WO2004019521A1 - データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体 - Google Patents

データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004019521A1
WO2004019521A1 PCT/JP2003/009689 JP0309689W WO2004019521A1 WO 2004019521 A1 WO2004019521 A1 WO 2004019521A1 JP 0309689 W JP0309689 W JP 0309689W WO 2004019521 A1 WO2004019521 A1 WO 2004019521A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
communication
transmission
intermittent
schedule
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhiko Funato
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to EP03792643A priority Critical patent/EP1526659A4/en
Priority to JP2004530541A priority patent/JPWO2004019521A1/ja
Priority to AU2003252347A priority patent/AU2003252347A1/en
Priority to US10/522,748 priority patent/US7664126B2/en
Publication of WO2004019521A1 publication Critical patent/WO2004019521A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/30Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]

Definitions

  • the present invention relates to a data communication device and a method of intermittent communication for performing simultaneous reception and reproduction of multimedia data by wireless communication, and in particular, to a data communication device capable of reducing power consumption in a wireless communication terminal.
  • the present invention relates to a communication device and an intermittent communication method thereof, a program describing the method, and a recording medium recording the program. Background art
  • a method in which a terminal device having communication means performs parallel playback while receiving multimedia data is called streaming playback or simply streaming.
  • Streaming makes it possible to play back multimedia data for a long time with a larger capacity than the terminal's memory, and to start playing without waiting for all multimedia data to be downloaded. I have.
  • Typical streaming protocols include RTP (Real-Time Transport Protocol) and RTC RTP Control Protocol (RFC 1889) for data transmission, and RTSP (Real Time Streaming Protocol) for session control. (RFC2326), which is used to exchange data and control information between the transmitting side (server) and the receiving and reproducing side (terminal) in a streaming system (streaming system).
  • RTP Real-Time Transport Protocol
  • RTC RTP Control Protocol RTC 1889
  • RTSP Real Time Streaming Protocol
  • the server of the streaming system is designed to prevent the overflow of the receiving buffer of multimedia data to be played back at the terminal (overflow) ⁇ ⁇ (underflow), and to prevent congestion in the network on the route. Suitable It is necessary to continuously supply multimedia data to terminals at a low transmission rate. Since the transmission rate required by multimedia data occupies a large percentage of the transmission band in general, many conventional streaming systems use a session (for example, a series of transmissions from the start to the end of a transmission transmission). During this period, communication means are used continuously (hereinafter referred to as “first conventional technology”).
  • Streaming which enables long-time content playback, is effective for portable wireless communication terminals that often have a small memory capacity.
  • wireless communication is the process that consumes the most power, so conventional streaming systems that continuously use communication means during playback do not use batteries. There was a problem of hastening wear.
  • the transmitting wireless device repeats transmission at regular intervals, and the receiving side receives transmitted data by maintaining synchronization with the transmitting side by appropriate means.
  • the data transmission is stopped during the time period from the end of transmission in one cycle to the start of the next cycle, and the power consumption by stopping the power supply to the communication means by the receiving wireless device in this time period (Hereinafter referred to as "second conventional technology").
  • the second conventional technique determines that the transition to the intermittent communication state should be performed when the state where the communication volume between the wireless communication terminal and the base station per unit time is small lasts for a certain period of time. It is not used for a streaming system that uses communication means continuously during a session.
  • intermittent communication is simply applied to a streaming system, After the power supply to the communication means is stopped, data cannot be received until the start of the next intermittent cycle, and underflow may occur on the receiving side while data transmission is stopped. Occurs.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and when performing streaming reproduction at a wireless communication terminal, a wireless communication process during streaming while satisfying a restriction on a memory capacity for a reception buffer.
  • the present invention has the following configuration to achieve the above object.
  • the gist of the present invention is a data communication device and an intermittent communication method for receiving data intermittently transmitted from a transmitting side and reproducing the data in real time, and a method of intermittent communication based on the data characteristics of the data. And determining transmission data of the data transmitted from the transmitting side, which does not cause overflow and underflow in the real-time reproduction of the data in the data communication device.
  • an intermittent communication method for a data communication device comprising: a receiving step of storing intermittently received data in a buffer memory; and a reproducing step of reproducing the data stored in the buffer memory in parallel with the receiving step. And a first formulating step of formulating a first transmission schedule that does not cause overflow and underflow in the buffer memory based on the data characteristics of the data. And characterized in that:
  • the data communication apparatus can perform the real-time reproduction of the data (the reception stored in parallel with the storage of the reception data). It is possible to determine the first transmission schedule (transmission information) of the data transmitted by the transmission side without causing overflow and underflow during data reproduction. Therefore, by transmitting the first transmission schedule to the transmission side, the data communication device can actively shift to data transmission with a large intermittent period, which avoids overflow and underflow during real-time playback. . Therefore, when performing streaming reproduction in the data communication device, it is possible to reduce power consumption in wireless communication processing during streaming.
  • the receiving side does not cause underflow.
  • the first transmission schedule of the communication can be determined. Further, as the data characteristic, the first transmission schedule of the intermittent communication that does not cause overflow can be obtained by having the accumulated data amount used by the elapsed time.
  • the above-mentioned overnight characteristics are not limited to the elapsed time and the total weighing of both nights.
  • the first transmission schedule may have a data transmission speed, and if necessary, have a buffering amount of data to be stored in a buffer memory in advance from the time of data transmission on the transmission side to the time of starting reproduction. It is possible to specify the transmission rate / buffering amount suitable for the actual environment. .
  • maximizing the transmission rate may increase the data transmission error rate.
  • the transmission speed in the first transmission schedule can be initially minimized. If the error rate is low, the transmission rate can be increased later and the intermittent period can be increased.
  • the amount of buffering may be reduced in order to limit the amount of margin for anticipated emergency memory usage requests and to limit the time a user must wait before starting playback.
  • the data transmission speed may be smaller than the maximum value or larger than the minimum value by a margin (for example, equivalent to the amount of delay dispersion) corresponding to the margin for the fluctuation of the transmission environment.
  • a margin for example, equivalent to the amount of delay dispersion
  • the “maximum and minimum data transmission rates” in the present invention include “the transmission rate is close to maximum or close to minimum” and the “maximum buffering amount” is “ Make the buffering amount close to the maximum ”.
  • the data characteristic can be obtained by requesting the transmitting side if it has not been obtained in advance.
  • intermittent change information for example, intermittent communication change time interval or data transmission
  • the first transmission schedule has intermittent communication information indicating an amount of data transmission in an intermittent cycle, and includes, for example, a cycle of intermittent communication, a data transmission amount in each cycle, a modulation scheme, and a transmission rate.
  • the first transmission schedule has a new intermittent communication start time, so that the transmitting / receiving device can change the first transmission schedule in synchronization with the first transmission schedule.
  • the communication partner side based on the data characteristics, a second formulation step of formulating a second transmission schedule in which the buffer memory does not cause overflow and underflow in the buffer memory, Correcting the current transmission schedule to the first or second transmission schedule if the first and second transmission schedules are the same. You can move to schedule.
  • the first formulating step, the comparing step, and the suggesting step may be performed by any one of the transmitting device and the receiving device, but the change of the communication amount is easily detected, the information held, the processing device, and the like. In consideration of the performance of the system, it can be performed by the more efficient one.
  • the correcting step is performed between the transmitting device and the first receiving device, and between the transmitting device and the first receiving device. It is possible to shift to the same transmission schedule by performing between the second receiving devices.
  • the first formulating step of formulating the first transmission schedule by using the data characteristics regarding the application of the SI layer model is also described. By using the OSI layer model at the overnight link layer, the buffer memory overflows or underflows even during streaming playback as compared to the case where the intermittent cycle is simply changed based on the traffic per unit time. The intermittent cycle can be changed without any change.
  • the gist of the present invention is a data communication device that reproduces received data, stores an inter-station communication unit that performs data transmission / reception processing with a communication partner device, and stores the data received by the inter-station communication unit.
  • a buffer memory a data reproducing unit that reproduces stored data stored in the buffer memory in parallel with a storing process in which the buffer memory stores the data, and stores quality management information of the received data that is reproduced. Day An evening quality management unit; and a schedule determination unit that transmits a transmission schedule of the data in which the buffer memory does not cause overflow or underflow to the inter-station communication unit.
  • the transmission schedule includes the quality management information. It is characterized by being formulated using
  • the gist of the present invention is a data communication device, an inter-station communication unit that transmits data to a communication partner device, a data quality management unit that stores the data quality management information, A buffer determining unit that transmits a transmission schedule of the data that does not cause overflow or underflow to the inter-station communication unit, wherein the transmission schedule is determined using the quality management information. It is characterized by being done.
  • a transmission schedule that prevents overflow and underflow even when streaming is performed with a communication device with a small buffer memory capacity is determined by formulating a transmission schedule using the quality management information. it can. Also, a data quality reference unit for transmitting the quality management information from the data quality management unit to the schedule determination unit is provided, and the transmission schedule is determined by the schedule determination unit. The transmission schedule can be efficiently transmitted to the schedule determination unit, and the determined transmission schedule can be efficiently transmitted to the transmission side via the inter-station communication unit.
  • the processing load on the schedule determination unit can be reduced.
  • the quality control information shall include the elapsed time after the start of real-time playback, which is generally a non-linear relationship, and the cumulative data required until the elapsed time.
  • the transmission schedule of the intermittent communication in which the receiving side does not cause an overflow can be obtained.
  • the transmission schedule of the intermittent communication which does not cause the overflow can be obtained by having the accumulated data amount used by the elapsed time.
  • the quality control information is not limited to the elapsed time and the cumulative data itself, but can be used to derive them (including approximate information), such as characteristic quantities and relational expressions (including approximate quantities and approximate equations).
  • approximate information such as characteristic quantities and relational expressions (including approximate quantities and approximate equations).
  • the transmission schedule has a data transmission speed and, if necessary, can have a buffering amount of data to be stored in a buffer memory in advance from the time of data transmission on the transmission side to the time of starting reproduction. Enables the specification of transmission rate / buffering amount suitable for the environment.
  • the intermittent period can be easily increased by maximizing the buffering amount. Also, maximizing the transmission speed makes it easier to increase the intermittent period.
  • maximizing the transmission rate may increase the data transmission error rate.
  • the transmission speed in the transmission schedule can be initially minimized. If the error rate is low, the transmission rate can be increased later and the intermittent period can be increased.
  • the transmission schedule includes intermittent communication information indicating an amount of data transmission in an intermittent cycle.
  • the transmission schedule includes a cycle of intermittent communication, a data transmission rate in each cycle, a modulation method, and a transmission rate.
  • the transmission schedule has a new intermittent communication start time, so that the transmission / reception device can change the transmission schedule in synchronization with the transmission schedule.
  • the intermittent communication method to be executed by the data communication device should be described in the program. This makes it easy to copy the intermittent communication method, makes it possible to use the intermittent communication method with many communication devices, and records the program on a recording medium, so that it can be easily installed on a decommissioning device. be able to.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a radio communication terminal and a base station for realizing a radio transmission / reception system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a device configuration of a streaming system configured using the wireless communication terminal and the base station shown in FIG.
  • FIG. 3 is a characteristic table of the communication unit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a characteristic table of multimedia data transmitted in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for executing a streaming session in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sequence chart showing a procedure for executing a streaming session in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing a method for determining a transmission rate of a base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a procedure in which the streaming session shifts to the intermittent communication state in a different cycle in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a sequence chart showing a procedure in which the streaming session shifts to the intermittent communication state in a different cycle in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for calculating the intermittent cycle in FIG.
  • FIG. 11 is a conceptual diagram showing the relationship between the elapsed time and the amount of transfer data in the intermittent communication state according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram showing a procedure for calculating the intermittent cycle in FIG.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of the wireless transmission / reception system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a schematic configuration of a radio communication terminal and a base station for realizing the radio transmission / reception system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a radio communication terminal and a base station for realizing the radio transmission / reception system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a device configuration of a streaming system configured using the wireless communication terminal and the base station shown in FIG.
  • FIG. 1 As components of a streaming system configured using a wireless communication terminal and a base station for realizing the wireless transmission and reception system according to the present embodiment, as shown in FIG. There are a station 121, a server 203, and multimedia data 204 (video (moving image, still image), audio, text, etc., and a combination thereof).
  • multimedia data 204 video (moving image, still image), audio, text, etc., and a combination thereof).
  • the server 203 and the base station 121 are connected by a network 202, and the base station 121 and the wireless communication terminal 101 are connected by some wireless communication means 201.
  • the server 203 transmits the multimedia data 204 stored in the accessible storage device to at least one wireless communication terminal 101 via the base station 121.
  • the wireless communication terminal 101 receives and reproduces the transmitted multimedia data 204 in parallel.
  • the wireless communication terminal 101 (shown as a wireless communication terminal 201 in FIG. 2) includes a multimedia data communication control unit 102, a receiver 106, and a communication unit 10 as shown in FIG. It has seven.
  • the multimedia data communication control means 102 includes a communication quality management unit 103, a multimedia data reception / playback unit 104, and a buffer 105.
  • the communication quality management unit 103 monitors the multimedia data received by the buffer 105, and obtains and manages quality information such as a reception error rate / data and statistical information including a received data amount. Further, the communication quality management unit 103 performs processing related to transition to intermittent communication during streaming (communication in which data transmission is stopped during a time period from the end of transmission in one cycle to the start of the next cycle). Details will be described later.
  • the timer 106 is, for example, a clock for judging jitters (fluctuations) in the communication path.
  • the server compares the time stamp given to the multimedia data with the display time of the timer. It is possible to judge the jitter with the communication quality control unit 103 and the communication unit control unit 108 to be described later.
  • the communication unit 107 includes a communication unit control unit 108, a user-data communication unit 109, a wireless communication unit 110, and a power supply control unit 111.
  • the communication unit control unit 108 receives signals from the communication quality management unit 103, the timer 106, and the wireless communication unit 110, and can output intermittent communication data to the power supply control unit 111 and the wireless communication unit 110. ing.
  • the wireless communication unit 110 is capable of inputting and outputting signals to and from the communication unit control unit 108 and the user data communication unit 109, and controls power supply during a non-communication period (intermittent period) in an intermittent communication state.
  • the power supply from the unit m is stopped, and the power consumption of the wireless communication processing is reduced.
  • the multimedia information transmitted from the transmitting side is received by the wireless communication unit 110, and is transferred and accumulated from the user-data communication unit 109 to the buffer 105 based on a control signal of the communication unit control unit 108.
  • the multimedia information stored in the buffer 105 is reproduced in real time by the multimedia data receiving / reproducing unit 104 based on the time stamp.
  • the power supply from the power supply control unit 111 to the wireless communication unit 110 is stopped. The power consumption of the communication processing is reduced.
  • the base station 121 (shown as a base station 202 in FIG. 2) includes a multimedia data communication control unit 122, a timer 126, and a communication unit 127, as shown in FIG.
  • the multimedia data communication control unit 122 includes a communication quality management unit 123, a multimedia data overnight transmission unit 124, and a buffer 125.
  • the communication unit 127 includes a communication unit control unit 128, a user data communication unit 129, and a wireless communication unit 130.
  • the communication quality management unit 123 maintains the quality information synchronized with the communication quality management unit 103 by managing the data transmission amount and, if necessary, communicating with the communication quality management unit 103 on the receiving side.
  • the wireless communication means is a communication means substantially conforming to Hi SWANa.
  • the communication method of HiSWANa is TDMA (Time Division Multiple Access) / TDD (Time Division Duplex), in which one MAC (Media Access Control) frame is 2 msec, and QoS (Quality of Service: transmission)
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • TDD Time Division Duplex
  • QoS Quality of Service: transmission
  • FIG. 3 shows the average transmission rates 302, 303, and 304 of each modulation scheme obtained when data is transmitted for only one MAC frame in each cycle during intermittent communication.
  • a cycle of 2 msec means a state in which the communication means is used continuously, that is, a constant communication state.
  • the continuous communication state and the intermittent communication state with a cycle of 2 msec are handled without distinction.
  • the multimedia data 204 for performing streaming is a key frame animation data as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-275244.
  • FIG. 4 illustrates a part of the data characteristics of the key frame animation. In FIG. 4 and the following description, the following symbols are used.
  • Key frame number (i) 401 key frame serial number (1, 2, ..., N)
  • Buffer size BC Buffer capacity of wireless communication terminal
  • the second two key frames satisfying ⁇ t ⁇ t i + l and data of K i + 1 are used. Therefore, it is necessary that the i + 1-th key frame has been transmitted to the wireless communication terminal by the time.
  • the “sum of the data amount that needs to be acquired by” 404 for the time is calculated as C ,, 2 ,..., N + 1 .
  • this buffer can be reused and is calculated as BC + C ,, 2 , ....
  • the buffer size BC is 32768 bytes.
