WO2004093353A1 - 光分岐装置 - Google Patents

光分岐装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004093353A1
WO2004093353A1 PCT/JP2003/004775 JP0304775W WO2004093353A1 WO 2004093353 A1 WO2004093353 A1 WO 2004093353A1 JP 0304775 W JP0304775 W JP 0304775W WO 2004093353 A1 WO2004093353 A1 WO 2004093353A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
signal processing
light
processing device
optical signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Hironishi
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2003/004775 priority Critical patent/WO2004093353A1/ja
Priority to JP2004570876A priority patent/JP4284278B2/ja
Publication of WO2004093353A1 publication Critical patent/WO2004093353A1/ja
Priority to US11/136,412 priority patent/US7123403B2/en
Priority to US11/508,950 priority patent/US7212334B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/299Signal waveform processing, e.g. reshaping or retiming
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2861Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using fibre optic delay lines and optical elements associated with them, e.g. for use in signal processing, e.g. filtering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3515All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam
    • G02F1/3517All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam using an interferometer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3523Non-linear absorption changing by light, e.g. bleaching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2/00Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light
    • G02F2/004Transferring the modulation of modulated light, i.e. transferring the information from one optical carrier of a first wavelength to a second optical carrier of a second wavelength, e.g. all-optical wavelength converter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2706Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters
    • G02B6/2713Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2726Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means in or on light guides, e.g. polarisation means assembled in a light guide
    • G02B6/274Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means in or on light guides, e.g. polarisation means assembled in a light guide based on light guide birefringence, e.g. due to coupling between light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3515All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam
    • G02F1/3517All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam using an interferometer
    • G02F1/3519All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam using an interferometer of Sagnac type, i.e. nonlinear optical loop mirror [NOLM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/70Semiconductor optical amplifier [SOA] used in a device covered by G02F

