WO2003077462A1 - Dispositif et procede de reception - Google Patents

Dispositif et procede de reception Download PDF

Info

Publication number
WO2003077462A1
WO2003077462A1 PCT/JP2003/003057 JP0303057W WO03077462A1 WO 2003077462 A1 WO2003077462 A1 WO 2003077462A1 JP 0303057 W JP0303057 W JP 0303057W WO 03077462 A1 WO03077462 A1 WO 03077462A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
retransmission
signal
retransmissions
unit
packet
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/003057
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Matsumoto
Sadaki Futagi
Kenichi Miyoshi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP03708603A priority Critical patent/EP1484853B1/en
Priority to DE60328168T priority patent/DE60328168D1/de
Priority to US10/477,142 priority patent/US7174493B2/en
Priority to AU2003213357A priority patent/AU2003213357A1/en
Publication of WO2003077462A1 publication Critical patent/WO2003077462A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0043Realisations of complexity reduction techniques, e.g. use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L2001/125Arrangements for preventing errors in the return channel

Definitions

  • the present invention relates to a receiving apparatus and a receiving method for performing error control in data transmission by making an automatic retransmission request.
  • ARQ Automatic Repeat Request
  • This ARQ connects the transmitting side and the receiving side by a bidirectional transmission path.
  • the transmitting side first sends a bucket containing a codeword generated by performing error detection coding on information bits to the receiving side, and the receiving side corrects the error. Perform detection. If no error is detected in the received data, the receiving side returns a positive acknowledgment signal (Positive Acknowledgment: hereinafter referred to as “ACK:”) to the transmitting side indicating that the data was received correctly, and an error was detected in the received data.
  • ACK: positive acknowledgment signal
  • NA CK retransmission request signal
  • the transmitting side transmits the first packet M, and if the receiving side correctly receives the codeword included in the first bucket M, it transmits an ACK to the transmitting side. Upon receiving this ACK, the transmitting side transmits the next second packet M + 1. Next, the receiving side mistakes this second packet M + 1. Then, it sends a NACK to the sender. When the transmitting side receives the NACK from the receiving side, it transmits (retransmits) the second packet M + 1 again. That is, the transmitting side continues transmitting the same packet as the previously transmitted bucket M + 1 without transmitting the next new third packet M + 2 unless receiving an ACK from the receiving side. ARQ achieves high quality transmission in this way.
  • Hybrid ARQ is a scheme in which ARQ is combined with an error correction code, and aims to improve the error rate of a received signal using error correction, thereby reducing the number of retransmissions and improving throughput.
  • One of the hybrid ARQ schemes is a Packet Combinin type hybrid ARQ.
  • the transmitting side retransmits the same packet M as the previously transmitted packet M.
  • the receiving side receives the codeword (systematic bit and parity bit) included in the previously received bucket M and the codeword (systematic bit and parity bit) included in the currently retransmitted bucket M. (Parity bits), and performs error correction decoding on the combined signal.
  • the codeword included in the packet M received up to the previous time and the codeword included in the bucket M retransmitted this time are combined to improve the reception level. Each time the error rate of the received signal is improved. By this means, the received signal becomes error-free with a smaller number of retransmissions than ARQ without error correction, so that the throughput can be improved.
  • a CK or NA CK may be erroneously transmitted to the transmitting side.
  • a packet different from the packet requested by the receiving side may be transmitted from the transmitting side. More specifically, when an error is detected in the packet M on the receiving side and NACK is transmitted to the transmitting side, if the transmitting side receives ACK as ACK, the transmitting side transmits the next packet M + 1. Since the receiving side has issued a retransmission request, the previous packet M is desired to be combined. Therefore, on the receiving side, different packets (packet M and packet M + 1) are combined, and the combination has the opposite effect against the purpose of improving the reception level by combining.
  • An object of the present invention is to provide a receiving apparatus and a receiving method that can avoid a decrease in throughput even when a packet different from a packet requested on the receiving side is received in data communication using hybrid ARQ. is there.
  • a subject of the present invention is that a plurality of interleaving patterns corresponding to the number of transmissions are prepared in the transmitting device and the receiving device, and the transmitting device performs an interleaving of the pilot sequence in a predetermined pattern corresponding to the number of transmissions,
  • the receiver has been interleaved That is, the receiver sequence knows the number of transmissions of the packet based on the pilot sequence that has been interleaved with all the interleaved patterns.
  • the receiving apparatus when the receiving apparatus receives a packet different from the desired packet, it is to avoid combining the previous combined data with the currently received data or to avoid decoding. As a result, even when the receiving apparatus receives a packet different from the desired packet, it is possible to avoid a decrease in throughput.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a data transmission system according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the transmitting apparatus according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the receiving apparatus according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a dinterleaving process for each retransmission unit number according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an interleaving and a dinterleaving process according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a data transmission system according to an embodiment of the present invention.
  • the transmitting device 100 is connected to the receiving device 200 by a bidirectional transmission path.
  • the transmitting apparatus 100 adds a protocol header to generate a packet, and transmits the generated packet to the receiving apparatus 200.
  • the packet is an example of a data transmission unit, and other data transmission units include frame @ superframe and the like.
  • Receiving apparatus 2000 receives the bucket transmitted from transmitting apparatus 100, demodulates and performs error correction decoding, and performs error detection processing on the decoded result. If no error is detected in the decoding result due to the error detection, receiving apparatus 200 sends a reception acknowledgment signal (Positive Acknowledgment: hereinafter, referred to as “ACK:”) to transmitting apparatus 100.
  • ACK reception acknowledgment signal
  • NA C Kj retransmission request signal
  • transmitting apparatus 100 When receiving a NACK, transmitting apparatus 100 generates a retransmission packet by multiplexing the same data sequence as the previous retransmission unit and a protocol header, and transmits the generated retransmission packet to receiving apparatus 2. Send to 0 0.
  • Receiving apparatus 200 upon receiving the retransmission packet, synthesizes (power synthesis) the data received up to the last retransmission unit. Then, decoding is performed using the combined sequence. An error is detected from this decoding result, and ACK or NACK is transmitted to transmitting apparatus 100 according to the error detection result.
  • transmitting apparatus 100 When receiving the NACK, transmitting apparatus 100 generates a new retransmission bucket and transmits it. Transmitting apparatus 100 repeats retransmission until receiving ACK, and upon receiving ACK, starts transmitting the next bucket.
  • processing unit the processing unit from transmitting apparatus 100 transmitting a packet to receiving apparatus 200 receiving an ACK or NACK from transmitting apparatus 200 until transmitting ACK or NACK to transmitting apparatus 100 is referred to as “processing unit”.
  • Retransmission unit The processing unit from when the transmitting side transmits the kth packet for the same packet until it receives ACK or NACK is referred to as the “kth retransmission unit”.
  • the case where an untransmitted packet is transmitted (the first transmission count) is referred to as a first retransmission unit.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of transmitting apparatus 100.
  • an encoding unit 101 performs error detection encoding and error correction encoding on information bits in order, and encodes the encoded signal.
  • the counter 102 counts the number of transmissions of the same bucket, and outputs the counted value to the storage unit 103 and the selection circuits 104 and 107.
  • the count value is reset and the count is restarted from 1.
  • the storage unit 103 stores the encoded signal, and changes data to be output according to the count value output from the counter 102.
  • the selection circuit 104 selects one of the interleavers 105-1-1-1-5-N according to the count value output from the counter 102, that is, the number of times of transmission of the same bucket, and Connect 103 to the selected interleaver.
  • interleavers 105-5 to 105-N different interleaving patterns are defined, and each time the number of transmissions of the same bucket increases, an interleaver different from the interleaver used for the previous transmission is used.
  • the data arrangement order is rearranged according to a predetermined rule (interleave pattern), and is output to the modulation section 106.
  • the modulation section 106 has a modulation scheme such as QPSK or 16 QAM which is determined in advance, and a signal interleaved by any of the interleavers 105-1 to 105-N is subjected to a predetermined modulation scheme.
  • the signal is modulated and the modulated signal is output to the multiplexing unit 110.
  • the selection circuit 107 selects one of the interlinos 108-1-1 to 108-N according to the count value output from the counter 102, that is, the number of times the same bucket is transmitted, and inputs the selected value.
  • the selected pilot pattern is output to the selected interleaver.
  • interleaver 108-1-1 to 108-N different interleave patterns are defined, and each time the number of retransmissions increases, an interleaver different from the interleaver used in the previous retransmission is used.
  • the data order is rearranged according to a predetermined rule (interleave pattern), and is output to the modulation unit 109.
  • the interleaver 105-1-1-105-N does not necessarily have the same pattern.
  • Modulating section 109 modulates the signal interleaved by any of interleavers 108-1 to 108-N, and outputs the modulated signal to multiplexing section 110.
  • the multiplexing unit 110 generates a transmission bucket by multiplexing the data signal output from the modulation unit 106, the pilot signal output from the modulation unit 109, and the protocol header, and generates the generated transmission packet. Is output to the wireless transmission unit 111.
  • the wireless transmission unit 111 performs predetermined conversion processing such as frequency conversion and width processing on the transmission bucket output from the multiplex unit 110 and transmits the transmission bucket to the reception device 200 via the antenna 112. .
  • FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the receiving device 200.
  • Radio receiving section 202 performs predetermined reception processing such as frequency conversion on a packet received via antenna 201, and outputs the packet after the reception processing to demultiplexing section 203.
  • Separating section 203 separates the received packet into a pilot sequence and a data sequence. The separated pilot sequence is output to demodulation section 204, and the separated data sequence is output to demodulation section 210.
  • the demodulation unit 204 demodulates the separated Pilot sequence and outputs the demodulated pilot sequence to all of the Dinter livers 205-1-N.
  • Each of the interleaver 205-N has a one-to-one interleave pattern corresponding to the interleaver 108-1-1-108-N, and each interleave pattern corresponds to the pilot sequence after demodulation. Dint leave with pattern.
  • the din-leaved signals are output to correlators 206-1-2-06-N, respectively.
  • the correlators 206-N to 206-N perform a correlation operation between the diced pilot sequence and the known pilot sequence, and output a correlation value, which is a calculation result, to the maximum value detection unit 207.
  • the known pilot sequence the same pattern is predetermined in the transmitting apparatus 100 and the receiving apparatus 200.
  • the maximum value detection unit 206 detects the maximum correlation value from among the correlation values output from the correlators 206-6 to 206-N. Then, based on the maximum correlation value and the corresponding interleave pattern, it is determined how many times the current retransmission unit corresponds. The determined number of retransmission units is output to the storage unit 208, the judgment unit 209, and the selection unit 211. You.
  • the storage unit 208 stores the previous number of retransmission units, and when the maximum value detection unit 207 outputs the number of retransmission units, outputs it to the determination unit 209. Also, it overwrites and stores the number of retransmission units output from maximum value detection section 207. The method of determining the number of retransmission units will be described later.
  • the determining unit 209 determines whether the desired bucket of the receiving device 200 has been transmitted based on the previous retransmission unit number output from the storage unit 208 and the current retransmission unit number output from the maximum value detection unit 207. I do. The determination result is output to the combining circuit 213 and the error detection unit 217.
  • Demodulation section 210 demodulates the separated data sequence, and outputs the demodulated data sequence to selection section 211.
  • the selection unit 211 selects one of the dinterleavers 212-1 to 212-N according to the current retransmission unit number output from the maximum value detection unit 207, and selects the selected deinterleaver 21 2 _ 1 to 21. 2—Output the data sequence to N.
  • Each of the interleavers 21 2_1 to 212-N has an interleave pattern corresponding to each of the interleavers 105-1 to 105-1N on a one-to-one basis.
  • the dent leavers 212-1 to 212-N deinterleave the data sequence output to the dinter leaver selected by the selection unit 211 and output the interleaved signal to the synthesis circuit 213.
  • the combining circuit 213 includes an adder 214 and a storage unit 215.
  • the adder 214 combines the data sequence received in the current retransmission unit and the combined data of the data sequence received up to the previous time. Adder 214 overwrites the combined data in storage unit 215 and outputs the data to decoding unit 216.
  • the storage unit 215 overwrites and stores the combined data each time retransmission is repeated. Therefore, the storage unit 215 stores data obtained by combining all the data sequences received up to the current retransmission unit.
  • a discard signal is obtained from the determination unit 209 or an ACK is obtained from the error detection unit 217, the held combined data is deleted.
  • Decoding section 216 outputs the combined symbol output from combining circuit 213 as an error. Correction decoding is performed and output to error detection section 217. Error detection section 217 performs error detection on the signal output from decoding section 216, generates NACK if there is an error, and generates ACK if there is no error. The generated ACK and NACK are transmitted to transmitting apparatus 100. The ACK is also output to storage sections 208 and 215 of receiving apparatus 200.
  • Receiving apparatus 200 generates NACK when error detecting section 217 detects an error in packet M received in the k-th eleventh retransmission unit.
  • the receiving device 200 transmits the generated NACK to the transmitting device 100.
  • the transmitted N ACK is affected by fading or the like in the propagation path, and the transmitting device 100 recognizes and recognizes that the ACK has been received.