  • the key frame animation is a speed-variable multimedia data 204 in which the required bandwidth per unit time fluctuates greatly over time.However, the transmission speed must be constant during streaming. This has the advantage that transmission control is easy and communication channel congestion is less likely to occur.
  • the server 203 it is considered effective for the server 203 to transmit data to the base station 121 at a constant rate. However, in this embodiment, details thereof will not be described. It is assumed that the difference in the data transmission speed between the server 203 and the base station 121 is within a range that can be absorbed by the buffer of the base station 121.
  • the time interval of each intermittent cycle in the intermittent communication state is constant. That is, in the following description of the embodiment, an example of a procedure for determining the time interval of each intermittent transmission is shown, the transmission amount in each intermittent transmission is fixed, and one MAC frame in each intermittent cycle shown in FIG. It should be smaller than the transmission amount when only transmitting.
  • the flow chart shown in Fig. 5 and the sequence chart shown in Fig. 6 show the procedure for executing a streaming session (conversation control) between a wireless communication terminal and a server, which is performed using the devices and data shown in Figs. It will be described according to. In this embodiment, it is assumed that only one wireless communication terminal operates, and the multimedia data reception / playback unit 104 on the wireless communication terminal requests activation of a streaming session.
  • the wireless communication terminal 101 when starting the streaming session (step 501), the multimedia data receiving / reproducing section 104 of the wireless communication terminal 101 (FIG. 2) starts the server 203 (FIG. 2).
  • Steps 502,601,602 the specific method of composing the transmission message is not specified in this embodiment, for example, in the above-mentioned RTSP, the wireless communication terminal acquires the session information using the DESCRIBE command (control message). Means to do so.
  • the wireless communication terminal can acquire the session information g from the server 203 by exchanging the following control messages using the DESCRIBE command.
  • the description of the session information in the sdp format is omitted.
  • the session information obtained by the above means includes the characteristics of the multimedia data to be reproduced (for example, FIG. 4) and the characteristics of the communication path to be a path. If the wireless communication terminal 101 (or the base station 121) has obtained the characteristics of the multimedia data and the characteristics of the communication channel in advance, the data of the data and the characteristics of the communication channel are included in the session information. The inclusion may be omitted.
  • the characteristics of the multimedia data include a required band of data.
  • the characteristics of the multimedia data according to the present embodiment include the sum 404 of the data amount that needs to be acquired by the key frame number 401, the start time 402, the data 403, and t i + 1 shown in FIG. It is assumed that information of a total sum 405 of the amount of data receivable by the wireless communication terminal (corresponding to the capacity of the reception buffer usable at the time of ti to ti + 1 ) is included. Note that Figure 4 indirectly shows the required bandwidth for the day.
  • the characteristics of the multimedia data need only derive the time elapsed since the start of data playback and the cumulative amount of data required by the elapsed time (including the effective approximate time and amount). It may be expressed by a function or a calculation formula of a linear function approximation.
  • the characteristics of the communication path include an average transmission speed that can be provided by the entire transmission path between the wireless communication terminal and the server, and an average delay time required for transmission.
  • the average transmission speed of the path is used for checking whether or not the transmission speed indicated by the determination method in the following description of the present embodiment is appropriate.
  • the average transmission speed of the route may be specified through a session control protocol such as RTSP depending on the capabilities of the network and communication devices on the route, and even if it cannot be specified, it will take the round trip of the DESCRIBE command etc. It can be estimated using time.
  • the multimedia data receiving / reproducing unit 104 of the wireless communication terminal 101 determines at least the characteristics of the multimedia data and the average transmission speed in the path of the acquired session information by the communication quality managing unit of the wireless communication terminal 101.
  • the information is transmitted to 103 (step 603).
  • the communication quality management unit 103 of the wireless communication terminal 101 uses the acquired session information to transmit data from the base station 121 to the wireless communication terminal 101 at a data transmission rate and from the start of transmission to the start of reproduction. During this period, a buffering amount for performing buffering (accumulation) in the reception buffer 105 of the wireless communication terminal 101 in advance is calculated.
  • a method for determining an appropriate transmission rate and buffering amount will be described with reference to FIG. In Fig. 7, the horizontal axis is time, and the vertical axis is data amount. In Fig. 4, "the total amount of data that needs to be acquired by 404" and "the amount of data that the wireless communication terminal can receive by t i + 1 " 405 ".
  • the “total data amount 404 that needs to be acquired by 404” is indicated by a non-linear lower-side polygonal line 701, and the wireless communication terminal has cumulatively received more data than this line 701 at any time. If not, it is underflow.
  • the “total 405 of the data amount that can be received by the wireless communication terminal by t i + 1 ” is indicated by a non-linear upper polygonal line 702, and the cumulative amount of data that is equal to or greater than this line 702 is received at any time. If so, it will overflow.
  • the intermittent cycle Can be easily increased, which meets the object of the present invention.
  • the transmission speed be as large as possible.However, if the transmission speed is increased, congestion on the route is likely to occur. Even if a device provides a function to maintain constant communication quality, maximizing the transmission rate (using such a modulation method) will increase the data transmission error rate. Great.
  • a straight line 704 having a minimum transmission speed is selected as a safe and effective method even in an environment where the propagation path environment fluctuates greatly, such as wireless.
  • a method for determining the intermittent period under such settings will be described later with reference to FIG.
  • the communication quality management unit 103 of the wireless communication terminal first issues a request for securing a transmission band in the data link connection to the communication means control unit 108 ( Steps 503, 604).
  • the communication means control unit 108 of the wireless communication terminal returns a confirmation response to the communication quality management unit 103 (step 605).
  • How to secure the transmission band is not the subject of the present embodiment. However, if the communication means conforms to HiSWANa, if necessary, the communication between the wireless communication terminal and the base station can be performed.
  • the communication control unit has a function to secure such a band by negotiating. Hereinafter, in the present embodiment, description will be made assuming that the bandwidth is successfully secured.
  • the communication quality management unit 103 of the wireless communication terminal executes a first control procedure (control information transmission request) with the communication quality management unit 123 of the base station (steps 504 and 606).
  • the communication quality management unit 123 of the base station transmits from the communication quality management unit 103 of the wireless communication terminal the characteristics of the multimedia data that is the control information of the wireless communication terminal 101, Obtain the speed and the receiving buffer capacity (buffering amount).
  • the multimedia data reception / reproduction 104 of the wireless communication terminal which has received the transmission confirmation of the session information from the communication quality management unit 103 of the wireless communication terminal (step 607), executes A request to start transmission of multimedia data 204 is made to 203 (step 608).
  • a request to start transmission of multimedia data 204 is made to 203 (step 608).
  • the server 203 which has received the transmission start request at night 204, transmits the multimedia data 204 to the wireless communication terminal via the base station 121 (steps 505 and 609), and receives the data at the wireless communication terminal.
  • Terminal 101 starts reproducing data in parallel with the reception.
  • the wireless communication between the wireless communication terminal 101 and the base station 121 is in a constant communication state (that is, an intermittent communication state with a period of 2 msec).
  • the streaming session ends when all data has been reproduced or when the wireless communication terminal 101 requests the server 203 to suspend the session (step 506).
  • step 505 the procedure for reducing the power consumption is shown in the flowchart shown in FIG. 8, and the sequence shown in FIG. A description will be given based on the chart, the flow chart shown in FIG. 10, FIG. 11 and FIG.
  • the communication quality management units 103 and 123 of the wireless communication terminal 101 and the base station 121 monitor the traffic of the session to be managed and determine whether or not the session has been interrupted (step 803).
  • the communication means control units 108 and 128 of the wireless communication terminal 101 and the base station 121 monitor the communication amount of the wireless communication between the wireless communication terminal and the base station, and determine whether the wireless data is completed. (Step 803).
  • the communication quality management units 103 and 123 can know the communication amount between the wireless communication terminal 101 and the wireless communication units 107 and 127 of the base station 121 via the communication unit control units 108 and 128 of the own station. .
  • the communication quality management units 103 and 123 determine the repetition of the intermittent cycle based on the amount of communication observed during the transfer of the multimedia data 204 and the data characteristics obtained by the above-described procedure. It is determined whether or not to perform the calculation (step 804). If it is not necessary to recalculate the intermittent cycle, the process proceeds to the execution of the intermittent communication (step 802).
  • the details of the case where the recalculation of the intermittent cycle should be performed are not limited.
  • the reason for recalculating the first intermittent cycle is as follows.
  • the intermittent cycle is calculated by performing recalculation. It may be possible to increase the transmission suspension period in the.
  • the second reason for recalculating the intermittent cycle is that when the actually observed communication traffic has an error with the previously obtained data characteristics, the first control It is conceivable to perform recalculation after obtaining the latest information related to transmission control from the communication quality management unit of the above.
  • step 804 If recalculation is to be performed in step 804, the maximum applicable intermittent cycle is calculated according to the flowchart shown in FIG. 10 described below (step 805).
  • the applicable procedure for calculating the maximum intermittent period is the maximum that can transmit untransmitted data without overflow or underflow of the receive buffer 105 of the wireless communication terminal 101. Calculate the intermittent period of. Detailed calculation of the maximum intermittent period will be described later.
  • the recalculated communication quality management unit compares the newly calculated intermittent period pause period with the current intermittent period pause period, and if the new intermittent period is longer than the current intermittent period, it is longer. It is determined that the transition to the intermittent communication state in the intermittent cycle should be made (Step 806). Conversely, if the calculated intermittent cycle is smaller than the current intermittent cycle, it is determined that a transition to the intermittent communication state with a shorter intermittent cycle should be made (step 806).
  • step 806 If it is determined in step 806 that a transition to a different intermittent cycle is to be made, the communication quality management units 103 and 123 of the wireless communication terminal or the base station that made the determination transmit the second control procedure Activate (second negotiation procedure) (steps 807 and 902) and propose a transition to a new intermittent intermittent communication state (transmission schedule).
  • second negotiation procedure second negotiation procedure
  • any of the communication quality management units 103 and 123 can start the second control procedure for the communication quality management unit of the partner station.
  • the intermittent communication state is immediately released, and the transmission becomes a continuous communication state and transmission becomes possible.
  • the speed at which data arrives at the wireless communication terminal is estimated from the schedule at which the base station transmits data to the wireless communication terminal. The difference between the two is that the actual arrival speed is not the same as the transmission schedule on the base station side due to the occurrence of jitters etc. depending on the conditions of the transmission path. That is, there is a possibility that a judgment with a high i degree can be made.
  • communication quality management section 123 of the base station proposed to change the intermittent cycle (change of transmission schedule) uses Similar to the communication quality management unit 103 of the communication terminal, the calculation procedure of the applicable maximum intermittent cycle shown in FIG. Is calculated (step 807).
  • the cycle calculated by the communication quality management section 123 is the same as the cycle proposed by the communication quality management section 103 on the terminal side, an agreement is made, if different, a correction is made, and if the same as the current cycle, rejection is proposed. If the above modification is proposed, the same procedure of calculating the maximum intermittent cycle is repeated until another response is returned, and when the proposal side (communication quality management unit 103 on the terminal side) receives a reply of agreement or rejection. (Steps 808 and 902), the second control procedure ends.
  • the communication quality management unit 123 of the base station calculates the procedure shown in FIG. 10 described later, the same procedure is used to transfer untransmitted data to the overflow flow of the buffer of the base station.
  • the maximum intermittent period that can be transmitted without underflow can be calculated.
  • the slope of the interpolated straight line in the lower line graph of Fig. 12 is “speed at which data is used in the wireless communication terminal” and the slope of the interpolated straight line in the upper line graph is “wireless communication”. Instead of these straight lines, they roughly correspond to “the speed at which the terminal receives data from the base station” and “the speed at which the base station sends data to the wireless communication terminal” and “the speed at which the base station receives data”.
  • the base station can transmit data from the server without buffer overflow or underflow.
  • the maximum intermittent period that can be relayed and transmitted can be calculated.
  • the base station 121 generally has more resources (memory and secondary storage capacity, CPU processing speed) than the wireless communication terminal 101, sufficient buffering is performed in the base station, and the base station 121 transmits data from the server to the base station. transmission By properly selecting the speed, it is often possible to determine before the execution that no overflow or underflow occurs in the base station.
  • this second control procedure (the second negotiation procedure) is when the communication quality management unit on either the transmitting side or the receiving side detects a change in the transmission environment through the management of the communication quality, and when the environment deteriorates. Is to reduce the period of intermittent communication if necessary, and to increase the period of intermittent communication if possible when the environment improves. Therefore, the information necessary for the recalculation processing (for example, the cumulative reception amount and available buffer amount at a certain time on the receiving side, the reception error rate, the data characteristics indicating the elapsed time of the transmitted data and the cumulative data amount, ), The recalculation itself may be performed on either the transmitting side or the receiving side.
  • the communication quality unit of the wireless communication terminal that has activated the second control procedure includes information necessary for the recalculation processing that is not held by the base station (here, the accumulated information at a certain time on the terminal side).
  • the base station After sending the reception amount, the available buffer amount, and the reception error rate) to the base station, the base station itself can request recalculation without performing recalculation. Since the terminal information sent is the latest, the terminal can accept the new cycle calculated by the base station without negotiation. This is an effective method when the calculation processing capacity of the base station is significantly superior to that of the terminal.
  • the second control procedure can be divided into two processes, a process of sharing information necessary for recalculation, and a process of recalculating and negotiating a new intermittent cycle, and both can be performed independently.
  • the former shared processing is performed before the start of the second control procedure
  • the new intermittent processing is performed while referring to the information shared at the start of the second control procedure. It shows how to recalculate and negotiate.
  • the first control means will It is not distinguished from the control procedure.
  • the communication quality management units 103 and 123 of the wireless communication terminal 101 or the base station 121 calculate the applicable maximum intermittent cycle (step 1001 (805 , 807)).
  • a predetermined modulation scheme M and a maximum cycle P are selected from the modulation schemes 302, 303, 304 and the cycle 301 shown in FIG. 3 (step 1002). Note that the modulation scheme M and the cycle P must be able to maintain the current transmission rate between the base station and the wireless communication terminal.
  • step 1003 the maximum and minimum transmission rates between the base station and the radio communication terminal that do not cause overflow or underflow in the intermittent communication state are obtained (step 1003).
  • the method of finding the maximum and minimum transmission rates in step 1003 is basically similar to the method in the constant communication state described with reference to FIG. However, the relationship between the elapsed time and the amount of transfer data in the intermittent communication state is represented by a non-linear line graph 1101 as shown in FIG.
  • the transfer data amount is Will not Increase. Therefore, it is sufficient to show that the polygonal line 1101 in FIG.
  • a polygonal line 1203 represents the sum of the amount of data required is acquired by the time t f
  • the wireless communication terminal can receive a de Isseki amount by time Of the parallelogram that can be drawn between the polygonal line 1204 that represents the sum of the upper and lower sides 1206 where the upper and lower sides have the maximum inclination and the upper and lower sides 1207 where the inclination of the lower and upper sides 1207 are the minimum and maximum transmission that is required.
  • Speed Note that a solid line 1205 indicates the relationship between the transmission speed of the intermittent cycle before the recalculation.
  • the height 1208 of the parallelogram can be determined from the transmission amount around the period determined by the intermittent period P and the modulation method M, and the transmission time within a certain period.
  • This height 12 The fact that 08 is determined depending on the cycle can be said to be one of the features of the present embodiment. Since the start time T, is not determined at the start time tnego of the second control procedure, in the case of the present embodiment, the difference between the two is appropriately estimated in advance, and the start time T, and the maximum / minimum speed You need to choose.
  • an appropriate effective transmission speed Se is selected between them (step 1004).
  • the communication quality management unit queries the communication means control unit, if necessary, to ensure that the target streaming session has enough communication time to achieve the speed Se under the modulation method M and the intermittent period P. It is determined whether or not can be occupied (step 1005). If it can be occupied, P will be the maximum period required (step 1006). If it cannot be occupied, it is determined whether a shorter intermittent cycle can be selected based on the table shown in FIG. 3 (step 1007). If it can be selected, the cycle and the selectable modulation method are set as the new modulation method M and the period P, and the calculation is performed again. Since the period eventually becomes the minimum, the calculation always ends (step 1008). In this case, a constant communication state is required.
  • the process is returned to FIG. 8, and when agreement is reached on the intermittent state cycle to be shifted (step 808), the communication quality management unit of the station that made the proposal changes the intermittent cycle (step 809). To this end, it requests the communication means control unit of its own station to transition to the intermittent communication state (transmission schedule) with the agreed new cycle (step 903).
  • the communication means control unit 108 on the terminal side since the communication means conforms to HiSWANa, the communication means control unit 108 on the terminal side sends the intermittent cycle after the transition proposed by the message RLC_SLE EP to the communication means control unit 128 on the base station side. Send it (step 904).
  • the communication means control unit 128 of the base station receiving the proposal makes a determination to the communication means control unit 108 on the terminal side as to whether or not a transition to the intermittent communication state can be made by the message RLC-SLEEP-ACK, If the transfer is possible, return the intermittent cycle and start time indicating the transfer schedule after the transfer. Step 904).
  • the change of the intermittent cycle means the change of the data transmission amount at the intermittent cycle, which is the change of the transmission time interval (intermittent time interval) or the data transmission amount.
  • the transmission rate may be changed or the modulation method (coding rate) may be changed.
  • HiSWANa is of the TDMA / TDD system