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本発明は、入力信号光を互いに直交する第1,第2偏光成分に分離し、入力光パワーに対し利得が第1の値で飽和する特性を持つ第1利得媒質に前記第1偏光成分を供給し、入力光パワーに対し利得が前記第1の値より小さな第2の値で飽和する特性を持つ第2利得媒質に前記第2偏光成分を供給し、前記第1利得媒質の出力光と前記第2利得媒質の出力光を偏光合波し、偏光合波した信号光を偏光素子を通して出力するよう構成することにより、高いSN比改善効果と小型化及び消費電力低減を図ることができる。

Description

明細書 光分岐装置 技術分野
本発明は、 光信号処理方法及び装置に関し、 特に、 光通信や光計測等で使用さ れ、 光信号の S N比を改善する光信号処理方法及び装置に関する。 背景技術
光通信や光計測等で使用され、 光信号のままで光信号の S N比を改善する装置 として、 図 1に示す非線形ループミラー (NO LM) を用いた装置 (例えば、 非 特許文献 1参照) や、 図 2に示す波長変換器を用いた装置 (例えば、 非特許文献 2参照) が知られている。
図 1において、 波長; L sの入力信号は光力プラ 1を通して非線形光ファイバ 2 に入力される。 また、 レーザ光源 3の出力する波長え p r bの連続光であるプロ 一ブ光は偏光制御器 4を通して光力ブラ 5に入力される。 光力ブラ 5で 2分岐さ れた一方のプローブ光は光力ブラ 1を通して非線形光ファイバ 2に入力され、 他 方のプローブ光は偏光制御器 6を通して非線形光ファイノく 2に逆向きに入力され る。 そして、 非線形光ファイバ 2における相互位相変調で波長え p r bの λ sの 信号成分を持つ位相変調された光が生成され、 偏光制御器 6を通り光力ブラ 5で 逆まわりの光と千渉して、 波長え p r bの雑音低減された強度変調された信号が 出力される。
図 2において、 レーザ光源 3の出力する波長 λ 2の連続光は導波路 1 1を通し て光力ブラ 1 2に入力され、 光力ブラ 1 2で 2分岐された連続光は半導体光アン プ 1 3, 1 4それぞれに供給される。 また、 導波路 1 4から供給される波長; L 1 の入力信号は光力ブラ 1 5を通して半導体光アンプ 1 3の出力側から連続光とは 逆向きに入力される。 半導体光アンプ 1 3, 1 4それぞれの出力する光信号は光 力ブラ 1 6で混合され、 相互位相変調による信号の転写と干渉効果による雑音の 低減がなされた波長 λ 2の信号光が導波路 1 7より出力される。 なお、 光ファイバの消光比を改善する方法として、 特許文献 1に記載のものが ある。
非特許文献 1
B . r.. N a y a r , e t a 1. , C o n c a t e n a t e d a l l— o p t i c a l l o o p m i r r o r s w i t c h e s", J. o f Mo d e r n Op t i c s, v o l . 40, No. 1 2, p p. 2327— 233 2, 1 993
非特許文献 2
K. Ε. S t u b k j a e r, e t a 1. , " Wa v e l e n g t h c o n v e r s i o n d e v i c e s a n d t e c h n i q u e s", P r o c. 22 n d Eu r o p e a n Co n f e r e n c e o n. O p t i c a 1 C ommun i c a t i o n ECOC ' 96, ThB. 2. 1, 1 9 96
特許文献 1
特開昭 6 1— 9606号公報
図 1に示す非線形ループミラーを用いた装置は、 非線形光ファイバ 2を用いて レ、るために小型化が困難であり、 また、 レーザ光源 3の出力するプローブ光の光 パワーはある程度大きくしなければならず、 プローブ光の光パワーの低減が困難 であるという問題があった。
図 2に示す波長変換器を用いた装置は、 入力信号が周波数 10 G b p Sを超え ると入出力特性が劣化し、 また、 同一波長 λ 1に変換して出力することが困難な ため、 光信号の S Ν比改善装置として用い難いという問題があつた。 発明の開示
本発明は、 高い SN比改善効果と小型ィヒ及び消費電力低減を図ることができる 光信号処理方法及び装置を提供することを総括的な目的とする。
この目的を達成するため、 本発明は、 入力信号光を互いに直交する第 1, 第 2 偏光成分に分離し、 入力光パワーに対し利得が第 1の値で飽和する特性を持つ第 1利得媒質に前記第 1偏光成分を供給し、 入力光パワーに対し利得が前記第 1の 値より小さな第 2の値で飽和する特性を持つ第 2利得媒質に前記第 2偏光成分を 供給し、 前記第 1利得媒質の出力光と前記第 2利得媒質の出力光を偏光合波し、 偏光合波した信号光を偏光素子を通して出力するよう構成される。
このような光信号処理方法によれば、 高い S N比改善効果と小型化及び消費電 力低減を図ることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の非線形ループミラーを用いた光信号処理装置の一例の構成図で ある。
図 2は、 従来の波長変換器を用いた光信号処理装置の一例の構成図である。 図 3は、 本発明の光信号 理装置の第 1実施例のブロック構成図である。 ■ 図 4は、 S G Dの利得特性及び光信号処理装置の入出力特性を示す図である。 図 5は、 本発明の光信号処理装置を説明するためのベタトル図である。
図 6は、 本発明の光信号処理装置の第 2実施例のプロック構成図である。 図 7は、 本発明の光信号処理装置の第 3実施例のプロック構成図である。 図 8は、 本発明の光信号処理装置の第 4実施例のプロック構成図である。 図 9は、 本発明の光信号処理装置の第 5実施例のプロック構成図である。 図 1◦は、 本発明の光信号処理装置の第 6実施例のプロック構成図である。 図 1 1は、 ラマン増幅器で構成した S G Dの一実施例の構成図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図 3は、 本発明の光信号処理装置の第 1実施例のブロック構成図を示す。 同図 中、 光信号処理装置 2 0には、 光ファイバ 2 2から S 偏光の光信号が入力され 偏光素子 2 4に供給される。 偏光素子 2 4は、 光信号を直交する X軸, y軸の 2 つの成分に分離し、一方の X軸成分を S GD ( S a t u r a b 1 e G a i n D e v i c e :利得飽和媒質) 2 6に供給し、 他方の y軸成分を反射鏡 2 8で反射 して S GD 3 0に供給する。