  • Receiving the ACK, transmitting apparatus 100 resets counter 102 and starts the transmission processing of bucket M + 1.
  • Interleavers 105—1 to 105—N each have an interleave pattern corresponding to the number of retransmission units.
  • interleaver 105-1 corresponds to the first retransmission unit
  • interleaver 105-2 corresponds to the second retransmission unit
  • the interleaver 105-N corresponds to the Nth retransmission unit. Therefore, in the selection circuit 104, the interleaver 105-1 is selected according to the count value (retransmission unit count) “1” indicated by the counter 102, and the interleaver 105-1 is connected to the storage unit 103.
  • the data sequence output from storage section 103 is interleaved by interleaver 105-1 and output to multiplexing section 110 via modulation section 106.
  • Interleavers 108_1 to 108—N also have interleave patterns corresponding to the number of retransmission units, for example, interleaver 108-1 corresponds to the first retransmission unit, and interleaver 108-2 corresponds to the second retransmission unit. , Interleaver 108—N corresponds to the Nth retransmission unit.
  • the selection circuit 107 selects the interleaver 108-1 according to the number of retransmission units “1” indicated by the counter 102, and selects the pilot The series is output to the interleaver 108-8-1.
  • the pilot sequence is interleaved by interleaver 108_1 and output to multiplexer 110 via modulator 109.
  • the multiplexing unit 110 multiplexes the modulated data sequence, the modulated pilot sequence and the protocol header, and transmits the multiplexed data sequence to the reception device 200 via the radio transmission unit 111 and the antenna 112, respectively. Is done.
  • the bucket M + 1 transmitted from the transmitting device 100 is received by the receiving device 200.
  • Separating section 203 separates the signal into a pilot sequence and a data sequence.
  • the separated pit system J! Is demodulated by the demodulation unit 204 and deinterleaved by all of the Dinter livers 205-1-15-205-N. Din taliva 2 0 5-1 to 2 0 5-N
  • the pit bit sequence that has been diced in all of the N is subjected to a correlation operation with a known pilot pattern in a correlator 2 0 6 _ 1 to 2 6 -N
  • the calculated correlation value is output to maximum value detection section 207.
  • the maximum value detection unit 207 detects the maximum correlation value among the correlation values output from the correlators 206-N to 206-N. In this case, since the interleaving pattern of interleave 108-1 is used on the transmission side, the pilot sequence output from the interleave 2055-1 has the largest correlation value. That is, the maximum value detection unit 2 07 can determine which interleaving pattern the bucket M + 1 transmitted from the transmitting apparatus 100 has been interleaved with, and determine the number of retransmission units corresponding to the interleaving pattern. From the first retransmission unit. The number of retransmission units “1” determined by the maximum value detection unit 207 is output to the storage unit 208, the determination unit 209, and the selection unit 211.
  • the storage unit 208 notifies the determination unit 209 of the stored number of retransmission units “k ⁇ 1”. Then, the retransmission unit number “1” output from the maximum value detection unit 207 is newly overwritten and stored.
  • the selection unit 2 1 the Dinta liver 2 1 2-1 corresponding to the retransmission unit number “1” output from the maximum value detection unit 2 ⁇ 7 is selected, and the data system of the bucket M + 1 is selected.
  • the columns are output to Dintaliver 2 1 2-1.
  • the data sequence input to the deinterleaver 2 1 2 _ 1 is deinterleaved and output to the combining circuit 2 13.
  • the determination unit 209 determines the bucket transmitted this time based on the number of retransmission units notified from the storage unit 208 and the number of retransmission units determined by the maximum value detection unit 207. It is determined whether the bucket is to be performed.
  • the packet desired by the receiving apparatus 200 is a packet in the k-th retransmission unit.
  • the number of retransmission units output from the maximum value detection unit 2007 is “1” (indicating the first retransmission unit that is the first transmission), and it is determined that the reception device 200 is not the desired bucket. You. Based on this determination result, the determination unit 209 instructs the combining circuit 21 to discard the combined data up to the k-th eleventh retransmission unit stored in the storage unit 215.
  • the combining circuit 2 13 there is no data to be combined with the data sequence of the bucket M + 1 output from the ding liver 2 12 2-1, so the data sequence of the packet M + 1 is output to the decoding unit 2 16 as it is. .
  • the receiving apparatus 200 receives a bucket M + 1 different from the desired packet M, the combined data of the bucket M up to the k ⁇ 1th retransmission unit and the bucket M + 1 data sequence of the first retransmission unit Can be prevented from being synthesized.
  • the packet M and the erroneously transmitted bucket M + 1 are combined, both may not be able to be decoded, but by performing the above-described processing, the erroneously transmitted bucket M + 1 of the first retransmission unit is decoded. Decoding can be performed, and a decrease in throughput can be avoided.
  • the combined data of the bucket M up to the k-th eleventh retransmission unit stored in the reception device 200 is discarded, but retransmission processing is performed by the upper layer.
  • a configuration is also conceivable in which the receiving apparatus 200 notifies the transmitting apparatus 100 of the return to the retransmission unit of the bucket M. With this configuration, the number of packets to be discarded can be reduced, and a decrease in throughput can be avoided.
  • the transmitting device 100 The operation of the transmitting device 100 and the receiving device 200 when the is received as a NACK will be described.
  • Receiving device 200 generates ACK when received packet M does not detect an error in error detecting section 217.
  • the receiving device 200 transmits the generated ACK to the transmitting device 100.
  • the transmitted ACK is affected by fading and the like in the propagation path, and the transmitting apparatus 100 recognizes that the NACK has been received.
  • transmitting apparatus 100 increments counter 102 and retransmits packet M.
  • the retransmission unit at this time is the k-th retransmission unit (k ⁇ 1).
  • Transmitting apparatus 100 interleaves a pilot sequence to be multiplexed on packet M using interleaver 108-k corresponding to the k-th retransmission unit. Similarly, the data sequence to be multiplexed on the bucket M is interleaved using the interleaver 105-k corresponding to the k-th retransmission unit. The bucket M of the k-th retransmission unit interleaved in this way is transmitted to receiving apparatus 200.
  • the packet M transmitted from the transmitting device 100 is received by the receiving device 200.
  • the pilot sequence is dinged by all of the ding livers 205-5-1 to 205-N. Dintariever 2 0 5— 1 to 2 0 5—N
  • the calculated correlation value is output to the maximum value detection unit 207.
  • the maximum value detection unit 207 detects the maximum correlation value among the correlation values output from the correlators 206-1-2 to 206-N. In this case, since the interleaving pattern of interleave 108-k is used on the transmission side, the pilot sequence output from dinterleave 205-k has the largest correlation value.
  • the maximum value detection unit 2007 determines that the packet M transmitted from the transmission device 100 is a bucket in the k-th retransmission unit.
  • the number of retransmission units “k” determined by the maximum value detection unit 207 is output to the storage unit 208, the determination unit 209, and the selection unit 211.
  • the storage unit 208 since the ACK has already been obtained from the error detection unit 217, “0” is stored, and the determination unit 209 is notified of the number of retransmission units “0”. Also, the retransmission unit number “k” output from the maximum value detection unit 207 is newly overwritten and stored.
  • dinterleaver 2 1 2 — k corresponding to retransmission unit number “k” output from maximum value detecting section 2 07 is selected, and data sequence of packet M is dinter lever 2 1 2 — k Is output to The data sequence input to the din talever 2 1 2—k is din leaved and output to the combining circuit 2 13.
  • the determination unit 209 determines the bucket transmitted this time based on the number of retransmission units notified from the storage unit 208 and the number of retransmission units determined by the maximum value detection unit 207. It is determined whether the bucket is to be performed. Since the number of retransmission units notified from the storage unit 208 is “0”, the packet desired by the receiving apparatus 200 is the packet of the first retransmission unit. However, the number of retransmission units output from maximum value detection section 207 is “k” (indicating retransmission), and it is determined that receiving apparatus 200 is not a desired packet. Based on the result of the determination, the determination unit 209 stops outputting the data sequence of the bucket M to the decryption unit 2 16 to the synthesis circuit 2 13, and the error detection unit 2 17 To make an ACK for packet M again.
  • the combining circuit 2 13 since the storage unit 2 15 has already acquired the ACK, there is no stored combined data, and the bucket M data series is not combined by the adder 2 14. Further, since the combining circuit 2 13 receives an instruction from the judging section 2 09 to stop outputting the data sequence of the bucket M to the decoding section 2 16, the adding circuit 2 14 The output data series is output only to the storage unit 215.
  • the error detecting unit 211 generates an ACK again according to the instruction of the determining unit 209, transmits the generated ACK to the transmitting apparatus 100, and stores the storage unit 208 and the storage unit 2 1 Output to 5. Accordingly, transmitting apparatus 100 receives the ACK, and starts processing for transmitting the next bucket M + 1, which is an untransmitted bucket.
  • the storage unit 208 acquires the ACK, By resetting the number of retransmission units “k” that has already been transmitted and the storage unit 215 also acquiring an ACK, the erroneously transmitted data sequence of the bucket M is deleted.
  • the packet desired by the receiving apparatus 200 is the packet M + 1 of the first retransmission unit, even if the retransmission packet of the packet M is received, the data sequence of the packet M is discarded without decoding. Therefore, it is not necessary to decode again the data of the packet M which has already been detected without error and decoded. As a result, a decrease in throughput can be avoided.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an interleaving process for each retransmission unit number according to the embodiment of the present invention.
  • the pilot sequence is 8 symbols
  • IL 1 (1, 5, 2, 8, 4, 7, 6, 3).
  • the symbol sequence input in the order of S Ss is rearranged in the order of S 5 , S 2 , S 8 , S 4 , SS 6) S 3 and output.
  • the second retransmission unit will be described.
  • counter 102 indicates “2”, and selection circuit 107 selects IL 2 corresponding to the second retransmission unit.
  • the pilot sequence is interleaved with IL 2 of interleaver 108-2.
  • the interleave and the Dinter V using IL 2 will be described with reference to FIG. As shown in this figure, the order of the pilot sequence before the interleaving is rearranged according to the pattern shown by IL2, and the order of the IL2 becomes the order of the pilot sequence after the interleaving.
  • Dinterleaving in receiving apparatus 200 performs a process of returning interleaved sequence P ′ to original sequence P before interleaving. That is, the arrangement order of the bit sequence after interleaving is rearranged in the numerical order indicated by IL2. Specifically, it rearranges the S 8 is the first element of the I interleaving symbol sequence P 'in the order indicated by the first of the elements of I 2 (8). Similarly, the second element Si of the interleaved symbolic sequence P ′ is rearranged in the order (1) indicated by the second element of IL2. In this way, by rearranging all the pilot sequences P 'after interleaving, it is possible to return to the pilot sequence P before interleaving.
  • pilot sequence P after interleaving is interleaved in all interleave patterns.
  • FIG. 6 shows the interleaving patterns IL1 to IL3 used in FIG. 4, and shows a state in which p's are rearranged by IL1 to IL3 according to the above-described deinterleaving processing.
  • C m is the output from the correlator connected to Dintariba corresponding to the m retransmission unit
  • N is the pi port Tsu preparative sequence length
  • P 'm is Dintaripu by the corresponding Dinta interleaver in the m retransmission unit
  • the i-th element of the pilot sequence, p i is the i-th element of the known pilot sequence.
  • Figure 6 shows the result of calculating the correlation value according to this equation.
  • Known pilot pattern is (S There S 2, S 3, S 4 , S 5, S 6, S 7, S 8).
  • Si Sg has the numerical values used in FIG.
  • the correlation value between the pilot sequence deinterleaved by IL1 and IL3 and the known pilot pattern shows 0.5.
  • the correlation value between the pilot sequence diced by IL 2 and the known pilot pattern is 1, which is the maximum correlation value.
  • a regular pattern P (1,1,1,1,1,1,1,1,1) is used as a pirate pattern.
  • a sequence that reduces the cross-correlation value of other sequences such as M sequence and GOLD sequence .
  • the sequence length is set to 8, but it is preferable to use a sequence length that reduces the correlation value of different interleaving patterns.
  • the interleaving method and the interleaving method described above are merely examples, and there are other methods of rearranging according to a predetermined rule.
  • interleaving is performed before modulation by modulating section 106 and modulating section 109 of transmitting apparatus 100, and demodulating section 204 and modulating section 204 of receiving apparatus 200 are interleaved.
  • bit interleaving for performing interleaving after demodulation in demodulation section 210 has been described, interleaving is performed after modulation in modulation section 106 and modulation section 109 of transmitting apparatus 100, and receiving apparatus 200 It is also easy to apply the symbol interleave for performing the ding-up before demodulation by the demodulation unit 204 and the demodulation unit 210. If the interleaving and the interleaving are performed with the modulation symbols, the amount of data to be interleaved is reduced, so that the processing amount can be reduced.
  • bit 1 and interleave are used for both the pilot and the data.However, it is not always necessary to match them, and for example, symbol interleave is used for the pilot and data is used for the data. A configuration using bit interleaving is also possible.
  • the signal is spread after modulation in modulators 106 and 109 of transmitting apparatus 100, and is spread before demodulation in demodulators 204 and 210 of receiving apparatus 200.
  • CDMA Code Division Multiple Access
  • the data transmission system of the present embodiment can be applied to a digital wireless cellular system.
  • the receiving device 200 is mounted on the communication terminal that freely moves in the cell, and the transmitting device 100 is mounted on the base station.
  • the transmitting device 100 is mounted on the base station.
  • the first transmission and retransmission are collectively treated as “the number of retransmission units”, but in the claims, they are described as “the number of retransmissions J. Both are synonymous.
  • a plurality of interleaving patterns corresponding to the number of times of transmission of the same bucket are known between the transmitting and receiving apparatuses, and the receiving apparatus determines the received packet based on the interleaving pattern.
  • the receiving apparatus determines whether or not the packet is the one desired by the receiving device without performing a decoding process, and it is possible to reduce the processing amount and the processing delay.
  • the receiving device may differ from the desired bucket by avoiding combining with the previous combined data or avoiding decoding. Even if a packet is received, a decrease in throughput can be avoided.
  • the present invention is suitable for use in a receiving apparatus and a receiving method for performing error control in data transmission by performing an automatic retransmission request.

