WO2004047413A1 - 携帯通信端末 - Google Patents

携帯通信端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2004047413A1
WO2004047413A1 PCT/JP2003/014495 JP0314495W WO2004047413A1 WO 2004047413 A1 WO2004047413 A1 WO 2004047413A1 JP 0314495 W JP0314495 W JP 0314495W WO 2004047413 A1 WO2004047413 A1 WO 2004047413A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display screen
housing
operation unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014495
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Okada
Mihoko Hotta
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE60321592T priority Critical patent/DE60321592D1/de
Priority to CN2003801082028A priority patent/CN1736084B/zh
Priority to EP03772767A priority patent/EP1564968B1/en
Priority to AU2003280794A priority patent/AU2003280794A1/en
Priority to US10/535,566 priority patent/US7551945B2/en
Priority to JP2004553166A priority patent/JP4469282B2/ja
Publication of WO2004047413A1 publication Critical patent/WO2004047413A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0243Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/20Details of telephonic subscriber devices including a rotatable camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication terminal such as a mobile phone having a transmitting and receiving function.
  • a mobile communication terminal such as a mobile phone is provided with an operation unit and a display unit on the same side of the main unit, and a user operates a control key, a numeric keypad, etc. in accordance with guidance written on the display unit.
  • operation keys By operating these operation keys, various operations such as making and receiving calls, connecting to the Internet, and sending and receiving mails are performed.
  • Some recent mobile phones have an imaging device such as a camera.
  • This camera is provided rotatable with respect to the body of the mobile phone. The user turns the camera to the subject side to display the subject on the display, confirm the subject, and operate the operation keys. (See, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-285584).
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems and to provide a portable communication terminal with good operability that can set a predetermined function by a simple operation. Disclosure of the invention
  • a portable communication terminal includes a display unit capable of displaying image data or character data; an operation unit for performing various operations; and a rotation axis in a longitudinal direction of the display unit and the operation unit.
  • a rotating means for rotatably connecting the display means and the operation means around the display means; and a predetermined function according to the rotation position when the display means and the operation means are rotated via the rotation means.
  • a function setting means for setting.
  • a predetermined function can be set by a simple operation without operating the operation means, so that the display means and the operation means are rotated.
  • the mobile communication terminal is in an unusual state, it can be determined from the appearance that the predetermined function is set.
  • the portable communication terminal of the present invention may further comprise: dividing the main body including the display means and the operation means into at least two or more housings along an axis substantially orthogonal to a longitudinal direction of the main body; Are configured to rotatably connect the housing.
  • the housing includes a display-side housing including the display unit and an operation-side housing including the operation unit.
  • the display means and the operation means each having a large occupied area with respect to the main body are divided into two display-side housings and the operation-side housing, and a predetermined function is set by rotating via the rotating means. Therefore, the holding area can be increased, and the operability of the mobile communication terminal can be further improved.
  • the rotating means is provided on one of the connected housings and a rotating shaft provided on the other housing, and rotatably supports the rotating shaft. And a supporting portion rotatably supported by the rotating shaft. With such a configuration, the housing can be rotated with a simple structure.
  • the portable communication terminal of the present invention has a rotation angle detection unit that detects a rotation angle of the rotation unit, and the function setting unit has a plurality of functions based on a detection signal from the rotation angle detection unit. Is configured to be set.
  • the rotation angle of the rotation means from the home position when the housing is gripped and rotated is detected.
  • the key lock or the manner is controlled.
  • the functions of the mobile communication terminal can be set in multiple stages .
  • the portable communication terminal of the present invention is configured by providing an imaging device in the operation-side casing.
  • the imaging device is provided on the operation-side housing, so that the display-side housing is directed toward the user and the imaging device is directed toward the opponent, which is the subject, so that the position of the opponent can be determined while looking at the display means. It is possible to capture the image of the other party while adjusting, and by pointing the display-side housing at yourself and the imaging device at your own side, which is the subject, you can adjust your position while watching the display means. Image can be captured, and the image can be easily captured.
  • the imaging device provided on the operation-side housing can be rotated with respect to the display-side housing to capture an image with the imaging device, a dedicated rotation mechanism for rotating the imaging device toward the subject is provided. This can be unnecessary.
  • the imaging device can be provided on the rear surface of the operation-side housing without the need for a dedicated rotation mechanism, if the imaging device is provided on the central axis in the longitudinal direction of the operation-side housing, the subject and the imaging device can be disposed.
  • the center position can be physically matched, and the center position of the imaging device can be The work of adjusting the position to the subject can be eliminated.
  • the portable communication terminal of the present invention has a predetermined additional function, and has a sub-operation means for operating the predetermined additional function on a surface of the operation-side housing on a side opposite to the operation means;
  • the setting means sets a function as a mobile phone when the operation means of the operation-side casing and the display means of the display-side casing are rotated to the same side via the rotation means.
  • the predetermined additional function is set.
  • FIG. 1 is a front view of a mobile phone as a communication terminal according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a front view of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention, and
  • FIG. 2B is a bottom view of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view of the rotating mechanism of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3B is a view illustrating a liquid crystal display screen of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 (c) shows a state in which the rotation angle is displayed.
  • FIG. 3 (c) shows that the function of the mobile phone is a key lock on the liquid crystal display screen of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention. It is a figure showing a state.
  • FIG. 4 is a system configuration diagram of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a state where the housing of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention is rotated by 180 °.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a user setting process of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example at the time of user setting of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing processing in the key lock / manner mode of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a process of adjusting the volume of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing of the hierarchical operation of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing an operation during hierarchical operation of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a process of storing data in the memory of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a state in which a mobile phone according to the first embodiment of the present invention captures an image of a partner.
  • FIG. 15 is a flowchart showing processing in the camera mode for taking a picture of the other party of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing a state where the mobile phone of the first embodiment of the present invention captures an image of itself.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a self-portrait camera mode process of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram showing available functions in the camera mode of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a flowchart showing processing for Internet connection of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a flowchart showing processing in the mail transmission mode of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a diagram showing the position of the wireless interface of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 (a) is a front view of the mobile phone according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 22 (b) is a rear view of the mobile phone according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a state diagram in which the housing of the second embodiment of the mobile phone according to the second embodiment of the present invention is rotated 180 ° from its true position.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone according to the second to tenth embodiments of the present invention.
  • FIG. 25 is a flowchart showing processing of the audio player function of the mobile phone according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the second embodiment of the present invention is used as an audio player.
  • FIG. 27 (a) is a front view of the mobile phone according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 27 (b) is a rear view of the mobile phone according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a flowchart showing processing of the camera function / audio player function of the mobile phone according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is a flowchart showing processing in the camera mode of the mobile phone according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 (a) is a front view of a mobile phone according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 30 (b) is a rear view of the mobile phone of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a flowchart showing processing of the radio function of the mobile phone according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the fourth embodiment of the present invention is used as a radio.
  • FIG. 33 (a) is a front view of a mobile phone according to the fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 33 (b) is a rear view of the mobile phone of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a flowchart showing processing of the television function of the mobile phone according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the fifth embodiment of the present invention is used as a radio.
  • FIG. 36 (a) is a front view of a mobile phone according to the sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 36 (b) is a rear view of the mobile phone according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 37 is a flowchart showing processing of the VCR function of the mobile phone according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 38 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the sixth embodiment of the present invention is used as a video deck.
  • FIG. 39 (a) is a front view of the mobile phone according to the seventh embodiment of the present invention
  • FIG. 39 (b) is a rear view of the mobile phone according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 40 is a flowchart showing processing of the navigation function of the mobile phone according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 41 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the seventh embodiment of the present invention is used as a navigation.
  • FIG. 42 (a) is a front view of the mobile phone according to the eighth embodiment of the present invention
  • FIG. 42 (b) is a rear view of the mobile phone according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 43 is a flowchart showing processing of the personal authentication function of the mobile phone according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 44 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the eighth embodiment of the present invention is used for personal authentication.
  • FIG. 45 is a flowchart showing personal authentication processing of a mobile phone according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 46 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the ninth embodiment of the present invention is used as a radio.
  • FIG. 47 (a) is a front view of the mobile phone according to the tenth embodiment of the present invention
  • FIG. 47 (b) is a rear view of the mobile phone according to the tenth embodiment of the present invention. is there.
  • FIG. 48 is a flowchart showing the processing of the backup function of the mobile phone according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 49 is an explanatory diagram of available functions when the mobile phone according to the tenth embodiment of the present invention is used as a backup device.
  • FIGS. 1 to 21 are diagrams showing a first embodiment of the mobile communication terminal of the present invention, and a mobile phone will be described as an example of the mobile communication terminal.
  • the mobile communication terminal is not limited to a mobile phone, but may be a fixed telephone, a PHS, or the like.
  • the main body of a mobile phone 1 as a mobile communication terminal includes a first housing (display-side housing) 2 and a second housing (operation-side housing) 3.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are divided along an axis substantially perpendicular to the longitudinal direction of the main body, and are rotatably connected by rotating means 4.
  • the first housing 2 is provided with a liquid crystal display screen 5 as display means, and the liquid crystal display screen 5 displays character data and image data. Further, a speaker 7 is provided above the first housing 2, and sound is output from the speaker 7.
  • the second housing 3 has an operation unit 6 as an operation means for performing various operations of the mobile phone 1.
  • the operation unit 6 has a mail key 6 a for reading received mail and newly created mail, and a control key for scrolling character data and image data displayed on the liquid crystal display screen 5.
  • 6 b Phonebook key for reading phonebook 6 c, Offhook key 6 d for starting off-hook and various operations, Offhook key 6 e for on-hook and ending various operations, and numeric keypad 6 f It is configured.
  • a microphone 8 is provided on the bottom surface of the second housing 3 so that sound can be input from the front surface or the back side of the second housing 3.
  • a camera 26 as an imaging device is provided on the back of the second housing 3, and the camera 26 is located on a central axis in the longitudinal direction of the first housing 2 and the second housing 3. It is installed in.
  • the rotating means 4 includes a rotating shaft 2 a provided on the bottom (the connected one) of the first housing 2 and the second housing 3 ( It is provided on the upper part of the other housing) and includes a groove (supporting portion) 3a that rotatably supports the rotating shaft 2a.
  • the rotating shaft 2a rotates in the groove 3a,
  • the first housing 2 and the second housing 3 are rotatable.
  • the rotating means may be configured by providing a rotating shaft on the top of the second housing 3 and providing a groove for rotatably supporting the rotating shaft on the bottom of the first housing 2.
  • first housing 2 and the second housing 3 may be provided with a structure for rotatably supporting the first housing 2 and the second housing 3.
  • the rotating shaft 2a is provided with a plurality of terminals 12 at 90 ° intervals in the circumferential direction, and the groove 3a is provided with terminals 11 opposed to the rotating shaft 2a.
  • One of the terminals 12 includes a terminal constituting a home position, and the first housing 2 and the second housing are arranged so that the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are located on the same plane. When the terminal is installed, the terminal constituting the home position faces the terminal 11.
  • the terminal 12 detects the terminal 11 at intervals of 90 ° or 180 °.
  • the rotation angle of the first housing 2 is detected.
  • FIG. 4 is a system configuration diagram of the mobile phone 1.
  • the mobile phone 1 has a system control unit 21, a RAM (Random Access Memory) 22, a ROM (Read Only Memory) 23, a communication Control unit 24, memory 25, external memory interface 33, camera 26, display unit 27, operation unit 6, battery 29, microphone 8, speed 7, vibrator 32, and angle detection means 35 It is configured.
  • the system control unit 21 controls the entire mobile phone 1 based on a program stored in the ROM 23.
  • the RAM 22 stores various data and the like required when the system control unit 21 executes a program, and forms a work area of the system control unit 21.
  • the communication control unit 24 detects an incoming call (incoming call) from the other party, makes a call to the other party (calls), and connects the mobile phone 1 to the communication terminal of the other party via the communication line 36. They are now connected.
  • a ring tone is output from the speaker 7, or the mobile phone 1 is vibrated by the vibrator 32 to notify the incoming call state.
  • the output of the ring tone or the vibration by the vibrator 32 is selected by the operation unit 6.
  • the memory 25 stores cell phones, mail addresses, etc. collected as a telephone directory, and also stores sound signals such as ringtones and image data such as idle images from Internet connection services provided by each communication carrier. It is supposed to be.
  • the external memory interface 33 has a function as an interface in which a known memory card 34 as an external memory can be detached and attached. It reads audio signals from the mouth, image data such as idle images, and stores them in the memory 25. I'm wearing
  • the camera 26 is composed of a CCD camera or the like. Image data captured by the camera 26 is A / D converted by an A / D converter (not shown), and then stored in the memory 25 or the memory card 34. It is supposed to be.
  • the display unit 27 is equipped with a liquid crystal display screen 5.
  • the liquid crystal display screen 5 displays the date and time, time, remaining battery capacity, out of service area, area, standby image, etc., and receives an incoming call or mail. The phone number and email notification are displayed.
  • the operation unit 6 is provided with various keys 6a to 6f as described above. It downloads and uploads character data.
  • the battery 29 supplies power to each electronic device such as the system control unit 21 of the mobile phone 1 and can be supplied with power from an external power source.
  • the microphone 8 converts the input voice into a voice signal and transmits the voice signal to the communication terminal of the other party via the communication control unit 24, and the speed 7 is input via the communication control unit 24.
  • the audio signal is output as a voice or a ringtone is output as described above.
  • the angle detecting means 35 includes a terminal 11, detects the terminal 12 provided on the rotating shaft 2 a, and detects the rotation angle and rotation of the first housing 2 with respect to the second housing 3. The direction is detected and a signal is output to the system control unit 21.
  • the terminal 12 and the angle detecting means 35 constitute a rotation angle detecting means.
  • the system control section 21 sets a predetermined function for each rotation angle based on a detection signal from the angle detection means 35.
  • the first housing 2 is moved from the home position 180 ° When rotated (that is, the LCD screen 5 and the operation unit 6 are at the opposite positions as shown in Fig. 5), the key lock or Or the manner mode that does not sound a ring tone is set, and the first housing 2 is further rotated 180 ° from this position (that is, the liquid crystal display screen 5 and the operation unit 6 are on the same side. ), The off-hook function is set.
  • the system setting unit 21 constitutes a function setting unit that sets a predetermined function according to the rotational position of the first housing 2.
  • the system control section 21 displays the rotation angle of the first housing 2 on the liquid crystal display screen 5, as shown in FIG. 3 (b). It has become.
  • the electronic devices constituting the mobile phone 1 such as the microphone 8, the system control unit 21, and the memory 25 are distributed and installed in the first housing 2 and the second housing 3.
