WO2006075783A1 - プッシュトゥートークオーバーセルラーシステム、携帯端末、サーバ装置、ポインタ表示方法及びプログラム - Google Patents

プッシュトゥートークオーバーセルラーシステム、携帯端末、サーバ装置、ポインタ表示方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006075783A1
WO2006075783A1 PCT/JP2006/300675 JP2006300675W WO2006075783A1 WO 2006075783 A1 WO2006075783 A1 WO 2006075783A1 JP 2006300675 W JP2006300675 W JP 2006300675W WO 2006075783 A1 WO2006075783 A1 WO 2006075783A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
poc
mobile terminal
mark
terminal
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300675
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuuichi Yamaguchi
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US11/795,143 priority Critical patent/US7966030B2/en
Priority to EP06700890A priority patent/EP1838124A4/en
Priority to CN2006800021143A priority patent/CN101103650B/zh
Publication of WO2006075783A1 publication Critical patent/WO2006075783A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services

Abstract

グループ通話に関連する画面情報が表示される表示画面において編集及び情報付加を行うことが可能なPoC携帯端末を提供する。携帯端末1はキー操作部15のPushボタンが押下されると、マスタ側になる。携帯端末1はポインティングデバイス部18によって出力される目印のポインタ情報を表示部16に表示させる。携帯端末1はポインタ情報を無線部14からPoCサーバへ送信する。PoCサーバはグループ内の他のユーザの携帯端末に、携帯端末1からのポインタ情報を送付する。マスタ側である携帯端末1はもしも、ポインタが移動された場合、上記と同様の処理を繰り返し行う。

Description

プッシュトウ一トークオーバーセルラーシステム、 携帯端末、 サーバ装置、 ポインタ表示方法及びプログラム 技術分野
本発明は P o C (Pu s h— t o明— t a l k o v e r C e l l u l a r) システム、 P oCサーバ、 P o C携帯端末及びそれらに用いるポインタ表示方法 田
並びにそのプログラムに関し、 特に P o C携帯端末画面のポインタ表示方法に関 する。 背景技術
この種の P o Cシステムでは、 パケット網を用い、 1対多人数の通話を行うこ とができる (例えば、 特表 2003— 526275号公報を参照)。 但し、 二人以 上が同時に話すことはできず、 話かけたい人が現在話している人の話が終わるの を待ち、 話者権をとつてから話すことになる。
携帯端末における P o Cの使い方は、 トランシーバの使用方法と似ている。 発 言者が専用キーを押下して継続状態にすることによって話者権を持ち、 発言した 音声データが他の携帯端末へと送られる。 他の携帯端末では発言することができ ず、 音声受信のみとなる。 話者権保持者が専用キーを解放することによって、 話 者権が解放され、 解放後、 最初に専用キーが押下された携帯端末が話者権を獲得 し、 その携帯端末を通しての発言が可能となる。
P o Cでの話者権は P o Cサーバによって管理され、 P o Cサーバはメンバの 登録、 メンバの 「不在」 や 「在室」 等の参加可否情報の把握 (プレゼンス機能)、 話者権の割当て (フロア制御) 等を行っている。
上記の P 0 Cシステムに用いられる P o C携帯端末においては、 ユーザが P o C携帯端末の画面上でグループ通話に関連する画面情報を見ながら、 グループ通 話をする方法がある。 発明の開示
しかしながら、上述した従来の P o C携帯端末では、グループ通話をしながら、 グループ通話に関連する画面情報が表示される表示画面に対して編集及び情報付 加を行うことできないという問題がある。
そこで、 本発明の目的は上記の問題点を解消し、 グループ通話に関連する画面 情報が表示される表示画面において編集及び情報付加を行うことができる P o C システム、 P o C携帯端末、 P o Cサーバ装置及びそれらに用いるポインタ表示 方法並びにそのプログラムを提供することにある。
本発明は、 トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h — t o— t a l k o v e r C e l l u l a r ) 携帯端末と、 P o C携帯端末 における話者権を管理する P o Cサーバとを含む P o Cシステムであって、 P o C携帯端末は、 同一グループ内の端末上に表示される共通画像のデータを、 P o Cサーバから受信する無線部と、 共通画像データと、 共通画像の一部を指定する 目印とを表示する表示部と、 目印の表示に係る入力を受け付ける入力部と、 当該 P o C携帯端末が話者権を獲得しているときの入力に応じて表示部での目印の表 示を制御する制御部とを備え、 無線部は目印に係るデータを P o Cサーバに送信 し、 P o Cサーバは、 目印の受信に応じて、 送信元の P o C携帯端末と同じグル ープに属する他の P o C携帯端末に対し、 目印に係るデータを送信することを特 徴とする P o Cシステムを提供する。
入力部としては、 例えば、 ポインティングデバイス、 タツチパネルが考えられ る。 入力部がポインティングデバイスである場合、 目印のデータは、 例えば、 共 通画像上における位置データを含むことが考えられる。 また、 入力部がタツチパ ネルである場合、 目印データは、 例えば、 共通画像の構成要素を指定するデータ を含むことが考えられる。
入力部は、 音声入力を受け付ける手段と、 入力された音声を認識する手段と、 認識した音声が示す文字列と共通画面に含まれる文字列とを比較する手段を備え、 比較結果に基づいて目印の表示に係る入力を受け付けることとしてもよレ、。
目印の表示の仕方としては、 共通画面上の位置を指定するポインタとして表示 する、 共通画面の構成要素の一部乃至全周に沿って描く線分として表示する、 或 いは、 共通画面の構成要素の表示形態を変更することにより表示すること等が考 えられる。 表示形態の変更には、 例えばフォントの変更、 文字色の変更、 文字サ ィズの変更、 反転表示などが考えられる。
また、 本発明は、 トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h- t o- t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末であって、 同 一グループに属する複数の P o C携帯端末における話者権を管理する P o Cサー バから、 同一グループ内の端末上に表示される共通画像のデータを受信する無線 部と、共通画像データと、共通画像の一部を指定する目印とを表示する表示部と、 目印の表示に係る入力を受け付ける入力部と、 当該 P o C携帯端末が話者権を獲 得しているときの入力に応じて表示部での目印の表示を制御する制御部とを備え、 無線部は、 目印に係るデータを P o Cサーバに送信することを特徴とする P o C 携帯端末を提供する。
上述の特徴は話者権を獲得しているときの動作に着目したものだが、 話者権を 獲得していないときの動作に着目すると、 更に次のような特徴を有する。 即ち、 上述の P o C携帯端末において、 無線部は、 同一グループに属する当該他の P o C携帯端末から、 P o Cサーバを介して、 目印に係るデータを受信し、制御部は、 当該 P o C携帯端末が話者権を不獲得のとき、 受信した目印に係るデータに応じ て、 表示部での目印の表示を制御する。
また、 本発明は、 トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h- t o- t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末と、 P o C携 帯端末における話者権を管理する P o Cサーバとを含む P o Cシステムにおいて、 P o C携帯端末にて用いられるポインタ表示方法であって、 一の P o C携帯端末 である端末 Aが、 同一グループ内の P o C携帯端末上に表示される共通画像のデ ータを、 P o Cサーバから受信する段階と、 端末 Aにて共通画像データを表示す る段階と、 端末 Aが話者権を獲得する段階と、 共通画像の一部を指定する目印の 表示に係る入力を端末 Aにて受け付ける目印入力段階と、 入力に応じて目印を端 末 Aにて表示すると共に、 目印に係るデータ Dmを P o Cサーバに送信する段階 と、 P o Cサーバが、 端末 Aから受信したデータ Dmを、 同一グループ内の端末 A以外の P o C携帯端末である端末 Bに対して送信する段階と、 端末 Bにてデ一 タ Dmに応じて目印を表示する段階と、 端末 Aが話者権を手放す段階とを含むこ とを特徴とするポインタ表示方法を提供する。