  • the wireless communication terminal and the base station transition to the intermittent communication state at the same time at the start time, and can continue communication while maintaining synchronization (step 907). Whether or not the transition to the new intermittent communication state, and if successful, the cycle and start time are transmitted from the communication means control unit of each station to the communication quality management unit (steps 905 and 906). Used for transmission control and the like.
  • FIG. 13 shows a flowchart of the process of the intermittent communication according to the embodiment. That is, first, the communication quality management unit on the terminal side obtains the reception buffer capacity and information (data characteristics, etc.) to be processed in the application layer (step 1302), and the transmission amount or cycle in intermittent communication between the terminal and the base station. (Step 1303), and it is determined whether or not overflow or underflow of the receiving buffer occurs (Step 1304). If not, the process shifts to data transmission by intermittent communication (Step 1305). If so, return to step 1303. On the other hand, it is determined whether or not transmission of all data has been completed (step 1306). If not completed, it is determined whether or not the transmission amount and cycle of intermittent communication should be corrected (step 1307). Moves to step 1303, and if no correction is required, moves to step 1305 to continue data transmission.
  • the communication means control unit 128 of the base station 121 starts data transmission from the base station 121 to the wireless communication terminal 101 at the start time of each cycle and schedules a certain cycle. After the transmission amount, the operation of stopping the relay to the wireless communication terminal 101 of the data sent from the server until the start time of the next cycle is repeated every cycle. '
  • the power supply control unit 111 supplies power to the wireless communication unit 110 after data transmission from the base station 121 to the wireless communication terminal 101 ends in one cycle until the start of the next cycle. To stop.
  • the maximum possible intermittent communication cycle that does not cause overflow or underflow in the reception buffer of the wireless communication terminal is calculated.
  • the power consumption of the wireless communication processing can be reduced.
  • the transition to the intermittent communication state is not performed.
  • a streaming system configured using the wireless transmission / reception system according to the embodiment can positively shift to the intermittent communication state if possible by using the control procedure. Can be planned.
  • the number of wireless communication terminals is one.
  • the communication means supports a one-to-many communication mode (multicast) like HiSWANa, as shown in FIG.
  • a plurality of wireless communication terminals can be provided.
  • the base station activates the second control procedure to the remaining wireless communication terminals and presents the intermittent cycle By doing so, the remaining wireless communication terminals can also sequentially transition to the intermittent state.
  • the configuration is described based on the 0SI7 layer model, and the datalink layer of the 0SI7 layer model and its upper layer are separately shown along the vertical direction of the drawing.
  • a combination of the transport layer, the session layer, the presentation layer, and the application layer of the 0SI7 layer model is hereinafter referred to as an application.
  • This is a system realized using the widely used TCP / IP communication protocol, and usually handles the above four layers (although the transport layer may not be included) without any particular division. It is imitated.
  • the communication means control unit 108 and the user-data communication unit 109 are collectively referred to as an inter-station communication unit 1089, and the communication means control unit
  • the inter-station communication unit 1289 includes 128 and the user-data communication unit 129 together.
  • the multimedia data receiving / reproducing unit 104 and the multimedia data transmitting unit 124 have a plurality of entities. That is, the first embodiment has described the case where the number of the multimedia data overnight receiving / reproducing unit 104 and the multimedia data transmitting unit 124 are one for convenience of explanation.
  • the multimedia data receiving / reproducing unit 104 represents the processing of the application, and a plurality of processing entities (entities and processes) using the data transmission service of one data link layer exist simultaneously. May work.
  • the multimedia data transmitting unit 124 may simultaneously perform a plurality of processing operations using one data link layer data transmission service. Therefore, in the present embodiment, the user data quality management units 103a and 123a, which will be described later, of the communication quality management units 103 and 123 manage the quality of the traffic of a plurality of user data (multimedia data). .
  • a power supply control unit 111b is also provided on the base station side so that the base station side consumes power by intermittent communication. The power can be reduced.
  • the communication quality management units 103 and 123 in Fig. 14 are composed of the user-to-user data quality management units 103a and 123a that manage the abridged information that depends on each application, and the data transmission schedule of the intermittent communication, which is the process for the entire station
  • the communication schedule determination units 103c and 123c that formulate, determine, and negotiate, and the user data quality reference units 103b and 123b that enable information exchange between the user data quality management unit and the communication schedule determination unit. Have.
  • the user data quality management units 103a and 123a receive multimedia data (user data) stored in the buffer 105 and receive the multimedia data all at once.
  • FI 1 is held via inter-office communication units 1089 and 1289.
  • the application information FI1 includes data characteristics of user data transmitted between the user data quality management units 103a and 123a, a buffer capacity that can be used by a receiving side, and a real-time constraint (a communication time is Includes reception error information QoS that corresponds to the error rate of user data, including the fact that the cumulative communication data volume that must be satisfied.
  • the application information FI1 is information that the communication schedule determination units 103c and 123c refer to when formulating, determining, and negotiating a data transmission schedule, which will be described later, and may be hereinafter referred to as user data quality management information. .
  • the user data quality management information includes the multimedia data characteristic (FIG. 4) including the required bandwidth of the multimedia data and the transmission path between the wireless communication terminal and the server. It includes the average transmission rate in the path that can be provided by the whole ( Figure 3).
  • the user data quality management information is equivalent between the terminal and the base station as described above. 9
  • the terminal and the user data quality management units 103a and 123a of the base station communicate with the user / data quality management unit of the communication partner via the inter-station communication units 1089 and 1289, if necessary. It communicates, synchronizes this information and has the same thing.
  • the data characteristics and the buffer capacity available to the receiving side can be synchronized in the same manner as in the first embodiment.
  • the same procedure can be used to feed back from the receiving user / data quality management unit to the transmitting user / data quality management unit, and the source of the user / user data in the upper layer matches 121a.
  • the feed pack can be performed using the first conventional technique, RTCP (RFC1889).
  • the user data quality reference units 103b and 123b directly connect the user data quality management units 103a and 123a with the communication schedule determination units 103c and 123c, respectively, and perform the user data quality management necessary for the above-described processing in the communication schedule determination unit.
  • An information transmission path enabling information to be transmitted from the user data quality management units 103a and 123a to the communication schedule determination units 103c and 123c, a storage area for storing user data quality management information, or a user—using data quality management information.
  • Formulation ⁇ Can be composed of processing units that can perform judgment processing, etc.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c formulate, determine, and negotiate a data transmission schedule based on the user data quality management information and the like.
  • the data transmission schedule includes information such as the transmission rate 'modulation method' and the intermittent period. Specifically, the following processing described in the first embodiment is performed.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c determine the data transmission speed at which data is transmitted from the base station 121a to the wireless communication terminal 101 based on any of the user data quality management information at the start of streaming, and Buffering (storage) in the reception buffer 105 of the wireless communication terminal 101 in advance between the start and the start of playback ) Is calculated.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c make a request for securing a transmission band to the communication means control unit 108 in steps 509 and 604, and execute the first control procedure in step 606.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c monitor the traffic between the wireless communication terminal 101 and the base station 121a from the communication means control units 108 and 128 in step 803, and determine whether the session has been interrupted.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c formulate, determine, and negotiate the transmission schedule for the entire station based on the user data quality management information in steps 805 to 807. Therefore, as shown in FIG. 14, between the communication schedule judging units i03c and 123c, the start of the second control procedure (second negotiation procedure) in steps 807 and 902 causes information FI such as a new intermittent cycle to be transmitted. 2 is sent and received.
  • step 804 the transition to the new intermittent communication state is triggered both by the application of the user data quality management units 103a and 123a and by the data link layer of the communication schedule determination units 103c and 123c. There is.
  • the user data quality management units 103a and 123a detect an increase in the transmission error rate based on the reception error information QoS of the application information FI1
  • the user data quality management units 103a and 123a report this to the user data quality reference units 103b and i 23b.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c To the communication schedule determination units 103c and 123c.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c which have been notified of the increase in the error rate, use the notification as a trigger to set the maximum intermittent idle period within the possible range with the modulation method M, as in the procedure of Fig. 10. Try to formulate a transmission schedule to have. When the error rate rises, an attempt will be made to shift to the modulation scheme M, which has higher error tolerance.However, if the error tolerance is high, the transmission speed generally decreases, so the intermittent communication pause period cannot be as long as before. Sometimes. In this case, the communication schedule determination unit determines the negotiation procedure (Fig. 8 Similarly to FIG. 9, FIG. 13 and FIG. 13), negotiation with the communication schedule determination unit of the communication partner can be started to propose the use of the newly formulated transmission schedule.
  • the negotiation process (FIGS. 8, 9, and 13) similar to that of the embodiment is started.
  • the negotiation process of the transmission schedule is a negotiation process related to communication between stations, and is performed by exchanging information related to control in the data link layer between the communication schedule determination units 103c and 123c. Therefore, such control information may depend on the specifications of the data link layer.
  • the transmission rate can be determined by setting a data link connection, and the exchanged control information is based on a new intermittent cycle P and the cycle P. It is the time to start communication, but different information may be exchanged if other communication methods are used, such as 802.11, 802. lie, and third-generation mobile phones.
  • the method of judgment communication schedule judgment units 103c and 123c of acquiring user data quality management information can be obtained via a user data quality information reference unit. There are two methods: direct acquisition and indirect acquisition of the user's data quality management information rather than acquisition.
  • the communication schedule determination is performed by the user data quality information reference means, and the user data quality management information pertaining to all user data traffic is transmitted from the user data quality control means.
  • the communication schedule determination means that has acquired the user data quality management information
  • the communication schedule determination means uses this determination method when formulating candidate communication schedules and when determining the suitability of the transmission schedule proposed by the communication partner in the negotiation procedure.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c present the transmission schedule to the user data quality information reference units 103b and 123b, and request determination of the suitability of the transmission schedule.
  • the requested user data quality information reference units 103b and 123b acquire the user data quality management information pertaining to the user data traffic from the user data quality information management units 103a and 123a.
  • the suitability of the schedule is determined by the determination method shown in 2, and only the determination result is returned to the communication schedule determination units 103c and 123c.
  • the user data quality information reference section 103b, 123b sends the individual user traffic or the total user traffic added to the communication schedule judgment sections 103c, 123c to the transmission schedule judged to be non-conforming.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c will again present the transmission schedule to the user-to-data quality information reference units 103b and 123b based on the discrepancy (difference).
  • the acquisition of user data quality information via the user data quality reference unit by the communication schedule judgment unit is performed as necessary. For example, at the same time that the user data quality management unit described above gives the communication schedule determination unit a transition process to a new intermittent communication state via the user data quality reference unit, the user data quality information is simultaneously Can be given. In addition to this, it is also possible to periodically provide user data quality information from the user data quality management unit to the communication schedule determination unit. In addition, the communication schedule determination unit determines the communication schedule of the communication partner. When the Joule determination unit proposes to use a new transmission schedule, if the user data quality information required for the determination is not possessed or the information is determined to be old, the user data quality information Acquisition can also be performed via the reference unit.
  • the wireless communication units 110 and 130 which are physical means of communication, correspond to the physical layer of the 0SI7 layer model, manage communication between stations, and provide the inter-station communication units 1089 and 1289 that provide transmission services between two devices. It corresponds to the data link layer of the layer model.
  • the communication schedule determination units 103c and 123c that make this determination constitute a part of the function of the data link layer. .
  • the multimedia data receiving / playing unit 104 and the multimedia data transmitting unit 124 perform application processing of the multimedia data.
  • the application here, meaning of the transport layer or higher
  • the application is used. ).
  • the user data quality management units 103a and 123a manage the quality of data transmitted or received by the application, and thus correspond to the application.
  • FIG. 14 does not show functional blocks corresponding to the network layer.
  • the provision of the user-to-data quality reference units 103b and 123b allows the communication schedule determination units 103c and 123c to determine and determine the data transmission schedule for intermittent communication. Because user data quality management information can be obtained or used directly or indirectly from the user data quality management units 103a and 123a. In addition, the intermittent period can be changed without causing overflow or underflow in the receiving buffer even during streaming playback. Therefore, power supply to the wireless communication unit during stream reproduction can be stopped, and power consumption can be effectively reduced.
  • the first and second prior arts do not have an information transmission path for transmitting the user data quality management information from the upper layer to the temporary link layer in the 0SI7 layer model.
  • the reason is that in the 0SI7 layer model, the lower layer aims to provide services independent of the upper layer. Therefore, the first and second prior arts do not have means for acquiring the application information FI1 in a configuration below the data link layer.
  • the power supply control unit 11 lb is also provided on the base station side, so that it is possible to reduce power consumption due to intermittent communication on the base station side.
  • the base station side is not limited to base station 121a, and the transmitting device can obtain such effects.
  • a program for enabling each terminal (receiving device) and base station (transmitting device) to execute each process in the wireless transmission / reception system described in the first and second embodiments described above uses a storage medium as a terminal. By installing it on the (receiving device) and the base station (transmitting device), power consumption can be reduced by a simple procedure.
  • the installation method is not limited, it can be easily performed by recording the program on a recording medium and installing the program on a terminal (receiving apparatus) or a base station (transmitting apparatus) via the recording medium.
  • the recording medium is not limited, and for example, a semiconductor memory or a rotary reading type (MD, CD, magnetic disk, magneto-optical disk, etc.) can be easily used.
  • the coding method used by the transmission service is CBR (fixed rate coding). If the transmission rate of MPEG-2 TS is known in advance, the data rate of multimedia data (contents) will be constant, and data characteristics will be obtained prior to the start of transmission. . In addition, it uses the constant-speed communication function provided by the communication system used, and if the model of the wireless communication terminal (receiving device) is known in some way, the reception buffer that can be used at a certain time is used. It may be possible to determine the quantity.
  • CBR fixed rate coding
  • the Hint Track defined by Apple Computer's Quick Time File Format provides recommended information on the packet size in each burst of RTP, and it is possible to determine the transmission amount in each intermittent cycle based on this information. it can. Conversely, it is also possible to use the Hint Track information to calculate the speed information of the multimedia data corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • the key frame animation is used to show an example of the data characteristics.
  • the transmission rate increases with time, such as MPEG-2 PS of VBR (Variable Rate Coding).
  • the present invention can be applied to multimedia data having continuously changing characteristics by using an appropriate data characteristic expression.
  • the terminal informs the base station of the available reception buffer capacity to the base station by appropriate means before acquiring the session information. Then, by examining the target multimedia data, the base station creates in advance one or more possible intermittent communication schedule information according to the transmitted reception buffer capacity and the assumed transmission environment. This information can be expressed in the same manner as in the first embodiment, and the base station returns this information to the terminal as a data characteristic that becomes part of the session information. afterwards Can be processed in the same manner as in the first embodiment.
  • the I picture and the P picture are referred to when decoding the B picture, so the B picture can be released after the decoding is completed.
  • the P picture cannot be released from the buffer immediately after its own decoding is completed.
  • the capacity of a B picture is smaller than that of an I picture or P picture, and for the sake of simplicity, each time a new I picture (or P picture) appears, it is no longer referenced from any B picture and is truly used. Previous I picture (or P picture
  • the average size of the data that must stay in the buffer for each minute time is smaller than the entire size of the buffer, the total data that is used up to a certain elapsed time in the data characteristics The amount can be ignored. In this case, it may be effective to reduce the amount of buffering at the start of the session to prevent overflow.
  • the data characteristic of the present invention is a fundamental feature that the total amount of data required by a certain elapsed time and the total amount of data used by a certain time can be known.
  • This data transmission characteristic is the transmission schedule information from which neither overflow nor underflow occurs on the receiving side.
  • the data characteristic can be used in the calculation process. If the approximation is used in the calculation process, the format of the data characteristic may be a corresponding approximation format.
  • HiSWANa is used as the communication means
  • the transmission band between the wireless communication terminal and the base station can be specified to some extent.
  • wireless communication protocols such as IEEE802.11e (draft is under review as of July 2002) and data communication of third-generation mobile phones have a QoS guarantee function. These protocols also have an intermittent communication function similar to HiSWANa, and the present invention can be applied.
  • the present invention can be applied to wireless communication protocols that are widely distributed but do not have a QoS function, such as IEEE802.11.
  • the intermittent period is decreased as well as increased using the second control procedure, so that adaptive The intermittent period can be adjusted so that underflow or overflow does not occur even when a significant change is made.
  • reception and reproduction of multimedia data can be performed using a wireless communication terminal that is often portable and has a small installed memory capacity.
  • a wireless communication terminal that is often portable and has a small installed memory capacity.
  • the data communication apparatus according to the present invention, the intermittent communication method, the program for describing the method, and the recording medium for recording the program are as short as possible in streaming, in which multimedia data is received and played back in parallel. It is suitable for portable wireless devices and base stations, etc., to reduce power consumption by transitioning to a long-term intermittent communication state.