  • a signal line is installed on the shaft 2a and the groove 3a to exchange signals.
  • the mobile phone 1 can be shipped after the manufacturer performs a function setting (preset setting) based on the axis rotation, and the user can also set the function setting based on the axis rotation ( User setting) can be performed at any time.
  • a function setting preset setting
  • User setting User setting
  • processing as shown in the flowchart of FIG. 6 is performed as user settings.
  • user setting is performed by operating the operation unit 6 to display a setting screen on the liquid crystal display screen 5 (step S1).
  • step S1 after the "setting function" screen is displayed on the liquid crystal display screen 5 as shown in FIG. 7 (a), when the control key 6b is pressed, the settings are made as shown in FIG. 7 (b).
  • the item is displayed.
  • the setting items include, for example, a key lock, a manner mode, a volume adjustment, a hierarchy operation, a memory save, a camera mode, an Internet connection, and a mail transmission.
  • step S2 predetermined items are set and the function is set by rotating the shaft (step S2). That is, by scrolling the setting items with the control key 6b and selecting the key lock as shown in FIG. 7 (c), for example, the key lock is performed as shown in FIG. 7 (d).
  • the operation example of axis rotation at the time is displayed. Enter the rotation direction and rotation angle according to the displayed contents to set the axis rotation at the time of key lock, and press the control key 6 b to confirm (step S 3 ).
  • the key lock option and other settings include, for example, the key lock, manner mode, volume control, layer operation, memory save, camera mode, Internet connection, and mail transmission described above.
  • the setting method is the same as the procedure described in FIG.
  • the functions of the mobile phone 1 for each setting item will be described based on the flowcharts of FIGS. 8 to 10, FIG. 12, FIG. 13, FIG. 15, FIG. 17, FIG. Each flowchart is executed by the system control unit 21.
  • the first housing 2 and the second housing 2 are arranged such that the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are located on the same plane (hereinafter, this position is referred to as “identity”). From the home position where the housing 3 is located, the first housing 2 is rotated by 180 °, and the liquid crystal display screen 5 and the operation unit 6 are located at opposite positions as shown in FIG. Key lock or manner mode is set.
  • the system control unit 21 determines whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are upside down (step S11), and if not, cancels the key lock or the "1" mode.
  • Step S12 Also, set the key lock or the manner mode when the mobile phone is upside down (Step S13) Then, it is determined whether or not there is an incoming call (Step S14). In this case, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 have been identified (step S15), and if they have been identified, the keypad or the manner mode is released (step S15). S16) At this time, reception can be started by pressing the off-hook key 6d (step S17).
  • step S18 After off-hook, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are upside down (step S18). 19), a play key or manner mode is set (step S13). On the other hand, if there is no incoming call in step S14, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 have been identified (step S20). Is canceled (step S21). At this time, start the talk by inputting the telephone number of the other party with the numeric keypad 6 f and pressing the off-hook key 6 d, or selecting the telephone number of the other party from the phonebook and pressing the off-hook key 6 d to start the talk. (Step S22).
  • Step S23 After the off-hook, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are in an inverted state (Step S23). S24), the playback key lock or the manner mode is set (step S13). (Volume adjustment)
  • step S31 in volume adjustment, it is determined whether or not a call is in progress (step S31). If a call is in progress, it is determined whether or not the control key 6b is pressed (step S31). 32).
  • step S33 When the control key 6b is pressed, the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S33).
  • the rotation direction may be the operation unit 6 instead of the liquid crystal display screen 5.
  • step S34 if the LCD screen 5 rotates counterclockwise, the volume is reduced by 180 ° each time the LCD screen 5 rotates (step S34). If the LCD screen 5 rotates clockwise, 1 Increase the volume every time the camera rotates 80 ° (step S35).
  • step S36 it is determined whether or not the control key 6b has been pressed. If the control key 6b has been pressed, the volume is set according to the number of revolutions. At this point, pressing the control key 6b during a call switches to the volume adjustment mode.As described in the key lock / manner mode, the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are displayed during a normal conversation. It is possible to prevent the user from being turned over and being hooked on.
  • Hierarchical operation scrolls from the upper hierarchy to the lower hierarchy and displays the data of each hierarchy This is the operation of scrolling through the data of each layer.
  • step S41 it is determined whether or not a menu is selected.
  • a menu such as a telephone directory is selected
  • the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined. Is determined (step S42).
  • step S42 when the liquid crystal display screen 5 is rotated clockwise, as shown in FIG. 11, the liquid crystal display screen 5 is scrolled down every time the liquid crystal display screen 5 is rotated by 45 ° (step S43), and the liquid crystal display screen 5 is rotated. If it rotates counterclockwise, it scrolls up every time it rotates 45 ° (step S44).
  • step S45 it is determined whether or not the control key 6 has been pressed at the scroll position. If the control key 6b has been pressed, the content determined at that scroll position is displayed.
  • FIGS. Fig. 12 is a diagram showing the hierarchical operation when acquiring mail information.
  • the LCD screen 5 shows The mail information is displayed as shown in 2 (a).
  • step S51 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S51).
  • step S52 the information input from the operation unit 6 is stored in the memory 25 or the memory card 34 (step S52).
  • step S52 when the liquid crystal display screen 5 is rotated left 180 ° in step S52, the information input from the operation unit 6 is not stored in the memory 25 or the memory card 34 (step S53). Note that this storage may be performed by operating the keys of the operation unit 6 without rotating the liquid crystal display screen 5.
  • the first housing 2 is Rotate 180 ° to adjust the position of the other party while looking at the LCD screen 5 by pointing the camera 26 to the other party with the operation unit 6 and the LCD screen 5 in the correct position (see Fig. 14). While capturing the image of the other party.
  • the image captured by the camera 26 may be a moving image or a still image.
  • the other party's shooting first determines whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S61). If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are not the same, set the key lock or the manner mode (step S62). If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are the same, Then, it is determined whether or not the start switch is turned on (step S63).
  • This start switch is, for example, the control switch 6b or a dedicated start switch.
  • the camera mode is started (step S64).
  • step S66 when the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is 180 ° right, that is, when the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the image is stored in the memory 25 or the memory card 34 (step S67).
  • the images may be captured and stored one by one, or may be collectively stored after capturing a plurality of images.
  • step S69 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S69), and when the liquid crystal display screen 5 is rotated right by 180 ° and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true, the power camera mode is set. Turn on (step S70). Further, when the liquid crystal display screen 5 is rotated by 180 ° to the left and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true, the camera mode is turned off (step S71).
  • step S66 if the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is left 180 ° in step S66, that is, if the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the image is deleted (step S68).
  • step S69 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S69), and when the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° to the right and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true, Turn on the camera mode (step S70), and turn the camera mode off when the LCD panel 5 is rotated 180 ° to the left and the operation unit 6 and the LCD screen 5 are correct (step S70). S71).
  • the liquid crystal display screen 5 when the liquid crystal display screen 5 is rotated to the right every 180 ° after the imaging, the saving of the image and the operation of turning on the camera mode are repeated, and after the imaging, the liquid crystal display screen 5 is turned to the left every 180 ° Rotate to erase images and turn off camera mode.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are turned upside down so that the camera 26 faces the user (see FIG. 16), and the liquid crystal display screen 5 is displayed. Take a picture of yourself while adjusting your position while watching.
  • step 81 it is determined whether the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are upside down. If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are not inverted, the camera mode is set to off (step S82), and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted. If there is, it is determined whether or not the key lock / manner mode has been released by operating the operation unit 6 (step S83).
  • the camera mode is activated (step S84), and it is determined whether or not the shutter or the control key 6b is pressed to perform the image pickup (step S85).
  • step S86 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S86), and the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is 180 ° right, that is, the operation unit 6 and the liquid crystal display.
  • step S87 the image is stored in the memory 25 or the memory card 34 (step S87 ).
  • step S89 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined. If the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° clockwise and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, Turn on the camera mode (step S90). Further, when the liquid crystal screen 5 is the operating unit 6 and the liquid crystal screen 5 and 3 6 0 ° rotation to the left becomes true character, to turn off the camera mode (step S 9 0).
  • step S86 if the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is left 180 degrees in step S86, that is, if the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true, the image is deleted (step S88).
  • step S89 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S89), and when the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° to the right, the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted.
  • step S90 when the LCD screen 5 is rotated 360 ° to the left and the operation unit 6 and the LCD screen 5 are correct, switch the camera mode. Turn off.
  • the operation of the operation unit 6 may be used to set the camera mode, save and delete images, and the like.
  • the captured image data is stored in the memory 2 as shown in Fig. 18.
  • the data may be automatically connected to the Internet and uploaded to the Internet server.
  • step S66 or step S86 a process of operating the control key 6b of the operation unit 6 to instruct the Internet Web site to start downloading is added, and When the LCD screen 5 is rotated 180 ° to the right, it is automatically connected to the Internet website, and the captured images are not stored in the memory 25 memory card 34. Alternatively, you may download it to the Internet web site.
  • step S100 when the Internet connection is established, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are correct. If not, the key lock or the manner mode is set. Is set (step S101).
  • step S102 If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are in a proper position, it is determined whether or not an Internet connection is instructed by a key operation of the operation unit 6 (step S102). Determines the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 (step S103).
  • Step S104 when the LCD screen 5 is rotated 180 ° to the left, the Internet connection is released without connecting to the Internet (step S104), and the LCD screen 5 is turned off. There when rotated 1 8 0 ° rightward, to connect to the Internet W eb site (Step S 10 5).
  • step S106 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S106), and when the liquid crystal display screen 5 is further rotated 180 ° to the right, connection is made to another registered web site. .
  • step S1 (M) the Internet connection is released (step S1 (M).
  • the liquid crystal display screen 5 is sequentially connected to a bookmark or a Web site registered as a favorite. It is preferable that the connection order is set so that the connection is made first from the Web site having the highest connection priority.
  • step Slll when sending an e-mail, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are proper (step Slll). If not, the key lock or the mana mode is set. Is set (step S112).
  • step S113 If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true, a mail is created (step S113), and then the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S114).
  • the created mail is deleted (step S116), and if the LCD screen 5 is rotated 180 ° to the right.
  • Sends an e-mail (step S115).
  • the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S117). If the liquid crystal display screen 5 is further rotated 180 ° rightward, the display shifts to the standby screen (step S118).
  • the mode shifts to the key lock or the manner mode (step S112).
  • the above is the function of the mobile phone 1 in each user setting. Note that the manufacturer can perform the preset setting before performing the user setting, but any one of the items described above may be performed as the preset setting. For example, the key lock / major mode that is frequently set on the mobile phone 1 is preset and shipped. Another setting item may be set by the user.
  • the mobile phone by holding the first housing 2 and the second housing 3 and rotating via the rotating means 4, the mobile phone can be operated without operating the operation unit 6.
  • Various functions of 1 can be set, and the operability of the mobile phone 1 can be improved.
  • the first housing 2 is set to each function of the mobile phone 1 by rotating it in steps of 180 ° or in steps of 45 °, but the rotation angle is determined more finely within the range of 360 °. More functions may be set.
  • opening / closing operation can be made unnecessary as in a foldable mobile phone, and the mobile phone can be used immediately with one action. it can.
  • the camera 26 can be captured by rotating the camera 26 provided in the second housing 3 with respect to the first housing 2, It is not necessary to provide a dedicated rotation mechanism for rotating to the subject side. Furthermore, since the camera 26 can be provided on the back surface of the second housing 3 without the need for a dedicated rotation mechanism, if the camera 26 is provided on the central axis in the longitudinal direction of the second housing 3, The subject and the center position of the camera 26 can be physically matched, and the work of aligning the center position of the camera 26 with the subject during imaging can be eliminated.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are gripped and rotated.
  • the present invention is not limited to this, and they may be automatically rotated.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are connected via a rotating mechanism such as a motor, and the control keys 6
  • the rotation mechanism may be rotated by operating b or the like.
  • a signal line is installed on the rotating shaft 2a and the groove 3a so that signals are exchanged between electronic devices installed on the first housing 2 and the second housing 3.
  • interfaces 41 1 and 42 for wirelessly exchanging signals are provided in the first housing 2 and the second housing 3, respectively.
  • the signals of the electronic devices allocated to the second housing 3 and the second housing 3 may be wirelessly exchanged via the interfaces 41 and 42.
  • FIGS. 22 to 26 are diagrams showing a second embodiment of the mobile communication terminal of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the description is omitted.
  • FIGS. 22 and 23 show a mobile phone 51 provided with an audio player function as a predetermined additional function, and a sub-operation section 54 for operating the audio player provided on the back of the second housing 53. Is shown.
  • the sub operation unit 54 includes a key 54a for instructing play / stop, fast forward, and Z rewind, a key 54b for increasing the volume, and a key 54c for decreasing the volume.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • an audio player function is added as an additional function 61, and when the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S121 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted.
  • step S122 the mode is shifted to the telephone mode (step S122), and the user can receive or start a call. At this time, the audio mode is locked.
  • the sub-operation unit 54 and the liquid crystal display screen 5 are the same, so that the mode is shifted to the audio mode (step S123).
  • This The audio mode stores audio input from microphone 8 as shown in Figure 26.
  • the system control unit 21 transmits from the angle detection unit 35 to The voice stored in the memory 25 or the memory card 34 is output from the speaker 7 or the voice is downloaded from the Internet server and output from the speaker 7 on the basis of the detection signal.
  • memory 25 memory card
  • the system control section 21 connects to the Internet based on the detection signal from the angle detecting means 35 and connects from the Internet server.
  • the music may be viewed (played) and output from the speaker 7, or the music stored on a recording medium such as a CD or DVD may be recorded on the Internet server memory 25 or the memory card 34.
  • step S124 it is determined whether or not there is an incoming call in the audio mode. If there is an incoming call, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S124). S 125). When the user receives the incoming call, returns the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 to the original color and switches to the telephone mode, the audio mode is locked and the telephone is received (step S126). As described above, in the present embodiment, switching between the mobile phone 51 and the audio player function can be performed with one touch.
  • FIG. 24, FIG. 27 to FIG. 29 are diagrams showing a third embodiment of the portable communication terminal of the present invention, wherein the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • an audio function is added to the mobile phone 51 in addition to the camera 26 as a predetermined additional function.
  • the sub-operation section 55 includes keys 55 a for instructing play / stop / fast-forward / rewind, and volume. There is a key 55b to increase the volume and a key 55c to decrease the volume.
  • an audio player function is added as an additional function 61, and when the first casing 52 is rotated, the first angle is detected by the angle detecting means 35 similar to that of the first embodiment. The rotation angle of the housing 52 is detected.
  • a camera and an audio function are set by user settings. This user setting switches between the camera and the audio by the control key 6 b of the operation unit 6.
  • step S131 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true. If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true, the camera switching operation is performed using the control key 6b. It is determined whether or not the operation has been performed (step S132). If the camera switching operation is not performed in step S132, the mode shifts to the telephone mode (step S133). If the camera switching operation is performed, the mode shifts to the camera mode for taking the other party shown in FIG. 29 ( Step S133).
  • step S141 it is determined whether or not an image has been taken by pressing the shutter or the control key 6b (step S141). Then, the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S142). In step S142, when the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is right 180 °, that is, when the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the image is stored in the memory 25 or the memory card 34. Save (step S143). As for the storage of the images, the images may be captured and stored one by one, or may be stored collectively after capturing a plurality of images.
  • step S145 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S145), and when the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° to the right and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true,