データ Dmは、 例えば、 共通画面上における位置データ、 共通画像の構成要素 を指定するデータ等が考えられる。 データ Dmが共通画面上における位置データ を含む場合であれば、 P o C携帯端末の入力装置としては例えばボインティング デバイスが考えられる。 また、 データ Dmが共通画像の構成要素を指定するデー タの場合であれば、 例えばタツチパネルが考えられる。
目印入力段階は、 端末 Aにて音声入力を受け付ける段階と、 入力された音声を 端末 Aが認識する段階と、 認識した音声が示す文字列と共通画面に含まれる文字 列とを端末 Aが比較する段階と、 比較結果に基づいて目印の表示に係る入力を端 末 Aが受け付ける段階とを含むこととしても良い。
例えば、 目印は、 共通画面上の位置を指定するポインタ、 共通画面の構成要素 の一部乃至全周に沿って描かれる線分、 共通画面の構成要素の表示形態の変更と して表示されることが考えられる。
また、 本発明は、 トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h _ t o— t a l k o v e r C e l l u l a r ) 携帯端末の動作を制御 するコンピュータプログラムにおいて、 同一グループ内の全ての P o C携帯端末 上に表示される共通画像のデータを、 P o Cサーバから受信する処理と、 共通画 像データを表示する処理と、 話者権を獲得する処理と、 共通画像の一部を指定す る目印の表示に係る入力を受け付ける目印入力処理と、 入力に応じて目印を表示 すると共に、 目印に係るデータ Dmを P o Cサーバに送信する処理とを、 P o C 携帯端末の制御コンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログ ラムを提供する。
このコンピュータプログラムは、 更に、 話者権を手放す処理と、 当該他の P o C携帯端末から P o Cサーバが受信した目印に係るデータ Dm' を、 P o Cサー バから受信する処理と、 データ Dm' に応じて目印を表示する処理とを制御コン ピュータに実行させることとしてもよレ、。
また、 本発明は、 トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h— t o— t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末における話者 権を管理する P o Cサーバ装置であって、 同一グループ内の端末上に表示される 共通画像のデータを、 グループ内の全ての P o C携帯端末に対して送信する送信 部と、 共通画像の一部を指定する目印に係るデータを、 グループにおいて話者権 を獲得中の P o C携帯端末から受信する受信部と、 目印に係るデータを、 送信元 の P o C携帯端末と同じグループに属する他の P o C携帯端末に対して送信する 送信部とを備えることを特徴とする P o Cサーバ装置を提供する。
P o Cサーバ装置の各部は、 一般的なサーバ装置と同様に、 CPU、 メモリ、 ネットワークインタフェース装置、 これらを接続するデータバス、 CPUにより 実行されてサーバ装置の動作を制御するコンピュータプログラムにより実現され る。
目印に係るデータは、 例えば、 共通画像上における位置を示すデータ、 共通画 像の構成要素を指定するデータであることが考えられる。
目印に係るデータは、 共通画像に含まれる文字列の中から音声認識によって指 定された文字列であることとしてもよい。
本発明の P o C携帯端末は、 上記のグループ内通話中、 グループ内の携帯端末 上に表示される共通の画像データに、 P o Cボタンをプッシュ (Pu s h) した 人 (話者権を獲得した人) (マスタ側) 力 目印であるポインタを付加することを 可能としている。 その付加した目印は、 グループ内の携帯端末の画面表示内に反 映される。
本発明によるボインタ表示方法では、 ポインティングデバイスを使用するポィ ンタ表示、 タツチパネルを使用する表示、 プッシュした人の音声と画面表示部と の共通言語を検索して検索言語の色のフォントを変更する表示等の方法がある。 これを行うことによって、 本発明によるポインタ表示方法では、 プッシュした 人以外のグループ内の携帯端末の所有者が、 ボインタが付加された表示画面を見 ることによって、 マスタ側が、 どこを説明しているのか、 何を強調しているのか 等、 マスタ側の意思を容易に理解可能となる。 したがって、 本発明によるポイン タ表示方法では、 グループ通話に関連する画面情報が表示される表示画面におい て編集及び情報付加を行うことが可能となる。 本発明は、 以下に述べるような構成及び動作とすることで、 グループ通話に関 連する画面情報が表示される表示画面において編集及び情報付加を行うことがで きるという効果が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態による P o Cシステムの構成を示すプロック図で あり、
図 2は、 発明の一実施例による携帯端末の構成を示すプロック図であり、 図 3 Aおよび図 3 Bは図 2の携帯端末の外観を示す図であり、
図 4は、 図 2の携帯端末の表示画面を示す図であり、
図 5は、 図 2の携帯端末の表示画面を示す図であり、
図 6は、 本発明の一実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ一ト であり、
図 7は、 本発明の他の実施例による携帯端末の表示画面を示す図であり、 図 8は、 本発明の他の実施例による携帯端末の構成を示すプロック図であり、 図 9は、 本発明の他の実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ一 トであり、
図 10は、 本発明の別の実施例による携帯端末の表示画面を示す図であり、 図 1 1は、本発明の別の実施例による携帯端末の構成を示すプロック図であり、 図 1 2は、 本発明の別の実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ ートである。 発明を実施するための最良の形態
次に、 本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 図 1は本発明の 実施の形態による P o C (Pu s h- t o- t a l k o v e r C e l l u l a r ) システムの構成を示すブロック図である。 図 1において、 本発明の実施の 形態による P o Cシステムは、 ユーザの携帯端末 (MS# 1) 1— 1、 同じダル ープ内の他の携帯端末 (MS # 2) 1— 2、 同じグループ内の別の携帯端末 (M S# 3) 1—3と、 P oCサーバ 2と、 プレゼンスサーバ 3と、 GLMS (G r o u p a n d L i s t Ma n a g eme n t S e r v e r) 4と力 ら構 成されている。
P 0 Cサーバ 2は携帯端末 1一 1, 1— 2, 1—3の音声データ及び画像デー タを管理し、 携帯端末 1一 1, 1 _2, 1— 3それぞれの端末データを送受信す る。 プレゼンスサーバ 3は携帯端末 1— 1のユーザ情報データベースであり、 P o Cサーバ 2にユーザの情報を送信する。 GLMS 4は、 同じグループ内の他の 携帯端末 1— 2, 1—3のユーザ情報データベースであり、 ユーザ携帯端末 1一 1に対して同じグループ内のユーザ情報を送る。
本発明の実施の形態では、 上記のグループ内の通話中、 グループ内の携帯端末 1 -1-1 -3上に表示される共通の画像データに、 P o Cボタンをプッシュ(P u s h) した人 (話者権を獲得した人) (マスタ側) の携帯端末 1一 1が、 目印で あるポインタを付加することを可能としている。 その付加した目印は、 グループ 内の携帯端末 1— 1〜 1一 3の画面表示内に反映される。
これによつて、 本発明の実施の形態では、 プッシュした人以外のグループ内の 携帯端末の所有者が、 ポインタが付加された表示画面を見ることによって、 マス タ側が、 どこを説明しているのか、 何を強調しているのか等、 マスタ側の意思を 容易に理解することができる。 したがって、 本発明の実施の形態では、 グループ 通話に関連する画面情報が表示される表示画面において編集及び情報付加を行う ことができる。
尚、 本発明の実施の形態では、 ポインタの表示方法として、 ポインティングデ バイスを使用するポインタ表示、 タツチパネルを使用する表示、 プッシュした人 の音声と画面表示部との共通言語を検索して検索言語の色のフオントを変更する 表示等の方法がある。
