線通信システムの回路構成を示すブロック図である。
.図 3は、 送信デ タの受信環境に応じた受信可能データ量の変化の説明に供す る略線図である。
図 4は、 携帯電話機に対する単位時間当たりの送信スロットの割り当ての説明 に供する略線図である。
図 5は、 携帯電話機に対する通信速度の変更に応じた単位時間当たりの送信ス ロットの割り当ての説明に供する略線図である。 ..
図 6は、 通信速度変更要求画面の構成を示す略線図である。
図 7は、 無線通信制御装置の送信制御部が実行する送信制御処理手順を示すフ ローチャートである。
図 8は、 無線通信制御装置の送信制御部が実行する送信制御処理手順を示すフ ローチャートである。
発明を実施するための最良の形態
以下図面について、 本発明の一実施の形態を詳述す 。
図 1において、 1は全体として本発明による無線通信システムを示し、 通信サ 一ビスの提供ェリアを所望の大きさに分割した複数のセル内にそれぞれ同様構成 の基地局 2 A及び 2 Bが設置され、 これら各基地局 2 A及び 2 Bに携帯電話機 3 A及び 3 Bを無線接続させ得るようになされている。
また、 各基地局 2 A及び 2 Bは、 これら各基地局 2 A及び 2 Bを統括的に制御 する無線通信制御装置 4に有線接続されている。 そして、 無線通信制御装置 4は 、 インターネット 5を介して各種コンテンツサーバ (図示せず) と接続し得るよ うになされている。
これにより無線通信システム 1は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bを基地局 2 A及び 2 B、 無線通信制御装置 4、 インターネット 5を順次介してコンテンツサーバに 接続し、 この結果、 コンテンツサーバから送信されるコンテンツデータをインタ ーネット 5、 無線通信制御装置 4、 基地局 2 A及び 2 Bを順次介してコンテンツ の取得要求元の携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信することができる。
従って、 無線通信システム 1は、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bによりコンテンツサ ーバから所望のコンテンツを取得し得るようになされている。
実際上、 図 2に示すように、 無線通信制御装置 4は、 携帯電話機 3 A及び 3 B から基地局 2 A及び 2 Bを介して所望のコンテンツサーバ (図示せず) に対する 接続要求が与えられると、 当該接続要求に基づいて指定されたコンテンツサーバ とインターネット 5 (図 1 ) を介して接続する。
これにより無線通信システム 1は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bを基地局 2 A及び 2 B、 無線通信制御装置 4、 インターネット 5を順次介してコンテンッサーバと 接続する。
この状態で、 無線通信制御装置 4は、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bから基地局 2 A 及び 2 Bを介して所望のコンテンツ (動画、 静止画、 音声及ぴテキスト等) に対 する取得要求信号 S 1が与えられると、 当該取得要求信号 S 1をネットワークィ ンターフェース 1 0からインターネット 5を介してコンテンツサーバに送信する この結果、 無線通信制御装置 4は、 コンテンツサーバから圧縮符号化されたコ ンテンッデータ (以下、 これを圧縮符号化データと呼ぶ) D 1がインターネット 5を介して与えられると、 当該圧縮符号化データ D 1をネットワークインターフ エース 1 0に取り込んで基地局 2 A及び 2 Bに送信する。
基地局 2 A及び 2 Bは、 無線通信制御装置 4から与えられた圧縮符号化データ D 1をデータ蓄積部 1 1に一且格納した後、 これをデータ送受信部 1 2へ送出す る。
データ送受信部 1 2は、 無線通信制御装置 4のマイクロプロセッサ構成でなる 送信制御部 1 3から圧縮符号化データ D 1の変調方式を表す制御信号 S 2が与え られており、 データ蓄積部 1 1を介して与えられた圧縮符号化データ D 1に対し て誤り訂正符号を付加してバケツト化した後、 制御信号 S 2に応じた変調方式で 変調することにより送信データ D 2を生成する。
そして、 データ送受信部 1 2は、 所定の単位時間を分割して得られた送信用の 時間区分 (以下、 これを送信スロットと呼ぶ) 毎に順次送信データ D 2を所定の データ量単位で基地局 2 A及び 2 Bのアンテナから無線通信路 1 4を介してコン テンッの取得要求元の携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信する。
携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bは、 基地局 2 A及ぴ 2 Bから送信された送信データ D 2を当該携帯電話機 3 A及び 3 Bのアンテナを介してデータ送受信部 1 5で受信 する。.
データ送受信部 1 5は、 受信した送信データ D 2を復調処理及ぴ誤り訂正処理 し、 その結果得られた復調データ D 3をデータ蓄積部 1 6に送出して一旦格納す る。
この際、 マイクロプロセッサ構成の受信制御部 1 8は、 データ蓄積部 1 6にお ける復調データ D 3の蓄積量を監視しており、 当該データ蓄積部 1 6に復号可能 なデータ量の復調データ D 3が蓄積される毎にデコード部 1 7に復調データ D 3 の読出命令を与える。
これによりデコード部 1 7は、 受信制御部 1 8から読出命令が与えられたタイ ミングでデータ蓄積部 1 6から復号可能なデータ量の復調データ D 3を読み出し て復号し、 その結果得られる復号データ D 4を表示部 1 9に送出することにより 、 当該表示部 1 9に復号データ D4に基づくコンテンツの内容を表示してユーザ に視聴させるようになされている。
ところで、 データ送受信部 1 5は、 送信データ D 2から復調データ D 3を得る と、 当該復調データ D 3に所定周期で含まれているパイロット信号を検出するこ とにより送信データ D 2の受信環境に応じた C I R (C a r r i e r
I n t e r f e r e n c e Ra t i o :希望波電力 Z干渉波電力) を算出し、 当該算出した C I Rの値を受信制御部 1 8に通知する。
受信制御部 1 8は、 内部のメモリに予め複数種類の C I Rの値と、 当該 C I R の値に応じて 1つの送信スロットで受信可能な送信データ D 2のデータ量 (以下 、 これを受信可能データ量と呼ぶ) とを対応付けたデータテーブルを格納してい る。 '
従って、 受信制御部 1 8は、 データ送受信部 1 5カゝら C I Rの値が通知される 毎にデータテーブルを参照して当該 C I Rの値に対応する受信可能データ量を検 出すると共に、 その受信可能データ量を表すデータ量通知信号 S 3を生成してこ れをデータ送受信部 1 5からアンテナ及ぴ無線通信路 14を順次介して基地局 2 A及ぴ 2 Bに送信する。 基地局 2 A及ぴ 2 Bは、 携帯電話機 3 A及び 3 Bから送信されたデ一タ量通知 信号 S 3をアンテナを介してデータ送受信部 1 2によって受信し、 当該受信した データ量通知信号 S 3を無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3に送信する。 無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及ぴ 2 Bから与えられた データ量通知信号 S 3に応じた制御信号 S 4を基地局 2 A及び 2 Bのデータ送受 信部 1 2に送出する。
これによりデータ送受信部 1 2は、 送信スロット毎の送信データ D 2を携帯電 話機 3 A及び 3 Bから要求された受信可能データ量に調整して当該携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信する。
すなわち、 図 3及び図 4 (A) 乃至 (C) に示すように、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと 1台の携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bとが通信している場合、 単 位時間当たりの全ての送信スロットをその携帯電話機 3 Aへの送信データ D 2の 送信に割り当てる。
そして、 送信制御部 1 3は、 例えば携帯電話機 3 Aが基地局 2 A及び 2 Bの近 くで通信して受信環境が比較的良いことにより受信可能データ量が比較的多けれ ば、 データ送受信部 1 2から送信スロッ ト毎にその比較的多い受信可能データ量 で送信データ D 2を送信する (図 4 (A) )。
また、 送信制御部 1 3は、 例えば携帯電話機 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bから離 れて通信して受信環境が比較的わるいことにより受信可能データ量が比較的少な ければ、 データ送受信部 1 2から送信スロット毎にその比較的少ない受信可能デ ータ量で送信データ D 2を送信する (図 4 ( B ) ) 。
さらに、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bとが通信している場合、 単位時間当たりの全ての送信スロットをこれら各携 帯電話機 3 A及び 3 Bへの送信データ D 2の送信に例えば順次交互にほぼ均等に 割り当てる。
そして、 送信制御部 1 3は、 これら各携帯電話機 3 A及び 3 Bで受信可能デー タ量が互いに異なるときには、 データ送受信部 1 2から送信スロット毎に対応す ;
る携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求された受信可能データ量で送信データ D 2を 送信する (図 4 ( C ) ) 。
これに加えて、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及ぴ 2 Bから例えば送信ス口ッ ト毎に送信データ D 2のヘッダにパイロット信号を格納して送信している。 従って、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A'及び 3 Bが移動する等して送信データ D 2の受信環境と共に C I R及び受信可 能データ量が変化すると、 これに応じて当該送信スロット毎にその変化した受信 可能データ量で送信データ D 2を送信する。
これにより送信制御部 1 3は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bの受信環境に応じて受 信可能データ量が変化するものの、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話 機 3 A及ぴ 3 Bが少なければ、 その分、 これら各携帯電話機 3 A及び 3 Bに対す る送信スロッ トの割り当て :を増加させ、 力べしてコンテンツデータのデータ量 に拘わらずに、 送信データ D 2の通信速度を速くすることができる。