  • the camera mode is turned on (step S146).
  • the LCD screen 5 is When the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 have been identified by the rotation of 80 °, the camera mode is turned off (step S147).
  • step S142 if the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is left 180 ° in step S142, that is, if the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the image is deleted (step S144). Then, the process from step S145 is executed.
  • step S131 if the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are not true in step S131, the sub-operation unit 55 and the liquid crystal display screen 5 become true colors. At this time, it is determined whether or not an audio switching operation has been performed by the control key 6b (step S135). If the audio switching operation has not been performed, the camera shifts to a self-portrait camera mode (step S135). 137).
  • This self-portrait camera mode is the same process as the flowchart shown in FIG. In this self-portrait camera mode, as shown in FIG. 29, it is determined whether or not the shutter or the control key 6b has been pressed to perform imaging (step S141). Determines the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 (step S142). In step S142, when the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is 180 ° to the right, that is, when the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 become true, the image is stored in the memory 25 or the memory card 34. Saving (step S 14 3).
  • step S145 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is determined (step S145). If the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° to the right and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, Then, the camera mode is turned on (step S146). When the liquid crystal display screen 5 is rotated 180 ° to the left and the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the camera mode is turned off (step S147).
  • step S142 the rotation direction of the liquid crystal display screen 5 is left 180 °, that is, the operation is
  • step S144 the image is erased (step S144), and the processing after step S145 is executed.
  • the voice input from the microphone 8 is stored in the memory 25 or the memory card 34 in the same manner as shown in FIG. And upload it to an Internet server.
  • the system control unit 21 transmits from the angle detection unit 35 to Based on the detection signal, the voice stored in the memory 25 or the memory card 34 is output from the speed 7 or the voice is downloaded from the Internet server and output from the speed 7. Use the control key 6b to switch between the memory 25, memory card 34, and Internet third when recording or playing back audio. Further, when the first housing 52 is further rotated by 360 ° from this state, the system control section 21 connects to the Internet based on the detection signal from the angle detecting means 35 and connects from the Internet server. The music may be viewed (played) and output from the speaker 7, or the music stored on a recording medium such as a CD or DVD may be recorded on an Internet server, the memory 25 or the memory card 34.
  • the operation mode is switched to the telephone mode by returning the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 to their true colors. At this time, the audio mode is turned on and the call is received.
  • FIGS. 24 and 30 to 32 are diagrams showing a fourth embodiment of the portable communication terminal of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • FIG. 30 shows a configuration in which a radio function is added to the mobile phone 51 as a predetermined additional function, and a sub-operation unit 56 for operating a radio is provided on the rear surface of the second housing 53.
  • the sub operation unit 56 has a turning key 56 a for tuning and a turning key 56 b for adjusting the volume.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • a radio function is added as an additional function 61.
  • the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S151 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted (step S151).
  • the mode is entered (step S152), and the user can receive or start talking. At this time, the radio mode is locked.
  • the mode is shifted to the radio mode (step S153).
  • a radio broadcast is received and a sound is output from the speaker 7 as shown in FIG.
  • the system control unit 21 radiates the memory 25 and the memory card 34 based on the detection signal from the angle detection means 35. Record radio broadcasts or automatically connect to the Internet and record radio broadcasts on an Internet server. The volume is adjusted by operating the rotary key 56b, and a radio station is selected by the rotary key 56a.
  • the rotary key 56b for adjusting the volume may be omitted.
  • the turning key 56 a for tuning remains, so after pressing the turning key 56 a, the liquid crystal display Increase the volume each time the screen 5 is rotated 45 ° to the right, and decrease the volume each time the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the left.
  • the turning key 56 a for tuning may be omitted.
  • the rotation key 56b for adjusting the sound volume remains, after pressing the rotation key 56b for 1 second or more, every time the liquid crystal display screen 5 is rotated 45 ° clockwise to the right. Select a radio station whose reception frequency increases, and select a radio station whose reception frequency decreases each time the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the left.
  • the radio mode it is determined whether or not there is an incoming call (step S154). If there is an incoming call, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S154). S 155). When the user receives the incoming call, returns the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 to the original color and switches to the telephone mode, the radio mode is locked and the call is received (step S156). As described above, in the present embodiment, the mobile phone 51 and the radio function can be switched with one touch.
  • FIG. 24, FIG. 33 to FIG. 35 are diagrams showing a fifth embodiment of the portable communication terminal of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • FIG. 33 shows a configuration in which a television function is added to the mobile phone 51 as a predetermined additional function, and a sub-operation unit 57 for operating the television is provided on the rear surface of the second housing 53.
  • This sub-operation section 57 has a key 57 a for tuning, a key 57 b for increasing the volume, and a key 57 c for decreasing the volume.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • an audio player function is added as an additional function 61, and when the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S161 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are upside down.
  • step S162 the mode is shifted to the telephone mode, and the reception or the start of the conversation can be performed. At this time, the TV mode is locked.
  • step S163 If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted, the sub-operation unit 57 and the liquid crystal display screen 5 are identical, so that the mode is shifted to the TV mode (step S163).
  • this TV mode as shown in FIG. 35, a TV broadcast is received, an image is displayed on the liquid crystal display screen 5, and sound is output from the speaker 7.
  • the system control unit 21 transmits a video signal to the memory 25 or the memory card 34 based on the detection signal from the angle detection means 35. Record broadcasts or automatically connect to the Internet and record TV broadcasts on an Internet server.
  • the keys 57b and 57c for adjusting the volume may be eliminated.
  • the key 57a for channel selection remains, so after pressing the key 57a, the volume is increased every time the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the right, and the liquid crystal display is turned on. Decrease the volume each time screen 5 is rotated 45 ° to the left.
  • the rotary key 57a for selecting a channel may be omitted.
  • the keys 5 7b and 5 7c for adjusting the volume remain, so press the key 5 7a or 5 7b for 1 second or more, and then move the LCD screen 5 rightward by 45 ° at a time. Select a station whose number increases with each rotation, and select a station whose number decreases each time the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the left.
  • step S164 it is determined whether or not there is an incoming call in the TV mode. If there is an incoming call, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S164). S 165). When the user receives the incoming call and returns the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 to the original color and switches to the telephone mode, the television mode is locked and the telephone is received (step S166). As described above, in the present embodiment, it is possible to switch between the mobile phone 51 and the TV function with one touch. (Sixth embodiment)
  • FIG. 24, FIG. 36 to FIG. 38 are diagrams showing a sixth embodiment of the portable communication terminal of the present invention, wherein the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • FIG. 36 shows a mobile phone 51 provided with a video deck function as a predetermined additional function, and a sub-operation unit 58 for operating the video deck provided on the back of the second housing 53.
  • the sub-operation unit 58 is a key for instructing play / stop / fast forward / rewind 58 a, a key for recording 58 b, a key for increasing the volume 58 c, a key for decreasing the volume 58 d is provided.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • a video deck function is added as an additional function 61, and when the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S171 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted (step S171).
  • the mode is entered (step S172), and the user can receive or start talking. At this time, the TV mode is locked.
  • VCR mode (step S l 7 3).
  • VCR mode as shown in Fig. 38, it automatically connects to the Internet and plays back movies and music from an Internet server, and video recorded in memory 25 or memory card 34. Is reproduced and displayed on the liquid crystal display screen 5 and sound is output from the speed 7.
  • the volume can be adjusted and the video can be stopped / played by operating the keys on the sub operation unit 58.However, the key 58a can be removed and the volume can be adjusted or stopped / played by rotating the axis. good.
  • the video image is stopped when the LCD screen 5 is rotated 180 degrees clockwise, and the LCD screen 5 is displayed. The video image is played every time it is rotated 180 ° to the left.
  • the keys 58c and 58d for adjusting the volume may be removed.
  • the volume is increased each time the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the right, and the LCD screen 5 is rotated 45 ° to the left. Decrease the volume each time you rotate.
  • step S174 it is determined whether or not there is an incoming call in the VCR mode. If there is an incoming call, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S174). 175). When the user receives the incoming call and returns the operation unit 6 and the liquid crystal display 5 to the telephone mode and switches to the telephone mode, the VCR mode is locked and the telephone is received (step S176).
  • switching between the mobile phone 51 and the VCR function can be performed with a single touch.
  • FIG. 24, FIG. 39 to FIG. 41 are diagrams showing a seventh embodiment of the portable communication terminal of the present invention, and the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • FIG. 39 shows a mobile phone 51 provided with a navigation function as a predetermined additional function, and a sub-operation unit 59 for operating the navigation function provided on the back of the second housing 53.
  • the sub-operation unit 59 includes a control key 59a, a decision key 59b, and various key groups 59c for setting directions and setting enlargement / reduction of the map.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • a navigation function is added as an additional function 61, and when the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S181 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are reversed. If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true, the mode is shifted to the telephone mode. (Step S182), it is possible to receive or start a call. At this time, the navigation mode is activated.
  • step S183 If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are reversed, the sub-operation unit 59 and the liquid crystal display screen 5 are the same, so the mode is shifted to the navigation mode (step S183).
  • this navigation mode as shown in FIG. 41, after operating the sub-operation unit 59 to indicate a destination, pressing the search switch of the sub-operation unit 59, the liquid crystal display screen 5 and the sub-operation
  • the LCD display screen 5 is rotated 360 ° from the position of the unit 59, it automatically connects to the Internet and compares the map transmitted from the Internet with the current position detected by the GPS sensor.
  • the guidance route is displayed on the LCD screen 5. Is displayed.
  • the key for direction indication may be eliminated. In this case, when the liquid crystal display screen 5 is rotated 360 ° to the right while the liquid crystal display screen 5 and the sub-operation unit 59 are in the correct shape, the right direction is indicated, and the liquid crystal display screen 5 is moved to the left. May be directed to the left when rotated 360 °. Further, the key for instructing enlargement / reduction of the map may be eliminated.
  • step S184 it is determined whether or not there is an incoming call in the navigation mode. If there is an incoming call, it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true (step S184). 185). When the user receives the incoming call and returns the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 to the original mode and switches to the telephone mode, the navigation mode is locked and the call is received (step S186).
  • FIG. 24, FIG. 42 to FIG. 44 are diagrams showing an eighth embodiment of the portable communication terminal of the present invention, wherein the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Is omitted.
  • a personal authentication function is added to the mobile phone 51 as an additional function 61 shown in FIG. 24, and the personal authentication function is operated on the back of the second housing 53 as shown in FIG.
  • the figure shows a case where the sub operation unit 60 is provided.
  • the sub-operation unit 60 has an authentication key 60a.
  • the system control unit 21 is imaged by the camera 26. Compare the iris with the biometric data of the owner of the mobile phone 51 stored in the memory 25 or memory card 34 or the internet server, and if the comparison result matches, connect to the Internet server And permit the acquisition of personal information.
  • step S191 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted (step S191). If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are real, The mode is changed to the telephone mode (step S192), and the user can receive or start talking. At this time, the personal authentication mode is activated.
  • the sub-operation unit 60, the camera 26 and the liquid crystal display screen 5 are in the same shape, and the mode shifts to the personal authentication mode. P S 193).
  • the camera 26 It is determined whether or not the iris is captured (step S194). If the iris is captured, as shown in FIG. 44, the captured iris (iris) is stored in the memory 25, the memory card 34, or the Internet server. The mobile phone 51 is compared with the biological characteristic data of the owner of the mobile phone 51, and it is determined whether or not the comparison result matches (step S195).
  • step S195 If the comparison result does not match in step S195, authentication is not permitted (step S196), and if the comparison result matches, authentication is permitted (step S197).
  • step S196 If the comparison result does not match in step S195, authentication is not permitted (step S196), and if the comparison result matches, authentication is permitted (step S197).
  • step S197 Next, when the authentication key 60a is pressed, connection to the Internet server and acquisition of personal information are permitted.
  • switching between the mobile phone 51 and the personal authentication function can be performed with one touch.
  • FIG. 24, FIG. 42, FIG. 45, and FIG. 46 show the ninth embodiment of the portable communication terminal of the present invention. The explanation is omitted here.
  • FIG. 24 shows an example in which a personal authentication function is added to the mobile phone 51 as an additional function 61, and a personal identification number is input by rotating the shaft.
  • a password is input based on the direction of rotation of the shaft and the rotation angle based on the detection means from the angle detection means 35, and the system control unit 21 stores the password in the memory 25 or the memory card 34. This certificate number is stored.
  • the mobile phone 51 when receiving permission to connect to the Internet, enter the ID number by rotating the shaft again and connect to the Internet. That is, the mobile phone 51 can be used as an IC card.
  • the system control unit 21 determines the number of rotations and the rotation direction or the rotation angle and the rotation direction based on the detection information from the angle detection means 35 and performs G′I on the memory 25 or the memory card 34.
  • step S201 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted ( If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are the same as each other (step S201), the mode is shifted to the telephone mode (step S202), and the user can receive or start talking.
  • Step S 20 3 shifts to individual authentication mode. In other words, the position of the inverted body becomes the zero point, and a standby state is entered when the password is input.
  • step S204 when the liquid crystal display screen 5 is rotated at an arbitrary number of rotations and a rotation direction or a rotation angle and a rotation direction, the number of rotations and the rotation direction or the rotation angle and the rotation direction are stored in the memory 25 or the memory card 34.
  • the number of rotations is compared with the rotation direction or the rotation angle and the rotation direction to determine whether or not the shaft rotation is normally performed (step S204). If the rotation of the shaft is not performed normally in step S204, authentication is not permitted (step S205), and if the rotation of the shaft is performed normally, authentication is permitted (step S205).
  • connection to the Internet server is permitted as shown in Fig. 46 to permit acquisition of personal information. In addition to the Internet connection, it may be used for authentication of a cash dispenser of a bank or authentication of an auto lock.
  • switching between the mobile phone 51 and the personal authentication function can be performed with one touch.
  • FIGS. 24, 47 to 49 show a tenth embodiment of the portable communication terminal of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • FIG. 47 shows an example in which a backup function is added to the mobile phone 51 as a predetermined additional function, and a sub-operation unit 62 for operating the backup function is provided on the back of the second housing 53.
  • the sub operation unit 62 includes a control key 62 a and a save key 62 b.
  • FIG. 24 is a system configuration diagram of the mobile phone 51.
  • a navigation function is added as an additional function 61, and when the first housing 52 is rotated, the first embodiment is performed.
  • the rotation angle of the first housing 52 is detected by the angle detection means 35 similar to the embodiment.
  • step S211 it is determined whether or not the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are inverted (step S211). If the operation unit 6 and the liquid crystal display screen 5 are true, the mode is shifted to the telephone mode (step S211). S212), it is possible to receive or start a call. At this time, the backup mode is locked.
  • the mode is shifted to the backup mode (step S213).
  • the backup data is designated by operating the control key 62a, and it is determined whether or not the save key 62b is pressed (step S214).
  • the backup data is stored in the Internet server memory 25 or the memory card 34 as shown in FIG.
  • the back-up function may be stopped and the off-hook function may be performed, or the setting may be made so that outgoing calls can be made without receiving a call. If an incoming call is received during the backup, the incoming call may not be accepted to prevent interruption of the backup. As described above, in the present embodiment, switching between the cellular phone 51 and the backup function can be performed with one touch.
  • the mobile phones 1 and 51 are divided into two housings along an axis substantially perpendicular to the longitudinal direction of the main body of the mobile phones 1 and 51.
  • the predetermined functions of the mobile phones 1 and 51 may be set according to the rotation of each housing.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION by rotating a housing
  • a terminal can be provided.