図 2は本発明の一実施例による携帯端末の構成を示すプロック図である。 図 2 において、 本発明の一実施例による P o Cシステムは、 上記の図 1に示す本発明 の実施の形態による P o Cシステムと同様の構成となっており、 図 2に示す携帯 端末 1は図 1の携帯端末 1一 1〜: 1— 3に該当する。
携帯端末 1は CPU (C e n t r a 1 P r o c e s s i n g Un i t : 中 央処理装置) 1 1と、 R OM (R e a d On l y Memo r y) 1 2と、 R AM (Ra n d om Ac c e s s Memo r y) 13と、 無線部 14と、 キ 一 (Ke y) 操作部 15と、 表示部 16と、 音声部 1 7と、 ポインティングデバ イス部 18とから構成されている。
CPU 1 1は携帯端末 1の全体の演算処理機能を有し、 R OM 1 2は C P U 1 1の制御プログラムを格納する。 RAMI 3は CPU 1 1の作業領域となる機能 を有している。 無線部 14は音声データ及び画像データ、 目印情報データを P o Cサーバ 2へ送信し、 P o Cサーバ 2からの受信、 ユーザ情報をプレゼンスサー バ 3へ送信し、 グループ情報を GLMS 6から受信する。
キー操作部 1 5はグループ内で通話時に使用するプッシュボタン (図示せず) を付加した機能を有している。 表示部 1 6はグループ内で共通の画像及び目印と なるポインタの情報を表示させる機能を有し、 音声部 1 7はグループ内通話する 際の音声データを処理する機能を有している。ポインティングデバイス部 18は、 画面の目印を表示させる。 ポインティングデバイス部 18としては、 例えば、 二 ユーロポインター (登録商標) 等のアナログポインティングデバイスがある。 二 ユーロポインターの詳細動作の説明については、 周知事実として省略する。
図 3 Aおよび図 3 Bは図 2の携帯端末 1の外観を示す図であり、 図 4及び図 5 は図 2の携帯端末 1の表示画面を示す図であり、 図 6は本発明の一実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ一トである。 これら図 1〜図 6を参照し て本発明の一実施例による P o Cシステムの動作について説明する。 尚、 図 6に 示す処理は CPU 1 1が ROM1 2に格納されているプログラムを実行すること で実現される。
図 3 Aにおいて、 携帯端末 1にはグループ通話時、 話したい時に (マスタ側に なるために) 必要となる Pu s hボタン 1 9と [図 3A参照]、 目印となるポイン タを表示させるために必要となるポインタボタン 20とが設けられている [図 3 B参照]。
グループ通話の初期状態において、 グループ内の全ての携帯端末は、 図 4の画 面表示 21を示す画像データを P o Cサーバ 2から予め受信している。 グループ 内の通話中のユーザが、 P u s hボタン 1 9を押下し、 マスタ側になると、 ポィ ンタボタン 20を押下することによって、 図 5に示すような目印となるポインタ 部 2 2が入った表示画面 2 1に変換される。 そのポインタ情報は P o Cサーバ 2 によって他のユーザにも送付されるので、 他ユーザの携帯端末 (図 1の 1一 2 , 1 - 3 ) の画面表示も図 5に示すような表示画面 2 1になる。
最初に、 携帯端末 1— 1は画像データを無線部 1 4から受信すると、 その画像 データを表示部 1 6に表示させる (図 6ステップ S 1 )。 続いて、 携帯端末 1 _ 1 はキー操作部 1 5の P u s hボタン 1 9が押下されると、 マスタ側になる (図 6 ステップ S 2 )。
さらに、 携帯端末 1— 1はポインティングデバイス部 1 8によって出力される 目印のポインタ情報を表示部 1 6に表示させる (図 6ステップ S 3 )。携帯端末 1 一 1は上記のステップ S 3で得られたボインタ情報を無線部 1 4から P o Cサー バ 2へ送信する (図 6ステップ S 4 )。
次に、 P o Cサーバ 2はグループ内の他のユーザの携帯端末 1一 2, 1一 3に、 携帯端末 1 _ 1からのポインタ情報を送付する (図 6ステップ S 1 1 )。 マスタ側 である携帯端末 1一 1は、 もしも、 ポインタが移動された場合、 上記のステップ S 3 , S 4の処理を繰り返し行う (図 6ステップ S 5 )。
このように、 本実施例では、 P u s hボタン 1 9をプッシュした人以外のグル ープ内の携帯端末 1 _ 2, 1 _ 3の所有者が、 ポインタが付加された表示画面 2 1を見ることによって、 マスタ側が、 どこを説明しているのか、 何を強調してい るのか等、 マスタ側の意思を容易に理解することができる。
図 7は本発明の他の実施例による携帯端末の表示画面を示す図である。 図 7に おいて、 本発明の他の実施例による表示画面 5 0にはペン型の器具 5 1にて目印 (下線) 5 2を描画することが可能となっている。 つまり、 表示画面 5 0はタツ チパネルで形成されている。
図 8は本発明の他の実施例による携帯端末の構成を示すプロック図である。 図 8において、 本発明の他の実施例の携帯端末 5はポインティングデバイス部 1 8 の代わりに、 タツチパネル制御部 5 3を設けた以外は図 2に示す本発明の一実施 例と同様の構成となっており、 同一構成要素には同一符号を付してある。 また、 同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。 但し、 表示部 1 6、 つま り表示画面 5 0はタツチパネルとなっている。 尚、 図 8において、 本発明の他の実施例による P 0 Cシステムは、 上記の図 1 に示す本発明の実施の形態による P o Cシステムと同様の構成となっており、 図 8に示す携帯端末 5は図 1の携帯端末 1一 1〜 1一 3に該当する。
タツチパネル制御部 5 3は上記のペン型の器具 5 1にて表示画面 5 0に目印 (下線) 5 2が描画されると、 その表示画面 5 0上の目印 (下線) 5 2をタツチ パネル目印情報として入手する。
図 9は本発明の他の実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ一ト である。 これら図 7〜図 9を参照して本発明の他の実施例による P o Cシステム の動作について説明する。 本発明の他の実施例においては、 本発明の一実施例で 用いられているポインタ情報をタツチパネル情報に変えた以外は、 上述した本発 明の一実施例による P o Cシステムの動作と同様である。 尚、 図 9に示す処理は C P U 1 1が R OM 1 2に格納されているプログラムを実行することで実現され る。
最初に、 携帯端末 1一 1は画像データを無線部 1 4から受信すると、 その画像 データを表示部 1 6に表示させる (図 9ステップ S 2 1 )。 続いて、 携帯端末 1 _ 1はキー操作部 1 5の P u s hボタン 1 9が押下されると、 マスタ側になる (図 9ステップ S 2 2 )。
さらに、 携帯端末 1 _ 1はタツチパネル制御部 5 3が入手したタツチパネル目 印情報を表示部 1 6に表記させる (図 9ステップ S 2 3 )。携帯端末 1一 1は上記 のステップ S 2 3で得られたタツチパネル情報を無線部 1 4から P o Cサーバ 2 へ送信する (図 9ステップ S 2 4 )。
次に、 P o Cサーバ 2はグループ内の他のユーザの携帯端末 1 _ 2, 1一 3に、 携帯端末 1一 1からのタツチパネル情報を送付する (図 9ステップ S 3 1 )。 マス タ側である携帯端末 1— 1は、 もしも、 タツチパネル情報が変更した場合、 上記 のステップ S 2 3 , S 2 4の処理を繰り返し行う (図 9ステップ S 2 5 )。
これによつて、 本実施例では、 P u s hボタン 1 9をプッシュした人以外のグ ループ内の携帯端末 1 _ 2, 1 - 3の所有者が、 タツチパネル情報が付加された 表示画面 5 0を見ることによって、 マスタ側が、 どこを説明しているのか、 何を 強調しているのか等、 マスタ側の意思を容易に理解することができる。 尚、 表示画面 5 0には、 選択可能な 3つのォブジ ク トが予め表示されること としてもよレ、。 タツチパネル上にはそれぞれのオブジェク トに対応する領域が設 定され、 いずれかの領域に対し、 ペン型の器具 5 1や指等による入力があると、 これに応じて C P U 1 1は対応するオブジェク トの下にアンダーラインを描画す ると共に、 選択されたオブジェクトを指定する識別子を P o Cサーバ 2に送信す る。 P o Cサーバ 2は、受信した識別子をグループ内の他の携帯端末に送信する。 これら他の携帯端末は、 受信した識別子にて指定されるォブジェク トの下にアン ダーラインを描画する。