因みに、 送信制御部 1 3は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して送信スロット毎 にそれぞれ送信データ D 2をフルパワーで送信することによりべストェフォート 型の通信サービスを実現している。
力、かる構成に加えてこの無線通信システム 1の場合、 送信データ D 2の送信時 、 予め任意に選定した高速な通信速度で送信データ D 2を受信する第 1の通信条 件と、 当該送信データ D 2の送信中に通信速度を高速に変更可能な第 2の通信条 件と、 通信速度の設定を無線通信制御装置 4に依存する第 3の通信条件とが選択 可能に規定されている。
そして、 この無線通信システム 1においては、 当該無線通信システム 1を利用 する携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bのユーザが第 1乃至第 3の通信条件のうち所望の第 1乃至第 3の通信条件を 1つ選択して無線通信システム 1の運営会社と通信契約 を結ぶことができ、 かくして所望の第 1乃至第 3の通信条件に従ってコンテンツ データを取得し得るようになされている。
実際上、 無線通信制御装置 4 (図 2 ) には、 ハードディスクドライブ 2 1が設 けられており、 送信制御部 1 3がハードディスクドライブ 2 1のハードディスク にその無線通信システム 1を利用する携帯電話機 3 A及び 3 Bのユーザの情報 ( 以下、 これを顧客情報と呼ぶ) をデータベース化して格納している。
この場合、 個々のユーザの顧客情報は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bのユーザの氏, 名、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bの識別情報 (以下、 これを携帯識別情報と呼ぶ ) 、 ユーザの取引している金融機関の名称、 その金融機関で開設している口座の 口座番号、 ユーザの選択した所望の第 1乃至第 3の通信条件等から構成されてい る。
送信制御部 1 3は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bから例えば携帯識別情報を含むデ ータ量通知信号 S 3が与えられており、 当該データ量通知信号 S 3に含まれる携 帯識別情報に基づいて、 ハードディスクドライブ 2 1のハードディスクに格納し ている顧客情報を検索する。
これにより送信制御部 1 3は、 コンテンツの取得要求元のユーザが選択してい る第 1乃至第 3の通信条件を確認する。
また、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bに送信する圧縮符号化データ D 1の数に応じて、 常時、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bの数を把握している。
従って、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bの数と、 コンテンツの取得要求元のユーザに対して確認した第 1乃至 第 3の通信条件とに応じて制御信号 S 5を生成し、 これを基地局 2 A及び 2 Bの データ送受信部 1 2に送信する。
この結果、 図 5 (A) に示すように、 送信制御部 1 3は、 第 1及び第 3の通信 条件で通信契約を結んだユーザの複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及 ぴ 2 Bと通信しており、 当該第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電 話機 3 A及び 3 Bに対して第 1の通信条件で指定された通信速度を確保している ときには、 制御信号 S 5に基づいて基地局 2 A及び 2 Bのデータ送受信部: I 2か ら各携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て を変えずに送信データ D 2を送信する。
また、 送信制御部 1 3は、 第 2及び第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザ の複数の携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bから要求され た通信速度を確保しているときにも、 制御信号 S 5に基づいてデータ送受信部 1 2から各携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り 当てを変えずに送信データ D 2を送信する。
さらに、 送信制御部 1 3は、 第 1乃至第 3の通信条件で通信契約を結んだユー ザの複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該 第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してそ の第 1の通信条件で指定された通信速度を確保し、 かつ当該第 2の通信条件で通 信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求された通信速度を確保 しているときにも、 制御信号 S 5に基づいてデータ送受信部 1 2から各携帯電話 機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当てを変えずに送 信データ D 2を送信する。
これに対して、 図 5 ( B ) 及び (C) に示すように、 送信制御部 1 3は、 第 1 及び第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの複数の携帯電話機 3 A及び 3 B が基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該第 1の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してその第 1の通信条件で指定された通信 速度を確保し難ければ、 当該通信速度に応じた制御信号 S 5をデータ送受信部 1 2に送信する。
これにより送信制御部 1 3は、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携 帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減 少させ、 その分、 第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及 び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させた状態で データ送受信部 1 2から各携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信データ D 2を送信する また、 送信制御部 1 3は、 第 2及び第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザ の複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求され た通信速度を確保し難ければ、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求された通信 速度に応じた制御信号 S 5をデータ送受信部 1 2に送出する。
これにより送信制御部 1 3は、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携 帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減 少させ、 その分、 第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及 び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させた状態で データ送受信部 1 2から各携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信データ D 2を送信する さらに、 送信制 #部 1 3は、 第 1乃至第 3の通信条件で通信契約を結んだユー ザの複数の携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該 第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してそ の第 1の通信条件で指定された通信速度及び又は第 2の通信条件で通信契約を結 んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求された通信速度を確保し難ければ 、 その第 1の通信条件で指定された通信速度及び又は携帯電話機 3 A及び 3 Bか ら要求された通信速度に応じた制御信号 S 5をデータ送受信部 1 2に送出する。 これにより送信制御部 1 3は、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携 帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減 少させた分、 第 1及び又は第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話 機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させ 、 この状態でデータ送受信部 1 2から各携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信データ D 2を送信する。
このようにして送信制御部 1 3は、 複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信している場合、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bのユーザが第 1及 び第 2の通信条件で通信契約を結んでいれば、 その第 1及ぴ第 2の通信条件で指 定された通信速度に応じて携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送 信スロットの割り当て数を増加させることにより第 1及び第 2の通信条件で通信 契約を結んだユーザに対して比較的早い通信速度で送信データ D 2を送信し得る ようになされている。
特に送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bのうちいずれかの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bで受信環境に応じて受信 可能データ量が比較的少ない場合でも、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bのユーザが 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んでいれば、 通信速度を高速化し得る分 、 単位時間当たりに取得可能なデータ量を大幅に増加させることができる。 因みに、 送信制御部 1 3は、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユー ザの 1台の携帯電話機 3 A及び 3 Bだけが基地局 2 A及び 2 Bと通信している場 合に、 送信データ D 2の受信環境等により、 指定された通信速度を確保し難くて も、 すでにその携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対して単位時間当たりの全ての送信ス 口ットを割り当てていることにより通信速度の変更を行わない。