S G D 2 6は、 図 4に実線 I Xで示すように入力信号光の X軸成分が P s xを 超えると飽和する非線形の利得特性を有しており、 S GD 26で増幅された X軸 成分は反射鏡 32で反射されて偏光素子 34に供給される。また、 SGD 30は、 図 4に実線 I yで示すように入力信号光の y軸成分が P s yを超えると飽和する 非線形の利得特性を有しており、 SGD30で増幅された y軸成分は減衰器 36 を通して偏光素子 34に供給される。 偏光素子 34では、 上記 X軸, y軸成分を 偏波合成する。 偏光素子 34の出力する光信号は偏光素子 38を通して光フアイ バ 39に出力される。
ここで、 図 5に示すように、 x, y軸に対し傾いた偏光状態で光信号処理装置 20に入力された光信号は、 利得の偏光依存性のために透過後の偏光状態が変化 する。 X軸向き偏光の利得の上限と y軸向きの利得の上限が異なれば、 SGD2 6, 30への入力パワーによって SGD 26, 30の出力の合成光の偏光状態が 変化する。
偏光素子 34で偏波合成した光信号が通過する偏光素子 38を、 光信号処理装 置 20の入力信号光が" 0" レベルであるときに偏光素子 34の出力偏光を遮る ように (偏光素子 34出力偏光と偏光素子 38の偏光とが直交するよう) 設定す ることで、" 0" レベルの雑音を低減することが可能である。 また、" 1" レベル の雑音が利得の上限値近傍の出力レベルに設定することで、" 1"レベルの雑音を 低減することができる。 このようにして" 0" レベルと" 1" レベルの雑音を低 減して光 SN比を改善することができる。図 4の実線 IIに光信号処理装置 20の 入出力特性を示す。
以下に具体的なモデルを対象として数式を用いて説明する。
SGD26, 30として、 利得飽和特性を持つ半導体光増幅器 (SOA) を用 レ、た場合について説明する。 半導体光増幅器の活性層の幅方向に平行な方向を X 軸とし、 それに直交する方向 (活性層面に対して垂直方向) を y軸とする。 そし て、 SGD 26である半導体光増幅器に X軸に平行な電界成分の光を入射して、 SGD 30である半導体光増幅器に y軸に平行な電界成分の光を入射する。
光ファイバ 22から直線偏光で入力する入力信号光を P i nとして、 偏光素子 24で X軸の電界成分と y軸の電界成分に分離する。 その X軸成分を P i n Xと し、 y軸成分を P i nyとする。 なお、 P i n= (P i n x2 + P i n y 2) 1/2 であり、 1 << P i n yZP i n xである。
x軸成分、 y軸成分それぞれの成分に対する利得は、 SGD26、 30が別々 の半導体光増幅器なので自由に設定できる。 これらを Gx、 Gyとして、 以下の ように (1), (2) 式で示す。
Gx = a (P i n x<P s の場合)
Gx = a X P s x/P i n x (P i n x > P s xの場合)
… (1)
Gy = b (P i n y <P s yの場合)
Gy = b X P s y/P i n y (P i n y > P s yの場合)
… (2)
ただし、 ここで P s xは x軸方向成分の飽和入力レベル、 ? 3 7は 軸方向成 分の飽和入力レベル、 aは X軸方向の未飽和利得(定数)、 bは y軸方向の未飽和 利得 (定数) である。
このとき、 SGD26, 30それぞれの出力光の X軸成分 (Pou t x)、 y軸 成分 (P o u t y) は (3), (4) 式のようになり、 偏光素子 34の出力光の偏 光の向き 0 o u tは (5).式で表される。
Pou t X =G X X P i n x … (3)
Pou t y = Gy X P i n y … (4)
Θ o u t = t a n"1 (Po u t y/P o u t x) ··· (5)
ここで、 P i n xく P i n yの角度設定で S GD 26, 30それぞれに入力信 号光の各成分を入力する。 Gx、 Gyは自由に設定できるので、 y軸成分の方が より小さレ、入力で利得飽和に針るように設定すると、 0 o u tの値は ( 6 a ), (6 b), (6 c) 式のようになる。
Θ o u t = t a n"1 [(b/a) X (P i n y/P i n x)] ··· (6 a) (P i ny, P i n x共に未飽和時であり、 0 o u tは一定 ί直)
0 o u t = t a n— 1 [(b/a) X (P s y/P i n x)] … (6 b) (P i n x未飽和時であり、 0 o u tは P i n x増加につれて減少)
Θ o u t = t a n_1 [(b/a) X (P s y/P s x)] ··· (6 c)
(P i ny, P i n x共に飽和時であり、 0 o u tは一定値) なお、 この式の (P i n yZP i n x) は 1より十分大きい一定値である。
偏光素子 34の出力側に偏光素子 38を配置し、 P i n X, P i n y共に未飽 和の時の出力の偏光の角度 (0 o u t = Θ 0) に直交する角度の偏光を透過する ように偏光素子 38を設定する。 この偏光素子 38を透過後の光出力 P o u t p は (7) 式のようになる。
P o u t p= [(P o u t x) 2+ (P o u t y) 2] 1/2
X c o s (π/2 - θ ο+ θ ο u t ) ··· (7)
ここで、 0 o¾P i n x, P i n yが共に未飽和時の 0 o u tである。 この (7) 式は (8 a), (8 b), (8 c) 式のようになる。
P o u t p = 0 ··· (8 a)
(P i n y, P i n x共に未飽和時、 c o s (π/2) =0 のため)
P o u t p= [(P o u t x) 2+ (P s y) 2] 1/2 .