図 1 0は本発明の別の実施例による携帯端末の表示画面を示す図である。 図 1 0において、 本発明の別の実施例による表示画面 6 0では、 マスタ側のユーザが 発声した言葉 6 1 (「Α · · · ·」) に対応した行のフォントを変化させている。 図 1 1は本発明の別の実施例による携帯端末の構成を示すプロック図である。 図 1 1において、 本発明の別の実施例の携帯端末 6はポインティングデバイス部 1 8の代わりに、 表示制御部 6 2と音声認識部 6 3とを設けた以外は図 2に示す 本発明の一実施例と同様の構成となっており、 同一構成要素には同一符号を付し てある。 また、 同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。 尚、 図 1 1において、 本発明の別の実施例による P o Cシステムは、 上記の図 1に示す本 発明の実施の形態による P o Cシステムと同様の構成となっており、 図 1 1に示 す携帯端末 6は図 1の携帯端末 1— 1〜: 1 _ 3に該当する。
表示制御部 6 2は表示画面 6 0に表示された一部の表示文字のフォント色を変 化させ、 音声認識部 6 3は音声部 1 7を通して入力される音声を文字情報に変換 する。
図 1 2は本発明の別の実施例による P o Cシステムの動作を示すフローチヤ一 トである。 これら図 1 0〜図 1 2を参照して本発明の別の実施例による P o Cシ ステムの動作について説明する。 尚、 図 1 2に示す処理は C P U 1 1が R OM 1 2に格納されているプログラムを実行することで実現される。
最初に、 携帯端末 1一 1が画像データを無線部 1 4から受信し、 表示部 1 6で その画像データを表示させる (図 1 2ステップ S 4 1 )。 続いて、 携帯端末 1— 1 ではキ一操作部 1 5の P u s hボタン 1 9が押下されると、 マスタ側になる (図 12ステップ S 42)。
次に、 ユーザが音声を発声した際、 携帯端末 1— 1は音声認識部 63でその音 声を文字列情報に変換する (図 1 2ステップ S 43)。携帯端末 1— 1は上記のス テツプ S 43で得られた文字列情報が、 表示画面 60の行毎に予め指定されたど の文字列と一致するかを CPU 1 1によって検索する (図 1 2ステップ S 44)。 携帯端末 1一 1は上記のステップ S 44で CPU 1 1によって検索された文字 列の行のフォント色を、 表示制御部 62によって変化させる (図 1 2ステップ S 45)。携帯端末 1一 1は上記のステップ S 45で得られたフォント色情報を無線 部 14によって P 0 Cサーバ 2へ送信する (図 1 2ステップ S 46)。
P o Cサーバ 2はグループ内の他のユーザの携帯端末 1—2, 1一 3にフォン ト色情報を送信する (図 12ステップ S 51)。 マスタ側である携帯端末 1一 1で は、 もしも検索される行が変化すると、 上記のステップ S 43〜S 46の処理を 繰り返し行う (図 1 2ステップ S 47)。
これによつて、 本実施例では、 P u s hボタン 1 9をプッシュした人以外のグ ループ内の携帯端末 1一 2, 1— 3の所有者が、 P u s hボタン 1 9をプッシュ した人の言葉に対応した行のフォント色が変化することによって、 マスタ側が、 どこを説明しているのか、 何を強調しているのか等、 マスタ側の意思を容易に理 解することができる。

Claims

1. トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (Pu s h— t o - t a l k o v e r C e 1 1 u I a r ) 携帯端末と、 前記 P o C携帯端末に おける話者権を管理する P o Cサーバとを含む P o Cシステムであって、 前記 P o C携帯端末は、 同一請グループ内の端末上に表示される共通画像のデー タを、 前記 P o Cサーバから受信する無線部と、 前記共通画像データと、 前記共 通画像の一部を指定する目印とを表示する表示部と、 前記目印の表示に係る入力 を受け付ける入力部と、 当該 P oC携帯端末が前記話者権を獲得しているときの 前記入力に応じて前記表示部での前記目印の表示を制御する制御部とを備え、 前 囲
記無線部は前記目印に係るデータを前記 P o Cサーバに送信し、
前記 P oCサーバは、 前記目印の受信に応じて、 送信元の P o C携帯端末と同 じグループに属する他の P o C携帯端末に対し、 前記目印に係るデータを送信す る
ことを特徴とする P o Cシステム。
2. 前記入力部は、 ポインティングデバイスまたはタツチパネルであることを 特徴とする請求項 1記載の P o Cシステム。
3. 前記入力部は、 音声入力を受け付ける手段と、 入力された音声を認識する 手段と、 認識した音声が示す文字列と共通画面に含まれる文字列とを比較する手 段を備え、 比較結果に基づいて前記目印の表示に係る入力を受け付けることを特 徴とする請求項 1に記載の P o Cシステム。
4. 前記目印は、
前記共通画面上の位置を指定するボインタ、
前記共通画面の構成要素の一部乃至全周に沿って描かれる線分、 及び 前記共通画面の構成要素の表示形態の変更
のいずれかとして表示されることを特徴とする請求項 1記載の P o Cシステム。
5. トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (Pu s h— t o - t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末であって、 前記同一グループに属する複数の P o C携帯端末における話者権を管理する P o Cサーバから、 前記同一グループ内の端末上に表示される共通画像のデータを 受信する無線部と、
前記共通画像データと、 前記共通画像の一部を指定する目印とを表示する表示 部と、
前記目印の表示に係る入力を受け付ける入力部と、
当該 P o C携帯端末が前記話者権を獲得しているときの前記入力に応じて前記 表示部での前記目印の表示を制御する制御部と
を備え、
前記無線部は、 前記目印に係るデータを前記 P o Cサーバに送信する ことを特徴とする P o C携帯端末。
6. 前記入力部は、 ポインティングデバイスまたはタツチパネルであることを 特徴とする請求項 1記載の P o C携帯端末。
7. 前記入力部は、 音声入力を受け付ける手段と、 入力された音声を認識する 手段と、 認識した音声が示す文字列と共通画面に含まれる文字列とを比較する手 段を備え、 比較結果に基づいて前記目印の表示に係る入力を受け付けることを特 徴とする請求項 1に記載の P o C携帯端末。
8. 前記目印は、
前記共通画面上の位置を指定するボインタ、
前記共通画面の構成要素の一部乃至全周に沿って描かれる線分、 及び 前記共通画面の構成要素の表示形態の変更
のいずれかとして表示されることを特徴とする請求項 1記載の P o C携帯端末。
9. トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h— t o - t a l k o v e r C e l l u l a r ) 携帯端末と、 前記 P o C携帯端末に おける話者権を管理する P o Cサーバとを含む P o Cシステムにおいて、 P o C 携帯端末にて用いられるポインタ表示方法であつて、
一の P o C携帯端末である端末 Aが、 同一グループ内の P 0 C携帯端末上に表 示される共通画像のデータを、 前記 P o Cサーバから受信する段階と、
前記端末 Aにて前記共通画像データを表示する段階と、 前記端末 Aが前記話者権を獲得する段階と、
前記共通画像の一部を指定する目印の表示に係る入力を前記端末 Aにて受け付 ける目印入力段階と、
前記入力に応じて前記目印を前記端末 Aにて表示すると共に、 前記目印に係る データ Dmを前記 P o Cサーバに送信する段階と、
前記 P oCサーバが、 前記端末 Aから受信した前記データ Dmを、 前記同一グ ループ内の前記端末 A以外の P o C携帯端末である端末 Bに対して送信する段階 と、
前記端末 Bにて前記データ Dmに応じて前記目印を表示する段階と、
前記端末 Aが前記話者権を手放す段階と
を含むことを特徴とするポインタ表示方法。
10. 前記データ Dmは、 前記共通画面上における位置データ、 及び、 前記共 通画像の構成要素を指定するデータのいずれかを含むことを特徴とする請求項 9 記載のポィンタ表示方法。
1 1. 前記目印入力段階は、
前記端末 Aにて音声入力を受け付ける段階と、
入力された音声を前記端末 Aが認識する段階と、
認識した音声が示す文字列と共通画面に含まれる文字列とを前記端末 Aが比較 する段階と、
比較結果に基づいて前記目印の表示に係る入力を前記端末 Aが受け付ける段階 と
を含むことを特徴とする請求項 9に記載のボインタ表示方法。
1 2. 前記目印は、
前記共通画面上の位置を指定するボインタ、
前記共通画面の構成要素の一部乃至全周に沿って描かれる線分、 及び
前記共通画面の構成要素の表示形態の変更
のいずれかとして表示されることを特徴とする請求項 9記載のポインタ表示方法。
13. トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (Pu s h— t o - t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末の動作を制御するコンビ ユータプログラムにおいて、
同一グループ内の全ての P o C携帯端末上に表示される共通画像のデータを、 前記 P o Cサーバから受信する処理と、
前記共通画像データを表示する処理と、
前記話者権を獲得する処理と、