Description

明 細 書 受信装置及び受信方法 技術分野
本発明は、 自動再送要求を行うことによって、 データ伝送における誤り制御 を行う受信装置及び受信方法に関する。 背景技術
無線通信においては、 高品質伝送を実現するために、 等化やダイバーシチ等 で回復できなかった誤りを訂正する誤り制御技術が広く用いられている。 この 誤り制御技術の一つとして自動再送要求(Automatic Repeat Request: A R Q、 以下 「A R Q」 という) がある。
この A R Qは、 送信側と受信側とを双方向の伝送路によって結び、 まず送信 側が情報ビットに誤り検出符号化を施して生成した符号語を含むバケツトを 受信側に送り、 受信側において誤りの検出を行う。 受信側は、 受信データに誤 りが検出されない場合には正しく受信した旨の受信確認信号 (Positive Acknowledgment:以下、 「A C K:」 という) を送信側に返送し、 受信データ に誤りが検出された場合には再送要求信号 (Negative Acknowledgment:以下、 「NA C K:」 という) を送信側に返送する。 送信側は、 NA C Kを受け取ると 同一のパケットを再送する。 送信側は、 A C Kを受け取るまで同一のパケット の再送を繰り返す。
例えば、 ブロック化された情報ビットを順にバケツト構成して送信する場合 について説明する。 まず送信側が第 1番目のパケット Mを送信し、 受信側がこ の第 1番目のバケツト Mに含まれる符号語を正しく受信すると、 A C Kを送信 側に送信する。 送信側は、 この A C Kを受信すると、 次の第 2番目のパケット M+ 1を送信する。 次に、 受信側では、 この第 2番目のパケット M+ 1を誤つ て受信すると、 送信側に NACKを送信する。 送信側が、 この受信側からの N ACKを受信すると、 再度第 2番目のパケット M+ 1を送信 (再送) する。 す なわち、 送信側は、 受信側から ACKを受信しない限り、 次の新たな第 3番目 のパケット M+ 2を送信することなく、 前回送信したバケツト M+ 1と同一の パケットを送信し続ける。 ARQでは、 このようにして高品質伝送を実現して いる。
上記 A RQにおいては高品質伝送を実現するものの、 再送を繰り返すことに より伝送遅延が大きくなることがある。 特に、 伝播環境が悪い場合には、 デー タの誤り率が高くなるため、 再送回数が増えて伝送遅延が急激に大きくなる。 近年、 この ARQにおける伝播遅延に対応するための技術としてハイプリッド ARQが盛んに研究されている。 ハイブリッド ARQは、 ARQに誤り訂正符 号を組み合わせた方式であり、誤り訂正を用いて受信信号の誤り率を向上させ ることにより、 再送回数を減らしてスループットを向上させることを目的とし ている。
上記ハイブリツド A R Q方式の一つに Packet Combinin 型のハイブリッド A R Qがある。 Packet Combining型のハイブリッド A R Qは、 送信側が、 前 回送信したパケット Mと同一のパケット Mを再送する。 受信側は、 再送された バケツト Mを受信すると、 前回までに受信したバケツト Mに含まれる符号語 (システマチックビット及びパリティビット) と今回再送されたバケツト Mに 含まれる符号語(システマチックビット及びパリティビット) との合成を行い、 合成後の信号に対して誤り訂正復号を行う。 このように Packet Combining型 のハイプリッド ARQでは、 前回までに受信したパケット Mに含まれる符号語 と今回再送されたバケツト Mに含まれる符号語とを合成して受信レベルを向 上させるので、 再送を繰り返すたびに受信信号の誤り率が改善する。 これによ り、誤り訂正を行わない ARQよりも少ない再送回数で受信信号が誤り無しと なるので、 スループットを向上させることが出来る。
しかしながら、 上記ハイブリッド A R Qでは、 伝播環境の悪化などにより A C K、 もしくは NA C Kが誤って送信側に伝達される場合があり、 このような 場合、 受信側が要求するパケットとは異なるパケットが送信側から送信される ことがある。 具体的には、 受信側でパケット Mに誤りが検出され、 NA C Kを 送信側に送信したところ、 送信側では A C Kとして受信した場合、 送信側から 次のパケット M+ 1が送信される。 受信側では再送要求を行っていたため、 前 回のパケット Mを合成対象として所望している。 このため、 受信側では異なる パケット (パケット Mとパケット M+ 1 ) 同士の合成が行われることになり、 合成により受信レベルを向上させるという目的に反して合成が逆効果になる。 また、 受信側でパケット Mの復号デ一タから誤りが検出されず、 A C Kを送信 側に送信したところ、 送信側では N A C Kとして受信した場合、 送信側から前 回のバケツト Mが送信される。 受信側では受信確認信号 A C Kを送信している ため次のパケット M+ 1を所望している。 このため受信側では、 既に誤りが検 出されなかった復号データを取得しているにもかかわらず、 そのデータと同一 のデータを復号することになる。 この結果、 スループットが大幅に低下すると いう問題がある。
また、 このような誤つた合成を防ぐ方法として、 パケットに付加される制御 用データに基づいて、 受信側で要求した信号か否かを判定することが考えられ る。 しかしながら、 制御用データは受信側で復号処理を行うまで認識すること ができず、 処理量の増大及び処理遅延が生じるという問題がある。 発明の開示
本発明の目的は、 ハイブリッド A R Qを用いたデータ通信において、 受信側 で要求するパケットと異なるバケツトを受信した場合でも、 スループットの低 下を回避することができる受信装置及び受信方法を提供することである。
本発明の主題は、 送信装置及び受信装置において、 送信回数に応じた複数の インタリーブパターンが用意され、 送信装置が送信回数に対応する所定のパタ ーンでパイ口ット系列のィンタリーブを行い、 受信装置がィンタリープされた パイ口ット系列を全てのィンタリーブパターンでディンタリーブし、 ディンタ リーブされたパイロット系列に基づいて、 受信装置が当該パケットの送信回数 を知ることである。
また、 受信装置が所望するパケットと異なるパケットを受信したとき、 前回 までの合成データと今回受信したデータとの合成を回避すること、 または復号 を回避することである。 これにより、 受信装置が所望するパケットと異なるパ ケットを受信した場合でも、 スループットの低下を回避することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係るデータ伝送装システムの概略構成を示す 図、
図 2は、 本発明の実施の形態に係る送信装置の内部構成を示すプロック図、 図 3は、 本発明の実施の形態に係る受信装置の内部構成を示すプロック図、 図 4は、 本亮明の実施の形態に係る再送単位回数毎のィンタリーブ処理を示 す模式図、
図 5は、 本発明の実施の形態に係る再送単位回数毎のディンタリーブ処理を 示す模式図、 及び、
図 6は、 本発明の実施の形態に係るィンタリーブおよびディンタリープ処理 を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本宪明の'実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態)
図 1は、本発明の実施の形態に係るデータ伝送システムの概略構成を示す図 である。 この図に示すように、 送信装置 1 0 0は受信装置 2 0 0と双方向の伝 送路によって結ばれている。 送信装置 1 0 0は、 プロトコルヘッダを付加して パケットを生成し、 生成したパケットを受信装置 2 0 0に送信する。 なお、 パ ケットは、 データ伝送単位の一例であり、 他のデータ伝送単位としては、 フレ ームゃスーパーフレーム等がある。
受信装置 2 0 0は、送信装置 1 0 0から送信されたバケツトを受信し、復調、 誤り訂正復号し、 この復号結果に誤り検出処理を施す。 受信装置 2 0 0は、 誤 り検出により復号結果に誤りが検出されない場合には受信確認信号 (Positive Acknowledgment:以下、 「A C K:」 という) を送信装置 1 0 0に送る。 復号 結果に誤りが検出された場合には再送要求信号(Negative Acknowledgment: 以下、 「NA C Kj という) を送信装置 1 0 0に送る。
送信装置 1 0 0は、 N A C Kを受け取った場合には、 前回の再送単位と同一 のデータ系列とプロトコルへッダとを多重することにより再送パケットを生 成し、生成した再送パケットを受信装置 2 0 0に送信する。受信装置 2 0 0は、 再送パケットを受信すると、 前回の再送単位までに受信したデータとを合成 (パワー合成) する。 そして、 この合成後の系列を用いて復号する。 この復号 結果は誤り検出され、 誤り検出結果に応じて A C K又は N A C Kを送信装置 1 0 0に送信する。 送信装置 1 0 0は、 NA C Kを受信した場合には、 新たな再 送バケツト生成して送信する。 送信装置 1 0 0は、 A C Kを受け取るまで再送 を繰り返し、 A C Kを受け取ると次のバケツトの送信を開始する。
なお、 本明細書においては、 送信装置 1 0 0がパケットを送信し、 このパケ ットを受信した受信装置 2 0 0から A C K又は N A C Kが送信装置 1 0 0に 送られるまでの処理単位を "再送単位" と称する。 また、 送信側が同一パケッ トについて k回目の送信を行ってから A C K又は N A C Kを受信するまでの 処理単位を "第 k再送単位" と称する。 なお、 未送信パケットを送信する場合 (送信回数 1回目) を第 1再送単位と称する。