Abstract

画像データまたは文字データを表示可能な液晶表示画面(5)と、各種操作を行う操作部(6)とを備えた本体を、本体の長手方向と略直交する軸に沿って第1の筐体(2)および第2の筐体(3)に分割し、第1の筐体(2)と第2の筐体(3)の長手方向の回転軸を中心に第1の筐体(2)および第2の筐体(3)を回転自在に連結する回転手段4と、液晶表示画面(5)および操作部(6)が回転手段4を介して回転させたとき、その回転位置に応じて所定の機能を設定するシステム制御(21)とを備えた携帯電話1を提供する。

Description

携帯通信端末 技術分野
本発明は、 送話およぴ受話機能を備えた携帯電話等の携帯通信端末に関する。 技術背景 明
一般に、 携帯電話等の携帯通信端末にあっては、 本体の同一面側に操作部および 表示部が設けられており、 ユーザは表示部に書表示されたガイダンスに従つてコント ロールキーやテンキー等の操作キーを操作することにより、 発着信、 インターネッ ト接続あるいはメール送受信等の種々の操作を行うようになっている。
また、 近時の携帯電話にあっては、 カメラ等の撮像装置を備えたものがある。 こ のカメラは携帯電話の本体に対して回転自在に設けられており、 ユーザは力メラを 被写体側に向けることにより、 表示部に被写体を表示して被写体を確認し、 操作キ 一を操作して撮影を行うようになっている (例えば、 特開 2 0 0 1— 2 8 5 4 3 6 号公報参照)。
しかしながら、 このような携帯電話にあっては、 コントロールキーやテンキー等 の比較的小さい面積の操作キーを操作することにより各種操作を行うようになつて いるため、 簡単な操作を行う場合でも、 操作キーを操作しなければならず操作が面 倒であった。
本発明は、 上記従来の問題を解決するもので、 簡単な操作で所定の機能を設定す ることができる操作性の良い携帯通信端末を提供することを目的とするものである。 発明の開示
本発明の携帯通信端末は、画像データまたは文字データを表示可能な表示手段と、 各種操作を行う操作手段と、 前記表示手段および前記操作手段の長手方向の回転軸 を中心に前記表示手段および前記操作手段を回転自在に連結する回転手段と、 前記 表示手段および前記操作手段を前記回転手段を介して回転させたとき、 その回転位 置に応じて所定の機能を設定する機能設定手段とを備えたものから構成される。 このような構成により、 表示手段およぴ操作手段を把持して回転手段を介して回 転することにより、 操作手段を操作することなく簡単な操作で所定の機能を設定す ることができ、 携帯通信端末の操作性を向上させることができる。
また、 表示手段および操作手段を回転手段を介して回転することにより、 操作手 段を操作することなく簡単な操作で所定の機能を設定することができるので、,表示 手段および操作手段が回転して携帯通信端末が通常と異なる状態にあるときに、 所 定の機能が設定されていることを外観から判断することができる。
また、 本発明の携帯通信端末は、 前記表示手段および前記操作手段を備えた本体 を、 前記本体の長手方向と略直交する軸に沿って少なくとも 2つ以上の筐体に分割 し、 前記回転手段が前記筐体を回転自在に連結するものから構成される。
このような構成により、 筐体を把持して回転手段を介して回転することにより、 操作手段を操作することなく簡単な操作で所定の機能を設定することができ、 携帯 通信端末の操作性を向上させることができる。
また、 筐体を回転手段を介して回転することにより、 操作手段を操作することな く簡単な操作で所定の機能を設定することができるので、 筐体が回転して携帯通信 端末が通常と異なる状態にあるときに、 所定の機能が設定されていることを外観か ら判断することができる。
また、 本発明の携帯通信端末は、 前記筐体は、 前記表示手段を備えた表示側筐体 および前記操作手段を備えた操作側筐体から構成される。
この場合、 本体に対してそれぞれ大きな占有面積を有する表示手段と操作手段と を 2つの表示側筐体および操作側筐体に分割し、 回転手段を介して回転させること により所定の機能を設定することができるので、把持面積を大きく取ることができ、 携帯通信端末の操作性をより一層向上させることができる。 また、 本発明の携帯通信端末は、 前記回転手段は、 連結される一方の筐体に設け られた回転軸と、 他方の筐体に設けられ、 前記回転軸を回転自在に支持する、 また は前記回転軸に回転自在に支持される支持部とを備えたものから構成される。 このような構成により、 筐体を簡単な構造で回転させることができる。
また、 本発明の携帯通信端末は、 前記回転手段の回転角度を検出する回転角度検 出手段を有し、 前記機能設定手段は、 前記回転角度検出手段からの検出信号に基づ いて複数の機能を設定するように構成される。
このような構成により、 筐体を把持して回転させたときのホームポジションから の回転手段の回転角度を検出し、例えば、回転手段がホームポジションから 1 8 0 ° 回転したときにキーロックまたはマナーモードを設定し、 回転手段がこの位置から 1 8 0 ° 回転してホームポジションに復帰したときにオフフック機能を設定する等 を行うことにより、 携帯通信端末の機能を多段的に設定することができる。
また、 本発明の携帯通信端末は、 前記操作側筐体に撮像装置を設けたものから構 成される。
このような構成により、 撮像装置を操作側筐体に設けたので、 表示側筐体を自分 に向けて撮像装置を被写体である相手側に向けることにより、 表示手段を見ながら 相手の位置等を調整しつつ相手の画像を撮像することができるとともに、 表示側筐 体を自分に向けて撮像装置も被写体である自分側に向けることにより、 表示手段を 見ながら自分の位置等を調整しつつ自分の画像を撮像することができ、 画像の撮像 を簡単に行うことができる。
また、 操作側筐体に設けられた撮像装置を表示側筐体に対して回転させることに より撮像装置で撮像することができるため、 撮像装置を被写体側に回転させるため の専用の回転機構を設けるのを不要にできる。
さらに、 専用の回転機構を不要にして撮像装置を操作側筐体の背面に設けること ができるため、 撮像装置を操作側筐体の長手方向の中心軸上に設ければ、 被写体と 撮像装置の中心位置を物理的に一致させることができ、 撮像時に撮像装置の中心位 置を被写体に合わせる作業を不要にできる。
また、 本発明の携帯通信端末は、 所定の付加機能を有し、 前記操作側筐体の前記 操作手段と反対側の面に前記所定の付加機能を操作する副操作手段を設け、 前記機 能設定手段は、 前記回転手段を介して前記操作側筐体の操作手段と前記表示側筐体 の表示手段とが同一面側に回転されると、 携帯電話としての機能を設定し、 前記回 転手段を介して前記操作側筐体の副操作手段と前記表示側筐体の表示手段とが同一 面側に回転されると、 前記所定の付加機能を設定するものから構成される。
このような構成により、 操作側筐体の操作手段と表示側筐体の表示手段とを同一 面側に回転させたときに、 携帯電話としての機能を設定することにより、 携帯通信 端末を携帯電話として使用し、 操作側筐体の副操作手段と表示側筐体の表示手段と を同一面側に回転させたときに所定の付加機能としての機能を設定することができ るため、 ワンタッチで携帯電話と付加機能との切換えを行うことができる。 図面の簡単な説明
本発明に係る携帯通信端末の特徴および長所は、 以下の図面と共に、 後述される 記載から明らかになる。
図 1は、本発明の第 1の実施の形態の通信端末としての携帯電話の正面図である。 図 2 ( a ) は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 2 ( b ) は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の下面図である。
図 3 ( a ) は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の回転機構の断面図、 図 3 ( b ) は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の液晶表示画面に回転角度を表示 した状態を示す図、 図 3 ( c ) は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の液晶表 示画面に携帯電話の機能がキー口ックであることを表示した状態を示す図である。 図 4は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のシステム構成図である。
図 5は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の筐体を 1 8 0 ° 回転させた状態 図である。 図 6は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のユーザ設定の処理を示すフ口一 チヤ一トである。
図 7は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のユーザ設定時の表示例を示す図 である。
図 8は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のキー口ック /マナーモードの処 理を示すフローチヤ一トである。
図 9は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の音量調整の処理を示すフローチ ヤートである。
図 1 0は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の階層操作の処理を示すフロー チヤ一トである。
図 1 1は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の階層操作時の動作を示す図で ある。
図 1 2は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の階層操作時の表示例を示す図 C、あ 00
図 1 3は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のメモリ保存の処理を示すフ口 一チヤ一トである。
図 1 4は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話で相手を撮像する状態を示す図 である。
図 1 5は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の相手撮りのカメラモードの処 理を示すフローチヤ一トである。
図 1 6は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話で自分を撮像する状態を示す図 である。
図 1 7は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の自分撮りのカメラモードの処 理を示すフローチヤ一トである。
図 1 8は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のカメラモード時の利用可能機 能を示す図である。 図 1 9は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のィンターネット接続の処理を 示すフローチヤ一トである。
図 2 0は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話のメール送信モードの処理を示 すフローチヤ一トである。
図 2 1は、 本発明の第 1の実施の形態の携帯電話の無線インターフェースの位置 を示す図である。
図 2 2 ( a ) は、 本発明の第 2の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 2 2 ( b ) は、 本発明の第 2の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 2 3は、 本発明の第 2の実施の形態の携帯電話の第 2の実施の筐体を正体位置 から 1 8 0 ° 回転させた状態図である。
図 2 4は、 本発明の第 2乃至第 1 0の実施の形態の携帯電話のシステム構成図で める。
図 2 5は、 本発明の第 2の実施の形態の携帯電話のオーディオプレーヤ機能の処 理を示すフローチヤ一トである。
図 2 6は、 本発明の第 2の実施の形態の携帯電話をオーディオプレーヤとして使 用するときの利用可能機能の説明図である。
図 2 7 ( a ) は、 本発明の第 3の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 2 7 ( b ) は、 本発明の第 3の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 2 8は、 本発明の第 3の実施の形態の携帯電話の力メラ機能/オーディォプレ ーャ機能の処理を示すフローチャートである。
図 2 9は、 本発明の第 3の実施の形態の携帯電話のカメラモードの処理を示すフ ローチャートである。 図 3 0 ( a ) は、 本発明の第 4の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 3 0 ( b ) は、 本発明の第 4の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 3 1は、 本発明の第 4の実施の形態の携帯電話のラジオ機能の処理を示すフロ 一チヤ一トである。 図 3 2は、 本発明の第 4の実施の形態の携帯電話をラジオとして使用するときの 利用可能機能の説明図である。
図 3 3 ( a ) は、 本発明の第 5の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 3 3 ( b ) は、 本発明の第 4の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 3 4は、 本発明の第 5の実施の形態の携帯電話のテレビ機能の処理を示すフロ 一チャートである。
図 3 5は、 本発明の第 5の実施の形態の携帯電話をラジオとして使用するときの 利用可能機能の説明図である。
図 3 6 ( a ) は、 本発明の第 6の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 3 6 ( b ) は、 本発明の第 6の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 3 7は、 本発明の第 6の実施の形態の携帯電話のビデオデッキ機能の処理を示 すフローチヤ一トである。
図 3 8は、 本発明の第 6の実施の形態の携帯電話をビデオデッキとして使用する ときの利用可能機能の説明図である。
図 3 9 ( a ) は、 本発明の第 7の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 3 9 ( b ) は、 本発明の第 7の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 4 0は、 本発明の第 7の実施の形態の携帯電話のナビゲーション機能の処理を 示すフローチヤ一トである。
図 4 1は、 本発明の第 7の実施の形態の携帯電話をナビゲーシヨンとして使用す るときの利用可能機能の説明図である。
図 4 2 ( a ) は、 本発明の第 8の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 4 2 ( b ) は、 本発明の第 8の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 4 3は、 本発明の第 8の実施の形態の携帯電話の個人認証機能の処理を示すフ ローチャートである。 図 4 4は、 本発明の第 8の実施の形態の携帯電話を個人認証として使用するとき の利用可能機能の説明図である。 図 4 5は、 本発明の第 9の実施の形態の携帯電話の個人認証の処理を示すフロー チヤ一トである。
図 4 6は、 本発明の第 9の実施の形態の携帯電話をラジオとして使用するときの 利用可能機能の説明図である。
図 4 7 ( a ) は、 本発明の第 1 0の実施の形態の携帯電話の正面図、 図 4 7 ( b ) は、 本発明の第 1 0の実施の形態の携帯電話の背面図である。
図 4 8は、 本発明の第 1 0の実施の形態の携帯電話のパックアップ機能の処理を 示すフローチヤ一トである。
図 4 9は、 本発明の第 1 0の実施の形態の携帯電話をバックアップ装置として使 用するときの利用可能機能の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
(第 1の実施の形態)
以下、 本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図 1乃至図 2 1は本発明の携帯通信端末の第 1の実施の形態を示す図であり、 携 帯通信端末として携帯電話を例に説明する。 なお、 携帯通信端末としては、 携帯電 話に限らず、 固定電話機、 P H S等であっても良い。
まず、 構成を説明する。 図 1、 図 2において、 携帯通信端末としての携帯電話 1 の本体は第 1の筐体 (表示側筐体) 2およぴ第 2の筐体 (操作側筐体) 3から構成 されており、 この第 1の筐体 2および第 2の筐体 3は本体の長手方向と略直交する 軸に沿って分割され、 回転手段 4によって回転自在に連結されている。
第 1の筐体 2には表示手段としての液晶表示画面 5が設けられており、 この液晶 表示画面 5には文字データや画像データが表示されるようになっている。 また、 第 1の筐体 2の上方にはスピーカ 7が設けられており、 このスピーカ 7からは音声が 出力される。
また、 第 2の筐体 3には携帯電話 1の各種操作を行う操作手段としての操作部 6 が設けられており、 この操作部 6は、 受信メールゃ新規作成メールを読み出すため のメールキー 6 a、 液晶表示画面 5に表示された文字データや画像データをスクロ ール等するためのコントロールキー 6 b、電話帳を読み出すための電話帳キー 6 c、 オフフックや各種操作の開始するためのオフフックキー 6 d、 オンフック時や各種 操作を終了するためのオフフックキー 6 e、 およびテンキー 6 f等から構成されて いる。
また、 第 2の筐体 3の底面にはマイク 8が設けられており、 第 2の筐体 3の表面 または背面側からでも音声が入力可能になっている。 また、 第 2の筐体 3の背面に は撮像装置としてのカメラ 2 6が設けられており、 このカメラ 2 6は第 1の筐体 2 および第 2の筐体 3の長手方向の中心軸上に設置されている。
一方、 図 3 ( a ) に示すように、 回転手段 4は第 1の筐体 2の底部 (連結される —方の筐体) に設けられた回転軸 2 aおよび第 2の筐体 3 (他方の筐体) の上部に 設けられ、 回転軸 2 aを回転自在に支持する溝部 (支持部) 3 aから構成されてお り、 回転軸 2 aが溝部 3 a内を回転することにより、 第 1の筐体 2と第 2の筐体 3 は回転自在になっている。
なお、 回転手段としては第 2の筐体 3の上部に回転軸を設けるとともに第 1の筐 体 2の底部に回転軸を回転自在に支持する溝部を設けた物から構成しても良い。 要 は、 第 1の筐体 2と第 2の筐体 3を回転自在に支持する構成を第 1の筐体 2と第 2 の筐体 3に設ければ良いのである。
—方、 回転軸 2 aにはその円周方向に 9 0 ° 間隔で複数の端子 1 2が設けられて いるとともに、 溝部 3 aには回転軸 2 aに対向して端子 1 1が設けられている。 こ の端子 1 2の 1つはホームポジションを構成する端子が含まれており、 操作部 6と 液晶表示画面 5が同一面上に位置するように第 1の筐体 2と第 2の筐体が設置され たときには、 ホームポジションを構成する端子が端子 1 1に対向している。
そして、 このホームポジションから第 1の筐体 2が第 2の筐体 3に対して回転す ると、 端子 1 2が端子 1 1を 9 0 ° あるいは 1 8 0 ° 刻みで検出することにより、 第 1の筐体 2の回転角度を検出するようになっている。 なお、 端子 1 1から出力さ れる電圧を可変することにより、 隣接する端子の電位差によって第 1の筐体 2が左 右何れかの方向に回転したかを検出可能になっている。
図 4は携帯電話 1のシステム構成図であり、 図 4において、 携帯電話 1は、 シス テム制御部 2 1、 R AM (Random Access Memory) 2 2 , R OM (Read Only Memory) 2 3、 通信制御部 2 4、 メモリ 2 5、 外部メモリインターフェース 3 3、 カメラ 2 6、 表示部 2 7、 操作部 6、 バッテリー 2 9、 マイク 8、 スピー力 7、 バイブレー タ 3 2および角度検出手段 3 5から構成されている。
システム制御部 2 1は R OM 2 3に格納されたプログラムに基づいて携帯電話 1 全体を制御するようになっている。 R AM 2 2はシステム制御部 2 1がプログラム を実行するときに必要な各種データ等を記憶し、 また、 システム制御部 2 1のヮー クエリアを構成している。