前記共通画像の一部を指定する目印の表示に係る入力を受け付ける目印入力処 理と、
前記入力に応じて前記目印を表示すると共に、 前記目印に係るデータ D mを前 記 P o Cサーバに送信する処理と
を、 P o C携帯端末の制御コンピュータに実行させることを特徴とするコンビュ —タプログラム。
1 4. トランシーバと略同一のグループ内通話が可能な P o C (P u s h - t o— t a l k o v e r C e l l u l a r) 携帯端末における話者権を管理す る P o Cサーバ装置であって、
同一グループ内の端末上に表示される共通画像のデータを、 グループ内の全て の P o C携帯端末に対して送信する手段と、
前記共通画像の一部を指定する目印に係るデータを、 前記グループにおいて前 記話者権を獲得中の前記 P 0 C携帯端末から受信する手段と、
前記目印に係るデータを、 送信元の P o C携帯端末と同じグループに属する他 の P o C携帯端末に対して送信する手段と
を備えることを特徴とする P o Cサーバ装置。
1 5. 前記目印に係るデータは、 前記共通画像上における位置を示すデータ、 または、 前記共通画像の構成要素を指定するデータであることを特徴とする請求 項 1 4記載の P o Cサーバ装置。
1 6. 前記目印に係るデータは、 前記共通画像に含まれる文字列の中から音声 認識によって指定された文字列であることを特徴とする請求項 1 4記載の P o C サーバ装置。
PCT/JP2006/300675 2005-01-12 2006-01-12 プッシュトゥートークオーバーセルラーシステム、携帯端末、サーバ装置、ポインタ表示方法及びプログラム WO2006075783A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/795,143 US7966030B2 (en) 2005-01-12 2006-01-12 Push-to-talk over cellular system, portable terminal, server apparatus, pointer display method, and program thereof
EP06700890A EP1838124A4 (en) 2005-01-12 2006-01-12 MICROPHONE BUTTON ON A CELLULAR SYSTEM, MOBILE TERMINAL, SERVER, METHOD AND PROGRAM FOR POINTER DISPLAY
CN2006800021143A CN101103650B (zh) 2005-01-12 2006-01-12 蜂窝一键通系统、移动终端、服务器装置、指针显示方法以及程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004622A JP2006197041A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 PoCシステム、PoC携帯端末及びそれらに用いるポインタ表示方法並びにそのプログラム
JP2005-004622 2005-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075783A1 true WO2006075783A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300675 WO2006075783A1 (ja) 2005-01-12 2006-01-12 プッシュトゥートークオーバーセルラーシステム、携帯端末、サーバ装置、ポインタ表示方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7966030B2 (ja)
EP (1) EP1838124A4 (ja)
JP (1) JP2006197041A (ja)
CN (1) CN101103650B (ja)
WO (1) WO2006075783A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105791609A (zh) * 2016-03-07 2016-07-20 无锡捷中科技有限公司 Voip对讲中的平等话权控制方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8311566B2 (en) * 2005-12-27 2012-11-13 Kyocera Corporation Communication apparatus, server apparatus, and communication control method
CN102065341A (zh) * 2009-11-13 2011-05-18 中兴通讯股份有限公司 一种终端、智能网中的点击信息处理方法及系统
CN101778172A (zh) * 2010-02-02 2010-07-14 青岛海信移动通信技术股份有限公司 移动终端之间交互图形的系统、方法及相关装置
EP3556121B1 (en) 2016-12-19 2022-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for managing control data

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237628A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Ricoh Co Ltd 通信会議装置
JPH10116168A (ja) * 1996-06-28 1998-05-06 Fujitsu Ltd 会議支援システム及び記録媒体
JP2001306202A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法、並びに記録媒体
WO2001095151A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-13 Toshihiko Okabe Dispositif de transfert de donnees

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351714A (en) * 1964-05-12 1967-11-07 Secode Corp Mobile radio telephone apparatus
JP2865827B2 (ja) * 1990-08-13 1999-03-08 株式会社日立製作所 会議システムにおけるデータ蓄積方法
US5724569A (en) * 1991-03-29 1998-03-03 Bull S.A. Apparatus for evaluating database query performance having libraries containing information for modeling the various system components of multiple systems
US5222137A (en) * 1991-04-03 1993-06-22 Motorola, Inc. Dynamic encryption key selection for encrypted radio transmissions
US6608636B1 (en) * 1992-05-13 2003-08-19 Ncr Corporation Server based virtual conferencing
US5999908A (en) * 1992-08-06 1999-12-07 Abelow; Daniel H. Customer-based product design module
US5542039A (en) * 1993-03-05 1996-07-30 International Business Machines Corporation Control for scaled parameters
JP3019178B2 (ja) * 1993-05-27 2000-03-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 画面表示共用システム
US5767897A (en) * 1994-10-31 1998-06-16 Picturetel Corporation Video conferencing system
US5786776A (en) * 1995-03-13 1998-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Character input terminal device and recording apparatus
US5724106A (en) * 1995-07-17 1998-03-03 Gateway 2000, Inc. Hand held remote control device with trigger button
US6266691B1 (en) * 1996-06-28 2001-07-24 Fujitsu Limited Conference support system with user operation rights and control within the conference