X c o s {π/2-θ o+ t a n_1 [(b/a) X (P s y/P i n x)]} (P i n x未飽和時) … (8 b) P o u t p= [(P s x) 2+ (P s y) 2] 1/2
X c o s {π/2- θ o+ t a n-1 [(b/a) X (P s y/P s x)]} (P i n y, P i n x共に飽和時) "' (S c) このようにして、" 0" レベルと" 1" レベルの雑音を光レベルで抑圧すること ができる。
図 6は、 本発明の光信号処理装置の第 2実施例のブロック構成図を示す。 この 実施例は、 図 3の光信号処理装置 20は原理的に偏光依存性があるため、 この偏 光依存性を解消するためのものである。
図 6において、 光信号処理装置 40には、 導波路 4 1から入力信号光が供給さ れる。 この入力信号光を偏光分離器 42に供給して直交する 2つの直線偏光成分 (偏光一 1、 偏光一 2) に分離し、 各直線偏光の偏光角度を適当な角度に設定し て 2つの光信号処理部 44, 46に入力する。 光信号処理部 44, 46それぞれ は図 3に示す光信号処理装置 20と同一構成である。
光信号処理部 44, 46それぞれの出力する直線偏光を互いに直交する状態に して偏光合^^ 48に供給して偏波合成し、 導波路 49から出力する。 これにより、 大部分の偏光状態の入力に対して動作する光信号処理装置 40を 構成することができる。
図 7は、 本発明の光信号処理装置の第 3実施例のプロック構成図を示す。 図 Ί において、 光信号処理装置 50には、 導波路 51から入力信号光が供給される。 この入力信号光を光力ブラ 52で 2分岐し、 光増幅器 54と光検出器 56に供給 する。
光検出器 56では入力信号光パワーの平均値 P a Vを検出してコントローラ 5 8に供給する。 コントローラ 58は入力信号光パワーの平均値に応じて光増幅器 54の利得を制御する。
コントローラ 58は、 入力信号光パワーの平均値 P a Vが基本設定値 P s e t の場合、 光増幅器 54の利得 G a mpを基本設定値 G s e tにする。 光信号処理 部 62に供給される信号光パワー P o s pは、 光増幅器 54と光信号処理部 62 間の透過率 Tを用いて、 Po s p = Pa vXGamp XT と表される。
ここで、 光信号処理部 62の持つ光入力の上限値が P hで下限値が P 1とする と、 ?0 3 <?1 の場合、 コントローラ 58は利得 G ampを次式の範囲とな るように設定する。
P 1 / (P a V XT) <Gamp<Ph/ (P a v XT) … (9 a) また、 Po s p>Phの場合、 コントローラ 58は利得 Gampを次式の範囲と なるように設定する。
(Pa vXT) /Ph<Gamp< (Pa vXT) /P I ··· (9b) 光増幅器 54で増幅された光信号は光バンドパスフィルタ (B P F) 60にお いて光増幅器 54で発生した AS E (Amp l i f i e d Sp on t a n e o u s Em i s s i o n)雑音成分を除去されて光信号処理部 62に供給される。 光信号処理装置 62は、 図 3または図 6に示す光信号処理装置 20, 40と同一 構成であり、 この光信号処理部 62の出力する信号光は導波路 65から出力され る。 なお、 光バンドパスフィルタ 60は必要に応じて設ければ良く、 必ずしも必 要ではない。
図 3または図 6の光信号処理装置 20, 40は、 特定範囲 (上限値が P hで下 P艮値が P 1) 内の入力信号光パワーの 2値デジタル信号に対して良好に雑音を低 減する。 したがって、 光信号^理部 62に供給する光信号パワーを調整すること で、 全体として許容できる光入力パワーの幅を拡大することができる。
図 8は、 本発明の光信号処理装置の第 4実施例のブロック構成図を示す。 同図 中、 図 7と同一部分には同一符号を付す。 図 8において、 光信号処理装置 70に は、 導波路 51から入力信号光が供給される。 この入力信号光を光力ブラ 52で 2分岐し、 光増幅器 54と光検出器 56に供給する。
光検出器 56では入力信号光パワーの平均値 P a Vを検出してコントローラ 7 2に供給する。 コントローラ 72は図 7のコントローラ 58と同様に入力信号光 パワーの平均値に応じて光増幅器 54の利得を制御する。 この制御については第 3実施例と同様であるので説明を省略する。
光増幅器 54で増幅された光信号は光信号処理部 74に供給される。 光信号処 理部 74は、 図 3または図 6に示す光信号処理装置 20, 40とほぼ同一構成で あるが、 温度調整機能及び SGD劣化補償機能 (SGD毎の駆動電流調整機能) を有しており、 コントローラ 72の制御で温度調整及び S G D劣化補償を行う。 また、バイアス用レーザ光源 76は、コントローラ 72の制御に従って発光し、 このバイアス用レーザ光は光力ブラ 77において光増幅器 54の出力する光信号 に合波されて光信号処理部 74に供給される。 なお、 光信号処理部 74内の各 S GDの出力する信号光パワーは出力モニタ Ί 8で SGD毎に検出されコントロー ラ 72に供給され、 光信号処理部 74の出力する信号光は導波路 79から出力さ れる。
コントローラ 72は、 光信号処理部 74内の 調整機能から SGDの検出温 度を供給され、 S G Dの温度が予め設定されている設定^ ^から ± 5 °C以内とな るように光信号処理部 74内の温度調整機能を制御する。
SGDの劣化は基本的に利得の減少として表われる。 このため、 コントローラ 72は、 SGD毎の出力モニタ 78の検出値 P omと光信号処理部 74に入力さ れる信号光パワー Po s p (-P a V XG a mp XT) とから SGD毎に利得 G s g d ( i) を (10) 式により算出する。 なお、 添え字 iは各 SGDを表す番 号である。