Description

明 細 書 データ通信装置、 その間欠通信方法、 その方法を記載するプログラム、 及びその プログラムを記録する記録媒体 技術分野
本発明は、 無線通信によりマルチメディアデ一夕の受信と再生を並行して行な うためのデータ通信装置とその間欠通信方法に関し、 特に無線通信端末における 消費電力を低減することが可能なデータ通信装置とその間欠通信方法、 その方法 を記載するプログラム、 及びそのプログラムを記録する記録媒体に関する。 背景技術
通信手段を有する端末機器が、 マルチメディアデ一夕を受信しながら並行して 再生を行なう手法は、 ストリーミング再生、 または単にストリーミングと呼ばれ ている。 ストリーミングは、 端末のメモリよりも大きな容量を持つ長時間のマル チメディアデ一夕の再生を可能とし、 またマルチメディアデ一夕を全てダウン口 ―ドするまで待たずに再生を開始することを可能としている。
代表的なストリーミング用プロトコルとしては、 データ送信用プロトコルであ ¾RTP (Real-Time Transport Protocol)および RTC RTP Control Protocol) (RFC 1889) や、 セッション制御用プロトコルである RTSP (Rea卜 Time Streaming Proto col) (RFC2326) があり、 ストリーミングを行なうシステム (ストリ一ミングシス テム) における送信側 (サーバー) と受信および再生側 (端末) の間でデータや 制御情報をやりとりするために用いられる。
ストリーミングシステムのサーバ一は、 端末において再生するマルチメディァ データの受信バッファ溢れ (オーバ一フロー) ゃ枯渴 (アンダーフロー) が起こ らないように、 また経路上のネットワークにおいて輻輳を起こし難いように、 適 切な伝送速度で端末側にマルチメディアデ一夕を供給し続ける必要がある。 マル チメディアデータが要求する伝送速度が伝送帯域中に占める割合は一般に大きい こともあって、 従来の多くのストリ一ミングシステムでは、 セッション (例えば 、 一区切りの伝送デ一夕の開始から終了までの一連のデータ通信) の間は通信手 段を連続して利用している (以下、 「第 1の従来技術」 という) 。
携帯型で搭載メモリ容量が少ないことが多い無線通信端末にとって、 長時間の コンテンツを再生可能にするストリ一ミングは有効である。 しかし、 電池駆動で あることが多い携帯型の無線通信端末にとって、 無線通信は最も電力を消費する 処理であるため、 再生中は連続して通信手段を利用する従来のストリ一ミングシ ステムは電池の消耗を早めるという問題があつた。
一方、 ストリ一ミングを目的としたものではないが、 無線を通信手段とする端 末において、 間欠通信を用いることで、 送信されるデータを漏らさず受信しつつ 消費電力を低減する技術として、 例えば社団法人電波産業会の標準 T70 (通称 「H iSWANaj ) におけるパヮ一セ一ビングモードや、 IEEE標準 802. 11におけるパワー セ一ビングモードや、 特開平 7- 67164号公報に記載された技術がある。
いずれの技術も、 送信側無線機器が一定周期毎に送信を繰り返し、 受信側は送 信側と適当な手段により同期を保つことで、 送信されたデータを受信する。 この 際、 ある周期における送信終了から次の周期の開始までの時間帯はデ一夕伝送を 停止するので、 この時間帯に受信側無線機器が通信手段への給電を停止すること によって、 消費電力を低減できるとされている (以下、 「第 2の従来技術」 とい う) 。
しかしながら、 前記第 2の従来技術は、 無線通信端末と基地局間の単位時間あ たりの通信量が少ない状態がある時間続いた際に、 間欠通信状態に移行すべきで あると判定するため、 セッションの間は通信手段を連続して利用するストリーミ ングシステムに使用されていない。
仮に、 ストリーミングシステムに対して間欠通信を単純に適用すると、 一旦通 信手段への給電を停止した後は次の間欠周期の開始までデータを受信できないた め、 データ伝送の停止中に受信側でアンダーフロー (デ一夕の枯渴) が発生しう るという問題が生ずる。
このため、 アンダーフロ一発生の対策として、 ストリーミング再生を開始する までに、 マルチメディアデータの伝送を開始し、 事前にデータを蓄積 (バッファ リング) しておくことが考えられる。 し力し、 搭載メモリ容量が少ないことが多 い携帯型の無線通信端末においては、 バッファリングを行ないすぎると、 受信バ ッファ用メモリ容量の制約を満たせなくなる問題が生じる。
本発明は、 前記の問題点を解消するためになされたものであって、 無線通信端 末においてストリーミング再生を行なう際に、 受信バッファ用メモリ容量に係る 制約を満たしつつ、 ストリーミング中の無線通信処理における消費電力を低減す ることが可能なデータ通信装置とその間欠通信方法を提供することを目的とする
発明の開示
本発明は、 上記の目的を達成するため、 次の構成を有する。
本発明の要旨は、 送信側から間欠的に伝送されるデータを受信し、 該デ一夕を リアルタイムで再生するデータ通信装置やその間欠通信方法であって、 前記デー 夕のデータ特性に基づいて、 前記データ通信装置で該データのリアルタイム再生 でオーバーフローとアンダーフロ一を起こさない、 前記送信側から送信されるデ 一夕の送信情報を決定することを特徴とする。
すなわち、 データ通信装置の間欠通信方法であって、 間欠的に受信したデータ をバッファメモリに格納する受信ステツプと、 前記受信ステツプと並行して前記 バッファメモリに格納された前記データを再生する再生ステツプと、 前記データ のデータ特性に基づいて、 前記バッファメモリでデ一夕がオーバ一フローとアン ダーフローを起こさない第 1の伝送スケジュールを策定する第 1の策定ステップ と、 を有することを特徴とする。
上記構成によれば、 送信側より間欠的に伝送されるデータのデータ特性を得る ことで、 前記データ通信装置で該デ一夕のリアルタイム再生 (受信データの格納 と並行して格納されている受信データの再生) でオーバーフローとアンダーフロ 一を起こさない、 送信側が送信するデータの第 1の伝送スケジュール (送信情報 ) を決定することができる。 よって、 係る第 1の伝送スケジュールを送信側に送 信することで、 データ通信装置でリアルタイム再生時にオーバ一フローとアンダ —フローを避けた、 間欠周期の大きなデ一夕伝送に積極的に移行できる。 従って 、 データ通信装置においてストリーミング再生を行なう際に、 ストリーミング中 の無線通信処理における消費電力を低減することが可能となる。
また、 データ特性として、 一般に非線型な関係であることが多いリアルタイム 再生の開始後の経過時間と該経過時間までに必要なデ一夕累計量を有することで 、 受信側がアンダーフローを起こさない間欠通信の第 1の伝送スケジュールを求 めることができる。 さらにデータ特性として、 前記経過時間までに使用済みとな る累計データ量を有することで、 オーバーフローも起こさない間欠通信の第 1の 伝送スケジュールを求めることができる。
尚、 前記デ一夕特性は、 上記経過時間や両デ一夕累計量そのものに限定されず
、 それらを導ける情報 (近似情報を含む) 、 例えば、 特性量や関係式等 (近似量
、 近似式を含む) を用いることで、 処理の正確性は損なわれるが、 伝送コストや 計算コストを小さく出来る。
また、 前記第 1の伝送スケジュールは、 データ伝送速度を有し、 必要であれば 送信側のデータ伝送時から再生開始時までの間にバッファメモリに予め蓄積する データのバッファリング量を有することができ、 実環境に適した伝送速度ゃバッ ファリング量の指定を可能にする。 .
前記伝送スケジュールにおいては、 バッファリング量を最大にすることで、 間 欠周期を大きくし易くなる。 また、 伝送速度も最大にすることによって、 間欠周 期を大きくし易くなる。
ただし、 通信の環境やプロトコルが通信品質を一定に管理する機能を提供しな い場合は、 伝送速度を最大にするとデータ伝送の誤り率が増大することがある。 そのような場合は、 前記第 1の伝送スケジュールにおける伝送速度を当初最小に することもできる。 誤り率が少なければ、 後に伝送速度を上げて、 間欠周期を大 きくできる。
実環境においては、 ノ ッファリング量は、 想定される緊急のメモリ利用要求に 備えたマ一ジンの分や、 利用者が再生開始までに待たされる時間を制限するため に、 少なくすることがある。 また、 データ伝送速度は伝送環境の変動に備えたマ —ジンの分 (例えば遅延分散量相当)だけ最大値よりも小さく、 或は最小値よりも 大きくすることがある。 しかしながら、 これらは何れも同様の作用効果を得るこ とが出来るものである。 従って、 本願発明における 「データ伝送速度を最大、 最 小」 とは 「デ一夕伝送速度を最大に近く、 或は最小に近く」 を含むものであり、 「バッファリング量が最大」 とは 「バッファリング量を最大に近くする」 を含む ものである。
前記データ特性は、 前もって得られていない場合には前記送信側に対して要求 することで取得でき、 前記データ伝送速度を基に、 変更間欠情報、 例えば、 間欠 通信の変更する時間間隔やデータ伝送量を求めて、 前記送信側に送信することで 、 送信側での間欠送信デー夕の制御が可能となる。
また、 前記第 1の伝送スケジュールは、 間欠周期のデータ伝送量を示す間欠通 信情報を有し、 例えば、 間欠通信の周期、 および各周期におけるデータ伝送量や' 変調方式や伝送速度を有する。
また、 前記第 1の伝送スケジュールは、 新たな間欠通信の開始時刻を有するこ とで、 送受信装置で第 1の伝送スケジュールに同期して変更できる。
また、 前記第 1の伝送スケジュールと通信中のデータの現伝送スケジュールと を比較する比較ステップと、 前記前記第 1の伝送スケジュールと現伝送スケジュ ールが異なる場合には、 通信相手側に第 1の伝送スケジュールを送信する提案ス テツプと、 を有することで、 通信相手側に新たな伝送スケジュールへの提案が可 有 となる。
また、 前記通信相手側は、 前記データ特性に基づいて、 前記バッファメモリで デ一夕がオーバ一フローとアンダ一フ口一を起こさない第 2の伝送スケジュール を策定する第 2の策定ステップと、 前記第 1、 第 2の伝送スケジュールが同一で あれば、 前記現伝送スケジュールを該第 1又は第 2の伝送スケジュールに修正す る修正ステップと、 を有することで、 送受信装置間での新たな伝送スケジュール に移行できる。
尚、 前記第 1の策定ステップ、 比較ステップ、 及び提案ステップは、 送信装置 と受信装置の何れの装置が行っても良いが、 通信量の変更の検知し易さ、 所持す る情報、 処理装置の性能等を考慮し、 効率のよい方で行うことができる。
また、 1の送信装置から第 1及び第 2の受信装置にデータが送信されている場 合には、 前記修正ステップを前記送信装置と前記第 1の受信装置間と、 該送信装 置と前記第 2の受信装置間とで行うことで同一の伝送スケジュールに移行できる また、 〇S I層モデルのアプリケーションに関する前記デ一夕特性を用いて第 1の伝送スケジュールを策定する前記第 1の策定ステップを O S I層モデルのデ 一夕リンク層で行うことで、 単に単位時間あたりの通信量に基づいて間欠周期の 変更を起こす場合に比べて、 ストリーミング再生中でもバッファメモリのオーバ —フローやアンダーフローを起こすことなく間欠周期の変更が可能となる。 本発明の要旨は、 受信データを再生するデータ通信装置であり、 通信相手機器 との間でデータの送受信処理を行う局間通信部と、 前記局間通信部が受信した前 記データを格納するバッファメモリと、 前記バッファメモリが前記データを格納 する格納処理と並行して、 該バッファメモリに格納された格納データを再生する データ再生部と、 前記再生される前記受信データの品質管理情報を格納するデー 夕品質管理部と、 前記バッファメモリがオーバーフローもアンダーフローも起こ さない前記データの伝送スケジュールを前記局間通信部に伝送するスケジュール 判定部と、 を有し、 前記伝送スケジュールは、 前記品質管理情報を用いて策定さ れることを特徴とする。
また、 本発明の要旨は、 データ通信装置であり、 通信相手機器にデータを送信 する局間通信部と、 前記デー夕の品質管理情報を格納するデー夕品質管理部と、 前記通信相手機器のバッファメモリがォ一バーフローもアンダーフローも起こさ ない前記データの伝送スケジュールを前記局間通信部に伝送するスケジュール判 定部と、 を有し、 前記伝送スケジュールは、 前記品質管理情報を用いて策定され ることを特徴とする。
上記構成により、 前記品質管理情報を用いて伝送スケジュールを策定すること で、 バッファメモリ容量の少ない通信装置でストリーミングを行なう場合であつ てもオーバーフロ一やアンダーフロ一を防ぐ伝送スケジュ一ルを策定できる。 また、 前記品質管理情報を前記データ品質管理部から前記スケジュール判定部 に伝送するためのデータ品質参照部を有し、 前記伝送スケジュールを前記スケジ ユール判定部にて策定されることで、 伝送スケジュールを効率的にスケジュール 判定部に送る事ができ、 さらに策定された伝送スケジュールを局間通信部を介し て効率的に送信側に送ることができる。
また、 前記品質管理情報を前記データ品質管理部から取得し、 且つ、 前記伝送 スケジュールを策定するデータ品質参照部を設けることで、 スケジュール判定部 の処理の負担を軽減できる。
また、 前記伝送スケジュールに基づいて、 間欠通信の休止期間に前記局間通信 部への給電を停止する給電制御部を有することで、 データ通信装置の消費電力の 軽減ができる。
また、 品質管理情報として、 一般に非線型な関係であることが多いリアルタイ ム再生の開始後の経過時間と該経過時間までに必要なデータ累計量を有すること で、 受信側がァンダ一フロ一を起こさない間欠通信の伝送スケジュールを求める ことができる。 さらにデータ特性として、 前記経過時間までに使用済みとなる累 計データ量を有することで、 ォ一バーフローも起こさない間欠通信の伝送スケジ ユールを求めることができる。
尚、 前記品質管理情報は、 上記経過時間ゃ両データ累計量そのものに限定され ず、 それらを導ける情報 (近似情報を含む) 、 例えば、 特性量や関係式等 (近似 量、 近似式を含む) を用いることで、 処理の正確性は損なわれるが、 伝送コスト や計算コストを小さく出来る。
また、 前記伝送スケジュールは、 データ伝送速度を有し、 必要であれば送信側 のデータ伝送時から再生開始時までの間にバッファメモリに予め蓄積するデータ のバッファリング量を有することができ、 実環境に適した伝送速度ゃバッファリ ング量の指定を可能にする。
前記伝送スケジュールにおいては、 バッファリング量を最大にすることで、 間 欠周期を大きくし易くなる。 また、 伝送速度も最大にすることによって、 間欠周 期を大きくし易くなる。
ただし、 通信の環境やプロトコルが通信品質を一定に管理する機能を提供しな い場合は、 伝送速度を最大にするとデータ伝送の誤り率が増大することがある。 そのような場合は、 前記伝送スケジュールにおける伝送速度を当初最小にするこ ともできる。 誤り率が少なければ、 後に伝送速度を上げて、 間欠周期を大きくで きる。
また、 前記伝送スケジュールは、 間欠周期のデータ伝送量を示す間欠通信情報 を有し、 例えば、 間欠通信の周期、 および各周期におけるデ一夕伝送量や変調方 式や伝送速度を有する。
また、 前記伝送スケジュールは、 新たな間欠通信の開始時刻を有することで、 送受信装置で伝送スケジュールに同期して変更できる。
また、 データ通信装置に実行ささせる間欠通信方法をプログラムに記載するこ とでその間欠通信方法のコピーが簡単となり、 多数の通信装置でその間欠通信方 法が利用可能となり、 また、 そのプログラムを記録媒体に記録することで、 デ一 夕通信装置に簡単にィンストールすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る無線送受信システムを実現するための 無線通信端末および基地局の概略構成を示すプロック図である。
図 2は、 図 1に示す無線通信端末および基地局を用いて構成されるス卜リーミ ングシステムの機器構成を示す模式図である。
図 3は、 本発明の第 1の実施形態に係る通信手段の特性表である。
図 4は、 本発明の第 1の実施形態において伝送されるマルチメディアデ一夕の 特性表である。
図 5は、 本発明の第 1の実施形態におけるストリーミングセッションの実行手 順を示すフローチャートである。
図 6は、 本発明の第 1の実施形態におけるストリーミングセッションの実行手 順を示すシーケンスチヤ一トである。
図 7は、 本発明の第 1の実施形態における基地局の伝送速度の決定方法を示す 概念図である。
図 8は、 本発明の第 1の実施形態におけるストリーミングセッションが異なる 周期の間欠通信状態に移行する手順を示すフローチヤ一トである。
図 9は、 本発明の第 1の実施形態におけるストリ一ミングセッションが異なる 周期の間欠通信状態に移行する手順を示すシーケンスチャートである。
図 1 0は、 図 7における間欠周期の算出手順を示すフローチャートである。 図 1 1は、 本発明の第 1の実施形態の間欠通信状態における時間経過と転送デ —夕量の関係を示す概念図である。
図 1 2は、 図 1 0における間欠周期の算出手順を示す概念図である。 図 1 3は、 本発明の第 1の実施形態に係る無線送受信システムの手順を示すフ 口—チヤ一卜である。
図 1 4は、 本発明の第 2の実施形態に係る無線送受信システムを実現するため の無線通信端末および基地局の概略構成を示すプロック図である。 発明を実施するための最良の形態
[第 1の実施の形態]
以下、 図面に基づいて、 本発明に係る無線送受信システムの第 1の実施形態を 説明する。
図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る無線送受信システムを実現するための 無線通信端末および基地局の概略構成を示すブロック図である。 また、 図 2は、 図 1に示す無線通信端末および基地局を用いて構成されるストリ一ミングシステ ムの機器構成を示す模式図である。
本実施形態に係る無線送受信システムを実現するための無線通信端末および基 地局を用いて構成されるストリ一ミングシステムの構成要素としては、 図 2に示 すように、 無線通信端末 101、 基地局 121、 サーバー 203、 及びマルチメディア (映 像 (動画、 静止画) 、 音声、 文字等、 及びその組合せ) データ 204がある。
サ一バー 203と基地局 121の間はネットワーク 202で接続されており、 基地局 121 と無線通信端末 101の間は何らかの無線通信手段 201で接続されている。
サーバー 203は、アクセス可能な記憶装置内部に格納されたマルチメディアデ一 夕 204を、 基地局 121を経由して少なくとも 1つの無線通信端末 101に伝送する。 無線通信端末 101は、 伝送されてきたマルチメディアデ一タ 204の受信と再生を 並行して行なう。
図 1に基づいて、 無線通信端末および基地局の詳細な構成を説明する。
無線通信端末 101 (図 2において無線通信端末 201として示す) は、 図 1に示す ように、 マルチメディアデータ通信制御手段 102、 夕イマ 106、 および通信手段 10 7を備えている。
前記マルチメディアデータ通信制御手段 102は、 通信品質管理部 103、 マルチメ ディアデ一夕受信 ·再生部 104、 およびバッファ 105を備えている。
前記通信品質管理部 103は、 バッファ 105が受信するマルチメディアデ一夕を監 視し、 受信エラー率ゃジッ夕などの品質情報や受信データ量を含む統計情報を取 得し、管理する。 また、 前記通信品質管理部 103は、 ストリーミング中の間欠通信 (ある周期における送信終了から次の周期の開始までの時間帯はデータ伝送を停 止する通信) への移行に係る処理等を行うが、 詳細は後述する。
タイマ 106は、例えば、 通信路でのジッ夕 (ゆらぎ) を判断するための時計であ り、 サーバ一側でマルチメディアデ一夕に付与されたタイムスタンプとタイマの 表示時刻とを比較することでジッタの判断が可能であり、 前記通信品質管理部 10 3と後述する通信手段制御部 108に接続されている。
前記通信手段 107は、通信手段制御部 108、ユーザ一データ通信部 109、無線通信 部 110、 および給電制御部 111を備えている。
前記通信手段制御部 108は、前記通信品質管理部 103、 タイマ 106、及び無線通信 部 110からの信号を入力し、 間欠通信のデータを給電制御部 111及び無線通信部 11 0に出力可能となっている。
前記無線通信部 110は、 前記通信手段制御部 108及びユーザーデータ通信部 109 との間で信号の入出力可能となっており、 間欠通信状態での非通信期間 (間欠期 間)には給電制御部 mからの給電が停止され、無線通信処理の消費電力の低減が 行われる。
送信側から送信されたマルチメディア情報は、無線通信部 110で受信され、通信 手段制御部 108の制御信号に基づいてユーザ一データ通信部 109からバッファ 105 に転送、蓄積される。バッファ 105に蓄積されたマルチメディア情報は、 タイムス タンプに基づいてマルチメディアデータ受信'再生部 104でリアルタイム再生され る。 そして、前記通信品質管理部 103の間欠通信移行処理に基づくマルチメディァ情 報の非通信期間 (間欠通信の休止期間) には、 給電制御部 111から無線通信部 110 への給電を停止し、 無線通信処理の消費電力の低減が行われる。
基地局 121 (図 2において基地局 202として示す) は、 図 1に示すように無線通 信端末 101と同様に、マルチメディアデータ通信制御手段 122、 タイマ 126、および 通信手段 127を備えている。
前記マルチメディアデータ通信制御手段 122は、 通信品質管理部 123、 マルチメ ディアデ一夕送信部 124、 およびバッファ 125を備えている。 また、 通信手段 127 は、通信手段制御部 128、ユーザーデータ通信部 129、 および無線通信部 130を備え ている。
通信品質管理部 123は、データ送信量を管理したり、必要ならば受信側の通信品 質管理部 103と交信することで、 通信品質管理部 103と同期をとつた品質情報を保 持する。
以下、 ストリーミング中の間欠通信への移行処理について説明する。
[伝送帯域割当]
本実施形態では、無線通信手段を、 Hi SWANaにほぼ準拠する通信手段としている 。 HiSWANaの通信方式は、 1MAC (Media Access Control)フレームを 2msecとする TD MA (Time Division Mul t iple Access) /TDD (Time Divis ion Dupl ex)方式であり、 Q oS (Qual i ty of Service :伝送速度、 パケット損失率、 ジッタなどの伝送品質) 制 御機能を有することで、 無線通信端末と基地局の間のデータリンクコネクション 毎に確定した帯域を割り当てることができる。
[変調方式]
また、 伝送速度 6Mbpsの BPSK (Binary Phase Shi f t Keying) 302, 伝送速度 12Mbp sの QPSK (Quadrature PSK) 303, 伝送速度 27Mbpsの 16QAM(Quadrature Ampl i tude M odulat ion) 304などの複数の変調方式をサポー卜することで、様々な伝送速度を使 い分けることができる。 さらに、 HiSWANaでは、 間欠通信状態を実現することがで きる。 間欠通信の際に、 各周期で 1MACフレームの間だけデータを伝送する場合に 得られる各変調方式の平均伝送速度 302, 303, 304を図 3に示す。図 3に示す表の間 欠周期 301において、 周期が 2msecとは、 連続して通信手段を用いる状態、 すなわ ち常時通信状態を意味する。以後、本実施形態では常時通信状態と周期 2msecの間 欠通信状態を区別せずに扱う。
