プロジェクト サイトを見る

World Wonders Project

現代、古代の世界の見どころをリアルに再現

概要

World Wonders Project では現代、古代の世界の見どころをリアルに再現しています。世界中の人々にご覧いただき、次世代のために保持することを目的に、ユネスコ、ワールド モニュメント財団、ゲッティ イメージズ社などのパートナーと協力して世界遺産をオンラインでご紹介しています。

World Wonders Project は学生や研究者の皆さまの貴重な情報源であり、また、学校で歴史や地理を教える革新的な方法を提案しています。小中学校の教員の皆さまは、ウェブサイトから教員用ガイドと授業プランを無料でダウンロードし、教室でご利用いただけます。

世界遺産に親しむ

ストリートビューの技術を使用しているため、通りに立った高さのパノラマ画像を通じて、重要で歴史的な美しい世界遺産の数々をバーチャルで見て回り、まるでその場にいるような感覚を体験できます。イタリアに旅してポンペイの考古学地区を歩き、オーストラリアでシャーク湾の広大な美しい風景を探索し、日本では記憶に残る広島原爆ドームの中に入ってみましょう。それぞれの場所の歴史を読んだり、YouTube で動画を視聴したり、フォト ギャラリーを閲覧して、3D モデルを探索するなど、さまざまな方法でバーチャルな旅をお楽しみいただけます。

簡単に世界一周旅行

ウェブサイトを探索するには、ページの上部にあるプルダウン メニューで、国や場所のタイプ(史跡、宮殿と城、地域と風景など)に基づいて訪問先を選択します。または、横にスライドする画像や回転する地球の画像を操作し、興味の引かれた場所を表示することもできます。

プロジェクトの舞台裏

Google ではストリートビュー カーを使って世界中のさまざまな美しい場所を訪問し、ストリートビューに画像を掲載してきました。しかし、世界遺産の中には車でアクセスできない場所もあるため、そのような場所を記録できる新しい技術を開発する必要がありました。そこで、自転車にカメラを搭載したシステムを考案したのです。この機材で小道、公園、庭園、考古学地区、列車、河川といった場所の画像を収集できるようになりました。収集した画像はデジタル化して結合され、Google マップのストリートビューで探索できる連続した 360 度の画像になります。

次のプロジェクト 前のプロジェクト