Gs g d ( i ) =A ( i ) XPom ( i ) /P a v XGamp XT ··· (10) そして、 コントローラ 72は、 Gs g d ( i ) を SGD毎に予め設定されている 設定利得 G s g d— s e t ( i) に近づけるように、 光信号処理部 Ί 4内の各 S GDの駆動電流 I d ( i) を制御する。 具体的には、 Gs g d (i) く Gs g d — s e t ( i) のときは I d ( i ) を增加させ、 Gs g d ( i ) >G s g d— s e t (i) のときは I d (i) を変化させず保持する。
バイアス用レーザ光には、 基本的に 2つの効果がある。 第 1は、 SGDへの光 入力をバイアスして、 光入力パワーが小さい場合にも飽和を生じやすくする点で ある。 第 2は、 光入力が SGD内部でキャリアを消費して利得を得ている力 消 費されたキャリアは駆動電流 I d (i) とバイアス用レーザ光によって回復され るため、 バイアス用レーザ光により SGDの応答速度が向上する点である。
このため、 SGD毎に利得 G s g d ( i) を一定にする制御が、 駆動電流 I d ( i) の制御によって十分になされていない場合に、 バイアス用レーザ光の光パ ヮー P b i a sを制御する。具体的には、 Gs g d (i) <G s g d-s e t ( i ) のときは Pb i a sを増加させ、 Gs g d ( i ) >Gs g d— s e t ( i ) のと きは応答速度に影響を与えないよう P b i a sを変化させず保持する。
図 9は、 本発明の光信号処理装置の第 5実施例のブロック構成図を示す。 同図 中、 光信号処理装置 80には、 導波路 81から入力信号光が供給され、 波長変換 器 82に供給される。 波長変 82は、 半導体光増幅器内の利得飽和領域での 電子密度変化による屈折率変化の現象を利用した偏光依存性が小さい相互位相変 調型波長変換器であり、 レーザ光源 83から変換先波長の連続発光のレーザ光を 供給される。
これにより、 波長変^^ 82からは、 入力信号光の強度変調信号を持つ所定の 偏光状態にした変換先波長の信号光が得られる。 この光信号は、 光バンドパスフ ィルタ 84で入力信号光成分を除去されて光信号処理部 86に供給される。 光信 号処理部 86は、 図 3または図 6に示す光信号処理装置 20, 40と同一構成で ある。 光信号処理部 86の出力する信号光は光バンドパスフィルタ 88で ASE 雑音成分を除去されて導波路 89から出力される。
ここで、 光信号処理装置 20, 40は、 入力信号光の偏光状態によっては、 雑 音抑圧が不充分になる可能性があるが、 上記実施例ではより完全に偏光依存性を 解消でき、 充分に雑音抑圧を行うことができる。
図 10は、 本発明の光信号処理装置の第 6実施例のプロック構成図を示す。 同 図中、 図 9と同一部分には同一符号を付す。 図 10において、 光信号処理装置 9 0には、 導波路 91から入力信号光が供給され、 光力ブラ 92で 2分岐されて波 長変^ 194と光クロック再生部 96に供給される。 光クロック再生部 96では 入力信号光 (波長; I s) から光クロック (波長え cの連続光) を再生して波長変 »94に供給する。
波長変換器 94は、 半導体光増幅器内の利得飽和領域での電子密度変化による 屈折率変化の現象を利用した偏光依存性が小さレ、相互位相変調型波長変換器であ り、 光クロック再生部 96から波長え cの光クロックをバイアス光として供給さ れる。
波長変^ §94は、 光クロックをバイアス光として入力信号光と合わせて相互 位相変調を行い、 光クロックのノ^レスと光信号のパルスが重なっている時間領域 でだけ波長変換が充分な効率で起こるように入力信号光のレベルや内蔵する半導 体光増幅器の駆動電流を調整する。 これにより、 入力信号光のタイミング情報を 再生してジッタのない光信号を出力する。
波長変換器 94の出力する光信号は光バンドバスフィルタ 84で入力信号光成 分を除去されて光信号処理部 86に供給される。 光信号処理部 86は、 図 3また は図 6に示す光信号処理装置 20, 40と同一構成である。 光信号処理部 86の 出力する信号光は光バンドバスフィルタ 88で AS E雑音成分を除去されて導波 路 89から出力される。
なお、 光クロック再生部 96に関する参考文献としては、 H. Ku r i t a, e t a 1., I E I CE Tr a n s. E l e c t o n., Vo 1. E81-C, No. 2, p p. 129 (1998) 等がある。
ところで、 図 3に示す S GD 26, 30として、 利得飽和特性がある分布帰還 型半導体レーザダイオード (DFB— LD) 及び利得飽和特性がある半導体光増 幅器 (SOA) を及びラマン増幅器を利用可能である。 なお、 DFB— LDに関 する参考文献としては、 武田, 他, 1999年電子情報通信学会通信ソサイエテ ィ大会 B -10-61 (1999)等があり、 S OAに関する参考文献としては、 K. I n o u e, I EEE, Ph o t o. Te c h. Le t t. Vo l . 8, p p 458 (1996) 等がある。
図 11は、ラマン増幅器で構成した S G Dの一実施例の構成図を示す。同図中、 入力信号光と、 この信号光と同方向に伝播する励起光が光力ブラ 102を通して 偏波面保存光ファイバ (PMF) 106に供給されている。 なお、 入力信号光は 偏波面保存光ファイバ 106の片方の軸に平行な偏波状態とされている。 偏波面 保存光ファイバ 106で構成されるラマン増幅器は偏波状態を保持した利得媒質 として機能し、 一般的にラマン増幅器は利得飽和特性を持っため S GDとして利 用できる。
偏波面保存光ファイバ 106は例えば Kmオーダーの長尺であるため、 信号光 と励起光との間に波長分散に起因するウォーク ·オフが発生してビット毎の利得 飽和特性に時間的なずれが発生するおそれがある。 これを防止するために、 偏波 面保存光ファイバ 106の途中に、 光サーキユレータ 108と、 信号波長帯用ミ ラー 109と励起波長帯用ミラー 110とミラー 111で構成され、 信号光と歴 光の時間的なずれを補償するための補償光学系を設けている。 これにより、 高い ビットレー卜まで動作可能な S GDとして利用できる。