また、 送信制御部 1 3は、 複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しているものの、 第 1及ぴ又は第 2の通信条件に応じて携帯電話機 3 A 及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させると、 他の携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て がなくなり通信を強制的に遮断してしまうときには、 通信速度の変更を行わずに 各携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及ぴ 2 Bとの通信を維持するようになさ れている。
なお、 送信制御部 1 3は、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザ の携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して通信速度を高速化しているときに、 新たな携 帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bとの通信を要求し、 この結果、 当該 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに 対して高速化した通信速度を維持し難くなるときには、 その新たな携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して回線が混み合う等して通信できないことを通知し、 基地局 2 A及び 2 Bに対する通信の要求を見合わせるようにする。
これにより送信制御部 1 3は、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだュ 一ザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して一旦高速化した通信速度を送信データ D 2の送信の間、 適確に維持し得るようになされている。
ところで、 送信制御部 1 3 (図 2 ) は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bのユーザが第 2の通信条件を選択して無線通信システム 1の運営会社と通信契約を結んだ場合 、 内部のメモリに予め格納している通信速度変更要求画面の画面データ D 5を基 地局 2 A及び 2 Bのデータ送受信部 1 2からアンテナ及び無線通信路 1 4を順次 介して当該携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに送信する。
この場合、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bは、 基地局 2 A及び 2 Bから無線通信路 1 4を介して送信された画面データ D 5をアンテナで受信してデータ送受信部 1 5 に取り込み、 当該データ送受信部 1 5に取り込んだ画面データ D 5を受信制御部 1 8の内部に設けられたメモリに格納する。
そして、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bにおいて受信制御部 1 8は、 送信データ D 2 の受信時、 メモリから画面データ D 5を読み出して表示部 1 9に送出することに より当該表示部 1 9にその画面データ D 5に基づく図 6に示すような通信速度変 更要求画面 2 5を表示する。
この場合、 通信速度変更要求画面 2 5には、 送信データ D 2の受信時に通信速 度の設定を無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3に依存するノ一マルボタン 2 6 と、 当該通信速度を送信制御部 1 3の設定した速度から例えば 2倍の速度に変更 するハイボタン 2 7と、 通信速度を送信制御部 1 3の設定した速度から例えば 3 倍の速度に変更するスペシャルボタン 2 8とが設けられると共に、 実際に基地局 2 A及び 2 Bから送信された送信データ D 2の通信速度を表す通信速度表示部 2 9が設けられている。
受信制御部 1 8は、 送信データ D 2の受信時、 携帯電話機 3 A及び 3 Bの表面 に設けられた各種操作キーからなる操作部 2 2の操作に応じて、 通信速度変更要 求画面 2 5上でノーマルボタン 2 6、 ハイボタン 2 7及びスペシャルボタン 2 8 を順番に反転表示させることによりこれら各ボタンが選択されたことをユーザに 通知する。
実際に受信制御部 1 8は、 送信データ D 2の受信開始時、 通信速度の設定を送 信データ D 2の受信環境や基地局 2 A及び 2 Bと通信する携帯電話機 3 A及び 3 Bの数等に応じて無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3に依存することにより速 度変更要求画面 2 5上でノーマルポタン 2 6を反転表示させる。
また、 受信制御部 1 8は、 送信データ D 2の受信中に操作部 2 2の操作に応じ て通信速度変更要求画面 2 5上でハイボタン 2 7が選択されると、 送信データ D 2の受信開始時に送信制御部 1 3が選定した単位時間当たりの送信スロットの割 り当て数を 2倍の数に変更することを要求する速度変更要求信号 S 6を生成し、 これをデータ送受信部 1 5からアンテナ及び無線通信路 1 4を順次介して基地局 2 A及び 3 Aに送信する。
さらに受信制御部 1 8は、 送信データ D 2の受信中に操作部 2 2の操作に応じ て通信速虔変更要求画面 2 5上でスペシャルボタン 2 8が選択されると、 送信デ ータ D 2の受信開始時に送信制御部 1 3が選定した単位時間当たりの送信ス口ッ トの割り.当て数を 3倍の数に変更することを要求する速度変更要求信号 S 7を生 成し、 これをデータ送受信部 1 5からアンテナ及ぴ無線通信路 1 4を順次介して 基地局 2 A及ぴ 3 Aに送信する。
送信制御部 1 3は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bから送信された速度変更要求信号 S 6及ぴ S 7を基地局 2 A及び 2 Bのデータ送受信部 1 2を介して取り込み、 当 該取り込んだ速度変更要求信号 S 6及び S 7に応じて制御信号 S 5を生成し、 こ れをデータ送受信部 1 2に返送する。
これにより送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携 帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を送 信データ D 2の送信中に変更することができる。
因みに、 送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及ぴ 2 Bと通信している各携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してそれぞれ単位時間当たりの送信スロットの割り当て数及び 受信可能データ量に基づいて通信速度を検出している。
そして、 送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯 電話機 3 A及び 3 Bに、 データ送受信部 1 2から対応する送信スロットで送信デ ータ D 2のへッダにその通信速度を表す速度情報を格納して送信している。 従って、 携帯電話機 3 A及び 3 Bにおいて受信制御部 1 8は、 送信データ D 2 を受信する毎にこれに含まれる速度情報を検出し、 当該検出した速度情報に基づ いて通信速度変更要求画面 2 5を更新することにより通信速度表示部 2 9の速度 表示バー 2 9 Aの長さによって通信速度を報知して容易に認識させ得るようにな されている。
また、 受信制御部 1 8は、 無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3に通信速度の 変吏を要求しても、 上述したように各携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及ぴ 2 Bとの通信を維持するために通信速度の変更を行わないときには、 速度情報に 応じて通信速度変更要求画面 2 5上で通信速度表示部 2 9の表示内容を変更しな いことによりユーザにその時点では通信速度の変更ができないことを報知する。 ここで実際上、 無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3は、 送信データ D 2の送 信時、 内部のメモリに予め格納している送信処理プロダラムに従って図 7及び図 8に示す送信制御処理手順 R T 1の開始ステップから入ってステップ S P 1に移 る。
ステップ S P 1において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信してい る携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bが 1台のときには、 データ送受信部 1 2からその携帯 電話機 3 A及び 3 Bに対して単位時間当たりの全ての送信スロットを割り当てて パイロット信号を含む送信データ D 2を送信し、 ステップ S P 2に移る。
また、 ステップ S P 1において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信 している携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bが複数台のときには、 データ送受信部 1 2から これら各携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対して単位時間当たりの送信スロットをほぼ 均等に割り当ててパイロット信号を含む送信データ D 2を送信して、 ステップ S P 2に移る。 ステップ S P 2において送信制御部 1 3は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bから送信 されたデータ量通知信号 S 3を基地局 2 A及び 2 Bのデータ送受信部 1 2を介し て取り込み、 当該取り込んだデータ量通知信号 S 3に基づいて携帯電話機 3 A及 ぴ 3 Bに割り当てている送信スロットのデータ量を受信可能データ量に調整して 、 ステップ S P 3に移る。
ステップ S P 3において送信制御部 1 3は、 データ量通知信号 S 3に含まれる 携帯識別情報に基づいてハードディスク内の各顧客情報を検索することにより、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bが第 1及び又は第 2 の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bであるか否かを 判断する。 .