US6057831A (en) * 1996-08-14 2000-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. TV graphical user interface having cursor position indicator
JP3698833B2 (ja) * 1996-09-20 2005-09-21 株式会社リコー ワイヤレス通信システム
US6166734A (en) * 1996-10-01 2000-12-26 Diamond Multimedia Systems, Inc. Portable interactive graphics display tablet and communications system
US5982370A (en) * 1997-07-18 1999-11-09 International Business Machines Corporation Highlighting tool for search specification in a user interface of a computer system
US6490634B2 (en) * 1998-03-13 2002-12-03 Hewlett-Packard Co. Adaptive digital data transfer apparatus and method
US6538675B2 (en) * 1998-04-17 2003-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and display control system for switching control of two position indication marks
JP2000023281A (ja) * 1998-04-28 2000-01-21 Canon Inc 音声出力装置および方法
US6707443B2 (en) * 1998-06-23 2004-03-16 Immersion Corporation Haptic trackball device
JP4054487B2 (ja) * 1998-07-28 2008-02-27 キヤノン株式会社 ポインタマーク表示制御装置、表示制御方法、表示制御システム、及び記憶媒体
JP3822990B2 (ja) * 1999-01-07 2006-09-20 株式会社日立製作所 翻訳装置、記録媒体
US7640007B2 (en) * 1999-02-12 2009-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless handheld communicator in a process control environment
GB2349055B (en) * 1999-04-16 2004-03-24 Mitel Corp Virtual meeting rooms with spatial audio
JP3617371B2 (ja) * 1999-05-07 2005-02-02 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタおよび情報記憶媒体
US6598074B1 (en) * 1999-09-23 2003-07-22 Rocket Network, Inc. System and method for enabling multimedia production collaboration over a network
CA2385833C (en) * 1999-09-28 2016-10-18 Parlano, Inc. Information flow management in real time
US7369130B2 (en) * 1999-10-29 2008-05-06 Hitachi Kokusai Electric Inc. Method and apparatus for editing image data, and computer program product of editing image data
JP2001167011A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム格納媒体
US7542068B2 (en) * 2000-01-13 2009-06-02 Polycom, Inc. Method and system for controlling multimedia video communication
ATE547887T1 (de) 2000-03-03 2012-03-15 Qualcomm Inc Verfahren, system und einrichtung zur beteiligung an gruppenkommunikationsdiensten in einem bestehenden kommunikationssystem
US7171448B1 (en) * 2000-04-17 2007-01-30 Accenture Ans Conducting activities in a collaborative work tool architecture
US7620900B2 (en) * 2000-04-27 2009-11-17 Sony Corporation System and method for accessing data using a plurality of independent pointing devices
US6727916B1 (en) * 2000-12-21 2004-04-27 Sprint Spectrum, L.P. Method and system for assisting a user to engage in a microbrowser-based interactive chat session
US7751383B2 (en) * 2000-12-22 2010-07-06 Openwave Systems Inc. Method and system for facilitating mediated communication
US7209966B2 (en) * 2000-12-22 2007-04-24 Openwave Systems Inc. Method and system for facilitating mediated communication
JP2002210255A (ja) * 2001-01-24 2002-07-30 Square Co Ltd ビデオゲームシステムおよびその制御方法、ならびにビデオゲームのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
US20020178222A1 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 Palm, Inc. Information duplication and customization system and method for handheld computers
KR20030020768A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 주식회사 케이티 음성인식을 이용한 개인전화번호부 데이터베이스 구축방법및 그를 이용한 개인전화번호부 음성자동연결서비스 방법
JP3589216B2 (ja) * 2001-11-02 2004-11-17 日本電気株式会社 音声合成システム及び音声合成方法
WO2003042002A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Kabushiki Kaisha Equos Research Appareil de creation de donnees
US7224851B2 (en) * 2001-12-04 2007-05-29 Fujifilm Corporation Method and apparatus for registering modification pattern of transmission image and method and apparatus for reproducing the same
US7509577B2 (en) * 2002-03-08 2009-03-24 Toshiba Corp Oration Method and system for implementing a clipboard
US7023821B2 (en) * 2002-04-12 2006-04-04 Symnbol Technologies, Inc. Voice over IP portable transreceiver
US7668901B2 (en) * 2002-04-15 2010-02-23 Avid Technology, Inc. Methods and system using a local proxy server to process media data for local area users
US7266779B2 (en) * 2002-04-22 2007-09-04 Microsoft Corporation Application sharing security