尚、 変調方式における伝送速度とエラー耐性はトレードオフの関係にあり、 ェ ラ一率が上昇するとよりエラー耐性の強い変調方式への移行を試みることになる が、 エラー耐性が強いと一般に伝送速度は低下することとなる。
[マルチメディアデ一夕特性]
図 2においてストリ一ミングを行なうマルチメディアデ一タ 204は、 特開平 10 - 275244号公報に記載されたようなキーフレームアニメーションのデ一夕とする。 図 4に、 このキ一フレームアニメ一ションのデ一夕特性の一部を例示している。 なお、 図 4および以下の説明では、 次に示す記号を用いている。
キーフレーム番号(i) 401:キ一フレームの通し番号 (1, 2, ···, N)
キーフレーム (¾) : i番目のキ一フレーム
時刻( )402 :キーフレーム の開始時刻
サイズ ( )403 :キ一フレーム のデータ量
Cx,y, .... z : Cx + Cy +… + Czの省略記法
バッフアサイズ BC :無線通信端末のバッファ容量
本実施形態で用いるキーフレームアニメ一シヨンシステムでは、 ある時刻 t の アニメーションフレームを描画するために、 ≤ t < ti+lとなる番目の 2つのキ 一フレーム と Ki+1のデータを用いるため、時刻 までの間に i+1番目のキ一フレー ムを無線通信端末に伝送し終わっている必要がある。
そこで、 時刻 に対して 「 までに取得が必要なデータ量の総和」 404は、 C,,2, ..., n+1として算出される。 また、 時刻 に対して 「ti+1 (次キーフレームの開始時刻 ) までに無線通信端末が受信可能なデータ量の総和」 405は、 から ti+1までの時 区間には ..., wが使用済みのデータとなっていることから、 この分のバッファ が再利用可能であり、 BC + C,, 2, ....卜,として算出される。 ただし、 図 4においては 、 バッファサイズ BC = 32768バイトとしている。
本実施形態においては、説明を簡便にするため、基地局 1 21は、 このデータを一 定速度で無線通信端末 101に向けて伝送するものとする。キーフレームアニメーシ ョンは、 図 4に示すとおり、 単位時間あたりの要求帯域が時間的に大きく変動す る速度可変型のマルチメディアデ一夕 204であるが、ストリーミングにおいて伝送 速度を一定にすることには、 送信制御が容易で、 通信路の輻輳を起き難くすると いう利点がある。
同様の意味で、 サーバ一 203も基地局 121に対して一定速度でデータを伝送する ことが有効であると考えられるが、 本実施形態ではその詳細については言及しな レ^ 本実施形態では、 サーバー 203と基地局 121のデータ送出速度の違いは、 基地 局 121のバッファにて吸収できる範囲にあるものとする。
また、 本実施形態では、 間欠通信状態における各間欠周期の時間間隔は一定と する。 すなわち、 実施形態の以下の記載では、 各間欠送信の時間間隔を決定する 手順の一例を示しており、 各間欠送信における送信量については固定とし、 図 3 に示す各間欠周期において 1MACフレームの間だけ送信する場合の送信量より小さ いものとする。
[ストリ一ミングセッションの実行手順]
図 1〜図 4に示す機器およびデータを用いて行われる、 無線通信端末とサーバ —間のストリーミングのセッション (会話制御) の実行手順を、 図 5に示すフロ 一チャートおよび図 6に示すシーケンスチャートに従って説明する。 なお、 本実 施形態では、 無線通信端末が 1台のみ動作し、 無線通信端末上のマルチメディア データ受信'再生部 104がストリーミングセッションの起動を要求するものとする
[セッション情報の獲得] 図 5、 図 6に示すように、 無線通信端末 101 (図 2) のマルチメディアデータ受 信-再生部 104は、 ストリ一ミングセッションを開始するにあたり (ステップ 501 ) 、 サーバ一 203 (図 2) と折衝してセッションに関する情報を得る (ステップ 5 02,601,602) 。 尚、 具体的な伝送メッセージの構成方法は、 本実施形態の規定す るところではないが、 例えば前出の RTSPでは、 DESCRIBEコマンド (制御メッセ一 ジ) を用いて無線通信端末がセッション情報を取得する手段を定めている。 無線 通信端末は、 DESCRIBEコマンドを用いた下記の制御メッセージのやりとりで、 サ ーバ一 203からセッション情幸 gを取得することができる。
無線通信端末 101 (または基地局 121)からサーバ一 203へ送信する要求メッセ一 ジ: DESCRIBE rtsp:〃 server, exa即 le. com/video/data RSTP/1.0
CSeq:312
Accept :application/sdp, application/rtsl
サ一バー 203から無線通信端末 101 (または基地局 121)へ返信する応答メッセ一 ジ: RSTP/1.0 2000K
CSeq: 312
Date: 23 Jan 1997 15:35:06 GMT
Content-Type: application/sdp
Content-Length: 376
なお、 sdp形式によるセッション情報の記述は省略する。
[セッション情報]
本実施の形態では、 上記の手段で得られるセッション情報に、 再生されるマル チメディアデータの特性 (例えば、 図 4)や、 経路となる通信路の特性が含まれる ものとする。 尚、 無線通信端末 101 (または基地局 121) が、 前もって前記マルチ メディアデ一夕の特性や通信路の特性を得ている場合には、 セッション情報にデ —夕の特性や通信路の特性を含めることを省略してもよい。
[マルチメディアデータ特性] 前記マルチメディアデ一夕の特性は、 本実施形態ではデータの要求帯域を含む ようにする。 また、 本実施形態のマルチメディアデ一夕の特性には、 図 4に示す キーフレーム番号 401、 先頭時刻 402、 データ 403、 までに取得が必要なデータ量 の総和 404、 ti+1までに無線通信端末が受信可能なデータ量 (ti〜ti+1の時点で使用 可能な受信バッファの容量に相当する) の総和 405の情報が含まれるものとする。 なお、 図 4は、 デ一夕の要求帯域を間接的に示している。
尚、 マルチメディアデ一タの特性はデータの再生の開始後の経過時間と該経過 時間までに必要なデータ累計量 (その有効な近似時間と量を含む) を導ければよ く、 例えば一次関数や一次関数近似なの計算式などで表現されていてもよい。
[通信路特性]
前記通信路の特性は、 無線通信端末とサーバ一の間の伝送経路全体が提供でき る平均伝送速度や、 伝送に要する平均遅延時間を含む。
[平均伝送速度]
経路の平均伝送速度は、 本実施形態の以下の説明で決定方法が示される伝送速 度が妥当か否かの検査に用いる。 経路の平均伝送速度は、 経路上のネットワーク や通信機器の能力によっては、 RTSPのようなセッション制御プロトコルを通じて 指定できる場合もあるし、 指定できない場合であっても、 上記 DESCRIBEコマンド 等の往復にかかる時間を利用して概算することができる。
無線通信端末 101のマルチメディアデ一夕受信 ·再生部 104は、 取得したセッシ ヨン情報のうち、 少なくともマルチメディアデータの特性と経路中の平均伝送速 度を無線通信端末側 101の通信品質管理部 103に伝達する (ステップ 603) 。
[伝送スケジュールの算出]
無線通信端末 101の通信品質管理部 103は、 取得したセッション情報に基づいて 、 基地局 121から無線通信端末 101にデータを伝送するデ一夕伝送速度と、 伝送開 始後から再生を開始するまでの間に無線通信端末 101の受信バッファ 105に事前に バッファリング (蓄積) を行なうバッファリング量を算出する。 適切な伝送速度とバッファリング量の決定方法を、 図 7を用いて説明する。 図 7は、 横軸を時間、 縦軸をデータ量とし、 図 4における 「 までに取得が必 要なデータ量の総和 404」 と 「ti+1までに無線通信端末が受信可能なデータ量の総 和 405」 とを示している。
「 までに取得が必要なデータ量の総和 404」 は、 非線形な下側の折れ線 701と 示され、無線通信端末はどの時刻においても累積でこの線 701以上の量のデ一夕を 受信していなければァンダーフローになる。
「ti+1までに無線通信端末が受信可能なデータ量の総和 405」 は、 非線形な上側 の折れ線 702と示され、 どの時刻においても累積でこの線 702以上の量のデータを 受信していればオーバーフローになる。
したがって、 時刻 t (ί,≤ t < ti+1) においては、 両線 701, 702の差がデ一夕伝 送速度の利用可能なバッフアサイズとなる。
基地局から無線通信端末への伝送速度を一定とするので、 両方の折れ線 701, 70 2の間を通る直線を定めれば、その傾きが求める伝送速度となる。本実施形態の場 合、 このような直線の定め方は図 7に明示されており、 オーバーフローもアンダ 一フローも起こさない基地局と無線通信端末間の最大と最小の伝送速度は、 それ ぞれ 2本の直線 703, 704で与えられる。 ここで定められた直線の時刻 ttにおける データ量の値は、 マルチメディアデ一夕の再生開始前に、 事前に受信してバッフ ァリングするデ一夕量を表す。
なお、 2本の直線 703, 704間の傾きを持つ直線は多数あるが、 経路の伝送速度 や無線通信端末のバッファ容量の制限範囲内で、 事前のバッファリング量を最大 にすれば、 間欠周期を大きくすることが容易となり本発明の目的に適合する。 同 様の目的のためには、 伝送速度は可能な範囲で大きいことが望ましいが、 伝送速 度を大きくとると経路上の輻輳を招き易く、 H i S WAN aのように通信の環境 やプロトコルが通信品質を一定に管理する機能を提供する場合であっても、 伝送 速度を最大にする (そのような変調方式を採用する) とデータ伝送の誤り率が増 大する。 そこで、 本実施の形態では、 無線のように伝搬路環境の変動が大きい環 境においても安全で有効な方法として、伝送速度が最小の直線 704を選択する。 こ のような設定のもとで、 間欠周期を決定する方法は図 1 0を用いて後述する。
[伝送帯域の確保]
前記方法により伝送速度および事前のバッファリング量が決定すると、 無線通 信端末の通信品質管理部 103は、 まず通信手段制御部 108にデータリンクコネクシ ョンにおける伝送帯域の確保の要求を出す (ステップ 503, 604)。
前記デ一夕リンクコネクションにおける伝送帯域の確保がすめば、 無線通信端 末の通信手段制御部 108は通信品質管理部 103に対して確認の応答を返す (ステツ プ 605) 。 尚、 具体的にどのように伝送帯域の確保を行なうかは、 本実施形態の主 張するところではないが、 HiSWANa準拠の通信手段であれば、必要な場合は無線通 信端末と基地局の通信制御部が折衝することによって、 このような帯域の確保を 行なう機能を備えている。 以下、 本実施形態では、 帯域の確保が成功するものと して説明を進める。
[第 1の制御手順 (制御情報の送信要求) ]
続いて、 無線通信端末の通信品質管理部 103は、 基地局の通信品質管理部 123と の間で第 1の制御手順 (制御情報の送信要求) を実行する (ステップ 504, 606) 。
前記第 1の制御手順では、基地局の通信品質管理部 123が無線通信端末の通信品' 質管理部 103から無線通信端末 101の制御情報である前記マルチメディアデータの 特性、 デ一夕の伝送速度、 及び受信バッファ容量 (バッファリング量) を得る。
[マルチメディアデ一夕の伝送開始]
前記第 1の制御手順が終了した後、無線通信端末の通信品質管理部 103からのセ ッション情報の伝達確認(ステップ 607)を受けた無線通信端末のマルチメディァ データ受信 ·再生 104は、サーバ一 203に対してマルチメディアデ一タ 204の伝送の 開始を要求する (ステップ 608) 。 尚、 前記 RTSPでは、 このような要求を PLAYコマ ンドで行なうことができる。 一夕 204の伝送の開始要求を受けたサーバ一 203は、 基地局 12 1を経由して無線通信端末にマルチメディァデータ 204の伝送を行い (ステップ 50 5, 609) 、 データを受信した無線通信端末 101は、 受信と並行してデータの再生を 開始する。 この段階では、 無線通信端末 101と基地局 121の間の無線通信は常時通 信状態 (すなわち周期 2msecの間欠通信状態) である。
全てのデータの再生が終わつた場合や、 無線通信端末 101からサーバー 203にセ ッションの中断を要求した場合に、 ストリ一ミングセッションは終了する (ステ ップ 506) 。
[ストリーミングセッションの消費電力低減手順]
次に、 図 5に示すストリ一ミングセッションのマルチメディアデ一夕の伝送手 順(ステップ 505) において、 消費電力を低減する手順を、 図 8に示すフロ一チヤ —ト、 図 9に示すシーケンスチャート、 図 1 0に示すフロ一チャート、 図 1 1、 および図 1 2に基づいて説明する。
[間欠周期の変更判断]
サーバ一 203がマルチメディアデータ 204を伝送する間 (ステップ 801 , 802, 901
)、無線通信端末 101および基地局 121の通信品質管理部 103, 123は、管理対象であ るセッションの通信量を監視し、 セッションが中断されたか否か判断する (ステ ップ 803)
また、前記無線通信端末 101および基地局 121の通信手段制御部 108, 128は、該無 線通信端末と基地局間の無線デ一夕の通信量を監視し、 無線データが終了か否か 判断する (ステップ 803) 。
前記通信品質管理部 103, 123は、 自局の通信手段制御部 108, 128を介して、 無線 通信端末 101と基地局 121の無線通信手段 107, 127の間の通信量を知ることができ る。
前記通信品質管理部 103, 123は、 マルチメディアデ一夕 204の転送中に観測して いる上記通信量や、 上述した手順により得ているデータ特性から、 間欠周期の再 計算を行なうべきか否かを決定する(ステップ 804)。 間欠周期の再計算が必要な い場合には、 間欠通信の実行に移る (ステップ 802) 。
[間欠周期の再計算事由]
間欠周期の再計算を行なうべき場合として、 本実施形態ではどのような場合に 再計算を行なうべきかの詳細は限定しないが、 例えば、 第 1の間欠周期の再計算 事由としては、無線通信端末の通信品質管理部 103が管理するセッションの通信量 が、 無線通信端末 101と基地局 121間のデータリンクコネクションの提供する帯域 に比較して少なくなつた時は、 再計算を行なうことで間欠周期内の伝送休止期間 を増やすことができる可能性がある。
また、 第 2の間欠周期の再計算事由としては、 実際に観測される通信量が事前 に得ているデータ特性と誤差を生じている場合に、 第 1の制御手順を起動して、 相手側の通信品質管理部から伝送制御に係る最新の情報を得た後に、 再計算を行 なうことが考えられる。
さらに、 第 3の間欠周期の再計算事由としては、 図 4に示すデータ特性のデー 夕量が非常に多い場合には、 1フレームを時刻 tの順に複数の区間に分割し、必要 になった時点で次のフレームのデータ特性を伝送することが考えられる。 この場 合も、 一方の通信品質管理部は、 第 1の制御手順を起動して、 相手側の通信品質 管理部から伝送制御に係る最新の情報 (例えば、 マルチメディアデ一夕の特性、 データの伝送速度、 及び受信バッファ容量 (バッファリング量) ) を得た後に、 間欠周期の再計算を行なうことになる。
[間欠周期の策定]
ステップ 804で、再計算を行なうべきであれば、後述する図 1 0に示すフローチ ヤートの手順に従って、 適用可能な最大の間欠周期の計算を行う (ステップ 805
) o
適用可能な最大間欠周期の計算手順では、 未伝送のデータを、 無線通信端末 10 1の受信バッファ 105のオーバ一フローやアンダーフローなしに伝送できる最大限 の間欠周期を計算する。 最大限間欠周期の詳細な計算は後述する。
[間欠周期の比較]
再計算を行なった通信品質管理部は、 新たに算出された間欠周期の休止期間と 現在の間欠期間の休止期間を比較し、 新たな間欠周期が現在の間欠周期よりも大 きければ、 より長い間欠周期の間欠通信状態への移行を図るべきと判定する (ス テツプ 806)。逆に、算出された間欠周期が現在の間欠周期よりも小さい場合には 、 より短い間欠周期の間欠通信状態へ移行すべきと判定する (ステップ 806) 。
[間欠周期の折衝]
ステップ 806にて異なる間欠周期に移行すべきと判定した場合、判定を行なった 無線通信端末または基地局の通信品質管理部 103, 123は、相手方の通信品質管理部 に対して第 2の制御手順(第 2の折衝手順) を起動して (ステップ 807, 902) 、 新 たな間欠周期の間欠通信状態 (伝送スケジュール) への移行を提案する。
尚、本実施形態では、前記通信品質管理部 103, 123のいずれでも相手方の局の通 信品質管理部に対して第 2の制御手順を起動できる。 (HiSWANaの規格でも、 間欠 通信状態の受信局が第 2の制御手順の起動などによって送信を行おうとすると、 すぐに間欠通信状態が解除されて連続通信状態となり送信が可能になる。 ) ただ し、 基地局側で行なう場合は、 無線通信端末に対してデータが到着する速度は、 基地局が無線通信端末にデータを送信するスケジュールから推定することになる 。 両者の違いは、 実際の到着速度は伝送路の状況によってジッタ等が生ずること 'により、 基地局側の送信スケジュールと同一にはならないので、 無線通信端末で 判定を行なったほうが実際のデータに基づいた i度の高い判定を行なうことがで きる可能性があることである。
ここでは、端末側の通信品質管理部 103が第 2の制御手順を起動するものとする と、 間欠周期の変更 (伝送スケジュールの変更) を提案された基地局の通信品質 管理部 123は、 無線通信端末の通信品質管理部 103と同じように、 後述する図 1 0 に示す適用可能な最大間欠周期の計算手順を実行し、 適用可能な最大の間欠周期 を計算する (ステップ 807) 。
前記通信品質管理部 123で算出した周期が、 端末側の通信品質管理部 103から提 案された周期と同じならば合意、 異なれば修正、 現在の周期と同じならば拒絶の 提案を行う。 前記修正が提案された場合は、 それ以外の返答が返されるまで同じ 最大間欠周期の計算手順を繰り返し、提案側(端末側の通信品質管理部 103)が合 意または拒絶の返答を受け取ったとき(ステップ 808, 902) に、第 2の制御手順は 終了する。
本実施形態では、 上述したように、 間欠通信状態において各周期で 1MACフレー ム (2msec) の間だけデータを伝送することにしている。 このため、長い周期は短 い周期よりもデータ伝送時間が減ることになり、 ストリ一ミング以外のセッショ ンを含む無線通信端末と基地局間の全ての帯域を維持できなくなるか、 無線通信 端末においてアンダ一フローが起こり易くなるので、 修正の場合は提案周期より も短い周期を返すことになる。
尚、基地局側の通信品質管理部 123において、後述する図 1 0に示す手順を計算 する際に、 同様の手順を用いることで、 未伝送のデータを基地局のバッファのォ 一バーフローやアンダーフローなしに伝送できる最大限の間欠周期を計算するこ とができる。 具体的には、 図 1 2の下側の折れ線グラフの補間直線の傾きは 「無 線通信端末においてデータが使用済みになる速度」 に、 上側の折れ線グラフの補 間直線の傾きは 「無線通信端末が基地局からデ一夕を受信する速度」 に概ね相当 するが、 これらの直線の代わりに、 それぞれ 「基地局が無線通信端末にデ一夕を 送出する速度」 と 「基地局がサ一バーからデ一夕を受信する速度」 を用いて後述 する図 1 0に示すステップ 1003の手順を実行することで基地局がバッファのォー バ一フローやアンダーフローなしにサーバ一からのデータを中継して伝送できる 最大限の間欠周期の計算を行うことができる。ただし、一般に、基地局 121は無線 通信端末 101よりも資源 (メモリや 2次記憶の容量、 CPUの処理速度) が潤沢なの で、 基地局において十分なバッファリングを行い、 サーバーから基地局への伝送 速度を適切に選択すれば、 基地局におけるオーバーフローやアンダーフロ一が起 きないことを実行時以前に判定できる場合が多い。
この第 2の制御手順 (第 2の折衝手順) の目的は、 送信側か受信側いずれかの 通信品質管理部が通信品質の管理を通じて伝送環境の変化を検知した時に、 環境 が悪くなった時は必要ならば間欠通信の休止期間を減らし、 環境が良くなつた時 は可能ならば間欠通信の休止期間を増やすことにある。 よって、 再計算処理に必 要な情報 (仮に、 受信側のある時刻における累積受信量と使用可能なバッファ量 、 受信エラ一率、 伝送されるデータの経過時間と累積データ量を表すデータ特性 、 とする) が揃うのであれば、 再計算自体は送信側と受信側の何れで行ってもよ い。
例えば、 上述の例において、 第 2の制御手順を起動した無線通信端末の通信品 質部は、 基地局が保持していない再計算処理に必要な情報 (ここでは、 端末側の ある時刻における累積受信量と使用可能なバッファ量、 受信エラー率) を基地局 に送つた後、 自らは再計算を行わずに基地局側に再計算を要求することもできる 。 送られた端末の情報は最新のものであるから、 この後端末側は基地局側が計算 した新たな周期を折衝なしに受け入れることができる。 これは、 端末よりも基地 局の計算処理能力が著しく勝る場合に有効な方法である。
すなわち、 第 2の制御手順は、 再計算に必要な情報の共有処理と、 新たな間欠 周期の再計算及び折衝処理の 2つに分けることができ、 双方を独立に行うことも 可能である。 後述する第 2の実施の形態においては、 第 2の制御手順の起動以前 に前者の共有処理を行っておき、 第 2の制御手順の起動時に共有された情報を参 照しながら新たな間欠処理の再計算と折衝処理を行う方法を示している。
また、 双方が最初に再計算に必要な情報を共有した後、 セッション開始直後の 特例として間欠周期計算や折衝を行わずに常時通信状態を実施すると考えれば、 第 1の制御手段は第 2の制御手順と区別されるものではない。
[最大間欠周期計算手順の詳細] 次に、図 1 0に示すフローチヤ一トに基づいて、無線通信端末 101または基地局 121の通信品質管理部 103, 123が、 適用可能な最大の間欠周期を計算する手順 (ス テツプ 1001 (805, 807) ) を説明する。
まず、図 3に示す変調方式 302, 303, 304と周期 301から所定の変調方式 Mおよび最 大の周期 Pを選ぶ(ステップ 1002) 。 尚、 変調方式 Mおよび周期 Pは、 基地局と無線 通信端末の間で現在の伝送速度を維持できるものである必要がある。