通信制御部 2 4は相手先からの着信 (着呼) を検出したり、相手先に発信 (発呼) したりするとともに、 携帯電話 1を通信回線 3 6を介して相手先の通信端末に接続 するようになつている。
通信制御部 2 4に着信があると、 スピーカ 7から着信音が出力されたり、 パイブ レータ 3 2によって携帯電話 1が振動することにより、 着信状態を通知するように なっており、 スピーカ 7からの着信音の出力またはバイブレータ 3 2による振動は 操作部 6によって選択されるようになっている。
メモリ 2 5には電話帳として集めた携帯電話やメールァドレス等が記憶されると ともに、 各通信事業者が提供するインターネット接続サービスによる着メロ等の音 声信号、 アイドル画像等の画像データ等が記憶されるようになっている。
外部メモリインターフェース 3 3は外部メモリとして公知のメモリカード 3 4が 脱着自在なインターフェースとしての機能を有しており、 メモリカード 3 4に記憶 された各通信事業者が提供するインターネット接続サービスによる着メ口等の音声 信号、 アイドル画像等の画像データ等を読み込んでメモリ 2 5に記憶するようにな つている。
カメラ 2 6は C C Dカメラ等から構成されており、 このカメラ 2 6によって撮像 された画像データは図示しない A/Dコンバータによって A/D変換された後、 メ モリ 2 5やメモリカード 3 4に記憶されるようになっている。
表示部 2 7は液晶表示画面 5を備えており、 液晶表示画面 5に日時、 時間、 パッ テリーの残量、 圏外、 圏内、 待ち受け画像等を表示したり、 着信やメール受信があ つた場合に電話番号やメール受信通知を表示するようになっている。
操作部 6は上述したように各種キー 6 a乃至 6 f を備えており、 才ンフック、 ォ フフックを行つたり、 メール文章の作成や送受信を行つたり、 インターネット等に 接続して画像データや文字データのダウンロードゃァップロード等を行うようにな つている。
バッテリー 2 9は携帯電話 1のシステム制御部 2 1等の各電子機器に電源を供給 するものであり、 外部の電源から給電が可能になっている。
マイク 8は入力された音声を音声信号に変換して通信制御部 2 4を介して相手先 の通信端末に送信するようになつており、 スピー力 7は通信制御部 2 4を介して入 力した音声信号を音声出力したり、 上述したように着信音を出力するようになって いる。
角度検出手段 3 5は端子 1 1を含んで構成されており、 回転軸 2 aに設けられた 端子 1 2を検出して第 2の筐体 3に対する第 1の筐体 2の回転角度および回転方向 を検出してシステム制御部 2 1に信号を出力するようになっている。 本実施の形態 では、 端子 1 2および角度検出手段 3 5が回転角度検出手段を構成している。 システム制御部 2 1は角度検出手段 3 5からの検出信号に基づいて各回転角度毎 に所定の機能を設定するようになっている。 例えば、 操作部 6と液晶表示画面 5が 同一面上に位置するように第 1の筐体 2と第 2の筐体 3が位置するホームポジショ ンから、 第 1の筐体 2が 1 8 0 ° 回転すると (すなわち、 図 5に示すように液晶表 示画面 5と操作部 6が反対側の位置になる)、ボタン操作を無効にするキーロックま たは着信音を鳴らさないマナーモードを設定し、 第 1の筐体 2がこの位置からさら に 1 8 0 ° 回転すると (すなわち、 液晶表示画面 5と操作部 6が同じ側の位置にな る)、オフフック機能を設定するようになっている。本実施の形態では、 システム設 定部 2 1が第 1の筐体 2の回転位置に応じて所定の機能を設定する機能設定手段を 構成している。
また、 システム制御部 2 1は角度検出手段 3 5からの検出信号が入力されたとき に、 図 3 ( b ) に示すように第 1の筐体 2の回転角度を液晶表示画面 5に表示する ようになっている。
なお、 マイク 8、 システム制御部 2 1、 メモリ 2 5等の携帯電話 1を構成する各 電子機器は第 1の筐体 2と第 2の筐体 3内に振り分けられて設置されており、 回転 軸 2 aと溝部 3 aに信号線を設置して信号の遣り取りを行うようになっている。 次に、 携帯電話 1の使用方法を図 6乃至図 2 1に基づいて説明する。
まず、 本実施の形態の携帯電話 1は、 製造メーカが軸回転による機能設定 (プリ セット設定) を行った後、 出荷することも可能であり、 また、 ユーザが軸回転によ る機能設定 (ユーザ設定) を随時行うことも可能である。
本実施の形態では、 ユーザ設定として図 6のフローチャートに示すような処理を 行う。 図 6において、 ユーザ設定は、 操作部 6を操作して液晶表示画面 5に設定画 面を表示する (ステップ S l)。
すなわち、 ステップ S 1 では図 7 ( a ) に示すように液晶表示画面 5に 「設定機 能」 の画面を表示した後、 コントロールキー 6 bを押下すると、 図 7 ( b ) に示す ように設定項目が表示される。 ここで、 設定項目としては、 例えば、 キーロック、 マナーモード、 音量調整、 階層操作、 メモリ保存、 カメラモード、 インターネット 接続、 メール送信等がある。
次いで、 所定の項目を設定して軸回転による機能設定を行う (ステップ S 2)。 す なわち、コントロールキー 6 bによって設定項目をスクロールし、例えば、図 7 ( c ) に示すようにキーロックを選択すると、 図 7 ( d ) に示すようにキーロックを行う ときの軸回転の操作例が表示されるので、 表示内容に従って回転方向や回転角度を 入力してキーロック時の軸回転を設定し、 コントロールキー 6 bを押下して確定す る (ステップ S 3)。
なお、 キーロックおょぴその他の項目の設定としては、 例えば、 上述したキー口 ック、 マナーモード、 音量調整、 階層操作、 メモリ保存、 カメラモード、 インター ネット接続、 メール送信等があり、 項目の設定方法は、 図 6で説明した手順と同じ である。 以下、 設定項目別の携帯電話 1の機能について図 8乃至図 1 0、 図 1 2、 図 1 3、 図 1 5、 図 1 7、 図 1 9、 図 2 0のフローチャートに基づいて説明する。 なお、 各フローチャートはシステム制御部 2 1が実行するものである。
(キーロック Zマナーモード)
図 8において、 キーロックまたはマナーモードにあっては、 操作部 6と液晶表示 画面 5が同一面上 (以下、 この位置を正体という) に位置するように第 1の筐体 2 と第 2の筐体 3が位置するホームポジションから、 第 1の筐体 2が 1 8 0 ° 回転し て、 図 5に示すように液晶表示画面 5と操作部 6が反対側の位置 (以下、 この位置 を逆体という) になったときに、 キーロックまたはマナーモードに設定される。 システム制御部 2 1は操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ステップ S 11)、逆体にない場合には、キーロックまたはマ^ "一モードを解除する (ステップ S 12)。また、逆体にある場合にキーロックまたはマナーモードを設定す る (ステップ S 13)。 次いで、 着信があつたか否かを判別し (ステップ S 14)、 着信 があった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体になったか否かを判別し (ス テップ S 15)、正体になった場合には、キー口ックまたはマナーモードを解除する(ス テツプ S 16)。このときにはオフフックキー 6 dを押下すれば受話を開始することが できる (ステップ S 17)。
次いで、 オフフック後に操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ステップ S 18)、 逆体にある場合には自動的にオンフックして受話を終了した後 (ステップ S 19)、再ぴキー口ックまたはマナーモードを設定する(ステップ S 13)。 一方、 ステップ S 14で着信がない場合には、操作部 6と液晶表示画面 5が正体に なったか否かを判別し (ステップ S 20)、正体になった場合には、 キーロックまたは マナーモードを解除する (ステップ S 21)。 このときにはテンキー 6 f で相手先の電 話番号を入力してオフフックキー 6 dを押下したり、 電話帳から相手先の電話番号 を選択してオフフックキー 6 dを押下すれば始話を開始することができる (ステツ プ S 22)。
次いで、 オフフック後に操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である力否かを判別し (ステップ S 23)、 逆体にある場合には自動的にオンフックして始話を終了した後 (ステップ S 24)、再ぴキー口ックまたはマナーモードを設定する(ステップ S 13)。 (音量調整)
図 9において、 音量調整にあっては、 通話中か否かを判別し (ステップ S 31)、 通話中である場合には、 コントロールキー 6 bが押下されたか否かを判別する (ス テツプ S 32)。
コント口ールキー 6 bが押下された場合には液晶表示画面 5の回転方向を判別す る (ステップ S 33)。 なお、 回転方向は液晶表示画面 5ではなく操作部 6でも良い。 ステップ S 33では液晶表示画面 5が左回りに回転した場合には、 1 8 0 ° 回転する 度に音量を小さくし(ステップ S 34)、液晶表示画面 5が右回りに回転した場合には 1 8 0 ° 回転する度に音量を大きくする (ステップ S 35)。
次いで、 コントロールキー 6 bが押下されたか否かを判別し (ステップ S 36)、 コ ントロールキー 6 bが押下された場合には、 その回転数に応じた音量を設定する。 なお、 ここで、 通話中にコントロールキー 6 bを押下することにより音量調整モー ドに移行するので、 キーロック/マナーモードで説明したように、 通常の会話時に 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になってオンフックされてしまうのを防止するこ とができる。
(階層操作)
階層操作は、 上位階層から下位階層にスクロールしたり、 各階層のデータを表示 して各階層のデータをスクロールする操作のことである。
図 1 0に示すように、 階層操作にあっては、 メニューが選択されたか否かを判別 し(ステップ S41)、電話帳等のメニューが選択された場合には液晶表示画面 5の回 転方向を判別する (ステップ S42)。 ステップ S42 では液晶表示画面 5が右回りに 回転した場合には、 図 1 1に示すように、 液晶表示画面 5を 45° 回転する度に下 にスクロールし (ステップ S43)、 液晶表示画面 5が左回りに回転した場合には 4 5° 回転する度に上にスクロールする (ステップ S44)。
次いで、スクロール位置でコントロールキー 6 が押下されたか否かを判別し(ス テツプ S 45)、 コントロールキー 6 bが押下された場合には、そのスクロール位置で 決定した内容を表示する。
以上のことを図 1 2に基づいて説明する。 図 1 2はメールの情報を取得する場合 の階層操作を示す図であり、 操作部 6のキー操作によりメニューを選択してメール の液晶表示画面 5を表示すると、 液晶表示画面 5には図 1 2 (a) に示すようにメ ール情報が表示される。
ここで、 液晶表示画面 5を 45° 毎に右回りに回転させると、 上から 「受信メー ル一覧」 「送信メール一覧」 「未送信メール一覧」 ……の順にスクロールされる。 次いで、送信メール一覧の位置でコントロールキー 6 bを押下すると、図 1 2 (b) に示すように、 液晶表示画面 5に 「送信 BOX」 「END」 「戻る」 が表示され、 液 晶表示画面 5を 45° 毎に右回りに回転させると、 上から 「送信 BOX」 「END」 「戻る」 の)噴にスクロールされる。
次いで、 送信 BOXの位置でコントロールキー 6 bを押下すると、 図 1 2 (c) に示すように、 下位下層の送信メールの一覧が表示されるので、 液晶表示画面 5を 45° 毎に右回りあるいは左回りに回転させて、 上下方向にスクロールし、 所望す る送信メール位置でコントロールキー 6 bを押下すると、 その内容が表示される。 (メモリ保存)
図 1 3において、 メモリ保存にあっては、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体にあ るときに、 操作部 6から電話番号やメールアドレス等を入力した後、 液晶表示画面 5の回転方向を判別する (ステップ S 51)。 ステップ S 52 で液晶表示画面 5を右方 向に 1 8 0 ° 回転させると、 操作部 6から入力された情報をメモリ 2 5やメモリ力 ード 3 4に保存する (ステップ S 52)。
また、 ステップ S 52で液晶表示画面 5を左方向に 1 8 0 ° 回転させると、操作部 6から入力された情報をメモリ 2 5やメモリカード 3 4に保存しない (ステップ S 53)。 なお、 この保存に関しては、液晶表示画面 5を回転させずに操作部 6のキー操 作によって保存を行うようにしても良い。
(カメラモード)
カメラモードには相手撮りと自分撮りの 2つのモードがある。 まず、 相手撮りの カメラモードの場合には、 本実施の形態ではカメラ 2 6が第 2の筐体 3に設けられ ていることから、 第 1の筐体 2を第 2の筐体 3に対して 1 8 0 ° 回転させ、 操作部 6と液晶表示画面 5を正体にしてカメラ 2 6を相手に向けることにより (図 1 4参 照)、 液晶表示画面 5を見ながら相手の位置等を調整しつつ相手の画像を撮像する。 なお、 カメラ 2 6で撮像される画像は動画または静止画であっても良いことは言う までもない。
図 1 5において、 相手撮りは、 まず、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか 否かを判別する (ステップ S 61)。 ここで、操作部 6と液晶表示画面 5が正体でない 場合には、 キーロックまたはマナーモードに設定し (ステップ S 62)、操作部 6と液 晶表示画面 5が正体である場合には、 カメラの起動スィッチがオンしたか否かを判 別する (ステップ S 63)。
この起動スィッチは、 例えばコントロールスィッチ 6 bまたは専用の起動スイツ チであり、 起動スィッチがオンすると、 カメラモードを起動する (ステップ S 64)。 次いで、 シャッターまたはコントロールキー 6 bを押下して撮像が行われたか否か を判別し(ステップ S 65)、撮像が行われた場合には液晶表示画面 5の回転方向を判 別する (ステップ S 66)。 ステップ S66では、 液晶表示画面 5の回転方向が右 180° 、 すなわち、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には画像をメモリ 25やメモリカード 34 に保存する (ステップ S67)。 なお、画像の保存に関しては、 1枚ずつ撮像'保存し ても良く、 複数枚撮像した後にまとめて保存しても良い。
次いで、液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S69)、液晶表示画面 5が 右方向に 180° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 力 メラモードをオンにする(ステップ S70)。また、液晶表示画面 5が左方向に 180° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモードをオフ にする (ステップ S71)。
一方、 ステップ S66で液晶表示画面 5の回転方向が左 180° 、 すなわち、 操作 部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には画像を消去する (ステップ S68)。次 いで、液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 69)、液晶表示画面 5が右方 向に 180° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラ モードをオンにし(ステップ S70)、液晶表示画面 5が左方向に 180° 回転して操 作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモードをオフにする (ス テツプ S71)。
すなわち、 本実施の形態では、 撮像後に液晶表示画面 5を 180° 毎に右方向に 回転すると、 画像の保存とカメラモードのオン動作を繰り返し、 撮像後に液晶表示 画面 5を 180° 毎に左方向に回転すると、 画像の消去とカメラモードのオフを行 う。
一方、 自分撮りを行う場合には、 カメラ 26が自分に向くように第 1の筐体 2と 第 2の筐体 3を回転させて逆体にして(図 16参照)、液晶表示画面 5を見ながら自 分の位置等を調整しつつ自分の画像を撮像する。
図 17において、 自分撮りは、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるかを判別 する (ステップ 81)。 ここで、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体でない場合には、 カメラモードをオフに設定し(ステップ S82)、操作部 6と液晶表示画面 5が逆体で ある場合には、 操作部 6の操作によりキー口ック /マナーモードが解除されたか否 かを判別する (ステップ S 83)。
マナーモードが解除された場合には、カメラモードを起動した後(ステップ S 84)、 シャッターまたはコントロールキー 6 bを押下して撮像が行われたか否かを判別す る (ステップ S 85)。
ステップ S 85で撮像が行われた場合には液晶表示画面 5の回転方向を判別し(ス テツプ S 86)、液晶表示画面 5の回転方向が右 1 8 0 ° 、すなわち、操作部 6と液晶 表示画面 5が正体になった場合には画像をメモリ 2 5やメモリカード 3 4に保存す る (ステップ S 87)。
次いで、液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 89)、液晶表示画面 5が 右方向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には、 力 メラモードをオンにする(ステップ S 90)。また、液晶表示画面 5が左方向に 3 6 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモードをオフ にする (ステップ S 90)。
一方、 ステップ S 86で液晶表示画面 5の回転方向が左 1 8 0 ° 、 すなわち、 操作 部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には画像を消去する (ステップ S 88)。次 いで、液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 89)、液晶表示画面 5が右方 向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には、 カメラ モードをオンにし(ステップ S 90)、液晶表示画面 5が左方向に 3 6 0 ° 回転して操 作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモードをオフにする。 すなわち、 本実施の形態では、 撮像後に液晶表示画面 5を右方向に回転すると、 画像の保存とカメラモードのオン動作を繰り返し、 撮像後に液晶表示画面 5を左方 向に回転すると、 画像の消去とカメラモードのオフを行う。 なお、 このカメラモー ドでは、 操作部 6の操作によってカメラモードの設定、 画像の保存、 消去等を行う ようにしても良い。
また、 カメラモードでは、 図 1 8に示すように、 撮像した画像データをメモリ 2 5やメモリカード 3 4に記憶する以外に自動的にインターネットに接続してインタ ーネットサーバにアップロードするようにしても良い。
具体的には、ステップ S 66やステップ S 86の処理の前に、操作部 6のコントロー ルキー 6 bを操作してインターネットの W e bサイトにダウンロードの開始を指示 する処理を加え、 操作部 6と液晶表示画面 5が右方向に 1 8 0 ° 回転させるとイン ターネットの W e bサイトに自動的に接続して、 撮像された画像をメモリ 2 5ゃメ モリカード 3 4に記憶するのではなく、 イン ーネットの W e bサイトにダウン口 ードするようにしても良い。
また、 図 1 8に示すように、 インターネットの W e bサイトから画像をダウン口 ードしたり、 メモリ 2 5やメモリカード 3 4から画像を読み取って液晶表示画面 5 に表示する場合には、 操作部 6のコント口ールキー 6 bを操作して画像の取得を指 示した後、 操作部 6と液晶表示画面 5を正体から右方向に 1 8 0 ° 回転させると、 インターネットの W e bサイトから画像をダゥンロードし、 操作部 6と液晶表示画 面 5を正体から左方向に 1 8 0 ° 回転させると、 メモリ 2 5やメモリカード 3 4か ら画像を取得する。