このステップ S P 3にお V、て肯定結果を得ることは、 基地局 2 A及ぴ 2 Bと通 信している携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bとして、 少なくとも第 1及び又は第 2の通信 条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在することを意味 し、 このとき送信制御部 1 3はステップ S P 4に移る。
ステップ S P 4において送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結ん だユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bを除き、 第 1の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しているか否かを 判断する。
このステップ S P 4において肯定結果を得ることは、 基地局 2 A及び 2 Bと通 信している携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bとして、 第 2の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bを除き、 第 1の通信条件で通信契約を結んだュ 一ザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在することにより、 当該第 1の通信条件で通 信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度をその第 1の 通信条件で指定されている比較的速い通信速度に変更することを意味し、 このと き送信制御部 1 3はステップ S P 5に移る。
ステップ S P 5において送信制御部 1 3は、 第 1の通信条件で通信契約を結ん だユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して通信速度を変更可能であるか否かを 判断する。
このステップ S P 5において肯定結果を得ることは、 例えば第 1及び第 3の通 信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及ぴ 2 Bと通信しており、 当該第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減少させ、 その分、 第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに 対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させても、 これら各携 帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとの通信を維持した状態で当該第 1 の通信条件で指定された通信速度を実現することができることを意味し、 このと き送信制御部 1 3はステップ S P 6に移る。
ステップ S P 6において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bのデータ送受 信部 1 2に対して、 第 1の通信条件で指定された通信速度に応じて、 第 3の通信 条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当た りの送信スロットの割り当て数を減少させると共に、 その分、 第 1の通信条件で 通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送 信スロットの割り当て数を増加させ、 ステップ S P 7に移る。
ステップ S P 7において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信してい る全ての携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対して全ての送信データ D 2の送信が終了し たか否かを判断し、 未だその携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信する送信データ D 2 が存在することにより否定結果を得たときにはステップ S P 1に戻る。
かくして送信制御部 1 3は、 この後、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯 電話機 3 A及び 3 Bに対して全ての送信データ D 2の送信が終了することにより ステップ S P 7において肯定結果が得られるまでの間は、 ステップ S P 1乃至ス テツプ S P 7の処理ループを繰り返すことにより第 1の通信条件で通信契約を結 んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して通信速度を比較的速い通信速度に 変更して送信データ D 2を送信し、 当該ステップ S P 7において肯定結果を得る と、 続くステップ S P 8に移ってこの送信制御処理手順 R T 1を終了する。 ところで、 ステップ S P 4において否定結果を得ることは、 基地局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bとして、 少なくとも第 2の通信条件で 通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在することを意味し、 こ のとき送信制御部 1 3はステップ S P 9に移る。
ステップ S P 9において送信制御部 1 3は、 第 1の通信条件で通信契約を結ん だユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bを除き、 第 2の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しているか否かを 判断する。
このステップ S P 9において肯定結果を得ることは、 基地局 2 A及ぴ 2 Bと通 信している携帯電話機 3 A及び 3 Bとして、 第 1の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bを除き、 第 2の逋信条件で通信契約を結んだュ 一ザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在することにより、 当該第 2の通信条件で通 信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度を送信データ D 2の送信中に比較的速レ、通信速度に変更する可能性があることを意味し、 この とき送信制御部 1 3はステップ S P 1 0に移る。
ステップ S P 1 0において送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結 んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから送信される速度変更要求信号 S 6及び S 7をデータ送受信部 1 2を介して受信したか否かを判断する。
このステッ S P 1 0において肯定結果を得ることは、 速度変更要求信号 S 6 及び S 7を受信したことにより第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯 電話機 3 A及び 3 Bの要求に応じて通信速度を変更することを意味し、 このとき 送信制御部 1 3はステップ S P 1 1に移る。
ステップ S P 1 1において送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結 んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して通信速度を変更可能であるか否か を判断する。
このステップ S P 1 1において肯定結果を得ることは、 例えば第 2及び第 3の 通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信しており、 当該第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話 機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減少 せ 、 その分、 第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 B に対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させても、 これら各 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bと基地局 2 A及ぴ 2 Bとの通信を維持した状態で速度変 更要求信号 S 6及び S 7に応じた通信速度を実現することができることを意味し 、 このとき送信制御部 1 3はステップ S P 1 2に移る。
ステップ S P 1 2において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及ぴ 2 Bのデータ送 受信部 1 2に対して、 速度変更要求信号 S 6及び S 7に応じて、 第 3の通信条件 で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対する単位時間当たりの 送信スロットの割り当て数を減少させると共に、 その分、 第 2の通信条件で通信 契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信ス ロットの割り当て数を増加させ、 ステップ S P 7に移る。
このようにして送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザ の携帯電話機 3 A及び 3 Bに対しても通信速度を比較的速い通信速度に変更して 送信データ D 2を送信することができる。
また、 ステップ S P 9において否定結果を得ることは、 基地局 2 A及び 2. Bと 通信している携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bとして、 第 1及び第 2の通信条件で通信契 約を結んだユーザの 2種類の携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在することを意味し、 このとき送信制御部 1 3はステップ S P 1 3に移る。
ステップ S P 1 3において送信制御部 1 3は、 第 2の通信条件で通信契約を結 んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから送信される速度変更要求信号 S 6及ぴ S 7をデータ送受信部 1 2を介して受信したか否かを判断する。
このステップ S P 1 3において肯定結果を得ることは、 速度変更要求信号 S 6 及び S 7を受信したことにより第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯 電話機 3 A及ぴ 3 Bの要求に応じて通信速度を変更すると共に、 第 1の通信条件 で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度もその第 1の通信条件で指定されている比較的速!/、通信速度に変更することを意味し、 こ のとき送信制御部 1 3はステップ S P 1 4に移る。
ステップ S P 1 4において送信制御部 1 3は、 第 1及び第 2の通信条件で通信 契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してそれぞれ通信速度を変更 可能であるか否かを判断する。
このステップ S P 1 4において肯定結果を得ることは、 例えば第 1乃至第 3の 通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及ぴ 2 Bと通信しており、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減少させ、 そ の分、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数をそれぞれ増加させて も、 これら各携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとの通信を維持した 状態で第 1の通信条件で指定されている通信速度及び速度変更要求信号 S 6及び S 7に応じた通信速度を実現することができることを意味し、 このとき送信制御 部 1 3はステップ S P 1 5に移る。
ステップ S P 1 5において送信制御部 1 3は、 基地局 2 A及び 2 Bのデータ送 受信部 1 2に対して、 第 1の通信条件 び速度変更要求信号 S 6及び S 7に応じ て、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対す る単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を減少させると共に、 その分、 第 1及ぴ第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対 する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増加させ、 ステップ S P 7に 移る。
このよ.,うにして送信制御部 1 3は、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結ん だユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bの双方が基地局 2 A及び 2 Bと通信している ときでも、 これら携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度を比較的速い通信速 度に変更して送信データ D 2を送信することができる。