続いて、 上記送信装置 1 0 0及び受信装置 2 0 0について詳しく説明する。 まず、 送信装置 1 0 0について説明する。 図 2は、 送信装置 1 0 0の内部構 成を示すブロック図である。 この図において、 符号化部 1 0 1は、 情報ビット に対して順に誤り検出符号化及び誤り訂正符号ィヒを行い、 符号化された信号を 記憶部 1 0 3に出力する。 カウンタ 1 0 2は、 同一バケツトの送信回数を計数 し、 計数した値を記憶部 1 0 3、 選択回路 1 0 4、 1 0 7に出力する。 また、 受信装置 2 0 0から A C Kを受信した場合、 計数値をリセットし、 1から計数 し直す。 記憶部 1 0 3は、 符号化された信号を記憶し、 カウンタ 1 0 2から出 力された計数値に応じて出力するデータを変更する。 すなわち、 計数値 「1」 のときは、 未送信のデータを出力し、 計数値 「2」 以上のときは、 前回と同一 のデータを出力する。 選択回路 1 0 4は、 カウンタ 1 0 2から出力された計数 値、 すなわち同一バケツトの送信回数に応じてインタリーバ 1 0 5— 1〜1◦ 5—Nの中から一つを選択し、記憶部 1 0 3と選択したインタリーバとを接続 する。
インタリーバ 1 0 5— 1〜1 0 5—Nは、 それぞれ異なるィンタリ一ブパタ ーンが定められ、 同一バケツトの送信回数が増える毎に前回までの送信に用い られたインタリーバと異なるインタリーバが用いられる。 選択回路 1 0 4によ つて選択されたィンタリーバでは、 データの並び順が所定の規則 (インタリー ブパターン) にしたがって並び替えられ、 変調部 1 0 6に出力される。
変調部 1 0 6は、 Q P S Kや 1 6 Q AM等の変調方式が予め定められており、 インタリーバ 1 0 5— 1〜 1 0 5一 Nのいずれかでィンタリーブされた信号 を所定の変調方式で変調し、 変調信号を多重部 1 1 0に出力する。 選択回路 1 0 7は、 カウンタ 1 0 2から出力された計数値、 すなわち同一バケツトの送信 回数に応じてインタリーノ 1 0 8— 1〜1 0 8— Nの中から一つを選択し、 入 力されたパイロットパターンを選択したインタリーバに出力する。
インタリーバ 1 0 8— 1〜1 0 8— Nは、 それぞれ異なるインタリ一ブパタ ーンが定められ、 再送回数が増える毎に前回までの再送で用いられたインタリ ーバと異なるインタリーバが用いられる。 選択回路 1 0 7によって選択された インタリーバでは、 データの並び順が所定の規則 (ィンタリープパターン) に 従って並ぴ替えられ、 変調部 1 0 9に出力される。 なお、 インタリーバ 1 0 5 一 1〜1 0 5— Nと同一のパターンを有するとは限らない。 変調部 1 0 9は、 インタリーバ 1 0 8— 1〜1 0 8— Nのいずれかでィンタ リーブされた信号を変調し、 多重部 1 1 0に出力する。 多重部 1 1 0は、 変調 部 1 0 6から出力されたデータ信号、 変調部 1 0 9から出力されたパイロット 信号、 及びプロトコルヘッダを多重することにより送信バケツトを生成し、 生 成した送信パケットを無線送信部 1 1 1に出力する。 無線送信部 1 1 1は、 多 重部 1 1 0から出力された送信バケツトに周波数変換、增幅等の所定の送信処 理を施してアンテナ 1 1 2を介して受信装置 2 0 0に送信する。
次に、 受信装置 2 0 0について説明する。 図 3は、 受信装置 2 0 0の内部構 成を示すプロック図である。 無線受信部 2 0 2は、 アンテナ 2 0 1を介して受 信したパケットに周波数変換等の所定の受信処理を施し、 受信処理後のパケッ トを分離部 2 0 3に出力する。 分離部 2 0 3は、 受信したパケットからパイ口 ット系列とデータ系列とに分離する。 分離後のパイ口ット系列は復調部 2 0 4 に出力され、 分離後のデータ系列は復調部 2 1 0に出力される。
復調部 2 0 4は、 分離後のパイ口ット系列を復調し、 復調後のパイロット系 列をディンタリーバ 2 0 5— 1〜 2 0 5一 N全てに出力する。
ディンタリーパ 2 0 5— 1〜 2 0 5— Nは、 それぞれィンタリーバ 1 0 8 - 1 - 1 0 8— Nに一対一で対応するインタリーブパターンを有し、 復調後のパ イロット系列に対してそれぞれのパターンでディンタリーブを行う。 ディンタ リーブされた信号は相関器 2 0 6 - 1 - 2 0 6—Nにそれぞれ出力される。 相関器 2 0 6— 1〜2 0 6— Nは、 ディンタリーブされたパイロット系列と 既知パイロット系列との相関演算を行い、 算出結果である相関値を最大値検出 部 2 0 7に出力する。 既知パイロット系列は、 送信装置 1 0 0と受信装置 2 0 ◦とで同一のパターンが予め定められている。
最大値検出部 2 0 7は、相関器 2 0 6— 1〜2 0 6—Nから出力された相関 値のなかから最大の相関値を検出する。 そして、 この最大相関値と対応するィ ンタリーブパターンから今回の再送単位が何回目に相当するかを判断する。 判 断された再送単位回数を記憶部 2 0 8、 判定部 2 0 9、 選択部 2 1 1に出力す る。 記憶部 208は、 前回の再送単位回数を記憶しており、 最大値検出部 20 7から再送単位回数が出力されると、 判定部 209に出力する。 また、 最大値 検出部 207から出力された再送単位回数を上書きし、 記憶する。 なお、 再送 単位回数の判定方法については後述する。
判定部 209は、 記憶部 208から出力された前回の再送単位回数と最大値 検出部 207から出力された今回の再送単位回数に基づいて、 受信装置 200 の所望するバケツトが送信されてきたかを判定する。 判定結果は合成回路 21 3及び誤り検出部 217に出力される。
復調部 210は、 分離後のデータ系列を復調し、 復調後のデータ系列を選択 部 21 1に出力する。 選択部 211は、 最大値検出部 207から出力された今 回の再送単位回数にしたがって、 ディンタリーバ 212— 1〜212— Nのな かから一つを選択し、選択したデインタリーバ 21 2_ 1〜21 2— Nにデー タ系列を出力する。
ディンタリーバ 21 2_1〜21 2—Nは、 それぞれィンタリーバ 105- 1〜 105一 Nに一対一で対応するインタリーブパターンを有する。 ディンタ リーバ 212— 1〜21 2— Nは、 選択部 21 1で選択されたディンタリーバ に出力されたデータ系列をディンタリーブし、ディンタリーブした信号を合成 回路 213に出力する。 合成回路 21 3は、 加算器 214と記憶部 215を備 えており、 加算器 214は、 今回の再送単位で受信したデータ系列と前回まで に受信したデータ系列の合成データとを合成する。 加算器 214は、 合成後の データを記憶部 21 5に上書きするとともに、 復号化部 216に出力する。 記 憶部 215は、 再送が繰り返されるたびに合成されたデータを上書きし、 記憶 する。 したがって、 記憶部 21 5には今回の再送単位までに受信したデータ系 列を全て合成したデータが記憶される。 なお、 判定部 209から破棄信号を取 得するか、 誤り検出部 217から ACKを取得した場合、 保持していた合成デ ータを消去する。
復号化部 216は、 合成回路 213から出力された合成後のシンボルを誤り 訂正復号し、 誤り検出部 217に出力する。 誤り検出部 217は、 復号化部 2 16から出力された信号の誤り検出を行い、 誤りがあれば NACKを生成し、 誤りがなければ AC Kを生成する。 生成された AC K及び NACKは、 送信装 置 100に送信される。 ACKについては、 受信装置 200の記憶部 208及 び記憶部 215にも出力される。
次に、 受信装置 200が NACKを送信したにもかかわらず、 送信装置 10 0が AC Kとして受信した場合の送信装置 100及び受信装置 200の動作 について説明する。 受信装置 200は、 第 k一 1再送単位で受信したパケット Mが誤り検出部 217において誤りを検出すると、 NACKを生成する。 受信 装置 200は、 生成した NACKを送信装置 100に送信する。 送信された N A C Kは、 伝播路中でフェージング等の影響を受け、 送信装置 100は A C K を受信したと認、識する。 送信装置 100は AC Kを受信したことにより、 カウ ンタ 102をリセットし、 バケツト M+ 1の送信処理を開始する。
インタリーバ 105— 1〜 105— Nは、 それぞれ再送単位回数に対応した インタリーブパターンを有しており、 例えば、 インタリーバ 105— 1が第 1 再送単位に対応し、 インタリーバ 105— 2が第 2再送単位に対応し、 ィンタ リーバ 105— Nが第 N再送単位に対応する。このため、選択回路 104では、 カウンタ 102が示す計数値 (再送単位回数) 「 1」 にしたがって、 インタリ ーバ 105— 1が選択され、 インタリーバ 105— 1と記憶部 103が接続さ れる。 記憶部 103から出力されたデータ系列は、 インタリーバ 105— 1で インタリーブされ、 変調部 106を介して多重部 1 10に出力される。
インタリーバ 108_1〜108— Nも、 それぞれ再送単位回数に対応した インタリーブパターンを有しており、 例えば、 インタリーバ 108— 1が第 1 再送単位に対応し、 インタリーバ 108— 2が第 2再送単位に対応し、 インタ リーバ 108— Nが第 N再送単位に対応する。
選択回路 107は、 選択回路 104と同様に、 カウンタ 102が示す再送単 位回数 「1」 にしたがって、 インタリーバ 108— 1が選択され、 パイロット 系列がィンタリーバ 1 0 8— 1に出力される。 パイ口ット系列は、 インタリー ノ 1 0 8 _ 1でインタリーブされ、 変調部 1 0 9を介して多重部 1 1 0に出力 される。