(インターネット接続)
インターネット接続にあっては、 予め、 ブックマークやお気に入りの形態で接続 する W e bサイトを 1つ以上登録しておく。
図 1 9において、 インターネット接続にあっては、 操作部 6と液晶表示画面 5が 正体にあるか否かを判別し (ステップ S 100)、 正体にない場合には、 キーロックま たはマナーモードを設定する (ステップ S 101)。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体にある場合には操作部 6のキー操作によ りインターネット接続が指示されたか否かを判別し (ステップ S 102)、 インターネ ット接続の場合には液晶表示画面 5の回転方向を判別する (ステップ S 103)。
ここで、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回転された場合にはインターネット に未接続のままでインターネット接続を解除し (ステップ S 104)、 液晶表示画面 5 が右方向に 1 8 0 ° 回転された場合には、 インターネットの W e bサイトに接続す る (ステップ S 105)。
次いで、 液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 106)、 液晶表示画面 5 が右方向にさらに 1 8 0 ° 回転された場合には、 登録された他の W e bサイトに接 続する。 また、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回転された場合には、 インター ネットの接続を解除する (ステップ S 1(M)。
すなわち、 本実施の形態では、 液晶表示画面 5を右方向に 1 8 0 ° に回転する度 にプックマークやお気に入りに登録された W e bサイトに順々に接続されるもので ある。 なお、 接続順序は接続の優先度の高い W e bサイトから最初に接続されるよ うにすることが好ましい。
(メール送信)
図 2 0において、 メール送信にあっては、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体にあ るか否かを判別し (ステップ S lll)、 正体にない場合には、 キーロックまたはマナ 一モードを設定する (ステップ S 112)。
また、操作部 6と液晶表示画面 5が正体にある場合には、メールを作成した後(ス テツプ S 113)、 液晶表示画面 5の回転方向を判別する (ステップ S 114)。
ここで、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回転された場合には作成したメール を消去し (ステップ S 116)、 液晶表示画面 5が右方向に 1 8 0 ° 回転された場合に は、 メールを送信する (ステップ S 115)。 次いで、 液晶表示画面 5の回転方向を判 別し (ステップ S 117)、 液晶表示画面 5が右方向にさらに 1 8 0 ° 回転された場合 には、 待機画面に移行し (ステップ S 118)、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回 転された場合には、 キーロックまたはマナーモードに移行する (ステップ S 112)。 以上が各ユーザ設定における携帯電話 1の機能である。 なお、 ユーザ設定を行う 前に製造メーカがプリセット設定を行うことが可能であるが、 そのプリセット設定 として上述した各項目の何れか 1つを行うようにすれば良い。 例えば、 携帯電話 1 で頻繁に設定されるキーロック/マ^ "一モードをプリセット設定して出荷し、 その 他の設定項目をユーザ設定することが考えられる。
以上説明したように、 本実施の形態では、 第 1の筐体 2と第 2の筐体 3を把持し て回転手段 4を介して回転することにより、 操作部 6を操作することなく携帯電話 1の種々の機能を設定することができ、 携帯電話 1の操作性を向上させることがで ぎる。
また、 第 1の筐体 2および第 2の筐体 3を回転手段 4を介して回転することによ り、 操作部 6を操作することなく簡単な操作で所定の機能を設定することができる ので、 第 1の筐体 2および第 2の筐体 3が回転して携帯電話 1が図 5に示すように 通常と異なる状態にあるときに、 液晶表示画面 5を見なくてもキーロックまたはマ ナーモードが設定されていることを外観から判断することができる。
第 1の筐体 2を 1 8 0 ° 刻みあるいは 4 5 ° 刻みに回転させて携帯電話 1の各機 能に設定しているが、 3 6 0 ° の範囲内でさらに細かく回転角度を決定してより多 くの機能に設定しても良い。
また、 本実施の形態では、 ストレートタイプの携帯電話 1を用いているので、 折 り畳み式の携帯電話のように開閉動作を不要にすることができ、 ワンアクションで 直ちに携帯電話を使用することができる。
また、 本実施の形態では、 第 2の筐体 3に設けられたカメラ 2 6を第 1の筐体 2 に対して回転させることによりカメラ 2 6で撮像することができるため、 カメラ 2 6を被写体側に回転させるための専用の回転機構を設けるのを不要にできる。 さらに、 専用の回転機構を不要にしてカメラ 2 6を第 2の筐体 3の背面に設ける ことができるため、 カメラ 2 6を第 2の筐体 3の長手方向の中心軸上に設ければ、 被写体とカメラ 2 6の中心位置を物理的に一致させることができ、 撮像時にカメラ 2 6の中心位置を被写体に合わせる作業を不要にできる。
なお、 本実施の形態では、 第 1の筐体 2およぴ第 2の筐体 3を把持して回転させ ているが、 これに限らず、 自動的に回転させても良い。 この場合には、 第 1の筐体 2および第 2の筐体 3をモータ等の回転機構を介して連結し、 コントロールキー 6 b等を操作することにより、 回転機構を回転させれば良い。
また、 本実施の形態では、 回転軸 2 aと溝部 3 aに信号線を設置して第 1の筐体 2と第 2の筐体 3に設置された電子機器で信号の遣り取りを行うようになっている 1 これに限らず、 図 2 1に示すように、 第 1の筐体 2と第 2の筐体 3にそれぞれ 無線で信号の遣り取りを行うインターフェース 4 1、 4 2を設け、 第 1の筐体 2お ょぴ第 2の筐体 3に振り分けられた電子機器の信号をインターフェース 4 1、 4 2 を介して無線で遣り取りするようにしても良い。
(第 2の実施の形態)
図 2 2乃至図 2 6は本発明の携帯通信端末の第 2の実施の形態を示す図であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する
図 2 2、 図 2 3は所定の付加機能として携帯電話 5 1にオーディオプレーヤ機能 を付加して第 2の筐体 5 3の背面にオーディオプレーヤを操作する副操作部 5 4を 設けたものを示している。 この副操作部 5 4は再生/停止ノ早送り Z巻き戻しを指 示するキー 5 4 a、 音量を大にするキー 5 4 b、 音量を小にするキー 5 4 cを備え ている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてオーディプレーヤ機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を 検出するようになっている。
次に、 図 2 5のフローチャートに基づいてオーディオ機能を説明する。 図 2 5に おいて、 まず、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ステップ S 121)、操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、電話モードに移行し(ス テツプ S 122)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 オーディオモー ドはロックされる。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 5 4と液晶表 示画面 5が正体であるので、 オーディオモードに移行する (ステップ S 123)。 この オーディオモードは、 図 2 6に示すように、 マイク 8から入力された音声をメモリ
2 5やメモリカード 3 4に記憶したり、 インターネットサーパにアップロードした りするようになつている。
また、 オーディォモードでは、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である状態から 第 1の筐体 5 2を 3 6 0 ° 回転させると、 システム制御部 2 1が角度検出手段 3 5 からの検出信号に基づいて、 メモリ 2 5やメモリカード 3 4に記憶された音声をス ピー力 7から出力したり、 インターネットサーパから音声をダウンロードしてスピ 一力 7から出力する。 なお、 音声の録音または再生時にメモリ 2 5、 メモリカード
3 4、インターネットサードの切換えに関してはコントロールキー 6 bを使用する。 また、 この状態から第 1の筐体 5 2をさらに 3 6 0 ° 回転させると、 システム制 御部 2 1が角度検出手段 3 5からの検出信号に基づいて、 インターネットに接続し てインターネットサーバから音楽を視聴 (再生) してスピーカ 7から出力したり、 あるいは、 C Dや D V D等の記録媒体に記憶された音楽をインターネットサーパゃ メモリ 2 5あるいはメモリカード 3 4に録音しても良い。
一方、 オーディオモード時に着信があつたか否かを判別し (ステップ S 124)、 着 信があった場合には、操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別する(ス テツプ S 125)。 ユーザが着信を受けて操作部 6と液晶表示画面 5を正体に戻して電 話モードに切換えると、オーディオモードをロックして受話を行う(ステップ S 126)。 以上のように本実施の形態では、 ワンタッチで携帯電話 5 1とオーディオプレー ャ機能との切換えを行うことができる。
(第 3の実施の形態)
図 2 4、 図 2 7乃至図 2 9は本発明の携帯通信端末の第 3の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 本 実施の形態は、 携帯電話 5 1に所定の付加機能としてカメラ 2 6に加えてオーディ ォ機能を付加したものである。
本実施の形態では、 図 2 7に示すように、 第 1の操作部 6と反対側の筐体 5 2の W
24 面にはカメラ 2 6および所定の機能を操作する副操作部 5 5が設けられており、 こ の副操作部 5 5は再生/停止/早送り/巻き戻しを指示するキー 5 5 a、 音量を大 にするキー 5 5 b、 音量を小にするキー 5 5 cを備えている。
図 2 4において、 付加機能 6 1としてオーディプレーヤ機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によ つて第 1の筐体 5 2の回転角度を検出するようになっている。
次に、 図 2 8のフローチャートに基づいてオーディオ機能を説明する。 まず、 本 実施の形態では、 ユーザ設定によってカメラとオーディオ機能を設定する。 このュ 一ザ設定は、 操作部 6のコントロールキー 6 bによってカメラとオーディオとを切 換えるものである。
まず、操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別し(ステップ S 131)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 コントロールキー 6 bによって カメラ切換え操作が行われたか否かを判別する (ステップ S 132)。 ステップ S 132 でカメラ切換え操作が行われない場合には、電話モードに移行し(ステップ S 133)、 カメラ切換え操作が行われたときには、 図 2 9に示す相手撮りのカメラモードに移 行する (ステップ S 133)。
この相手撮りのカメラモードでは、 図 2 9に示すように、 シャッターまたはコン トロールキー 6 bを押下して撮像が行われたか否かを判別し (ステップ S 141)、 撮 像が行われた場合には液晶表示画面 5の回転方向を判別する (ステップ S 142)。 ス テツプ S 142 では、 液晶表示画面 5の回転方向が右 1 8 0 ° 、 すなわち、 操作部 6 と液晶表示画面 5が逆体になった場合には画像をメモリ 2 5やメモリカード 3 4に 保存する (ステップ S 143)。 なお、 画像の保存に関しては、 1枚ずつ撮像 ·保存し ても良く、 複数枚撮像した後にまとめて保存しても良い。
次いで、 液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 145)、 液晶表示画面 5 が右方向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモードをオンにする (ステップ S 146)。 また、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には、 カメラモード をオフにする (ステップ S 147)。
一方、 ステップ S 142 で液晶表示画面 5の回転方向が左 1 8 0 ° 、 すなわち、 操 作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には画像を消去した後 (ステップ S 144)、 ステップ S 145以降の処理を実行する。
すなわち、 撮像後に液晶表示画面 5を 1 8 0 ° 毎に右方向に回転すると、 画像の 保存とカメラモードのオン動作を繰り返し、 撮像後に液晶表示画面 5を 1 8 0 ° 毎 に左方向に回転すると、 画像の消去とカメラモードのオフを行う。
一方、 ステップ S 131 で操作部 6と液晶表示画面 5が正体でない場合には、 副操 作部 5 5と液晶表示画面 5が正体となる。 このとき、 コントロールキー 6 bによつ てオーディオ切換え操作が行われたか否かを判別し (ステップ S 135)、 オーディオ 切換え操作が行われない場合には自分撮りのカメラモードに移行する (ステップ S 137)。
この自分撮りのカメラモード'は図 2 9に示すフローチヤ一トと同じ処理である。 この自分撮りのカメラモードでは、 図 2 9に示すように、 シャッターまたはコント ロールキー 6 bを押下して撮像が行われたか否かを判別し (ステップ S 141)、 撮像 が行われた場合には液晶表示画面 5の回転方向を判別する (ステップ S 142)。 ステ ップ S 142 では、 液晶表示画面 5の回転方向が右 1 8 0 ° 、 すなわち、 操作部 6と 液晶表示画面 5が正体になった場合には画像をメモリ 2 5やメモリカード 3 4に保 存する (ステップ S 143)。
次いで、 液晶表示画面 5の回転方向を判別し (ステップ S 145)、 液晶表示画面 5 が右方向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には、 カメラモードをオンにする (ステップ S 146)。 また、 液晶表示画面 5が左方向に 1 8 0 ° 回転して操作部 6と液晶表示画面 5が逆体になった場合には、 カメラモード をオフにする (ステップ S 147)。
一方、 ステップ S 142 で液晶表示画面 5の回転方向が左 1 8 0 ° 、 すなわち、 操 作部 6と液晶表示画面 5が正体になった場合には画像を消去した後 (ステップ S 144)、 ステップ S 145以降の処理を実行する。
すなわち、 撮像後に液晶表示画面 5を 1 8 0 ° 毎に右方向に回転すると、 画像の 保存とカメラモードのオン動作を繰り返し、 撮像後に液晶表示画面 5を 1 8 0 ° 毎 に左方向に回転すると、 画像の消去とカメラモードのオフを行う。
一方、コントロールキー 6 bによってオーディオ切換え操作が行われた場合には、 図 2 6に示すものと同様にマイク 8から入力された音声をメモリ 2 5.やメモリカー ド 3 4に記憶したり、 インターネットサーバにアップロードしたりするようになつ ている。
また、 オーディォモードでは、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である状態から 第 1の筐体 5 2を 3 6 0 ° 回転させると、 システム制御部 2 1が角度検出手段 3 5 からの検出信号に基づいて、 メモリ 2 5やメモリカード 3 4に記憶された音声をス ピー力 7から出力したり、 インターネッドサーバから音声をダウンロードしてスピ 一力 7から出力する。 なお、 音声の録音または再生時にメモリ 2 5、 メモリカード 3 4、インターネットサードの切換えに関してはコントロールキー 6 bを使用する。 また、 この状態から第 1の筐体 5 2をさらに 3 6 0 ° 回転させると、 システム制 御部 2 1が角度検出手段 3 5からの検出信号に基づいて、 インターネットに接続し てインターネットサーバから音楽を視聴 (再生) してスピーカ 7から出力したり、 あるいは、 C Dや D V D等の記録媒体に記憶された音楽をインターネットサーバや メモリ 2 5あるいはメモリカード 3 4に録音しても良い。
また、 オーディオモード時に着信があった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5 を正体に戻すと、 電話モードに切換えられ、 このときには、 オーディオモードが口 ックされて受話が行われる。
以上のように本実施の形態では、 ワンタッチで携帯電話 5 1、 カメラ、 オーディ ォプレーヤ機能との切換えを行うことができる。
(第 4の実施の形態) 図 2 4、 図 3 0乃至図 3 2は本発明の携帯通信端末の第 4の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 図 3 0は所定の付加機能として携帯電話 5 1にラジオ機能を付加し、 第 2の筐体 5 3の背面にラジオを操作する副操作部 5 6を設けたものを示している。 この副操 作部 5 6はチューニング用の回動キー 5 6 a、 音量を調節する回動キー 5 6 bを備 えている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてラジオ機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施 の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を検出するよ うになつている。
次に、 図 3 1のフローチャートに基づいてラジオ機能を説明する。 図 3 1におい て、まず、操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し(ステップ S 151)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移行し (ステップ S 152)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 ラジオモードはロック される。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 5 6と液晶表 示画面 5が正体であるので、 ラジオモードに移行する (ステップ S 153)。 このラジ ォモードは、 図 3 2に示すようにラジオ放送を受信してスピーカ 7から音声を出力 する。
また、 第 1の筐体 5 2をさらに 3 6 0 ° 回転させたときに、 システム制御部 2 1 が角度検出手段 3 5からの検出信号に基づいてメモリ 2 5やメモリカード 3 4にラ ジォ放送を録音したり、 自動的にインターネットに接続してインターネットサーバ にラジオ放送を録音する。 また、 回動キー 5 6 bを操作することによって音量調節 を行ったり、 回動キー 5 6 aによってラジオ局を選択する。
また、 音量を調節する回動キー 5 6 bを廃止しても良い。 この場合には、 チュー ニングを行う回動キー 5 6 aが残るため、 回動キー 5 6 aを押下した後、 液晶表示 画面 5を右方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に音量を大きくし、 液晶表示画面 5を左 方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に音量を小さくする。
また、 チューニングを行う回動キー 5 6 aを廃止しても良い。 この場合には、 音 量を調節する回動キー 5 6 bが残るため、回動キー 5 6 bを 1秒間以上押下した後、 液晶表示画面 5を右方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に受信周波数が大きくなるラジ ォ局を選択し、 液晶表示画面 5を左方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に受信周波数が 小さくなるラジオ局を選択する。