因みに、 ステップ S P 3において否定結果を得ることは、 基地局 2 A及び 2 B と通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bが全て第 3の通信条件で通信契約を結ん だユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bであることを意味し、 このと;き送信制御部 1 3は携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度を変更しないことによりステップ S P 7に移る。
また、 ステップ S P 5において否定結果を得ることは、 第 1の通信条件で通信 契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bのみが基地局 2 A及び 2 Bと通信 していることにより通信速度を変更することができないか、 又は第 1及び第 3の 通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが共に基地局 2 A 及ぴ 2 Bと通信しているものの、 第 1の通信条件で通信契約を結んだユーザの携 帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を増 加させると、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとの通信が遮断されることを意味し、 このとき送信制御 部 1 3は通信速度の変更を行わずにステップ S P 7に移る。
さらに、 ステップ S P 1 0において否定結果を得ることは、 第 2の通信条件で 通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A'及び 3 Bから通信速度の変更が要求さ れていないことを意味し、 このとき送信制御部 1 3は通信速度の変更を行わずに ステップ S P 7に移る。
これに加えて、 ステップ S P 1 1において否定結果を得ることは、 第 2の通信 条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bのみが基地局 2 A及び 2 Bと通信していることにより通信速度を変更することができないか、 又は第 2 及び第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが共に 基地局 2 A及び 2 Bと通信しているものの、 第 2の通信条件で通信契約を結んだ ユーザの携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロットの割り 当て数を増加させると、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとの通信が遮断されることを意味し、 このと き送信制御部 1 3は通信速度の変更を行わずにステップ S P 7に移る。
また、 ステップ S P 1 3において否定結果を得ることは、 第 2の通信条件で通 信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bから通信速度の変更が要求され ていないことを意味し、 このとき送信制御部 1 3は第 1の通信条件で通信契約を 結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対してのみ通信速度の変更を行うため にステップ S P 5に移る。
さらに、 ステップ S P 1 4において否定結果を得ることは、 第 1及ぴ第 2の通 信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bのみが基地局 2 A及 ぴ 2 Bと通信していることにより通信速度を変更することができないか、 又は第 1乃至第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが共 に基地局 2 A及び 2 Bと通信しているものの、 第 1及び第 2の通信条件で通信契 約を結んだユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信ス口 ットの割り当て数を増加させると、 第 3の通信条件で通信契約を結んだユーザの 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとの通信が遮断されることを意味 し、 このとき送信制御部 1 3は通信速度の変更を行わずにステップ S P 7に移る なお、 この実施の形態の場合、 無線通信制御装置 4の送信制御部 1 3は、 第 1 及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザに対しては、 要求に応じて通信速 度を比較的速い通信速度に変更したとき、 予め規定されている通信料金を例えば その通信速度の増加の割合に応じて引き上げるようになされている。
また、 送信制御部 1 3は、 第 3の通信条件で通信契約を結んでいるユーザに対 しては、 第 1及び第 2の通信条件で通信契約を結んだユーザに対する通信速度の 変更に応じて必然的に通信速度が低下することにより、 予め規定されている通信 料金を例えば当該通信速度の低下の割合に応じ、 又はその割合以上に引き下げる ようになされている。
これにより無線通信システム 1においては、 通信条件に応じて携帯電話機 3 A 及び 3 Bに対する通信速度を高速化した場合、 これに伴い通信速度が遅くなる携 帯電話機 3 A及び 3 Bが発生するが、 この際、 通信料金を適宜変更することによ り通信速度を高速化し得るユーザのみならず、 通信速度の設定を無線通信制御装 置 4に依存しているユーザにとっても格段的に利用し易くしている。
以上の構成において、 この無線通信システム 1は、 携帯電話機 3 A及び 3 Bを 所有するユーザに対して、 予め任意に選択した高速な通信速度で送信データ D 2 を受信する第 1の通信条件と、 送信データ D 2の受信中に通信速度を高速に変更 可能な第 2の通信条件と、 送信データ D 2の通信速度の設定を無線通信制御装置 4に依存する第 3の通信条件とのうち所望の通信条件を選択可能にした。
そして、 この無線通信システム 1は、 複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bと基地局 2 A及び 2 Bとが通信する場合、 これら各携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bに対して単位 時間当たりの送信スロットをほぼ均等に割り当てるようにした。
ここで、 無線通信システム 1は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信する複数の携帯電 話機 3 A及ぴ 3 Bとして第 1の通信条件を選択したユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bが存在し、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bに基地局 2 A及ぴ 2 Bから第 1の通 信条件で指定された通信速度よりも遅い通信速度で送信データ D 2を送信すると きには、 無線通信制御装置 4によりその通信速度を当該第 1の通信条件で指定さ れた高速の通信速度に変更して基地局 2 A及び 2 B力ゝら第 1の通信条件を選択し たユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信データ D 2を送信するようにした。 また、 この無 f泉通信システム 1は、 基地局 2 A及び 2 Bと通信する複数の携帯 電話機 3 A及び 3 Bとして第 2の通信条件を選択したユーザめ携帯電話機 3 A及 び 3 Bが存在し、 当該携帯電話機 3 A及び 3 Bに基地局 2 A及ぴ 2 Bから比較的 遅い通信速度で送信データ D 2を送信している途中に無線通信制御装置 4に対し てその携帯電話機 3 A及び 3 Bから通信速度の変更要求が与えられると、 当該無 線通信制御装置 4によりその比較的遅い通信速度を携帯電話機 3 A及び 3 Bから 要求された高速の通信速度に変更して基地局 2 A及ぴ 2 Bから第 2の通信条件を 選択したユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに送信データ D 2を送信するようにし た。
従って、 この無線通信システム 1は、 複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと通信していることにより各携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信 速度が全体的に遅くなる場合でも、 通信速度の変更要求に応じて特定の携帯電話 機 3 A及ぴ 3 Bに対する通信速度を高速化することができ、 かくしてコンテンツ デ一タのデータ量に依存することなく当該コンテンッデ一タの取得時間を大幅に 短縮することができる。
また、 無線通信システム 1は、 第 2の通信条件を選択したユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対しては、 送信データ D 2の送信中に通信速度を 2段階で高速化 し得るようにしたため、 時間や場所等に合わせたユーザの要求に適確に対応して 通信速度を高速化することができる。
以上の構成によれば、 複数の携帯電話機 3 A及び 3 Bが基地局 2 A及び 2 Bと 通信する場合に無線通信制御装置 4において、 各携帯電話機 3 A及び 3 Bに単位 時間当たりの送信スロットをほぼ均等に割り当て、 この状態で特定の携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bから通信速度を高速化するように要求されたときには、 他の携帯電 話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロッ トの割り当て数を減少さ せ、 その分、 特定の携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する単位時間当たりの送信スロ ットの割り当て数を増加させて通信速度を変更するようにしたことにより、 特定 の携帯電話機 3 A及び 3 Bに対する通信速度を高速化してコンテンッデータの取 得時間を大幅に短縮することができ、 かくして格段的に利用し易い無線通信シス テムを実現することができる。
なお、 上述した実施の形態においては、 第 1及び第 2の通信条件をそれぞれ個 別に選択するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 第 1及 び第 2の通信条件を組み合わせて選択するようにしても良い。 このようにすれば 、 全体的に比較的高い通信速度で送信データ D 2を受信することができると共に 、 この状態からさらに通信速度を高速化することができ、 無線通信システムをさ らに利用し易くすることができる。
また、 上述の実施の形態においては、 第 1及び第 2の通信条件に応じて通信速 度を高速化するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 基地 局 2 A及び 2 Bと通信している携帯電話機 3 A及び 3 Bの台数に拘わらずに、 予 め又は送信データ D 2の送信中に段階的に通信速度を低速化するようにしても良 い。 そして、 このようにユーザの要求に応じて通信速度を低速化する場合には、 その分、 予め規定されている通信料金を格段的に下げることで、 無線通信システ ムを利用し易くすることができる。
因みに、 無線通信システムにおいて、 通信速度の高速化及ぴ低速化の双方のサ 一ビスを合わせてユーザに提供すれば、 上述した実施の形態による無線通信シス テム 1よりもさらにユーザの多種多様な要望に適確に対応することができ、 無線 通信システム 1をさらに利用し易くすることができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 第 1及び第 2の通信条件に応じて予 め任意に選定された固定値の通信速度及び携帯電話機 3 A及び 3 Bから要求され た固定値の通信速度となるように単位時間当たりの送信スロットの割り当て数を 変更するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 ユーザが要 求し得る通信速度に幅を持たせるようにしても良い。 このようにすれば、 図 7及 び図 8について上述した送信制御処理手順における通信速度を変更可能か否かの 判断ステップ (ステップ S P 5、 ステップ S P 1 1、 ステップ S P 1 4 ) におい て通信速度を変更可能であると判断し得る可能性が増加し、 上述した実施の形態 による無線通信システム 1に比べて通信速度の高速化の要求により多く対応する ことができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 第 1の通信条件により予め任意に通 信速度を選定し、 また第 2の通信条件により携帯電話機 3 A及び 3 Bから速度変 更要求信号 S 6及ぴ S 7により通信速度の高速化を要求するようにした場合につ いて述べたが、 本発明はこれに限らず、 第 1の通信条件により単位時間当たりの 送信スロットの割り当て数を通信速度の情報として選定し、 また第 1の通信条件 により携帯電話機 3 A及び 3 Bから任意に選択された単位時間当たりの送信ス口 ットの割り当て数を通信速度の情報として通信速度の変更を要求するようにして も良く、 このようにしても上述した実施の形態と同様に効果を得ることができる さらに、 上述した実施の形態においては、 第 2の通信条件を選択したユーザが 無線通信制御装置 4から提供される通信速度変更要求画面 2 5をそのまま利用す るようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 通信速度変更画面 2 5に対してユーザが通信速度の変更上限を任意に設定し得るようにしても良い 。 このようにすれば、 ユーザが無意識に通信速度を最も高速にしたために、 この 結果、 高額な通信料金が請求されることを防止することができ、 無線通信システ ムの使い勝手を向上させることができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 通信速度変更要求画面 2 5上で通信 速度の変更を要求しても、 当該通信速度を変更し難いときには、 これを通信速度 変更要求画面 2 5上の通信速度表示部 2 9の内容を変更せずに報知するようにし た場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 送信データ D 2の受信開始時 にコンテンツデータの取得終了予定時間、 受信環境に応じてコンテンツデータを 安全に取得可能であるか否かの割合、 通信速度を変更可能であるか否か、 通信速 度をどの程度変更可能であ''るか等の情報を表示部 1 9等を介して報知すると共に 、 送信データ D 2の受信中に通信速度を変更したときも、 これに合わせてコンテ ンッデータの取得終了予定時間、 受信環境に応じてコンテンツデータを安全に取 得可能であるか否かの割合、 通信速度を変更可能であるか杏か、 通信速度をまだ 変更可能であるか等の情報を表示部 1 9等を介して継続的に報知するようにして も良い。 このようにすれば、 無線通信システムをさらに利用し易くすることがで- きる。