多重部 1 1 0では、 変調後のデータ系列と変調後のパイロット系列及びプロ トコルへッダが多重され、 無線送信部 1 1 1、 アンテナ 1 1 2をそれぞれ介し て受信装置 2 0 0に送信される。
送信装置 1 0◦から送信されたバケツト M+ 1は、 受信装置 2 0 0で受信さ れる。 分離部 2 0 3においてパイロット系列とデータ系列とに分離される。 分 離されたパイ口ット系歹 !Jは、 復調部 2 0 4で復調され、 ディンタリーバ 2 0 5 一 1〜2 0 5— Nの全てでデインタリーブされる。 ディンタリーバ 2 0 5 - 1 〜 2 0 5— Nの全てでディンタリーブされたパイ口ット系列は、相関器 2 0 6 _ 1〜2 0 6— Nで既知パイロットパターンとの相関演算が行われ、 算出され た相関値が最大値検出部 2 0 7に出力される。 最大値検出部 2 0 7では、 相関 器 2 0 6— 1〜 2 0 6— Nから出力された相関値のうち最大の相関値が検出 される。 この場合、 送信側でィンタリーブ 1 0 8— 1のインタリープパターン が用いられているので、 ディンタリーブ 2 0 5— 1から出力されたパイ口ット 系列が最大の相関値をとることになる。 すなわち、 最大値検出部 2 0 7は、 送 信装置 1 0 0から送信されたバケツト M+ 1がいずれのインタリーブパター ンでィンタリ一ブされたかが分かり、 そのィンタリーブパターンに対応する再 送単位回数から第 1再送単位のバケツトであると判断する。 最大値検出部 2 0 7で判断された再送単位回数 「1」 は、 記憶部 2 0 8、 判定部 2 0 9、 及ぴ選 択部 2 1 1に出力される。
記憶部 2 0 8は、 記憶されている再送単位回数 「 k一 1」 を判定部 2 0 9に 通知する。 そして、 最大値検出部 2 0 7から出力された再送単位回数 「1」 が 新たに上書きされ、 記憶される。
選択部 2 1 1では、 最大値検出部 2◦ 7から出力された再送単位回数 「1」 に対応するディンタリーバ 2 1 2 - 1が選択され、 バケツト M+ 1のデータ系 列がディンタリーバ 2 1 2 - 1に出力される。 デインタリーバ 2 1 2 _ 1に入 力されたデータ系列は、 ディンタリーブされ、 合成回路 2 1 3に出力される。 判定部 2 0 9では、 記憶部 2 0 8から通知された再送単位回数と、 最大値検 出部 2 0 7で判定された再送単位回数に基づいて、 今回送信されたバケツトが 受信装置の所望するバケツトであるかを判定する。 記憶部 2 0 8から通知され た再送単位回数は 「k一 1」 であることから、 受信装置 2 0 0が所望するパケ ットは第 k再送単位のパケットである。 しかし、 最大値検出部 2 0 7から出力 された再送単位回数は「 1」 (初回の送信である第 1再送単位を示す)であり、 受信装置 2 0 0が所望するバケツトではないと判定される。 判定部 2 0 9は、 この判定結果に基づいて、 合成回路 2 1 3に対して記憶部 2 1 5に記憶されて いる第 k一 1再送単位までの合成データを破棄する指示を行う。 合成回路 2 1 3では、 ディンタリーバ 2 1 2— 1から出力されたバケツト M+ 1のデータ系 列に合成するデータはないので、 そのままパケット M+ 1のデータ系列が復号 化部 2 1 6に出力される。
これにより、 受信装置 2 0 0が所望するパケット Mと異なるバケツト M+ 1 を受信した場合でも、 第 k一 1再送単位までのバケツト Mの合成データと第 1 再送単位のバケツト M+ 1のデータ系列との合成を防ぐことができる。 つまり、 パケット Mと誤って送信されたバケツト M+ 1とを合成すると、 両方とも復号 できない可能性があるが、 上述した処理を行うことで、 誤って送信された第 1 再送単位のバケツト M+ 1を復号することができ、 スループットの低下を回避 することができる。
なお、 受信装置 2 0 0が記憶していた第 k一 1再送単位までのバケツト Mの 合成データは破棄されてしまうが、 上位レイヤによって再送処理が行われる。 また、受信装置 2 0 0が送信装置 1 0 0に対してバケツト Mの再送単位に戻る ことを通知する構成も考えられる。 この構成により、 破棄するパケットの数を 削減でき、 スループットの低下を回避することができる。
次に、 受信装置 2 0 0が A C Kを送信したにもかかわらず、 送信装置 1 0 0 が N A C Kとして受信した場合の送信装置 1 0 0及ぴ受信装置 2 0 0の動作 について説明する。 受信装置 2 0 0は、 受信したバケツト Mが誤り検出部 2 1 7において誤りを検出しないと、 A C Kを生成する。 受信装置 2 0 0は、 生成 した A C Kを送信装置 1 0 0に送信する。 送信された A C Kは、 伝播路中でフ エージング等の影響を受け、 送信装置 1 0 0は NA C Kを受信したと認識する。 送信装置 1 0 0は N A C Kを受信したことにより、 カウンタ 1 0 2をインクリ メントし、 パケット Mを再送する。 このときの再送単位を第 k再送単位 ( k≠ 1 ) とする。
送信装置 1 0 0は、 第 k再送単位に対応するインタリーバ 1 0 8— kを用い てパケット Mに多重するパイロット系列をインタリーブする。 同様に、 第 k再 送単位に対応するインタリーバ 1 0 5— kを用いてバケツト Mに多重するデ ータ系列をィンタリープする。 このようにインタリーブされた第 k再送単位の バケツト Mは、 受信装置 2 0 0に送信される。
送信装置 1 0 0から送信されたパケット Mは、 受信装置 2 0 0で受信される。 受信されたパケット Mのうち、 パイロット系列がディンタリーバ 2 0 5— 1 ~ 2 0 5—Nの全てでディンタリーブされる。 ディンタリーバ 2 0 5— 1〜2 0 5— Nの全てでディンタリーブされたパイ口ット系列は、相関器 2 0 6— 1〜 2 0 6一 Nで既知パイ口ット系列との相関演算が行われ、 算出された相関値が 最大値検出部 2 0 7に出力される。 最大値検出部 2 0 7では、 相関器 2 0 6— 1〜2 0 6— Nから出力された相関値のうち最大の相関値が検出される。 この 場合、 送信側でインタリーブ 1 0 8— kのインタリーブパターンが用いられて いるので、 ディンタリーブ 2 0 5— kから出力されたパイロット系列が最大の 相関値をとることになる。 すなわち、 最大値検出部 2 0 7は、 送信装置 1 0 0 から送信されたパケット Mが第 k再送単位のバケツトであると判断する。 最大 値検出部 2 0 7で判断された再送単位回数 「k」 は、 記憶部 2 0 8、 判定部 2 0 9、 及び選択部 2 1 1に出力される。
記憶部 2 0 8では、 誤り検出部 2 1 7から既に A C Kを取得しているので、 「0」 が記憶されており、 判定部 2 0 9に再送単位回数 「0」 が通知される。 また、 最大値検出部 2 0 7から出力された再送単位回数 「k」 が新たに上書き され、 記憶される。 選択部 2 1 1では、 最大値検出部 2 0 7から出力された再 送単位回数 「k」 に対応するディンタリーバ 2 1 2— kが選択され、 パケット Mのデータ系列がディンタリーバ 2 1 2— kに出力される。 ディンタリーバ 2 1 2— kに入力されたデ一タ系列は、 ディンタリーブされ、 合成回路 2 1 3に 出力される。
判定部 2 0 9では、 記憶部 2 0 8から通知された再送単位回数と、 最大値検 出部 2 0 7で判定された再送単位回数に基づいて、今回送信されたバケツトが 受信装置の所望するバケツトであるかを判定する。 記憶部 2 0 8から通知され た再送単位回数は 「0」 であることから、 受信装置 2 0 0が所望するパケット は第 1再送単位のパケットである。 し力 し、 最大値検出部 2 0 7から出力され た再送単位回数は 「k」 (再送を示す) であり、 受信装置 2 0 0が所望するパ ケットではないと判定される。 判定部 2 0 9は、 この判定結果に基づいて、 合 成回路 2 1 3に対してバケツト Mのデータ系列を複号化部 2 1 6に出力する ことを停止させ、誤り検出部 2 1 7に対して再度パケット Mについての A C K を生成させる指示を行う。
合成回路 2 1 3では、 記憶部 2 1 5が既に A C Kを取得しているので、 記憶 された合成データはなく、 バケツト Mのデータ系列は加算器 2 1 4で合成され ることはない。 また、 合成回路 2 1 3は、 判定部 2 0 9よりバケツト Mのデー タ系列を複号化部 2 1 6に出力することを停止する指示を受けているので、加 算器 2 1 4から出力されたデータ系列は、 記憶部 2 1 5のみに出力される。 誤り検出部 2 1 7は、 判定部 2 0 9の指示により、 再度 A C Kを生成し、 生 成された A C Kを送信装置 1 0 0に送信するとともに、 記憶部 2 0 8、 及び記 憶部 2 1 5に出力する。 これにより、 送信装置 1 0 0は、 A C Kを受信し、 未 送信バケツトである次のバケツト M+ 1を送信する処理を始める。 一方、 受信 装置 2 0 0においては、 記憶部 2 0 8が A C Kを取得することにより、 記憶さ れている再送単位回数 「k」 をリセットし、 記憶部 215も ACKを取得する ことにより、 誤って送信されたバケツト Mのデータ系列が消去される。
このように、 受信装置 200が所望するパケットが第 1再送単位のバケツト M+ 1であるにもかかわらず、 パケット Mの再送パケットを受信した場合でも、 パケット Mのデータ系列を復号することなく破棄し、既に誤りが検出されず復 号されているパケット Mのデータを再度復号しないで済む。 これにより、 スル ープットの低下を回避することができる。