本発明では、 例えば SOAや DFB— LD等を SGDに用いれば、 利得飽和の ための入力パワーはデバイスの設計により自由度があるので、 1 OmW以下の入 力で利得飽和を起こして消光比改善動作させる可能性がある。 これに対し、 従来 の NOLMでは通常 10 OmW近いピークパワーの入力と数 100メートル力 ら 数 km長さの光ファイバの実装が必要である。 このため、 NO LMに較べて小型 化及び消費電力低減を図ることができる。
また、 通常、 入出力の波長が異なる波長変換器を用いた装置に較べて同一波長 信号の入出力が可能となるため、 光 SN比改善装置として用いることでネットヮ ーク構成上の制限を受けずに使用でき実際的な有用性が増す。
また、 本 明では、 SGDとして用いる利得飽和デバイス単体での" 0" レべ ノレ (スペース) 入力パワーでの出力パワーが" 0" でない場合にも、 2つの SG Dの未飽和時の利得を揃えるように調整すれば、 偏光特性を利用することで理論 的に" 0" にできる。 このことで、 利用する利得飽和デバイスの特性によらず、 消光比改善の効果を大きくできる。
なお、 偏光素子 2 4が請求項記載の偏光分離手段に対応し、 S G D 2 6が第 1 利得媒質手段に対応し、 S G D 3 0が第 2利得媒質手段に対応し、 偏光素子 3 4 が偏光合波手段に対応し、 偏光素子 3 8が偏光手段に対応し、 偏光分離器 4 2が 第 2偏光分離手段に対応し、光信号処理部 4 4が第 1の光信号処理手段に対応し、 光信号処理部 4 6が第 2の光信号処理手段に対応し、 偏光合波器 4 8が第 2偏光 合波手段に対応し、 光増幅器 5 4が光増幅手段に対応し、 コントローラ 5 8が利 得制御手段に対応し、光信号処理部 6 2, 7 4 , 8 6が光信号処理手段に対応し、 バイアス用レーザ光源 7 6がバイアス光源手段に対応し、 コントローラ 7 2が駆 動電流制御手段に対応し、 レーザ光源 8 3が連続光光源手段に対応し、 波長変換 器 8 2, 9 4が波長変換手段に対応し、 光クロック再生部 9 6が光クロック再生 手段に対応する。

Claims

請求の範囲
1 . 入力信号光を互いに直交する第 1, 第 2偏光成分に分離し、
入力光パワーに対し利得が第 1の値で飽和する特性を持つ第 1利得媒質に前記 第 1偏光成分を供給し、
入力光パワーに対し利得が前記第 1の値より小さな第 2の値で飽和する特性を 持つ第 2利得媒質に前記第 2偏光成分を供給し、
前記第 1利得媒質の出力光と前記第 2利得媒質の出力光を偏光合波し、 偏光合波した信号光を偏光素子を通して出力する光信号処理方法。
2 . 入力信号光を互いに直交する第 1, 第 2偏光成分に分離する偏光分離手 段と、
入力光パワーに対し利得が第 1の値で飽和する特性を持ち前記第 1偏光成分が 供給される第 1利得媒質手段と、
入力光パワーに対し利得が前記第 1の値より小さな第 2の値で飽和する特性を 持ち前記第 2偏光成分が供給される第 2利得媒質手段と、
前記第 1利得媒質手段の出力光と前記第 2利得媒質手段の出力光を偏光合成す る偏光合波手段と、
前記偏光合波手段の出力する信号光を供給されて偏光する偏光手段を 有する光信号処理装置。
3 . 入力信号光を互いに直交する第 1, 第 2偏光成分に分離する第 2偏光分 離手段と、
前記第 1偏光成分を所定の偏光角度で供給される請求項 2記載の光信号処理装 置と同一構成の第 1の光信号処理手段と、
前記第 2偏光成分を所定の偏光角度で供給される請求項 2記載の光信号処理装 置と同一構成の第 2の光信号処理手段と、
前記第 1の光信号処理手段の出力光と前記第 2の光信号処理手段の出力光を偏 光合成する第 2偏光合波手段を 有する光信号処理装置。
4 . 入力信号光を増幅する光増幅手段と、
前記入力信号光のパワーを検出する光検出手段と、
前記光検出手段で検出された信号光パワーに応じて前記光増幅手段の利得を制 御する利得制御手段と、
前記光増幅手段の出力する信号光を供給される請求項 2記載の光信号処理装置 と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
5 . 入力信号光を増幅する光増幅手段と、
前記入力信号光のパヮーを検出する光検出手段と、
前記光検出手段で検出された信号光パワーに応じて前記光増幅手段の利得を制 御する利得制御手段と、
前記光増幅手段の出力する信号光を供給される請求項 3記載の光信号処理装置 と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
6 . 請求項 4または 5記載の光信号処理装置にぉレヽて、
前記光増幅手段の出力する信号光に合波して前記光信号処理手段に供給するバ ィァス光を出力するバイァス光源手段を
有する光信号処理装置。
7 . 請求項 4または 5記載の光信号処理装置において、
前記光増幅手段の出力する信号光パワーと、 前記光信号処理手段内の複数の 利得媒質手段それぞれの出力する信号光パワーから前記複数の利得媒質手段それ ぞれの利得を求め、 前記複数の利得媒質手段それぞれの利得が予め設定された値 となるよう前記複数の利得媒質手段それぞれの駆動電流を制御する駆動電流制御 手段を 有する光信号処理装置。
8 . 連続発光のレーザ光を出力する連続光光源手段と、 .
入力信号光と前記連続発光のレーザ光を供給され前記連続発光のレーザ光の波 長で入力信号光の強度変調信号を持つ所定の偏光状態の信号光を出力する波長変 換手段と、
前記波長変換手段の出力する信号光を供給される請求項 2記載の光信号処理装 置と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
9 . 連続発光のレーザ光を出力する連続光光源手段と、
入力信号光と前記連続発光のレーザ光を供給され前記連続発光のレーザ光の波 長で入力信号光の強度変調信号を持つ所定の偏光状態の信号光を出力する波長変 換手段と、