因みに、 第 1の通信条件を選択したユーザの携帯電話機 3 A及び 3 Bに対して も、 送信データ D 2の受信時にコンテンツデータの取得終了予定時間、 受信環境 に応じてコンテンッデータを安全に取得可能であるか否かの割合、 通信速度を変 更可能であるか否か等の情報を表示部 1 9等を介して通知するようにしても良く 、 この場合も無線通信システムを利用し易くすることができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 本発明を図 1乃至図 8について上述 した無線通信システム 1に適用するようにした場合について述べたが、 本発明は これに限らず、 携帯電話機 3 A及び 3 Bに変えて通信機能を有する PDA
(P e r s o n a l D i g i t a l As s i s t a n c e) 及びノ ーソナ,レ コンピュータ等の種々の無線通信端末を用いて構築された無線通信システムや、 基地局 2 A及び 2 Bと無線通信制御装置 4とを一体化した無線通信システム、 ュ 一ザ提供用の各種データを保持する無線通信制御装置及び又は基地局を用いて構 築した無線通信システム等のように、 この他種々の無線通信システムに広く適用 することができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 無線通信端末として図 1乃至図 8に ついて上述した携帯電話機 3 A及び 3 Bを適用するようにした場合について述べ たが、 本発明はこれに限らず、 通信機能を有する PDAやパーソナルコンビユー タ等のように、 この他種々の無線通信端末を広く適用することができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 無線通信端末に対するデータの送信 を制御する送信制御装置として、 図 1乃至図 8について上述した無線通信制御装 置 4を適用するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 基地 局 2 A及び 2 Bと一体化された無線通信制御装置等のように、 この他種々の送信 制御装置を広く適用することができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 無線通信端末から要求されたデ一タ の通信速度の情報を取得する情報取得手段として、 無線通信制御装置 4の送信制 御部 1 3及びハードディスクドライブ 21を適用するようにした場合について述 ベたが、 本発明はこれに限らず、 無線通信端末から要求されたデータの通信速度 の情報を取得することができれば、 送信制御部 1 3単体等のように、 この他種々 の情報取得手段を広く適用することができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 所定単位時間を分割して得られる複 数の送信用の時間区分のうち、 通信速度の情報に応じて、 無線通信端末へのデー タの送信に割り当てる時間区分を選定する選定手段として、 無線通信制御装置 4 のマイクロプロセッサ構成でなる送信制御部 1 3を適用するようにした場合につ いて述べたが、 本発明はこれに限らず、 所定単位時間を分割して得られる複数の 送信用の時間区分のうち、 通信速度の情報に応じて、 無線通信端末へのデータの 送信に割り当てる時間区分を選定することができれば、 C P U ( C e n t r a 1 P r o c e s s i n g U n i t ) 等のように、 この他種々の選定手段を広く 適用することができる。
さらに、 上述した実施の形態においては、 時間区分が割り当てられて送信され たデータを受信する受信手段として、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bのデータ送受信部 1 5を適用するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 時間 区分が割り当てられて送信されたデータを受信することができれば、 データの送 信に利用する通信方式に じて、 この他種々の受信手段を広く適用することがで さる。 ,
さらに、 上述した実施の形態においては、 データの通信速度の情報を入力する ための入力手段として、 携帯電話機 3 A及ぴ 3 Bの操作部 2 2を適用するように した場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 データの通信速度の情報を 入力することができれば、 表示画面と一体化されたタツチパネルや、 ポインティ ングデバイス等のように、 この他種々の入力手段を広く適用することができる。 さらに、 上述した実施の形態においては、 入力手段を介して入力された通信速 度の情報を送信制御装置に送信する送信手段として、 携帯電話機 3 A及び 3 Bの データ送受信部 1 5を適用するようにした場合について述べたが、 本発明はこれ に限らず、 入力手段を介して入力された通信速度の情報を送信制御装置に送信す ることができれば、 データの送信に利用する通信方式に応じて、 この他種々の送 信手段を広く適用することができる。
上述のように本発明によれば、 送信制御装置において、 情報取得手崁が無線通 信端末から要求されたデータの通信速度の情報を取得し、 選定手段が所定単位時 間を分割して得られる複数の送信用の時間区分のうち、 通信速度の情報に応じて 、 無線通信端末へのデータの送信に割り当てる時間区分を選定するようにしたこ とにより、 無線通信端末において、 データをそのデータ量に拘わらずに当該無線 通信端末から要求した通信速度で受信して当該データの取得時間を制御すること ができ、 かくして無線通信システムを格段的に利用し易くすることができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 CDMA (Co d e D i v i s i o n Mu 1 t i p 1 e Ac c e s s) 方式を適用した無線通信システムや、 TDMA (T i me D i v i s i o n Mu l t i p l e Ac c e s s) 方式を適用した無線通信 システムに利用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 無線通信端末と、 当該無線通信端末に対するデータの送信を制御する送信 制御装置とから構築される無線通信システムにおいて、
上記送信制御装置は、
上記無線通信端末から要求された上記データの通信速度の情報を取得する情報 取得手段と、
所定単位時間を分割して得られる複数の送信用の時間区分のうち、 上記通信速 度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時 間区分を選定する選定手段と
を具え、'
上記無線通信端末は、
上記時間区分が割り当てられて送信された上記データを受信する受信手段 を具えることを特徴とする無線通信 >
2 . 上記送信制御装置の上記情報取得手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信に先立ち、 当該無線通信端末から要求 された上記データの上記通信速度の情報を取得し、
上記送信制御手段の上記選定手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信開始時に、 上記通信速度の情報に応じ て、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定す る
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線通信システム。
3 . 上記無線通信端末は、
上記データの上記通信速度の上記情報を入力するための入力手段と、 上記入力手段を介して入力された上記通信速度の情報を上記送信制御装置に送 信する送信手段と . を具え、
上記送信制御装置の上記情報取得手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信中に上記通信速度の情報を取得し、 上記送信制御手段の上記選定手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信中に、 上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線通信:
4 . 上記送信制御装置の上記情報取得手段は、
所定範囲を有する上記通信速度の情報を取得し、
上記送信制御手段の上記選定手段は、
上記所定範囲を有する上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上 記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線通信
5 . 無線通信端末に対するデータの送信を制御する送信制御装置において、 上記無線通信端末から要求された上記データの通信速度の情報を取得する情報 取得手段と、 '
所定単位時間を分割して得られる複数の送信用の時間区分のうち、 上記通信速 度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時 間区分を選定する選定手段と
を具えることを特徴とする送信制御装置。
6 . 上記情報取得手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信に先立ち、 当該無線通信端末から要求 された上記データの上記通信速度の情報を取得し、 上記選定手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信開始時に、 上記通信速度の情報に応じ て、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定す る .
ことを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の送 ί貧制御装置。
7 . 上記情報取得手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信中に上記データの上記通信速度の情報 を取得し、
上記選定手段は、
上記無線通信端末への上記データの送信中に、 上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する ことを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の送信制御装置。
8 . 上記情報取得手段は、
所定範囲を有する上記通信速度の情報を取得し、
上記選定手段は、
上記所定範囲を有する上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上 記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する
ことを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の送信制御装置。
9 . 無線通信端末に対するデータの送信を制御する送信制御方法において、 上記無線通信端末から要求された上記データの通信速度の情報を取得する情報 取得ステップと、
所定単位時間を分割して得られる複数の送信用の時間区分のうち、 上記通信速 度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時 間区分を選定する選定ステップと を具えることを特徴とする送信制御方法。
1 0 . . 上記情報取得ステップは、
上記無線通信端末への上記デー の送信に先立ち、 当該無線通信端末から要求 された上記データの上記通信速度の情報を取得し、
上記選定ステップは、
上記無線通信端末への上記データの送信開始時に、 上記通信速度の情報に応じ て、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定す る
ことを特徴とする請求の範囲第 9項に記載の送信制御方法。
1 1 . 上記情報取得ステップは、
上記無線通信端末への上記データの送信中に上記データの上記通信速度の情報 を取得し、
上記選定ステップは、
上記無線通信端末への上記データの送信中に、 上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する ことを特徴とする請求の範囲第 9項に記載の送信制御方法。
1 2 . 上記情報取得ステップは、 .