次に、 パイロット系列を用いた再送単位回数の判定方法について、 詳細に説 明する。 図 4は、 本発明の実施の形態に係る再送単位回数毎のィンタリーブ処 理を示す模式図である。 図 4では、 パイロット系列を 8シンポルとし、 シンポ ル系列 (Pとする) は、 P= (sい s2, s3, s4, s5, s6, s7, s 8)
= (1, -1, 1, 一 1, 1, 一 1, 1, 一 1, ) とする。 また、 第 1再送単 位に適用するインタリーブパターンを I L 1= (1, 5, 2, 8, 4, 7, 6, 3) とする。 この I L 1によるインタリーブが行われると、 S Ssの順で入 力されたシンポル系列が S 5, S2, S8, S4, S S 6) S3の順に並 び替えられて出力される。 同様に、 第 2再送単位に適用するインタリーブパタ ーンを I L2= (8, 1, 4, 7, 6, 3, 2, 5) とし、 第 3再送単位に適 用するインタリーブパターンを I L 3 = (2, 7, 8, 6, 3, 5, 4, 1) とする。 ここでは、 第 2再送単位について説明する。
送信装置 100では、 カウンタ 102が 「 2」 を示し、 選択回路 107にお いて第 2再送単位に対応する I L 2が選択される。 パイロット系列は、 インタ リーバ 108— 2の I L 2でインタリーブされる。 I L 2を用いたインタリー プ及びディンタ Vーブについて図 5を用いて説明する。 この図に示すように、 ィンタリーブ前のパイ口ット系列の並び順が I L 2の示すパターンにしたが つて並び替えられ、 I L 2の示す並び順がィンタリーブ後のパイロット系列の 並び順となる。 具体的には、 I L 2の第 1番目の要素が 8なので、 インタリー ブ前のパイロット系列の 8番目である Ssがインタリーブ後の 1番目となり、 I L 2の第 2番目の要素が 1なので、 パイロット系列の 1番目である Siがィ ンタリーブ後の 2番目となる。 このように、 パイロット系列全てについて並び 替える。 この結果、 インタリーブ後のパイロット系列 (P, とする) は、 P, = (S8, S1( S4, S7, S6, S3, S2, S5) と並び替えられ、 受信装置 200に送信される。
受信装置 200でのディンタリーブは、 インタリーブされた系列 P' をイン タリープ前の元の系列 Pに戻す処理を行う。 すなわち、 インタリーブ後のパイ 口ット系列の並び順が I L 2の示す番号順に並ぴ替えられる。 具体的には、 ィ ンタリーブされたシンボル系列 P' の 1番目の要素である S8を I 2の1番 目の要素が示す順番 (8) に並び替える。 同様に、 インタリーブされたシンポ ノレ系列 P ' の 2番目の要素である Siを I L2の 2番目の要素が示す順番 (1) に並び替える。 このように、 インタリーブ後のパイ口ット系列 P ' 全てについ て並び替えることにより、 インタリーブ前のパイロット系列 Pに戻すことがで さる。
本実施の形態では、 インタリーブ後のパイロット系列 P, が全てのィンタリ ーブパターンでディンタリープされる。 この様子を図 6に示す。 図 6では、 図 4で用いたインタリーブパターン I L 1〜 I L 3を示しており、 上述したディ ンタリーブ処理にしたがって p' を I L 1〜I L 3で並び替えた様子を示して レヽる。 P, = (S8, S !, S4, S7, S 6, S a, S 2, S5) は、 I LIでデ インタリーブを行うと、 P 1 ' = (s8, s4, s5, s6, sい s3, s 2, s
7) となる。 同様に、 P' を I L 2でディンタリープを行うと、 P 2' = (S 1, S 2, S 3, S 4, S 5, S 6, S 7, S 8) となり、 P, を I L 3でデ インタリーブを行うと、 P 3, = (S 5, S 8, S 6, S 2, S 3, S 7, S 1, S 4) となる。 この結果、 Ρ≠Ρ 1 ' 、 Ρ = Ρ 2, 、 Ρ≠Ρ 3, となり、 送信装置でインタリーブする際に用いたインタリーブパターンと同じパター ンを用いて受信装置でディンタリープを行った場合のみ、 送信側と同一の系列 を得ることができる。 実際には、 相関器において、 既知のパイロットパターン と相関をとり、 最大の相関値を示すパイ口ット系列が検出されることにより、 送信側と同一の系列として認識することになる。
ここで、 相関器を用いた判定方法について説明する。 伝播路では、 パイロッ ト系列はノイズの影響で歪んでおり、 以下に示した式 (1) により相関演算を 行うことで精度の高い相関値を求めることができる。
Cm … 式 )
Figure imgf000018_0001
ここで、 Cmは第 m再送単位に対応するディンタリーバに接続される相関器 からの出力、 Nはパイ口ット系列長、 P ' m, jは第 m再送単位に対応ディンタ リーバによりディンタリープされたパイ口ット系列の i番目の要素、 p iは既 知パイロット系列の i番目の要素である。 この式にしたがって相関値を求めた 結果を図 6に示した。 既知パイロットパターンは、 (Sい S2, S3, S4, S 5, S6, S7, S8) である。 また、 Si Sgは、 図 4で用いた数値を有する。 I L 1と I L 3によってデインタリーブされたパイロット系列と既知パイ口 ットパターンとの相関値は、 0. 5を示す。 I L 2によってディンタリープさ れたパイロット系列と既知パイロットパターンとの相関値は 1となり、 最大の 相関値となる。
なお、 本実施の形態では説明を簡単にするため、 パイ口ットパターンとして 規則的なパターンである P= (1, 一1, 1, 一 1, 1, 一1, 1, 一1) を 用いたが、 受信側で送信側と異なるインタリープパターンでディンタリーブし た際の相関値を小さくするためには、 M系列、 GOLD系列など、 他系列の相 互相関値が小さくなる系列を用いるのが望ましい。 また、 上記説明では系列長 は 8としたが、 異なるインタリーブパターンの相関値が小さくなる系列長を用 いるのが望ましい。 また、 上記説明でのィンタリーブおよびディンタリーブ方 法は一例であり、 所定の規則で並び替える方法は他にもある。
また、 本実施の形態では、 送信装置 100の変調部 106および変調部 10 9での変調前においてインタリーブし、 受信装置 200の復調部 204および 復調部 2 1 0での復調後においてディンタリープを行うビットインタリーブ について説明したが、 送信装置 1 0 0の変調部 1 0 6および変調部 1 0 9での 変調後においてィンタリーブし、 受信装置 2 0 0の復調部 2 0 4および復調部 2 1 0での復調前においてディンタリ一プを行うシンポルインタリ一ブを適 用することも容易である。 変調シンボルでィンタリーブおよびディンタリープ を行うようにすれば、 ィンタリーブ対象のデータ量が減少するため、 処理量を 削減できる。
また、本実施の形態ではパイ口ットとデータとの両方でビッ 1、インタリーブ を用いた場合について説明したが、 必ずしも一致させる必要はなく、 例えば、 パイロットにはシンボルインタリーブを用い、 データにはビットインタリーブ を用いる構成も可能である。
また、 送信装置 1 0 0の変調部 1 0 6および変調部 1 0 9での変調後におい て拡散し、 受信装置 2 0 0の復調部 2 0 4および復調部 2 1 0での復調前にお いて逆拡散を行う C DMA (Code Division Multiple Access) システムにおい ては、 拡散後のチップでィンタリープ及びディンタリーブする構成も可能であ る。
このような構成により、 パイロットパターンを再送単位毎に異なるインタリ ーブパターンによってインタリーブし、 伝送することにより、 受信側では今回 の再送単位回数を知ることが可能となり、 同一のバケツトのみ合成可能となる。 また、 別途、 誤り訂正を施した再送単位回数を伝送する必要が無く、 復号処理 も必要が無いため、 受信装置の処理量を大幅に削減できるので、 処理遅延も生 じない。 これらの結果、 スループットを向上させることができる。
本実施の形態のデータ伝送システムをディジタル無線セルラーシステムに 適用することができる。 この場合、 セル内を自由に移動する通信端末に受信装 置 2 0 0を搭載し、 基地局に送信装置 1 0 0を搭載する。 この送信装置 1 0 0 と受信装置 2 0 0との間で A R Q処理を行うことで、 無線通信における伝送品 質の向上、 及ぴスループットの向上を図ることができる。 なお、 基地局に受信 装置 200を搭載し、 通信端末に送信装置 100を搭載してもよい。
なお、 本実施の形態では、 初回の送信と再送をまとめて 「再送単位回数」 と して扱ったが、 請求の範囲においては、 「再送回数 J として記載した。 両者は 同義である。
以上説明したように、 本菜明によれば、 送受信装置間において、 同一バケツ トの送信回数に対応した複数のインタリーブパターンを既知のものとし、 受信 装置がインタリーブパターンに基づいて、 受信したバケツトの送信回数を知る ことにより、受信装置が所望するパケットか否かを復号処理を行うことなく判 定することができ、 処理量及び処理遅延を低減することができる。 また、 受信 したバケツトが受信装置の所望するバケツトではない場合、前回までの合成デ ータとの合成を回避したり、 または復号を回避したりすることにより、 受信装 置が所望するバケツトと異なるパケットを受信した場合でも、 スループットの 低下を回避することができる。
本明細書は、 2002年 3月 14日出願の特願 2002-070866に基 づくものである。 この内容をここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、 自動再送要求を行うことによって、 データ伝送における誤り制御 を行う受信装置及び受信方法に用いるに好適である。