FI114358B (fi) * 2002-05-29 2004-09-30 Nokia Corp Menetelmä digitaalisessa verkkojärjestelmässä päätelaitteen lähetyksen ohjaamiseksi
US8150922B2 (en) * 2002-07-17 2012-04-03 Research In Motion Limited Voice and text group chat display management techniques for wireless mobile terminals
US6763226B1 (en) * 2002-07-31 2004-07-13 Computer Science Central, Inc. Multifunctional world wide walkie talkie, a tri-frequency cellular-satellite wireless instant messenger computer and network for establishing global wireless volp quality of service (qos) communications, unified messaging, and video conferencing via the internet
US8449824B2 (en) * 2002-09-09 2013-05-28 Yizhong Sun Sensor instrument system including method for detecting analytes in fluids
JP2004135051A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Sony Corp 情報処理システム、サービス提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US6952592B2 (en) * 2002-10-15 2005-10-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for limiting a transmission in a dispatch system
EP1558996A2 (en) * 2002-11-05 2005-08-03 Speakeasy, LLC Integrated information presentation system with environmental controls
US7716312B2 (en) * 2002-11-13 2010-05-11 Avid Technology, Inc. Method and system for transferring large data files over parallel connections
US8533268B1 (en) * 2003-02-10 2013-09-10 Intercall, Inc. Methods and apparatus for providing a live history in a multimedia collaboration session
US7454763B2 (en) * 2003-03-26 2008-11-18 Microsoft Corporation System and method for linking page content with a video media file and displaying the links
US7194690B2 (en) * 2003-04-17 2007-03-20 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Remote support for computer or other electronic device
US7398294B2 (en) * 2003-06-20 2008-07-08 Lucent Technologies Inc. Application server component that notifies one or more communication devices of one or more invitations to join communication session
US7428000B2 (en) * 2003-06-26 2008-09-23 Microsoft Corp. System and method for distributed meetings
US7640506B2 (en) * 2003-06-27 2009-12-29 Microsoft Corporation Method and apparatus for viewing and managing collaboration data from within the context of a shared document
US8090396B2 (en) * 2003-06-30 2012-01-03 Motorola Mobility, Inc. Push-to-talk features in wireless communications devices and methods
CN100481970C (zh) * 2003-09-04 2009-04-22 富士通株式会社 信息提供方法及信息提供程序
US7809389B2 (en) * 2003-12-05 2010-10-05 Nortel Networks Limited Controlling a press-to-talk session using wireless signaling
US7526306B2 (en) * 2003-12-08 2009-04-28 Kyocera Wireless Corp. Push to talk user interface
CN1886753A (zh) * 2003-12-19 2006-12-27 富士通株式会社 现状信息处理方法和程序、终端装置、计算机及现状信息管理服务器
FI20031886A0 (fi) * 2003-12-22 2003-12-22 Nokia Corp Pakettipohjaisten palvelujen aloittaminen julkisessa mobiiliviestintäjärjestelmässä
US20050137872A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Brady Corey E. System and method for voice synthesis using an annotation system
US7430707B2 (en) * 2004-01-13 2008-09-30 International Business Machines Corporation Differential dynamic content delivery with device controlling action
WO2005076650A1 (de) * 2004-02-05 2005-08-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum verwalten von kommunikationssitzungen
CN1930893B (zh) * 2004-03-08 2013-06-12 苹果公司 在无线网络中进行通信的方法和系统
US7912904B2 (en) * 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US20050273700A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Amx Corporation Computer system with user interface having annotation capability
JP4514755B2 (ja) * 2004-07-02 2010-07-28 富士通株式会社 通信制御方法及びコンピュータ・システム
US7089012B2 (en) * 2004-07-29 2006-08-08 Motorola, Inc. Method and system for use in reducing cost associated with lost connections in wireless communication
JP3938379B2 (ja) * 2004-08-10 2007-06-27 富士通株式会社 電子音声会議における話者権についての情報処理方法及びプログラム、並びに無線通信携帯端末
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
KR100662360B1 (ko) * 2004-10-04 2007-01-02 엘지전자 주식회사 그룹 통신 기능을 갖는 이동 통신 단말기를 이용한 데이터 통신 방법
US20060095469A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Willy Jeffrey H System and method for facilitating peer review of a deliverable