前記波長変換手段の出力する信号光を供給される請求項 3記載の光信号処理装 置と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
1 0 . 入力信号光から光クロックを再生する光クロック再生手段と、 入力信号光と再生された光クロックを供給され前記光クロックの波長で入力信 号光の強度変調信号を持つ所定の偏光状態の信号光を出力する波長変換手段と、 前記波長変換手段の出力する信号光を供給される請求項 2記載の光信号処理装 置と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
1 1 . 入力信号光から光クロックを再生する光クロック再生手段と、 入力信号光と再生された光クロックを供給され前記光クロックの波長で入力信 号光の強度変調信号を持つ所定の偏光状態の信号光を出力する波長変換手段と、 前記波長変換手段の出力する信号光を供給される請求項 3記載の光信号処理装 置と同一構成の光信号処理手段を
有する光信号処理装置。
1 2 . 請求項 2記載の光信号処理装置において、
前記第 1, 第 2利得媒質手段それぞれは、 半導体光増幅器である光信号処理装
1 3 . 請求項 2記載の光信号処理装置にぉレ、て、
前記第 1, 第 2利得媒質手段それぞれは、 分布帰還型レーザダイオードである 光信号処理装置。
1 4 . 請求項 2記載の光信号処理装置において、
前記第 1,第2利得媒質手段それぞれは、ラマン増幅器である光信号処理装置。
PCT/JP2003/004775 2003-04-15 2003-04-15 光分岐装置 WO2004093353A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/004775 WO2004093353A1 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 光分岐装置
JP2004570876A JP4284278B2 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 光信号処理方法及び装置
US11/136,412 US7123403B2 (en) 2003-04-15 2005-05-25 Optical signal-to-noise ratio improving device
US11/508,950 US7212334B2 (en) 2003-04-15 2006-08-24 Optical signal-to-noise ratio improving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/004775 WO2004093353A1 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 光分岐装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/136,412 Continuation US7123403B2 (en) 2003-04-15 2005-05-25 Optical signal-to-noise ratio improving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004093353A1 true WO2004093353A1 (ja) 2004-10-28

Family

ID=33193227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004775 WO2004093353A1 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 光分岐装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7123403B2 (ja)
JP (1) JP4284278B2 (ja)
WO (1) WO2004093353A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188213A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Fujitsu Ltd 光信号送信装置、光増幅装置、光減衰装置及び光信号送信方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI473373B (zh) * 2012-11-30 2015-02-11 Ind Tech Res Inst 間隔時間可調脈衝序列產生裝置
WO2020196957A1 (ko) * 2019-03-27 2020-10-01 김정수 장거리 통신이 가능하며 파장 가변 범위가 넓은 광소자

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426826A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Optical amplification system
JPH0998136A (ja) * 1995-10-03 1997-04-08 Hitachi Ltd 光増幅装置及び光増幅装置を用いた光伝送システム
JPH10333199A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Canon Inc 光波長変換装置
JP2001231058A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 高速伝送システムにおける信号分離装置および信号ルーティング装置
JP2002122896A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp ラマン増幅器
JP2002244171A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高速波長変換装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619606A (ja) 1984-06-25 1986-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの消光比改善方法およびこれを利用した通信装置