Claims

請求の範囲
1 . 送信側との間で予め決められた再送回数に応じたインタリーブパターンで 送信された信号を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された信号を再送回数に対応する複数のインタ リーブパターンでディンタリーブし、複数のディンタリーブ信号を形成するデ インタリーバと、
前記複数のディンタリープ信号のうち、 どのディンタリーブ信号に既知参照 信号が含まれるかを検出し、 検出結果に基づいて、 受信した信号の再送回数を 判定する再送回数判定手段と、
を具備する受信装置。
2 . 前記再送回数判定手段は、 前記複数のディンタリーブ信号と既知参照信号 との相関値を算出する相関値算出手段と、
前記相関値算出手段によって算出された複数の相関値から最大の相関値を 検出する最大値検出手段と、
を具備し、
前記最大相関値が得られたディンタリープ信号を形成したィンタリーブパ ターンから再送回数を判定する
請求の範囲 1に記載の受信装置。
3 . 受信した信号に含まれるデータ系列と前回までに受信した同一のデータ系 列の合成データとを合成して復号する合成復号手段と、
前記合成復号手段により復号されたデータの誤り検出を行い、 誤りが検出さ れたとき、 再送要求信号を生成し、 誤りが検出されなかったとき、 受信確認信 号を生成する誤り検出手段と、
前記検出手段により再送要求信号が生成され、 前記再送回数判定手段により 初回の送信を示す回数判定結果が得られたとき、 及び前記検出手段により受信 確認信号が生成され、 前記再送回数判定手段により再送を示す回数判定結果が 得られたとき、 前記合成復号手段の処理を制御する合成復号制御手段と、 を具備する請求の範囲 1に記載の受信装置。
4 . 前記合成復号制御手段は、 前記送信手段により再送要求信号を送信したと き前記再送回数判定手段により初回の送信を示す回数判定結果が得られたと きには、 前記合成手段での前回までに受信したデータ系列の合成データと今回 受信したデータ系列との合成を停止制御し、 前記送信手段により受信確認信号 を送信したとき前記再送回数判定手段により再送を示す回数判定結果が得ら れたときには、 今回受信したデータ系列の復号を行わないように制御する請求 の範囲 3に記載の受信装置。
5 . 再送回数に対応する複数のインタリーブパターンを有し、 該当する再送回 数に対応するインタリーブパターンで送信信号をィンタリーブするインタリ 一/ と、
インタリーブされた送信信号を送信する送信手段と、
を具備する送信装置。
6 . 送信側から送信された信号を、 送信側との間で予め決められた再送回数に 応じた複数のィンタリーブパターンでディンタリーブし、形成されたディンタ リーブ信号が送信側におけるインタリープ前の信号となるインタリ一ブパタ ーンを検出し、 再送回数を判定する受信方法。
7 . 再送回数が所望の回数である力否かを判定し、 所望の再送回数ではない信 号の復号を停止する請求の範囲 6に記載の受信方法。
PCT/JP2003/003057 2002-03-14 2003-03-14 Dispositif et procede de reception WO2003077462A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03708603A EP1484853B1 (en) 2002-03-14 2003-03-14 Reception device and reception method
DE60328168T DE60328168D1 (de) 2002-03-14 2003-03-14 Empfangseinrichtung und empfangsverfahren
US10/477,142 US7174493B2 (en) 2002-03-14 2003-03-14 Reception apparatus and reception method
AU2003213357A AU2003213357A1 (en) 2002-03-14 2003-03-14 Reception device and reception method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-70866 2002-03-14
JP2002070866A JP3490425B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 受信装置及び受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003077462A1 true WO2003077462A1 (fr) 2003-09-18

Family

ID=27800351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/003057 WO2003077462A1 (fr) 2002-03-14 2003-03-14 Dispositif et procede de reception