また、 ラジオモード時に着信があつたか否かを判別し (ステップ S 154)、 着信が あった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別する (ステ ップ S 155)。 ユーザが着信を受けて操作部 6と液晶表示画面 5を正体に戻して電話 モードに切換えると、 ラジオモードをロックして受話を行う (ステップ S 156)。 以上のように本実施の形態では、 ワンタツチで携帯電話 5 1とラジォ機能との切 換えを行うことができる。
(第 5の実施の形態)
図 2 4、 図 3 3乃至図 3 5は本発明の携帯通信端末の第 5の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 図 3 3は所定の付加機能として携帯電話 5 1にテレビ機能を付加し、 第 2の筐体 5 3の背面にテレビを操作する副操作部 5 7を設けたものを示している。 この副操 作部 5 7は選局用のキー 5 7 a、 音量を大にするキー 5 7 b、 音量を小にするキー 5 7 cを備えている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてオーディプレーヤ機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を 検出するようになっている。
次に、 図 3 4のフローチャートに基づいてテレビ機能を説明する。 図 3 4におい て、まず、操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し(ステップ S 161)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移行し (ステップ S 162)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 テレビモードはロック される。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 5 7と液晶表 示画面 5が正体であるので、 テレビモードに移行する (ステップ S 163)。 このテレ ビモードは、 図 3 5に示すようにテレビ放送を受像して液晶表示画面 5に画像を表 示するとともに音声をスピー力 7から出力する。
また、 第 1の筐体 5 2をさらに 3 6 0 ° 回転させたときに、 システム制御部 2 1 が角度検出手段 3 5からの検出信号に基づいてメモリ 2 5やメモリカード 3 4にテ レビ放送を録音したり、 自動的にインターネットに接続してインターネットサーバ にテレビ放 ¾を録音する。
また、 音量を調節するキー 5 7 b、 5 7 cを廃止しても良い。 この場合には、 選 局を行うキー 5 7 aが残るため、 キー 5 7 aを押下した後、 液晶表示画面 5を右方 向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に音量を大きくし、 液晶表示画面 5を左方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に音量を小さくする。
また、 選局を行う回動キー 5 7 aを廃止しても良い。 この場合には、 音量を調節 するキー 5 7 b、 5 7 cが残るため、 キー 5 7 aまたは 5 7 bを 1秒間以上押下し た後、 液晶表示画面 5を右方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に数字が大きくなる放送 局を選択し、 液晶表示画面 5を左方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に数字が小さくな る放送局を選択する。
また、 テレビモード時に着信があつたか否かを判別し (ステップ S 164)、 着信が あった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別する (ステ ップ S 165)。 ユーザが着信を受けて操作部 6と液晶表示画面 5を正体に戻して電話 モードに切換えると、 テレビモードをロックして受話を行う (ステップ S 166)。 以上のように本実施の形態では、 ワンタッチで携帯電話 5 1とテレビ機能との切 換えを行うことができる。 (第 6の実施の形態)
図 2 4、 図 3 6乃至図 3 8は本発明の携帯通信端末の第 6の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 図 3 6は所定の付加機能として携帯電話 5 1にビデオデッキ機能を付加し、 第 2 の筐体 5 3の背面にビデオデッキを操作する副操作部 5 8を設けたものを示してい る。 この副操作部 5 8は再生/停止/早送り/巻き戻しを指示するキー 5 8 a、 録 音を行うキー 5 8 b、 音量を大にするキー 5 8 c、 音量を小にするキー 5 8 dを備 えている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてビデオデッキ機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1 の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を検出 するようになっている。
次に、 図 3 7のフローチャートに基づいてテレビ機能を説明する。 図 3 7におい て、まず、操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し(ステップ S 171)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移行し (ステップ S 172)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 テレビモードはロック される。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 5 8と液晶表 示画面 5が正体であるので、 ビデオデッキモードに移行する (ステップ S l73)。 こ のビデオデッキモードは、 図 3 8に示すように自動的にインターネットに接続して インターネットサーバから映画や音楽等の映像を再生したり、 メモリ 2 5やメモリ カード 3 4に録画されている映像を再生して液晶表示画面 5に表示するとともにス ピー力 7から音声を出力するものである。
また、 副操作部 5 8のキー操作によって音量調節やビデオの停止/再生を行うこ とができるが、 キー 5 8 aを除去して軸回転によって音量調節や停止/再生を行う ようにしても良い。 この場合には、 キー 5 8 cまたはキー 5 8 dを 1秒間以上押下した後、 液晶表示 画面 5を右方向に 1 8 0回転させたときにビデオ映像の停止を行い、 液晶表示画面 5を左方向に 1 8 0 ° 回転させる毎にビデオ映像の再生を行う。
また、 音量調節用のキー 5 8 c、 5 8 dを除去しても良い。 この場合には、 キー 5 8 aを 1秒間以上押下した後、 液晶表示画面 5を右方向に 4 5 ° ずつ回転させる 毎に音量を大きくし、 液晶表示画面 5を左方向に 4 5 ° ずつ回転させる毎に音量を 小さくする。
また、 ビデオデッキモード時に着信があつたか否かを判別し (ステップ S 174)、 着信があった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別する (ステップ S 175)。 ユーザが着信を受けて操作部 6と液晶表示画面 5を正体に戻し て電話モードに切換えると、 ビデオデッキモードをロックして受話を行う (ステツ プ S 176)。
以上のように本実施の形態では、 ワンタツチで携帯電話 5 1とビデオデッキ機能 との切換えを行うことができる。
(第 7の実施の形態)
図 2 4、 図 3 9乃至図 4 1は本発明の携帯通信端末の第 7の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 図 3 9は所定の付加機能として携帯電話 5 1にナビゲーシヨン機能を付加し、 第 2の筐体 5 3の背面にナビゲーション機能を操作する副操作部 5 9を設けたものを 示している。 この副操作部 5 9はコントロールキー 5 9 a、 決定キー 5 9 b、 方向 の指示や地図の拡大/縮小を設定する各種キー群 5 9 cを備えている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてナビゲーシヨン機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を検 出するようになっている。
次に、 図 4 0のフローチャートに基づいてテレビ機能を説明する。 図 4 0におい て、まず、操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し(ステップ S 181)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移行し (ステップ S 182)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 ナビゲーシヨンモード は口ックされる。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 5 9と液晶表 示画面 5が正体であるので、 ナビゲーシヨンモードに移行する (ステップ S 183)。 このナビゲーションモードは、 図 4 1に示すように、 副操作部 5 9を操作して行 き先を指示して、 副操作部 5 9の検索スィッチを押下した後、 液晶表示画面 5と副 操作部 5 9が正体した状態から液晶表示画面 5を 3 6 0 ° 回転させると、 インター ネットに自動的に接続してインターネットから送信される地図と G P Sセンサによ つて検出される現在位置を比較しながら案内経路を液晶表示画面 5に表示したり、 メモリ 2 5やメモリカード 3 4から地図を読み出して、 この地図と G P Sセンサに よって検出される現在位置を比較しながら案内経路を液晶表示画面 5を表示する。 また、 方向指示用のキーを廃止しても良い。 この場合には、 液晶表示画面 5と副 操作部 5 9が正体した状態から液晶表示画面 5を右側に 3 6 0 ° 回転させたときに、 右方向を指示したり、 液晶表示画面 5を左側に 3 6 0 ° 回転させたときに、 左方向 を指示しても良い。 また、 地図の拡大/縮小を指示するキーを廃止しても良い。 こ の場合には、 液晶表示画面 5と副操作部 5 9が正体した状態から液晶表示画面 5を 右側に 4 5 ° 刻みに回転させたときに、 地図を縮小し、 液晶表示画面 5を左側に 4 5 ° 刻みに回転させたときに、 地図を拡大する。
また、ナビゲーシヨンモード時に着信があつたか否かを判別し(ステップ S 184)、 着信があった場合には、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体であるか否かを判別する (ステップ S 185)。 ユーザが着信を受けて操作部 6と液晶表示画面 5を正体に戻し て電話モードに切換えると、 ナビゲーシヨンモードをロックして受話を行う (ステ ップ S 186)。
以上のように本実施の形態では、 ワンタツチで携帯電話 5 1とナビグーション機 能との切換えを行うことができる。 なお、 副操作部 5 9と液晶表示画面 5を正体に してナビゲーション機能を実行中に着信があった場合に、 オフフックするとインタ ーネットとの通信が切断してしまうので、 着信があった場合に受け付けないように しても良い。
(第 8の実施の形態)
図 2 4、 図 4 2乃至図 4 4は本発明の携帯通信端末の第 8の実施の形態を示す図 であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 本実施の形態では、 図 2 4に示す付加機能 6 1として個人認証機能を携帯電話 5 1に付加し、 図 4 2に示すように第 2の筐体 5 3の背面に個人認証機能を操作する 副操作部 6 0を設けたものを示している。 この副操作部 6 0は認証キー 6 0 aを備 えている。
本実施の形態では、 角度検出手段 3 5からの検出手段に基づいて操作部 6と液晶 表示画面 5が逆体となったときに、 システム制御部 2 1はカメラ 2 6によつて撮像 されたアイリス (虹彩) とメモリ 2 5またはメモリカード 3 4、 若しくはインター ネットサーパに記憶された携帯電話 5 1の所有者の生体的特徴データとを比較し、 比較結果が一致すると、 ィンターネットサーバに接続して個人情報の取得を許可す るようになっている。
次に、 図 4 3のフローチャートに基づいて個人認証機能を説明する。 図 4 3にお いて、 まず、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ステップ S 191)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移行し (ス テツプ S 192)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 個人認証モード は口ックされる。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 6 0および力 メラ 2 6と液晶表示画面 5とが正体であるので、 個人認証モードに移行する (ステ ップ S 193)。
この個人認証モードに移行すると、 カメラ 2 6によってアイリスが撮像されたか 否かを判別し (ステップ S 194)、 アイリスが撮像された場合には、 図 4 4に示すよ うに、 撮像されたアイリス (虹彩) とメモリ 2 5またはメモリカード 3 4若しくは インターネットサーバに記憶された携帯電話 5 1の所有者の生体的特徴データとを 比較し、 比較結果が一致したか否かを判別する (ステップ S 195)。
ステップ S 195 で比較結果が一致しない場合には認証不許可とし (ステップ S 196)、 比較結果が一致した場合には認証を許可する (ステップ S 197)。 次いで、 認 証キー 6 0 aを押下すると、 インターネットサーバに接続して個人情報の取得が許 可される。
以上のように本実施の形態では、 ワンタッチで携帯電話 5 1と個人認証機能との 切換えを行うことができる。
(第 9の実施の形態)
図 2 4、 図 4 2、 図 4 5、 図 4 6は本発明の携帯通信端末の第 9の実施の形態を 示す図であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略す る。
本実施の形態では、 図 2 4は付加機能 6 1として個人認証機能を携帯電話 5 1に 付加したものであり、 軸回転により暗証番号を入力するものである。
本実施の形態では、 角度検出手段 3 5からの検出手段に基づいて軸回転の方向と 回転角度に基づいて暗証番号を入力し、 システム制御部 2 1がメモリ 2 5またはメ モリカード 3 4にこの喑証番号を記憶するようになっている。
そして、 インターネット接続を許可を受けるときに、 再度、 軸回転による喑証番 号を入力した後、 インターネットに接続を行う。 すなわち、 携帯電話 5 1を I C力 ードとして使用できるものである。
次に、 図 4 5のフローチャートに基づいて個人認証機能を説明する。 まず、 暗証 番号の入力を行う。 この暗証番号の入力に際しては、 操作部 6と液晶表示画面 4 5 が逆体の状態から右方向に n回転、 左方向に n回転というように回転回数と回転方 向を任意に設定してコントロールキー 6 bを押下して決定する方法と、 操作部 6と 液晶表示画面 4 5が逆体の状態から右方向に n ° 左方向に n ° というように回転角 度と回転方向を任意に設定してコントロールキー 6 bを押下して決定する方法があ る。
システム制御部 2 1は角度検出手段 3 5からの検出情報に基づいて回転回数と回 転方向または回転角度と回転方向を判断してメモリ 2 5またはメモリカード 3 4に G'I :する。
このように暗証番号が設定された携帯電話 5 1を用いて個人認証を行うには、 図 4 5において、 まず、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ス テツプ S 201)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、 電話モードに移 行し (ステップ S 202)、 受話または始話を行うことができる。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 操作部 6と副操作部 6 0が正体となり、 個人認証モードに移行する (ステップ S 203)。 すなわち、 この逆 体の位置が零点となるとともに、 暗証番号入力に際しての待機状態となる。
次いで、 液晶表示画面 5を任意の回転回数と回転方向または回転角度と回転方向 に回転させたときに、 この回転回数と回転方向または回転角度と回転方向とメモリ 2 5またはメモリカード 3 4に記憶された回転回数と回転方向または回転角度と回 転方向を比較し、 軸回転が正常に行われたか否かを判別する (ステップ S 204)。 ステップ S 204で軸回転が正常に行われない場合には認証不許可とし (ステップ S 205)、 軸回転が正常に行われた場合には認証を許可する (ステップ S 205)。 次い で、 認証キー 6 0 aを押下すると、 図 4 6に示すようにインターネットサーバに接 続して個人情報の取得を許可する。 また、 インターネット接続以外にも、 銀行のキ ャッシュデイスペンサの認証やオートロックの認証等に用いても良い。
以上のように本実施の形態では、 ワンタツチで携帯電話 5 1と個人認証機能との 切換えを行うことができる。
(第 1 0の実施の形態)
図 2 4、 図 4 7乃至図 4 9は本発明の携帯通信端末の第 1 0の実施の形態を示す 図であり、 第 1の実施の形態と同様の構成には同一番号を付して説明を省略する。 図 4 7は所定の付加機能として携帯電話 5 1にバックアツプ機能を付加し、 第 2 の筐体 5 3の背面にバックアップ機能を操作する副操作部 6 2を設けたものを示し ている。 この副操作部 6 2はコントロールキー 6 2 aおよび保存キー 6 2 bを備え ている。
図 2 4は携帯電話 5 1のシステム構成図であり、 図 2 4において、 付加機能 6 1 としてナビゲーシヨン機能が付加されており、 第 1の筐体 5 2を回転させると、 第 1の実施の形態と同様の角度検出手段 3 5によって第 1の筐体 5 2の回転角度を検 出するようになっている。
次に、 図 4 8のフローチャートに基づいてパックアップ機能を説明する。 まず、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体であるか否かを判別し (ステップ S 211)、 操作部 6と液晶表示画面 5が正体である場合には、電話モードに移行し(ステップ S 212)、 受話または始話を行うことができる。 このときに、 パックアップモードはロックさ れる。
また、 操作部 6と液晶表示画面 5が逆体である場合には、 副操作部 6 2およぴ液 晶表示画面 5が正体であるので、バックァップモードに移行する(ステップ S 213)。 このバックアップモードに移行すると、 コントロールキー 6 2 aを操作してパッ クアップしたデータを指定して、 保存キー 6 2 bが押下されたか否かを判別し (ス テツプ S 214)、 保存キー 6 2 bが押下されると、 図 4 9に示すようにバックアップ データをインターネットサーパゃメモリ 2 5またはメモリカード 3 4に記憶する。 なお、副操作部 6 2を液晶表示画面 5が正体となった状態で着信があった場合に、 第 1の筐体 5 2を 1 8 0 ° 回転させて操作部 6と液晶表示画面 5を正体としたとき に、 パックアップ機能をー且停止し、 オフフックできるようにしても良く、 また、 着信がなくとも発信が可能な状態に設定できるようにしても良い。 また、 パックァ ップ中に着信があつた場合にはパックアツプが中断するのを防止するために着信を 受け付けないようにしても良い。 以上のように本実施の形態では、 ワンタッチで携帯電話 5 1とパックアップ機能 との切換えを行うことができる。
なお、 上記各実施の形態では、 携帯電話 1、 5 1の本体の長手方向と略直交する 軸に沿って 2つの筐体に分割しているが、 3つ以上に分割して回転手段を介して違 結し、 各筐体の回転に伴って携帯電話 1、 5 1の所定の機能を設定するようにして も良い。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 筐体を回転手段を介して回転することにより、 操作手段を操作 することなく簡単な操作で所定の機能を設定することができ、 操作性を向上させる ことができる携帯通信端末を提供することができる。