次いで、 間欠通信状態においてオーバーフローもアンダーフローも起こさない 基地局と無線通信端末間の最大と最小の伝送速度を求める (ステップ 1003) 。 ステップ 1003での最大と最小の伝送速度の求め方は、 基本的に図 7を用いて説 明した常時通信状態における方法と似ている。 ただし、 間欠通信状態における時 間経過と転送データ量の関係は、 図 1 1に示すように非線形の折れ線グラフ 1101 の関係となる。 本実施形態では、 間欠通信状態において各周期 1 102で 1MACフレー ムの区間 1103だけデータを伝送することにしているので、 それ以外の区間 1 104 ( 周期 1 102—区間 1103) では転送データ量は増えない。 そこで、 図 1 1の折れ線 11 01が、 オーバ一フロ一もアンダーフローも起こさないことを示せばよいが、 簡単 な近似方法として、この折れ線 1 101に外接する破線で示す平行四辺形 1105の上辺 1 105aと下辺 1 105bがオーバ一フローもアンダーフローも起こさないことを示せば 十分である。
図 1 2では、 新周期による間欠通信の開始時刻 Ttにおいて、 時刻 t fまでに取得 が必要なデータ量の総和を表す折れ線 1203と、時刻 までに無線通信端末が受信 可能なデ一夕量の総和を表す折れ線 1204の間に描くことができる平行四辺形のう ち、 上辺および下辺の傾きが最大となる上下辺 1206と最小となる上下辺 1207の傾 きが、 求める最大と最小の伝送速度となる。 尚、 実線 1205は、 前記再計算前の間 欠周期の伝送速度の関係を示している。
ここで、 平行四辺形の高さ 1208は、 上記間欠周期 Pおよび変調方式 Mで決まる周 期辺りの伝送量と、 ある周期内で伝送している時間から決定できる。 この高さ 12 08が周期に依存して決定されることは、 本実施形態の特徴の一つといえる。 なお 、開始時刻 T,については第 2の制御手順の開始時刻 tnegoでは確定していないので 、 本実施形態の場合は予め両者の差を適当に見積って開始時刻 T,および最大 ·最 小の速度を選択する必要がある。
オーバーフローおよびアンダーフローを起こさない速度が得られれば、 その中 間の適当な実効伝送速度 Seを選択する (ステップ 1004) 。
通信品質管理部は、 必要ならば通信手段制御部に問い合わせることで、 対象と しているストリ一ミングセッションが、変調方式 Mおよび間欠周期 Pのもとで速度 S eを実現するだけの通信時間を占有できるか否かを判定する (ステップ 1005)。 も し占有できれば、 Pが求める最大の周期となる (ステップ 1006)。 占有できなけれ ば、 図 3に示す表に基づいて、 より短い間欠周期を選択できるか否かを判定する (ステップ 1007) 。 もし選択できるのならば、 その周期および選択することがで きる変調方式を、 新しい変調方式 Mおよび周期 Pとして、 再度計算を行なう。 周期 はいずれ最小になるので、 計算は必ず終了する (ステップ 1008) 。 この場合は、 常時通信状態が必要ということになる。
ほ万たな間欠周期の開始]
次に、 処理を図 8に戻し、 移行すべき間欠状態の周期について合意に達すると (ステップ 808)、提案を行なった局の通信品質管理部は間欠周期の変更を行なう (ステップ 809)。 このために、 自局の通信手段制御部に対して、 合意された新た な周期の間欠通信状態 (伝送スケジュール) に移行するように依頼する (ステツ プ 903) 。 本実施形態では、 通信手段は HiSWANaに準じているため、 端末側の通信 手段制御部 108は、 基地局側の通信手段制御部 128に対して、 メッセージ RLC_SLE EPによって提案する移行後の間欠周期を送信する (ステップ 904)。提案を受けた 基地局の通信手段制御部 128は、 端末側の通信手段制御部 108に対して、 メッセ一 ジ RLC— SLEEP一 ACKによって、間欠通信状態に移行できるか否かの判断結果と、移 行できる場合は移行後の伝送スケジュールを表す間欠周期と開始時刻を返す (ス テツプ 904) 。
尚、 間欠周期の変更は、 間欠周期でのデータ伝送量の変更を意味しており、 伝 送時間間隔 (間欠時間間隔) やデータ伝送量の変更であるが、 それらを導くこと が出来る情報、 例えば伝送速度の変更や変調方式 (符号化率) の変更でもよい。 前記 HiSWANaは TDMA/TDD方式であるため、無線通信端末と基地局は開始時刻に同 時に間欠通信状態に遷移し、 以後同期を保ちながら通信を継続することができる (ステップ 907)。新たな間欠通信状態に移行したか否か、 および移行できた場合 はその周期と開始時刻は、 それぞれの局の通信手段制御部から通信品質管理部に 伝えられ (ステップ 905, 906) 、 今後の送信制御などに用いられる。
尚、 上記した本実施形態の間欠通信の概略した処理のフローチャートを図 1 3 に示す。 すなわち、 始めに端末側の通信品質管理部で受信バッファ容量やアプリ ケーシヨン層で処理する情報 (データ特性等) を取得し (ステップ 1302) 、 端末 と基地局間等で間欠通信における送信量又は周期の折衝を行い (ステップ 1303) 、 受信側バッファのオーバーフローやアンダーフローが生じるか否かを判断し ( ステップ 1304) 、 生じなければ間欠通信によるデータ伝送に移り (ステップ 1305 ) 、 オーバ一フロー等が生じる場合にはステップ 1303に戻る。 一方、 全データの 伝送が終了したか否かを判断し (ステップ 1306) 、 終了していなければ間欠通信 の送信量や周期を修正すべきか否かを判断し (ステップ 1307) 、 修正する場合に はステツプ 1303に移り、 修正する必要がなければステツプ 1305に移ってデータ伝 送を続ける。
以上の構成により、 図 1において基地局 121の通信手段制御部 128は、 間欠通信 状態においては、 基地局 121から無線通信端末 101へのデータ伝送を各周期の開始 時刻に始め、 ある周期の予定伝送量を過ぎれば、 次の周期の開始時刻までサーバ —から送ってきたデ一夕の当該無線通信端末 101への中継を停止する、という動作 を毎周期繰り返す。 '
無線通信端末 101の通信手段制御部 108は、 間欠通信状態に移行した場合、 その ことを給電制御部 111に通知する。 給電制御部 111は、 間欠通信状態のときは、 あ る周期において基地局 121から無線通信端末 101へのデータ送信が終了した後、 次 の周期の開始までの間、 無線通信部 110への給電を停止する。
以上、 説明を行った手順によって、 無線通信端末においてストリーミングを行 なう際に、 無線通信端末の受信バッファにおいてオーバーフローやアンダーフロ 一を起こさない可能な限り最大の間欠通信周期を算出し、 その周期による間欠通 信状態に移行することで、 無線通信処理の消費電力を低減することが可能となる 前記した第 1の従来技術を用いたストリーミングシステムでは、 間欠通信状態 には移行しないが、 本実施形態に係る無線送受信システム (例えば、 図 1 3 ) を 用いて構成されるストリ一ミングシステムは、 前記制御手順を用いることによつ て、 可能であれば積極的に間欠通信状態への移行を図ることができる。
また、 前記第 2の従来技術を用いたデータ通信システムでは、 間欠周期の算出 に上位のアプリケーションに係る情報を用いないが、 本実施形態に係る無線送受 信システムを用いて構成されるストリーミングシステムでは、 間欠通信状態に移 行する際に、 各間欠周期におけるデータ送信量や各間欠周期の時間間隔の算出に おいてはアプリケ一ションに係るデ一夕特性を利用することによって、 再生を行 なう無線通信端末におけるバッファのオーバ一フローやアンダーフローを回避す ることができる。
なお、 本実施形態においては、 無線通信端末の数を 1台としているが、 通信手 段が HiSWANaのように 1対多数の通信形態 (マルチキャスト) をサボ一卜すれば、 図 2に示すように無線通信端末を複数にすることができる。 この場合、 ある 1台 の無線通信端末と基地局が第 2の制御手順で間欠状態に入った後、 基地局側から 残りの無線通信端末に第 2の制御手順を起動して間欠周期を提示することで、 残 りの無線通信端末も順次間欠状態に移行することができる。
[第 2の実施の形態] 前記通信品質管理部の説明ではその動作を主眼に行ったが、 次に、 その具体的 な構成を第 2の実施の形態として図 1 4を参照しつつ説明する。 尚、 同一構成に は同一符号を付し、 詳細な説明を省略する。
また、 図 1 4では、 0SI7層モデルに基づき構成を記載し、 図面の上下方向に沿 つて 0SI7層モデルのデ一タリンク層とその上位層に別けて記載している。 本実施 の形態では、 0SI7層モデルのトランスポ一ト層 'セッション層 ·プレゼンテ一シ ヨン層 ·アプリケーション層を合わせたものを以下アプリケーションという。 こ れは、 広く普及している TCP/IP通信規約を用いて実現されるシステムでは、 通例 は上記 4層(トランスポート層は含まれないこともあるが)を特に分けずに扱つて いることに倣ったものである。 また、 0SI7層モデル上での同一層であることを考 慮し、前記通信手段制御部 108とュ一ザ一データ通信部 109を合わせて局間通信部 1 089と記し、前記通信手段制御部 128とユーザ一データ通信部 129を合わせて局間通 信部 1289と記している。
また、 本第 2の実施の形態では、 上記マルチメディアデータ受信 ·再生部 104 とマルチメディアデ一タ送信部 124の実体が複数の場合を想定する。すなわち、前 記第 1の実施の形態では説明の便宜上マルチメディアデ一夕受信'再生部 104とマ ルチメディアデータ送信部 124の実体が 1つの場合を説明した。
しかしながら、マルチメディアデータ受信 ·再生部 104はアプリケーションの処 理を表すものであって、 1つのデータリンク層のデ一タ伝送サ一ビスを用いる処 理の実体 (エンティティやプロセス)が同時に複数存在して動作することがある。 同様に、マルチメディアデータ送信部 124は、 1つのデータリンク層のデータ伝送 サービスを用いる処理の実体が、 同時に複数動作することがある。 従って、 本実 施の形態では、 通信品質管理部 103, 123の後述するユーザーデータ品質管理部 103 a、 123aは、複数のユーザーデータ (マルチメディアデータ) のトラヒックに係る 品質を管理することになる。
更に、 基地局側にも給電制御部 111bを設けて基地局側での間欠通信による消費 電力の低減を可能としている。 ,
[通信品質管理部]
図 1 4の通信品質管理部 103 · 123は、 個々のアプリケーションに依存するアブ リケーシヨン情報を管理するユーザ一データ品質管理部 103a、 123aと、 局全体に 係る処理である間欠通信のデータ伝送スケジュールの策定 ·判定 ·折衝を行う通 信スケジュール判定部 103 c、 123cと、ユーザーデータ品質管理部と通信スケジュ —ル判定部間での情報交換を可能とするユーザーデータ品質参照部 103b、 123bと 、 を有している。
[ユーザ一データ品質管理部]
ユーザ一データ品質管理部 103a、 123aは、バッファ 105に蓄積されたマルチメデ ィアデ一タ (ユーザーデータ) をマルチメディアデ一夕受信 ·再生部 104でリアル タイム再生するための各アプリケーションに係る各アプリケーション情報 F I 1 を局間通信部 1089、 1289を介して保有している。
前記アプリケーション情報 F I 1は、 ユーザーデータ品質管理部 103a、 123a間 で伝送されるユーザーデータのデータ特性、 受信側が利用可能なバッファ容量、 及びユーザ一データがデータ特性に係る実時間制約 (通信時間に対して満たすベ き累積通信データ量)を満たさないことを含むユーザーデータのエラ—率に相当 する受信エラー情報 QoS等を含む。
また、 前記アプリケーション情報 F I 1は、 通信スケジュール判定部 103 c、 1 23cが後述するデータ伝送スケジュールの策定 ·判定 ·折衝を行うにあたって参照 する情報であり、 以下、 ユーザーデータ品質管理情報という場合もある。
前記ユーザーデ一夕品質管理情報は、 前記第 1の実施の形態で説明したように 、 マルチメディアデータの要求帯域を含む前記マルチメディアデータ特性 (図 4 ) と無線通信端末とサーバー間の伝送路全体が提供できる経路中の平均伝送速度 (図 3 ) を含んでいる。
これらのユーザ一データ品質管理情報は、 前記したように端末と基地局で同等 9
のものを保持することを想定している。 このために、 端末と基地局のユーザーデ 一夕品質管理部 103a 、 123aは、通信相手側のユーザ一データ品質管理部との間で 、必要があれば局間通信部 1089, 1289を介した通信を行い、 これらの情報を同期化 して同じものを持っている。 データ特性や受信側が利用可能なバッファ容量につ いても第 1の実施形態と同様にして同期化することができる。 受信エラー情報 Qo Sについては、同様の手順で受信ユーザ一データ品質管理部から送信ユーザ一デー タ品質管理部にフィードバックすることができ、 上位層におけるユーザ一デー夕 の送信元が 121 aと合致するときは、 第 1の従来技術である R T C P (R F C 1 8 8 9 ) を用いてフィードパックを行うこともできる。
[ユーザーデータ品質参照部]
ユーザーデータ品質参照部 103b、 123bは、 ユーザーデータ品質管理部 103a、 12 3aと通信スケジュール判定部 103c、 123cをそれぞれ直接結んでおり、 通信スケジ ユール判定部での前記処理に必要なユーザーデータ品質管理情報をユーザーデー 夕品質管理部 103a、 123aから通信スケジュール判定部 103c、 123cに伝送可能とす る情報伝達経路、 ユーザーデータ品質管理情報を記憶する記憶領域、 又はユーザ —データ品質管理情報を用いた策定 ·判定処理等が可能な処理部等で構成できる
[通信スケジュール判定部]
通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 ユーザーデータ品質管理情報等に基づ いてデータ伝送スケジュールの策定 ·判定 ·折衝を行う。 尚、 データ伝送スケジ ユールには、 伝送速度 '変調方式 '間欠周期などの情報を含む。 具体的には、 前 記第 1の実施の形態で説明した以下の処理を行う。
すなわち、 通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 ストリーミングの開始にあ たり前記ユーザーデータ品質管理情報の何れかに基づいて、 基地局 121 aから無線 通信端末 101にデータを伝送するデータ伝送速度と、伝送開始後から再生を開始す るまでの間に無線通信端末 101の受信バッファ 105に事前にバッファリング (蓄積 ) を行なうバッファリング量を算出する。
また、通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 ステップ 509, 604での通信手段制 御部 108に対する伝送帯域の確保要求と、 ステツプ 606での前記第 1の制御手順の 実行を行う。
さらに、通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 ステップ 803での通信手段制御 部 108, 128から無線通信端末 101と基地局 121a間の通信量の監視と、 セッションが 中断されたか否の判断を行う。
また、 通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 ステップ 805〜807でのユーザー データ品質管理情報に基づく局全体に係る前記伝送スケジュールの策定 ·判定 · 折衝を行う。 従って、 図 1 4に示すように通信スケジュール判定部 i03c、 123c間 では、 ステツプ 807, 902での第 2の制御手順(第 2の折衝手順) の起動により、 新 たな間欠周期などの情報 F I 2が送受信される。
[伝送スケジユールの再計算事由 ]
ステツプ 804での新たな間欠通信状態への移行処理のきっかけは、ユーザーデー 夕品質管理部 103a、 123aのアプリケーションが与える場合と、 通信スケジュール 判定部 103c、 123cなどのデータリンク層が与える場合の両方がある。
例えば、 ユーザーデータ品質管理部 103a、 123aは、 アプリケーション情報 F I 1の受信エラー情報 QoSに基づいて伝送エラ一率の上昇を検知すると、そのことを ユーザ—データ品質参照部 103b、 i 23bを介して、通信スケジュール判定部 103c、 1 23cに伝える。
エラー率上昇等の通知を受けた通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 その通 知をきつかけとして、図 1 0の手順と同様に、変調方式 Mと可能な範囲で最大の間 欠休止期間を持つ伝送スケジュールを策定しょうとする。 エラー率が上昇すると 、よりエラ一耐性の強い変調方式 Mへの移行を試みることになるが、エラー耐性が 強いと一般に伝送速度は低下するので、 間欠通信の休止期間がそれまでほど長く とれなくなることがある。その場合、通信スケジュール判定部は、折衝手順 (図 8 、 図 9、 および図 1 3 )と同様に、 通信相手の通信スケジュール判定部との間で、 新たに策定した伝送スケジュールの使用を提案する折衝処理に入ることができる また、 通信スケジュール判定部 103c、 123cは、 装置間のトラヒックが使用可能 な帯域よりも少なくなつてきたことを検知すれば、 この検知結果をきつかけとし て、 新たな装置間の伝送スケジュールの策定を行う。 このことによって、 より休 止期間の長い間欠周期が得られれば、 通信スケジュール判定部は、 通信相手の通 信スケジュール判定部と、 新たに策定した伝送スケジュールの使用を提案するた めに、 第 1の実施形態と同様の折衝処理 (図 8、 図 9、 および図 1 3 )に入る。 伝送スケジュールの折衝処理は、 局間の通信に係る折衝処理であって、 通信ス ケジュール判定部 103c · 123cの間でデータリンク層での制御に係る情報を交換す ることで行われる。 従って、 これらの制御情報はデータリンク層の仕様に依存す ることがある。本実施形態においては H i SWANaにほぼ準拠するデータリンク層を用 いたために、 伝送速度はデータリンクコネクションの設定により確定でき、 前記 交換される制御情報は新たな間欠周期 Pと該周期 Pによる通信を開始する時刻 と になるが、 前述の 802. 11 · 802. l ie ·第 3世代携帯電話等の、 他の通信方式を用い れば異なる情報を交換する可能性がある。
[判定通信スケジュール判定部のユーザ一データ品質管理情報の取得方法] 判定通信スケジュール判定部 103c、 123cがユーザ一デ一夕品質管理情報を取得 する方法には、 ユーザーデータ品質情報参照部を介して直接取得する方法と、 ュ 一ザ—データ品質管理情報自体を取得するのではなく間接的に取得する方法があ る。
前記直接取得方法の場合には、 ユーザ一データ品質情報参照手段を介して、 通 信スケジュール判定 Φ段がユーザーデー夕品質管理手段から全てのユーザーデ一 夕トラヒックに係るユーザーデー夕品質管理情報そのものを取得する。 ユーザー データ品質管理情報を取得した通信スケジュール判定手段は、 伝送スケジュール の適合性の判定に、 例えば、 第 1の実施形態の図 1 2と同様の判定方法を適用す るが、 その際、 単一のユーザ一データトラヒックの情報の代わりに、 局全体の通 信量を表す取得した全てのユーザ一データ品質管理情報を積算して得られる卜ラ ヒック情報を用いる。 通信スケジュール判定手段は、 この判定方法を候補となる 通信スケジュールの策定や、 折衝手順において通信相手が提案してくる伝送スケ ジュールの適合性の判定の際に用いる。
前記間接取得方法の場合には、 通信スケジュール判定部 103c、 1 23cがユーザー データ品質情報参照部 103b、 123bに対して伝送スケジュールを提示し、 その伝送 スケジュールの適合性の判定を依頼する。 依頼を受けたユーザ一デ一夕品質情報 参照部 103b、 123bは、 ユーザ一データ品質情報管理部 103a、 123aからユーザ一デ 一夕トラヒックに係るユーザ一データ品質管理情報そのものを取得し、 図 1 2に 示す判定方法でスケジュールの適合性を判定して、 その判定結果だけを通信スケ ジュール判定部 103c、 123cに返すこととなる。 ただし、 結果が不適合の場合は、 ユーザーデータ品質情報参照部 103b、 123bは通信スケジュール判定部 103c、 1 23c に、 個々のユーザートラヒックあるいは積算された全体のユーザートラヒックと 、 不適合と判定された伝送スケジュールとの食い違い (差分)をレポートし、 それ に基づいて通信スケジュール判定部 103c、 1 23cはユーザ一データ品質情報参照部 1 03b, 1 23bに再度伝送スケジュールの提示を行うことになる。
[通信スケジュール判定部のユーザーデータ品質情報獲得タイミング] 通信スケジュール判定部によるユーザーデータ品質参照部を介したユーザーデ 一夕品質情報の取得は必要に応じて行われる。 例えば、 前述したユーザーデータ 品質管理部がユーザ一デー夕品質参照部を介して通信スケジュール判定部に新た な間欠通信状態への移行処理のきっかけを与えるときにあわせて、 同時にユーザ 一データ品質情報を与えることができる。 これ以外に、 定期的にユーザーデータ 品質管理部から通信スケジュール判定部へユーザーデータ品質情報を定期的に与 えることも可能である。 また、 通信スケジュール判定部が通信相手側の通信スケ ジュール判定部から新たな伝送スケジュールの使用を提案されたときに、 判定に 必要なユーザーデータ品質情報を保有していないかまたは情報が古いと判断され れば、 そのときにユーザーデ一夕品質情報参照部を介して取得を図ることもでき る。
[OS Π層モデルとの対応]
次に、 各構成の 0SI7層モデルとの対応を説明する。
通信の物理手段である無線通信部 110 · 130は 0SI7層モデルの物理層に対応し、 局間の通信を司り、 2つの装置間の伝送サービスを提供する局間通信部 1089, 128 9は 0SI7層モデルのデ一タリンク層に対応する。
同様に、 間欠通信の通信スケジュールに係る判定は、 装置間の通信を制御する ものであるから、 この判定を行う通信スケジュール判定部 103c, 123cはデ一タリ ンク層の機能の一部を構成する。
マルチメディアデ一夕受信 ·再生部 104とマルチメディアデ一夕送信部 124は、 マルチメディアデ一夕のアプリケ一ション処理を行うものであり、 アプリケ一シ ヨン (ここではトランスポート層以上の意味) に対応する。
同様に、 ユーザーデータ品質管理部 103a、 123aは、 アプリケーションが送信ま たは受信するデータの品質を管理するものであるから、 アプリケ一ションに対応 する。
尚、 ユーザ一データ品質参照部 103b、 123bは、 データリンク層とアプリケーシ ヨンのインターフェース部分に相当するもので、 いづれに属するかは実装に依存 する。 また、 図 1 4にはネットワーク層に相当する機能ブロックは表示されてい ない。
以上説明したように、 本実施形態ではユーザ一データ品質参照部 103b、 123bを 設けたことで、 通信スケジュール判定部 103c、 123cは間欠通信のデータ伝送スケ ジュールの策定 ·判定 .折衝を行う場合に、 ユーザーデータ品質管理情報をユー ザ一データ品質管理部 103a、 123aから直接的又は間接的に取得、 利用できるため 、 ストリ一ミング再生中でも受信側バッファのォ一バーフローやアンダーフロー を起こすことなく間欠周期の変更が可能となった。 従って、 ストリーム再生中の 無線通信部への給電を停止でき消費電力の低減を効果的に図れる。
