2019年12月11日 20時00分00秒

香港のデモ参加者を殴って逮捕するゲームが登場、実際にプレイするとこんな感じ

2019年に勃発した香港民主化デモは数カ月にもわたって継続されており、中国政府はサイバー兵器の「グレートキャノン」を起動するなどの妨害を行っています。そんな中、「香港のデモ参加者を殴って逮捕するブラウザゲーム」が登場し、中国のプロパガンダの一環ではないかと疑われています。

China has its own Hong Kong protest game that lets you beat up activists | South China Morning Post
https://www.scmp.com/tech/apps-social/article/3040864/china-has-its-own-hong-kong-protest-game-lets-you-beat-activists

Chinese video game lets players attack Hong Kong protesters
https://nypost.com/2019/12/06/chinese-game-everyone-hit-the-traitors-lets-players-attack-hong-kong-protesters/

香港では逃亡犯条例改正案を発端とするデモ活動が続いており、香港デモへの支持を表明したプロゲーマーに処分が下されたほか、バットマンの公式イラストに「香港デモへの支持を示唆している」と非難が殺到して削除に追い込まれるなど、影響は多岐にわたっています。また、中国政府はTwitter上で香港デモに対する不信感を投げかけるために暗躍するなど、さまざまな手段でデモ活動の妨害を試みていることも判明しました。

中国当局が香港デモをおとしめるためにTwitter上で展開している作戦とは? - GIGAZINE

by PPPSDavid

そんな中、中国共産党系列のウェブメディアであるGlobal Timesが、「香港の裏切者を攻撃のターゲットにしたゲームが中国全土のSNS上でプレイヤーを引きつけている」とする記事を掲載。紹介された「全民打汉奸(Everyone Hit the Traitors)」というゲームは香港デモを題材にしており、黒服に身を包んだデモ参加者や著名な民主派の人々を殴るゲームとなっているとのこと。

「Everyone Hit the Traitors」は以下のリンクから実際にブラウザ上でプレイできます。

全民打汉奸
http://www.dalaoshu.net/index.html

トップページには「香港是中国的香港、不容外部勢力染指!(香港は中国の一部であり、外部の力によって邪魔することはできない!)」という言葉が記されています。ゲームをプレイするには「全民打汉奸」をクリック。

すると、欧米風の人物からの資金が香港に流れ、デモ隊がお金によって動かされているかのように示唆するマンガが表示されました。クリックすると次の画面に遷移します。

ゲームの流れは、デモ参加者たちの中に紛れている「8人の分離主義者」を見つけ出すというもの。

画面を見ると、明らかに通常のデモ参加者とは違う服装の人々が一瞬で見つかります。試しに画面上にいる1人の男性をクリックしてみると……

この人物が香港独立を目指す民主派であり、危険で暴力的なデモを行っているというゲーム開発者の説明文が表示されました。「立即拘捕」をクリック。

すると、画面の左端からぞろぞろと黒服のデモ参加者たちが歩いてきました。プレイヤーは「平手」「キック」「バット」の3種類から攻撃手段を選び、デモ参加者を攻撃することが可能。

平手で殴ったり……

足で蹴ったりしてデモ参加者を攻撃します。

バットで殴ることもできます。何回か殴るとデモ参加者は逮捕され右上に数字がカウントされていきますが、デモ参加者が画面の右端に到達するとゲームオーバー。

しばらくすると最初に選択したデモの中心人物が登場するので、この人物を倒せばステージクリアとなります。なお、このゲームで扱われている「8人の分離主義者」は、黄之鋒氏や李柱銘氏らをモチーフにしたものだそうです。

香港の日刊英字新聞であるサウスチャイナ・モーニング・ポストは、ゲームの制作者を特定できる情報がないとしつつも、Global Timesが最初に報道したタイミングが早すぎると指摘。Global Timesは「中国全土のSNS上でプレイヤーを引きつけている」と述べていましたが、WeChatやWeiboではほとんどこのゲームに言及されていないとのこと。こうした点から、中国共産党の後ろ盾があって制作されたゲームの可能性もあると、サウスチャイナ・モーニング・ポストやニューヨーク・ポストは示唆しています。

・関連記事

激烈な効果を出す記事広告をGIGAZINEに載せるにはどうすればいいのか編集長に聞いてみた
開発したサービスやアプリを最小の手間で拡散して最大限の効果を得られるGIGAZINEの「完全おまかせコース」発注プロセスまとめ
製品やサービスの認知度を上げユーザーを増やすためにGIGAZINEで記事広告「ベーシックコース」を発注する方法まとめ
2024年06月11日 02時57分40秒 in ゲーム,レビュー Posted by log1h_ik

人気記事リスト

最新記事リスト

カレンダー

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