Claims

1 . 画像データまたは文字データを表示可能な表示手段と、 各種操作を行う操作手 段と、 前記表示手段および前記操作手段の長手方向の回転軸を中心に前記表示手段 およぴ前記操作手段を回転自在に連結する回転手段と、 前記表示手段およぴ前記操 作手段を前記回転手段を介して回転させたとき、 その回転位置に応じて所定の機能 を設定する機能設定手段とを備え青たことを特徴とする携帯通信端末。
2 . 前記表示手段および前記操作手段を備えた本体を、 前記本体の長手方向と略直 交する軸に沿って少なくとも 2つ以上の筐体範に分割し、 前記回転手段が前記筐体を 回転自在に連結することを特徴とする請求項 1記載の携帯通信端末。
3 . 前記筐体は、 前記表示手段を備えた表示側筐体および前記操作手段を備えた操 作側筐体から構成されることを特徴とする請求項 2記載の携帯通信端末。
4 . 前記回転手段は、 連結される一方の筐体に設けられた回転軸と、 他方の筐体に 設けられ、 前記回転軸を回転自在に支持する、 または前記回転軸に回転自在に支持 される支持部とを備えたことを特徴とする請求項 2または請求項 3記載の携帯通信 端末。
5 . 前記回転手段の回転角度を検出する回転角度検出手段を有し、 前記機能設定手 段は、 前記回転角度検出手段からの検出信号に基づいて複数の機能を設定すること を特徴とする請求項 1乃至請求項 3何れかに記載の携帯通信端末。
6 . 前記操作側筐体に撮像装置を設けたことを特徴とする請求項 2または請求項 3 に記載の携帯通信端末。
7 . 所定の付加機能を有し、 前記操作側筐体の前記操作手段と反対側の面に前記所 定の付加機能を操作する副操作手段を設け、
前記機能設定手段は、 前記回転手段を介して前記操作側筐体の操作手段と前記表 示側筐体の表示手段とが同一面側に回転されると、携帯電話としての機能を設定し、 前記回転手段を介して前記操作側筐体の副操作手段と前記表示側筐体の表示手段と が同一面側に回転されると、 前記所定の付加機能を設定することを特徴とする請求 項 2または請求項 3に記載の携帯通信端末。
PCT/JP2003/014495 2002-11-20 2003-11-13 携帯通信端末 WO2004047413A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60321592T DE60321592D1 (de) 2002-11-20 2003-11-13 Tragbares kommunikationsendgeraet
CN2003801082028A CN1736084B (zh) 2002-11-20 2003-11-13 携带通信终端
EP03772767A EP1564968B1 (en) 2002-11-20 2003-11-13 Portable communication terminal
AU2003280794A AU2003280794A1 (en) 2002-11-20 2003-11-13 Portable communication terminal
US10/535,566 US7551945B2 (en) 2002-11-20 2003-11-13 Mobile communication terminal
JP2004553166A JP4469282B2 (ja) 2002-11-20 2003-11-13 携帯通信端末

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-336563 2002-11-20
JP2002336563 2002-11-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004047413A1 true WO2004047413A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014495 WO2004047413A1 (ja) 2002-11-20 2003-11-13 携帯通信端末

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7551945B2 (ja)
EP (2) EP1564968B1 (ja)
JP (1) JP4469282B2 (ja)
KR (1) KR101004300B1 (ja)
CN (1) CN1736084B (ja)
AU (1) AU2003280794A1 (ja)
DE (1) DE60321592D1 (ja)
TW (1) TW200420078A (ja)
WO (1) WO2004047413A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642507B1 (ko) * 2004-10-21 2006-11-03 삼성전자주식회사 모바일 디스플레이장치
WO2007032291A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯端末
JP2009010755A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kyocera Corp 携帯電子機器
EP2267987A1 (en) * 2004-02-26 2010-12-29 MobileMedia Ideas LLC Dual keypad phone
JP2016158250A (ja) * 2016-03-06 2016-09-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯式電子機器が使用モードを変更する方法、携帯式電子機器およびコンピュータ・プログラム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4174404B2 (ja) 2003-10-01 2008-10-29 キヤノン株式会社 撮像装置、画像表示方法、プログラムおよび記憶媒体
KR20050066305A (ko) * 2003-12-26 2005-06-30 삼성전자주식회사 출몰식 영상촬상장치
US20060015822A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Imran Baig Method and apparatus for updating a user interface display of a portable communication device
US20070249389A1 (en) * 2004-10-25 2007-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cellular Phone Device
KR101128075B1 (ko) * 2005-03-15 2012-07-17 삼성전자주식회사 두개의 디스플레이 패널을 갖는 디지털 촬영 장치 및 그제어 방법
JP4859438B2 (ja) * 2005-10-25 2012-01-25 京セラ株式会社 通信端末、実行可能処理制限方法および実行可能処理制限プログラム
US7684822B2 (en) * 2005-11-07 2010-03-23 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for changing mode thereof
KR101218677B1 (ko) * 2005-11-07 2013-01-18 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그의 모드 전환 방법
KR100757167B1 (ko) * 2006-06-09 2007-09-07 엘지이노텍 주식회사 생체인식 촬상을 위한 카메라모듈을 구비한 이동통신단말기및 그 영상처리 방법
KR101122087B1 (ko) * 2006-07-20 2012-03-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 이를 이용한 기능 모드 변경 방법
KR20080014541A (ko) * 2006-08-11 2008-02-14 삼성전자주식회사 자기 거치 기능을 구비한 멀티미디어용 휴대 통신 단말기
US20080057949A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Martin Wraber Christensen Method for operating a mobile communication device and mobile communication device
KR100800801B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 키 제어 장치
KR100782509B1 (ko) 2006-11-23 2007-12-05 삼성전자주식회사 이중 모드 양면 표시부를 가지는 휴대 단말기 및 그표시부의 화면전환 방법
KR100819880B1 (ko) 2006-12-01 2008-04-07 삼성전자주식회사 휴대단말기의 기능 실행 방법
KR100810347B1 (ko) * 2006-12-27 2008-03-04 삼성전자주식회사 휴대용 단말기
US8311530B2 (en) 2007-01-26 2012-11-13 Research In Motion Limited Touch entry of password on a mobile device
US8326636B2 (en) * 2008-01-16 2012-12-04 Canyon Ip Holdings Llc Using a physical phenomenon detector to control operation of a speech recognition engine
US20100169830A1 (en) * 2007-04-26 2010-07-01 Nokia Corporation Apparatus and Method for Selecting a Command
DE102007031559A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Tragbares elektronisches Gerät
WO2009044512A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Panasonic Corporation 表示部付き端末
KR101455983B1 (ko) * 2007-10-19 2014-11-03 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 정보 표시 방법
KR101366859B1 (ko) 2007-10-31 2014-02-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
KR101460609B1 (ko) * 2008-05-23 2014-11-14 삼성전자주식회사 모바일 단말기의 전화 수신 모드 결정 방법 및 장치
JP4517253B2 (ja) 2008-09-30 2010-08-04 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 通信端末装置及びプログラム
US8886541B2 (en) * 2010-02-04 2014-11-11 Sony Corporation Remote controller with position actuatated voice transmission
EP3203713A1 (en) * 2010-12-30 2017-08-09 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for controlling a mobile device
CN102118506A (zh) * 2011-03-03 2011-07-06 北京百纳威尔科技有限公司 显示处理方法及移动终端
CN103425399A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置解锁系统及其解锁方式设置方法
US9703470B2 (en) * 2012-06-28 2017-07-11 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method of adjusting an UI and user terminal using the same
KR101397084B1 (ko) 2012-07-02 2014-05-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101398141B1 (ko) 2013-02-08 2014-05-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN105988571A (zh) * 2015-02-16 2016-10-05 联想(北京)有限公司 电子设备及信息处理方法
CN105208274A (zh) * 2015-09-24 2015-12-30 联想(北京)有限公司 一种控制方法及电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750711A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Casio Comput Co Ltd 携帯端末装置
JPH1070597A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Kyocera Corp 携帯機器の項目選択装置
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末
JP2003008695A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Pioneer Electronic Corp 携帯情報端末機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386655U (ja) * 1989-12-22 1991-09-02
JPH08107375A (ja) 1994-10-06 1996-04-23 Hitachi Ltd 音響信号記録再生装置
US6073033A (en) * 1996-11-01 2000-06-06 Telxon Corporation Portable telephone with integrated heads-up display and data terminal functions
GB2330981B (en) * 1997-10-31 2002-07-03 Nokia Mobile Phones Ltd A radiotelephone handset
US6658272B1 (en) 2000-04-28 2003-12-02 Motorola, Inc. Self configuring multiple element portable electronic device
US6549789B1 (en) * 2000-04-28 2003-04-15 Motorola Inc. Portable electronic device with an adaptable user interface
JP4385490B2 (ja) * 2000-05-12 2009-12-16 ソニー株式会社 携帯端末装置
JP2002185589A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Nec Access Technica Ltd 折畳式携帯電話機
JP3574084B2 (ja) * 2001-04-03 2004-10-06 三洋電機株式会社 折畳式通信端末装置および撮影制御方法
US6768899B2 (en) 2001-04-04 2004-07-27 Motorola, Inc. Rotational mechanism for a wireless communication device
KR100470172B1 (ko) * 2001-06-22 2005-02-04 주식회사 임팩트라 디스플레이부를 수직 및 수평으로 변환가능한 이동단말기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750711A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Casio Comput Co Ltd 携帯端末装置
JPH1070597A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Kyocera Corp 携帯機器の項目選択装置
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末
JP2003008695A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Pioneer Electronic Corp 携帯情報端末機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1564968A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2267987A1 (en) * 2004-02-26 2010-12-29 MobileMedia Ideas LLC Dual keypad phone
USRE44260E1 (en) 2004-02-26 2013-06-04 Mobilemedia Ideas Llc Dual keypad phone
KR100642507B1 (ko) * 2004-10-21 2006-11-03 삼성전자주식회사 모바일 디스플레이장치
WO2007032291A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯端末
JP2009010755A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kyocera Corp 携帯電子機器
JP2016158250A (ja) * 2016-03-06 2016-09-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯式電子機器が使用モードを変更する方法、携帯式電子機器およびコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101004300B1 (ko) 2010-12-28
EP1928159A3 (en) 2008-06-25
AU2003280794A1 (en) 2004-06-15
US20060050168A1 (en) 2006-03-09
TWI347770B (ja) 2011-08-21
CN1736084A (zh) 2006-02-15
US7551945B2 (en) 2009-06-23
EP1564968B1 (en) 2008-06-11
JPWO2004047413A1 (ja) 2006-03-23
JP4469282B2 (ja) 2010-05-26
CN1736084B (zh) 2011-08-24
TW200420078A (en) 2004-10-01
EP1928159A2 (en) 2008-06-04
KR20050083920A (ko) 2005-08-26
EP1564968A4 (en) 2005-12-07
EP1564968A1 (en) 2005-08-17
DE60321592D1 (de) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469282B2 (ja) 携帯通信端末
JP2003008695A (ja) 携帯情報端末機
JP4137034B2 (ja) 携帯型情報処理装置、スライド表示起動方法およびスライド表示起動プログラム
US7068298B2 (en) Portable terminal having a camera and method for taking a photograph with the same
JP4359717B2 (ja) 携帯端末装置およびプログラム
JP4403931B2 (ja) 電子機器、表示方法および表示プログラム
JP2008005106A (ja) 情報処理装置
JP4869574B2 (ja) 携帯型情報処理装置、情報提示方法および情報提示プログラム
JP2003258955A (ja) 情報端末装置
JP3994959B2 (ja) 携帯型電子機器、および、携帯型電話機
JP4415799B2 (ja) 無線通信端末
JP4498115B2 (ja) 携帯端末装置
JP4453692B2 (ja) 撮像装置
JP4667227B2 (ja) 携帯電話機
JP4261302B2 (ja) 携帯電話端末
JP2006100980A (ja) Tv電話機能付き携帯電話端末、及びその映像及び音声のon/off制御方法
JP3949561B2 (ja) 携帯端末装置
JP4236546B2 (ja) 携帯電話機
JP4149397B2 (ja) 携帯情報端末、出力制御プログラムおよび出力制御方法
JP4757468B2 (ja) 携帯型情報処理装置、新着情報提示方法および新着情報提示プログラム
KR100539876B1 (ko) 휴대용 단말기에서 회전키를 사용하는 장치 및 방법
JP4513474B2 (ja) 携帯型電子機器
JP2007228600A (ja) 携帯通信端末、及び、表示プログラム
JP2009080562A (ja) 情報処理装置
JP2008067209A (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004553166

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006050168

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057009086

Country of ref document: KR

Ref document number: 10535566

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003772767

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A82028

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003772767

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057009086

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10535566

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003772767

Country of ref document: EP