所定範囲を有する上記通信速度の情報を取得し、
上記選定ステップは、
上記所定範囲を有する上記通信速度の情報に応じて、 上記無線通信端末への上 記データの送信に割り当てる上記時間区分を選定する
ことを特徴とする請求の範囲第 9項に記載の送信制御方法。
PCT/JP2001/008997 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de communication radio, et procede et dispositif de commande de transmission WO2002032175A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2001295924A AU2001295924A1 (en) 2000-10-13 2001-10-12 Radio communication system, transmission control apparatus and transmission control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24018200P 2000-10-13 2000-10-13
US60/240,182 2000-10-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002032175A1 true WO2002032175A1 (fr) 2002-04-18

Family

ID=22905462

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008996 WO2002032083A1 (fr) 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de controle de la qualite de la communication de donnees, systeme emetteur et recepteur
PCT/JP2001/008995 WO2002032082A1 (fr) 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de commande de la vitesse de communication de donnees, appareil emetteur et appareil recepteur
PCT/JP2001/008997 WO2002032175A1 (fr) 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de communication radio, et procede et dispositif de commande de transmission

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008996 WO2002032083A1 (fr) 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de controle de la qualite de la communication de donnees, systeme emetteur et recepteur
PCT/JP2001/008995 WO2002032082A1 (fr) 2000-10-13 2001-10-12 Systeme de commande de la vitesse de communication de donnees, appareil emetteur et appareil recepteur

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7072662B2 (ja)
EP (2) EP1237345B1 (ja)
JP (4) JP4048483B2 (ja)
AU (3) AU2001295923A1 (ja)
WO (3) WO2002032083A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096627A1 (fr) * 2002-05-08 2003-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de gestion de communication, station de controle, station de communication, programme de gestion de communication et support d'enregistrement contenant ce programme de gestion de communication

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006483B2 (en) 2001-02-23 2006-02-28 Ipr Licensing, Inc. Qualifying available reverse link coding rates from access channel power setting
US6985746B2 (en) * 2001-04-30 2006-01-10 Ipr Licensing, Inc. Wireless communication system having mobility-based content delivery
US7423990B2 (en) * 2002-06-18 2008-09-09 Vixs Systems Inc. Dynamically adjusting data rate of wireless communications
WO2004019521A1 (ja) 2002-07-31 2004-03-04 Sharp Kabushiki Kaisha データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
JP3754423B2 (ja) * 2003-03-11 2006-03-15 株式会社東芝 電子機器およびプログラム
GB0307325D0 (en) * 2003-03-29 2003-05-07 Pace Micro Tech Plc Apparatus and method for the avoidance of RF interference
US7636132B2 (en) * 2003-04-17 2009-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter, receiver, wireless system, control method, control program, and computer-readable recording medium containing the program
JP2004343726A (ja) * 2003-04-17 2004-12-02 Sharp Corp 無線通信装置、ワイヤレスavシステム、無線伝送方法並びに動作制御プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3877708B2 (ja) * 2003-05-23 2007-02-07 三洋電機株式会社 基地局装置、端末装置、通信システム
US7380028B2 (en) * 2003-06-13 2008-05-27 Microsoft Corporation Robust delivery of video data
US8582659B2 (en) 2003-09-07 2013-11-12 Microsoft Corporation Determining a decoding time stamp from buffer fullness
US8345754B2 (en) 2003-09-07 2013-01-01 Microsoft Corporation Signaling buffer fullness
JP4405306B2 (ja) * 2004-03-31 2010-01-27 パナソニック株式会社 コンテンツ送信装置およびコンテンツ再生装置
US7593339B2 (en) * 2004-07-12 2009-09-22 Qualcomm Incorporated Rate control for packet-based wireless communication
FR2875991A1 (fr) * 2004-09-30 2006-03-31 France Telecom Procede d'optimisation de la reception de donnees multimedia dans un reseau de communication
JP4559205B2 (ja) * 2004-12-13 2010-10-06 株式会社日立国際電気 無線通信システム
JP4580770B2 (ja) * 2005-02-01 2010-11-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム及び受信装置
JP4562575B2 (ja) * 2005-03-30 2010-10-13 京セラ株式会社 通信システム、通信装置、通信方法及び通信制御プログラム
JP4594153B2 (ja) * 2005-04-08 2010-12-08 キヤノン株式会社 無線通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
US7747921B2 (en) * 2005-08-05 2010-06-29 Sony Corporation Systems and methods for transmitting data over lossy networks
US8218657B2 (en) 2005-09-02 2012-07-10 Netgear, Inc. System and method for automatic adjustment of streaming video bit rate
JP4736657B2 (ja) * 2005-09-14 2011-07-27 Kddi株式会社 トークンバッファの最大バースト長を制御する通信端末、システム及びプログラム
US8102878B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
US8406309B2 (en) * 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
US8842555B2 (en) 2005-10-21 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems
US8548048B2 (en) * 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
US8514711B2 (en) * 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
JP4784742B2 (ja) * 2006-01-17 2011-10-05 日本電気株式会社 無線通信システム
JP2008109673A (ja) * 2006-05-29 2008-05-08 Kyocera Corp 送信装置及び送信レート制御方法
US8300653B2 (en) 2006-07-31 2012-10-30 Harris Corporation Systems and methods for assured communications with quality of service
US9070114B2 (en) 2006-11-21 2015-06-30 Blackberry Limited Method for receiving email attachment on a portable electronic device
US8942182B2 (en) * 2006-11-21 2015-01-27 Blackberry Limited Adjustable download rate for a portable electronic device
WO2008086509A2 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
JP2008228121A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fujifilm Corp 動画変換装置および動画送信装置ならびにそれらの動作制御方法
US7881335B2 (en) * 2007-04-30 2011-02-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Client-side bandwidth allocation for continuous and discrete media
US8145766B2 (en) 2007-08-08 2012-03-27 Research In Motion Limited Method for pre-fetching data chunks of an email attachment on a portable electronic device
US8335501B1 (en) 2007-11-21 2012-12-18 At&T Mobility Ii Llc Controlling functions of mobile communications devices
JP4905334B2 (ja) * 2007-11-26 2012-03-28 住友電気工業株式会社 通信装置及び適応変調方法
US8797850B2 (en) * 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
US20100122134A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Qualcomm Incorporated Application-configured, content-based retransmission scheme for dropped media access control frames
US20110022692A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Jeyhan Karaoguz Method and system for determining and controlling user experience in a network
US8934351B2 (en) 2011-03-24 2015-01-13 Fujitsu Ten Limited Communication apparatus and communication system
JP5671389B2 (ja) * 2011-03-24 2015-02-18 富士通テン株式会社 通信装置および通信システム
JP5736237B2 (ja) * 2011-05-26 2015-06-17 日本放送協会 映像伝送装置
US20130114433A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Scaling for fractional systems in wireless communication
JP6149471B2 (ja) * 2013-04-04 2017-06-21 富士通株式会社 再生装置、制御方法および制御プログラム
US9826015B2 (en) * 2013-09-04 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Dynamic and automatic control of latency buffering for audio/video streaming
JP2015142345A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 三菱電機株式会社 無線通信装置、同報配信システムおよび通信パラメータ決定方法
JP6276088B2 (ja) * 2014-03-28 2018-02-07 株式会社東芝 通信管理装置、通信管理装置の制御方法及び制御プログラム
US9584570B2 (en) * 2014-03-28 2017-02-28 Pelco, Inc. Dynamic media transcoding for P2P communications
CN105681883B (zh) * 2016-01-07 2019-05-31 深圳Tcl数字技术有限公司 音频数据推送方法及系统
US10602409B1 (en) * 2016-02-22 2020-03-24 Sprint Spectrum L.P. Dynamic buffer allocation based on signal degradation
JP2020027964A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 シャープ株式会社 通信システム、サーバ装置、基地局装置、情報処理装置、通信方法、及びプログラム
WO2021076173A1 (en) 2019-10-14 2021-04-22 Google Llc Methods, systems, and media for streaming video content using adaptive buffers
WO2022038723A1 (ja) * 2020-08-19 2022-02-24 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204943A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Toshiba Corp 無線通信システム
JPH08140145A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> デジタル・コードレス・システム加入者用データ伝送方法
JP2000092023A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Canon Inc 無線通信システムにおける無線基地局及び無線通信装置
JP2000101504A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Toshiba Corp 通信端末装置およびその通信速度切換方法
JP2000152337A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Canon Inc 無線通信端末装置、無線通信方法、及び記憶媒体

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748711B2 (ja) * 1987-02-20 1995-05-24 日本電信電話株式会社 信号伝送方式
US5291481A (en) * 1991-10-04 1994-03-01 At&T Bell Laboratories Congestion control for high speed packet networks