一方、 前記第 1 , 第 2の従来技術は、 0SI7層モデルでのデ一夕リンク層にその 上位層からユーザ一データ品質管理情報を伝達する情報伝達経路を持たない。 そ の理由は、 0SI7層モデルでは下位の層は上位の層に依存しないサービスを提供す ることを目的としているためである。 従って、 前記第 1, 第 2の従来技術では、 アプリケーション情報 F I 1をデータリンク層以下の構成で取得する手段を有し ていない。
また、 本実施形態では基地局側にも給電制御部 11 lbを設けたことで基地局側で の間欠通信による消費電力の低減も可能となった。 本実施の形態では基地局側は 基地局 121aに限定するものではなく、 送信装置であれば係る作用効果を得ること ができる。
[プログラム、 記憶媒体]
尚、 上記した第 1, 第 2の実施の形態で説明した無線送受信システムにおける 各処理を端末 (受信装置) と基地局 (送信装置) で実行可能とするためのプログ ラムをその記憶媒体を端末 (受信装置) と基地局 (送信装置) にインストールす ることで、 簡単な手続きにて消費電力の低減を実現できる。
前記ィンストール方法は限定するものではないが、 前記プログラムを記録媒体 に記録し、 その記録媒体を介して端末 (受信装置) や基地局 (送信装置) にイン ストールすることで簡単に行うことが出来る。 記録媒体は、 限定するものではな く、 例えば半導体メモリや回転読み取り式 (MD, C D , 磁気ディスク、 光磁気 ディスク等) のもの等が手軽に使用できる。
なお、 前記ユーザ一デ一夕品質管理情報の中に周辺の環境から得られる情報が あるときは、 このようなユーザーデータ品質管理情報の取得工程を省略してもよ い。 例えば、 伝送サービスが用いる符号ィヒ方式が C B R (固定速度符号化方式) の MP E G— 2— T Sであって伝送レ一トが前もってわかれば、 マルチメディァ データ (コンテンツ) のデ一夕速度は一定となり、 伝送開始に先立ってデ一タ特 性が得られることになる。 また、 使用している通信方式が提供している速度一定 の通信機能を用いており、 無線通信端末 (受信装置) の機種がなんらかの方法で 既知であるとき、 ある時点で使用可能な受信バッファの量を特定することができ る可能性がある。
また、 前記実施形態では説明を簡便にするため、 無線通信端末と基地局の間の 伝送帯域を確保できるものとし、 各間欠周期の時間間隔は一定、 各間欠送信にお ける送信量については固定として説明した。 しかしながら、 各間欠周期における 送信量を変化させることも可能である。
Apple Computerによる Quick Time Fi le Format (QTFF) が規定する Hint Track は、 RTPの各バーストにおけるパケットサイズの推奨情報を提供しており、 この情 報にもとづいて各間欠周期における送信量を決めることができる。 逆に、 Hint T rackの情報を第 1の実施の形態の図 4に相当するマルチメディアデ一夕の速度情 報を算出に用いることも可能である。
前記実施の形態において、 データ特性の例を示すためにキーフレームアニメ一 シヨンを用いたが、 V B R (可変速度符号化方式) の MP E G— 2— P Sのよう な、 時刻の経過とともに伝送速度が連続的に変化する特性を持つマルチメディァ データでも、 適切なデータ特性表現を用いることで、 本発明の適用が可能である 。
具体的に第 1の実施の形態の場合、 端末がセッション情報の獲得までに、 基地 局に対して適切な手段によって使用可能な受信バッファ容量を伝える。 すると、 基地局は対象マルチメディァデータを調べることで、 伝えられた受信バッファ容 量と想定される伝送環境に応じた 1つ以上の可能な間欠通信の通信スケジュール 情報を予め作成する。 この情報は、 第 1の実施の形態同様に表現でき、 基地局は 端末にセッション情報の一部となるデータ特性として、 この情報を返す。 その後 は、 第 1の実施の形態と同様に処理を行うことができる。
このデータ特性において重要なことは、 アンダ一フローを防ぐ為には、 ある経 過時間までに必要な累計のデータ量が分かることであり、 ォ一バーフロ一を防ぐ 為には、 それに加えてある経過時間までに使用済みとなる累計のデータ量が分か ることである。 このデータ量はアンダーフローやオーバ一フローの誤判定につな がらないという保守的な意味での近似であつても構わない。
例えば、 MP E G— 2の場合、 Iピクチャと Pピクチャは Bピクチャの復号時 に参照されるから、 Bピクチャは復号が終われば解放ができるが、 Iピクチャと
Pピクチャは自身の復号が終了しても即座にバッファから解放できない。 一般に 、 Bピクチャの容量は、 Iピクチャや Pピクチヤに較べて小さいので、 簡単化の ために新しい Iピクチャ (又は Pピクチャ) が現れるごとに、 どの Bピクチャか らも参照されなくなり真に使用済みとなった以前の Iピクチャ (又は Pピクチャ
) と既に使用済みとなっている Bピクチャをまとめてバッファから角军放するとレ う想定で、 デ一夕特性を作成しても構わない。
あるいはより単純に、 ある経過時間までに必要な累計のデ一タ量や、 ある経過 時間までに使用済みとなる累計のデ一夕量を一次関数のような単純な関数で近似 することも考えられる。
また、 微小時間ごとのバッファに滞留しなくてはならないデータの平均サイズ が、 バッファの全体サイズに比べて小さい時、 データ特性中の、 ある経過時間ま でに使用済みとなる累計のデ一夕量を無視できる。 この場合は、 オーバ一フロー を防ぐ為に、 セッション開始時にバッファリングを行う量を減らすことが有効に なることがある。
つまり、 本発明のデ一タ特性は、 ある経過時間までに必要な累計のデータ量と 、 ある経過時間までに使用済みとなる累計のデータ量が分かることが基本的特徴 であるが、 その形式に限定されるものではない。 本デ一夕特性は、 そこから受信 側においてオーバ一フローもアンダーフローも起こさない送信スケジュール情報 9689
の計算処理に用いることができれば良く、 該計算処理に近似が用いられるのであ れば、 データ特性の形式も相当する近似形式であっても構わない。
一般に、 近似形式を用いれば、 表現の正確性が損なわれる代償に、 データ特性 の表現が簡単になり、 データ特性の伝送コストと間欠周期の計算コストが小さく なるので、 マルチメディアデ一夕のデータ形式によっては近似形式の利用が有効 である。
また、前記実施形態では通信手段として HiSWANaを用いているので、無線通信端 末と基地局の間の伝送帯域をある程度指定できる。 例えば、 IEEE802. l i e (2002 年 7月時点ではドラフトを審議中)や第 3世代携帯電話のデータ通信などの無線通 信規約は、 QoSの保証機能を備えている。 これらの規約は HiSWANaと類似の間欠通 信機能も備えており、 本発明を適用することが可能である。
一般には、無線通信端末と基地局の間やサーバーと基地局の間の QoS (伝送速度 、 パケット損失率、 ジッ夕などの伝送品質) を利用者が指定したり一定に保った りできないことも多いが、 このような場合の対策として、 上述した RTCPなどを用 いてストリ一ミングセッションにおける無線通信端末とサーバー間の実際の QoS をサーバーにフィードバックし、 セッションの最中にサーバ一がデータの伝送速 度やデータの冗長性 (重複度や誤り訂正情報など) を適応的に変化させることが 考えられる。 このようにして、 IEEE802. i lのような、広く流通しているが QoS機能 を備えていない無線通信規約にも、 本発明を適用することが可能である。
さらに、 前記実施形態では、 基地局や無線通信端末がこれらの速度や冗長性の 変化を検知したときに、 第 2の制御手順を用いて間欠周期を増加のみならず減少 させることで、 適応的な変化が行なわれる場合も、 アンダーフローやオーバーフ 口一を起こすことがないように間欠周期を調整することが可能である。
以上説明したように、 本発明の要旨に係るデータ通信装置とその間欠通信方法 によれば、 携帯型で搭載メモリ容量が少ないことが多い無線通信端末を用いてマ ルチメディアデ一夕の受信と再生を並行して行なう際 できるだけ休止期間の 長い間欠通信状態に移行することが可能となり、 無線通信端末における消費電力 を低減することができる。 産業上の利用可能性
本発明に係るデータ通信装置、 その間欠通信方法、 その方法を記載するプログ ラム、 及びそのプログラムを記録する記録媒体は、 マルチメディアデータの受信 と再生を並行して行なうスト.リーミングにおいて、 できるだけ休止期間の長い間 欠通信状態に移行することで消費電力の低減を図る、 例えば携帯無線機と基地局 等に適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . データ通信装置の間欠通信方法であって、
間欠的に受信したデータをバッファメモリに格納する受信ステツプと、 前記受信ステツプと並行して前記バッファメモリに格納された前記データを再 生する再生ステップと、
前記データのデータ特性に基づいて、 前記バッファメモリでデータがオーバー フローとアンダーフロ一を起こさない第 1の伝送スケジュールを策定する第 1の を有することを特徴とするデータ通信装置の間欠通信方法。
2 . 前記デ一夕特性は、 前記デ一夕の再生の開始後の経過時間と該経過時間まで に必要なデ一夕累計量と、 を有することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のデ 一夕通信装置の間欠通信方法。
3 . 前記データ特性は、 前記デ一夕の再生の開始後の経過時間までに必要なデー 夕累計量を導ける情報であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のデータ通 信装置の間欠通信方法。
4 . 前記データ特性は、 前記経過時間までに使用済みとなる累計データ量を有す ることを特徴とする請求の範囲第 2又は 3項記載のデータ通信装置の間欠通信方 法。
5 . 前記データ特性は、 前記経過時間までに使用済みとなる累計データ量を導け る情報であることを特徴とする請求の範囲第 2又は 3項記載のデータ通信装置の 間欠通信方法。
6 . 前記第 1の伝送スケジュールは、 データ伝送速度を有することを特徴とする 請求の範囲第 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
7 . 前記第 1の伝送スケジュールは、 送信装置のデータ伝送開始時から受信装置 での再生開始時までの間にバッファメモリに予め蓄積するデータのバッフアリン グ量を有することを特徴とする請求の範囲第 6項記載のデータ通信装置の間欠通 信方法。
8 . 前記バッファリング量は、 最大とすることを特徴とする請求の範囲第 7項記 載のデータ通信装置の間欠通信方法。
9 . 前記データ伝送速度は、 最大とすることを特徴とする請求の範囲第 6項記載 のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 0 . 前記データ伝送速度は、 最小とすることを特徴とする請求の範囲第 6項記 載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 1 . 前記第 1の伝送スケジュールは、 間欠周期のデータ伝送量を示す間欠通信 情報を有することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のデータ通信装置の間欠通 信方法。
1 2 . 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期における伝送時間を有することを 特徴とする請求の範囲第 1 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 3 . 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期におけるデータ伝送量を有するこ とを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 4. 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期におけるデータ伝送速度を有する ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 5 . 前記第 1の伝送スケジュールは、 新たな間欠通信の開始時刻を有すること を特徴とする請求の範囲第 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 6 . 前記第 1の伝送スケジュールと通信中のデータの現伝送スケジュールとを 比較する比較ステップと、
前記前記第 1の伝送スケジュールと現伝送スケジュールが異なる場合には、 通 信相手側に第 1の伝送スケジュールを送信する提案ステップと、
を有することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のデータ通信装置の間欠通信方 法。
1 7 . 前記通信相手側は、 前記データ特性に基づいて、 前言 E 一夕がオーバーフローとアンダーフローを起こさない第 2の伝送スケジュールを 策定する第 2の策定ステツプと、
前記第 1、 第 2の伝送スケジュールが同一であれば、 前記現伝送スケジュール を該第 1又は第 2の伝送スケジュールに修正する修正ステツプと、 を有すること を特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 8 . 前記データの受信装置が、 前記受信ステップ、 再生ステップ、 第 1の策定 ステップ、 比較ステップ、 及び提案ステップを行うことを特徴とする請求の範囲 第 1 6項記載のデータ通信装置の間欠通信方法。
1 9 . 前記データの送信装置が、 前記第 1の策定ステップを行い、
前記データの受信装置が、 前記受信ステップ、 再生ステップ、 比較ステップ、 及び提案ステップを行う、
ことを特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のデ一夕通信装置の間欠通信方法。
2 0 . 前記データの送信装置が、 前記第 1の策定ステップ、 比較ステップ、 及び 提案ステップを行い、
前記デ一夕の受信装置が、 前記受信ステップと再生ステップを行う、 ことを特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のデ一夕通信装置の間欠通信方法。
2 1 . 前記データは、 1の送信装置から第 1及び第 2の受信装置に送信されてお D、
前記修正ステップは、 前記送信装置と前記第 1の受信装置間と、 該送信装置と 前記第 2の受信装置間とで行われることを特徴とする請求の範囲第 1 7項記載の デー夕通信装置の間欠通信方法。
2 2 . 前記第 1の策定ステップ、 比較ステップ、 及び提案ステップは、 O S I層 モデルのデータリンク層で行うことを特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のデー 夕通信装置の間欠通信方法。
2 3 . 送信側から間欠的に伝送されるデ一夕を受信し、 該データをバッファメモ リに格納するのと並行して該バッファメモリに格納された前記デ一夕をリアルタ ィムで再生するデ一タ通信装置であって、
前記データのデータ特性に基づいて、 前記データのリアルタイム再生でオーバ 一フローとアンダ一フローを起こさないデ一夕の伝送スケジュールを策定するマ ルチメディアデ一夕通信制御部と、
前記伝送スケジュールを、 前記送信側に送信する通信部と、 を有することを特 徵とするデータ通信装置。
2 4 . 前記伝送スケジュールは、 間欠通信の変更する時間間隔、 又は、 間欠通信 の変更するデータ伝送量を有することを特徴とする請求の範囲第 2 3項記載のデ —夕通信装置。
2 5 . 受信データを再生するデータ通信装置であり、
通信相手機器との間でデータの送受信処理を行う局間通信部と、
前記局間通信部が受信した前記データを格納するバッファメモリと、 前記バッファメモリが前記データを格納する格納処理と並行して、 該バッファ メモリに格納された格納デー夕を再生するデ一夕再生部と、
前記再生される前記受信デ一夕の品質管理情報を格納するデータ品質管理部と 前記バッファメモリがォ一バーフロ一もアンダーフロ一も起こさない前記デ一 夕の伝送スケジュールを前記局間通信部に伝送するスケジュール判定部と、 を有 し、
前記伝送スケジュールは、 前記品質管理情報を用いて策定されることを特徴と するデータ通信装置。
2 6 . データ通信装置であり、
通信相手機器にデータを送信する局間通信部と、
前記データの品質管理情報を格納するデー夕品質管理部と、
前記通信相手機器のバッファメモリがオーバ一フローもアンダーフローも起こ さない前記データの伝送スケジュールを前記局間通信部に伝送するスケジュール 判定部と、 を有し、
前記伝送スケジュールは、 前記品質管理情報を用いて策定されることを特徴と するデータ通信装置。
2 7 . 前記品質管理情報を前記データ品質管理部から前記スケジュール判定部に 伝送するためのデータ品質参照部を有し、
前記伝送スケジュールは、 前記スケジュール判定部にて策定されることを特徴 とする請求の範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデータ通信装置。
2 8 . 前記品質管理情報を前記データ品質管理部から取得し、 且つ、 前記伝送ス ケジュールを策定するデータ品質参照部を有することを特徴とする請求の範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデータ通信装置。
2 9 . 前記伝送スケジュールに基づいて、 間欠通信の休止期間に前記局間通信部 への給電を停止する給電制御部を有することを特徴とする請求の範囲第 2 5項又 は第 2 6項記載のデ一夕通信装置。
3 0 . 前記品質管理情報は、 前記データの再生の開始後の経過時間と、 該経過時 間までに必要なデータ累計量と、 を有することを特徴とする請求の範囲第 2 5項 又は第 2 6項記載のデータ通信装置。
3 1 . 前記品質管理情報は、 前記データの再生の開始後の経過時間までに必要な データ累計量を導ける情報であることを特徴とする請求の範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデータ通信装置。
3 2 . 前記品質管理情報は、 前記経過時間までに使用済みとなる累計データ量を 有することを特徴とする請求の範囲第 3 0項又は第 3 1項記載のデ一タ通信装置
3 3 . 前記品質管理情報は、 前記経過時間までに使用済みとなる累計データ量を 導ける情報であることを特徴とする請求の範囲第 3 0項又は第 3 1項記載のデー
3 4. 前記伝送スケジュールは、 データ伝送速度を有することを特徴とする請求 の範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデ一夕通信装置。
3 5 . 前記伝送スケジュールは、 送信装置のデータ伝送開始時から受信装置での 再生開始時までの間にバッファメモリに予め蓄積するデータのバッファリング量 を有することを特徴とする請求の範囲第 3 4項記載のデータ通信装置。
3 6 . 前記バッファリング量は、 最大とすることを特徴とする請求の範囲第 3 5 項記載のデータ通信装置。
3 7 . 前記データ伝送速度は、 最大とすることを特徴とする請求の範囲第 3 4項 記載のデータ通信装置。
3 8 . 前記データ伝送速度は、 最小とすることを特徴とする請求の範囲第 3 4項 記載のデータ通信装置。
3 9 . 前記伝送スケジュールは、 間欠周期のデータ伝送量を示す間欠通信情報を 有することを特徴とする請求の範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデータ通信装置
4 0 . 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期における伝送時間を有することを 特徴とする請求の範囲第 3 9項記載のデータ通信装置。
4 1 . 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期におけるデータ伝送量を有するこ とを特徴とする請求の範囲第 3 9項記載のデータ通信装置。
4 2 . 前記間欠通信情報は、 間欠通信の各周期におけるデータ伝送速度を有する ことを特徴とする請求の範囲第 3 9項記載のデータ通信装置。
4 3 . 前記伝送スケジュールは、 新たな間欠通信の開始時刻を有することを特徴 とする請求の範囲範囲第 2 5項又は第 2 6項記載のデータ通信装置。
4 4. 前記請求の範囲第 1項から第 2 2項の何れか 1項に記載の間欠通信方法を データ通信装置に実行させるプログラム。
4 5 . 前記請求の範囲第 3 1項に記載のプログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP2003/009689 2002-07-31 2003-07-30 データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体 WO2004019521A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03792643A EP1526659A4 (en) 2002-07-31 2003-07-30 DATA COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTINUOUS COMMUNICATION PROCEDURE, ITS PROCESSING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM ON WHICH THE PROGRAM IS RECORDED
JP2004530541A JPWO2004019521A1 (ja) 2002-07-31 2003-07-30 データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
AU2003252347A AU2003252347A1 (en) 2002-07-31 2003-07-30 Data communication device, its intermittent communication method, program describing its method, and recording medium on which program is recorded
US10/522,748 US7664126B2 (en) 2002-07-31 2003-07-30 Data communication apparatus, intermittent communication method therefor, program describing the method and recording medium for recording the program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002223799 2002-07-31
JP2002-223799 2002-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004019521A1 true WO2004019521A1 (ja) 2004-03-04