JPH0528752Y2 (ja) 1987-08-10 1993-07-23
AU5106398A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 California Institute Of Technology All-optical wavelength coded logic gates
JP2002229081A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Nec Corp 全光型光信号再生方法および装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426826A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Optical amplification system
JPH0998136A (ja) * 1995-10-03 1997-04-08 Hitachi Ltd 光増幅装置及び光増幅装置を用いた光伝送システム
JPH10333199A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Canon Inc 光波長変換装置
JP2001231058A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 高速伝送システムにおける信号分離装置および信号ルーティング装置
JP2002122896A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp ラマン増幅器
JP2002244171A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高速波長変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188213A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Fujitsu Ltd 光信号送信装置、光増幅装置、光減衰装置及び光信号送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7123403B2 (en) 2006-10-17
US20060285200A1 (en) 2006-12-21
JP4284278B2 (ja) 2009-06-24
JPWO2004093353A1 (ja) 2006-07-06
US7212334B2 (en) 2007-05-01
US20050213865A1 (en) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739453B2 (ja) 光増幅器及び該光増幅器を備えた光通信システム
JP3667362B2 (ja) 直角偏波されたポンプ信号を用いる偏波無依存光四−ホトンミキサ
JP3751542B2 (ja) 誘導ブリュアン散乱を抑圧するために偏波多重化を用いる光ファイバ伝送システム
JP5125894B2 (ja) 光変調器およびそれを用いた光送信装置
JP3563563B2 (ja) バイナリ光信号の整形装置、ならびに前記信号を変更するための同装置の使用
US7031050B2 (en) Method and system for precision cross-talk cancellation in optical amplifiers
US11387909B2 (en) Optical signal transmitter
JP2001069080A (ja) 光ファイバ伝送のための方法、光デバイス及びシステム
US6259552B1 (en) Optical wavelength converter
JPH06132895A (ja) 光パワー変化補償回路及び光伝送装置
JPH06317770A (ja) 長距離光伝送システム内の非線形信号劣化及びフェージングを減らす装置
JP6862763B2 (ja) 光ネットワークにおけるスペクトル反転の際の波長シフトの消去
JP5881580B2 (ja) 位相感応型光増幅装置
AU742088B2 (en) Optical wavelength converter
WO2004093353A1 (ja) 光分岐装置
JP2003015097A (ja) 光信号の波形を整形する方法及び装置
JP2010050135A (ja) 半導体光集積素子および光通信装置
EP0660548A1 (en) Technique for improving performance in an optical transmission system
US7072099B2 (en) Relative intensity noise (RIN) reduction in fiber-based raman amplifier systems
US6870665B2 (en) Pumping source with a number of pumping lasers for the raman amplification of a WDM signal with minimized four-wave mixing
JP2001127707A (ja) 光学信号伝送システム
JP2001298416A (ja) 光増幅装置
JP3979579B2 (ja) 安定制御機能付き相互位相変調型波長変換器及び相互位相変調型波長変換器の安定制御方法
JP2018205338A (ja) 偏波無依存化した励起光再生成装置および光中継増幅器
JP3576546B2 (ja) 位相共役光学の光システムへの適用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004570876

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11136412

Country of ref document: US