US7679640B2 (en) * 2005-01-27 2010-03-16 Polycom, Inc. Method and system for conducting a sub-videoconference from a main videoconference
US7747021B2 (en) * 2005-05-18 2010-06-29 General Dynamics C4 Systems, Inc. Method and apparatus for fast secure session establishment on half-duplex point-to-point voice cellular network channels
JP4707714B2 (ja) * 2005-08-15 2011-06-22 富士通株式会社 通信制御方法、コンピュータ・システム、会議管理サーバ、通信方法及び携帯端末
US8022989B2 (en) * 2005-08-17 2011-09-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for controlling data delivery with user-maintained modes
US7489772B2 (en) * 2005-12-30 2009-02-10 Nokia Corporation Network entity, method and computer program product for effectuating a conference session
US7519917B2 (en) * 2006-01-03 2009-04-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for graphically displaying compatible workflow steps
US7991416B2 (en) * 2006-02-27 2011-08-02 Qualcomm Incorporated Prepackaging call messages for each target interation in setting up a push-to-talk call
US7855732B2 (en) * 2006-09-05 2010-12-21 Pc Connection, Inc. Hand producer for background separated images
US20100048235A1 (en) * 2006-12-22 2010-02-25 Motorola, Inc. Method and Device for Data Capture for Push Over Cellular
US20080187143A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Research In Motion Limited System and method for providing simulated spatial sound in group voice communication sessions on a wireless communication device
US7620413B2 (en) * 2007-03-22 2009-11-17 Unication Co., Ltd. Method for implementing push-to-talk over SIP and multicast RTP related system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237628A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Ricoh Co Ltd 通信会議装置
JPH10116168A (ja) * 1996-06-28 1998-05-06 Fujitsu Ltd 会議支援システム及び記録媒体
JP2001306202A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法、並びに記録媒体
WO2001095151A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-13 Toshihiko Okabe Dispositif de transfert de donnees

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OOTA T: ""Push to Talk" Service NEC ga Keitai Denwa ARPU Zodaisaku o Happyo", TELECOMMUNICATION, vol. 21, no. 4, 25 March 2004 (2004-03-25), pages 68 - 69, XP003001522 *
See also references of EP1838124A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105791609A (zh) * 2016-03-07 2016-07-20 无锡捷中科技有限公司 Voip对讲中的平等话权控制方法
CN105791609B (zh) * 2016-03-07 2019-01-29 无锡捷中科技有限公司 Voip对讲中的平等话权控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006197041A (ja) 2006-07-27
US7966030B2 (en) 2011-06-21
US20080139251A1 (en) 2008-06-12
CN101103650B (zh) 2012-07-18
EP1838124A1 (en) 2007-09-26
EP1838124A4 (en) 2011-11-09
CN101103650A (zh) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101971250B (zh) 具有活动语音识别的移动电子设备
KR101917648B1 (ko) 단말 및 그 제어 방법
CN111095892B (zh) 电子装置及其控制方法
CN107481719A (zh) 个人助理模块的非确定性任务发起
CN102292766A (zh) 用于提供用于语音识别自适应的复合模型的方法、装置和计算机程序产品
CN111556197B (zh) 语音助手的实现方法、装置及计算机存储介质
JP2019533181A (ja) 通訳装置及び方法(device and method of translating a language)
WO2006075783A1 (ja) プッシュトゥートークオーバーセルラーシステム、携帯端末、サーバ装置、ポインタ表示方法及びプログラム
US20050124322A1 (en) System for communication information from a server via a mobile communication device
CN106991106A (zh) 减少由切换输入模态所引起的延迟
CN106020751B (zh) 利用移动设备的显示屏驱动系统及方法
KR20090097292A (ko) 사용자 영상을 이용한 음성인식 시스템 및 방법
US20090170504A1 (en) Communication terminal, communication method, and communication program
CN104702758A (zh) 一种终端及其管理多媒体记事本的方法
JP2004015250A (ja) 携帯端末装置
CN106098066B (zh) 语音识别方法及装置
KR100380829B1 (ko) 에이전트를 이용한 대화 방식 인터페이스 운영 시스템 및방법과 그 프로그램 소스를 기록한 기록 매체
WO2021147784A1 (zh) 信息处理方法及电子设备
CN108806675A (zh) 语音输入输出装置、无线连接方法、语音对话系统
CN115408492A (zh) 资源显示的方法、终端及服务器
WO2017206133A1 (zh) 语音识别方法及装置
CN111435981B (zh) 通话处理方法及装置
KR102092058B1 (ko) 인터페이스 제공 방법 및 장치
JP2001251429A (ja) 携帯電話を使用した音声翻訳システムおよび携帯電話
CN110928999B (zh) 目的地确定方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680002114.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11795143

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006700890

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006700890

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006700890

Country of ref document: EP