Family

ID=31943468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009689 WO2004019521A1 (ja) 2002-07-31 2003-07-30 データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7664126B2 (ja)
EP (1) EP1526659A4 (ja)
JP (2) JPWO2004019521A1 (ja)
CN (1) CN1685639A (ja)
AU (1) AU2003252347A1 (ja)
WO (1) WO2004019521A1 (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1603298A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-07 Alps Electric Co., Ltd. Wireless communication method and apparatus for transmitting or receiving real time data
CN100433712C (zh) * 2004-06-24 2008-11-12 因芬尼昂技术股份公司 同步无线发射数据率类丛发改变所致扰动镇抑装置和方法
WO2008142820A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Panasonic Corporation データ処理装置
JP2009527151A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド 可変fecオーバヘッド及び保護期間を利用したストリーミング及びバッファリング
US7693155B2 (en) 2005-09-06 2010-04-06 Sony Corporation Method and system for transmitting streaming data
WO2010089823A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 三菱電機株式会社 無線通信装置およびシステム
JP2010537549A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線ネットワークにおけるスケジューリング
WO2011036711A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 送信装置、システム
JP2011065656A (ja) * 2004-12-23 2011-03-31 Intel Corp コンピューティング・システムにおける電力をセーブするためにデューティ・サイクルを調整する方法と装置
JP4865717B2 (ja) * 2004-08-30 2012-02-01 ハーモニック インコーポレイテッド 確率的なネットワーク上のメッセージの同期化
USRE43741E1 (en) 2002-10-05 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Systematic encoding and decoding of chain reaction codes
WO2012147739A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法
US8806050B2 (en) 2010-08-10 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data
US8887020B2 (en) 2003-10-06 2014-11-11 Digital Fountain, Inc. Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters
US8958375B2 (en) 2011-02-11 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Framing for an improved radio link protocol including FEC
US9136878B2 (en) 2004-05-07 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
US9178535B2 (en) 2006-06-09 2015-11-03 Digital Fountain, Inc. Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US9191151B2 (en) 2006-06-09 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9237101B2 (en) 2007-09-12 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Generating and communicating source identification information to enable reliable communications
US9236976B2 (en) 2001-12-21 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Multi stage code generator and decoder for communication systems
US9240810B2 (en) 2002-06-11 2016-01-19 Digital Fountain, Inc. Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation
US9246633B2 (en) 1998-09-23 2016-01-26 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
US9253233B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming
US9264069B2 (en) 2006-05-10 2016-02-16 Digital Fountain, Inc. Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems
US9270299B2 (en) 2011-02-11 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping
US9270414B2 (en) 2006-02-21 2016-02-23 Digital Fountain, Inc. Multiple-field based code generator and decoder for communications systems
US9281847B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services
US9288010B2 (en) 2009-08-19 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services
US9294226B2 (en) 2012-03-26 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Universal object delivery and template-based file delivery
US9380096B2 (en) 2006-06-09 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US9386064B2 (en) 2006-06-09 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules
US9419749B2 (en) 2009-08-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
US9602802B2 (en) 2010-07-21 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9843844B2 (en) 2011-10-05 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Network streaming of media data
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645208B2 (ja) 2005-02-02 2011-03-09 富士通株式会社 無線通信装置
JP4643330B2 (ja) * 2005-03-28 2011-03-02 ソニー株式会社 通信処理装置、データ通信システム、および通信処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1758331A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-28 Jeng-Tay Lin Method and device for streaming wireless digital content
JP4727370B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-20 京セラ株式会社 無線通信端末およびその制御方法
US20070076693A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Dilip Krishnaswamy Scheduling variable bit rate multimedia traffic over a multi-hop wireless network
EP1788772A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-23 Alcatel Lucent Method for transmitting data to a terminal via simultaneous cached and uncached transmission sessions
EP1791366A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-30 Alcatel Lucent Avoiding interruptions in the reproduction of audio/video by storing enough data in advance at a mobile terminal
US20090024760A1 (en) * 2006-03-14 2009-01-22 Motorola, Inc. Method and system for managing communication-sessions in a network
US7680492B2 (en) * 2006-03-28 2010-03-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Wireless communication database management
US7760694B2 (en) * 2006-07-19 2010-07-20 Intel Corporation Deviating from a transmission map to communicate in a wireless network
JP2008158664A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sony Corp 通信システム、サーバ、通信端末及び通信方法
WO2008124366A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 Motorola, Inc. Method and apparatus to facilitate using an application-layer control protocol message to facilitate federation-based network activities
EP2135437A4 (en) * 2007-04-04 2013-08-14 Motorola Solutions Inc METHOD AND APPARATUS USING FEDERATION-BASED BENEFIT TO FACILITATE COMMUNICATIONS MOBILITY
JP4718595B2 (ja) * 2007-12-27 2011-07-06 パナソニック株式会社 無線通信システム及び携帯端末装置
EP2101503A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-16 British Telecommunications Public Limited Company Video coding
JP2010062846A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Ntt Docomo Inc 無線通信制御方法、無線通信基地局、無線通信端末および無線通信システム
EP2200319A1 (en) 2008-12-10 2010-06-23 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Multiplexed video streaming
EP2219342A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-18 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Bandwidth allocation control in multiple video streaming
JP5297860B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-25 株式会社日立製作所 移動体通信装置および移動体通信システム
JP5603647B2 (ja) * 2009-05-13 2014-10-08 キヤノン株式会社 給電装置、給電装置の制御方法及び給電通信システム
US8437292B1 (en) * 2009-06-09 2013-05-07 Sprint Spectrum L.P. Method of controlling reverse link packet transmission latency based on air-interface loading
JP5449010B2 (ja) * 2010-04-28 2014-03-19 三菱電機株式会社 映像信号送信端末、映像信号受信端末、及び通信システム
CN102316560A (zh) 2010-07-06 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 一种动态配置不连续接收的装置及方法
US8737214B2 (en) * 2010-07-12 2014-05-27 Teloip Inc. System, method and computer program for intelligent packet distribution
US8483735B2 (en) * 2010-08-26 2013-07-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatus for parallel scheduling of frequency resources for communication nodes
CN103098430B (zh) * 2010-09-28 2015-07-01 三菱电机株式会社 频带预约装置、频带预约方法、通信装置以及通信系统
EP2719144B1 (en) * 2011-06-10 2018-08-08 Citrix Systems, Inc. On-demand adaptive bitrate management for streaming media over packet networks
US8612637B2 (en) * 2011-09-25 2013-12-17 National Instruments Corportion Configuring buffers with timing information
US9042247B2 (en) 2011-12-06 2015-05-26 Wi-Lan Labs, Inc. Systems and methods for preserving application identification information on handover in a communication network
KR20130091051A (ko) * 2012-02-07 2013-08-16 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 셀 캐패시티를 기반으로 트래픽 전송률을 제어하는 방법 및 장치
JP2014093655A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5875555B2 (ja) * 2013-07-29 2016-03-02 株式会社デジタル 画像作成システム
JP6244998B2 (ja) * 2014-03-11 2017-12-13 富士通株式会社 情報通信方法及び情報処理装置
US20180176817A1 (en) * 2014-09-11 2018-06-21 Empire Technology Development Llc Data throughput control in a mobile wireless communication environment
US9936519B2 (en) 2015-03-15 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Self-contained time division duplex (TDD) subframe structure for wireless communications
US10075970B2 (en) * 2015-03-15 2018-09-11 Qualcomm Incorporated Mission critical data support in self-contained time division duplex (TDD) subframe structure
US9814058B2 (en) 2015-05-15 2017-11-07 Qualcomm Incorporated Scaled symbols for a self-contained time division duplex (TDD) subframe structure
US9992790B2 (en) 2015-07-20 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Time division duplex (TDD) subframe structure supporting single and multiple interlace modes
KR102368461B1 (ko) * 2015-08-06 2022-02-28 삼성전자주식회사 전자 장치에서 전원을 관리하는 장치 및 방법
KR102358002B1 (ko) 2015-08-07 2022-02-03 삼성전자주식회사 콘텐츠 전송 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US20220407825A1 (en) * 2019-11-12 2022-12-22 Sony Group Corporation Data processing apparatus, data processing method, and data processing program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946390A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル信号伝送装置および記録装置
JP2001223716A (ja) * 1999-11-29 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2001268080A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Sony Corp データ伝送方法およびデータ伝送システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5550694A (en) * 1992-11-06 1994-06-08 Pericle Communications Company Adaptive data rate modem
TW306102B (ja) * 1993-06-14 1997-05-21 Ericsson Telefon Ab L M
JPH0767164A (ja) 1993-08-26 1995-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 間欠受信型通信装置
JPH0865356A (ja) * 1994-08-15 1996-03-08 Nec Corp Pcカード無線モデム
JPH08340351A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Fujitsu Ltd 衛星同報通信装置
JPH1093540A (ja) 1996-09-18 1998-04-10 Hitachi Denshi Ltd データ伝送方式
JP3616241B2 (ja) 1997-01-29 2005-02-02 シャープ株式会社 アニメーション表示方法、及びアニメーション表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6397251B1 (en) * 1997-09-02 2002-05-28 International Business Machines Corporation File server for multimedia file distribution
JP4035235B2 (ja) * 1998-08-24 2008-01-16 キヤノン株式会社 電子機器
GB9822550D0 (en) * 1998-10-15 1998-12-09 British Telecomm Computer communications
US6438375B1 (en) * 1999-03-04 2002-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordinating different types of messages sent to mobile radios in a mobile communications system
US6691312B1 (en) * 1999-03-19 2004-02-10 University Of Massachusetts Multicasting video
US6625656B2 (en) * 1999-05-04 2003-09-23 Enounce, Incorporated Method and apparatus for continuous playback or distribution of information including audio-visual streamed multimedia
US6934759B2 (en) * 1999-05-26 2005-08-23 Enounce, Inc. Method and apparatus for user-time-alignment for broadcast works
US7051110B2 (en) * 1999-12-20 2006-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data reception/playback method and apparatus and data transmission method and apparatus for providing playback control functions
JP4596693B2 (ja) 2000-07-06 2010-12-08 パナソニック株式会社 ストリーミング方法およびそれを実行するシステム
EP1182875A3 (en) * 2000-07-06 2003-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Streaming method and corresponding system
JP3348080B1 (ja) * 2000-07-07 2002-11-20 松下電器産業株式会社 データ送信装置とデータ受信装置及びデータ送受信方法
JP2002051055A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Sony Corp 通信制御方法、通信システム及び通信装置
WO2002032083A1 (fr) * 2000-10-13 2002-04-18 Sony Corporation Systeme de controle de la qualite de la communication de donnees, systeme emetteur et recepteur
US6823191B2 (en) * 2001-01-08 2004-11-23 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for use in paging mode in wireless communications systems
FI118830B (fi) * 2001-02-08 2008-03-31 Nokia Corp Tietovirran toisto
US6904059B1 (en) * 2001-03-06 2005-06-07 Microsoft Corporation Adaptive queuing
US7197557B1 (en) * 2001-05-29 2007-03-27 Keynote Systems, Inc. Method and system for evaluating quality of service for streaming audio and video
JP2003087172A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Toshiba Corp 情報通信装置、無線通信端末、情報通信プログラム
US7266127B2 (en) * 2002-02-08 2007-09-04 Lucent Technologies Inc. Method and system to compensate for the effects of packet delays on speech quality in a Voice-over IP system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946390A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル信号伝送装置および記録装置
JP2001223716A (ja) * 1999-11-29 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2001268080A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Sony Corp データ伝送方法およびデータ伝送システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1526659A4 *

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246633B2 (en) 1998-09-23 2016-01-26 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
US9236976B2 (en) 2001-12-21 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Multi stage code generator and decoder for communication systems
US9240810B2 (en) 2002-06-11 2016-01-19 Digital Fountain, Inc. Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation
USRE43741E1 (en) 2002-10-05 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Systematic encoding and decoding of chain reaction codes
US9236885B2 (en) 2002-10-05 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Systematic encoding and decoding of chain reaction codes
US8887020B2 (en) 2003-10-06 2014-11-11 Digital Fountain, Inc. Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters
US9236887B2 (en) 2004-05-07 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
US9136878B2 (en) 2004-05-07 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
EP1603298A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-07 Alps Electric Co., Ltd. Wireless communication method and apparatus for transmitting or receiving real time data
CN100433712C (zh) * 2004-06-24 2008-11-12 因芬尼昂技术股份公司 同步无线发射数据率类丛发改变所致扰动镇抑装置和方法
JP4865717B2 (ja) * 2004-08-30 2012-02-01 ハーモニック インコーポレイテッド 確率的なネットワーク上のメッセージの同期化
JP2011065656A (ja) * 2004-12-23 2011-03-31 Intel Corp コンピューティング・システムにおける電力をセーブするためにデューティ・サイクルを調整する方法と装置
US8264995B2 (en) 2004-12-23 2012-09-11 Intel Corporation Apparatus and method for adjusting a duty cycle to save power in a computing system
US7693155B2 (en) 2005-09-06 2010-04-06 Sony Corporation Method and system for transmitting streaming data
US9136983B2 (en) 2006-02-13 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. Streaming and buffering using variable FEC overhead and protection periods
JP2009527151A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド 可変fecオーバヘッド及び保護期間を利用したストリーミング及びバッファリング
US9270414B2 (en) 2006-02-21 2016-02-23 Digital Fountain, Inc. Multiple-field based code generator and decoder for communications systems
US9264069B2 (en) 2006-05-10 2016-02-16 Digital Fountain, Inc. Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems
US9386064B2 (en) 2006-06-09 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules
US9178535B2 (en) 2006-06-09 2015-11-03 Digital Fountain, Inc. Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US9191151B2 (en) 2006-06-09 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9209934B2 (en) 2006-06-09 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9380096B2 (en) 2006-06-09 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US11477253B2 (en) 2006-06-09 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
WO2008142820A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Panasonic Corporation データ処理装置
JP2010537549A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線ネットワークにおけるスケジューリング
US8767636B2 (en) 2007-08-21 2014-07-01 Optis Cellular Technology, Llc Scheduling in wireless networks
US9237101B2 (en) 2007-09-12 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Generating and communicating source identification information to enable reliable communications
US8228895B2 (en) 2009-02-06 2012-07-24 Mitsubishi Electric Corporation Radio communication device and radio communication system
WO2010089823A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 三菱電機株式会社 無線通信装置およびシステム
US9281847B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services
US9288010B2 (en) 2009-08-19 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services
US9876607B2 (en) 2009-08-19 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9660763B2 (en) 2009-08-19 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9419749B2 (en) 2009-08-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US10855736B2 (en) 2009-09-22 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US11743317B2 (en) 2009-09-22 2023-08-29 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US11770432B2 (en) 2009-09-22 2023-09-26 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
WO2011036711A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 送信装置、システム
US9602802B2 (en) 2010-07-21 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9456015B2 (en) 2010-08-10 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Representation groups for network streaming of coded multimedia data
US9319448B2 (en) 2010-08-10 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Trick modes for network streaming of coded multimedia data
US8806050B2 (en) 2010-08-10 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data
US8958375B2 (en) 2011-02-11 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Framing for an improved radio link protocol including FEC
US9270299B2 (en) 2011-02-11 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping
WO2012147739A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法
JP2012231263A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法
US9253233B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming
US9843844B2 (en) 2011-10-05 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Network streaming of media data
US9294226B2 (en) 2012-03-26 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Universal object delivery and template-based file delivery

Also Published As

Publication number Publication date
US7664126B2 (en) 2010-02-16
CN1685639A (zh) 2005-10-19
US20050286422A1 (en) 2005-12-29
JP2009089404A (ja) 2009-04-23
AU2003252347A1 (en) 2004-03-11
EP1526659A4 (en) 2010-12-01
JPWO2004019521A1 (ja) 2005-12-15
EP1526659A1 (en) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004019521A1 (ja) データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
JP3629008B2 (ja) データ受信装置及びデータ配信システム
US7047308B2 (en) System and method for simultaneous media playout
US9203886B2 (en) Content rate control for streaming media servers
CN1706146B (zh) 用于从流式服务器向移动客户机装置流动媒体的方法、装置和系统
CN1669019B (zh) 用于多媒体流式传送的流式服务器与客户设备以及方法
US7346007B2 (en) Bandwidth adaptation
US7581019B1 (en) Active client buffer management method, system, and apparatus
US8626943B2 (en) Content ate selection for media servers with proxy-feedback-controlled frame transmission
JP4430660B2 (ja) マルチメディアストリーミングのための方法及び装置
KR101299221B1 (ko) 이동통신 시스템의 상향 링크 트래픽에 대한 자원 요청 및패킷 스케줄링 방법, 그리고 그 장치
US9184897B2 (en) Method of transmitting data and communication device
EP1552655B1 (en) Bandwidth adaptation
WO2006086691A2 (en) A network for providing a streaming service
JP2009188735A (ja) 動画データ配信装置、動画データ配信システム、動画データ配信方法およびプログラム
KR101038645B1 (ko) 스트리밍 시스템의 언더플로우/오버플로우 방지 방법 및 그시스템
JP3967249B2 (ja) 通信システム、無線通信端末、データ配信装置及び通信方法
Balachandran et al. Proactive content rate selection for enhanced streaming media quality

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004530541

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10522748

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003792643

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038233851

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003792643

Country of ref document: EP