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7174493B2 (ja)
EP (1) EP1484853B1 (ja)
JP (1) JP3490425B2 (ja)
CN (1) CN1320796C (ja)
AU (1) AU2003213357A1 (ja)
DE (1) DE60328168D1 (ja)
WO (1) WO2003077462A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1569376A3 (en) * 2004-02-27 2005-09-07 Fujitsu Limited Method and apparatus for re-transmission control
US8102878B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
CN102523185A (zh) * 2011-12-09 2012-06-27 大唐移动通信设备有限公司 前导序列的检测方法和装置
US8406309B2 (en) 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
US8514711B2 (en) 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
US8537197B2 (en) 2007-01-10 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
US8548048B2 (en) 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
US8797850B2 (en) 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
US8842555B2 (en) 2005-10-21 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040085545A (ko) * 2003-03-31 2004-10-08 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 오류 정정 부호의 복호 장치 및 방법
WO2005050885A1 (ja) * 2003-11-21 2005-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチアンテナ受信装置、マルチアンテナ受信方法、マルチアンテナ送信装置及びマルチアンテナ通信システム
US7631239B2 (en) * 2003-12-29 2009-12-08 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for retransmitting packet in mobile communication system and computer-readable medium recorded program thereof
US7889692B2 (en) * 2004-09-30 2011-02-15 Alcatel-Lucent Usa, Inc. Packet error rate estimation in a communication system
KR101160765B1 (ko) 2004-10-12 2012-06-28 어웨어, 인크. 트랜시버에서의 메모리 할당 방법
WO2006048061A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and transmitter structure removing phase ambiguity by repetition rearrangement
EP1655878A1 (en) 2004-11-03 2006-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and transmitter structure reducing ambiguity by repetition rearrangement in the symbol domain
WO2006048090A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for reducing ambiguity levels of transmitted symbols
US7848708B2 (en) 2005-02-02 2010-12-07 Panasonic Corporation Radio communication system, interleave pattern control device, and interleave pattern control method
CN1832392A (zh) * 2005-03-11 2006-09-13 松下电器产业株式会社 多入多出系统中数据重传的方法和设备
US9014192B2 (en) * 2005-03-21 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improving data transmission reliability in a wireless communications system
JP4481858B2 (ja) 2005-03-30 2010-06-16 株式会社日立製作所 情報伝送方法及び情報伝送システム
US7895504B2 (en) * 2005-06-16 2011-02-22 Qualcomm Incorporated NAK-to-ACK error detection and recovery
CN103227701A (zh) * 2005-07-08 2013-07-31 富士通株式会社 接收装置
TWI292662B (en) * 2005-07-15 2008-01-11 Faraday Tech Corp Packet detection device
JP4703310B2 (ja) * 2005-08-04 2011-06-15 株式会社東芝 通信方法および通信システム
WO2007021122A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for variable sub-carrier mapping and device using the same
US8867336B2 (en) * 2005-09-28 2014-10-21 Qualcomm Incorporated System for early detection of decoding errors
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
KR100842583B1 (ko) * 2005-11-21 2008-07-01 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 수신 방법 및 장치
EP1816776A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-08 Alcatel Lucent Device and method for mitigating effects of impulse noise on data packet transfer
JP2009533973A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 アウェア, インコーポレイテッド パケット再送信ならびにメモリの共有
TW200744334A (en) * 2006-05-25 2007-12-01 Asustek Comp Inc Method and apparatus of handling packet data in a wireless communications system
JP4129694B2 (ja) * 2006-07-19 2008-08-06 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4399672B2 (ja) * 2006-08-30 2010-01-20 京セラ株式会社 通信装置及び制御方法
JP4783402B2 (ja) * 2007-06-13 2011-09-28 イノヴァティヴ ソニック リミテッド 無線通信システムにおいてharq機能を改善する方法及び装置
US8219119B2 (en) 2007-06-13 2012-07-10 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for improving DRX operation in a wireless communications system
CN101689951A (zh) * 2007-06-28 2010-03-31 松下电器产业株式会社 发送装置、发送方法、接收装置及接收方法
JP5087479B2 (ja) 2007-07-16 2012-12-05 イノヴァティヴ ソニック リミテッド 無線通信システムにおいてharq機能を改善する方法及び装置
EP2066064A3 (en) * 2007-11-13 2009-07-22 Thomson Licensing Apparatus and method for fast retransmission in a power line communication network
US9083524B2 (en) * 2008-03-26 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for sending an acknowledgement message in a wireless communication system
EP2114029A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-04 Nokia Siemens Networks Oy Method of and device for transmission of data in a communication network
CN101764667B (zh) * 2008-12-26 2013-10-02 富士通株式会社 无线发送设备、方法和无线通信系统
US8856623B1 (en) * 2009-12-29 2014-10-07 F5 Networks, Inc. Methods for implementing adaptive forward error correction and systems thereof
US9065763B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Transmission of data over a low-bandwidth communication channel
US9620955B2 (en) 2013-03-15 2017-04-11 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for communicating data state change information between devices in an electrical power system
US9270109B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-23 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Exchange of messages between devices in an electrical power system
US10834065B1 (en) 2015-03-31 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for SSL protected NTLM re-authentication and devices thereof
US10404698B1 (en) 2016-01-15 2019-09-03 F5 Networks, Inc. Methods for adaptive organization of web application access points in webtops and devices thereof
JP7005514B2 (ja) * 2016-06-17 2022-01-21 オッポ広東移動通信有限公司 データ伝送方法及び装置
CN107769842B (zh) * 2016-08-17 2022-08-09 北京三星通信技术研究有限公司 交织序列构造、基于交织的信息处理方法及发射、接收机
CN108512626B (zh) * 2017-02-24 2020-04-17 中国移动通信有限公司研究院 一种信息传输方法、用户设备及基站
FR3067537A1 (fr) * 2017-06-27 2018-12-14 Orange Procede de transmission de donnees et de retransmission harq.
US10819727B2 (en) 2018-10-15 2020-10-27 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Detecting and deterring network attacks

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002341A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-13 Nokia Networks Oy Automatic retransmission with order of information changed
JP2001060934A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
JP2001197044A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Ntt Docomo Inc 伝送誤り制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4015288B2 (ja) 1997-07-03 2007-11-28 松下電器産業株式会社 情報埋め込み方法と情報抽出方法と情報埋め込み装置と情報抽出装置と記録媒体
US6445717B1 (en) * 1998-05-01 2002-09-03 Niwot Networks, Inc. System for recovering lost information in a data stream
FR2792476B1 (fr) * 1999-04-13 2001-06-08 Canon Kk Procede de type arq pour procede de transmission utilisant des turbo-codes, et dispositif associe
US6308294B1 (en) * 1999-11-17 2001-10-23 Motorola, Inc. Adaptive hybrid ARQ using turbo code structure
US20020172294A1 (en) * 2001-04-02 2002-11-21 Jung-Fu Cheng Methods and systems for selective interleaving in retransmissions and iterative demodulation of modulated signals with different interleaving

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002341A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-13 Nokia Networks Oy Automatic retransmission with order of information changed
JP2001060934A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
JP2001197044A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Ntt Docomo Inc 伝送誤り制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1484853A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1569376A3 (en) * 2004-02-27 2005-09-07 Fujitsu Limited Method and apparatus for re-transmission control
US8102878B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
US8406309B2 (en) 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
US8514711B2 (en) 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
US8842555B2 (en) 2005-10-21 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems
US8548048B2 (en) 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
US8537197B2 (en) 2007-01-10 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
US8797850B2 (en) 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
CN102523185A (zh) * 2011-12-09 2012-06-27 大唐移动通信设备有限公司 前导序列的检测方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490425B2 (ja) 2004-01-26
EP1484853A1 (en) 2004-12-08
US7174493B2 (en) 2007-02-06
DE60328168D1 (de) 2009-08-13
US20040148552A1 (en) 2004-07-29
EP1484853A4 (en) 2008-04-09
AU2003213357A1 (en) 2003-09-22
CN1320796C (zh) 2007-06-06
EP1484853B1 (en) 2009-07-01
JP2003273844A (ja) 2003-09-26
CN1516937A (zh) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003077462A1 (fr) Dispositif et procede de reception
KR100557167B1 (ko) 이동통신시스템에서의 재전송 장치 및 방법
JP3566273B2 (ja) 符号分割多重接続(cdma)移動通信システムにおける高速データの効率的再伝送及び復号化のための送受信装置及びその方法
KR100762632B1 (ko) 부호 분할 다중 접속 통신 시스템에서 전송 채널 다중화/역다중화 장치 및 방법
CA2565272C (en) A redundancy version implementation for an uplink enhanced dedicated channel
EP1988658B1 (en) Automatic retransmission with order of information changed
EP2266239B1 (en) Selection of retransmission settings for harq in wcdma and lte networks
KR100626779B1 (ko) 부분 체이스 결합을 이용한 데이터 송신 및 수신 장치 및방법
CA2394587C (en) Apparatus and method for retransmitting high-speed data in a cdma mobile communication system
JP4768714B2 (ja) 再送制御方法および無線通信装置
US8121096B2 (en) Method and apparatus for circular buffer-based rate matching and burst multiplexing for packet data transmission in a communication system
US20030014709A1 (en) Transmitter, receiver, and communication method
EP1199834A2 (en) Method and device for transmitting packet data in mobile communication system
JP5298648B2 (ja) 送信機及び受信機並びに送信方法及び受信方法
JP2004349742A (ja) 誤り訂正符号化/復号化装置および誤り訂正符号化/復号化方法
US20110185249A1 (en) Spatial Multiplexing Communication System With Enhanced Codeword Mapping With Flexible Rate Selection On Each Spatial Layer And With Single HARQ Process
WO2002017550A2 (en) Two stage data packet processing scheme
JP2008103991A (ja) データ伝送方法
JP2004153354A (ja) 受信装置、復号装置、通信システムおよび復号方法
EP1170898A2 (en) Wireless communication
KR20070019755A (ko) 강화된 업링크 전용 채널을 위한 리던던시 버전 구성
Butt et al. Reliability-based packet combining with application to interleave-division multiple access
JP4033615B2 (ja) 無線データ伝送における誤り制御方式
KR101443540B1 (ko) 데이터 전송을 위한 회전형버퍼 기반 레이트매칭과 버스트 다중화 방법 및 장치
JP2012222610A (ja) 送信装置、受信装置、無線通信装置および無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10477142

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003708603

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 038004666

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003708603

Country of ref document: EP