JP2776094B2 (ja) * 1991-10-31 1998-07-16 日本電気株式会社 可変変調通信方法
JPH05328083A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 伝送速度制御方式
JPH05328084A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリの最適速度通知方式
JPH06303282A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Hitachi Ltd 情報伝送系における情報処理方式
JP3715332B2 (ja) 1993-12-15 2005-11-09 ソニー株式会社 通信システム、受信装置及び方法
US5822318A (en) * 1994-07-29 1998-10-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling power in a variable rate communication system
US5596602A (en) * 1995-03-24 1997-01-21 Eastman Kodak Company Data compression rate control method and apparatus
JPH08331164A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Hitachi Ltd 通信制御システム
JP3068002B2 (ja) 1995-09-18 2000-07-24 沖電気工業株式会社 画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム
US6765904B1 (en) * 1999-08-10 2004-07-20 Texas Instruments Incorporated Packet networks
US5768527A (en) * 1996-04-23 1998-06-16 Motorola, Inc. Device, system and method of real-time multimedia streaming
US5812968A (en) * 1996-08-28 1998-09-22 Ericsson, Inc. Vocoder apparatus using the link margin
WO1998019423A1 (fr) * 1996-10-30 1998-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif et procede pour regulation de trafic en mode de transfert asynchrone (mta)
US6188700B1 (en) * 1996-11-07 2001-02-13 Sony Corporation Method and apparatus for encoding MPEG signals using variable rate encoding and dynamically varying transmission buffers
US6175550B1 (en) * 1997-04-01 2001-01-16 Lucent Technologies, Inc. Orthogonal frequency division multiplexing system with dynamically scalable operating parameters and method thereof
US6167031A (en) 1997-08-29 2000-12-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for selecting a combination of modulation and channel coding schemes in a digital communication system
JPH1198128A (ja) 1997-09-22 1999-04-09 Sharp Corp データ伝送装置
DE19742124C2 (de) 1997-09-24 2001-10-18 Siemens Ag Verfahren und Basisstationssystem zur Sprachübertragung über eine Funkschnittstelle in einem digitalen Funk-Kommunikationssystem
JPH11127155A (ja) * 1997-10-20 1999-05-11 Fujitsu Ltd 交換機
JPH11163962A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toshiba Corp 可変レート通信システム、送信装置および受信装置
CA2240596A1 (en) * 1997-11-28 1999-05-28 Newbridge Networks Corporation Controlling atm layer transfer characteristics based on physical layer dynamic rate adaptation
JPH11187367A (ja) 1997-12-19 1999-07-09 Nec Corp 映像送信装置,映像受信装置及びこれらを用いた映像伝送システム
DE69903110T2 (de) * 1998-04-17 2003-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Funkübertragungsgerät und verfahren zur kontrolle der übertragungsrate
JP3817367B2 (ja) * 1998-05-21 2006-09-06 株式会社日立国際電気 回線状態適応型通信方法
JP2955561B1 (ja) * 1998-05-29 1999-10-04 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法
JPH11355854A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルデータ送受信方法、デジタルデータの送受信に用いられる基地局装置、およびデジタルデータの送受信に用いられる移動体端末装置
JP3422686B2 (ja) 1998-06-12 2003-06-30 三菱電機株式会社 データ復号装置及びデータ復号方法
US6392993B1 (en) * 1998-06-29 2002-05-21 Microsoft Corporation Method and computer program product for efficiently and reliably sending small data messages from a sending system to a large number of receiving systems
US6097697A (en) * 1998-07-17 2000-08-01 Sitara Networks, Inc. Congestion control
FI105969B (fi) 1998-08-10 2000-10-31 Nokia Networks Oy Palvelunlaadun hallinta matkaviestinjärjestelmässä
JP2000174693A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Canon Inc 無線通信システム
EP1017207B1 (en) * 1998-12-30 2006-05-03 Nortel Networks Limited Radio link with dynamic adaptation
JP2000201179A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sony Corp 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信装置および送受信方法
US6577599B1 (en) * 1999-06-30 2003-06-10 Sun Microsystems, Inc. Small-scale reliable multicasting
US6563810B1 (en) * 1999-09-30 2003-05-13 Qualcomm Incorporated Closed loop resource allocation
US6952454B1 (en) * 2000-03-22 2005-10-04 Qualcomm, Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for OFDM systems
US6542736B1 (en) * 2000-04-04 2003-04-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Efficient radio link adaptation and base station sector selection in a radio communication system
KR100364782B1 (ko) * 2000-06-02 2002-12-16 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 데이터 전송 방법
US6400699B1 (en) * 2000-09-12 2002-06-04 Iospan Wireless, Inc. Transmission scheduler for a multiple antenna wireless cellular network
US6847629B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
JP2003101741A (ja) * 2001-06-29 2003-04-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、及びその制御方法、並びに制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204943A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Toshiba Corp 無線通信システム
JPH08140145A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> デジタル・コードレス・システム加入者用データ伝送方法
JP2000092023A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Canon Inc 無線通信システムにおける無線基地局及び無線通信装置
JP2000101504A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Toshiba Corp 通信端末装置およびその通信速度切換方法
JP2000152337A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Canon Inc 無線通信端末装置、無線通信方法、及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096627A1 (fr) * 2002-05-08 2003-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de gestion de communication, station de controle, station de communication, programme de gestion de communication et support d'enregistrement contenant ce programme de gestion de communication

Also Published As

Publication number Publication date
EP1233594B1 (en) 2011-12-07
EP1237345B1 (en) 2012-12-12
EP1237345A1 (en) 2002-09-04
WO2002032083A1 (fr) 2002-04-18
JPWO2002032082A1 (ja) 2004-02-26
AU2001295922A1 (en) 2002-04-22
US20020183026A1 (en) 2002-12-05
US7369497B2 (en) 2008-05-06
WO2002032082A1 (fr) 2002-04-18
JP4048483B2 (ja) 2008-02-20
US20020191722A1 (en) 2002-12-19
EP1233594A1 (en) 2002-08-21
JPWO2002032083A1 (ja) 2004-02-26
JP4518279B2 (ja) 2010-08-04
US7072662B2 (en) 2006-07-04
JP2007189745A (ja) 2007-07-26
JP2007251978A (ja) 2007-09-27
AU2001295923A1 (en) 2002-04-22
EP1233594A4 (en) 2006-08-02
EP1237345A4 (en) 2005-09-14
AU2001295924A1 (en) 2002-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002032175A1 (fr) Systeme de communication radio, et procede et dispositif de commande de transmission
EP1961242B1 (en) Device and method for determining where crowds exist
US20030184591A1 (en) Apparatus and method for configuring and displaying user interface in mobile communication terminal
EP1214852A1 (en) A wireless communication terminal for accessing location information from a server
WO2003023986A1 (en) System and method for modifying display formation of mobile phone
US20070190936A1 (en) Mobile phone having infrared communication function
CN100544355C (zh) 用于处理移动电台中的视频点播数据的方法及装置
US6934777B2 (en) Terminal device, apparatus and method for controlling a terminal device, and method of controlling a process in a terminal device
US7167677B2 (en) Control method and system using a bluetooth for wireless communication, and a server and a terminal used for the same
US20040152451A1 (en) System and method for storing data of mobile communication terminal
EP2244448B1 (en) Information processing device and computer-readable recording medium
KR20020019106A (ko) 전화 회선의 제어 위임 시스템
GB2353919A (en) A wireless communication terminal for accessing location information from a server
KR101445140B1 (ko) 이동단말을 이용한 콘텐츠 예약 다운로드 방법, 시스템 및이를 위한 이동단말
CN116391170A (zh) 电子装置、显示装置及其控制方法
JPH1022908A (ja) データ通信装置
US6772173B1 (en) System and method for dynamically presenting a list of items
KR100259052B1 (ko) 개인 휴대 통신시스템에서 서비스 전송속도 결정방법
KR100832337B1 (ko) 인터넷 가상저장공간을 이용한 휴대폰의 데이터 관리방법
US20020019251A1 (en) Method of selectively storing display message in a mobile telephone
US7167906B2 (en) Information communications system, method and terminal apparatus for executing and appropriate process that corresponds to the user area
JP4289892B2 (ja) 無線システム、無線端末の通信モード制御方法、該制御方法を実行する制御プログラム、及び該制御プログラムを格納した記憶媒体
US7349941B2 (en) Data transfer over a network communication system
JP2004096584A (ja) 携帯通信装置
EP1880477A1 (en) Method of displaying atypical template type on idle-mode screen of mobile communication terminal, computer-readable recording medium in which program for executing the same is recorded and mobile communication terminal with function thereof

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AU BA BB BG BR BZ CA CN CO CR CU CZ DM DZ EC EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KP KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PH PL RO SG SI SK TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP