WO2003001457A1 - Processeur d'informations - Google Patents

Processeur d'informations Download PDF

Info

Publication number
WO2003001457A1
WO2003001457A1 PCT/JP2002/006157 JP0206157W WO03001457A1 WO 2003001457 A1 WO2003001457 A1 WO 2003001457A1 JP 0206157 W JP0206157 W JP 0206157W WO 03001457 A1 WO03001457 A1 WO 03001457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coordinates
matrix
coordinate
calculating
constant
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/006157
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhisa Tanioka
Junya Tsutsumi
Kazuo Kawabata
Kazutoshi Oda
Original Assignee
Hi Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hi Corporation filed Critical Hi Corporation
Priority to JP2003507764A priority Critical patent/JP4046233B2/ja
Priority to US10/296,811 priority patent/US6970178B2/en
Priority to IL15445102A priority patent/IL154451A0/xx
Priority to EP02743660A priority patent/EP1406213A4/en
Priority to KR1020037002479A priority patent/KR100924250B1/ko
Publication of WO2003001457A1 publication Critical patent/WO2003001457A1/ja
Priority to IL154451A priority patent/IL154451A/en

Links

Classifications

    • G06T3/02
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing

Definitions

  • the present invention relates to a technique for drawing a three-dimensional image, and more particularly to an information processing apparatus that does not have an FPU (floating-point calculation unit) by reducing the geometry calculation and division processing performed during the processing of drawing a three-dimensional image.
  • the present invention relates to a technology that enables rendering of three-dimensional graphics even in an information processing device having a low processing capability of a CPU. Background art
  • the information processing terminal When drawing a three-dimensional graphic, the information processing terminal
  • the CPU of the information processing device is in charge of the so-called geometric operation of (1) and (2), and is processed using the CPU's FPU (floating point arithmetic unit).
  • the so-called rasterization processing of (3) and (4) is usually performed by 3D Graphics Axelare.
  • the so-called geometric operation of (1) and (2) is performed using the CPU's FPU (floating-point operation unit).
  • the CPU In addition to being designed to calculate decimal points in general, the CPU also performs other processing, and is not necessarily suitable for processing 3D graphics.
  • a 3D graphics accelerator that has been designed so that the geometry operation can be performed by a graphics chip (that is, a built-in geometry engine) has also been introduced, and various measures have been taken to reduce the CPU load factor. Also, the performance of the geometry operation can be greatly improved compared to the case where the CPU is used, that is, the 3D rendering performance can be improved.
  • 3D graphics accelerators are expensive, and not all information processing devices are equipped.
  • some information processing devices do not have a FPU (floating-point arithmetic unit) as well as a 3D graphics accelerator such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital (Data) Assistants). There is also.
  • FPU floating-point arithmetic unit
  • 3D graphics accelerator such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital (Data) Assistants).
  • the division processing is much slower than the multiplication processing, and it is preferable to reduce the division as much as possible in order to perform the calculation processing at high speed.
  • the present invention provides an information processing apparatus that does not have an FPU (floating point arithmetic unit) by performing an integer arithmetic operation in a geometric operation performed when a three-dimensional graphic is drawn.
  • the purpose is to provide a technology that enables drawing of dimensional graphics.
  • the present invention performs high-speed rendering of three-dimensional graphics even in an information processing apparatus having a CPU with low processing capability by performing rasterization processing without performing division during rasterization processing. It aims to provide technology. Disclosure of the invention
  • the coordinate values are limited to integers, and the coordinates (x, '
  • a second invention for achieving the above object is the above-mentioned first invention, wherein ⁇ is limited to 2 ′′ (wfcl),
  • the arithmetic means is
  • Da ( ⁇ 21 * ⁇ + a 2 * y + ⁇ '23 * ⁇ ) / ⁇ + ⁇ 2;
  • ⁇ ' (' 31 *'s + fl '32 * y + " ' 33 * ⁇ ) / scan + ⁇ 3;
  • a third invention for achieving the above object is characterized in that, in the second invention, the calculation means is a means for performing a calculation by adding a constant to each dividend and shifting right by ⁇ digits.
  • a fourth invention for achieving the above object is the first invention, the second invention, and the third invention, characterized in that there is provided a combining means for combining two or more parameters which are previously multiplied by I ( ⁇ 0). .
  • the second invention that achieves the above object is the same as the first, second, third, and fourth inventions except that
  • the coordinate values are limited to integers, and the coordinates (x, J,
  • a three-dimensional image drawing method for performing a conversion process to coordinates '', ⁇ ', ⁇ ' by an affinity conversion represented by
  • the seventh invention for achieving the aforementioned object in the invention of the sixth, limit the ⁇ to 2 ⁇ ( «3 ⁇ 41),
  • the step of calculating comprises:
  • An eighth invention for achieving the above object is the seventh invention, characterized by further comprising a step of adding a constant / ⁇ to each dividend before shifting right by n digits.
  • a ninth invention for achieving the above object is the ninth invention, characterized in that the ninth invention further comprises a step of synthesizing two or more parameters previously multiplied by ⁇ ( ⁇ 0). .
  • a ninth invention for achieving the above object is the sixth invention, the eighth invention, and the ninth invention, wherein the amount of change of the coordinate with respect to the y coordinate is 2 "" "1
  • the coordinate values are limited to integers, and the coordinates, y are
  • a twelfth invention for achieving the above object is the twelfth invention, wherein the program is:
  • the computing step includes:
  • a thirteenth invention for achieving the above object is the first invention, further comprising a step of causing the information processing apparatus to add a constant / to each dividend before shifting right by ⁇ digits.
  • a fourteenth invention which achieves the above object is the program according to the first, second, and thirteenth inventions, wherein the information processing device is multiplied by ⁇ ( ⁇ 0) in advance. The method further comprises the step of synthesizing the parameters.
  • the fifteenth invention for achieving the above object is the invention according to the eleventh invention, wherein the information processing device
  • the coordinate values are limited to integers, and the coordinates, W are
  • X 1 (* x + a 2 * + ⁇ 3 * ⁇ ) / ⁇ + t x ;
  • a seventeenth invention for achieving the above-mentioned object is the above-mentioned sixteenth invention, wherein the program is:
  • the computing step includes:
  • An eighteenth invention for achieving the above object is the seventeenth invention, wherein the program further comprises a step of causing the information processing device to add a constant / to each dividend before shifting right by the n digits. It is a recording medium storing a program characterized by having.
  • the nineteenth invention for achieving the above object is the invention of the sixteenth, seventeenth and eighteenth inventions described above.
  • the program is a recording medium storing the program, further comprising a step of causing the information processing device to synthesize two or more parameters multiplied by ⁇ ( ⁇ 0) in advance.
  • a storage medium storing a program further comprising: BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • Fig. 1 is a block diagram of a portable terminal
  • Fig. 2 is a flowchart showing the basic drawing operation of 3D graphics
  • Fig. 3 is a model object. This is a flowchart showing the operation of Step 106, which is a step of drawing a cut, in more detail.
  • the calculation accuracy and the computational overhead are problems.
  • overflow it does not matter if the range of coordinates to be handled is limited, but the calculation accuracy is when rounding a real number with a small absolute value to an integer (such as a numerical value including a decimal, such as the rightmost digit (or digit) required. ) Round off the value of the next lower digit (or digit) to shorten the value. Rounding up or down may occur in addition to rounding.), And the relative error increases.
  • matrix elements often have absolute values less than or equal to 1, and rounding the number to an integer can deviate significantly from the expected result.
  • ⁇ ( ⁇ 0) is multiplied by the matrix elements in advance in order to minimize the relative error.
  • ⁇ ' (( ⁇ ' ⁇ * ⁇ + a 7 * y + ⁇ '13 * z +)) A') + ⁇ ⁇ ;
  • the matrix 'multiplied by ⁇ and the matrix' and the matrix t (t ,, t 2 , t 3 ) 'hi ifi are stored as parameters in the memory of the information processing device.
  • the matrix corresponding to the corresponding matrix and the matrix t (t,, are read from the memory, and the operation is performed for each element based on the read matrix ′.
  • the result obtained by adding the constant / to the result is shifted right by a constant 'times, and the result is added to the matrix / /, to calculate the coordinates.
  • Equation 8 is Becomes
  • Equation 1 1 The right-hand side of Equation 1 1 and the right-hand side of Equation 4 have the same form, 12 ⁇ ,
  • t i ((b n ⁇ u, + b i2 ⁇ u 2 ⁇ b i3 * u 3 + ⁇ / 2) » ⁇ ') iv i ;' ⁇ .
  • lambda 65536, describes an example of a segment of the starting point [rho 2 of coordinates (10, 20) start point and the coordinates (85, 120) of.
  • Figure 1 is a block diagram of a mobile terminal.
  • 1 is a display for displaying three-dimensional graphics
  • 2 is a control unit which is an arithmetic means constituted by a CPU or the like which does not have an FPU (floating point arithmetic unit)
  • 3 is a program unit. This is the stored memory section.
  • the memory unit 3 includes a conversion parameter sample 4 in which conversion parameters (the above-described matrix 4 ′ and the matrix t (tariat 2 , t 3 ) ′) are stored.
  • a reciprocal table 5 in which ⁇ is stored using I j ⁇ as an index is stored.
  • Such a series of processing (operation) such as coordinate transformation, perspective transformation, and light source calculation is called a geometry operation. Then, the polygon converted by the calculation is finally written in the frame buffer, and drawing is performed.
  • the processing called geometry operation is performed by using the CPU's FPU (floating point arithmetic unit), but the FPU is designed to calculate not only the geometry operation but also the floating point general . Furthermore, many portable terminal devices, such as cellular phones, do not have an FPU (floating-point operation unit) because they are expensive.
  • FPU floating point arithmetic unit
  • control unit 3 performs an integer geometry operation.
  • the processing load for rasterization which divides objects into dots, increases with mobile terminals that do not have 3D graphics accelerators. Therefore, in the present invention, in order to reduce the processing load, the control unit 3 rasterizes the triangle without using division.
  • control unit 3 performs a three-dimensional graphic using the above-described operation.
  • the drawing operation will be described.
  • Figure 2 is a flowchart showing the basic drawing operation of 3D graphics.
  • shape data which is geometric coordinate data, is read from the memory unit 3 into the model object (Step 101).
  • the shape data read here includes information on the vertex coordinate sequence, the polygon sequence, and the segment sequence.
  • the segment data includes the conversion parameters for the basic posture, the vertices to which it belongs, and the ID (identification information) of the parent segment.
  • the conversion parameters to be read out are a matrix 'obtained by multiplying the basic matrix A by (2 "( « ⁇ 1)) and a matrix t (t ", t 3 )'.
  • the matrix 'and the matrix are Read from conversion parameter table 4.
  • texture data corresponding to the shape data for example, data such as texture is read (Step 102).
  • Step 103 a conversion parameter from the model coordinate system to the viewpoint coordinate system is set (Step 103), and a conversion parameter from the viewpoint coordinate system to the screen coordinate system is set (Step 104).
  • Step 104 a conversion parameter from the viewpoint coordinate system to the screen coordinate system is set (Step 104).
  • Step105 'Draw a two-dimensional background in the virtual framebuffer
  • Step 1 to Step 7 from Step 1 Therefore, a three-dimensional graphic is drawn.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of Step 106, which is a step of drawing a model object, in more detail.
  • the vertex coordinates of the model are transformed from the oral coordinate system to the screen coordinate system (Step 200).
  • a model has multiple segments inside, and each segment has multiple vertices. These vertices have coordinate values in the segment coordinate system. Segment can have multiple child segment, transformation parameters possessed t topmost segment with the transformation parameters for transforming the coordinates of vertices included in the segment to a parent segment coordinate system, the vertices that segment contains This value is used to convert coordinates to the model coordinate system. It also has information on conversion parameters for the basic posture.
  • the calculation of the conversion parameters from the segment coordinate system to the model coordinate system is performed by synthesizing the affine transformation by the above-described integer geometry operation.
  • the transformation parameters from the model coordinate system to the screen coordinate system are calculated in the same way.
  • the transformation parameter from the model coordinate system to the viewpoint coordinate system is, and the transformation parameter from the viewpoint coordinate system to the screen coordinate system is, the transformation parameter from the model coordinate system to the screen coordinate system is as follows. ;; Finally, based on the conversion parameters from the segment coordinate system to the model coordinate system and the conversion parameter r from the model coordinate system to the screen coordinate system calculated as described above, the screen coordinates are calculated from the segment coordinate system. Calculate the conversion parameter 5 to the reference system.
  • the conversion parameter s from the segment coordinate system to the screen coordinate system is S ⁇ r, as in the above-described synthesis. h. Needs to be calculated for each segment, but / needs to be calculated only once for one model.
  • the vertex coordinates in the segment coordinate system are converted to the coordinates in the screen coordinate system.
  • the coordinate conversion operation is performed by coordinate conversion by the affine transformation of the above-described integer-based geometry operation.
  • the vertex coordinates, in the segment coordinate system are converted to the coordinates', da ',' in the screen coordinate system using the conversion parameter s.
  • the polygon on the back side is excluded from the processing target in the screen space (S tep 201).
  • the polygons to be processed are sorted by the Z value (depth) of the viewpoint coordinate system (Ste ⁇ 202).
  • the numerical value for scanning the triangle is calculated in advance.
  • This calculation mainly calculates the amount of change in the coordinates of the edges of the triangle and the coordinates of one texture. This variation is performed by the above-described triangular rasterization operation without using division.
  • Triangular scanning repeats simple operations such as addition and bit shifting, and writes pixel values to the virtual frame buffer.
  • the coordinates of the point on the two-dimensional plane are (,) and the coordinates of the point are (,).
  • the amount of change of the coordinate with respect to the straight line passing through
  • ⁇ ] ⁇ ⁇ ( ⁇ 2 -x 1 ) / (y 2 -y t ,
  • step 4 ′ when writing pixel values to the virtual frame buffer, division is performed by ⁇ .
  • the same process can be applied to one texture coordinate.
  • the public int mOO to public int m23 correspond to the matrix of the affine transformation and the matrix (as shown in the comment.
  • @param src corresponds to the coordinates: ⁇ shown in the above equation 2
  • @param dst corresponds to the coordinates, ⁇ ', ⁇ ' ⁇ shown in the above equation 2.
  • OxOf f f OxOfOe, 0x0e37, 0x0d78, OxOccb, 0x0c2f, OxObal 0x0b20,
  • bot_x int bot_x, bot_y, bot—u, bot_v;
  • int pixel scan— scr— y * scr_pitch + scr— offset int dist— scr_x, dist— scr— y;
  • dist—scr—x bot_x-top one x;
  • dist— scr— y inversel6 (bot_y-top— y);
  • tb_scr_dx dist— scr— x * dis t__scr_y; // X-gradient of top-bot (How to find 4 ')
  • tb_scr_x top_x «SFT; // J on top-bot / top-bot of texture /
  • tb_tex_dv dist_tex_v * dist—scr—y;
  • int inv_width inversel6 (width); // Horizontal scan U gradient (How to find ⁇ ')
  • int pi (tb_scr_x »SFT) + pixel
  • int p2 (tm—scr—x» SFT) + pixel
  • int tpx tb_tex_u;
  • tb_scr_x + tb_scr_d
  • mb_scr_x + mb_scr_dx
  • tb_tex_u + tb_tex_du
  • tb_tex_v + tb-tex dv
  • the calculation process when performing a calculation process for rendering a three-dimensional image, the calculation process can be performed within an integer range.
  • G) can handle 3D images even if they do not have

Description

明 細 書 情報処理装置 技術分野
本発明は 3次元画像の描画の技術に関し、 特に 3次元画像の描画の 処理時に行われるジオメ トリ演算や除算の処理を軽減し、 F PU (浮 動小数点演算ユニット) を持たない情報処理装置や、 C PUの処理能 力が低い情報処理装置であっても 3次元グラフィクの描画を可能とす る技術に関する。 背景技術
3次元グラフイクを描画する場合、 情報処理端末は、
( 1 ) 3次元の物体をずらしたりする座標変換演算(Trans format ion)、 ( 2 )物体に光源(例えば太陽など)から光が当たっていると考えて、 日向になっている部分と日陰になっている部分とを計算する光源計算 処理 (Lighting)
( 3 ) 物体をドットと呼ばれるカラムに分割する処理 (ラスタライズ)
(4) そのカラムにテクスチャ一 (模様) を張り込んでいく (テクス チヤ一マッピング)
等の処理を行う。
通常、 情報処理装置本体の C P Uは、 ( 1 ) と (2) とのいわゆるジ オメ トリ演算という作業を担当し、 C P Uの F PU (浮動小数点演算 ユニッ ト) を利用して処理している。
更に、 (3) と (4) とのいわゆるラスタライズの処理は、 通常、 3 Dグラフィ ックスァクセラレ一夕が行っている。 しかしながら、 ( 1 ) と (2) とのいわゆるジオメ トリ演算という作 業は C PUの F PU (浮動小数点演算ユニッ ト) を利用して行なわれ ていが、 F PUはジオメトリ演算だけでなく、 浮動小数点一般を計算 するために設計されているほか、 C P Uは他の処理も行ったりしてお り、 必ずしも 3次元のグラフイクを描画する処理に適したものではな い。
そこで、 そのジオメ トリ演算をグラフィ ックスチップで行えるよう に設計した (つまりジオメ トリエンジンを内蔵) 3 Dグラフィックス ァクセラレ一タも登場しており、 C P Uの負荷率を下げる工夫がされ ているほか、 何よりもジオメ トリ演算の性能を C P Uで行う場合に比 ベて大幅に向上させることが可能、 つまり 3 Dの描画性能を向上させ ることを可能としている。
しかしながら、 3 Dグラフィ ックスァクセラレータは高価なのもの であり、 全ての情報処理装置が備えている訳ではない。
更に、 情報処理装置の中には、 例えば携帯電話や、 PDA (Personal Digital (Data) Assistants) のように 3 Dグラフィ ックスァクセラレ —タどころか、 F PU (浮動小数点演算ユニッ ト) も備えていないも のもある。
このような情報処理装置では、 一般に C P Uの能力も低く、 3 Dグ ラフィ ックスは無理とされていた。
更に、 除算処理は乗算処理に比べてたいへん低速であり、 高速に演 算処理を行う為には、 除算をなるベく減らすことが好ましい。
そこで、 本発明は、 3次元グラフイクの描画の処理時に行われるジ オメ トリ演算において、整数演算処理を行うことによって、 F P U (浮 動小数点演算ユニッ ト) を持たない情報処理装置であっても 3次元グ ラフィクの描画を可能とする技術を提供することを目的としている。 また、 本発明は、 ラスタライズ処理の際、 除算を行わずラスタライ ズ処理を行うことによって、 処理能力が低い C P Uを持つ情報処理装 置であっても、 3次元グラフィクの描画を高速に可能とする技術を提 供することを目的としている。 発明の開示
上記目的を達成する第 1の発明は、 座標値が整数に限定され、 座標 (x, 'を、
Figure imgf000005_0002
で表現されるァフィン変換により、 座標 ' ,ζ' に変換処理を 行う 3次元画像の描画を行う情報処理装置であって、
ァフィン変換の行列
'αιι 12 "13
Α = ひ 22
31 α32 a33 j
に λ (≠ 0 ) をかけた行列
A-
Figure imgf000005_0001
と、 行列 "い t2, t3)'と、 形状データとが格納されたメモリと、
前記形状データの座標 , Wを、 行列 及び行列 "い との ァフィン変換により、 座標 ' , ダ ' , ' 'に変換する際、 前記メモリ より、 行列 ' と、 行列(^, とを読み出し、 '= (α'11*χ + a'12*y + a'13*z)/ L + ;
y = («'21* + e'22*y + β'23*ζ)/Λ +t2;
Z ' = (β 31 * + β 32 *^ + β 33 * ) / ^ + 3;
を演算して、 座標 ' , Y, , Ζ ' 尸を演算する演算手段と
を有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 2の発明は、 上記第 1の発明において、 前記 λを 2"(wfcl)に限定し、
前記演算手段は、
Figure imgf000006_0001
ダ = (α21*χ + a 2*y + β'23*ζ)/Λ +ί2;
ζ'= ( '31*ズ + fl'32*y + "'33*ζ)/ス +ί3;
の除算演算を、 η桁右シフ卜することにより演算する手段であること を特徴とする。
上記目的を達成する第 3の発明は、 上記第 2の発明において、 前記 演算手段は、 各被除数に定数 を加えた後、 η桁右シフトすること により演算する手段であることを特徴とする。
上記目的を達成する第 4の発明は、 上記第 1、 2、 3の発明におい て、 予め I (Φ 0 ) をかけた二つ以上のパラメータを合成する合成手 段を有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 2の発明は、 上記第 1、 2、 3, 4の発明に λ
おいて、 ― (λは 2"("≥1)) で表せられる定数 が、 y座標 yi一 Λ
の変化量をィンデックスとして格納されたメモリと、
y座標に対する 座標の変化量、 ^2 i
x = 一
Figure imgf000007_0001
を演算する際、
前記ダ座標の変化量に対応する を前記メモリより読み出して乗算に より、 ζχ ' = μ * (ぶつ一 χ); を演算し、
算出された l ' を、 n桁右シフトすることにより、 l を演算する演 算手段と
を更に有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 6の発明は、 座標値が整数に限定され、 座標 (x, J, を、
Figure imgf000007_0003
で表現されるァフィ ン変換により、 座標' ' ,γ' , ζ' に変換処理を 行う 3次元画像の描画処理方法であって、
形状データの座標 (χ, Wを、 行列 A及び行列 "い t3)'との了フ イ ン変換により、 座標 ' ,; F' , Ζ ' 'に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 に (≠ 0 ) をかけたパラメータ
Figure imgf000007_0002
と、 行列( 'とを読み出すステップと、
前記読み出した行列 ' と、 行列^ 'とに基づいて、
ぶ'= (α *χ + + t ,
Ϋ = ("'2ΐ*ぶ +
Figure imgf000008_0001
+ 12;
z'= [a'31*x + a'32^y + a 3^z)l λ +t3;
を演算して、 座標 ' , y' , ' を演算するステップと
を有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 7の発明は、 上記第 6の発明において、 前記 λを 2Π(«¾1)に限定し、
前記演算するステップは、
Figure imgf000008_0002
の除算演算を、 η桁右シフトすることにより、 座標 ' ,y' ' 'を 演算するステツプであることを特徴とする。
上記目的を達成する第 8の発明は、 上記第 7の発明において、 前記 n桁右シフトする前に、各被除数に定数 /^を加算するステップを更 に有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 9の発明は、 上記第 6 7、 8の発明におい て、 予め λ (≠ 0 ) をかけた二つ以上のパラメ タを合成するステツ プを更に有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 9の発明は、 上記第 6 7、 8、 9の発明 おいて、 y座標に対する 座標の変化量、 2 """ 1
=
y2-yi を演算する際、
λ
(λは 2"(«¾1)) で表せられる定数 が、 7座標の変化量
Figure imgf000009_0001
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する y座標の変化: に対応する定数 を読み出すステップと、
前記読み出した定数 に基づいて、
を演算するステップと、
算出された 4 ' を、 η桁右シフトすることにより、 4 を演算する ステップと
を更に有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 1 1の発明は、 座標値が整数に限定され、 座 標 , y を、
Figure imgf000009_0002
で表現されるァフィ ン変換により、座標 O, ,γ' , ζ' に変換処理を、 情報処理装置に行わせるプログラムであって、
形状データの座標 ,: 'を、 行列 及び行列 (tい t2, t3 との了フ イン変換により、 座標 ' ,: F' ' に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 に λ ( 0 ) をかけたパラメータ 4' 12 a '13) ' λ an / α12 Α 13
",21 な 22 a 23 -λ λα22 λ α23
α、
、。'31 32 a 33 j 、Αβ31 Λ Λ32 と、 行列 (tい t2, / 'とを読み出すステップと、
前記読み出した行列 ' と、 行列( とに基づいて、
'= +t ,
ダ-
Figure imgf000010_0001
+ 12;
ζ - «β'31* + β'32*7 + α'33*ζ)/ λ +t3;
を演算して、 座標 ' , , ' ^を演算するステップと
を有することを特徴とするプログラムである。
上記目的を達成する第 1 2の発明は、 上記第 1 1の発明において、 前記プログラムは、
前記 λを 2" («≥1)に限定されている場合において、
前記演算するステップは、 情報処理装置に、
y' = ( '21* + "'22 * + "'23*Ζ) I λ + ί2,'
Figure imgf000010_0002
の除算演算を、 n桁おシフトすることにより、 座標 ' , ,ζ' ^を 演算させるステップであることを特徴とするプログラムである。
上記目的を達成する第 1 3の発明は、 上記第 1 2の発明において、 情報処理装置に、 前記 η桁右シフトする前に、 各被除数に定数 / を 加算させるステップを更に有することを特徴とするプログラムである, 上記目的を達成する第 1 4の発明は、 上記第 1 1、 1 2、 1 3の発 明において、 情報処理装置に、 予め λ (≠ 0 ) をかけた二つ以上のパ ラメ一夕を合成させるステップを更に有することを特徴とする。
上記目的を達成する第 1 5の発明は、 上記第 1 1、 1 2、 1 3、 1 4の発明において、 情報処理装置に、
y座標に対する 座標の変化量、 Ax =
Figure imgf000011_0001
を演算する際、
λ
^ =~ ~~― (λは 2"(«≥1)) で表せられる定数^が、 y座標の変化量
2 -^l
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する 7座標の変化量 に対応する定数^を読み出させるステップと、
前記読み出した定数 に基づいて、
Figure imgf000011_0002
を演算させるステツプと、
算出された ' を、 n桁右シフ トすることにより、 を演算させ るステップと
を更に有することを特徴とするプログラムである。
上記目的を達成する第 1 6の発明は、 座標値が整数に限定され、 座 標 , Wを、
Figure imgf000011_0003
で表現されるァフィン変換により、座標 ' , γ' , ζ ' に変換処理を、 情報処理装置に行わせるプログラムが格納された記録媒体であって、 前記プログラムは、
形状データの座標 , Wを、 行列 及び行列 とのァフ イン変換により、 座標 ', , ' に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 に λ (≠ 0 ) をかけたパラメ一夕 " 13、
Α
Figure imgf000012_0001
と、 行列 ί / 'とを読み出すステップと、
前記読み出した行列 ' と、 行列( / 'とに基づいて、
X1 = ( *x + a 2 * + α 3 *ζ)/λ +tx;
ダ = (β'21 * +
Figure imgf000012_0002
' = (β'31 *x + a 2 * + β'33 *z)/ A +t3;
を演算して、 座標 ' ,;^ , ' を演算するステップと
を有することを特徴とするプログラムが格納された記録媒体である。 上記目的を達成する第 1 7の発明は、 上記第 1 6の発明において、 前記プログラムは、
前記 λを 2" に限定されている場合において、
前記演算するステップは、 情報処理装置に、
Figure imgf000012_0003
z'= (α' *χ + a'32* + αΌ3*ζ)/λ + ;
の除算演算を、 η桁右シフトすることにより、 座標 ' , ' を 演算させるステップであることを特徴とするプログラムが格納された 記録媒体である。
上記目的を達成する第 1 8の発明は、 上記第 1 7の発明において、 前記プログラムは、 情報処理装置に、 前記 n桁右シフ トする前に、 各 被除数に定数 / を加算させるステップを更に有することを特徴と するプログラムが格納された記録媒体である。
上記目的を達成する第 1 9の発明は、 上記第 1 6、 1 7、 1 8の発 明において、 前記プログラムは、 情報処理装置に、 予め λ (≠ 0 ) を かけた二つ以上のパラメ一夕を合成させるステップを更に有すること を特徴とするプログラムが格納された記録媒体である。
上記目的を達成する第 2 0の発明は、 上記第 1 6、 1 7、 1 8、 1 9の発明において、 前記プログラムは、 情報処理装置に、
y座標に対する 座標の変化量、
^^ «Λ*ι
Δχ =
Figure imgf000013_0001
を演算する際、
λ
^ = ~ 7 ( λは 2" («≥1) ) で表せられる定数 ^が、 y座標の変化量
2 - 1
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する y座標の変化量 に対応する定数 ^を読み出させるステツフ。と、
前記読み出した定数//に基づいて、
Δχ' = μ * (χ2一 ; を演算させるステップと、
算出された ' を、 n桁右シフ トすることにより、 Z1 を演算させ るステップと
を更に有することを特徴とするプログラムが格納された記録媒体であ る。 図面の簡単な説明
図 1は携帯端末のプロック図であり、 図 2は 3次元グラフィクの基 本的な描画動作を示すフローチヤ一トであり、 図 3はモデルオブジェ ク 卜を描画のステツプである S t e p 1 0 6の動作を更に詳細に示 すフローチヤ一卜である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施するための最良の形態を説明する。
まず、 本発明の特徴である情報処理装置を用いた整数によるジオメ トリ演算と、 除算を使用しない三角形ラスタライズとについて説明す る。
<整数によるジオメ トリ演算 >
1. ァフィン変換による座標変換
座標 ,: Wから座標 (x, ,y, ,ζ ' ) 'への了ワイン変換を、
' α ΐ2 13、 31 331
\ζ )
Figure imgf000014_0001
の形で表すとき、 C言語的な数値演算で、 ' , γ' , ζ ' を求める場合、 x'= au *χ + α12 *ν + αΓ *z + t^;
y'=a21 * + 22 *y+a23 *z+t2;
z'= a31 *x + a32 *y + 33 *z + t3; のようになる。 但し、 全ての数値型が無限の範囲と精度とをもってい るものとする。
有限範囲の整数で座標計算する場合、 計算精度と演算のオーバーフ 口一とが問題となる。 オーバーフローに関しては、 扱う座標の範囲を制限すれば、 問題と ならないが、計算精度は絶対値の小さい実数を整数に丸めるときに(小 数を含む数値などで、必要とする右端の位 (または桁) より 一つ下の 位 (または桁) の値を四捨五入等して、 数値を短縮すること。 四捨五 入以外にも切り上げや切り捨てなどの場合もありうる。)、 相対誤差が 大きくなる。 特に、 行列 の成分は絶対値が 1以下の場合が非常に多 く、 その数値を整数に丸めた場合は期待する結果から大きくずれてし まう。
そこで、 行列 の成分を整数に丸めるとき、 相対誤差をなるベく少 なくするために、 予め λ (≠ 0 ) を行列 の成分に掛けておく。
«'l2 a ) f λ a λ αΐ2 ス "13、
« 21 " 22 a 23 Λ λ β23 3
31 β 32 a 33 ) d ^ノ
λ 32 A
の行列 ' で座標変換するときに
Figure imgf000015_0001
のように計算する。
C言語的な数値演算で、 A'' ,y' , を求める場合、
Figure imgf000015_0002
y,= (fl, 21*x + a, 22* + fl'23*z)/A +ί2;
Figure imgf000015_0003
のようになる。 但し、 すべての数値型は整数である。
このような計算でも、 整数計算となり、浮動小数点演算を行う必要は ないが、 高速化のために実行時の整数除算を避けるため を 2"(«≥1) に限定し、 ス ' =log2Aとして、
x'= ((a'n* + a 2 * + α'1 *ζ) )) A ') + tx;
ヌ (0'21*x + fl'22*:v + fl'23*z) )) λ ') + 2;
Figure imgf000016_0001
のように算術右シフトで除算とほぼ同じ演算を行う。
また、 算術右シフ トを整数除算として利用する場合、 丸めは -∞方 向になるので、
χ'= ((α'η*χ + a 7*y + α '13 *z + )) A ') + ίχ;
y,= (0'21*x + "'22*y + β'23*ζ + ) » λ ') + —;
2:'= ((fl, 31* + fl,32*y + a, 33*z + ¾) )) λ ') + ί3;
のように算術右シフ トを行う前に定数 を加えて誤差を修正する。 具体的な例で説明すると、 例えば、 座標(111,222, 333)1の点をァフ ィン変換する場合を考える。
上記の式 2の行列 及び' t(t„ t2, / 'を、
( 0.8901408311 -0.3213994875 0.32300913 \
A 0.3857072937 0.9088972746 - 0.1585421959
一 0.2426503336 0.2657218728 0.9330127019 ) 856\
387
973 とすると、
実数で計算した場合の式 2の結果は. 0.8901408311 -0.3213994875
0.3857072937 0.9088972746
-0.2426503336 0.2657218728
Figure imgf000017_0001
/991.0256314\
578.0256314
、1315.749298ノ
となる。
ここで、 上述した如く、 本発明のァフィ ン変換を用いると、 λ =4096 (2'2)とした場合、 行列 は、
{3646 -1316 1323 \
A 1580 3723 -649
-994 1088 3822 となる。
この行列 ^!' と、 行列 t(tい t2, 尸とを使ったァフィン変換を、 C言 語の式で表すと、
int X, y, z;
x= ((3646* 111+-1316*222+1323*333+4096/2) »12) +856
y=( (1580* 111+ 3723*222+- 649*333+4096/2)〉〉12) +387
z=((- 994*111+ 1088*222+3822*333+4096/2) >>12) +973;
となる。
この計算結果は、 (991, 579, 1316)1となり、 上記の実数の演算結果 とほぼ同じ結果となる。
情報処理装置の実際処理では、 行列 に λを乗算した行列 ' と、 行列 t(t,, t2, t3)' ヒ ifi、 情報処理装置のメモリにパラメ一タとして格 納されており、 ァフィン変換による座標変換をする際に、 該当する行 列 に対応する行列 と、行列 t(tい , とをメモリから読み出し、 読み出した行列 ' 基づいて、 各要素毎に演算が行われる。 そして、 その結果に定数 / を加えたものを、 定数 ' 回右シフトを行い、 そ の結果に行列 / / , を加えて、 座標を算出する。
2. ァフィン変換の合成
2つのァフィン変換 / ,g (変換パラメータ) をそれぞれ. f(p) = Ap+u · ·5
g(p) = Bp + v ·'·6 とする。 この二つの変換の合成 go/は. g。 f(p) = BAp + Bu+v 7 である。 A, - ん B' = Bのとき、
Figure imgf000018_0001
である。
Figure imgf000018_0002
=上 +ν
λ ·'·10 とすると、 式 8は、
Figure imgf000018_0003
となる。
この式 1 1の右辺と式 4の右辺は同じ形である, 12 Ή、
21 22 23 , U = 12
31 32 "33ノ 3> b12 わ 13) ίνΛ
B= κ わ 22 , v = V2 13
、わ 31 & 33ノ 、 ノ mX2 13
M = t2 14
、 31 m32 3/
として、 C言語的な数値演算で と /との成分を求める場合、 for ( =l; ; く =3; /++ ) { for ( ゾ =1; ゾく =3; ゾ ++ )
mu=(b * au + bi2* a2j+ b}3* a3j +λ / 2) I λ;
= (bn* u, ί bi2* u2i bi3* u3 ) / A vs ; } となる。 を 2"(«≥1)に限定し、 ' =/ として全ての整数型を整 数で計算するようにすると、 for ( /=1 i <=3; ++ ) { for ( /=1; /<=3; /++ )
Figure imgf000019_0001
a,j + bi2* a2ji bi3* a3j +λ / 2) >> , ;
ti = ((bn^ u, + bi2≠ u2† bi3* u3 +Λ / 2) »Λ ' )ivi ; ' } となる。
この方法により、 事前に / ίを掛けたァフィン変換同士の合成ができ る
具体的な例で説明すると、 例えば、
( 0.8805527696 - 0.4083871864 0.2413463 \
A 0.3599626335 0.9063791978 0.2211417016
、 - 0.308307837 - 0.1081510783 0.9451188401
( 0.7764762277 0.6197856324 0.1137999896 \
B - 0.527293037 0.7379376463 - 0.4212007637 - 0.3450314781 0.267046438 0.8997996883 123、
231
、312,
/345\
543
、435, とし、 λ =4096とすると、 f 3570.657414 951.7067091 1766.883123 \ λ ΒΑ - 281.8861842 3808.232933 -1481.593097 -1986.998191 1169.971053 3385.294954
/619.1826538\
Bu + v 517.1919145
734.9863581 となる。
と ^との要素を最近整数値に丸めた行列は.
( 3607 -1673 985 \
1474 3713 906
-1263 - 443 3871/
Figure imgf000021_0001
である。
従って、 上述した数式により、 行列 と行列 tとを求めると
Figure imgf000021_0002
/619、
517
735 となる。
このように 上記の如く計算した
( 3570.657414 951.7067091 1766.883123、
λ ΒΑ - 281.8861842 3808.232933 -1481.593097
-1986.998191 1169.971053 3385.294954
/ 619.1826538、
Bu + v 517.1919145
734.9863581
I
と、 ほぼ同様な値を得ることができる
<除算を使用しない≡角形ラスタライズ>
直線上の A'座標の変化量を求める場合、 2次元平面上の点 Λの座標 を( 点 ァ の座標を( , )とする。 ≠ のとき、 ^と とを とおる直線の y座標に対する 座標の変化量は、
Figure imgf000022_0001
である。
とし、 Δχ'を C言語的な数値演算で求める場合、
Δ¾:'= *( 2 -x1)/(y2 -y^; のようになる。
. λ
そして、 ^ としたときは
Δ¾:'= μ *(x2 - ; のように乗算の形式になる。
整数のみで計算する場合、 I Iが十分に大きく I - iがある程度小 さければ、 丸めによる相対誤差が小さくなる。
そこで、 を定数にして、 y座標の範囲を制限すれば、 は予め用 意された少ない配列から得ることができる。 すなわち、 〃を | - Iに 対応させて、 情報処理装置のメモリ に予め格納しておく。 そして、 I - Iをインデックスとして、 〃を読み出して、
Δ '= * -χ1); を計算すれば、 乗算だけでほぼ と同じ値の ' を求めることがで さる。
また、 ^を 2n(«sl)に制限すれば、 算術右シフトによって、 を算 出することができる。 よって、 除算を一切使わずに 座標の変化量が求まる。
また、 テクスチャー座標も同じ理由により、 除算は必要ない。
具体的な例として、 λ =65536 として、 座標(10, 20)の始点 と座標 (85, 120) の始点 Ρ2との線分の例を説明する。
この線分の y座標に対する X座標の変化量は、
. 85-10 一
&x = = 0.75
120-20
となり、 /1 ' = =49152.0 となる。
x' を整数のみで除算を使用しないで計算する場合、上述したよう に 120-20=100をィンデックスとして、対応する〃をメモリから読み出 してくる。
この場合、 a = « 655
120-20
とすると、
Figure imgf000023_0001
となり、 除算を使用した l ' = =49152.0 とほぼ同じ値を得ること ができる。
次に、 上述の方法を携帯端末等に用いた場合について説明する。 図 1は携帯端末のプロック図である。
図 1中、 1は 3次元グラフィクを表示するディスプレイであり、 2 は F P U (浮動小数点演算ユニッ ト) を持たない C P U等で構成され た演算手段である制御部、 3はプログラムゃデ一夕が格納されたメモ リ部である。
尚、 メモリ部 3には、 変換パラメータ (上述した行列 4' と、 行列 t(t„ t2, t3)') が格納された変換パラメ一タテ一プル 4と、 上述した I j^ をィンデックスとして〃が格納された逆数テーブル 5 とが格 納されている。
以下の本説明の 3次元グラフィクの描画では、 物体をすベて多角形 の平面の組み合わせで表現する。 そして、 その多角形のことをポリゴ ンと呼ぶ。 3次元空間にある物体(ポリゴン)は、 Y, /の 3つの座 標値を持っており、 この座標を動かすことで、 物体の位置や向きを変 更することができる。 さらに、 3次元座標で表現されるものを、 最終 的に 2次元のスクリーンに表示させる為、 スクリーン座標系への変換 が行われる。
このような、 一連の座標変換、 透視変換、 光源計算などの処理 (演 算) は、 ジオメ トリ演算と呼ばれる。 そして、 計算によって変換され たポリゴンは、 最終的にフレ一ムバッファに書き込まれ、 描画が行わ れる。
通常、 ジオメ トリ演算という処理は C P Uの F P U (浮動小数点演 算ユニッ ト) を利用して行なわれていが、 F P Uはジオメ トリ演算だ けでなく、 浮動小数点一般を計算するために設計されている。 更に、 携帯電話に代表される携帯端末の機器では、高価になるという理由で、 F P U (浮動小数点演算ユニッ ト) を持たないものも多い。
そこで、 携帯端末のような F P U (浮動小数点演算ユニッ ト) を持 たない C P Uの情報処理装置でも、 ジオメ トリ演算を可能とする為、 本発明では制御部 3が整数によるジオメ トリ演算を行う。
また、 物体をドッ トに分割するラスタライズについても、 3 Dグラ フィックスァクセラレータのない携帯端末では、処理負荷が増大する。 そこで、 本発明では、 処理負荷を軽減する為に、 制御部 3が除算を 使用しないで三角形をラスタライズする。
次に、 制御部 3が行う、 上述した演算を用いた 3次元グラフイクの 描画動作を説明する。
図 2は 3次元グラフィクの基本的な描画動作を示すフローチヤ一ト である。
まず、 描画先の仮想フレームバッファの情報を設定する (S t e p 1 0 0 )
次に、 モデルオブジェク トに、 メモリ部 3から幾何学的座標データ である形状データを読み込む (S t e p 1 0 1 ) 。
ここで読み込まれる形状データは、 頂点座標列、 ポリゴン列及びセ グメント列の情報が含まれる。 また、 セグメントのデータには、 基本 姿勢用の変換パラメ一夕、 所属頂点群及び親セグメントの I D (識別 情報) を含む。
尚、 読み出される変換パラメータは、 基本の行列 A に (2"(«≥1)) を乗算した行列 ' と行列 t (tい ", t3)' とであり、 行列 ' と行列 とは、 変換パラメータテーブル 4から読み出される。 続いて、 形状データに対応するテクスチャーデータ、 例えば質感等 のデータを読み込む (S t e p 1 0 2) 。
そして、 モデル座標系から視点座標系への変換パラメータを設定し ( S t e p 1 0 3 ) 、 視点座標系からスクリーン座標系への変換パ ラメ一タを設定する (S t e p 1 0 4) 。 ' 仮想フレームバッファに 2次元の背景を描画する ( S t e p 1 0 5 ) 。
仮想フレームバッファにモデルオブジェク トを描画する (S t e p 1 0 6 ) 。
最後に、 仮想フレームバッファの内容を実際の画面に表示する (S t e p 1 0 7 ) 。
そして、 S t e p 1 0 3から S t e p 1 0 7を繰り返すことに よって 3次元グラフイクが描画されることになる。
続いて、 本発明の特徴である演算が用いられるモデルオブジェク ト を制御部 3が描画する S t e 1 0 6について、 更に詳細に説明す る。
図 3はモデルオブジェク トを描画のステップである S t e p 1 0 6の動作を更に詳細に示すフローチヤ一トである。
まず、 モデルの頂点座標を口一カル座標系からスクリーン座標系に 変換する (S t e p 2 0 0 ) 。
ここで、 モデルの構造について説明する。 通常、 モデルは内部に複 数のセグメントを持ち, 各セグメントは複数の頂点を持っている。 そ れらの頂点はセグメント座標系での座標値を持っている。 セグメント は複数の子セグメントを持つことができ, セグメントに含まれる頂点 の座標を親セグメント座標系に変換するための変換パラメータを持つ t 最上位のセグメントが持つ変換パラメータは, そのセグメントが含む 頂点の座標をモデル座標系に変換するための値になる。 また、 基本姿 勢用の変換パラメータの情報も有する。
そこで、 セグメント座標系での座標値を持つモデルの頂点座標を口 一カル座標系からスクリーン座標系に変換するため、 まず、 セグメン ト座標系からモデル座標系への変換を行う。
セグメント座標系からモデル座標系への変換パラメータの算出は, 上述した整数によるジオメ 卜リ演算によるァフィン変換の合成により 行われる。
親セグメントを持つセグメントの場合は, セグメン卜が持つ変換パ ラメータ /と、 親セグメントのセグメント座標系からモデル座標系へ の変換パラメ一夕 とを合成して, セグメント座標系からモデル座標 系への変換パラメータ 。/を生成する。 この合成に際し、上述したァフィン変換の合成の手法が用いられる。 尚、 親セグメントを持たないセグメントの場合は、 セグメントが持 つ変換パラメ一夕 /とすると、 セグメント座標系からモデル座標系へ の変換パラメ一夕は、 =/になる。
続いて、 モデル座標系からスクリーン座標系への変換について、 説 明する。
モデル座標系からスクリーン座標系への変換パラメータも同じ方法 で計算する。
モデル座標系から視点座標系への変換パラメータを とし, 視点座 標系からスクリーン座標系への変換パラメータを とすると, モデル 座標系からスクリ一ン座標系への変換パラメ一夕は 。;;となる。 最後に、 上述の如く算出された、 セグメント座標系からモデル座標 系への変換パラメ一夕 と、 モデル座標系からスクリ一ン座標系への 変換パラメータ rとに基づいて、 セグメント座標系からスクリーン座 標系への変換パラメータ 5を算出する。
セグメント座標系からスクリーン座標系への変換パラメ一夕 sは、 上述の合成と同様に、 S - r。hとなる。 は各セグメント毎に計算する 必要があるが、 /は 1 体のモデルの計算では 1度しか計算する必要が ない。
このように算出された変換パラメータ 5を使ってセグメント座標系 の頂点座標をスクリーン座標系の座標に変換する。
座標変換の演算は、 上述した整数によるジオメ トリ演算のァフィン 変換により座標変換により行う。
すなわち、 セグメント座標系の頂点座標 , を、 変換パラメ一 タ sを使ってスクリーン座標系の座標 ',ダ', 'に変換する。 続いて、 スクリーン空間で裏面のポリゴンを処理対象から外す (S t e p 2 0 1 ) 。
処理対象のポリゴンを視点座標系の Z値(奥行き)でソートする(S t e ρ 2 0 2 ) 。
最後に、 スクリーン座標で仮想フレームパッファにポリゴンを描画 する (S t e p 2 0 3 ) 。
本ステップを更に詳細に説明すると、 まず、 ここでは描画領域に三 角形が表示される可能性をチェックする。 三角形が完全に描画領域の 外にある場合は以降の描画処理をスキップする。
そして、 三角形を走査するための数値を事前に計算する。 この計算 は、 主に三角形の稜線座標やテクスチャ一座標などの変化量を計算す る。 この変化量は、 上述した除算を使用しない三角形ラスタライズの 演算により行われる。
三角形の走査は, 加算ゃビッ トシフトなどの単純操作を繰り返し、 仮想フレームバッファにピクセル値を書き込む。
具体的な演算の方法としては、 直線上の J座標の変化量を求める場 合、 2次元平面上の点 の座標を( , )、 点 の座標を( , )とす る。 ≠ のとき、 と ^とをとおる直線の: 座標に対する 座標の 変化量は、 上述した通り、
Figure imgf000028_0001
2ー 1 である。
ΔΛ:'= ΙΔ とし、 Δχ'を C言語的な数値演算で求める場合、
Δχ]=λ^(χ2 -x1)/(y2 -yt ,
のようになる。 λ
そして、 =
Figure imgf000029_0001
としたときは
ΔΛ:'= μ *( 2一 ); のように乗算の形式になる。
整数のみで計算する場合、 I Iが十分に大きく I - Iがある程度小 さければ、 丸めによる相対誤差が小さくなる。
そこで、 を定数にして、 y 座標の範囲を制限すれば、 は少ない 配列から得ることができる。
そこで、 I - y,lをィンデックスとした〃の値を、 メモリ部 3の逆数 テ一プル 5に予め格納しておく。 そして、 I - Iに対応する〃を逆数 テーブル 5から読み出し、 この と 厂 とを除算することにより、
Δ χ' を算出する。
そして、 処理の高速化のため、 4 ' で必要な演算を行っていき、 仮 想フレームバッファにピクセル値を書き込む際に λで除算する。
また、 除算の段階で、 を 2"(«≥1)としてあれば、 算術右シフトに よって、 を算出することができ、 除算を使わずに 座標の変化量 が求まることが可能となる。
尚、 テクスチャ一座標も同様な処理が可能である。
次に、 本発明の実際の具体例として、 制御部 3で実行される C言語 で記載されたプログラムを説明する。
まず、 整数によるジオメ トリ演算のプログラムを以下に記す。
以下は、 メモリに記憶されている、 変換パラメ一夕、 すなわち行列
A ' と行列 ;, / 'の例である。
/** 整数によるジオメ トリ演算 * λ = 4096 とする public class Atrans3i {
publ ic int mOO; // a' „に相当
publ ic int mOl ; // a' 12に相当
publ ic int 102; // a' 13に相当
publ ic int m03; // t, ,に相当
publ ic int mlO; // a' 21に相当
publ ic int mil ; // a' 22に相当
publ ic int ml2; // a' 23に相当
publ ic ini ml3; // t, 2に相当
publ ic int m20; // a' 31に相当
publ ic int m21 ; // a' 32に相当
publ ic int m22; // a' 33に相当
publ ic int m23; // t' 3に相当
ここで、 publ ic int mOOから publ ic int m23は、 コメントにあ るようにァフィン変換の行列 と、 行列( の各 S素に相当 する。 また、 λ = 4096である。
次に、 座標変換について以下に示す。 座標変換
*
* ©param src 変換元の点
* @param dst 変換結果の点 public void transPoint ( Vec3i src, Vec3i dst ) {
int x = ((mOO * src. x + mOl * src. y + m02 * src. z + 2048) » 12) + m03;
int y = ((mlO * src. x + mil * src. y + ml2 * src. z + 2048) » 12) + 113;
int z = ((i20 * src. x + m21 * src.y + m22 * src. z + 2048) » 12) + m23;
dst. x = x; dst.y = y; dst. z = z;
return;
}
ここで、 @param srcは上記の式 2で示される座標 :^^ ^に相当し、 @param dst は上記の式 2で示される座標 , , γ' , ζ ' ^に相当する。 次に、 ァフィン変換の合成について以下に示す。
/** ァフィン変換の合成
*
* @param tl 左辺のァフィン変換
@param t2 右辺のァフィン変換
*/
public void mul t iply ( Atrans3i tl, Atrans3i t2 ) {
int aOO = (tl.mOO Φ t2.m00 + tl.mOl t2.ml0 + tl.m02 * t2.m20 + 2048) » 12;
int aOl = (tl.mOO * t2.m01 + tl. mOl =!: t2.mll + tl.m02 ネ t2.m21 + 2048) » 12;
int a02 = (tl.mOO t2.m02 + tl.mOl * t2.ml2 + tl.m02 =i= t2.m22 i 2048) » 12;
ini a03 = ((tl.mOO t2.m03 + U.mOl * t2.ml3 + tl.m02 < (< + ϊ +π iu:·- ) +コ ίί olπ nπ + Ξ * *sβs曰 =曰曰-- · ·
<< +曰 ·
) +ίΐヨ Sπ οί + ΠΠ二 * *τ曰π曰 =曰曰 · ·- << +π ΐ w :·
)ョヨ +π Πu + U * *曰曰 =曰 · --
<< ( +8S
))Ι二 Π s + 0一 nu一二 + ^ *¾Θ =曰s..- s << ( +ssΠu + : ·- 0 li1 + 000 +1 U * *e曰 =曰-
〈八 +
)5π +一 t二 + Π ¾n * ^曰 ΠΘ-·- << ( +π ΠS :·
) u s + Su一 +Π uU * *曰 =曰s曰... · )) S十ππ Ππ + * *曰日 =曰曰 ·· · ·
(t + +8s Uョ :. ョ πョ"曰:« : =s; M = n
* λ = 65536 とする
l
'public class Polydraw {
/** ポリゴン頂点情報 */
static final class Vertex {
int x; II ピクセル X座標
int y; 〃 ピクセル Y座標
int u; IIテクセル U座標
int v; IIテクセル V座標
// 内部定数
private final static int SFT = 16;
private final static int TEXHMASK = 0x7F0000
private final static int TEX MASK = 0x7F;
private final static int TEXPSHIFT = 0x09;
// li - lのテ一ブル
private static final short —inverse— tbl口 = {
0x0000, (shori)Oxf f ff, 0x7f f f, 0x5554, 0x3f ff, 0x3332, 0x2aa9, 0x2491,
Oxlf f f, 0xlc70, 0x1998, 0x1744, 0x1554, 0x131)0, 0x1248,
OxOf f f, OxOfOe, 0x0e37, 0x0d78, OxOccb, 0x0c2f, OxObal 0x0b20,
0x0aa9, 0x0a3c, 0x09d7, 0x097a, 0x0923, 0x08d2, 0x0887, : { εοζοχο 9ζ
' 020X0 'QOZOXO ΊΟΖΟ^Ο ' OXO '8ΙΖ0Χ0 'ιποχο
'9220X0
'Β^ΟΧΟ ΖΖΟ^Ο '8820^0 ' SZO^O 'Z OXO '8 20X0
'8 20X0 'Ρ Ζ0^0 '8920^0 '6920^0 'J920X0 '9^20^0 OZ
Figure imgf000034_0001
'oqzoxo
'8QZ0X0 'JQ20X0 'Z^OXO ' ΡΖΟ^Ο ΊΡΖΟ^Ο 'L^ZO^O
ΌίΖΟΧΟ ST
'6JZ0X0 'ZOSOXO 'qOSOXO ' lSOXO '3180X0 '8280X0
'3220X0
Figure imgf000034_0002
'Ρδεοχο
'^680X0
' BSOXO ' qgOXO '1PS0X0 'JP80X0 'J320X0 'JJ20X0 01
'0 0X0 'I 0X0 ' ^ 0X0 'SS^OXO '89^0^0 ^LfO^O '16^0^0
0X0
'3¾ίΌΧ0 'SP OXO 'q 0X0 ' OSOXO ' ISOXO '8S 0X0 ' SOXO
eU 0xo e
'J8S0X0 ¾50Χ0 ΌΡ90Χ0 'SJSOXO '1190^0 'P290X0 'S990X0
'J890X0
'qq90xo 'B39oxo 'q oxo 'j zoxo '98λοχο
Figure imgf000034_0003
' 80X0
Ζ2 .ST90/Z0df/X3d ΟΟ/εθ OAV 尚、 上記テーブルは、 上述した の値の逆数テーブル 5に相当する ものであるが、メモリの記憶容量節約の観点から、 — 1としてある。 そして、 ly- y;|の大きさの順に並んでいる。
〃仮想フレームバッファ情報
private byte scr image [] ;// 仮想フレームノ ッファの先頭アド レス
private int scr— width; // フレームバッファの横ピクセル数 private int scr_height; II フレームバッファの縦ピクセル数 private int scr— pi tch; II スキャンラインス卜ライ ド private int s c r_o f f s e ί; II アドレスオフセッ 卜
// テクスチャ一イメージ情報
private byte tex_image□; // テクセルデ一夕の先頭アドレス private Texture texture; IIテクスチャ一
private int tex_width; IIテクスチャ一の幅
private int tex_height; IIテクスチャーの高さ
II クリップ情報
private int clip— left; II左クリップ位置
private int clip一 top; // 上クリップ位置
private int clip— right; // 右クリップ位置
private int clip— bottom; // 下クリップ位置 / 三角形を描画 */
void drawTr iangle ( Polydraw. Vertex vO, Polydraw. Ver tex vl Polydraw. Ver tex v2 ) {
クリッピング (コード省略) */
boolean inside;
1% 3点をソート (コード省略) */
int top一 x, top一 y, top一 u, top一 v;
int mid_x, mid— y, mid_u, mid_v;
int bot_x, bot_y, bot— u, bot_v;
/* 3点が横に一直線 */
if ( top_y == bot_y )
return;
1% スキャン開始位置 */
int scan— scr— y = top_y ;
int pixel = scan— scr— y * scr_pi tch + scr— offset int dist— scr_x, dist— scr— y;
int tb_scr_x, tm_scr_x, rab_scr_x;
int tb_scr_dx, tm_scr_dx, mb_scr_dx;
int dist— tex— u, dist— tex一 v;
int tb_tex_u, tb_tex_v, tm_tex_u, ti_tex_v, mb— tex— u, mb— tex— v;
int tb_tex_do, tb_tex_dv, tm_tex_du, tm— tex— dv, mb_tex_du, mb_tex_dv;
/* top-bot */
dist— scr— x = bot_x - top一 x;
dist— scr— y = inversel6 ( bot_y - top— y );
tb_scr_dx = dist— scr— x * dis t__scr_y; // top-bot の X勾 配 (4 ' の求め方)
tb_scr_x = top_x « SFT; // top-bot上の J /* テクスチャーの top- bot /
disし tex— u = bot_u - top— u; { Ax' の求め方) dist— tex— v = bot_v - top_v; ( Δ ' の求め方) tb_t ex_do = dist_tex_u * dist— scr— y;
tb_tex_dv = dist_tex_v * dist— scr— y;
tb_tex_u = top— u « SFT; II top- bo t上の U
tb_tex_v = top— v « SFT; II top-bot上の V
/* top-mi d */
dis t_scr_x = mid_x - top_x;
dist— scr— y = mid_y top— y;
dist— tex— u = mid— u - top_u;
dist— tex— v - mid— v - top_v;
/* テクスチャースキャン用 dx,dy t op-bo t->m id */ int scan— tex_du, scan— tex— dv;
int width = dist scr— x - ( (tb_scr_dx * dist— scr— y) » SFT);
if ( width != 0 ) {
int inv_width = inversel6 ( width ) ;//水平スキヤン U 勾配 ( ΐ ' の求め方)
scan_tex_du = (dis i_tex_u - ((tb_tex_du * dist— scr— y) » SFT)) * inv_width; ) ;//水平スキャン v勾配 ( JT ' の求め方) scan_tex_dv = (dis t_tex_v - ((tb_tex_dv * dist— scr— y) » SFT)) * inv_ idt ;
}
else
return;
/* top-mid */
int scr_end, scr_dd;
if ( disし scr— y > 0 ) {
/* 上の三角形がある */
dist— scr— y = inversel6 ( dist_scr_y ); tm_scr_dx = dist— scr— x * dist_scr_y;// top-mi dの x 勾配 ( ΐ ' の求め方)
tm_scr_x - tb_scr_x; // top- mid上の X
/ テクスチャーの top- mid
tm_tex_du = dist— tex— u * dist— scr— y; II top-midの U 勾配 ( I JT' の求め方)
tm_tex_dv = dis t_tex_v % dist— scr— y; I / top-mid 上 の v勾配 ( l ' の求め方) tm_tex_u = tb— tex— u; II top - mid上の U勾配
tm— tex— v = tb— tex— v; II top— mid上の V勾配 if ( width > 0 ) { II top-botが左
if ( inside ) {
while ( scan—scr— y く mid— y ) {
int pi = (tb_scr_x » SFT) + pixel ; int p2 = (tm— scr— x » SFT) + pixel: int tpx = tb_tex_u;
int tpy = tb_tex_v;
while ( pi < p2 ) {
int tidx = ((tpy & TEXHMASK) »> TEXPSHIFT) + ((tpx »> SFT) & TEX丽 ASK) ;
scr一 image [pi] = tex一 image [t idx] ;// 1 ピクセル書き込む
tpx += scan— tex一 du;
tpy += scan— tex一 dv;
pl++;
} scan— scr— y++;
pixel += scr_pi tch;
tb— scr— x += tb_scr_dx;
tm— scr— x += tm—scr—dx;
tb— tex— u += tb— tex— du;
tb tex v += tb tex dv: }
else { 1% コ一ド省略 %/ } else { /* top-midが左 (コード省略) */ }
}
/* 底が水平 */
if ( mid— y == bot— y )
return;
/ mid-bot */
dist— scr— x = bot— x - mid_x;
dist— scr— y = inversel 6 ( bot_y - mid— y );
mb_scr_dx = dist— scr— x * dist— scr— y; II mid-botの勾配 mb_scr_x = mid— x « SFT; II mid-bot上の X if ( width > 0 ) { II top-botが左
if ( ins ide ) {
whi le ( scan— scr— y < bot_y ) {
ini pi = (tb— scr— x » SFT) + pixel:
int p2 = (mb— scr— x » SFT) + pixel; int tpx = ib_tex_o;
int tpy = tb_tex_v;
while ( pi < p2 ) {
int tidx = ((tpy & TEXHMASK) »> TEXPSHIFT) + ((tpx »> SFT) & TEXWMASK); scr_image [pi] = tex_image [tidx]; //I t: クセル書き込む
tpx += scan_t ex_du;
tpy += scan_tex_dv;
pl++;
scan_scr_y++;
pixel 1= scr_ i tch;
tb_scr_x += tb_scr_d ;
mb_scr_x += mb_scr_dx;
tb_tex_u += tb_tex_du;
tb_tex_v += tb一 tex dv;
}
else { Λ コード省略 */ }
}
else { /* mid - botが左 (コード省略) */ } return;
/ ^を計算する
*
* @param num 分母(-32767..- 1..32767)
* ©return μ,=λ /num private static int inversel6 ( int num ) {
boolean posi— fig = (num 〉= 0) ; int denom = posし fig? num : -num;
if ( denom < 128 ) {
int val = し inverse— tb 1 [denom] & OxffH) + 1; re turn pos i_f lg? val : -val;
} in x = 32768*128;
in y = denom « 15
{ int s = - y ; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y ; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y ; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y ; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = - y ; X = (s 〉= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y ; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X - y; X = (s >= 0) ? (s « 1) + 1 : X «
{ int s = X 一 y ; x = (s 〉= 0) ? (s « 0 + 1 : X « int r = (x » 15);
x «= 1;
if ( denomく = r x++;
x &= Oxf f f f;
return posi_f lg ? x : -x; }
以上が、 本発明を実施する為のプログラムの一例である 産業上の利用可能性
本発明は、 3次元画像の描画の演算処理の際、 整数の範囲で演算処 理が行えるので、 携帯電話や、 P D A (Personal Digi tal (Data) Assistants) のように F PU (浮動小数点演算ユニッ ト) も備えてい ないものであっても、 3次元画像が扱える。
また、 演算処理の際、 処理負荷の高い除算を行わないようにしてい るので、 C P Uの能力が低い情報処理装置であっても、 スムーズな描 画処理が行える。

Claims

請 求 の 範 囲 座標値が整数に限定され、 座標 , 'を
Figure imgf000044_0003
で表現されるァフィン変換により、 座標 ' ,γ' ,ζ' に変換処理を 行う 3次元画像の描画を行う情報処理装置であって、
ァフィン変換の行列
'αη 12 13ヽ
A
、 31 α32 33ノ
に λ (Φ 0 ) をかけた行列 '
Figure imgf000044_0001
A fl33y
と、 行列 ^;, 'と、 形状データとが格納されたメモリと、
前記形状データの座標 , Wを、 行列 及び行列 "い ) 'との ァフィ ン変換により、 座標 ' , y' , に変換する際、 前記メモリ より、 行列 ' と、 行列( , / 'とを読み出し、
Figure imgf000044_0002
'= («'21*% + ' 22* + β'23* )/Α +t2;
z'= a x*x + a 2^y +β'33*ζ)/ス +t3;
を演算して、 座標 ' , , ζ ' を演算する演算手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。
2. 前記 λを 2"(«¾1)に限定し、
前記演算手段は、
χ'= (β'η*Λ: + a 2^y + "'13*ζ) + t
= ( ' 21* + a ^y + "'23*ζ) + 12;
'= ( ' 31*χ + β'3つ *y + α *ζ)/Λ +t3;
の除算演算を、 n桁右シフ 卜することにより演算する手段であること を特徴とする請求項 1に記載の情報処理装置。
3. 前記演算手段は、 各被除数に定数 / を加えた後、 n桁右シフ トすることにより演算する手段であることを特徴とする請求項 2に記 載の情報処理装置。
4. 予め λ (≠ 0 ) をかけた二つ以上のパラメータを合成する合成 手段を有することを特徴とする請求項 1から請求項 3のいずれかに記 載の情報処理装置。 λ
5. μ = ~ ~ (λは 2"(ra≥l)) で表せられる定数 が、 y座標の 変化量に関連付けられて格納されたメモリと、
y座標に対する 座標の変化量、
Ax =
Figure imgf000045_0001
を演算する際、
前記 y座標の変化量に対応する を前記メモリより読み出して乗算に より、
Δ ' = μ * (ぶつ一 χ); を演算し、
算出された ' を、 η桁右シフトすることにより、 4 を演算する演 算手段と
を更に有することを特徴とする請求項 1から請求項 4のいずれかに記 載の情報処理装置。
6. 座標値が整数に限定され、 座標 , ^を、
Figure imgf000046_0002
で表現されるァフィ ン変換により、 座標 ' , ' に変換処理を 行う 3次元画像の描画処理方法であって、
形状データの座標 , Wを、 行列 4及び行列 とのァフ ィン変換により、 座標 ' ,γ' ,ζ' ^に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 Πこ λ (Φ 0 ) をかけたパラメ一夕 ^'
λ αι2
Figure imgf000046_0001
と、 行列 (t t2, とを読み出すステツプと、
前記読み出した行列 と、 行列 ;, , / とに基づいて、 '= (a *x + a 2*y +α'13*ζ)/λ +ίχ;
ダ= (β'21* + a'22*y +
Figure imgf000047_0001
+ 12;
z'= (a ^x - a 2^y + a ^z)l λ +t3;
を演算して、 座標 ' , ダ ' , ' を演算するステップと
を有することを特徴とする描画処理方法。
7. 前記 λを 2n(«≥l)に限定し、
前記演算するステツプは、
Figure imgf000047_0002
= ("'21*ぶ + "'22*y + "'23 ) / +
z'= (a'3,* + a 2^y + β'33*ζ)/λ +ί3;
の除算演算を、 η桁右シフトすることにより、 座標 ' , ' , ^を 演算するステップであることを特徴とする請求項 6に記載の描画処理 方法。
8. 前記 η桁右シフ トする前に、 各被除数に定数 / を加算するス テツプを更に有することを特徴とする請求項 7に記載の描画処理方法,
9. 予め λ (≠ 0 ) をかけた二つ以上のパラメータを合成するステ ップを更に有することを特徴とする請求項 6から請求項 8のいずれか に記載の描画処理方法。
1 0. y座標に対する 座標の変化量、 を演算する際、
λ
(λは 2"(w≥l)) で表せられる定数^が、 y座標の変化量
Figure imgf000048_0001
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する y座標の変化: に対応する定数/ _iを読み出すステツプと、
前記読み出した定数^に基づいて、 χ = μ *( つ ; を演算するステツプと、
算出された ' を、 η桁右シフトすることにより、 l を演算する ステップと
を更に有することを特徴とする請求項 6から請求項 9のいずれかに記 載の描画処理方法。 座標値が整数に限定され、 座標 , y, 'を、
Figure imgf000048_0002
で表現されるァフィン変換により、座標 ' ,7' , ' ^に変換処理を、 情報処理装置に行わせるプログラムであって、
形状データの座標 r, Wを、 行列 及び行列 "い t2, t3yとの了フ イン変換により、 座標 ' ,: F' , ζ ' に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 に λ (≠ 0 ) をかけたパラメ一夕 ' fa 11 a 12 a '13) ' λα λβ1213
A= a 21 a 22 a 23 = λΑ = X
fl 31 a 32 a 33 J 32 と、 行列 "い t2, とを読み出すステップと、
前記読み出した行列 ' と、 行列 ;, とに基づいて、
'= («'n* + a'12*y + β'Ρ*ζ)/Α +t ,
y'= (α'21* + α'22*3 +fl'23*z)/A +ί2;
Figure imgf000049_0001
を演算して、 座標 ' , y' を演算するステップと
を有することを特徴とするプログラム。
1 2. 前記プログラムは、
前記 λを 2" («¾1)に限定されている場合において、
前記演算するステップは、 情報処理装置に、
Figure imgf000049_0002
;
z'= (a'31*x + a'32* + a ^z)l λ +t3;
の除算演算を、 n桁右シフトすることにより、 座標 ' , を 演算させるステップであることを特徴とする請求項 1 1に記載のプロ グラム。
1 3. 情報処理装置に、 前記 n桁右シフ トする前に、 各被除数に定 数 ? を加算させるステップを更に有することを特徴とする請求項 1 2に記載のプログラム。
4 情報処理装置に、 予め λ (≠ 0 ) をかけた二つ以上のパラメ 一夕を合成させるステップを更に有することを特徴とする請求項 から請求項 1 3のいずれかに記載のプログラム。
5. 情報処理装置に、
y座標に対する 座標の変化:
Figure imgf000050_0001
を演算する際、
^ =~ ~~ ~ (λは 2"(W!S1)) で表せられる定数 Xが、 y座標の変化量
2 -) ^
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する y座標の変化量 に対応する定数^を読み出させるステップと、
前記読み出した定数^に基づいて、
Δχ' = μ^(χ - χ^); を演算させるステップと、
算出された 4 ' を、 η桁右シフトすることにより、 を演算させ るステップと
を更に有することを特徴とする請求項 1 1から請求項 1 4のいずれか に記載のプログラム。
1 6. 座標値が整数に限定され、 座標 'を、 + 1)
Figure imgf000051_0001
で表現されるァフィン変換により、座標 ' , , ζ' に変換処理を、 情報処理装置に行わせるプログラムが格納された記録媒体であって、 前記プログラムは、
形状データの座標 , Wを、 行列 及び行列 ( t3) 'との了フ イン変換により、 座標 ' , 7' , ^に変換する際、 メモリに記憶さ れている、 行列 に λ (Φ 0 ) をかけたパラメ一タ ^ 4 '
、 ノ
Figure imgf000051_0002
と、 行列 , / 'とを読み出すステップと、
前記読み出した行列 , と、 行列(^, / 'とに基づいて、
x'= (a'n* + 2*y +a' *z)/A +tx;
Figure imgf000051_0003
z'= (α'31* + fl'32*y + β'33*ζ)/ +ί3;
を演算して、 座標 o ,γ' ,ζ' ^を演算するステツプと
を有することを特徴とするプログラムが格納された記録媒体。 1 7. 前記プログラムは、
前記 λを 2"(« ¾1)に限定されている場合において、
前記演算するステップは、 情報処理装置に、 '= (au*x + a 2^y +α'13*ζ)/λ +tx;
21* + «'22 *y + ", )/ + ;
ζ'= (β'31*χ + β'32*ヌ + β'33*ζ)/Α +t3;
の除算演算を、 n桁右シフトすることにより、 座標 ' , y' , ^を 演算させるステツプであることを特徴とする請求項 1 6に記載のプロ グラムが格納された記録媒体。
1 8. 前記プログラムは、 情報処理装置に、 前記 n桁右シフトする 前に、 各被除数に定数 / を加算させるステツプを更に有することを 特徴とする請求項 1 7に記載のプログラムが格納された記録媒体。
1 9. 前記プログラムは、 情報処理装置に、 予め λ (≠ 0 ) をかけ た二つ以上のパラメータを合成させるステツプを更に有することを特 徴とする請求項 1 6から請求項 1 8のいずれかに記載のプログラムが 格納された記録媒体。
2 0. 前記プログラムは、 情報処理装置に、
y座標に対する J座標の変化量、
»
Δχ =——— -
Figure imgf000052_0001
を演算する際、
_
~~ ~ (λは 2"(«¾1)) で表せられる定数 ^が、 y座標の変化量 2 ヌ 1
に対応して記憶されているメモリから、 前記演算する y座標の変化量 に対応する定数^を読み出させるステップと、 前記読み出した定数^に基づいて、
Αχ = μ *( 2 -x^); を演算させるステップと、
算出された l ' を、 n桁右シフトすることにより、 を演算させ るステップと
を更に有することを特徴とする請求項 1 6から請求項 1 9のいずれか に記載のプログラムが格納された記録媒体。
PCT/JP2002/006157 2001-06-21 2002-06-20 Processeur d'informations WO2003001457A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003507764A JP4046233B2 (ja) 2001-06-21 2002-06-20 情報処理装置
US10/296,811 US6970178B2 (en) 2001-06-21 2002-06-20 Information processing apparatus
IL15445102A IL154451A0 (en) 2001-06-21 2002-06-20 Information processing apparatus
EP02743660A EP1406213A4 (en) 2001-06-21 2002-06-20 INFORMATION PROCESSOR
KR1020037002479A KR100924250B1 (ko) 2001-06-21 2002-06-20 정보처리장치
IL154451A IL154451A (en) 2001-06-21 2003-02-13 Information processing facility

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-187619 2001-06-21
JP2001187619 2001-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003001457A1 true WO2003001457A1 (fr) 2003-01-03

Family

ID=19026886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006157 WO2003001457A1 (fr) 2001-06-21 2002-06-20 Processeur d'informations
PCT/JP2002/006159 WO2003001458A1 (fr) 2001-06-21 2002-06-20 Processeur de donnees

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006159 WO2003001458A1 (fr) 2001-06-21 2002-06-20 Processeur de donnees

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6970178B2 (ja)
EP (2) EP1406213A4 (ja)
JP (2) JPWO2003001458A1 (ja)
KR (2) KR100924250B1 (ja)
CN (2) CN1465035A (ja)
IL (4) IL154450A0 (ja)
TW (2) TWI257795B (ja)
WO (2) WO2003001457A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515115A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 二次元画像の透視変換
US8055298B1 (en) 2003-09-26 2011-11-08 Iwao Fujisaki Communication device
US8064964B1 (en) 2001-10-18 2011-11-22 Iwao Fujisaki Communication device
US8121587B1 (en) 2004-03-23 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US8121635B1 (en) 2003-11-22 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US8208954B1 (en) 2005-04-08 2012-06-26 Iwao Fujisaki Communication device
US8229512B1 (en) 2003-02-08 2012-07-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8241128B1 (en) 2003-04-03 2012-08-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8290482B1 (en) 2001-10-18 2012-10-16 Iwao Fujisaki Communication device
US8340726B1 (en) 2008-06-30 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8452307B1 (en) 2008-07-02 2013-05-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8472935B1 (en) 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8543157B1 (en) 2008-05-09 2013-09-24 Iwao Fujisaki Communication device which notifies its pin-point location or geographic area in accordance with user selection
US8639214B1 (en) 2007-10-26 2014-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8676273B1 (en) 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8805442B1 (en) 2001-10-18 2014-08-12 Iwao Fujisaki Communication device
US8825026B1 (en) 2007-05-03 2014-09-02 Iwao Fujisaki Communication device
US8825090B1 (en) 2007-05-03 2014-09-02 Iwao Fujisaki Communication device
US9139089B1 (en) 2007-12-27 2015-09-22 Iwao Fujisaki Inter-vehicle middle point maintaining implementer

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7091982B2 (en) * 2004-05-14 2006-08-15 Nvidia Corporation Low power programmable processor
US7202877B2 (en) * 2004-05-21 2007-04-10 Texas Instruments Incorporated Sprite rendering
KR101249988B1 (ko) * 2006-01-27 2013-04-01 삼성전자주식회사 사용자의 위치에 따른 영상을 디스플레이하는 장치 및 방법
US8692809B2 (en) * 2006-07-06 2014-04-08 Elo Touch Solutions, Inc. Auto-gain switching module for acoustic touch systems
US7936921B2 (en) * 2007-01-04 2011-05-03 Freescale Semiconductor, Inc. Efficient fixed-point real-time thresholding for signal processing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677842A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 量子化装置
JPH0799578A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Nec Corp 画像処理装置
JPH09305789A (ja) * 1996-05-21 1997-11-28 Hitachi Ltd 演算方法およびグラフィックス表示装置
JP2000339141A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Sony Corp データ処理装置、除算回路および画像処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760548A (en) * 1986-06-13 1988-07-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for producing a curve image
US5028848A (en) * 1988-06-27 1991-07-02 Hewlett-Packard Company Tile vector to raster conversion method
US5715385A (en) * 1992-07-10 1998-02-03 Lsi Logic Corporation Apparatus for 2-D affine transformation of images
US5581665A (en) * 1992-10-27 1996-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Three-dimensional object movement and transformation processing apparatus for performing movement and transformation of an object in a three-diamensional space
JPH0778269A (ja) 1993-06-30 1995-03-20 Nec Corp 3次元描画装置
WO1996003717A1 (en) * 1994-07-22 1996-02-08 Apple Computer, Inc. Method and system for the placement of texture on three-dimensional objects
KR0170934B1 (ko) * 1994-12-29 1999-03-20 배순훈 프랙탈 영상 부호화를 위한 고속 아핀 변환 장치
AUPP091197A0 (en) * 1997-12-15 1998-01-08 Liguori, Vincenzo Direct manipulation of compressed geometry
US6215915B1 (en) * 1998-02-20 2001-04-10 Cognex Corporation Image processing methods and apparatus for separable, general affine transformation of an image
US6389154B1 (en) * 1998-07-15 2002-05-14 Silicon Graphics, Inc. Exact evaluation of subdivision surfaces generalizing box splines at arbitrary parameter values
US6483514B1 (en) * 1999-04-15 2002-11-19 Pixar Animation Studios Motion blurring implicit surfaces
GB2359884B (en) * 1999-11-25 2004-06-30 Canon Kk Image processing method and apparatus
JP2002008060A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Hitachi Ltd データ処理方法、記録媒体及びデータ処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677842A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 量子化装置
JPH0799578A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Nec Corp 画像処理装置
JPH09305789A (ja) * 1996-05-21 1997-11-28 Hitachi Ltd 演算方法およびグラフィックス表示装置
JP2000339141A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Sony Corp データ処理装置、除算回路および画像処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1406213A4 *

Cited By (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9247383B1 (en) 2001-10-18 2016-01-26 Iwao Fujisaki Communication device
US8744515B1 (en) 2001-10-18 2014-06-03 Iwao Fujisaki Communication device
US8290482B1 (en) 2001-10-18 2012-10-16 Iwao Fujisaki Communication device
US10425522B1 (en) 2001-10-18 2019-09-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8068880B1 (en) 2001-10-18 2011-11-29 Iwao Fujisaki Communication device
US8086276B1 (en) 2001-10-18 2011-12-27 Iwao Fujisaki Communication device
US10284711B1 (en) 2001-10-18 2019-05-07 Iwao Fujisaki Communication device
US9883025B1 (en) 2001-10-18 2018-01-30 Iwao Fujisaki Communication device
US9883021B1 (en) 2001-10-18 2018-01-30 Iwao Fujisaki Communication device
US9154776B1 (en) 2001-10-18 2015-10-06 Iwao Fujisaki Communication device
US8064964B1 (en) 2001-10-18 2011-11-22 Iwao Fujisaki Communication device
US9197741B1 (en) 2001-10-18 2015-11-24 Iwao Fujisaki Communication device
US9537988B1 (en) 2001-10-18 2017-01-03 Iwao Fujisaki Communication device
US9026182B1 (en) 2001-10-18 2015-05-05 Iwao Fujisaki Communication device
US8805442B1 (en) 2001-10-18 2014-08-12 Iwao Fujisaki Communication device
US8750921B1 (en) 2001-10-18 2014-06-10 Iwao Fujisaki Communication device
US10805451B1 (en) 2001-10-18 2020-10-13 Iwao Fujisaki Communication device
US8538486B1 (en) 2001-10-18 2013-09-17 Iwao Fujisaki Communication device which displays perspective 3D map
US8682397B1 (en) 2003-02-08 2014-03-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8229512B1 (en) 2003-02-08 2012-07-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8430754B1 (en) 2003-04-03 2013-04-30 Iwao Fujisaki Communication device
US8425321B1 (en) 2003-04-03 2013-04-23 Iwao Fujisaki Video game device
US8241128B1 (en) 2003-04-03 2012-08-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8694052B1 (en) 2003-09-26 2014-04-08 Iwao Fujisaki Communication device
US8447353B1 (en) 2003-09-26 2013-05-21 Iwao Fujisaki Communication device
US11190632B1 (en) 2003-09-26 2021-11-30 Iwao Fujisaki Communication device
US8244300B1 (en) 2003-09-26 2012-08-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8295880B1 (en) 2003-09-26 2012-10-23 Iwao Fujisaki Communication device
US11184469B1 (en) 2003-09-26 2021-11-23 Iwao Fujisaki Communication device
US8301194B1 (en) 2003-09-26 2012-10-30 Iwao Fujisaki Communication device
US8311578B1 (en) 2003-09-26 2012-11-13 Iwao Fujisaki Communication device
US8326355B1 (en) 2003-09-26 2012-12-04 Iwao Fujisaki Communication device
US8326357B1 (en) 2003-09-26 2012-12-04 Iwao Fujisaki Communication device
US8331983B1 (en) 2003-09-26 2012-12-11 Iwao Fujisaki Communication device
US8331984B1 (en) 2003-09-26 2012-12-11 Iwao Fujisaki Communication device
US8335538B1 (en) 2003-09-26 2012-12-18 Iwao Fujisaki Communication device
US11184468B1 (en) 2003-09-26 2021-11-23 Iwao Fujisaki Communication device
US8340720B1 (en) 2003-09-26 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8346303B1 (en) 2003-09-26 2013-01-01 Iwao Fujisaki Communication device
US8346304B1 (en) 2003-09-26 2013-01-01 Iwao Fujisaki Communication device
US8351984B1 (en) 2003-09-26 2013-01-08 Iwao Fujisaki Communication device
US8364202B1 (en) 2003-09-26 2013-01-29 Iwao Fujisaki Communication device
US8364201B1 (en) 2003-09-26 2013-01-29 Iwao Fujisaki Communication device
US8380248B1 (en) 2003-09-26 2013-02-19 Iwao Fujisaki Communication device
US8391920B1 (en) 2003-09-26 2013-03-05 Iwao Fujisaki Communication device
US8417288B1 (en) 2003-09-26 2013-04-09 Iwao Fujisaki Communication device
US8233938B1 (en) 2003-09-26 2012-07-31 Iwao Fujisaki Communication device
US11184470B1 (en) 2003-09-26 2021-11-23 Iwao Fujisaki Communication device
US8229504B1 (en) 2003-09-26 2012-07-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8442583B1 (en) 2003-09-26 2013-05-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8160642B1 (en) 2003-09-26 2012-04-17 Iwao Fujisaki Communication device
US8447354B1 (en) 2003-09-26 2013-05-21 Iwao Fujisaki Communication device
US10805442B1 (en) 2003-09-26 2020-10-13 Iwao Fujisaki Communication device
US10805443B1 (en) 2003-09-26 2020-10-13 Iwao Fujisaki Communication device
US8532703B1 (en) 2003-09-26 2013-09-10 Iwao Fujisaki Communication device
US8055298B1 (en) 2003-09-26 2011-11-08 Iwao Fujisaki Communication device
US10805445B1 (en) 2003-09-26 2020-10-13 Iwao Fujisaki Communication device
US10805444B1 (en) 2003-09-26 2020-10-13 Iwao Fujisaki Communication device
US10560561B1 (en) 2003-09-26 2020-02-11 Iwao Fujisaki Communication device
US10547722B1 (en) 2003-09-26 2020-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US10547721B1 (en) 2003-09-26 2020-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US10547725B1 (en) 2003-09-26 2020-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US10547723B1 (en) 2003-09-26 2020-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US10547724B1 (en) 2003-09-26 2020-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8712472B1 (en) 2003-09-26 2014-04-29 Iwao Fujisaki Communication device
US8195228B1 (en) 2003-09-26 2012-06-05 Iwao Fujisaki Communication device
US8064954B1 (en) 2003-09-26 2011-11-22 Iwao Fujisaki Communication device
US8095182B1 (en) 2003-09-26 2012-01-10 Iwao Fujisaki Communication device
US8774862B1 (en) 2003-09-26 2014-07-08 Iwao Fujisaki Communication device
US8781526B1 (en) 2003-09-26 2014-07-15 Iwao Fujisaki Communication device
US8781527B1 (en) 2003-09-26 2014-07-15 Iwao Fujisaki Communication device
US10237385B1 (en) 2003-09-26 2019-03-19 Iwao Fujisaki Communication device
US8095181B1 (en) 2003-09-26 2012-01-10 Iwao Fujisaki Communication device
US8260352B1 (en) 2003-09-26 2012-09-04 Iwao Fujisaki Communication device
US8165630B1 (en) 2003-09-26 2012-04-24 Iwao Fujisaki Communication device
US9596338B1 (en) 2003-09-26 2017-03-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8121641B1 (en) 2003-09-26 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US9077807B1 (en) 2003-09-26 2015-07-07 Iwao Fujisaki Communication device
US8150458B1 (en) 2003-09-26 2012-04-03 Iwao Fujisaki Communication device
US9674347B1 (en) 2003-11-22 2017-06-06 Iwao Fujisaki Communication device
US9955006B1 (en) 2003-11-22 2018-04-24 Iwao Fujisaki Communication device
US9094531B1 (en) 2003-11-22 2015-07-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8295876B1 (en) 2003-11-22 2012-10-23 Iwao Fujisaki Communication device
US11115524B1 (en) 2003-11-22 2021-09-07 Iwao Fujisaki Communication device
US8224376B1 (en) 2003-11-22 2012-07-17 Iwao Fujisaki Communication device
US8554269B1 (en) 2003-11-22 2013-10-08 Iwao Fujisaki Communication device
US8565812B1 (en) 2003-11-22 2013-10-22 Iwao Fujisaki Communication device
US9554232B1 (en) 2003-11-22 2017-01-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8121635B1 (en) 2003-11-22 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US9325825B1 (en) 2003-11-22 2016-04-26 Iwao Fujisaki Communication device
US8195142B1 (en) 2004-03-23 2012-06-05 Iwao Fujisaki Communication device
US8270964B1 (en) 2004-03-23 2012-09-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8121587B1 (en) 2004-03-23 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
JP2008515115A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 二次元画像の透視変換
JP2012104114A (ja) * 2004-09-28 2012-05-31 Qualcomm Inc 二次元画像の透視変換
US9948890B1 (en) 2005-04-08 2018-04-17 Iwao Fujisaki Communication device
US8433364B1 (en) 2005-04-08 2013-04-30 Iwao Fujisaki Communication device
US9549150B1 (en) 2005-04-08 2017-01-17 Iwao Fujisaki Communication device
US8208954B1 (en) 2005-04-08 2012-06-26 Iwao Fujisaki Communication device
US9143723B1 (en) 2005-04-08 2015-09-22 Iwao Fujisaki Communication device
US10244206B1 (en) 2005-04-08 2019-03-26 Iwao Fujisaki Communication device
US8825026B1 (en) 2007-05-03 2014-09-02 Iwao Fujisaki Communication device
US8825090B1 (en) 2007-05-03 2014-09-02 Iwao Fujisaki Communication device
US9185657B1 (en) 2007-05-03 2015-11-10 Iwao Fujisaki Communication device
US9396594B1 (en) 2007-05-03 2016-07-19 Iwao Fujisaki Communication device
US9092917B1 (en) 2007-05-03 2015-07-28 Iwao Fujisaki Communication device
US9596334B1 (en) 2007-08-24 2017-03-14 Iwao Fujisaki Communication device
US9232369B1 (en) 2007-08-24 2016-01-05 Iwao Fujisaki Communication device
US8676273B1 (en) 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US10148803B2 (en) 2007-08-24 2018-12-04 Iwao Fujisaki Communication device
US8676705B1 (en) 2007-10-26 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8639214B1 (en) 2007-10-26 2014-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US9082115B1 (en) 2007-10-26 2015-07-14 Iwao Fujisaki Communication device
US8755838B1 (en) 2007-10-29 2014-06-17 Iwao Fujisaki Communication device
US9094775B1 (en) 2007-10-29 2015-07-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8472935B1 (en) 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
US9139089B1 (en) 2007-12-27 2015-09-22 Iwao Fujisaki Inter-vehicle middle point maintaining implementer
US8543157B1 (en) 2008-05-09 2013-09-24 Iwao Fujisaki Communication device which notifies its pin-point location or geographic area in accordance with user selection
US9241060B1 (en) 2008-06-30 2016-01-19 Iwao Fujisaki Communication device
US9060246B1 (en) 2008-06-30 2015-06-16 Iwao Fujisaki Communication device
US11112936B1 (en) 2008-06-30 2021-09-07 Iwao Fujisaki Communication device
US8340726B1 (en) 2008-06-30 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US10503356B1 (en) 2008-06-30 2019-12-10 Iwao Fujisaki Communication device
US10175846B1 (en) 2008-06-30 2019-01-08 Iwao Fujisaki Communication device
US9049556B1 (en) 2008-07-02 2015-06-02 Iwao Fujisaki Communication device
US8452307B1 (en) 2008-07-02 2013-05-28 Iwao Fujisaki Communication device
US9326267B1 (en) 2008-07-02 2016-04-26 Iwao Fujisaki Communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US6970178B2 (en) 2005-11-29
KR20030043935A (ko) 2003-06-02
EP1406214A1 (en) 2004-04-07
EP1406213A1 (en) 2004-04-07
TWI257795B (en) 2006-07-01
CN1465036A (zh) 2003-12-31
IL154451A (en) 2009-07-20
US20030184543A1 (en) 2003-10-02
IL154450A (en) 2008-11-26
CN1465035A (zh) 2003-12-31
EP1406213A4 (en) 2009-01-14
JPWO2003001457A1 (ja) 2004-10-14
EP1406214A4 (en) 2009-01-14
KR100924250B1 (ko) 2009-10-30
US20030185460A1 (en) 2003-10-02
IL154451A0 (en) 2003-09-17
IL154450A0 (en) 2003-09-17
WO2003001458A1 (fr) 2003-01-03
JP4046233B2 (ja) 2008-02-13
US7030880B2 (en) 2006-04-18
TWI239488B (en) 2005-09-11
JPWO2003001458A1 (ja) 2004-10-14
KR20030045036A (ko) 2003-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003001457A1 (fr) Processeur d&#39;informations
US8289323B2 (en) Drawing processing apparatus, texture processing apparatus, and tessellation method
EP0834830B1 (en) System and method for perspective transformation
US7280120B2 (en) Compositing with a sub-pixel mask in graphic object rendering
US8059119B2 (en) Method for detecting border tiles or border pixels of a primitive for tile-based rendering
US8379025B1 (en) Methods and apparatus for rendering vector art on graphics hardware
US6906718B1 (en) Method and system for efficiently evaluating and drawing NURBS surfaces for 3D graphics
WO2000002165A1 (fr) Procede permettant de produire des donnees de polygone et afficheur d&#39;images utilisant lesdites donnees
JPH03201073A (ja) Nurbsデータ変換方法及び装置
JP2005050317A (ja) グラフィックオブジェクトシステムにおける連続フレームのレンダリング
US20140071124A1 (en) Image processing apparatus
US8179399B2 (en) Rasterizing method
EP0775976B1 (en) Method for resizing an image
JP3747859B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP4556646B2 (ja) 図形情報生成装置、画像処理装置、情報処理装置、および図形情報生成方法
JPH03198167A (ja) 二次元ビットマップ画像の変形方法および装置
JP5388707B2 (ja) 描画処理装置及び描画処理方法
CN116245736A (zh) 图像块的正交位置编码表示方法及上采样模块实现方法
Hemingway GPU-Based NURBS Geometry Evaluation and Rendering.
JPH08137833A (ja) 離散コサイン変換装置および逆離散コサイン変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10296811

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 154451

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002743660

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020037002479

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028024443

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037002479

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1098/MUMNP/2003

Country of ref document: IN

Ref document number: 01098/MUMNP/2003

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004104320

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002743660

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642